2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ震度4以上未経験者

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:50:33.00 ID:YIRbapzoa.net
ワイ以外にもおる?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:51:02.52 ID:m+X08ROE0.net
どこ住みなん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:51:24.35 ID:VZTvwKDja.net
名古屋あたりのキッズは知らんやつおるやろなあ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:52:09.80 ID:YIRbapzoa.net
>>2
岡山21

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:52:54.94 ID:M1LPL7Z4a.net
ワイは5弱が最高や
5弱で死を覚悟したから大きいのはもっとすごいんやろな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:52:57.10 ID:VZTvwKDja.net
>>4
鳥取の地震はどんなもんやったんや?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:53:45.84 ID:Ff0CwqXW0.net
わいは7経験したで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:53:52.79 ID:YxeRU6Un0.net
地盤がゆるいとこはほんましょっちゅう地震あるよな
東京とかホンマ多い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:54:00.24 ID:u9T9rId90.net
広島らへんの地震でもないんか
山の中なんか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:54:22.20 ID:YIRbapzoa.net
>>6
げいよ地震のこと?あれなら震度3かな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:54:24.65 ID:abXO3ah90.net
誤報なら震度7経験したやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:54:42.29 ID:YIRbapzoa.net
>>9
広島結構遠い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:55:34.79 ID:zbNIJpQI0.net
熊本で5強体験したけどビビった

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:56:34.49 ID:VZTvwKDja.net
>>10
去年のやぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:57:21.90 ID:YIRbapzoa.net
調べたら震度4はあったわ すまんな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:57:33.49 ID:YIRbapzoa.net
5弱以上未経験や

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:57:49.48 ID:YIRbapzoa.net
4めっちゃ怖いけど
東京じゃしょっちゅうなんやろ?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:58:32.45 ID:6lPgnXpA0.net
震度3でも怖くてどきっとする

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:58:52.57 ID:VZTvwKDja.net
>>17
東京旅行中に震度4あったけどビルの揺れで起きたわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:59:36.15 ID:KcW/NNtu0.net
東京も311のとき大きく揺れただけで他はほとんど3以下やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:59:38.40 ID:KqFaU24I0.net
>>11
あれはビビったなぁ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:59:42.33 ID:KKnirixR0.net
経験して何か良い事あるとでも思ってんのか
怪我自慢する小学生かよ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:59:43.01 ID:6P/VH/wh0.net
震度とか言うガバガバ指標はNG
震度4でも3分続けば恐怖やわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 04:59:57.69 ID:YjWgWwME0.net
震度4とか大したことないぞ
起きてても気づかないことがあるレベル

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:00:01.64 ID:14uLYUCI0.net
ワイ以外の5弱民は東日本のときの都民け?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:10.62 ID:6Hq84JTg0.net
関西民は5弱以上の経験者いなさそう

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:31.05 ID:u9T9rId90.net
>>25
阪神大震災や
赤ちゃんやったけどな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:42.26 ID:rNRBibM00.net
尼崎で大震災食らったのはワイだけか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:46.90 ID:6P/VH/wh0.net
>>27
カッペやんけ草はえる

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:57.23 ID:u9T9rId90.net
でも阪神は強弱ないか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:01:58.76 ID:WRwulYaj0.net
5弱こわかった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:02:39.22 ID:u9T9rId90.net
>>29
その煽りが岡山スルーで大阪に来るんかよ草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:03:37.13 ID:PpYnGXZD0.net
6弱怖かったわ
最初は弱かったのに一気にきて

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:04:07.74 ID:YIRbapzoa.net
>>32
淡路島とか岡山より田舎じゃん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:04:23.89 ID:6P/VH/wh0.net
>>32
大阪wwwwww死んだ方がええで生きてる価値なし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:04:30.84 ID:1LOP6ty40.net
311の時は「これは本当にヤバイ揺れだわ」って実感したわ
普段の地震と全然違った

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:05:15.51 ID:u9T9rId90.net
>>34
一応言っとくけど淡路島は兵庫やぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:05:17.03 ID:6P/VH/wh0.net
>>36
君も大阪人か?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:05:34.42 ID:B4jEMO3q0.net
HNDSで5強経験したで〜
でも地盤強いところに居たからそこまででも無かったわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:05:56.74 ID:+acF8X640.net
911のときはもうアカンと思ったわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:06:23.93 ID:1LOP6ty40.net
>>38
埼玉やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:06:39.57 ID:WRwulYaj0.net
>>34
岡山カス自分が田舎って分からなくてかわいそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:06:46.02 ID:VZTvwKDja.net
>>40
震度0やぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:07:07.62 ID:xG2N4lf00.net
>>10
なんで、鳥取言われて芸予やねん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:07:11.96 ID:i7QYyTxv0.net
ワイいわき市民、高みの見物

原発問題で自主避難まで経験しとるぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:07:32.90 ID:14uLYUCI0.net
>>27
そうか大変やったな覚えとらんやろけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:07:55.81 ID:YIRbapzoa.net
>>44
震源広島と鳥取の境目あたりじゃなかった?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:08:00.21 ID:68jAnxuL0.net
大地震を連続的中させた高橋教授から「5・13博多に警戒」とメールが届いた
http://www.jprime.jp/articles/-/9635

この嘘つきどーすんだよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:08:31.73 ID:YIRbapzoa.net
>>22
怪我してない自慢やぞ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:08:32.75 ID:WRwulYaj0.net
>>48
熊本地震あったしセーフやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:08:53.74 ID:VZTvwKDja.net
>>47
倉吉やぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:09:30.41 ID:Vif0VlnG0.net
来る来る詐欺でお馴染みの東海東南海はいつ本気出すんや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:09:40.91 ID:vMofHDia0.net
5弱で環7の道路左右に波打ってサミットの看板外れそうやったから震度7なんてきたら終わるで都内
特に首都高は老朽化もあるしはよなんとかせんとあかん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:09:46.53 ID:YIRbapzoa.net
関西おるけど関西地震多すぎやろ
ここ数年震度3とか4何回あった?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:09:56.18 ID:tCImfKnL0.net
>>52
明日

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:17.17 ID:xG2N4lf00.net
>>47
安芸と伊予の間を「芸予」言うやろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:19.65 ID:i7QYyTxv0.net
>>48
それ確か13-15あたりやから一応まだ有効やで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:20.07 ID:64Vm72j50.net
>>52
本気とか
なんかほんまこわいわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:23.52 ID:HejVCyqZ0.net
ワイ東北民
東日本大震災はマジ死ぬかと思った

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:30.99 ID:YIRbapzoa.net
>>52
東海東南海南海大地震が起きてなおかつ富士山噴火したら日本どうなるんやろな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:49.68 ID:dtFKphVE0.net
>>47
げいよは愛媛と広島の境目だろうがすかぽんたん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:10:51.17 ID:xG2N4lf00.net
>>53
311のときの幕張酷かった

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:11:01.65 ID:WbAPQKT00.net
札幌民もしばらく遭ってへんのやないか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:11:04.16 ID:VZTvwKDja.net
>>60
生き残るの北海道と沖縄くらいやろなあ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:11:12.81 ID:YIRbapzoa.net
>>56
あー伊予の予なんか
幼稚園の頃だから記憶曖昧だった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:11:50.66 ID:vMofHDia0.net
>>62
てかそっち火事もあったよね?
煙が世田谷からも見えてホンマ非日常やったわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:12:08.65 ID:YIRbapzoa.net
最近地震番組やらんよな
311起きたからやろうか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:13:19.47 ID:81JOLs8Q0.net
☆ズーット━━(oつω`o)━━スキ☆

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:13:23.35 ID:4xf9lTqi0.net
ここで期間と場所指定すれば過去の震度計算できるで
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

震度4は2011年末にあったけど5弱は記録なかったわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:14:00.03 ID:zBcx0Lkg0.net
関東なんてほとんど家潰れてないんだよなぁ
鉄道止まっただけで被災エアプ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:14:39.71 ID:v5dqbejCD.net
外人かな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:14:40.02 ID:4xf9lTqi0.net
>>53
でも高層ビルは7来ても倒れんのやろ?
ちょっと外側は壊滅でもど真ん中はオフィスの棚倒れるくらいで意外と平気なんちゃうか
東京行ったことないからようわからんけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:14:57.74 ID:81JOLs8Q0.net
>>67
最近・・・?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:15:21.15 ID:YIRbapzoa.net
>>69
場所指定できなくない?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:15:23.46 ID:xG2N4lf00.net
>>66
家事は知らんけど、地面ぐちゃぐちゃで電柱とか標識が斜めになるし、舗装はめくれ上がるし、マンホールは地中から飛び出すしで酷かった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:15:56.61 ID:6Hq84JTg0.net
>>54
0やで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:16:52.07 ID:4xf9lTqi0.net
>>74
初めに適当に検索すると場所検索できるようになるで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:17:00.58 ID:vMofHDia0.net
>>72
最近できた高層ビルマンションは耐震免震進んでるからええと思うけど無数の雑居ビルとかその類もあるから終わると思うわ普通に
地下鉄も老朽化進んでる所あるからそこもヤバイな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:17:12.87 ID:UUS5qAcV0.net
5弱でクソ怖かった

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:17:25.95 ID:4xf9lTqi0.net
>>74
間違えたわ
観測された震度・地震の規模等を指定して検索 ▼
をクリックや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:17:44.72 ID:PpYnGXZD0.net
稚内とか地震そのものすら経験なさそう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:18:35.72 ID:PXBdWYg+0.net
阪神淡路のときにマッマが身体を張って守ってくれたことは一生忘れんで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:18:36.01 ID:VZTvwKDja.net
>>69
ワイのとこ全期間でも震度4以上なくて草

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:18:51.48 ID:xG2N4lf00.net
>>48
予報なんやから100%当たるわけやないやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:19:01.66 ID:Wh33JxdA0.net
ワイやで
南海トラフ楽しみにしとる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:20:27.76 ID:lN4amVt5p.net
4までなら経験者多いけど5以上の経験者となると激減しそうやな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:21:07.33 ID:64Vm72j50.net
>>75
マンホールとかwwwエロくwwwね?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:21:39.79 ID:YIRbapzoa.net
>>80
サンガツ
マ?

http://i.imgur.com/0MB8q7q.png

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:21:42.79 ID:81JOLs8Q0.net
>>83
最近草っていう言葉を覚えました

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:23:12.63 ID:YIRbapzoa.net
まあ中区が最近できたばっかりとか
震度計がないとかそんな理由なんだろうけど

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:23:43.65 ID:zBcx0Lkg0.net
>>69
大阪も名古屋も90年震度4ないんだな
4くらいならあると思ったが

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:24:32.16 ID:64Vm72j50.net
>>72
分かんないのは低脳だからじゃ…

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:24:49.17 ID:xG2N4lf00.net
>>87
その性癖はヤバいと思う

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:24:54.69 ID:c29hqkvE0.net
>>86
311当時東北か関東住みと考えると割と多いんちゃうか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:25:42.58 ID:zBcx0Lkg0.net
>>91
と思ったら区によっては震度4あったわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:26:03.33 ID:eFqVl0FN0.net
愛知県民だけど4すらあまり来ないかも

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:26:19.54 ID:ZCVyVyOs0.net
ワイ震度4でブルブルで草

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:27:18.31 ID:WFyHKAdr0.net
大分民やけどほんま怖かった 余震が続いてた時マジで死ぬんかなって思ったわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:27:28.86 ID:r7oDVZH9d.net
311の時仙台住んでたけど一回収まりかけてからもっと強い揺れが来て連動型地震のヤバさを感じたわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:27:49.13 ID:rbENvqIr0.net
早朝から震度5は心臓にあかんわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:27:56.51 ID:YIRbapzoa.net
>>96
静岡で震度6とかのときはゆれなかったの?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:28:28.36 ID:81JOLs8Q0.net
>>95
長谷川亮太って知ってる?知ってたらそんなこと絶対思わんのやけど
あっ…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:29:24.77 ID:c29hqkvE0.net
震度細分化(1996)以降

震度5弱以上揺れたことがない県
京都 滋賀 岐阜 福井

震度5強以上揺れたことがない県
富山(震度5弱:1回) 大阪(震度5弱:1回) 奈良(震度5弱:3回) 
高知(震度5弱:2回) 沖縄(震度5弱:3回)

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:29:52.55 ID:6Hq84JTg0.net
>>69
神戸で震度5以上検索したら阪神大震災以外なくて草

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:30:00.06 ID:ho7HogGdp.net
岡山なら阪神大震災も鳥取の地震も震度4やろ?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:30:15.57 ID:DpACAKsV0.net
ワイトンキンはあるで
こわい

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:30:43.39 ID:0rlfRGw2M.net
旅行とか引っ越しとかで地震逃れてて震度3までしか経験したことない
旅行行ってて逃れた時は家のお皿とか割れてて大変だったけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:31:09.48 ID:YIoc3wpd0.net
首都機能移転するなら岡山か広島あたりかなぁ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:32:04.51 ID:DpACAKsV0.net
>>108
長野だぞ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:32:25.27 ID:ZCVyVyOs0.net
>>103
ワイ福岡民なんやけど6以上来たことあるんか?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:33:55.81 ID:rbENvqIr0.net
>>103
なんだ阪神大震災以後かい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:34:24.72 ID:YsKyaYi+0.net
2017年になってでかい地震まったく来てないな
4とか3ばっかじゃね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:35:24.32 ID:c29hqkvE0.net
関東大震災(1923)以降

震度6以上揺れたことがない県

秋田(震度5:10回) 山形(震度5:8回) 富山(震度5:2回) 
岐阜(震度5:2回) 愛知(震度5:3回) 滋賀(震度5:3回) 
奈良(震度5:7回) 和歌山(震度5:7回) 大阪(震度5:2回)
岡山(震度5:4回) 島根(震度5:4回) 山口(震度5:7回) 
香川(震度5:3回) 徳島(震度5:5回) 愛媛(震度5:6回) 
高知(震度5:4回) 長崎(震度5:4回) 宮崎(震度5:11回)
沖縄(震度5:13回)

※東京地方 (震度5:8回) 関東大震災を除く
※神奈川 (震度5:11回)  関東大震災を除く


>>110
西方沖地震

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:35:36.63 ID:yRKdUcpza.net
3.11の頃はンゴゴゴゴゴゴって揺れてたわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:36:00.22 ID:neIk7aom0.net
>>110
来てないぞ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:36:24.40 ID:PpYnGXZD0.net
>>103
やっぱり北陸(能登除く)がナンバーワン!

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:37:01.48 ID:ZCVyVyOs0.net
>>113
あれそんな揺れたんや
筑後は4くらいやったわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:37:17.05 ID:IAvbwNpsa.net
愛知に住んでるけど確かにそんなに揺れた経験ないわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:38:47.51 ID:DtiK1LEc0.net
福岡西方沖地震とかいう忘れ去られた災害

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 05:39:56.19 ID:VZTvwKDja.net
岐阜は濃尾地震あったからなあ
まだ公式データ取る前やからないだけで

総レス数 120
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200