2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q.ナルトの名勝負は? アホ「ナルトvsサスケ」ニワカ「ミナトvsトビ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:22.05 ID:OCEf4mGz0.net
ワイ「シノvsカンクロウ」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:48.82 ID:c/x/Xpsqa.net
ワイ玄人、ナルト対三代目雷影戦をチョイス

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:52.89 ID:QN5CTW/J0.net
にわかは我愛羅usロックリーやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:05.78 ID:EaN2aymra.net
サクラ&チヨvsサソリ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:12.42 ID:qf/D4Hc60.net
ワイはひだんとかくずアフィ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:29.22 ID:sZDyBKhba.net
いやミナトとトビの戦いは熱いやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:40.51 ID:Ow9rO4RU0.net
ザブザすこ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:47.45 ID:sZDyBKhba.net
ならその恐怖とやら、お前が教えてくれるのか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:55.59 ID:lUUWgRcia.net
サソリVSカンクロウ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:00.34 ID:vL5aSWFZa.net
蜘蛛のやつとネジ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:02.47 ID:5vLwiEnq0.net
なんだかんだ最後の戦いやな

アニメやばかったで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:07.03 ID:FDqBe9LJa.net
ワイは柱間対マダラ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:10.32 ID:ibQCVPNX0.net
腐女子 ナルト☓サスケ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:27.23 ID:QN5CTW/J0.net
ちなワイは「ナルトvs角都」や
ほぼ唯一九尾の力に頼らずに倒した相手やろこれ

キバとかいう雑魚は除く

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:28.96 ID:ONVuMA2Wd.net
シカマルVSテマリやな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:34.51 ID:Yhd+YGhx0.net
イザナミだ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:47.27 ID:szTJ1yxv0.net
サスケVSデイダラ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:56.67 ID:DnEprybP0.net
>>14
ただの新必殺技お披露目回やん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:04.38 ID:eFQDFe1Rd.net
ナルトと輪廻眼のやつ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:07.55 ID:FDqBe9LJa.net
>>8
いやさっきの奴を追えば嫌でもわかるさ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:27.41 ID:/FTXDoJG0.net
右近左近vsカンクロウ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:35.96 ID:iXVkzZsG0.net
我愛羅VSリー
もしくは
ナルトVSネジ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/13(土) 23:16:44.53 ID:llGGILCJ0.net
ワイ「ガイvs鬼鮫」


いかんのか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:44.96 ID:T1MhqetYd.net
ワイはサソリvsチヨバアがすこ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:46.43 ID:FDqBe9LJa.net
自来也とペインはガチでドキドキしてた
死ぬなおもてたら死んだンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:05.56 ID:icMwD0sGa.net
三竦みの戦い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:15.67 ID:iXVkzZsG0.net
ネジVS鬼童丸
もあったわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:17.33 ID:wgvGr3zK0.net
ネジ対ナルトすき

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:24.78 ID:icMwD0sGa.net
>>8
この辺のシノほんとすき
なおBORUTOのシノ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:27.98 ID:QN5CTW/J0.net
>>18
ナルトの成長を描いた重要なバトルなんだよなぁ…

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:32.38 ID:GdBDA+R20.net
>>24
わいもこれ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:45.51 ID:sy62lBdva.net
>>29
ネタキャラにされてて悲しい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:00.21 ID:pzOEuVKS0.net
クソイケメン俺「サクラ&チヨバアvsサソリ」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:01.20 ID:S+SuCSGja.net
そう、メスだ…

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:16.60 ID:5PKbbkPI0.net
ワクワク度やとナルトvsペイン戦やな
いきなり螺旋丸のバリエーション増えてびっくりしたわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:27.19 ID:CoKiVSAO0.net
心臓がいっぱいある奴と戦うとこ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:28.25 ID:S+SuCSGja.net
>>33
暁の雑魚さが露呈した糞試合

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:30.94 ID:/CG/oB5mK.net
>>23
ガイは熱い戦いばっかりやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:32.24 ID:jSm5GOVN0.net
ネジvs.鬼童丸なんだよなぁ
鉄壁の回天を解剖してく鬼童丸側の良さもネジの良さも際立ってる

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:52.70 ID:c32dPofF0.net
氷遁使うやつ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:25.99 ID:SHUUXLNIM.net
サスケイタチ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:31.59 ID:EUkpJ1780.net
ワイ「デイダラvsサスケ、大蛇丸vs三代目」

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:40.09 ID:atZM/mYT0.net
イタチvsサスケやぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:45.58 ID:OCEf4mGz0.net
>>41
しょーもないプロレスやん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:55.46 ID:QHH0Ebxvp.net
チョウジ次郎坊なんだよなあ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/13(土) 23:20:04.58 ID:llGGILCJ0.net
>>38
イタチ「油断するな、ガイは強いぞ」

ワイ「うそこけ」→ほげえええええええ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:13.85 ID:nEgSxGqU0.net
チョウジと五人衆のデブ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:25.14 ID:S+SuCSGja.net
ワクワク度なら
我愛羅対デイダラ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:26.13 ID:Wer9Mt/Va.net
ナルトVSペインのナルトの主人公感すき

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:29.28 ID:C+IQVMWL0.net
卑劣vsマダラ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:53.61 ID:lIn1iwQ30.net
自来也vsペインやろ
師匠がラスボスみたいなのと同格って凄かったわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:54.97 ID:H8A+vjZ60.net
サスケvsダンゾウやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:59.68 ID:hH5rN+hQ0.net
ネジ・鬼童丸一択
あの頃の演出は神がかってた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:12.35 ID:c/x/Xpsqa.net
連載時毎週ワクワクだったのは絶対にサスケ奪還編

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:20.22 ID:dflh7sQT0.net
中忍試験のナルトとネジやぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:21.13 ID:J5J6UCnFM.net
ナルトとネジだぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:22.65 ID:o1uRx4oDd.net
中忍試験のシカマル

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:24.87 ID:aWmQUdaV0.net
三忍ロワイヤルやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:26.00 ID:gcD3v91z0.net
リーvs我愛羅以上の戦いなんてなかっただろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:38.80 ID:iXVkzZsG0.net
>>54
わかる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:49.60 ID:w1Clr9ud0.net
ガアラvsリー。

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:58.68 ID:icMwD0sGa.net
メスの匂いはほぼ無臭

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:09.75 ID:dRtRpjDm0.net
ナルト対我愛羅

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:13.32 ID:b9gJLUwg0.net
シカマルと飛段ないとかありえねえ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:14.32 ID:iQGOLrU+0.net
ナルトペインなんだよなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:28.04 ID:icMwD0sGa.net
そんな事より先日のアニメでシノが未だに中忍な事にビビったよ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:29.76 ID:P5KVE/rY0.net
ナルトVSペインが一番好き

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:31.76 ID:EUkpJ1780.net
>>54
暁編も結構中盤盛り上がったで
角ズ死んだ後からペインまで面白過ぎやわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:43.64 ID:GBvgSxh90.net
通ぶり>>1

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:49.52 ID:ixAYdqYUr.net
ペインvsナルトじゃないんか?

あのときめっちゃ興奮したんやが

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:57.02 ID:Pgu7rFoG0.net
彦摩呂vs我愛羅やろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:01.52 ID:jjVUQvb9d.net
>>54
あの辺が一番好きやったわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:23.44 ID:UgmY9AjX0.net
木の葉丸vsペインやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:24.08 ID:w1Clr9ud0.net
>>71
宝石箱や〜。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:28.55 ID:X71D9mDW0.net
我愛羅vsリー

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:36.86 ID:iQGOLrU+0.net
>>71
食レポ対決でもするんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:44.48 ID:mrKJkVTCa.net
第4次忍界大戦はなんだかんだお祭り感あって好き
火影穢土転生とか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:47.05 ID:kd5PB+Bh0.net
ネジvsヒナタ

主にちんこが反応した

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:47.28 ID:ofKtOdUV0.net
サスケvsダンゾウ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:47.59 ID:1z2mTdsja.net
ペイン戦はナルトの登場がかっこいいだけ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/13(土) 23:24:12.50 ID:llGGILCJ0.net
【悲報】ナルトの女キャラの名勝負、名シーン、何一つない

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:17.88 ID:Ua8RE/NB0.net
>>77
面白いけど長すぎんねん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:26.58 ID:UQcTE6yB0.net
メリケンサックVS鎌

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:38.67 ID:Cys75Klqa.net
アニオリやけど木の葉丸vsテマリすき

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:40.80 ID:Pgu7rFoG0.net
>>74
>>76
素で間違えたわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:00.87 ID:nogoZibY0.net



87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:04.64 ID:DnEprybP0.net
再不斬2戦目やろなあ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:09.09 ID:EUkpJ1780.net
>>80
せっかく修行したのに九尾暴走はいらんかったわ
まぁそのおかげで四代目が無駄死じゃなかったって分かったんやけど

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:12.21 ID:jiLLaI3v0.net
>>77
先代土影すこすこ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:29.51 ID:/6BUiyaL0.net
ワイ将、サブザと針使う女が出てくるあたり

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:33.12 ID:b6T7CVq50.net
サスケ戦はデイダラにイタチにダンゾウで外れが無い

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:52.14 ID:sQ0neuOwa.net
×ナルト vs ○ヒナタ
×シカマル vs ○テマリ
×サイ vs いの○
×チョウジ vs ○カルイ
×サスケ vs ○サクラ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:07.34 ID:ACmHUDv00.net
ガイマダラでええわもう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:21.66 ID:nogoZibY0.net
デイダラvsサスケ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:33.94 ID:iXVkzZsG0.net
>>68
えぇ…

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:36.60 ID:1jckxsrkd.net
サスケ奪還編はチョウジネジの友情からの敵が仲間になって云々とかいうまさにジャンプって感じがほんとにすき

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:58.80 ID:r819Ar0z0.net
>>91
岸影はサスケが出る度本気出すとか言われとったな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:58.79 ID:4V99lveb0.net
アスマvs被弾かくず

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:00.02 ID:B3p4RMJY0.net
サスケとゲイ術は爆発のやつはなかなかいい戦いやった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:22.68 ID:kb0HlNJyr.net
ペインVS自来也

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:26.41 ID:iXVkzZsG0.net
>>96
生き返らせなければ完璧やったわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:49.22 ID:S6Er15yA0.net
ペイン戦ナルト庇って死にかけるのイルカ先生でええやんと思ってたけど
それだとミナトでも暴走止められなさそうやな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:51.63 ID:C+IQVMWL0.net
>>81
小南の最期

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:10.66 ID:c/x/Xpsqa.net
自来也死亡からのナルト敵討ちはジャンプっぽくて良かった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:15.05 ID:9DOZtr4k0.net
シカマルvsテマリ
地味だけどすこ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:17.58 ID:EUkpJ1780.net
>>103
起爆札の数に草を抑えられない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:19.12 ID:P1XwLUyN0.net
シカマル対キンちゃんやぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:21.23 ID:YbWmHUF9a.net
シカマルがアスマのかたきをとるところ好き

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:21.89 ID:W93CKlqk0.net
芸術のやつとサスケ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:33.72 ID:nogoZibY0.net
ちょび髭ハマグリおじさん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:35.93 ID:cKyfQMdnp.net
大蛇丸vs三代目なんだよなあ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:48.54 ID:5HB251l30.net
我愛羅対デイダラなんだよなぁ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:00.98 ID:MSrhl9mr0.net
>>103
すき
演出含めてすき

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:01.92 ID:W93CKlqk0.net
シカマルとテマリ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:04.55 ID:qMSJTBjR0.net
どう考えてもデイダラ対サスケだろ
デイダラクソかっけえしサスケもかなり追い詰められてて最後の最後でなんとか倒した感あって面白かったわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:14.91 ID:oQXJbeYc0.net
ガイVSマダラ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:21.14 ID:UgmY9AjX0.net
綱手とかいう明らかに三忍で格落ちの雑魚

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:26.85 ID:W93CKlqk0.net
クモのやつとネジ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:34.66 ID:EUkpJ1780.net
>>111
当時ワイ「はえ〜これが忍の頂点か」
今ワイ「二人ともしょぼ過ぎやろ...」

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:35.06 ID:Wer9Mt/Va.net
口寄せ三竦みほんとすき

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:35.17 ID:nogoZibY0.net
オナロウvsシノ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:37.86 ID:QxvUzUCW0.net
普通はナルトvsハク

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:42.55 ID:w1Clr9ud0.net
ここまでカカシなし。

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:44.72 ID:FW0h9wF6d.net
サスケ対イタチとか言うプロレス

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:01.18 ID:r819Ar0z0.net
>>111
インフレ前で水遁の描写がしょっぱいのがね…

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:02.23 ID:JmZPBFck0.net
>>115
単行本の表紙絵めっちゃかっこよかったな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:17.13 ID:9DOZtr4k0.net
>>123
カカシならやっぱりザブザ戦かなあ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:36.39 ID:DnEprybP0.net
>>118
あれクソ熱いやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:39.24 ID:Ol28x3Tn0.net
>>126
いやよくない

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:39.54 ID:B3p4RMJY0.net
>>119
斉天大聖みたいなやつてアレ以外でたんかな
好きなデザインやったわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:44.51 ID:uYfgrq5xd.net
>>119
グラフィック低にしてただけだから

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:49.14 ID:OFMZ8Ckn0.net
少年時代のナルトとかいう主人公にあるまじき戦術巧みな頭脳派忍者
良い戦いばかりやったわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:58.26 ID:ONAl8T9A0.net
ミナトvsトビをチョイスするヤツはにわかちゃうやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:03.15 ID:qMSJTBjR0.net
>>126
イケメンツートップだしな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:08.53 ID:UgmY9AjX0.net
>>127
ガチであそこがピークやからしゃーない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:11.98 ID:nogoZibY0.net
ケガはねーかよ……?ビビりくん?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:18.46 ID:DnEprybP0.net
>>125
このレベルの水遁とかいう黒歴史

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:20.23 ID:ouTmeiom0.net
ワインはキバ赤丸vs左近右近
カンクロウはおまけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:41.47 ID:YbWmHUF9a.net
>>64
わかる最高のシーンはシカマル被弾

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:48.40 ID:Cys75Klqa.net
初代 火影・千住柱間vsうちはマダラ
二代目火影・千住扉間vs金角銀角兄弟
三代目火影・猿飛ヒルゼンvs大蛇丸
四代目火影・波風ミナトvsうちはオビト
五代目火影
六代目火影・はたけカカシvsザブザ
七代目火影・うずまきナルトvsペイン
綱手名勝負、なし!w

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:50.84 ID:5Q7uSo73d.net
ナルトの戦闘はどれももうひとつやな
大蛇丸やないが忍者は忍術の応酬してこそやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:54.18 ID:MSrhl9mr0.net
>>137
なお新作映画でも使われる台詞の模様

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:57.14 ID:OFMZ8Ckn0.net
【悲報】春野サクラさん、何もない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:09.87 ID:DI3HCayyM.net
ガイ対マダラやろ

熱すぎるわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:32.06 ID:a5FgL5Ep0.net
オビトvsカカシ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:34.93 ID:U9wrki6j0.net
シカマルVS飛段

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:35.08 ID:qMSJTBjR0.net
チヨバア対サソリとかもそうだしデイダラもだけど暁って最後に油断して殺されるやつ多すぎねえか
ヒダンとかもそうだった記憶ある

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:38.07 ID:JmZPBFck0.net
>>129
なんでや
http://i.imgur.com/pSO4vM1.jpg

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:38.94 ID:r819Ar0z0.net
>>132
影風車からの変化の術解除ほんとすこ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:42.34 ID:S1CBi16Sd.net
サクラはいの以外とまともに戦ってなくない?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:45.39 ID:hs+mBubH0.net
ナルトvs大蛇丸

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:47.95 ID:YbWmHUF9a.net
>>143
新三すくみの為だけに存在する女

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:48.75 ID:lWF739kD0.net
ダルイvs金閣銀閣

割りと好き

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:50.61 ID:6mM8jG+B0.net
自来也VSペインやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:03.65 ID:pdC2pnez0.net
三代目vs大蛇丸やな
ワクワクしたわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:08.02 ID:DnEprybP0.net
>>143
チヨバアサソリがあるやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:11.36 ID:jpXHVAvBp.net
死の森あたりほんと今読んでも面白い

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:21.12 ID:IsxdhbKKr.net
ガイvsマダラに決まってんだろ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:21.88 ID:CkVXdO3zp.net
ワイナルトガチ勢、ダルイvs金閣だか銀閣だかを選択

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:24.41 ID:DfYR3Cxc0.net
>>143
サソリとやったの最高やん
なお8割チヨバアの模様

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:31.35 ID:x0CmLFyHp.net
基本致命傷食らっても復活するこの漫画において
きっちり見せ場つくって後々のための布石を打ちながら
主人公サイドがカッコよく死ぬ自来也ペインの戦いが一番死ぬ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:37.40 ID:MSrhl9mr0.net
>>149
ふうましゅりけんかげふうしゃほんとすき

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:50.84 ID:9DOZtr4k0.net
>>147
サソリは油断してたというか自ら殺されたみたいな感じやったやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:53.67 ID:OFMZ8Ckn0.net
>>147
サソリは油断というか情が残ってたからセーフ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:01.24 ID:hXcb8fNQ0.net
>>143
サソリ戦良かったからセーフ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:03.99 ID:r819Ar0z0.net
>>143
でもサクラには断髪があるから

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:04.35 ID:1s1qpvGW0.net
>>46
思いのほかガチで強くて驚く

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:04.64 ID:lGIJhdYM0.net
サスケvsイタチ一択

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:05.14 ID:nogoZibY0.net
>>153
俺はボスの右腕だ、類似品じゃねぇ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:07.00 ID:Pp4WwZOk0.net
侍vsシュノーケル

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:07.68 ID:YbWmHUF9a.net
>>161
ほどほどにあっぱれ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:16.15 ID:zIjVVxCq0.net
テマリvsシカマルなんだよなぁ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:16.56 ID:FW0h9wF6d.net
使ったら死ぬといえど六道マダラ戦のガイ先生強くしすぎ感

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:19.10 ID:EUkpJ1780.net
>>140
カブト戦...(震え声)

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:28.10 ID:ouTmeiom0.net
ナルトvsクソメガネも良かったな
あの螺旋丸は美しすぎる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:28.10 ID:1f0Iz0L0a.net
http://i.imgur.com/dl0919P.jpg
ミナト対オビトは表紙も相まって好き

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:31.97 ID:pdC2pnez0.net
>>148
手のひらでセックスしとるみたいやな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:38.11 ID:1xFKSMRxd.net
サソリ戦のサクラは解毒剤作った以外はチヨバアに丸投げやろ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:47.73 ID:vHz81ATS0.net
ワア「エドテンマダラvs五影」

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:54.05 ID:MSrhl9mr0.net
サスケイタチむしろ面白くない部類だと思うんだけど

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:56.68 ID:qMSJTBjR0.net
>>163>>164
自ら殺されたとか情が残ってたってどういうこと?仲良くレスしてくれてありがたいけどよく覚えてない

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:57.24 ID:hboMgc4b0.net
ヒナタVSネジやぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:58.55 ID:dkLELTBM0.net
ワイ一番好きなのカカシ対ペインやけど
カカシのバトル嫌いなやつ多いよな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:58.63 ID:6mM8jG+B0.net
鬼鮫VSガイもかなり熱かった記憶

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:00.21 ID:x0CmLFyHp.net
一番死ぬってなんやねん
一番好きやった

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:08.42 ID:OFMZ8Ckn0.net
>>156
チヨバアのマリオネットやん

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:16.17 ID:S1CBi16Sd.net
>>172
夫婦の馴れ初めすこ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:26.11 ID:J1JN3Rw80.net
中忍試験までは一瞬で勝負決まってたから正直読み応えはなかった

サスケ奪回くらいが丁度いい
ペインは長過ぎ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:40.82 ID:o/6gtRWx0.net
あなたを殺すために用意した〜枚の起爆札ってシーンめちゃすこ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:53.19 ID:BIjEi6jm0.net
サスケとかいう名勝負製造機
微妙なのグダグダ幻術合戦やっとるイタチ戦の序盤くらいやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:04.55 ID:MSrhl9mr0.net
>>176
アニメのミナトかっこいいんだよなぁ
ひらいしんの術二段

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:24.61 ID:IsxdhbKKr.net
ガイは名勝負ばっかや
一方カカシは塩試合製造機や

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:26.65 ID:jpXHVAvBp.net
>>162
あれよかったなあ
ひよっこが強者出し抜くの熱い

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:28.35 ID:UgmY9AjX0.net
ナルトは何だかんだ作戦練ってるとことかすき
ジャンプ主人公にありがちなただの猪突猛進ってわけじゃないのがええわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:34.18 ID:EzVN7Lhl0.net
>>86
お前は入れてやんねー

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:35.37 ID:2jHd/7Gbx.net
サスケ全般
特にイタチ戦
ちなアフィ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:35.80 ID:YbWmHUF9a.net
>>189
そこもいいね

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:39.70 ID:OCEf4mGz0.net
>>176
表紙ならワイはこれ
http://i.imgur.com/0jZlD4v.jpg

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:54.75 ID:rYHiscku0.net
NARUTOってリー対我愛羅戦なかったら打ち切りもあったやろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:54.90 ID:GNgrZBJSM.net
コナン対トビ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:00.11 ID:FW0h9wF6d.net
ダンゾウ戦→カカシ戦とサスケェが憎しみにどんどん飲まれてく過程すき

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:05.82 ID:FKqDBjfX0.net
ナルト、サスケvsハク
カカシ先生vsザブザ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:16.09 ID:ACmHUDv00.net
カカシは1人で相手してる印象がなぜかあんまりないのがな
大体途中でナルトや他の忍者が助太刀にくる感じ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:17.94 ID:dkLELTBM0.net
でも自来也と大蛇丸と綱手が口寄せして三竦みのとこめっちゃかっこいいわ
まあその前のナルトがカブトに螺旋丸打つとこもかなり好きだけど

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:19.77 ID:nGgKqln70.net
シカマルのはだいたいおもしろい

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:24.78 ID:dXKP0ZyDp.net
NARUTOって面白いんか?
ブックオフの100円コーナーで全巻集める価値ある?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:26.57 ID:GG/FKlQG0.net
チョウジと次郎坊

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:32.49 ID:L8g7dYJvd.net
>>192
???「他人の自慢話程退屈な物は無いな☺️
???「写輪眼がそんなに怖いのか?☺️
???「お前の未来は死だ☺️

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:36.85 ID:AwlEy1TQ0.net
サスケ奪還編のチョウジとデブの戦いが一番好き

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:42.47 ID:9DOZtr4k0.net
>>181
チヨバア「あいつは攻撃が見えてたのになぜかかわさなかった。」

みたいなこと言ってる

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:37:58.93 ID:Atpv9/emM.net
なんだかんだラストバトル好きやわ
最後の最後でナルトがナルト連弾使うとことか興奮する

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:03.03 ID:SDeS1zLT0.net
白対ナルトはめっちゃ盛り上がった記憶があるんや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:04.42 ID:2jHd/7Gbx.net
てか思い返してみれば名バトル多すぎるわ
やっぱあの漫画ぐうレジェ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:05.07 ID:S1CBi16Sd.net
>>199
看板にはなれんかったかもしれんが打ちきりはないやろ

掲載順真ん中以下いってないし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:08.84 ID:nogoZibY0.net
全然ネタにされんけど
ミナト「落ち着くんだ!」
オビト「落ち着くのはお前だ 俺は最高に冷静だ」
この台詞結構シュールやと思う

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:14.01 ID:lWF739kD0.net
>>169
ポッと出のキャラなのに本当すこ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:19.88 ID:B3p4RMJY0.net
刺し違える覚悟あれば…やれるやろ…

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:20.93 ID:UgmY9AjX0.net
>>211
そんなん使ってたか?

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:22.56 ID:xbhgc3hc0.net
>>161
ゴミみたいなダイイングメッセージが無ければなぁ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:24.68 ID:sZDyBKhba.net
綱手とかいう名勝負も政治力も実力もない乳だけの女の女
同人誌だけは多い

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:25.18 ID:EUkpJ1780.net
>>206
1話無料アプリあるから試しに読んで見りゃええやん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:29.37 ID:Wd3ZWEcX0.net
サスケvsイタチ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:30.26 ID:EzVN7Lhl0.net
>>103
カエル札よかった

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:34.60 ID:3gtG+UdU0.net
ほんま岸本って絵うまいな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:38.75 ID:ouTmeiom0.net
>>204
ナルト少年期のお約束みたいな展開好き
三すくみ然り俺を置いて先に行け然り

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:51.66 ID:J2HxLXst0.net
ヒナタ対ネジやぞ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:54.08 ID:cKyfQMdnp.net
>>207
死ぬ丸薬なんやから死んどけよ糞デブ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:54.51 ID:BVQ0hEWH0.net
ネジとクモ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:38:59.58 ID:UavGPxUT0.net
サスケイタチvsカブト

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:00.02 ID:DfYR3Cxc0.net
なぁ…ヒロアカの話しようや…

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:12.72 ID:BIjEi6jm0.net
>>220
所詮タンクが出来る燃費の悪いヒーラーやからしゃーない

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:23.36 ID:3oLSsUGdd.net
マダラ「認めてやろう 体術において、オレの戦った者でお前の右に出る者は一人としておらん」

これ言わせたガイ先生かっこよすぎる
血統主義のジャンプの中でインフレについていった稀有な存在

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:33.10 ID:iXVkzZsG0.net
>>206
全巻集めるほどのもんじゃねえよ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:37.02 ID:iigDtYIV0.net
というか最終回の影の人選おかしいやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:37.13 ID:jpXHVAvBp.net
>>230
堀越くんもいちいち読者に媚びないで勢い重視でええんやで

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:40.82 ID:ovuX5F000.net
シカマルの仇討ち前の親父との将棋シーン好き
あそこってアニオリだっけ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:46.88 ID:hXcb8fNQ0.net
>>225
なんやかんや王道が面白いんだよなあ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:52.73 ID:zrz7UW7j0.net
やっぱり面白い戦いが複数上がる漫画って名作やな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:39:55.19 ID:r819Ar0z0.net
>>220
綱手がリーを治さなければ最悪ガイが引退していたという事実に震えろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:09.50 ID:sy62lBdva.net
http://i.imgur.com/f9312Dc.jpg
でも綱手は可愛いから…

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:13.87 ID:OFMZ8Ckn0.net
>>199
ワンピースの影に隠れてたけど波の国編の頃からずーーっと上位やで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:16.09 ID:idRG9XTj0.net
絵がゴミだよな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:21.41 ID:PQHcV4fr0.net
最後のナルトvsサスケ
チートレベルになった忍同士の決着つける最終的な戦いが泥臭いただの殴りあいってのがいいわ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:22.55 ID:2BI4k7zn0.net
リーvsきみまろやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:25.41 ID:ouTmeiom0.net
>>236
あったんやないかあそこ
なんか将棋の駒持ってた記憶あるわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:38.63 ID:sGa2f1BN0.net
ネジと鬼童丸やろ
どうせ死ぬならあそこで死んでたらネジの株上がったのに

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:43.60 ID:nogoZibY0.net
>>216
しれっと雷影になってて草

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:40:56.64 ID:wwlw5Z680.net
ナルトサスケVS白があるから今があるよな

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:13.53 ID:jlVGZ1hWr.net
シノ対サスケ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:14.62 ID:Atpv9/emM.net
>>218
使ってるで
サスケにカウンター食らうけど

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:16.64 ID:EJfgqdUPd.net
3すくみ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:18.62 ID:zrz7UW7j0.net
>>236
子供は駒の何に当たるのか?みたいな問いぶつけてたやつか?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:30.53 ID:SDeS1zLT0.net
NARUTOって最初の最初ミズキとの戦いで
大方の奴はこれはイケるって皆思ったやろ
で、波の国編で大ヒットするって確信したわ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:36.70 ID:WQ8yhk+D0.net
ワイ「我愛羅vs君麻呂」

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/13(土) 23:41:42.39 ID:llGGILCJ0.net
今やってるBORUTOのアニメって面白いんか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:45.09 ID:6mM8jG+B0.net
忍界対戦の途中から読まなくなったわ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:54.83 ID:IsxdhbKKr.net
>>81
シカマルボコった音の奴vsテマリは割りと好きやぞ
テマリの容赦なさがええわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:57.44 ID:E29lddlMa.net
うちはシスイとかいううちはきっての有能の戦闘シーンが無いのはおかしい

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:41:59.84 ID:EzVN7Lhl0.net
>>255
アニメは面白いで!

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:09.45 ID:MSrhl9mr0.net
>>248
最初の敵があいつらで良かった言ってるしな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:13.25 ID:fe8Hv7Sz0.net
ザラストの時のとんでもない兵器隠し持ってた雷影怖いナルト月いるけどしゃーないってとことか

長としてはそれがベストかもだけど

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:16.23 ID:OFMZ8Ckn0.net
影分身の使い方が絶妙でほんまおもろかった
仙術覚えてからは強すぎてもう力押しだからあかん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:17.12 ID:ouTmeiom0.net
綱手はおっぱいと年のおかげで落ち着いたメンヘラのキャラだからそれ以上求めたらあかんわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:17.85 ID:EUkpJ1780.net
>>220
あいついなけりゃ医療忍者を入れるシステムがないから下手したら写輪眼のカカシは生まれなかった可能性あってオビト両目揃ってバッドエンドだったんだよなぁ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:19.82 ID:U9wrki6j0.net
>>236
アニメは知らんがパッパとの対局は敵討ちの後やで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:20.22 ID:zrz7UW7j0.net
>>253
画力がやばすぎた

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:22.53 ID:nogoZibY0.net
後半鬼鮫の格上がりすぎやろ尾のない尾獣て
最期は悲しい回想の後オビトのために自決するし

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:22.61 ID:iigDtYIV0.net
>>255
シノが主役やで

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:26.09 ID:OBpzsxx4a.net
カンクロウがちゃっかりサソリ回収してんの草生える

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:27.05 ID:sy62lBdva.net
http://i.imgur.com/oMlMY2s.jpg
ここが一番好き

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:31.84 ID:M3akDvbCM.net
カブトvsイタチ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:32.52 ID:PzgsJDU00.net
どんどん戦闘で何やってるかわからなくなっていくよなナルトって

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:35.38 ID:dkLELTBM0.net
チョウジ対次郎坊 →友情思いのチョウジがかっこいい
ネジ対鬼童丸→ネジがかっこいい
キバ対左近→逃亡w
シカマル対タユヤ→シカマルの戦術かっこいい
リー対君麻呂→酔拳すごい

だれがいらないってはっきりわかんだね

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:45.99 ID:BIjEi6jm0.net
BORUTOの中で一回ぐらいサスケが輪廻眼もフル稼働させて圧倒するような勝負が見たいわ
本編終わってからあいつナメプしすぎやろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:48.05 ID:NMShiLK8p.net
>>4
これ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:42:49.30 ID:XoxE0gkEd.net
シカマル対たゆや
状態2ほんとシコい

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:02.65 ID:r819Ar0z0.net
ラストバトルは尾獣パワー集めたインドラの矢に地球パワー集めた元気玉で応戦するインチキっぷりはすこ
スクライドがチラつく殴り合いとホモ臭い隻腕エンドきらい

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:06.34 ID:Wd3ZWEcX0.net
>>240
ショタ大蛇丸きゅんのが可愛いんだよなぁ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:17.45 ID:u3elK6T+a.net
シカマルや瞳術多用になる前のサスケとか砂の三兄弟の戦闘が好きやな
武器の使い方とか

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:19.66 ID:j9+8+nkT0.net
ラストバトル前ワイ「求道玉もおるしナルト完封勝ちやろ」

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:21.46 ID:Aa5R4f1Z0.net
ネジ鬼同丸がいちばんすこ
次が自来也ペイン

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:26.61 ID:FvhNNGWs0.net
鷹vsビー

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:28.92 ID:EoX6S/Xvd.net
三代目火影VS大蛇丸

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:30.87 ID:nogoZibY0.net
>>236
将棋板ひっくり返して泣くやつか
あれはアニオリやった気がする

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:33.47 ID:ONVuMA2Wd.net
3代目VS大蛇丸は前半だけ見ればおもしろい

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:36.15 ID:ovuX5F000.net
>>252
親父のさらけ出しちまえよってセリフのくだり
骨は拾ってやるって言う親父がカッコよかった

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:37.46 ID:3oLSsUGdd.net
読み返すたびに思ううちは一族ってはなんか精神疾患あるよな火病みたいな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:45.76 ID:PqaOaccLM.net
ナルトの影分身って最初は打撃一発貰ってボンボン消えてたよな
戦争編から本体が強くなったことで影分身が消えにくくなって成長が伺えたわ
感知長けてるし体術もグレードアップしとる

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:47.83 ID:BIjEi6jm0.net
>>273
即断自決はキバのピークやぞ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:43:47.96 ID:sy62lBdva.net
http://i.imgur.com/sq6gbnl.jpg
http://i.imgur.com/P3KVL3q.jpg
http://i.imgur.com/ppBg5Vv.jpg

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:00.70 ID:IsxdhbKKr.net
【悲報】シノ、名勝負がない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:03.08 ID:MSrhl9mr0.net
>>274
映画か忘れたけど洞力落ちてるとか言ってなかったっけ?

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:06.89 ID:EzVN7Lhl0.net
>>273
テマリシカマル
我愛羅リーに対し

カンクロウキバとかいう余り物同士の共闘

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:19.65 ID:j0S3uQ1a0.net
アニメのナルトvsサスケ作画やばすぎて草

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:19.73 ID:FW0h9wF6d.net
>>258
ノベライズで日向の分家(他里のスパイ)の上忍仕留めてたのがピーク

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:20.52 ID:J1JN3Rw80.net
>>232
リスクなしのナルト、サスケに対して、命を賭けてやっと2人と並べるガイ先生ェ・・・

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:29.00 ID:iXVkzZsG0.net
>>277
ホンマスクライド感ありすぎてラストバトル嫌いやわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:30.06 ID:DnEprybP0.net
>>233
なんか草

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:30.61 ID:ouTmeiom0.net
>>273
あの奥の手使っても実力の差を埋められないから逃げるところ人間臭くて好き

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:32.99 ID:ovuX5F000.net
>>284
それそれやっぱアニオリか
あの演出も作画も気合い入ってて良かった

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:39.35 ID:rKcAJwqM0.net
柱間vsマダラやろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:44:54.28 ID:BIjEi6jm0.net
>>292
外伝の漫画やな
異空間こじ開けると一時的に消耗するらしい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:00.69 ID:dkLELTBM0.net
>>288
ナルトの一番の術って螺旋丸とかいうやついるけどやっぱりナルトといえば影分身だよね

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:15.22 ID:PQHcV4fr0.net
サスケが最後負けを認めるまでのアニメの演出はよかった
イタチがナルトに語った火影論を聞いた時のサスケの表情が特に

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:15.74 ID:MSrhl9mr0.net
>>291
チーと過ぎて勝負させてもらえなかったんだよなぁ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:20.01 ID:MSOPbKlT0.net
ナルトvsペインやな
仙人モードくそかっこいい

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:22.24 ID:nogoZibY0.net
>>290
ロードトゥニンジャにこれのオマージュあったよなたしか
熱い

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:24.49 ID:eQLGwVWO0.net
イタチ・ナガト対ナルト・キラービー

全員くっそ強いのがいい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:28.99 ID:j9+8+nkT0.net
万華鏡移植
カブトの皮膚移植
柱間からチャクラもらう
尾獣からチャクラ吸収

ちっとは自分で強くなれよ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:33.99 ID:4vNMSdC7d.net
>>54
木の葉同盟国〜のとこはやばかったンゴねぇ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:38.30 ID:k2vU6SNR0.net
普通にナルトvsサスケやろ
奇をてらって王道外すとかセンス無いマヌケやん

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:42.62 ID:J7Wwnmdga.net
>>64
敵にバレないよう注射器で武器に血液つけるのが無理やりすぎて萎えたぞ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:45.71 ID:wwlw5Z680.net
中盤以降の名勝負ってもうほぼシカマル戦しかないよな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:46.38 ID:h8wBMpBv0.net
>>291
カンクロウ戦は割とかっこよかったからセーフ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:46.44 ID:B3p4RMJY0.net
>>291
激しい動き少ないしね
あと虫描くの面倒くさそう

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:50.60 ID:qy9mVOKl0.net
我愛羅ってええ戦いしかしてへんよな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:57.63 ID:AtfKE6Yh0.net
今やってるBORUTOに白とザブザみたいなポジのやついないんか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:45:59.54 ID:lWF739kD0.net
アニメの方やと音の四人衆も穢土転生で復活しとったな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:01.06 ID:L30GUbTI0.net
>>273
タユヤがかわいい追加で

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:02.32 ID:Y4tS/tXu0.net
ガイとマダラがなんだかんだ一番カッコよかった

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:08.54 ID:G25d0gaCp.net
シカマルと不死の奴
あれは泣ける

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:09.60 ID:x0CmLFyHp.net
>>273
これは無料アプリ読んでますね…

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:17.47 ID:E29lddlMa.net
>>305
久々の見せ場がオビトのかませなのほんと可哀想

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:24.97 ID:rkTkWhzR0.net
ネジ対鬼童丸なんだよなぁ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:28.94 ID:Aa5R4f1Z0.net
奪還編のキバってただ逃げ纏ってるように言われがちだけどいち早く砂連中に気付いて左近右近を誘導してたんだよなぁ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:31.17 ID:BIjEi6jm0.net
シノは突き詰めると相手の能力に対抗できるオリジナルの虫を作ればええだけやし描きたがらないのはしゃーない

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:31.99 ID:AxeAI3O90.net
六道マダラvs六道仙人ナルト・輪廻眼サスケ

すこ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:36.24 ID:L8g7dYJvd.net
>>274
http://i.imgur.com/qYmx8a9.jpg
http://i.imgur.com/w9N2cUE.jpg
全力出してもサラダ以下やぞ��

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:40.97 ID:IsxdhbKKr.net
作者一番のお気に入り女キャラはタユヤらしい

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:47.73 ID:UgmY9AjX0.net
>>266
多重影分身の所ですげえええええってなったわ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:49.19 ID:EzVN7Lhl0.net
>>324
最期まで戯れ言を…

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:52.49 ID:QN5CTW/J0.net
>>325
これマジ?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:53.92 ID:EUkpJ1780.net
>>311
ナルトvsサスケはとうせ締めは螺旋丸と千鳥の打ち合いって分かってるからあんま面白くないわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:46:57.55 ID:yxhMQ7x/0.net
カカシの少年時代やぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:06.79 ID:jAfYV4ulM.net
シカマルvsカンクロウとか見てみたいわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:16.54 ID:nogoZibY0.net
「さて、二個目はどうする?オオノキ」
あへあへ柱間おじさんのピーク

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:17.24 ID:rkTkWhzR0.net
>>273
追跡するのに役に立ったやろ 戦闘ではゴミやったが

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:24.43 ID:g8REg+wR0.net
>>178
サクラが頭の回転体の使い方にすぐ対応できるから出来た戦いやぞ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:30.22 ID:3oLSsUGdd.net
>>296
それがいい

カカシが親父にこのままいくとあの子はお前より強くなるって言う回想シーンから、やはり、父さんの言ったとおりだったよってガイを認めるところもすごく好き

ガイ先生は努力勝利友情の塊

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:30.99 ID:uFIc4ETd0.net
>>4
絶対これだわ
完璧に近いほどの完成度
ナルトやサスケなんていらんかったんや

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:32.27 ID:H5NrRpHw0.net
シカマルとタユヤの戦い好きやったで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:33.14 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>332
読んでりゃ分かるやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:35.40 ID:AxeAI3O90.net
柱間細胞とかいう人を化け物レベルに強くする細胞

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:43.23 ID:DnEprybP0.net
>>328
さすけきっしょ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:50.65 ID:sqDmpMRk0.net
ナルト終わってから気づいたけど、
31巻あたりの最後のページでトビが指輪撮り損ねてスカってなるのカムイ試してるんだよな
同巻でカカシが万華開眼してるし
ちな名勝負はガイ対鬼鮫の三回戦目

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:50.70 ID:SDeS1zLT0.net
>>329
こマ?
じゃあ何で死なせたんや

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:52.69 ID:KFXOh+TA0.net
ネジvs鬼童丸だぞ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:53.38 ID:BIjEi6jm0.net
>>336
分身全部がスサノオ使うか使わないかどっちがいい?みたいな下りもすこ

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:55.95 ID:MSrhl9mr0.net
オビトカカシ対マダラの写輪眼は二つ揃って云々の描写すき

違う!こっちの話をしてるんだ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:47:58.95 ID:ouTmeiom0.net
キバは大戦で巨大犬になる技使ったか?
あれ無双できるやろ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:00.77 ID:h8wBMpBv0.net
>>328
サスケもっと賢いやろ
ガキから脱したからさらに賢くなってるはず

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:08.44 ID:PqaOaccLM.net
>>303
サスケが影分身は孤独を紛らわせる術だみたいなこと言ってるとこ好きや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:17.99 ID:QSpjXGun0.net
チヨバアやろなあ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:22.72 ID:xTBPifbi0.net
君麻呂VSリー

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:23.60 ID:j9+8+nkT0.net
アニメでナルトがイルカに父親として出てくれっていうシーンイルカ察し悪すぎやろ
こんなキャラやったか?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:36.24 ID:PQHcV4fr0.net
サスケって左手失ったまんまやんな?
なんでナルトみたいに治さんのやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:45.78 ID:r819Ar0z0.net
>>328
うちはの血筋にサクラの怪力搭載したモンスターやからしゃーない

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:53.04 ID:Dr9TeOM3d.net
>>312
それな
車輪眼なくても見切ってるならセコイ事せんでも勝てるやろと思った

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:56.45 ID:DnEprybP0.net
>>329
わかる
えっちやん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:48:56.45 ID:IsxdhbKKr.net
つうかキバってかなりショボいよな
普通にショボい上に犬がいないと更に半減。ガルフォードかよ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:00.52 ID:Wd3ZWEcX0.net
>>328
知力負けてて草
サラダちゃんかしこそうやけども

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:01.16 ID:rkTkWhzR0.net
>>350
ドヤ顔で影分身しただけやぞ しかも1体増えただけwwwww

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:03.28 ID:27p2Rxd50.net
サスケイタチ好き

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:04.62 ID:EUkpJ1780.net
>>328
12歳の子供以下の知力とかブリーチの山爺と同レベルくらいの頭やろなぁ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:04.83 ID:hllbtz/M0.net
ミナト戦は基本すこ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:06.16 ID:hXcb8fNQ0.net
>>346
あそこで逃げても出番ないやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:06.71 ID:EoX6S/Xvd.net
ナルトVSミズキ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:15.26 ID:nogoZibY0.net
ペイン「俺達が受けた痛みは……倍以上だああああああぁぁぁぁぁ!!!」顔グニャー
アニメはやりすぎやアレ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:34.40 ID:zrz7UW7j0.net
>>352
うまく言葉に表せないけどあれは本当いい言葉よなあ
読者なんてあんなこと誰も思ってなかったやろサスケに言わすのがええわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:37.54 ID:J2HxLXst0.net
我愛羅対先代風影もいい

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:41.04 ID:oQ34IO6s0.net
リーサクラ対音忍3人好き

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:45.14 ID:MSrhl9mr0.net
>>356
その辺は解釈の問題やな
勲章みたいな感じとワイは解釈しとる

ゲームかなんかやとスサノオを義手代わりにしとるらしいで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:48.45 ID:UgmY9AjX0.net
キバは奪還編ではカッコよかったんやけどなぁ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:51.24 ID:rnfpTypgM.net
青年サスケの戦いは名バトルばっかなんだよなぁ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:54.50 ID:qy9mVOKl0.net
>>328
サスケ、イタチ化してるやん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:56.90 ID:EzVN7Lhl0.net
>>355
ヒナタのことで頭一杯だったんだろ
良いシーンだったと思うぞ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:57.64 ID:E29lddlMa.net
>>356
さすがに厚かましいと思ったんやろ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:58.28 ID:eQLGwVWO0.net
ナルトとサスケのラスバトは漫画で見るとこんなもんかだけど
アニメだと仲間や家族や師匠たちの手が螺旋丸を作り上げていく流れは震えた

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:49:59.59 ID:cc9t+KEM0.net
チョウジ次郎坊

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:07.62 ID:ouTmeiom0.net
>>362
キバさぁ…そこで使わずにどこで使うんや

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:15.81 ID:Aa5R4f1Z0.net
アニメは山下宏之の作画がいちばんすこ
唯一サスケが岸本っぽい

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:24.68 ID:j9+8+nkT0.net
>>356
ハガレンのエドみたいなもんやろ
戒め

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:28.67 ID:1xFKSMRxd.net
>>328
やっぱこの絵無理やわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:29.19 ID:E654nbFS0.net
ネジ鬼道丸

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:29.34 ID:PqaOaccLM.net
>>309
その前も呪印やら大蛇丸取り込みやらしてたしな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:48.81 ID:nogoZibY0.net
>>329
タユヤは萌える
テマリとシカマル取り合ってほしい

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:50:57.33 ID:BuEI090M0.net
>>328
サクラがめっちゃ頭良かったのを受け継いだんやな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:01.85 ID:UgmY9AjX0.net
柱間「俺の細胞一体どうなっとんねん…」

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:04.13 ID:dkLELTBM0.net
キバは奪回編でもチョウジのこと馬鹿にしてたし無理だわ
お前だろあの中で一番弱いの

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:06.38 ID:KFXOh+TA0.net
サスケって長門みたいに修羅道で腕出せんのか

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:17.02 ID:uFIc4ETd0.net
サソリ戦前のワイ
「まんさんたちのバトルなんてどうでもええから、ナルトの成長をはよ見せろや」

サソリ戦後のワイ
「サクラ最高や!!!!!!!!!!!!ナルトなんていらんかったんや!!!!!!!!」

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:17.93 ID:sZDyBKhba.net
http://i.imgur.com/Z7Nqyco.jpg
ナルトVSサスケはここが好き、アニオリだけど

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:20.47 ID:queqSYYY0.net
サスケVS雷影やろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:24.40 ID:r819Ar0z0.net
>>356
輪廻眼に柱間義手植え付けたら六道仙人になってまう

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:25.44 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>374
相手のポテンシャルを最大限発揮させた後に才能で追い越すとかいう黄金パターンやもんな全部

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:28.98 ID:qy9mVOKl0.net
>>329
http://i.imgur.com/Y8WYISM.jpg
http://i.imgur.com/Ihe7pFY.jpg
ぐうかわ��

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:33.39 ID:9DOZtr4k0.net
ヤマト隊長好きやのに終盤ずっと捕まってて出番ないのほんと悲しい
そして誰も助けようとすらしないの悲しい

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:41.77 ID:NLw4x0Mp0.net
なんかあれやわ
他の作品に比べると大して名勝負ないわ

単純にワイがNARUTO嫌いなだけか?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:46.99 ID:E29lddlMa.net
>>309
オリジナルのくっそ強い麒麟が燃費悪すぎるのがいかんよな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:51.01 ID:ouTmeiom0.net
>>389
チョウジの親父っぽい奴もナルトぶっ殺そうとしてたからセーフ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:51:52.10 ID:Y3v4iVs10.net
サクラが自分の髪切った所が一番の名シーンだと思ってる
カッコ可愛い

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:01.50 ID:Ic62DOVJ0.net
>>328
体力と知力落ちてて草

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:11.14 ID:UgmY9AjX0.net
サスケは所詮中忍試験でカンニングしなきゃ解けなかった雑魚やからな、サクラは普通に解けてたけど

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:25.43 ID:L30GUbTI0.net
キバ「右近左近はガチでヤバい」
カンクロウ「はい黒秘技危機一発」

ここのキバダサ過ぎてほんま草生える

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:34.18 ID:EUkpJ1780.net
>>329
なら何故あそこで退場にしたんや😢

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:39.93 ID:D7P8GxYI0.net
ワイアホ、見事ナルトVSサスケを選択
螺旋丸と千鳥がぶつかるところで単行本終わって叫んだわ
さらにそこから九尾の衣とかワイアホ少年にはたまらん

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:40.43 ID:fe8Hv7Sz0.net
死んだ恩人、家族、仲間と戦わせたろ!なんてことしたカブトが改心したとはいえ孤児院やってるのは5影クラスしか知らないトップシークレットなのか大英雄ナルトが許してるからみんな許してるのか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:40.91 ID:Aa5R4f1Z0.net
なんでタユタだけ角の色白いんや

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:42.54 ID:MSrhl9mr0.net
>>394
もうすでに柱間細胞は入ってるでだからこそ輪廻眼が開眼した

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:57.58 ID:EzVN7Lhl0.net
>>405
死に方はキレイやったから…

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:52:59.25 ID:2jHd/7Gbx.net
>>328
下忍並みの知力は草
まぁさりげなく馬鹿だからしゃーない

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:03.03 ID:BuEI090M0.net
>>392
童貞の先輩草

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:05.02 ID:rUZoteOx0.net
自来也vs長門
シカマルvs飛段やぞ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:15.18 ID:yxhMQ7x/0.net
カカシ少年時代の戦争編が一番
異論は認めん

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:15.65 ID:nogoZibY0.net
ペインのこいつミサイル発射したりやりたい放題で草


416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:25.40 ID:Wd3ZWEcX0.net
>>392
ここほんとすき
サスケの方はイタチだけやっけ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:31.50 ID:4vNMSdC7d.net
>>355
イルカ黒幕説あったな
自来也死んだ時NARUTO慰める顔がヤバかった

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:32.26 ID:h8wBMpBv0.net
>>404
あの時のカンクロウが強すぎるだけやぞ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:34.76 ID:E29lddlMa.net
>>397
ジャンプ連載中に戦地にキャラがたどり着いた描写が入る度にヤマトだろって言われてたの草

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:35.37 ID:hXcb8fNQ0.net
THELASTくそつまんなかったけどエンディングで結婚式見て泣くイルカ先生だけは良かった

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:42.02 ID:sYjJrTrH0.net
ナルトサスケvsモモシキやぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:53:43.00 ID:B3p4RMJY0.net
>>397
でその後は大蛇丸の監視役
忍びの鑑やな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:01.30 ID:EzVN7Lhl0.net
>>414
オビトが死んでるのにどさくさに紛れて告白しようとするリン

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:02.29 ID:G25d0gaCp.net
サソリ戦はチヨ婆が最高なだけでサクラなんてただの傀儡やん

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:10.86 ID:+kDH+r5r0.net
>>401
ワイもすき
戦闘としては雑魚やけど

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:22.33 ID:rkTkWhzR0.net
>>406
千鳥で穴開けられたあと九尾化とか少年心わかってるよな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:25.71 ID:dkLELTBM0.net
正直ラスボスに相応しかったのカカシだよな
境遇とか考えて

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:25.82 ID:IsxdhbKKr.net
>>328
でも実際サスケって頭悪いよな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:30.06 ID:S6Er15yA0.net
九尾と呪印使っての戦闘が多くなってきてたからVSサソリは結構楽しめたわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:31.05 ID:eQLGwVWO0.net
>>407
非常事態のためにカブトや大蛇丸は監視付きで自由にさせてるって設定らしい

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:48.78 ID:nEgSxGqU0.net
ダンゾウサスケも好き
ダンゾウもなんやかんやで里のこと思ってたんやなって描写もいい

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:54:53.76 ID:iigDtYIV0.net
二代目
三代目
地雷や
ミナト
カカシ
ナルト
木の葉丸
ボルト

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:01.68 ID:OCEf4mGz0.net
>>392
なんでガイはいるのにメリケンと紅おばさんはいないんですかね…

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:03.23 ID:2jHd/7Gbx.net
>>418
なおシノは競り勝てる模様

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:04.56 ID:24VE/Di4a.net
劇場版ボルトの戦闘シーンは今までで一番すごかったわ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:06.12 ID:cpCcakVA0.net
初期のザブザ対カカシは良かった

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:08.62 ID:G25d0gaCp.net
>>428
頭悪いっていうかただのメンヘラ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:09.74 ID:ouTmeiom0.net
チヨ婆の傀儡ドバァっと出すところ好きだけどそれ以外ならサクラの方が印象強いわ
お前少年期から変わりすぎやろ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:15.30 ID:UgmY9AjX0.net
>>427
カカシはメンタルだけは最強やからな

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:16.28 ID:lWpkeKvz0.net
自来也が死んだ時はほんまつらかったわ
最初はまだどっかで生きてるんやろって思ってた

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:16.69 ID:EUkpJ1780.net
>>423
あれが本当のリンで戦争編のはオビトの過剰妄想やろなぁ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:18.09 ID:j9+8+nkT0.net
あの術を使うな←使わない
矛盾してないな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:21.70 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>424
打撃決める瞬間だけ自立行動でチャクラパンチする離れ業やってるやん

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:22.08 ID:nogoZibY0.net
うちはシン編とかそのうちアニメ化するんかな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:38.82 ID:wYBUSwf/0.net
自来也vsペイン

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:38.98 ID:TcssM1bq0.net
ナルトが綱手守るためにカブトに螺旋丸食らわせるのも追加で

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:44.70 ID:EoX6S/Xvd.net
ダンゾウVSカエル

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:48.44 ID:MSrhl9mr0.net
>>428
お前も頭悪かったもんなってナルトにも言われてるしね

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:49.80 ID:yxhMQ7x/0.net
>>431
分かるわ
ダンゾウの生き方ワイはくっそ好きや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:50.20 ID:oQ34IO6s0.net
リーは結局最後までスカッとする勝ち試合なかったな…
完全上位互換のガイ先生が悪い

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:51.32 ID:h8wBMpBv0.net
>>434
チャクラの糸を切るとかまず相性がいいからしゃーない

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:55:55.91 ID:rkTkWhzR0.net
>>442
ほんまあの術ってなんなんや

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:01.84 ID:j9+8+nkT0.net
>>431
木の葉崩しに加担して里を思ってはないわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:08.76 ID:E29lddlMa.net
>>434
そう考えるとシノほんま強かったな
岸影様がもうちょっと頭脳バトル描ければよかったのに

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:09.57 ID:UgmY9AjX0.net
>>444
あの話ナルトがサスケのフォローしないのほんと草

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:11.37 ID:/q7W7wRR0.net
クラピカvsウヴォーのワイは異端か

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:20.91 ID:PQHcV4fr0.net
オビトの写輪眼って永万じゃないよな?なのに神威あんだけ連発しても視力失わないのは柱間細胞移植してるからってこと?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:21.76 ID:GOPsG9bOa.net
傀儡無し+生身のサソリンゴ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:26.41 ID:rhWNu1I3d.net
忍者やってた頃までやな
終盤はただの怪獣漫画

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:27.89 ID:G25d0gaCp.net
>>443
チャクラパンチするだけの傀儡やん

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:27.97 ID:BIjEi6jm0.net
サスケは戦闘勘全振りやからな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:28.32 ID:69j/Uc6IH.net
こんだけ割れるNARUTOはやっぱり名作

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:31.84 ID:3ZoMqrTZp.net
ペインって自来也の弟子かなんかやったっけ?
全然覚えてないわ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:37.65 ID:16tikQ6v0.net
ガイvsマダラやろ…

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:39.42 ID:ynkI6R1F0.net
他の里の奴等ははよナルトとサスケ死んでほしくてしゃーないやろな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:39.76 ID:/q7W7wRR0.net
なんやナルトの話か
アニ豚しね

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:40.40 ID:lWF739kD0.net
>>420
ワイ劇場で観てEDで泣いたわ

あれは連載開始から読んできた人ほどくるんやないか

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:47.07 ID:eDpALFC1d.net
>>30
影分身使って冷静に相手を観察したりしてて好き

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:50.47 ID:B+fb+AmR0.net
アニメでやとカカシ対オビトやな
和解の印しようとする子供オビトを押し退けるオビト泣ける
ナルトのアニメスタッフぐう有能

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:52.57 ID:Aa5R4f1Z0.net
自来也ペインのただでさえ強い奴が初見殺しで狩り上う先頭ほんま熱い

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:55.66 ID:oQ34IO6s0.net
>>446
あのシーンのカブトアホ過ぎるわ
一応キレ者キャラのくせに

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:56:56.73 ID:NLw4x0Mp0.net
ガイ先生ってリーと違って、使おうと思えば忍術使えちゃう?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:01.27 ID:EUkpJ1780.net
>>455
親友だとあれほど言ってたくせにすぐに浮気野郎やんけは草

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:05.88 ID:PqaOaccLM.net
>>433
ワイも思った
紅はまあしゃーないけどアスマは一応性質変化教えたのに

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:06.50 ID:Duzb5Ka/0.net
ナルト&サスケvs再不斬&白

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:08.58 ID:Tqwur4JP0.net
我愛羅vsロック・リー ガイvsマダラ ロックvs骨骨マン
ぐう戦安打製造機

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:08.80 ID:UavGPxUT0.net
>>415
一人だけ完全に近代兵器で草

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:15.07 ID:P1XwLUyN0.net
>>466


479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:16.39 ID:9DOZtr4k0.net
>>463
そうやで

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:29.61 ID:dkLELTBM0.net
>>446
ここらへんの流れ本当好きだわ
自来也が忍の才能で一番大切なものはのくだり本当すこ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:30.90 ID:j9+8+nkT0.net
>>472
口寄せ使えるし完全上位互換やな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:32.01 ID:MSrhl9mr0.net
>>457
マダラの入れたんと違うん?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:40.47 ID:MHhYUq6K0.net
キンカクギンカクVSダルイ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:41.97 ID:Atpv9/emM.net
>>455
ナルト「えっサラダがサクラの子供じゃないかもしれない!?」
ナルト「…まあ木の葉の里のみんなは家族みたいなものだから大丈夫や(適当)」

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:43.79 ID:46cP+V6Ip.net
>>464
わいもこれ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:45.34 ID:6bHuCIbcd.net
ロックリーカッコいいンゴねえ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:46.18 ID:EUkpJ1780.net
>>466
漫画やからセーフやで

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:46.45 ID:D7P8GxYI0.net
>>426
せやせや
中人試験が1番って言う奴おるけどサスケ奪還編が1番好き
1人を除いて全バトルおもろい

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:49.72 ID:KcMfTdyV0.net
サクラの人気下がったのサソリに勝っちゃったのも一因だと思う

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:50.19 ID:xNi1Jzvf0.net
ガイマダラ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:51.10 ID:Uj5MzbeJ0.net
>>472
てか幻術解いたり口寄せしたり使うからな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:53.08 ID:2TPlwT9R0.net
サクラ本人はあれなのにサクラ本人が出てくる戦いが無駄にいいのなんなんやろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:57:59.77 ID:Aa5R4f1Z0.net
ペインとミナトってどっちが先なんや
自来也の見た目的にペインか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:06.15 ID:EzVN7Lhl0.net
チョウジ出張でもいってるのかな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:07.78 ID:pd3QYGpxd.net
>>25
これやな
ペイン来襲からナルト参上までが熱かった

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:16.52 ID:rjN2k+160.net
イノシカチョウvs飛段かくず

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:16.69 ID:O5/lBemW0.net
リーと砂の奴やろ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:33.68 ID:FW0h9wF6d.net
>>457
柱間細胞への適性持ってたからって解釈でええと思う

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:51.23 ID:mWyIIt+T0.net
>>450
しゃーないガイ先生の方がかっこいい
酔拳って…

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:54.45 ID:iigDtYIV0.net
>>463
つまりナルトの兄弟子やな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:58:54.85 ID:ouTmeiom0.net
>>474
ガイは緑のタイツナルトにプレゼントするぐらいの仲やからなあ
ASBの会社のゲームで見た

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:06.00 ID:fe8Hv7Sz0.net
>>430
確かに映画のボルトみたいな事態になったらあいつら必要になるな
他里から暗殺きたりしないんかな

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:15.97 ID:hXcb8fNQ0.net
>>467
ワイも思い出すと泣きそうになる
本編は思い出すほどイライラするけど

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:17.18 ID:vZxq1q2+0.net
サスケとキラービーやな

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:22.09 ID:PqaOaccLM.net
>>422
カカシとヤマトは境遇不幸すぎるのに立派な大人になって凄いわ
簡単に闇堕ちするアホどもは見習えや

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:33.20 ID:eDpALFC1d.net
>>420
めっちゃ分かる
小説の試し読みしたらナルトがイルカ先生に親として結婚式出てくれって頼むとこあって感動したわ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:38.94 ID:EUkpJ1780.net
>>493
ミナトは生きてたら40過ぎ長門は30代やからミナトやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:39.34 ID:BdCxZsaJp.net
木の葉丸対ペインなんだよなあ
あそこの螺旋丸は感動するわ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:39.49 ID:qy9mVOKl0.net
>>466
ハンターハンターはアニメやないんですかね...

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:43.16 ID:Wd3ZWEcX0.net
アニメのサスケvsビーすこ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:46.37 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>505
暗部のメンタルトレーナーすごそう

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:46.79 ID:dkLELTBM0.net
初期見返すと風魔手裏剣のとかもよくできてるよな
カカシが馬鹿みたいに水牢に引っかかったけど変化の術の使い方上手かったわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:47.81 ID:lWpkeKvz0.net
>>484
あれ最初くっそ雑なフォローで草生えたわ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:49.39 ID:2jHd/7Gbx.net
>>454
実質作中無敗やぞ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:50.09 ID:QN5CTW/J0.net
NARUTOは諦めない格好良さがよく描かれとるわ
BORUTOは今のところ何を伝えたいのかがわからん

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:59:52.99 ID:DnEprybP0.net
>>415
ちよwwwWADAがナルトに!?wwwとかいう死語

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:05.32 ID:8n+clmTx0.net
>>506
それアニメ最終話やで

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:09.01 ID:FweaVCDDa.net
ペイン編はナルトの仙人羽織りがかっこよすぎてジャンプ卒業してたのにかじりついて読んでしまったわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:10.42 ID:uMZLvLoF0.net
ナルトのスタッフがワンピース作ってたら
集英社ももっと稼げたよなw

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:10.64 ID:8BR9+ws7M.net
カカシはラスボスとして出てきてもおかしくない境遇やからな
サスカスは見習え

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:19.23 ID:0+eSRQsd0.net
暁がただのかませだったのに意外と叩かれてないのが不思議やな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:20.84 ID:uwFFRr8gr.net
>>450
実はかなり凄いんだけどな。六門まで開けるし
ガイが強い上に面白いのがあかんねん

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:30.11 ID:1oMvegMx0.net
>>505
カカシはクソ時代あったやん?

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:30.63 ID:lIpel5+70.net
>>508
そんな道の先にナルト兄ちゃんはいねえからァ!みたいなシーンぐうかっこいい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:40.60 ID:/tsa2hcra.net
ナルトvsカブト
ナルトがともかくかっけええ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:41.90 ID:zKMiFNa20.net
>>415
こいつ確か唯一ナルティメットアクセル3でだけプレイアブルキャラやったよな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:45.09 ID:Ux0D4sZA0.net
>>519
あそこまで露骨なゴリ押ししなかっただろ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:47.93 ID:DTgEp4X40.net
外伝でちゃっかり木の葉が写輪眼軍団手に入れてて素直に草だ…w
軍拡するぞ軍拡するぞ軍拡するぞ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:00:53.53 ID:a+Kqmk3/0.net
大蛇自来也綱手がそれぞれ
ガマブン太カツユマンダを口寄せしたときは
鳥肌たった

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:01.94 ID:FweaVCDDa.net
>>519
岸影様が頼み込んだスタッフやからな
岸本有能尾田無能

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:13.76 ID:K0MJ+plN0.net
BLEACHの名勝負って語られる事ないよな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:14.45 ID:iU+kln5vd.net
ガイ「八門開けた奴は必ず死ぬんやで」
ぼく「中盤で開けてリーと世代交代するやろなぁ」



ワイ「ラスボス(当時)とタイマンで殴り合ってるンゴ…」

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:15.09 ID:8BR9+ws7M.net
正直ナルトとワンピースならナルトのほうが好きやわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:38.67 ID:FUdJLmO9d.net
>>517
リー達が祝いの品選んでるとこまでしかみてないわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:44.32 ID:KV3nRgkM0.net
>>508
どっちかっていうとその前のエビス先生がナルト認めたとこのが好き

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:45.76 ID:1R0Lns8U0.net
>>532

なんやこれ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:49.63 ID:Vy28ijEUd.net
未知の力を持つ忍が現れたりとか、
有事の際は大蛇丸やカブトのような異形の才能が役立つだろってな感じで監視付きで生かされてるのよ
ってノベライズとアニオリエピソードで言うとった

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:49.69 ID:8n+clmTx0.net
>>533
その話題は不毛だからやめよう

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:01:54.71 ID:9gc6DeVJd.net
ワンピみたいな殆ど人が死なない漫画と割と重要人物が死ぬ漫画の二種類あるけど、ナルトは後者で緊張感があって好きやったのに大量に復活しだしてから世界観が狂った

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:01.04 ID:AYBePYhb0.net
>>528
漢うずまきナルト、憎しみの連鎖を断ち切る
なお戦力は木の葉に一極集中するもよう
柱間世代と結局変わらなくて草生えますよ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:05.54 ID:QAGR7sRFa.net
>>516
wは2と3だろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:12.26 ID:njHVAKJ60.net
>>519
いうてワンピースで面白い戦いルフィVSウソップくらいしかおもいだせへん

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:20.95 ID:VQtB7YT60.net
暁ほんまかっこええわあの強キャラ感すこ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:23.25 ID:6r3wye4v0.net
ワンピースの船員タイマンバトルはたまに戦う相手が変わったりして嫌いやわ
ナルトも助太刀にくるからあれだが

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:25.77 ID:FUdJLmO9d.net
>>512
水牢ってあれ食らったらどうやって破るんやろな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:31.01 ID:NktnQpnR0.net
ペインは全員かつて自来也が出会った忍たちなんだよな
畜生道ちゃんとも出会ってたんやろか
女湯覗いた時にたまたまいたとかやったりして

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:31.99 ID:Wojkevsd0.net
大戦終わったあとの木の葉の戦力が最強すぎるんだが

ナルト・サスケ・サクラ・カブトと一応カカシ という火影クラスが数人いて
カブトいるから上忍死んでもゾンビで再利用できるっていう

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:33.27 ID:iU+kln5vd.net
>>541
懐かしすぎて草生える

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:51.07 ID:S79vM3Ho0.net
NARUTOはアニメとかゲームがクオリティ高いからアレだけど、原作における名勝負ならワンピースに軍配上がるやろなあ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:02:51.42 ID:1tqUcfSB0.net
>>542
アーロン戦すこ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:04.55 ID:bpQqDLgOM.net
>>452
九尾のことやで
アニメではあの力になってた

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:11.89 ID:mzSxNWmJ0.net
>>547
一応カカシ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:17.60 ID:FweaVCDDa.net
>>545
そら水化の術よ(適当)

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:20.34 ID:Or98IDfix.net
新世代の会得してる術がどいつもこいつも下忍レベルじゃ無いんだよなぁ
http://i.imgur.com/quUouxj.png
http://i.imgur.com/tIoZf7Q.png
http://i.imgur.com/unYmUm5.png
http://i.imgur.com/f2xpAl0.png
http://i.imgur.com/mFlLlJI.png
http://i.imgur.com/fOLwGiB.png

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:29.88 ID:Q/x2XCeb0.net
>>528
あの写輪眼あまり強くなさそう
クローンだから同じ能力になるんだろうし

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:29.88 ID:bl5+w9bL0.net
>>442
並みの漫画家なら絶対後で使う所をほんまに使わんかったのは流石

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:30.02 ID:JLZJcRWV0.net
>>543
結局最初に出たイタチとキサメが最強格やったな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:34.71 ID:4hPYZcmx0.net
>>453
自分が火影になってより良くしようと思ってただけだからセーフ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:35.09 ID:FUdJLmO9d.net
>>531
苺vs白夜とか色々あるやろ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:40.68 ID:njHVAKJ60.net
>>547
柱間時代からずっと一極集中やろう
英雄も戦犯も大概こっからでとる

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:03:51.44 ID:V3mO6cNn0.net
>>498
なるほど
柱間細胞万能すぎやろwこれさえあればほぼなんでもできるやん
さすがにご都合主義設定すぎるやろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:00.17 ID:1tqUcfSB0.net
>>545
ネジがじゅうけん的なやつで脱出してたやろ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:10.81 ID:383sGIAcr.net
終盤の二代目火影加入後のバトル大好き

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:30.26 ID:hH89PXLa0.net
シカマルの勝負面白いと思ったことないんだが

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:33.35 ID:FweaVCDDa.net
>>554
仙人モードで草

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:45.33 ID:rje9Uk690.net
>>421
正直ワイもこれや

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:04:49.70 ID:2SuxTpDw0.net
あの術は逆ハーレムの術のことやぞ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:01.67 ID:NktnQpnR0.net
>>563
「こいつは返却しておく」すき

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:06.93 ID:eh1gBARA0.net
君麻呂VSリー→我愛羅

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:19.54 ID:6MN2yv7J0.net
>>531
マユリvsザエルアポロすこ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:29.31 ID:FweaVCDDa.net
>>563
こうやるのだ!!

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:32.92 ID:drrjjj3b0.net
>>4
ホーントコレイトン

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:33.08 ID:NktnQpnR0.net
あの術=スーパーエロ忍術やで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:37.73 ID:4heT3QA9p.net
カカシの口は判明したんか?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:39.56 ID:NlLbLuU8H.net
>>543
全キャラの死に様に作者のこだわりを感じる
鬼鮫の死に様ぐうかっこいい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:40.16 ID:njHVAKJ60.net
>>564
映画やと割とおもしろいんやがなぁ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:43.17 ID:K5kpD6Op0.net
>>554
大蛇丸の子供ぐう強い
先鋭蛇手も禁術やろ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:52.19 ID:JLZJcRWV0.net
>>560
というか最強格の柱間とうちはが組んだ時点でもう勝ち確だよな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:52.90 ID:fxuH6Nws0.net
アニメのOP曲は全部好き、一つ無能が混じってるけど

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:53.96 ID:FUdJLmO9d.net
>>562
白眼なかったら詰みやんけ…

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:54.02 ID:VQtB7YT60.net
>>557
サソリとカクズは普通にクソつええのに不憫やわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:54.57 ID:bbzpmJGz0.net
シカマルvs音忍

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:05:56.58 ID:gByZZbxs0.net
>>546
これって自来也が強運で偶然そういうメンバー構成だったからカラクリに気付いたってことでいいの?

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:00.35 ID:1tqUcfSB0.net
>>569
リーの助っ人の登場の仕方クッソかっこいいよな
なおその後

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:05.76 ID:VN5qJVtj0.net
ヒロインサクラ微妙
戦闘員としてのサクラほんとすき

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:15.43 ID:iHVdanp80.net
サスケvsイタチ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:21.62 ID:2eIlgAF+0.net
>>15
コレな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:22.48 ID:ixbpdq/cd.net
>>415
WADA

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:25.37 ID:2SuxTpDw0.net
>>574
ただのイケメンやったぞ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:32.90 ID:NktnQpnR0.net
>>574
イベントの特典漫画で御披露目したらしいで

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:35.50 ID:iU+kln5vd.net
>>531
バトルというかかっこいい技の御披露目会がほとんどやし

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:06:38.38 ID:KV3nRgkM0.net
>>584
酔拳まではよかったから…

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:02.18 ID:zwUPFfPL0.net
ぼく「ネジvs鬼童丸」

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:02.75 ID:FweaVCDDa.net
ビーの話題が少なすぎる

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:07.91 ID:VQtB7YT60.net
>>575
そう考えるとカクズさんかわいそう

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:10.89 ID:Gd24zwd7d.net
木の葉同盟国、砂の忍びだすこ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:14.16 ID:8n+clmTx0.net
>>556
忘れてただけやろ...

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:25.52 ID:FUdJLmO9d.net
初登場ガイ「俺とカカシはライバル」
小学生ワイ「カカシとライバルとか嘘やろ」

ワイ「カカシとライバルとか嘘やろ」

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:25.66 ID:TmzqqY060.net
過去みても歴代火影がその気になったら他里とか楽に潰せそうやな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:29.00 ID:Vy28ijEUd.net
疾風伝でイタチの恋人がただのモブ扱いされてたの絶許

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:32.67 ID:HLj6auUs0.net
>>584
リハビリの成果見れてよかったそれでいいじねぇか!

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:34.80 ID:DTgEp4X40.net
>>554
仙人モードにイタチも騙せる蛇分身とかガチり過ぎなんだよなあ…

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:42.26 ID:KV3nRgkM0.net
中忍試験はしかしよくできてたわ
ああいう1対1の勝負は面白いわ
死の森の大蛇丸対サスケもよかったけど

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:48.96 ID:b/z9BK7+r.net
>>11
アニメもう終わった?

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:07:49.08 ID:NktnQpnR0.net
>>583
長門による自来也への当て付けやないの?

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:04.53 ID:a+Kqmk3/0.net
カクズさんはガノタじゃなければよかった

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:20.28 ID:1cLlSmw50.net
このスレ面白すぎて何時間でも読めるわ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:20.60 ID:JLZJcRWV0.net
>>598
ガイ先生のせいでリーってほんまいらない存在になってかわいそう
何が努力の天才やねん・・・

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:30.39 ID:nbU7GMBRa.net
>>563
一瞬でナルトの考え理解して合わせるあたりすこ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:40.51 ID:8n+clmTx0.net
>>603
キャラの特徴を引き出す、お披露目するには一番いいかもね

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:44.32 ID:gByZZbxs0.net
みたらしアンコの呪印、大蛇の弟子で重要キャラ感からの出番行方不明

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:47.45 ID:S79vM3Ho0.net
カカシ過小評価され過ぎやろ
対戦相手が悪過ぎるだけで、ステータスは間違いなく超一級品やろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:08:58.85 ID:Olc5MFtB0.net
>>554
とりあえず両親の技全部つけたろの精神

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:02.32 ID:1tqUcfSB0.net
>>603
死の森の大蛇丸ぐう怖い 消防のワイは夜眠れんくなってたわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:05.18 ID:7dPFyTvl0.net
>>29
アニメだと出番あるの?

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:11.96 ID:TmzqqY060.net
三忍を超えてた白い牙の子供を信じろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:19.41 ID:lUD0s7jh0.net
ナルト対ペイン
サスケ対デイダラ

ここらへんやろ
忍者っぽい戦い好きな奴なら少年期だけど

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:25.88 ID:Gd24zwd7d.net
>>606


619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:33.21 ID:nbU7GMBRa.net
>>583
長門が自分だって気づいて欲しがってた

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:38.77 ID:uMZLvLoF0.net
ワンピースナルトブリーチ
とかいう2000年代中盤〜終盤までのジャンプ黄金時代

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:39.08 ID:FXJWV60f0.net
アニメだと作画が神がかってる戦闘は全部凄かったわ
中でも飛段角都のとこが一番

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:41.19 ID:njHVAKJ60.net
>>608
凡人が努力で天才に迫ることはできるが
天才が同じ量努力したらかなわんのやしゃーない

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:52.68 ID:FUdJLmO9d.net
>>554
強すぎやろこいつら

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:53.26 ID:IkDocMfH0.net
自来也vsペイン

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:09:56.29 ID:iU+kln5vd.net
>>554
ミツキとか本編の終盤に放り込んでも余裕で通用するやろこれ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:04.68 ID:c5URB/rA0.net
チョウジの覚醒全部すこ
http://iup.2ch-library.com/i/i1809167-1494688136.jpeg

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:17.44 ID:JHkfYJXY0.net
ワイはサスケとダンゾウすき

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:19.21 ID:Vy28ijEUd.net
>>615
アニメでも漫画でもアカデミーの教師になっとる
悪ガキ達に振り回される役回り

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:24.25 ID:V6lN76Ug0.net
ネジ鬼童丸ほんとすこ

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:27.63 ID:KV3nRgkM0.net
>>554
地味にチョウジの娘やばくね?
こいつチョウジが覚醒したとき並の強さじゃん

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:38.65 ID:NktnQpnR0.net
超スーパー激痛だクソヤロー!!

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:47.24 ID:njHVAKJ60.net
>>612
シカマル並の知能とか
カタログスペック大層な割にあんまり発揮されてる気せぇへん

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:49.36 ID:pos7BC7Rr.net
大蛇丸vs3代目なんだよなあ
なんかやべえやつが出てきてやべえ戦いしてる感が熱い

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:55.28 ID:VQtB7YT60.net
>>612
設定上はクッソ天才なんやけどね
写輪眼使っただけでぶっ倒れることが多過ぎた

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:10:59.44 ID:RkYL50e10.net
>>620
その頃はもう落ちぶれてる時代やろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:08.72 ID:JLZJcRWV0.net
>>626
終盤のネジ死亡より胸熱やったな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:10.98 ID:g/xdBpY1d.net
うすらとんかち

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:14.75 ID:Wojkevsd0.net
仙人モードまでのナルトはモブに近かったけど
仙人モード手に入れてからのナルトの主人公感は異常

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:26.90 ID:QokMgVp20.net
>>554
ボルトつよない?
ナルトは風遁だけだったよな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:27.16 ID:1tqUcfSB0.net
>>633
水遊び2代目すき

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:37.08 ID:nbU7GMBRa.net
>>626
ここほんとすこ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:42.85 ID:Y79ayk8Nd.net
>>541
違うで
2の2で
敵役が3や

ちょww和田がNARUTOに!?ww
敵役www

これが黄金比

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:46.92 ID:yK4Y2ZAS0.net
>>636
そもそもネジ死亡自体がね…

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:51.54 ID:KV3nRgkM0.net
>>612
実際瞬間最大での強さは作中最強だろ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:54.80 ID:2SuxTpDw0.net
>>554
ボルトとかいう一つも秘術を持ってない雑魚

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:55.00 ID:i/YFvdtm0.net
チョウジVSデブ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 00:11:58.92 ID:AYBePYhb0.net
>>612
というかガイが過大評価され過ぎやわ
使った時点で勝ちが無くなる八門は勿論やけど昼虎も燃費クソ悪いし

総レス数 647
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200