2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「ゆとりは円周率3で習ったんやろw」ワイ「円周率って?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:34.95 ID:E7fM7pR8d.net
ワイ「そもそも円周率って何か説明できる?」
馬鹿「ぐぬぬぬぬ」
ワイ「やったぜ」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:06.78 ID:WdoSv+Tk0.net
円の直径と円周の長さの比率

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:38.80 ID:9p2FK9KQ0.net
あんな都市伝説レベルのデマを信じてる奴は総じてアホ、はっきりわかんだね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:39.55 ID:fvlipc42p.net
むしろ計算するときは3でええやろ
計算がめんどくなるだけで本質を見失いうるわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:57.22 ID:Wl58gZ4U0.net
産医師はなんで異国に向かったんや?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:53.27 ID:dRtRpjDm0.net
小学校からπでええやろ計算糞めんどくそかったわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:19.17 ID:YFfNp0yJd.net
これ言う奴って勉強が中学で止まってるんやろな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:35.53 ID:s1rbtovgp.net
>>4
学校で習うことやと考えると小数点の計算に慣れておく必要があるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:41.85 ID:6kFjkeW/0.net
ゆとりでも3.14が基本やぞ
無論高校とかからはπやけど

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:57.55 ID:HoUUk2kJp.net
>>5
およそ産やろ

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200