2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJって地味に工場勤務多いよな 2

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:08:32.98 ID:jEEQPacX0.net
ド底辺やんけ

前スレ
なんJって地味に工場勤務多いよな
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494675165/

乳輪がでかいAV女優 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/13(土) 04:01:08.01 ID:V6APMSmY0
>>19
良いよね
エロスの塊というか陰獣みたいなどエロ姉さん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:08:57.41 ID:SLdSGRgqa.net
おんなっけがないって理由で仕事やめてもええか?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:09:03.24 ID:HkjNNGBm0.net
もう十分堪能したよ…

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:09:07.57 ID:Wr7WhbhiM.net
工業大学が工場で働くんやろ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:09:26.23 ID:hEwim4XLa.net
>>4
指示してるのは大卒だぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:09:27.86 ID:BiXDjfstH.net
まだやるのか……

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:09:34.15 ID:Y60Ljzd6a.net
パートのおばちゃんこわいンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:18.78 ID:hEwim4XLa.net
プラントエンジニアと生産技術ってどう違うんや?
未だにわからん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:21.73 ID:0ZmdyVzc0.net
もうすでに暑い
来週涼しいらしいから期待やで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:35.57 ID:wOPxjw1/d.net
ねんしいくら

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:36.50 ID:BiXDjfstH.net
>>2
別にどんな理由であれやめるのは自由やろ
引き継ぎさえしてくれれば

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:41.52 ID:rQmeXVOw0.net
海外大学院博士持ちから中卒までそろってるぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:49.11 ID:SLdSGRgqa.net
>>9
今日は涼しいやろ
関東やからだけど

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:10:59.70 ID:Wr7WhbhiM.net
>>5
意味わからん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:11:24.46 ID:E0BbhmqF0.net
金属製品は20度で保たないと公差のズレが発生するから快適な環境で仕事が出来るンゴね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:11:27.14 ID:0ZmdyVzc0.net
>>13
昨日一昨日なかなか暑かったやん
今日は休みや

17 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:11:31.27 ID:IVom7KJP0.net
>>14
ガイジかな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:11:35.24 ID:6ZTjG7CgM.net
環境事故隠ししとる工場あるやろ?
正直に言おうや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:11:35.88 ID:Jmy7BlU00.net
ワイお菓子作っとるけどつまみ食いできるし作業自体は楽やから割と楽しいわ
ただこれをこれから40年続けると考えたらゾッとするわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:11:41.60 ID:PaPbFAcHa.net
乳輪デカいのは引くわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:12:00.69 ID:JlDeoUVod.net
確認ヨシ!👈

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:12:27.57 ID:6CyU+PUq0.net
>>17
このクズコテまだ生きてたんだ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:12:39.97 ID:V+c79qW+0.net
続くんか…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:12:44.16 ID:6leEag9e0.net
電工はどうなんや?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:12:59.29 ID:V6APMSmY0.net
おまえ一人より出来上がったネジ一個の方が価値あるってw
おいおい大丈夫か?w

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:13:14.23 ID:CaJ5xCUY0.net
自動車会社期間工やっとるが給料まあええし寮費水道光熱費無料やし手当とかもあって金がどんどん貯まるわ
ずっとやってたいけどそうもいかんンゴねぇ…

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:13:25.91 ID:JMiTPLQS0.net
>>24
住友か古河か

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:13:33.56 ID:flyP3kQR0.net
造船所とかいうガチの底辺
工場なんて甘いよ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:13:49.29 ID:hZgAT3V50.net
デンソーと取引したことあるけどあいつらまじで金の払い良すぎるわ
発注量が数ロットかと思ってたら4桁注文してきたり新設工場に300万クラスの製品30代ぐらい発注したりあいつらまじで化け物

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:00.30 ID:HiaFz9pdd.net
アルミの機械加工しているところがオススメやで
クリーンだと思うわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:01.83 ID:0ZmdyVzc0.net
>>15
公差がいい加減なとこは暑くても寒くても関係ないで〜
そもそもマイクロが狂うんじゃ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:07.54 ID:6leEag9e0.net
>>27
住友の電工て何ぞや

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:10.30 ID:cNCaltBG0.net
死んだ場合どんくらい会社から金出る?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:32.86 ID:JjxEPIi4a.net
職人系の工場に勤めてるやつおる?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:40.93 ID:5igQgJBya.net
>>22
就活への不安を煽りで解消してる同志社神学部(偏差値52.5)や
許したって

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:56.44 ID:V6APMSmY0.net
世間のイメージ的には炭鉱夫となんら変わりませんよ貴様ら?w

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:14:58.85 ID:E0BbhmqF0.net
金属製品の3Dプリンターみたいなのを見たけどあんなのが普及したら現場の価値なんてなくなる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:05.13 ID:7xQFvmucp.net
わいの資格wwww
移動式クレーン、玉掛け、ガス溶接、NDI UT2 MT2

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:07.91 ID:5igQgJBya.net
>>33
0
0災やからな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:13.16 ID:3CYqogab0.net
>>33
0やで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:25.05 ID:hEwim4XLa.net
>>32
住友電工やろ
そのまんまや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:32.20 ID:JMiTPLQS0.net
>>32
電工業界の話や思ってたわ。すまんな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:15:56.98 ID:az9jBr+5M.net
技術者検定とかいう糞みたいな社内試験の勉強のためにプライベートが削られて糞

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:12.55 ID:hEwim4XLa.net
電気工事士のことか
すまんな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:33.88 ID:+tQ4Vdc0d.net
工場ゆうてもライン工場からプラント系の清掃工場とかあるぞ
清掃工場はクレーンつかったり燃焼制御するぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:36.85 ID:E0BbhmqF0.net
>>31
普通公差ならな
扱ってる製品には0〜0.005とかが結構あるから温度はちゃんと保たなあかんのや

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:42.63 ID:quoxJMFM0.net
>>29
デンソーは給料半端ないからな
期間工でも400万500万クラスの車キャッシュで買えるレベル

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:47.68 ID:emwqj2NBp.net
総務に転職しようとおもうんやけどどうなんや?
高卒21なんやけど

49 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:16:48.29 ID:IVom7KJP0.net
>>33
勝手に死んで会社にとっては損失やのになんで金払わんといかんねん
むしろ金払えや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:48.70 ID:6leEag9e0.net
>>41
世間知らずですまんやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:16:51.36 ID:HkjNNGBm0.net
>>37
材料費がクソ高いから無理

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:11.44 ID:hEwim4XLa.net
>>50
こちらこそすまんやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:12.73 ID:LfrZ4Daed.net
ブスババアしかいねえ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:19.04 ID:7qtC8hHna.net
>>37
でも職人なんて言う不安定なもんに頼ることないのはええやん
あの人達後進を育てるのサボってるし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:19.43 ID:uMpqHoQ8d.net
事務系やってた頃より気楽やわ
おばさん連中がうるさすぎ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:31.72 ID:wHzgLppmd.net
食品工場だけはやめとけよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:34.66 ID:HiaFz9pdd.net
>>37
でもストックする金属が高価やし、複雑自由形状のものじゃないと意味が無い気がするわ
切削の方がはるかに速いし精度も出る

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:17:55.68 ID:mrbzzobfa.net
ワイ将、静岡の田舎で茶畑に癒されながらの工場勤務が確定的

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:10.45 ID:JMiTPLQS0.net
>>48
行けるなら行った方がええで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:16.12 ID:TvEMAdOe0.net
>>28
三井造船が底辺??????????

61 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:18:33.35 ID:IVom7KJP0.net
>>48
高卒は草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:34.37 ID:E0BbhmqF0.net
>>51
最近のは材料がなくても作ってくれるんやで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:35.32 ID:xGJ8D2eMH.net
>>37
なお製作時間は長い模様
まあ2年くらい前にいった展示会ではタバコの箱の大きさの製品で製作時間24時間って書いてあってまだ大量生産に向いてないなと思った
あの時よりは早くなっとるんやろか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:35.89 ID:V6APMSmY0.net
犯罪率ヤバそう

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:38.23 ID:flyP3kQR0.net
>>54育成をサボってるのは語弊があると思うで
そもそも育てる気がないんやから

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:47.70 ID:hZgAT3V50.net
>>47
期間工でもいけるんか・・・さすがというかワイのほうが絶対給料低いし悲しくなりそう

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:49.25 ID:7xQFvmucp.net
ワイの工場の取引先wwww
NTN、日本精工、ジェイテクト、デンソー、三菱

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:49.72 ID:az9jBr+5M.net
>>58
小糸かな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:18:50.95 ID:GnvUWp6+r.net
>>47
話の規模小さくなってて草

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:05.26 ID:0ZmdyVzc0.net
>>46
1000分の5とか厳しいなあ
ドア開けたらすぐ締めろめんどそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:06.59 ID:HiaFz9pdd.net
>>46
そのレベルだと使ってる機械って牧野とか三井精機とか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:08.65 ID:emwqj2NBp.net
>>59
サンガツ
やめるか悩んでたから挑戦してみる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:23.86 ID:HkjNNGBm0.net
>>62
え、なにそれは…(困惑)
無から創造するんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:24.52 ID:+fJvNixHd.net
ワイ、一つだけあるでかい企業から発注なくなったら潰れるであろう町工場

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:43.70 ID:V6APMSmY0.net
なんでもかんでも上のせいにするんやな
自分はいつも受け身か?そんなんだからライン工止まりなんやぞ君らの人生?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:46.74 ID:Rhe5X3SgM.net
>>48
工場総務で男なんてくっそ要領いいか大卒の高学歴しかなれんやないの

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:19:50.00 ID:5BHrTsl0d.net
>>58
スズキか、ミネベアミツミか

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:03.49 ID:7qtC8hHna.net
>>65
たし蟹

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:05.53 ID:5igQgJBya.net
>>65
育てる気ないと言うか「育てることができない」やろ
自分の知識を体系化するだけの教養がないから観て覚えろしかできないだけ
学部くらいは出てないと無理やで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:11.47 ID:hZgAT3V50.net
>>48
会社の顔やから技術よりまじで何でも屋意識せなあかんで
どこの会社もそうやけど総務からリーダー候補作ろうとするから総務採用なのに工場やら管理やら色んな部署たらいまわしにされたりもする

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:21.72 ID:mrbzzobfa.net
>>68
自動車や
去年の今頃は大変だった(らしい)ンゴねぇ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:26.60 ID:lGl+PzkCM.net
三菱の客船事業終わってもうた

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:20:55.89 ID:v9B9xXPu0.net
ワイプリントパック高みの見物

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:07.90 ID:5igQgJBya.net
>>76
そんな雑用係に大卒使うわけないだろ
パートのおばちゃんと現場引退したおじさんしかおらんで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:14.46 ID:E0BbhmqF0.net
>>71
マシニングは三井が多いかな
ワイは検査兼営業みたいなもんやから加工機械に関しては詳しくないけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:23.33 ID:p9j2uGV1a.net
>>80
総務からリーダー候補作るか?
多分それ君の会社が特殊やと思うで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:23.50 ID:x6KL/Beu0.net
物作りて楽しそうだな
社会に貢献してる感あるし
ワイなんか客の金右から左に動かしてるだけのゴミみてえな仕事で社会への貢献ゼロだわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:39.29 ID:V6APMSmY0.net
ここのやつらってコンビニでリプトンの紙パック買ってそう

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:48.06 ID:az9jBr+5M.net
tier2メーカーやけどコモデティ化が進んでて怖いわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:21:57.78 ID:5igQgJBya.net
>>86
多分総務が何でも屋やってる中小やろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:10.40 ID:LfrZ4Daed.net
夏が怖いわ すでに暑い

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:24.85 ID:DYk35Wzpd.net
>>38
クレーンはまさか技能講習じゃないよな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:26.08 ID:V6APMSmY0.net
>>87
何勘違いしとうねん君w

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:27.62 ID:hZgAT3V50.net
>>84
会社の規模によるんやろ
ワイんところは展示会とか営業部長と一緒に回されたり講演やら人事と一緒に採用の合説でトークしたりしてるで

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:28.75 ID:5BHrTsl0d.net
>>82
長崎市これからどうなるんやろか。市長が三菱重工本社に嘆願書出しに行ったのは知ってる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:37.05 ID:quoxJMFM0.net
>>66
3年やって500万とか普通に貯まるらしい
高卒社員でも20代で年収600万とか超えるし好循環やぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:22:37.82 ID:TvEMAdOe0.net
一番しょうもない工場ってなんや?
パチンコの玉作ってるとこかプラスチック製品作ってるアホおる?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:11.56 ID:KSlg2OLa0.net
工場って延々とスイッチポチポチしてるだけやろ?
気が狂いそう

99 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:23:12.83 ID:IVom7KJP0.net
総務って1番出世から切り離された姥捨山みたいな部署じゃん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:22.01 ID:/yltRCuWM.net
>>87
隣の芝生は青い
この言葉がこれほど合うレスはないで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:27.74 ID:HkjNNGBm0.net
>>97
ジョークグッズの生産工場とか1番しょうもなさそう

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:28.61 ID:d0zXjaxU0.net
>>8
プラントエンジニアって設計も調達も施工(試運転)も全部やるで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:31.49 ID:V6APMSmY0.net
会社の墓場とも言うからね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:31.58 ID:p9j2uGV1a.net
工場で働くと本当に底辺というかカイジで出てきそうな人とあうよな
過酷な労働条件とかブルーカラーって痛いほどわかる
でも一度は絶対経験した方がいいと思う

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:23:49.89 ID:7qtC8hHna.net
>>98
押してるだけなら楽なんやけどなぁ
実際は段取りが9割やしなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:08.65 ID:+fJvNixHd.net
>>97
プラ板に穴あけて角CかRとるだけのお仕事してるで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:09.24 ID:5igQgJBya.net
>>87
ものつくりじゃなくてただの歯車じゃん
もの作ってるのは設計とか開発のやつやろ
百歩譲って生産管理とか技術の奴

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:13.61 ID:NSzaVj96a.net
>>99
ガイジかよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:15.02 ID:hZgAT3V50.net
>>86
総務であり経理であり人事でもある感じやわ
200人規模で髪の毛ごにょごにょする工場やし平均ちょい上ぐらいあるけど特殊なんやろか

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:25.19 ID:sByXODSRd.net
工場って危なそうだから嫌や

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:33.76 ID:7xQFvmucp.net
>>92
免許やで、見せたろか?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:49.80 ID:az9jBr+5M.net
>>81
自社の車しか乗れないのは辛いンゴねぇ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:24:56.28 ID:x6KL/Beu0.net
底辺が居なくなればおまえらが底辺になるんやぞ
感謝せーよ底辺予備軍達

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:03.92 ID:xGJ8D2eMH.net
工学部卒のニキは志望の業界や職種に入れたか?
ワイは自動車志望やったけどあかんから金属部品の会社や

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:09.39 ID:TvEMAdOe0.net
>>101
ジョークグッズやったら話のネタになるやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:12.82 ID:0ZmdyVzc0.net
>>110
指一本ない人とかおるしなあ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:17.18 ID:nHPNQJlK0.net
五軸切削に3dプリンタ付いてる機械とかあるんやってな
技術進むのはえーわ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:19.86 ID:p9j2uGV1a.net
>>109
>200人規模で髪の毛ごにょごにょする工場やし平均ちょい上ぐらいあるけど特殊なんやろか

めちゃめちゃ特殊やん…

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:28.35 ID:JlDeoUVod.net
>>110
危なそうと言うかガチで危ないぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:25:45.79 ID:7qtC8hHna.net
>>117
ふぁ?!世の中進んどるなぁ

121 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:26:02.44 ID:IVom7KJP0.net
>>108
飛行機飛ばしてるのバレバレだぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:05.64 ID:5igQgJBya.net
>>109
中小なら珍しくないで
特に従業員200人しかおらん零細に近い会社だと

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:07.87 ID:HiaFz9pdd.net
>>85
ええな三井
高い機械だろうから羨ましいわ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:08.88 ID:d0zXjaxU0.net
>>114
電機か鉄道がええなと思ったらプラントになったで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:18.19 ID:NbtZn6YtM.net
>>95
重工は会社自体やばいしな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:27.26 ID:hZgAT3V50.net
>>118
カツラとか作るんやなくて化学系やで
デンソー様と取引あるぐらいやからまあ特殊なんかな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:33.09 ID:mrbzzobfa.net
>>112
今日まさにス○フト契約してきたで
これで立派な社員や

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:34.73 ID:flyP3kQR0.net
>>104全身入れ墨もちょくちょくおるし出所した殺人犯も会ったことあるわ
絶対経験せんほうがいいと思う

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:36.96 ID:Qj39VIBC0.net
ワイ工場でしまむらの服のタグ付けやっとるで
同僚が中国人女性しかいなくて戦々恐々の毎日

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:41.07 ID:V6APMSmY0.net
君の飛んだ指でも3Dプリンターで復元せいや(笑)

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:45.31 ID:TvEMAdOe0.net
>>106
ワイもやったことあるわ速攻辞めたけど

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:26:58.89 ID:sByXODSRd.net
>>116
>>119
発達は工場行けとかよく聞くが絶対死ぬやん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:27:04.61 ID:E0BbhmqF0.net
現場の人はよくあんな怖い作業出来るなって思うわ
旋盤とか危なそうにしか見えん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:27:15.46 ID:0ZmdyVzc0.net
プラントとか金貰えそうやなあ
わいももうちょい就活がんばればよかったわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:27:40.91 ID:hZgAT3V50.net
>>122
単独社員200で連結したら1000人いくけど、そもそも200人って零細ちゃうやろ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:27:42.64 ID:VwhbW40ur.net
>>129
とてつもない悲愴感

137 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:27:45.55 ID:IVom7KJP0.net
>>129
お前の存在意義が皆無

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:06.30 ID:5igQgJBya.net
>>134
命削って金稼いでる系の代名詞で草
プラントとか超絶不人気やん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:11.99 ID:7qtC8hHna.net
>>133
そんなに危なくないサイズにもよるけども
圧倒的に危険なのはプレス

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:20.66 ID:az9jBr+5M.net
>>114
輸送機器業界志望で入れたけど東海じゃなくて関西の企業に行きたかった

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:23.84 ID:iKNCZ/cs0.net
工場=ラインって何でなんや
パートや派遣がやる仕事で正社員でも新人くらいやろ

正社員でずっとラインがメインの人なんておるんか?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:27.36 ID:HiaFz9pdd.net
>>117
森の複合機は夢のマシンやわ

なお精度

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:39.51 ID:d0zXjaxU0.net
>>134
そら残業や休出しまくるからな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:42.90 ID:1X4uNqDxa.net
>>132
単純作業好きでこだわり強いアスペには向いてる
ADHDはすぐに仕事に飽きて辞めるか不注意で何かしらやらかしてから辞める

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:46.93 ID:LcBF95x20.net
射出成形ってどうなん?

146 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:28:54.84 ID:IVom7KJP0.net
>>141
高卒

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:28:55.50 ID:p9j2uGV1a.net
>>128
嫌々そういう人と関わってどんな人が働いてるのかどう接するのがいいのかどんな環境で働いてるのか
って身を持って体感するとやっぱり人への対応も変わるで
ホワイトカラーとして働く時に現場がどんな気持ちなのかわかるし

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:28.93 ID:0ZmdyVzc0.net
>>144
段取りとかあるから全然単純作業ちゃうわ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:30.02 ID:jTwEsO3D0.net
大卒で工場いくと危険なことやらんでええんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:32.78 ID:34a2+9L90.net
ワイ、製鋼所工場見学会誘われたけど震える やっぱり次連絡きたら辞めとこうかな…

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:46.62 ID:E0BbhmqF0.net
>>139
三次元測定機でポチポチやってる人間からすると現場の仕事はどれも怖い以外何もんでもないで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:49.98 ID:HuBRBVhU0.net
ぶっちゃけ工場>倉庫やろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:29:53.36 ID:On5PC0tO0.net
>>133
旋盤は品証も使うぞ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:07.12 ID:TvEMAdOe0.net
社員3人パートのババア5人とかのマジもんの中小工場は糞やったなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:08.07 ID:poGsalzW0.net
>>141
ワイのとこは高卒で入るとほぼラインで終わるで。作業長までいって終わり。

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:09.51 ID:xGJ8D2eMH.net
やっぱり意外と志望通りには行かないもんなんやな
工学部って推薦使えるけど一回で決まらんかったら志望先変えないとあかん人もおるし

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:36.41 ID:+fJvNixHd.net
昇降盤とボール盤が主戦力やぞ
技術の授業かな?

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:40.69 ID:0ZmdyVzc0.net
>>138
>>143
よく内情しらんからそう思ったんや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:42.46 ID:5BHrTsl0d.net
>>114
横からやし文系ですまんが、ワイは重電か重工志望してたが鉄鋼になったわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:46.12 ID:LhkMVPwbr.net
KB製綱辞めたワイに質問はあるンゴ?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:30:52.04 ID:teoMj+DF0.net
ワイは印刷業界の品質管理や
なお印刷課からは敵呼ばわりされてる模様

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:31:18.19 ID:sByXODSRd.net
>>144
やっぱ健常者ばっかなんやな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:31:30.41 ID:6i9xHSbR0.net
>>160
労災起きたら遺体すら残らないパターン多いってマ?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:31:58.12 ID:1X4uNqDxa.net
>>148
単純作業ってライン作業だけじゃなくて作業のルーティン組む事も含まれるやろ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:04.69 ID:JlDeoUVod.net
>>149
技術系総合職なら資格ゼロでええからな
ゼロとは言わんけど現場作業員よりは圧倒的に死なん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:08.16 ID:xGJ8D2eMH.net
>>148
ワイのところは段取りはマニュアル化されとるものと、ちょい勘や経験が必要なものがあるから一概に言えないと思うわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:08.21 ID:5BHrTsl0d.net
>>160
加古川に高炉が集約されるらしいな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:14.47 ID:Ceg9G1pxa.net
工場勤務者の末路wwwwwwww
https://chikenroku.s3.amazonaws.com/uploads/images/2740/29731.jpg

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:14.49 ID:TvEMAdOe0.net
印刷もたいがい糞らしいな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:19.27 ID:d0zXjaxU0.net
>>158
忙しいけどなんJする暇はあるし悪くはないで

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:28.76 ID:e1E6koWl0.net
工場で働きたいけど結婚とか子供とかに希望を持てなさそう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:29.35 ID:ZrZasDVb0.net
>>163
まーたこのパターンか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:42.82 ID:E0BbhmqF0.net
>>168
ヒェッ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:43.34 ID:NbtZn6YtM.net
>>159
くそエリートやんけ
こべるこか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:51.92 ID:7CdFeYZv0.net
今は落ち着いたけど、現場作業で残業100いった時は色々ヤバかったやで
足は痛いし頭は回らんし

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:32:53.32 ID:hZgAT3V50.net
>>161
おはDTP、オペレーターとの板挟みで死ぬんやろなぁ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:00.63 ID:5igQgJBya.net
>>135
零細に「近い」やで
零細ではない
ただ組織の形態は零細に近い
総務が何でも屋っていうのは小企業かつ未発達な組織段階やからな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:14.23 ID:GNCO6HiB0.net
古河気合筋肉すこ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:22.96 ID:uQZVk0TV0.net
射出成形ニキおらんか?🙋

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:28.47 ID:On5PC0tO0.net
何?次長とは1課に1人では無いのか!

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:37.59 ID:clUMj67ad.net
ワイ加工マンピカピカにするで〜

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:38.76 ID:5BHrTsl0d.net
>>174
新○鉄

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:49.20 ID:1X4uNqDxa.net
>>171
大手の工場なら希望はある
中小なら諦めるかスキル積んでから転職やな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:53.09 ID:az9jBr+5M.net
>>169
凸版とDNP以外は糞やで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:33:59.31 ID:p9j2uGV1a.net
ご安全に!
最初は恥ずかしかったがいつの間にか当たり前になってる事実

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:08.93 ID:zoiAPJcJ0.net
今月GW9連休のあと土曜出勤×4なんだけどどーゆーことっすかねこれ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:12.01 ID:d0zXjaxU0.net
>>178
電車でめっちみるな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:22.06 ID:d0PzX4Nj0.net
工学部卒で大手製造業の工場勤務とか仰山おるんやで

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:27.98 ID:bWqygN4xM.net
三交替の深夜番って仕事なにしとるんや?やることないやろ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:33.46 ID:LhkMVPwbr.net
>>163
溶鉱炉落ちるのはJFEで聞いたことあるけどKBSKでは聞かんな
機械巻き込まれとかで一部欠損ニキはよく聞いてたし身の回りにザラにおるで
>>167
実質神戸工場廃止みたいなもんやであれ
神戸から加古川に転勤される人かわいそうやわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:46.88 ID:7qtC8hHna.net
>>183
大手行きたいンゴねぇ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:34:50.80 ID:flyP3kQR0.net
>>180ワイのとこは部で一人で課長兼任しとるわ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:00.20 ID:clUMj67ad.net
>>185
指差し呼称ヨシ!とかも小声で普通にやるゾ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:01.94 ID:TvEMAdOe0.net
工場で働けるやつは凄いわ
ワイは発狂しそうになるから無理

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:02.05 ID:hhv9hUapd.net
ド底辺のみんなお疲れちゃん🙌

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:10.09 ID:On5PC0tO0.net
>>189
翌日客が来るから4時間掃除ペンキ塗りとかよくある

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:11.06 ID:ay10dPCG0.net
治具の設計は楽しかったでなお据付け

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:28.41 ID:bnDqggDn0.net
トヨタとかいう現場が絶大な権力を持つ企業

ほんともう許してください、何でもしますから

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:35.35 ID:d0zXjaxU0.net
神戸製鋼なのに加古川製鋼になるんか

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:50.23 ID:ZH39Yb580.net
>>183
エアプ過ぎ
中小の工場の既婚者率クソ高い

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:50.40 ID:5igQgJBya.net
>>188
世の中勝ち組ばっかりちゃうからなあ
そらそういう負け犬もおるわな
そういう負け組は成り上がるために花形の仕事より泥臭い仕事するか激務かつ地味な仕事やるかやからな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:51.72 ID:p9j2uGV1a.net
>>193
ワイのとこは小声じゃなくて普通の声で言ってたわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:35:59.92 ID:Pt09nLJKd.net
>>62
錬金術師やんけ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:03.03 ID:SwHfX915M.net
大型連休ある奴羨ましいわ
全然とれへん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:08.85 ID:hZgAT3V50.net
>>177
そういうのは本社勤めしてないからやないか?
天下の任天堂様の総務と営業所の総務と連結の総務全部別物やで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:12.85 ID:jBxZpD4Qd.net
もう20年くらいしたら高炉もなくなるんやろな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:15.26 ID:bWqygN4xM.net
>>196
ほーん暇そうやね

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:15.77 ID:CK2q23ljd.net
>>184
そこ以外の印刷やけど順当に右肩下がりしててほんま草しかも入札も負けたし

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:17.75 ID:+fJvNixHd.net
やるきあるニート部きてくれや
社員わい25と65のおっさんとパートのババアだけやぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:24.04 ID:E0BbhmqF0.net
新米なのに現場と営業との板挟みは辛いンゴ…

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:45.25 ID:HkjNNGBm0.net
>>198
ん?なんでもするって今言ったよね?
じゃあライン一時間で直してよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:45.58 ID:quoxJMFM0.net
工場ってもいろいろあるからな
大手自動車工場なら確実に勝ち組

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:48.37 ID:jTwEsO3D0.net
>>209
危険やなかったら行きたいけど

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:49.99 ID:xGJ8D2eMH.net
ワイの会社はプレスで事故しないように両手推しで作動かつエリアセンサーとアクリル板が降りてないと作動しないようにロックしとるやで
けどちゃちい会社やとセンサーどころかプレスが両手推しスイッチですらないところもあると聞いて驚愕

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:55.40 ID:iKNCZ/cs0.net
>>155
正社員にやらせるの勿体なくねって思ってしまうな
安いバイトマンの方がええやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:36:57.34 ID:clUMj67ad.net
入社してから四年経つが残業したことないンゴねぇ…
残業0って普通なんか?

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:05.69 ID:0ZmdyVzc0.net
祝日休めないのが地味に嫌やわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:18.28 ID:aBnCywJCa.net
プラント専門の溶接屋さんだけど休み欲しい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:18.64 ID:5BHrTsl0d.net
>>190
KBさんの鉄鋼業績は少しというか結構心配やわ。他事業で頑張った稼ぎを吹き飛ばしとるやろ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:27.88 ID:v9NeGlSVM.net
トヨタなら技能職でも年収よくてひびるわな、平社員でもベテランなら600とか700とか中小ならありえん

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:29.51 ID:BOF61WuI0.net
人と話したくないです

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:31.32 ID:6AeQ0VHtM.net
>>193
癖になって家でも鍵閉める時指差し呼称してる

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:31.91 ID:LhkMVPwbr.net
ここだけの話元ワイ勤務の溶鉱炉は冷蔵庫とかゴミとか溶かしてたらしいわ
たぶん人も溶けてもなんともないやろなぁと思ってずっと勤務してたわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:35.47 ID:7qtC8hHna.net
>>200
既婚者多いけどみんな年取ってからの結婚やからなんか悲しくなるわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:36.80 ID:mjtMKN2G0.net
工場行くと気分が滅入る
ハローワークと同じ空気がある

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:37.38 ID:21voD0ak0.net
石油工場おるか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:43.95 ID:HkjNNGBm0.net
>>221
社会に出られないやんけ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:50.68 ID:uQZVk0TV0.net
残業絶対3時間あるとか底辺やない?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:55.55 ID:poGsalzW0.net
金型屋はもう少し頑張ってほしい。会社としての体をなしてないとこ多すぎやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:37:59.65 ID:3gQTlOhY0.net
>>209
ワイ大学中退で日雇いのガチ底辺なんやがええんか?

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:03.46 ID:hZgAT3V50.net
>>180
課長が3人、部下が2人、合計5人で回してるとかいう謎の部署あって好き
本営以外はほんまよくわからん制度あってワクワクする

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:04.10 ID:C9am86cw0.net
前すれの半導体装置でビックデータで診断するゆうてたのはスキャナーか?
各工程の定期メンテシンクロさせられたら革命的やな
うちはIT無能なんで無理やな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:15.52 ID:az9jBr+5M.net
>>191
大手子会社でええやん
ワイのとこは子会社やのに高卒含めた平均年収が700越えとるで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:24.64 ID:clUMj67ad.net
>>223
そんなもん溶かしてクオリティとかに問題でんもんなんか?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:25.43 ID:7qtC8hHna.net
>>209
女がいないからきつい

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:28.15 ID:+fJvNixHd.net
>>213
危険てほどやないけどふとした拍子にラフに潰れそうや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:46.74 ID:0ZmdyVzc0.net
>>224
うちは田舎だからもあるだろうけど20代の既婚者も結構いる

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:46.96 ID:TPJrZIOc0.net
>>229
熱い納期遅延の嵐
キレそうやわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:50.50 ID:V6APMSmY0.net
給料が高ければ良いってもんじゃない
もう頭が機械仕掛けになっとうやつおるな
怖い怖い

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:52.84 ID:rQmeXVOw0.net
ワイ数学専攻、学振落ちて泣く泣く博士進学をあきらめ就職転向
なお11月に国内大手の募集などなく適当に書類出した模様
まあ負け組ですね
現在生産技術

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:38:56.19 ID:V4dukM0Qp.net
あくステンレスの板ガンガン作るんだよ
納期遅れ許さんぞ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:07.77 ID:ykYdjNI70.net
旧帝院卒で東京でしばらく働いたあと田舎の零細工場に転職したが、
高卒が中卒に学歴自慢してるのみて、ひっくり返ったわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:19.44 ID:LhkMVPwbr.net
>>219
わしは悔いしかないからKBSKがふっ飛んでもキャッキャッするだけやで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:21.12 ID:zrwpzCG6r.net
ワイんとこも人手不足でとうとう履歴書不要で募集かけるようになったンゴねぇ
しかしそれでも来ないっていう悲しみ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:23.30 ID:aBnCywJCa.net
>>234
材質悪いのは火花と一緒に飛び散るから平気平気

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:25.39 ID:ZH39Yb580.net
>>224
中小ほど若いうちに結婚するDQNが多いやろ
現場のやつ金髪と髭はやしたやつばっかりやん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:38.79 ID:L4hcBKoPd.net
ワイ新入社員溶接の免許持っとらんのに溶接やらされてるンゴ
楽しいけど怖いわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:40.23 ID:v9NeGlSVM.net
金では製造業>サービス業
やっぱもの作りは強いわ、自動車系ならなおさら

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:45.17 ID:UYmfuKoF0.net
>>219
新日鉄も鉄はダメやし鉄鋼自体が落ち目なのでは?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:47.53 ID:E0BbhmqF0.net
>>244
どんだけ労働条件悪いねん(困惑)

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:39:50.32 ID:5igQgJBya.net
>>205
任天堂の組織構造は縦割りかつ管理部門だけでいくつもある典型的大企業の指揮命令系統やん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:04.40 ID:clUMj67ad.net
>>245
はぇ〜ためんなるわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:04.42 ID:6JJ4vR1v0.net
>>247
ンゴンゴ祭りか??????

254 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 22:40:06.65 ID:IVom7KJP0.net
>>182
わいも新日鐵は受けるで文系やが

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:13.65 ID:3MXGb/CEd.net
物はいえんが毎日50ケース作ってる(完成品にするまで激楽)けど
1ケース8万で売られてるの知ったときはぼったくりすぎだろっておもったわ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:13.76 ID:LhkMVPwbr.net
>>234
どうせ成分調整なんて後でどうにもなるし大丈夫なんちゃう(適当)

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:14.00 ID:egmkvaNsd.net
ワイ「あー暑い」

ワイ「!!ここ陽圧で涼しいンゴ!」

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:18.51 ID:TvEMAdOe0.net
>工場行くと気分が滅入る
わかる
現場で工場の解体とかあるけどみんな陰気な顔してるよな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:21.57 ID:HkjNNGBm0.net
>>234
多少炭素が入った方が硬くなるから(白目)

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:29.47 ID:p9j2uGV1a.net
自分の話をする時
ホワイトカラーだとどこ大学なの?って聞かれるが
ブルーカラーだと大卒か?って聞かれるのが一番格差感じたわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:33.38 ID:uQZVk0TV0.net
休み少ない 労働時間長い 薄給 場所僻地 こんなんばっかンゴ😭

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:36.93 ID:CK2q23ljd.net
スキルつけて他社に引き抜かれるのがワイの目標や
今の工場で出世無理ぽ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:43.10 ID:xGJ8D2eMH.net
うちの会社の大卒20代で結婚出来てる人は大学の時にできた彼女とそのまま結婚するパターンが多いな
それくらい出会いがない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:44.61 ID:rQmeXVOw0.net
>>232
ステッパーもそうやけどファーネスやらエッチャーアッシャー全部やで
ライン内の装置全部AIにメンテ調整やらせればむっちゃ楽やん?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:40:44.91 ID:r8ni8DJoM.net
こないだパン工場の事故のスレが完走しててあっ…って思った

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:09.31 ID:wkDTNMdG0.net
Fラン工学部やけどどやったら大手メーカーに転職できるんや? 工場行くより技術派遣の方がワンチャンある?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:12.99 ID:yJjS1LIf0.net
工場も嫌いちゃうけどやっぱり東京がええわ
本社行きてえなあ俺もなあ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:13.77 ID:v9NeGlSVM.net
工場実習中の女の子に50代のSXが手を出しているのが発覚したんは最悪の思い出

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:20.79 ID:HkjNNGBm0.net
>>262
他社から引っこ抜かれるのは他社と付き合いがある奴だけだぞ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:27.72 ID:yBv40RJL0.net
ワイ底辺工場員、もはや学生時代になんて資格取ったか忘れ履歴書書くのだるくなり転職を諦める

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:29.22 ID:bnDqggDn0.net
>>211
生技じゃなくて設計なんや

現場で罵倒を浴びせられながら不具合の巻き替えした後に
工場の会議室でライン長とかに不具合の経緯や再発防止の打ち合わせで公開処刑

設計が花形職種というのは幻想やぞ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:39.19 ID:5igQgJBya.net
>>248
な訳ないやろ
世界の覇権は金融国家
すなわちサービス業の強い国が握ってるんやから

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:47.14 ID:poGsalzW0.net
>>238
出来てないのに大丈夫って言ったり子どもの嘘と同レベルや。振り回される方はたまらん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:41:58.62 ID:jTwEsO3D0.net
なんか最近の工場スレ事故とかのことばっかやな
年明けは割とみんなウキウキで話で話聞かせてくれたのに

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:00.29 ID:flyP3kQR0.net
>>262他社の人と仲良くするんやで
ワイは東京行ったり岡山行ったり大阪行ったりFA渡り鳥や

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:09.64 ID:aBnCywJCa.net
三◯の電気屋にならんかって誘われたけど断ったエリートやぞ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:14.45 ID:d0PzX4Nj0.net
ワイは化学系やけどコミュ障ガチアスペやから工場勤務になりそうやな・・・

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:25.69 ID:ZeM4FKhoH.net
ワイは工場の操業計画つくってるで
アホみたいに難しくて草も生えない

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:31.15 ID:21voD0ak0.net
鉄鋼屋さんに質問なんやが
人が溶けてできた製品の品質って問題なしになっとるん?

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:32.59 ID:5BHrTsl0d.net
>>223
電炉は基本鉄スクラップがテツゲンじゃない?
高炉も使うで、主原料ではないが

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:35.77 ID:mjtMKN2G0.net
前に工場の保守とか常繕やろうかなって書き込んだらやめとけって返信きて感謝やで
やばいことはやりたない

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:38.48 ID:hZgAT3V50.net
>>266
文章から漂う無能臭
工場と技術派遣も意味わからんし転職ってそもそも今どこで働いてるんや・・・

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:39.57 ID:NbtZn6YtM.net
>>182
ぶっちゃけきつい?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:43.06 ID:LVh1W7S3d.net
機械相手にしてると心が腐るよ
さらに働いてる人間がクズだらけ
辞められたら困るから
やる気無くすような事は言えないしな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:55.08 ID:E0BbhmqF0.net
営業が何でもかんでも仕事を取ってきて短納期ってのは現場も可哀想やなって感じる

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:42:58.07 ID:xGJ8D2eMH.net
>>266
学科の推薦あるならいけるやろ
それで無理ならきついけど
あと技術派遣会社になんか入ったら君は物扱いやからやめたほうがええで

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:43:21.40 ID:az9jBr+5M.net
海外工場に投資しまくってるから海外出向出張絶対あるのが嫌なところや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:43:21.72 ID:clUMj67ad.net
母材屋さんはちゃんと材料見てるのか不安に思いますよ〜
キズアリスギィ!

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:43:43.92 ID:HiaFz9pdd.net
>>266
大手がダメだったら技術派遣に行った方がええ
精神的な負担と奴隷度が中小企業とまるで違う

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:43:47.75 ID:quoxJMFM0.net
Fラン工学部ってコネ無いと大手キツくね?
それかよっぽど有能か

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:43:55.42 ID:hZgAT3V50.net
>>267
なんかこうエリート扱いされる本社勤務ほんま優越感
尚社内の空気ピリッピリで常に派閥戦争怒ってて支社の仲良し感に芝生の青さを感じる

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:03.23 ID:uNs5tHCY0.net
土方ですまんな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:09.23 ID:nHPNQJlK0.net
>>209
人足らんのやしばくぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:12.14 ID:AFpQCdIF0.net
>>127
スズキの重役って何乗ってるんや
レクサスとかアカンのか

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:12.32 ID:5igQgJBya.net
>>285
嫌なら転職するしかないで
それは会社の事業構造に問題がある
納期や価格でしか差別化できない製品作ってるのが悪い

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:17.31 ID:lMfDXWQg0.net
ブルーカラーってけっこう稼ぎ良さそう

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:24.70 ID:ZH39Yb580.net
>>281
保守でも内容によるんやないか?
ワイの勤務先の保全のじいさんは工場うろうろしてるかトラブルあったら電話してる以外見たことない

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:28.97 ID:aBnCywJCa.net
>>290
元野球部はマジで有利やぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:46.70 ID:HkjNNGBm0.net
>>271
現場の工数めちゃんこ食ってるから言われるのはしゃーない
現場の権力が高いのはアワーレートが高いせいでもあるし

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:46.89 ID:LhkMVPwbr.net
わし仕事キツかったけど仕事自体は正直そこまで嫌いでは無かったわ、夜勤ぐう楽やし
でも人間関係があまりにもアカンかった
結局上司によるんやなって

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:48.04 ID:h2ruVNtDr.net
神戸あかんの?
神戸がだめならだめなら残りそうな鉄ってJFEと新日鉄
特殊なら愛知と大同ぐらいじゃね?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:21.61 ID:poGsalzW0.net
>>279
総量が多いから人1人溶けたところで規格の範囲内に収まるやろ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:23.08 ID:xGJ8D2eMH.net
>>289
大手の子ならまだセーフやないの?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:23.52 ID:clUMj67ad.net
>>296
残業できれば旨いが、出来なければほんとくそやぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:24.69 ID:E0BbhmqF0.net
>>295
いやワイは現場やないから関係ないんやけどね

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:36.22 ID:wkDTNMdG0.net
>>282
大学生やぞ

>>286
技術派遣キツイんか? ワイの学科1割ぐらい技術派遣やで、、

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:37.36 ID:jBxZpD4Qd.net
>>279
何十トンと作るのに高々70キロの人間の成分なんて無いも同然やぞ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:40.45 ID:v9NeGlSVM.net
二交代勤務の寿命を毎日少しずつ削ってる感じすこ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:44.84 ID:ZeM4FKhoH.net
>>198
古いところは結構そうやで
ワイのところも現場強いから振り回されてるわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:45.81 ID:p9j2uGV1a.net
>>291
エリート感と優越感わかるわ
本社行った時やっぱり期待されてるかもって自分でも思うし命令やらするのも本社からやからな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:48.64 ID:hZgAT3V50.net
>>298
ラグビー部も有利やしゴルフや釣りが趣味ってだけで採用された子もおったわ
もちろん休日引っ張りだこでパイセンのLINEに死んだ笑顔で移ってる画像がタイムラインに流れてきて笑う

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:52.79 ID:az9jBr+5M.net
>>266
大手子会社ええで
Fランとかアホやねんから大手行ってもやっていかれへんで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:54.76 ID:V4dukM0Qp.net
>>301
特殊鋼とかやめとけよ
素直に鉄やっとけ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:57.95 ID:Wl58gZ4U0.net
ワイ、ひたすらドライアイスでキンキンに冷やしたデカイ謎の棒をデカイ謎の箱に差し込むオジサン
気が狂いそうや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:03.80 ID:jEEQPacX0.net
本当によく伸びるな…

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:06.24 ID:mjtMKN2G0.net
>>297
そんな仕事だったらいいなあ
ちなみに車とかですかね?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:20.44 ID:yJjS1LIf0.net
人と話してるの見たことない作業員のおっさんとかおるけど普段休日とか何してるのか気になる
当然独身やし

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:30.96 ID:afiJ5qap0.net
オヤコロだけど質問ある?

ちな公務員

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:40.06 ID:Jmy7BlU00.net
>>56
なんでや?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:46:50.70 ID:IJJFz2hvp.net
不注意でぶっ壊した自慢する?
ワイは補修に3000万、操業停止40時間?やわ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:02.59 ID:5BHrTsl0d.net
>>254
先に申し上げておくと、リク面は圧迫面接とまー有名だが、あれで心挫けるようではやっていけない。圧迫かける人事の方が事務所で更に上に怒号飛ばされるのもしょっちゅうや。

辛いで。でも立派な人は間違いなく多い。覚悟していらっしゃい。

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:08.62 ID:LhkMVPwbr.net
>>280
スクラップやった気がする
そもそも100tの鉄の中にちょろっと異物入ってもそら大丈夫か

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:13.93 ID:LVh1W7S3d.net
特にまともな女が一人たりともいないという
心が腐りきってねじまがってるから
仕事以外会話しないし
関わりたくない

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:14.28 ID:clUMj67ad.net
>>320
うーん、賞与無し!w

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:17.85 ID:CLXYYQ4f0.net
ワイ難聴、やめたい

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:26.82 ID:TvEMAdOe0.net
世間に名が通ってるような工場はこのスレに合わん
ただの自慢やんけ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:27.38 ID:uQZVk0TV0.net
どの工場がおすすめンゴ?🙋

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:33.63 ID:JjxEPIi4a.net
>>301
日立にゃお世話になっとるで

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:35.06 ID:On5PC0tO0.net
保全って弊社の就労規則だと唯一ストライキ禁止になってるわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:40.32 ID:h2ruVNtDr.net
>>313
アカンのか?
愛知の工場に決まりかけとるんやが

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:47:53.93 ID:AD3wpHaCp.net
指差し声出しして看板立てて注意してやっても事故りまくる模様
なんだか低学歴を殺すために仕事してる気がする

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:03.34 ID:zoiAPJcJ0.net
2交代って一人で10時間以上やるんか?

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:13.16 ID:fVuNi8SW0.net
交代勤務は別に苦じゃないなあ
ほんと人によるんやな

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:34.50 ID:HkjNNGBm0.net
>>331
本質安全やって、どうぞ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:39.88 ID:HiaFz9pdd.net
>>303
それならまだマシやけど、中小企業だけは避けろと言いたかった
技術派遣は一見して給料は良くないけどストレスがたまりにくいのがええわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:48:58.64 ID:quoxJMFM0.net
俺の友達がFランから大手行った(多分コネ)けど周りが宮廷ばっかだったりノルマがキツイとか言って
速攻休職してたな
今はどうなっとるか知らん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:08.83 ID:7qtC8hHna.net
>>335
中小はほんとなぁ…

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:11.99 ID:CLXYYQ4f0.net
プライベートでも指差呼称無意識にしちゃうよな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:14.87 ID:rQmeXVOw0.net
>>307
鉄鋼の品質管理ってどれくらいの精度でせんとあかんのや?
ワイの業界やと元素によってはppbレベルでもラインシャットせんといかんのあるから
数十トンにたいし数gでもあかん場合あるわ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:28.28 ID:ZH39Yb580.net
>>316
工場のプラント向け製品のメーカー勤務
あのじいさんいつの間にか独立して他でも仕事してるみたいやから多分結構もらってるわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:32.56 ID:TvEMAdOe0.net
>>332
そうやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:41.15 ID:iKNCZ/cs0.net
ホワイトで有名な未来工場やばいな
年間休日140日www

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:44.75 ID:xGJ8D2eMH.net
>>306
技術派遣はきついというより、派遣は人として扱われず物扱いやから
しかもどこに行くかわからんから中小に派遣されるかもしれんで

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:50.17 ID:bnDqggDn0.net
>>299,309
まあ設計が強くてもええことない
ってのは頭ではわかってるんやけどな

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:50.75 ID:LhkMVPwbr.net
2交代は12時間勤務と夜勤で精神ボロボロですよ、悪魔
なお給料だけは一流なもよう

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:51.06 ID:uQZVk0TV0.net
>>332
8-20 20-8やぞ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:49:58.06 ID:GN0dLw5X0.net
倉庫勤務のやつおる?
現場でも営業事務でもどっちでもええ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:06.12 ID:aBnCywJCa.net
使える溶接屋も少ないから困るわ資格と腕を磨けば年収700〜いくのに

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:12.81 ID:flyP3kQR0.net
>>331ガチガチに固めると事故増えるらしいからしゃーない

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:23.90 ID:7orrdpbKa.net
なんで底辺になろうと思ったの?
人生で一番大切なのが仕事なのに底辺とか人生終わってんじゃん

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:34.69 ID:NbtZn6YtM.net
>>321
リクで何を見てるのや

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:45.45 ID:aBnCywJCa.net
>>339
0.0なんぼとかやで

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:50:56.49 ID:V4dukM0Qp.net
>>330
決まったんなら頑張りや
愛知は大同よりは話が分かる印象

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:08.25 ID:5igQgJBya.net
大手子でも製造委託は明らかに地雷
親と同じ仕事だから出向とプロパーの格差が一番ひどい

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:08.79 ID:mjtMKN2G0.net
>>340
サンガッツ
そのおじいちゃんすごいね

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:27.38 ID:Ghq9Z5HI0.net
三菱の製造って給料ええんか?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:28.24 ID:Dko8v+Efd.net
>>350
お前が底辺

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:29.18 ID:aBnCywJCa.net
>>342
特許商法やから羨ましい

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:39.47 ID:cSJmRIsy0.net
楽な工場ってどこ?
食品?電気?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:47.06 ID:ZeM4FKhoH.net
ワイのとこの工場は現場の有休取得が凄い
年間平均19日とか狂ってるわ
なお管理部署

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:50.80 ID:hZgAT3V50.net
>>320
200万ぐらいの機械ぶっ壊して廃棄清掃で三日潰れて悲壮感やばいことはあった
億単位のオペレートしてる奴はどういう神経してるんやろっていつも思うわ
基本壊れたら購入元に連絡すりゃええだけやろけど、ライン止まってる時が地獄やろなぁ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:51:52.93 ID:JRBoJLF70.net
ワイン設備屋今日も元気に休日出勤

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:04.88 ID:aBnCywJCa.net
>>356
ボイラーとかめっちゃええよ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:07.70 ID:xGJ8D2eMH.net
>>335
そういうことか
それならそうかもしれんが、中小に派遣されたら似たようなもんかもしれんけど、責任はない分ストレスは少ないっちゃ少ないんかな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:09.62 ID:6nhoDNnN0.net
プラント設計おるか?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:10.68 ID:C9am86cw0.net
>>264
AIの判断でメンテ依頼を出すわけね
早く実現させてほしいわ…
今思ったにゃけどもし工場側と装置供給側の見解ずれたらどうなんの?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:12.35 ID:zZVxeBMOr.net
>>353
あっふーん…

決まってねえからなぁ
どうしようかなぁ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:22.40 ID:LhkMVPwbr.net
>>356
三菱重工はええらしいで
さすが腐っても財閥やで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:30.91 ID:JXyYs1d50.net
税務調査楽しみに待ってろや

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:44.23 ID:mjtMKN2G0.net
前に食品工場に派遣にいったらいきなり営業が怒鳴られててこっちまでとばっちりうけたんだよなあ

行ってはいけない(戒め)

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:46.14 ID:wkDTNMdG0.net
>>343
なるほど 設計解析あたりできるならええんやけど 保証もないしなあ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:51.35 ID:az9jBr+5M.net
>>354
事業会社がおすすめやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:52:59.79 ID:d0zXjaxU0.net
>>359
楽かどうかってか、電気って即死リスク最も高くないか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:05.03 ID:uQZVk0TV0.net
>>364
派遣ゴミ扱いやぞ
あんなんイジメ
現場のはけ口は派遣ではらすものらしい

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:07.28 ID:IK+KGHtf0.net
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「大丈夫だろう」とか言って軟弱な安全確認を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな安全意識で仕事して何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と気を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の指差し確認を欠かさない。
「作業装置ヨシッ!安全装置ヨシッ!」と気合を入れながら指を振り下ろす度に指先にギュッ、と気持ちを込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の防災意識は「労災」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ゼロ災」だ。
そのあまりの指差し確認っぷりに現場じゃあ“強迫性障害のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:17.15 ID:mrbzzobfa.net
>>294
まだ新人やからそのへんは分からんわ
キザシ(生産終了)かランディ(セレナOEM)くらいちゃう

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:27.09 ID:34a2+9L90.net
鉄鋼の大手でリクルーターから工場見学誘われてるんやが辞めた方がええか?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:32.28 ID:ZH39Yb580.net
>>355
あのじいさんは役に立ったことないから社内では無能扱いやぞ
週2〜3日しかこないし

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:37.61 ID:Ghq9Z5HI0.net
>>368
ワイのパッパそこで班長なんやが給料あるんやろか
給与明細とか見れないから分からんのや

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:53:40.27 ID:PKNhJvfR0.net
>>168
登山ガイジやん

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:20.99 ID:5K8F7OWE0.net
8時から5時 残業なし
年収450万 40歳
微妙

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:40.64 ID:CjMVOreka.net
>>365
おるよ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:45.18 ID:6nhoDNnN0.net
>>379
800万コースやろな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:52.00 ID:aBnCywJCa.net
>>381
残業なしでそこまで行くとか有能やね

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:54.89 ID:rQmeXVOw0.net
>>352
ほな大丈夫やね
サンガツ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:54:58.76 ID:6nhoDNnN0.net
>>382
はよ寝ろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:08.48 ID:ZeM4FKhoH.net
>>377
入る気なくても見学は楽しいから行っとけ
就活は工場見学が一番楽しい

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:09.42 ID:5K8F7OWE0.net
>>381
ちな完全週休二日
年休20
微妙

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:12.39 ID:v9NeGlSVM.net
>>381
残業なしならええやん

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:18.00 ID:hEwim4XLa.net
>>365
おるで
電気屋やけど

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:23.58 ID:TvEMAdOe0.net
トステムのユニットバス作る派遣も知らんおっさんともくもくと金型に材料乗せてボタン押す作業やった
単純なのに異常に疲れるんよ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:25.61 ID:zoiAPJcJ0.net
5:00-15:00,19:00-5:00とかいう謎シフトのせいで最近世間の話題にまったくついていけんゾ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:29.91 ID:c1ZWCV+w0.net
まーた工場勤務の底辺を馬鹿にして面白がってるのか 可哀想だからやめてやれや

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:34.97 ID:CjMVOreka.net
このID、クソやんけ…

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:38.65 ID:JRBoJLF70.net
下請けさんって近くにいる本工と給料違いすぎて悲しくならんのかな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:55:39.64 ID:quoxJMFM0.net
常昼残業なしで450だったらまあいい方じゃね?

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:18.27 ID:mjtMKN2G0.net
>>378
そういうやつか
週に2・3日とか副業じゃん・・・

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:19.04 ID:LhkMVPwbr.net
>>379
何歳か知らんけど新卒からでなら4.50ぐらいやと月収60万弱で引かれて40ぐらいいくと思うけどわいも詳細は知らんわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:22.42 ID:CjMVOreka.net
>>386
日が変わる前には寝るぞ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:26.36 ID:6a0/cQWd0.net
工場勤務の上司は陰湿な奴が多いイメージ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:30.09 ID:aBnCywJCa.net
下請けの溶接屋のほうが上手いときあるのは草

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:32.36 ID:5BHrTsl0d.net
>>377
行っとけ行っとけ。製鐵所見れる機会なんてそうそうないで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:41.88 ID:rQmeXVOw0.net
>>366
ベンダー呼ばんといけないレベルの問題やったら
少なくとも装置に問題が出ているということについては意見の相違は出ようがない気がする

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:47.41 ID:jBxZpD4Qd.net
>>387
なお鉄鋼の工場見学は暑くて辛い模様

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:51.29 ID:7qtC8hHna.net
工場民がおすすめの資格ないんか

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:56:58.89 ID:5jkBFD5/a.net
底辺で才能の無いやつが野球を応援するからね

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:03.56 ID:flyP3kQR0.net
>>395ワイのとこは逆やぞ
本工の給料聞いた時はドン引きした

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:07.46 ID:v9NeGlSVM.net
>>405
リフトw

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:13.06 ID:6nhoDNnN0.net
>>399
ワイもはよ寝な明日朝から野球見に行くねん

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:16.13 ID:uQZVk0TV0.net
いま受けてるとこ
射出成形 国納入系
支給150,000 福利厚生一通りアリ 茄子あり
年間休日118 勤務時間8-20
どやろ?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:19.16 ID:jTwEsO3D0.net
ああ危険やなかったら工場いくんやがなぁ
父親とか叔父さんも工場やけど事故ったことないし大丈夫やと思ってたけどここ見ると不安になるわ
なお腰痛

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:26.78 ID:UyxpvJl3d.net
溶接に自信ニキおらんか?
摩擦撹拌溶接ってもんがあるらしいんやが
どこで使うんや?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:30.32 ID:uNs5tHCY0.net
>>405
フォークリフト

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:40.56 ID:aBnCywJCa.net
>>405
溶接(アーク、tig) 玉掛 フォーク ガスこんだけあればええやろ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:45.87 ID:5igQgJBya.net
>>401
当たり前やろ
それしかやらないんだから
むしろ元請けの方が上手かったら下請けの存在意義ないで

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:54.41 ID:Ghq9Z5HI0.net
>>398
新卒からやで
結構高いんやな
ずっと工場とかバカにしててすまんなパッパ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:57:59.75 ID:5BHrTsl0d.net
>>351
人生の全てを見られる。比喩でなく

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:00.31 ID:+vOyZV5/d.net
ワイ生技電気屋
明日も元気に休日出勤

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:09.43 ID:az9jBr+5M.net
>>410
残業代出るんやったらええんちゃう

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:11.60 ID:cuH3Tp5Oa.net
>>405
適当なん取っとけば金もらえるで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:12.37 ID:OJmuo9Ne0.net
>>405
フォークリフト、玉掛やぞ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:15.62 ID:hZgAT3V50.net
>>387
色んな工場見れるのはまじで有利やわ
就活以外でも話題にできるし

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:16.63 ID:vouCQUJma.net
スバル社員がタイヤ窃盗容疑 工場駐車場で同僚の車から

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK5C6D8PK5CUHNB019.html

 群馬県警太田署は11日、スバル社員で群馬製作所に勤務する梶村健太容疑者(30)=同県太田市東長岡町=を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「借金があった」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、4月15日午前6時半〜10時ごろ、市内の同社工場敷地内の駐車場で、20歳と49歳の社員の乗用車2台からタイヤ計8本(76万円相当)を外し、盗んだというもの。20歳の男性社員がインターネットのオークションに、盗まれたタイヤと似たものが出品されているのに気付き、署が販売元などを調べて梶村容疑者を特定した。
 スバルの広報担当は「従業員が不祥事を起こしたことは遺憾に思います。コンプライアンスについて今後も徹底していきたい」とコメントした。

梶村 健太
http://i.imgur.com/2DveLr8.png
http://i.imgur.com/oa0o0Bi.jpg

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:18.61 ID:nHPNQJlK0.net
バカみたいにデカイ機械がうごきまわっとるで
おもろいからいったらええ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:24.83 ID:yJjS1LIf0.net
生産拠点が海外に移りまくった結果wwwwwwww
日本にはジジイしかおらンゴwwwwwwwwwwww

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:34.48 ID:6nhoDNnN0.net
>>390
引き回せんねんから適当でええな思ってるわすまんな

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:34.68 ID:UyxpvJl3d.net
>>405
無線クレーンとフォークあれば重宝がられるぞ
あと溶接できれば完璧やで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:36.45 ID:JRBoJLF70.net
>>410
残業ありでその給料やすいな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:44.41 ID:LhkMVPwbr.net
仕事辞めたから次溶接ちょっと興味あるけど失敗したらボロカスに言われそうやしクソザコメンタルのワイはアカンやろか

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:58:53.00 ID:TvEMAdOe0.net
>>410
ええやん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:19.31 ID:IJJFz2hvp.net
>>405
フォークリフトやろなあ
あと危険物やら消防設備のやつなんかも重宝されるで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:20.42 ID:V4dukM0Qp.net
鉄鋼で圧延見せられてはえーってなって馬鹿でかいコイル巻き見せられてはえーってなるのすこ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:24.93 ID:vouCQUJma.net
プレス機に頭はさまれインドネシア人研修生死亡 群馬

26日午後5時45分ごろ、群馬県太田市由良町のプレス工場で作業中の、
近くに住むインドネシア国籍の研修生、イェフタ・セティアワンさん(20)が、金属プレス機に頭を挟まれ、死亡した。

群馬県警太田署によると、当時、セティアワンさんは派遣社員の男性と2人で自動車部品をプレスしていた。
何らかの原因でプレス機が停止し、調べようとプレス機にセティアワンさんが頭を入れたところ、
派遣社員が気づかずにプレス機を再作動させたという。

http://www.sankei.com/affairs/news/170427/afr1704270012-n1.html

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:28.61 ID:v9NeGlSVM.net
ワイがトヨタで数年働いて知り合った人間のうち、少なくとも二人は留置場の経験があって草も生えなかった思い出

大企業ですらブルーカラーはこうやで

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:37.13 ID:mrbzzobfa.net
>>412
溶接面が平らにできるやつやろ?新幹線とかに使われとるらしいけど

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:39.61 ID:NbtZn6YtM.net
>>417
あまり深く聞かれたおぼえはないんやが

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:44.90 ID:uQZVk0TV0.net
>>419
ええんか
ちな残業代はアリで月手取り20万 
地方の零細工場や 一応社員求人

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:49.08 ID:UyxpvJl3d.net
>>429
掘って直せるからヘーキヘーキ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:59:55.38 ID:HiaFz9pdd.net
>>364
>>374
技術派遣って基本的に図面展開とか三次元のモデリングやらされるから現場にはそもそも関わらないで
結局トレーサーが人手不足やから出来る人は派遣やりながら他の会社を掛け持ちで図面を描く
会社を転々とすればフリーランスとして独立するためのツテもできる

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:11.37 ID:aBnCywJCa.net
>>429
溶接なんてゆっくりやれば誰でも上手くつけれる

アークはマジで慣れとセンス

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:18.73 ID:bnDqggDn0.net
>>418
ラインが止まらないと仕事できないからしゃーない

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:29.10 ID:flyP3kQR0.net
>>429失敗したら手直しすりゃええやん
木工と違ってそこは楽やぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:32.41 ID:7qtC8hHna.net
ふぁ?!みんなフォークや玉掛けくらいは持ってるんかなんや必要に迫られなきゃ取る気もしないしどんな仕事するかのイメージもわかないわ…
重機操作とかセンスなきゃきついしなぁ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:42.37 ID:LxrKVmDld.net
ワイ重工の文系
同期の中でなぜかワイだけが工場になるもメチャクチャ楽しい
本社は息が詰まって大変そうや

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:45.82 ID:Dko8v+Efd.net
工場のヒラのやさしいおじさん
各種工作機械全般溶接全てこなすから頼りきってるわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:00:57.76 ID:f6LQT2K9a.net
TPMとかいううんこ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:01:12.76 ID:CjMVOreka.net
>>390
ワイも電気屋やで
電電でも機械卒でもないから大変やった

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:01:30.30 ID:uQZVk0TV0.net
>>428
残業あり手取り20万ぐらいや
求人には8-17とかいてあって総支給額15万やったんやが

面接いったら8-20で3時間は残業言われたから

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:01:31.92 ID:aBnCywJCa.net
ボイラーチューブやる時は失敗したらめんどくさいで

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:14.21 ID:7zwF1b9A0.net
生産技術そんなキツイん?
どこの生技なん?電機?製薬?重機?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:23.17 ID:LhkMVPwbr.net
>>438
>>440
>>442
マ?わい高校でアークとtigしか触ったことないんやけど就職していいンゴ?
ちな休みは人並みに欲しい

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:25.50 ID:6nhoDNnN0.net
>>449
叩いて伸ばすの今でもやってるんか?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:32.83 ID:qI7ugmcEa.net
この手の職は残業代ちゃんとつくからいいよな


いいよな?

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:55.27 ID:CjMVOreka.net
>>453
つくよ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:02:56.13 ID:uQZVk0TV0.net
>>453
なお交代勤務 夜勤で死ぬ模様

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:03.34 ID:On5PC0tO0.net
>>450
金属加工も電気配線も配管も全部やるんやで

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:04.86 ID:Cc6kRyzPd.net
ワイ国際物流、低みの見物

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:34.82 ID:ZH39Yb580.net
>>443
工場やったら出荷とかでリフトやクレーン使うしクレーンと玉掛けはセットみたいなもんや
現場職やなくてもクレーン玉掛けリフト持ってるやつも多いんやないか?

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:36.38 ID:flyP3kQR0.net
>>451TIGできるならそっちのほうが給料ええとこ多いと思うで
アークは誤魔化しも手直しも楽

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:36.92 ID:aBnCywJCa.net
>>451
ワイ原発の溶接しに行ったとき休み40日やで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:39.25 ID:k8w/vAwnd.net
ワイ設計、ガチで高みの見物

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:03:56.38 ID:UyxpvJl3d.net
>>435
あれって母材をめっちゃ強いちからで摩擦してその摩擦熱で母材を柔らかく粘土みたいにして混ぜ混んで溶接するってことよな?
イメージとしては
半端じゃない力必要だと思うんやけど
どうなっとんのや

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:01.42 ID:az9jBr+5M.net
>>437
腰掛けとしてはありや
若いならトヨタ系の期間社員に入って中途狙う方がええと思うけど

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:04.22 ID:O48/bgCr0.net
キョンは原作だともっと暗い語りのイメージあるんやがわかるやつおる?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:12.63 ID:5BHrTsl0d.net
>>436
俺は学生時代+ゼミ+〜って話進めてたらそうなってた。まぁ相性よね

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:23.41 ID:TvEMAdOe0.net
>>448
ちゃんとボーナス出て保険も一通り入れてくれるならいい会社や
何年後かにわかる

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:35.73 ID:aBnCywJCa.net
>>452
そんなこと今やったら懲罰もんだわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:36.28 ID:68T4FNX30.net
工場勤めだけどこんなん続けてる奴はわりとマジで頭おかしいと思ってるわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:45.07 ID:O48/bgCr0.net
>>464
すまん、消失の誤爆や
ちなボイラー技士持ち

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:04:58.02 ID:wkDTNMdG0.net
>>439
はへ〜 リツアン行きたいンゴねえ 新卒募集してないっぽいけど

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:12.28 ID:CjMVOreka.net
>>460
原発停止の煽りで火力発電所建設の需要高まって死にそう

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:20.97 ID:rQmeXVOw0.net
>>450
ワイは半導体の生産技術や
歩留まり上げたりコスト下げるための工程変更・装置変更からトラブル対応までなんでもござれやぞ
歩留まり数%で開発から降りてくる製品の歩留まりを85%越えまでもってくのがメインの仕事や

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:24.18 ID:OJmuo9Ne0.net
ワイ焼却炉運転日々起こるトラブルに震える

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:26.18 ID:yJjS1LIf0.net
生技でサボるコツはいい部品で見積もり取って上にぶん投げることだゾ
オラオラ予算取ってくれなきゃ設備いれてやんねーぞ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:45.45 ID:uQZVk0TV0.net
>>463
せやろなー昇給とかはなさそうやし、零細のわりに安定はしてそうなんやが
トヨタの期間工って2交代勤務やろ?ワイ夜勤はやれんのやで😭

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:51.68 ID:v9NeGlSVM.net
>>468
出世して組長とか工長になったらええやん、ライン作業とはおさらばや

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:05:55.65 ID:aBnCywJCa.net
>>471
ボイラーとかコークス炉関係はめちゃめちゃ見直しされて忙しいみたいやで

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:06:06.07 ID:JRBoJLF70.net
>>448
ならまだええんかな
ただ額面15万で残業60で手取り20いくかは要確認しといたほうがええで
いま計算したらいかなさそうやで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:06:16.95 ID:LhkMVPwbr.net
>>459
サンガツ、ええ再就職の参考になったやで
>>460
えぇ…年休こわれる

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:06:36.89 ID:Ja2VYnJ/0.net
ヒヤリハットとかどこでもあるの?

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:06:55.22 ID:CjMVOreka.net
>>477
現場は正月返上らしいね

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:00.48 ID:uQZVk0TV0.net
>>466
そうかー 社長はめちゃめちゃええ人やったが中はわからんかったンゴねぇ
残業3時間絶対あるいうのが悩むんや😭

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:03.50 ID:6nhoDNnN0.net
>>467
やっぱそうよな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:16.94 ID:UyxpvJl3d.net
>>451
でっかい会社とかじゃなきゃすぐに現場出てやりながら覚える感じなんやないか?
さわったことあるなら多少は取っつきやすいしいいんやない

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:17.64 ID:ZH39Yb580.net
>>480
ない工場ってないやろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:19.97 ID:zy7fDXLR0.net
ワイ18卒も来年から工場勤務予定や

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:27.96 ID:flyP3kQR0.net
>>480あるよ(やってるとは言ってない)

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:37.44 ID:HiaFz9pdd.net
>>470
リツアンとか聞いたことあるな
技術派遣ならメイテック、行けなかったらアルプス技研とかテクノプロがええやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:40.86 ID:aBnCywJCa.net
>>479
それだけ人も技術の伝承も少ないってことやで

見て覚えろ世代とかもあるけど溶接の限定も多すぎるんや

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:07:44.95 ID:eylKXfxka.net
最近協力会社も人手が足りないらしくて安い仕事だと断られることが多くなったわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:08:16.63 ID:FdqaRqYL0.net
弁護士とかそういう気持ち悪い仕事が工場より金貰ってるって本当にいびつだよな日本の職業社会。
気持ち悪い職業、価値のない職業ばかりが金貰っとる

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:08:32.31 ID:IJJFz2hvp.net
アーク溶接←糞つまらん
ガス切断←楽しいンゴおぉぉぉぉ!

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:08:39.23 ID:aBnCywJCa.net
>>483
隙間八ミリすいてても溶接やってくださいって言われるんやで

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:08:39.65 ID:WGf6LGwC0.net
ワイ工場への指示者、勝手な金型修正にブチ切れ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:08:57.87 ID:mrbzzobfa.net
>>462
ワイもネットで調べたくらいしかないけど、母材を相当拘束せんとあかんらしいな
何より装置がデカくて他の溶接方法に自由度で劣るから流行らんやろなぁ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:05.58 ID:TvEMAdOe0.net
>>482
お前ワイの話聞いとるか?まあ若そうやから世間知らずでもしゃーないか

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:23.69 ID:qAcXpmo2d.net
発達障害にはライン工向いてるよな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:37.43 ID:aBnCywJCa.net
>>481
ワイも呼ばれたけど断ったわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:37.93 ID:aPJKzMQNd.net
http://i.imgur.com/qhkVOIk.jpg
http://i.imgur.com/kmvXQu0.jpg

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:38.31 ID:6nhoDNnN0.net
>>493
ほーん無理やろ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:09:49.08 ID:eylKXfxka.net
>>497
ラインに向いてるのは自閉やろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:10:22.87 ID:CjMVOreka.net
>>491
日本に限らんのと違う?
馬鹿正直にものつくるより、金や人を横流ししてるだけの手数料残業の方が利益率高い

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:10:35.10 ID:aBnCywJCa.net
>>500
頑張ってやるでなおレントゲンでNGでる

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:10:42.78 ID:wkDTNMdG0.net
>>488
マージン率が他の技術派遣より低いから給料がええらしいで やっぱ新卒だとその辺だよなあ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:10:59.56 ID:flyP3kQR0.net
>>503レントゲンって100%やろ?しゃーない

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:01.81 ID:CjMVOreka.net
>>498
まあ正解やろな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:19.37 ID:6nhoDNnN0.net
>>498
あんた好き放題やな
溶接工らしくてええけど

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:22.73 ID:HiaFz9pdd.net
>>491
そんなこと言ったら誰でもできる工場の従業員なんて大した金銭価値が無いやん
誰でも出来ない仕事に就いている人が相応の好待遇にありつけるんやで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:30.17 ID:eylKXfxka.net
派遣なら元請けでいいよね

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:45.90 ID:aBnCywJCa.net
>>506
日給は良かったのがね…

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:51.89 ID:HXHla/DEa.net
Jゴキ死んで

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:11:52.70 ID:uQZVk0TV0.net
>>496
きいとるけどさすがに福利厚生欠損みたいなとこはハナから弾いてるんやで🙋

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:12:08.52 ID:IJJFz2hvp.net
>>503
8mmってもはやノロで埋めただけやろ…

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:12:28.45 ID:LhkMVPwbr.net
>>484
サンガツ、やっぱり工場はなるべくきれいでデカいところにに就きたいンゴねぇ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:12:40.86 ID:UyxpvJl3d.net
>>495
無理やりな融合みたいなイメージがあるんよなぁ
確かにその分装置はでかくなるよな
異材でもできるならロマンある

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:12:47.78 ID:JRBoJLF70.net
そういえば来月ボーナスやんけ!
ウキウキですよ神

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:12:57.08 ID:6nhoDNnN0.net
>>503
そこまですんのに組み立てミスってんのか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:00.13 ID:aBnCywJCa.net
>>505
まぁアークだしたからにはワイの責任やしね

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:12.43 ID:uQZVk0TV0.net
>>478
たしかに まだ雇用契約書とかみとらんからなー口頭でしか説明うけとらんからそこは確認するンゴ🙋

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:21.64 ID:FdqaRqYL0.net
>>508
いうて金貰ってるくせに人権守るとかおかしいやろ
人権守りたいなら完全無料で仕事しろと思う

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:23.86 ID:aBnCywJCa.net
>>507
それだけ働いてるもん…

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:32.20 ID:CjMVOreka.net
>>510
人集まってないんやろな
現場と違うから詳しく知らんけど

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:53.51 ID:aBnCywJCa.net
>>513
見た目は完璧やぞ!w

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:34.77 ID:FdqaRqYL0.net
>>502
はっきり言って文系って学問だけじゃなく職業もある程度規制せんといかんと思う
好き放題させてたら理系が搾取されるんやし

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:37.88 ID:ZH39Yb580.net
みんな仕事は作業服?
ワイ事務職やけど作業服やから毎日楽や

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:46.19 ID:rQmeXVOw0.net
>>520
なぜそういう結論になるのか

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:46.76 ID:aBnCywJCa.net
>>517
知らんわ鍛冶屋さんにやって♥って言われたらやるしかないやん!文句言うのすきじゃないし

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:14:48.35 ID:tilkrTIf0.net
ワイ底辺IT、工場勤務を見下す

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:23.46 ID:UyxpvJl3d.net
>>514
参考程度にワイんとこやと、
一年研修(実技と学科)やって
さらに3ヶ月溶接の訓練やってやっと現場だったで

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:39.67 ID:eylKXfxka.net
>>520
レス古事記ならもうちょいうまくやって

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:40.07 ID:rQmeXVOw0.net
>>525
私服やで
みんな好き放題な服装してるで
まあどうせ現場はいるときはクリーンルームスーツ着るし

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:45.60 ID:aBnCywJCa.net
>>522
コークスで5万はびっくりした

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:54.65 ID:flyP3kQR0.net
>>527鍛冶屋が一番恐れるのは現場からの苦情やで
バンバン言ってええで

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:15:56.33 ID:SFepL4vR0.net
毎年毎年QCだの改善だの面倒くさすぎンゴ
んな事しとる間に生産せえや

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:21.52 ID:rQmeXVOw0.net
>>528
ワイらの作ってるチップがないと君らのソフトは動かんのやで

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:27.09 ID:QV+b8q+Ya.net
ID:FdqaRqYL0

ネタかと思ったらガチっぽくて草

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:33.92 ID:T4E4CIlEd.net
工場スレそろそろウザいわ
底辺とアフィカスが調子乗っちゃってさぁ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:39.89 ID:6nhoDNnN0.net
>>532
ワイが行きたい
溶接出来んけど

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:42.13 ID:u8IwB2Td0.net
>>499
サンキュー江っ戸

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:16:56.29 ID:uQZVk0TV0.net
5S 7つ道具 kyt 指差し確認!ヨシ!

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:00.43 ID:HiaFz9pdd.net
>>504
その代わり人材派遣の営業も兼ねる、とかありそうやな
仕事がある会社を自分で見つけて自分で潜り込め的な感じで

多分君は機械工だろうから、もっと中堅の企業を探しても良いと思うけどな

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:00.54 ID:IJJFz2hvp.net
>>523
磁粉探傷と超音波探傷どっちがええ?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:11.65 ID:UyxpvJl3d.net
>>534
改善は仕事なり
仕事は改善なり

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:36.18 ID:LNd4YWLC0.net
ワイ本社企画、来年まちかまえる工場への5年間出向に身が震える
転職しよかな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:40.40 ID:TzzEe7wsM.net
>>525
やな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:42.76 ID:6nhoDNnN0.net
>>533
溶接工ヤクザだらけのイメージ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:53.88 ID:LhkMVPwbr.net
>>529
ちゃんと教育環境整ってて羨ましいンゴねぇ…
中途採用とか居るンゴ?

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:54.31 ID:cN28rbIu0.net
ワイパン工場勤務、やめたすぎて泣く

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:17:59.70 ID:/CPy6cIp0.net
工場はコミュ障ガイジでも働けるんか?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:14.15 ID:ZH39Yb580.net
>>531
私服めんどくさくない?
思考停止で作業服通勤やし楽でええわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:15.57 ID:A5z5W76U0.net
工業大学も多いぞ😡

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:17.27 ID:CrWgFReA0.net
高専卒おるか🙋‍♂️

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:19.01 ID:aBnCywJCa.net
>>533
足場のことしか文句言えない…

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:21.94 ID:tilkrTIf0.net
>>535
確かになー
感謝しとるで

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:45.28 ID:6650i9tGd.net
>>429
検査「ダメです」
これに耐えられるかどうか

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:49.37 ID:r2fLSRMrM.net
>>549
働ける
すぐにクビ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:52.02 ID:uQZVk0TV0.net
>>549
無理や
勝手に無言で不良の山つくってしまうんだ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:18:55.83 ID:flyP3kQR0.net
>>546ワイのそのイメージは鳶やな
電気屋でヤクザは一人も会ったことないわ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:04.08 ID:QV+b8q+Ya.net
>>549
安全確認が重要な現場では無理やろ

刺し身タンポポみたいな仕事なら出来るんちゃう

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:15.76 ID:aBnCywJCa.net
>>538
教えたるでwwwwww

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:20.13 ID:6nhoDNnN0.net
>>542
ボイラーチューブて鉄かそうかそうやな
火力あんま分からん

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:22.95 ID:5BHrTsl0d.net
>>544
年輩の方捕まえてキャリア聞いとくのが良いな。まさか片道切符じゃあるまい

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:29.16 ID:UyxpvJl3d.net
>>542
実際UTって信用できんわ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:30.05 ID:hZgAT3V50.net
>>410
こういうのって大抵能力給とかで上乗せする奴やろ?
ワイの経験則から115日とか112日とか118日系はかなりホワイトやと思う

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:45.23 ID:rQmeXVOw0.net
>>554
適度に重いソフト作ってくれるとワイらの新製品が売れるから宜しくやで

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:19:57.71 ID:IJJFz2hvp.net
>>549
ムリムリ
ホウレンソウも出来ん奴は要らん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:31.00 ID:aBnCywJCa.net
>>542
Utほんと嫌い

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:20:34.18 ID:TzzEe7wsM.net
ワイ、鉄粉をプレスして焼いて部品を作る工場現場で働いてるけど、なんで溶けないのか仕組みがよくわからん
改めて科学ってすごいんやなあって思ったわ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:03.12 ID:LNd4YWLC0.net
>>562
片道じゃないのは分かっとるで
製造原価についての知識深めるためには工場出向がほぼ確定ルートみたいらしいンギ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:09.66 ID:uQZVk0TV0.net
>>564
そうそう。昇給ほぼないから資格手当とかはあるらしい
やっぱ休み多いのはホワイトよな、ゴールデンウィークも9連休やったらしいンゴ🙋

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:21.62 ID:UyxpvJl3d.net
>>547
ワイの部署にいるで
でもその人たちはバリバリやって来た人たちやからなぁ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:36.16 ID:mrbzzobfa.net
>>515
異材の接合に適しとるらしいで。変形も少ないらしいしいいことづくめやな
ちなみにワイは溶接部のクラックを勉強してたから工法とかよう知らんねん😉

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:36.40 ID:JRBoJLF70.net
>>549
同僚としてはいらん邪魔や

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:21:39.67 ID:aBnCywJCa.net
>>546
口悪いのしかおらんよ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:02.85 ID:6nhoDNnN0.net
>>558
上司が溶接工上がりでしょっちゅう喧嘩売りまくって酒飲みまくってた
2mの足場から飛び降りて上司の胸倉掴んだらしい

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:31.19 ID:DzNnwkER0.net
フォークリフトあれば40代50代にリストラされても最低限食っていくことは出来る?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:22:59.73 ID:r2fLSRMrM.net
>>576
できる

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:04.68 ID:ZH39Yb580.net
>>576
物流倉庫くらいならいけるんちゃう?知らんけど

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:15.07 ID:UyxpvJl3d.net
>>572
ま?
すごいやんけ
勉強なったわサンガツ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:26.10 ID:6nhoDNnN0.net
>>563
何があかんの?
RTと変わらんやろ?

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:45.41 ID:aBnCywJCa.net
狭い場所
養生できない場所
検査がうるさいとこ

これが重なったらほんま頭狂う

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:54.66 ID:O48/bgCr0.net
フォークって実務経験なしでも雇ってくれるもんか?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:23:55.63 ID:uQZVk0TV0.net
>>576
無理や
フォークは現役でやってました言う人はワンチャンあるかもやが
製品事故に直結するから反射神経ある若いのが好まれる

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:11.75 ID:SFepL4vR0.net
>>568
焼結か?
そら(融点よりは低いんやから)そう(溶ける訳ない)よ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:22.25 ID:C9am86cw0.net
>>535
東芝ってCPUもつくってんの?

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:40.96 ID:r2fLSRMrM.net
>>582
くれる
ぶつけたらクビ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:24:42.51 ID:eylKXfxka.net
>>583
まあ40台が若手の世界ですがね

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:00.92 ID:IJJFz2hvp.net
>>563
>>567
自動で製品の超音波探傷しとる設備あるけど老朽化でノイズ酷いから感度落としまくっとるで〜
こんなん知れたらそりゃあもう大問題やろなあ…

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:04.70 ID:HiaFz9pdd.net
現場に自信ニキ多すぎやろ
溶接とかやってる人結構おるんやな

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:15.11 ID:ijdX1xV9d.net
労働者「あああああああああ!!!!!!!」→手取り20万
偉い人「フンッ…(カチカチッ」→年収1億

ええんかお前ら…

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:18.34 ID:6nhoDNnN0.net
>>584
理屈はあれやけどイマイチ良く分からんのよね

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:22.44 ID:V4dukM0Qp.net
フォークリフトと玉掛けとクレーンはセットで取っとくとええ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:43.06 ID:flyP3kQR0.net
>>575活気あって楽しそうな職場やな
今おるとこはみんな仲良しすぎて問題起こらへんねん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:25:55.56 ID:rQmeXVOw0.net
>>585
CPUではないで
なお東芝でもない

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:21.32 ID:UyxpvJl3d.net
>>580
何かやる人で違うやん?
間違いが多いというか
設備にもよるんやろうけど
RTとかPTで欠陥出ても悔しいけど納得できる
でもUTはなんかなぁ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:26.95 ID:uQZVk0TV0.net
>>587
フォーク運転クセあるしまえの工場でもよう潰してはったわ…だいたいオッサンがやっとるよな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:36.91 ID:SEdKzBnt0.net
クレーン運転免許とれよ捗るぞ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:38.14 ID:JRBoJLF70.net
>>588
こんなん草生える
校正しとらへんのか監査引っかかるやろ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:26:58.42 ID:UyxpvJl3d.net
>>588
せやろ?
なんかUTって胡散臭いんよなぁ
信用ならん

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:09.06 ID:aBnCywJCa.net
>>588

なんやそれずるいわそのせいで頭抱えたやつ何人もおんねんで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:15.00 ID:pzOEuVKS0.net
ニートはおらんの?
ニートニート

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:16.52 ID:DzNnwkER0.net
>>577
>>578
>>583
ええ…どっちなんや
今暇やからそういうもしもの時のための資格取っときたいんやけどフォークリフトでええやろ?
他になんかあるンゴ?

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:21.38 ID:hZgAT3V50.net
>>576
出来るかどうかよりワイは君に頑張って生きてほしくなった

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:22.92 ID:rQmeXVOw0.net
測定器には金かけないところあるよな

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:28.13 ID:SEdKzBnt0.net
>>590
そいつらが接待でもしてくれてるからワイらの仕事あるし

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:42.57 ID:Aa5R4f1Z0.net
天クレと玉掛け持ってればニート経験あろうが年収350万は固いで

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:27:50.85 ID:6nhoDNnN0.net
>>595
確かにUTあんまやってなかったな

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:03.49 ID:V6APMSmY0.net
ヤバいなここ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:10.79 ID:68T4FNX30.net
サウナ並みの作業場で働いた後のビールぐらいやな生きがいは

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:18.46 ID:Tecx71V00.net
>>113
万里ある

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:19.34 ID:I0Bg7TaZa.net
ワイ、工作機械修理屋さん君ら材料に主軸ぶつけすぎやで
特に5軸加工機

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:20.70 ID:IJJFz2hvp.net
>>598
校正後から感度下げるという暴挙やで?
万一理不尽に首切られたら暴露したろって思っとるわw

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:21.59 ID:TzzEe7wsM.net
>>584
溶ける温度より低いのに焼く前より硬くなってるのがすごいわ
工場内の説明のときに鉄粉を型に入れてプレスしたものを叩けばすぐボロボロに崩れたけど、焼いたら叩いても壊れなかったのは驚きやったわ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:21.59 ID:zlkWbPhC0.net
特殊バルブ会社の品証やで

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:30.72 ID:wHOS7bdK0.net
休みは多いけど給料も少ない
それが工場勤務

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:33.27 ID:r2fLSRMrM.net
>>602
電験三種

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:42.93 ID:flyP3kQR0.net
>>590仕事取ってくるし別にええやん
それより無能設計はどうにかしてほしい

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:53.19 ID:hZgAT3V50.net
>>598
計量士のお勉強もしとるけど、規定のやり方で規定の書類に規定の方法で記載するだけやから
間違ってたり危険であったとしても規定の通りで基準値達してたら許される業務やからズブズブよ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:28:58.46 ID:uQZVk0TV0.net
>>602
ハロワの職員にきいたんやが実務経験ないと運転危ないからあんま取りたがらんらしい 今の仕事で直結してやれるなら後々アピールすればいけるけど未経験資格ありは厳しい

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:01.01 ID:rQmeXVOw0.net
>>612
ヒエッ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:07.30 ID:eylKXfxka.net
>>596
経験則からくる勘が大事だし長続きしない業界だから長いベテランが辞められずずっといるってのは珍しくない
ベテラン一人抜けると廃業の危機や

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:07.73 ID:lBt71IGw0.net
コンプレッサーの設計駆け出しやで

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:07.79 ID:V6APMSmY0.net
定年まで働けると思うなよ君ら?
人間夜は寝ないとダメ
終わってんだよ君らの命
緩やかな自殺となんら変わらない

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:22.96 ID:6nhoDNnN0.net
>>609
溶接とか夏場良く死なんな思ってる

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:24.62 ID:SEdKzBnt0.net
>>611
インターロックつけないのが悪いよー

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:26.01 ID:NRFx/9et0.net
こじるり「工場勤務かニートww究極の二択www」

https://www.youtube.com/watch?v=P8IkAUT3n34

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:44.99 ID:HiaFz9pdd.net
>>592
板金業界ニキか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:29:47.72 ID:JRBoJLF70.net
>>612
車検のときだけマフラー付け替えるDQN車かな?
ぜってぇ問題なって下っ端だけ責任背負わされてぽいやわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:01.06 ID:V6APMSmY0.net
現代の炭鉱夫w
ハッパァ(笑)

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:01.11 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>622
オイル間違えると鉄粉どっさり出る仕様やめてクレメンス

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:05.15 ID:aBnCywJCa.net
マルジーでUTくっそひっかかった思い出

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:28.08 ID:eylKXfxka.net
>>619
下請けの作業会社とかなら人がいないから誰でもとるで
給料はお察しやがそういう境遇のおじさんおばさんいっぱいおる

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:30:55.76 ID:uQZVk0TV0.net
>>621
ワイはもっとらんのやがハンドルが逆なんやっけか
結局うちは現場責任者やフォーク専門のベテランばかりやったなそれでも製品潰してたけど…

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:00.67 ID:flyP3kQR0.net
>>624そりゃだいたいクーラー使えるし下手すりゃ街の電気屋とかの方が炎天下の作業とかでキツイよ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:08.49 ID:V6APMSmY0.net
出来上がったネジ一個より価値がないってどんな気分なん?

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:11.88 ID:ZH39Yb580.net
>>602
クレーン玉掛けリフトより危険物とってセルフガソリンスタンドの深夜常駐の方が楽やないんか?
ワイの親父が最近乙4取るって言って勉強してるわ
仕事の多さは知らん

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:24.36 ID:UyxpvJl3d.net
>>612
犯罪やんけ
ゲロっちまえや

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:36.15 ID:wHOS7bdK0.net
やきうギャンブル風俗スレが伸びるんやから普通わかるよね

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:46.69 ID:6nhoDNnN0.net
>>612
確信犯やんけ
現代にそんなんゆるされるんか

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:51.14 ID:On5PC0tO0.net
技能講習所「今のフォークリフトはどこもバッテリー駆動だから安心するんやで〜」
ワイ「プロパンのMTやんけ!」

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:51.62 ID:ZH39Yb580.net
>>616
電験は実務経験必須になってくるで
未経験が許されるのは30までや

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:31:56.55 ID:aBnCywJCa.net
火気監視人とかいう大事なポジやってるやつおらんの?ワイの喋り相手なんやが

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:08.43 ID:wHOS7bdK0.net
>>597
視力とメンタル良くないと駄目?

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:20.21 ID:V6APMSmY0.net
本末転倒
君らの人生そのままやなw

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:22.67 ID:68T4FNX30.net
食品クソとか聞くけど夏場冷房効いてるだけかなりマシ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:22.99 ID:O48/bgCr0.net
>>612
匿名で告発せえよ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:31.87 ID:uQZVk0TV0.net
>>632
そうか、場所選ばんかったら最悪あるんやね
ただワイは事故怖いからやりたくないンゴ😭

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:32:55.67 ID:aBnCywJCa.net
>>643
クレーンってカメラ付いてるしオペの言うこと聞いてゆっくりやればなんともない

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:21.55 ID:Ih4x8oZ00.net
フォークは5日とかやろ
玉掛けクレーンはすぐ取れるんか?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:26.10 ID:lBt71IGw0.net
>>630
オプションでラインフィルターつけて
後なんか鉄粉吸い取るマグネットのオプションもあるやろ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:31.65 ID:V6APMSmY0.net
虫とか湧いとう工場におりそうやな君らはw

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:37.66 ID:aBnCywJCa.net
>>649
玉掛は三日やな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:43.35 ID:3gQTlOhY0.net
>>549
ラインでの単純作業なら大丈夫
食品工場におったわ
誰が話かけてもスルーしてるやつおったけど普通に働いてるし

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:44.96 ID:flyP3kQR0.net
>>649そっちは2,3日やなかったかな

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:45.29 ID:r2fLSRMrM.net
>>649
2日

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:33:50.81 ID:uQZVk0TV0.net
>>651
兵庫県民うるさい

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:02.93 ID:JRBoJLF70.net
いつもの
54:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:39:25.28 ID:xI31ex8B0
5000万円の実験装置
1000万円の計測器
保証を延長せず書類偽装して契約更新料をボーナス代わり貰ってたら震災で両方ぶっ壊れた。
今は過去のデータから予測した数値を計測結果として提出している。

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:24.92 ID:On5PC0tO0.net
>>649
車の免許持ってればリフト4日だぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:25.73 ID:jBxZpD4Qd.net
>>612
ガチでアカンやつで草

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:35.72 ID:r2fLSRMrM.net
>>651
すまんな
ちなミネベア

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:45.74 ID:bde1v+kB0.net
ドイツ対日本の工作機械の覇権争いには勝てそうなん?
と思ったら中国の物量に負けそうで草

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:50.54 ID:6nhoDNnN0.net
>>651
播州人やんけこの辺り工場勤務多いけどよ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:59.41 ID:Ih4x8oZ00.net
>>652,654,655
はえーサンガツ
暇やからやってみようかな
いきなり一般人がいけるんか知らんが

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:34:59.86 ID:lBt71IGw0.net
>>549
現場は飲み飲み飲み飲みやぞ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:02.84 ID:SEdKzBnt0.net
>>643
建屋内なら簡単やで
港のジブクレーンとかビル建築クレーンは高所に強くないとあかんな

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:10.04 ID:HiaFz9pdd.net
>>611
物によってはキサゲまでやったりするんか?
リニアガイドの機械はそのまま廃棄をすすめるんやろうけど

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:23.65 ID:BLLJfGfGa.net
今日は休日出勤だったンゴ…

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:45.23 ID:r2fLSRMrM.net
>>661
森精機お勧め

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:49.24 ID:flyP3kQR0.net
>>663そこ住んでるかしらんけど関西ならIHIのとこがダントツ安いらしいで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:54.78 ID:V6APMSmY0.net
フォークも玉掛けも教習なくても動かせるやろw
形だけの講習修了証w

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:57.31 ID:HiaFz9pdd.net
>>614
おは岡野

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:35:57.37 ID:uQZVk0TV0.net
>>667
gwのしわよせか?🙋

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:01.72 ID:Aa5R4f1Z0.net
>>650
そんなのあったんか
この間オシャカになったわ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:36:08.03 ID:On5PC0tO0.net
>>668
でも伊賀の国だし…

総レス数 674
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200