2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球でどうやったら肩強くなるの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:33:41.62 ID:XNi1Qr7s0.net
何回も立て直して申し訳ない

2 :調べてみたらMAZDAでした:2017/05/13(土) 20:33:53.31 ID:DGaiiaJQ0?2BP(2238)
構わんよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:33:55.41 ID:XNi1Qr7s0.net
ンゴ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:17.73 ID:XNi1Qr7s0.net
さっきのスレで聞いたところによると

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:23.53 ID:+pXiWaAC0.net
お風呂入りながら手首をスナップさせるんやで

6 :米欄キッズ全部死ね:2017/05/13(土) 20:34:27.87 ID:zh2pCnXV0.net
まずフォームを固めます

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:34.09 ID:XNi1Qr7s0.net
>>4
走り込みもいいらしいけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:53.87 ID:XNi1Qr7s0.net
>>7
どう肩に関係あるんや?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:09.10 ID:XNi1Qr7s0.net
あとわりかしデブだけど長距離走っても膝痛めんかな?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:13.57 ID:wSzaWTDH0.net
まず今遠投どんくらいの距離でできるんや?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:24.03 ID:XNi1Qr7s0.net
>>5
それは楽にできるしやってみるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:31.19 ID:PxxueGsC0.net
肩周りの筋肉を鍛えるのと遠い距離を低い球で投げる事

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:42.11 ID:XNi1Qr7s0.net
>>6
どうやって固めればいい?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:55.52 ID:RQPD+Be90.net
肩強いやつは元から強いで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:59.46 ID:wvRyw53da.net
とりあえずフォーム良くなりゃそれだけでそこそこいける

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:05.58 ID:XNi1Qr7s0.net
家でできる筋トレ法が知りたい

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:14.58 ID:NW1Acsht0.net
体重増やせ
マーチの飲みサー
なお

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:33.75 ID:OvGR7zX40.net
ジム行け

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:44.56 ID:aqBpPKgq0.net
食べまくれ

20 :米欄キッズ全部死ね:2017/05/13(土) 20:37:04.00 ID:zh2pCnXV0.net
>>13
ちゃんとしたフォームを身に付けるんやで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:09.28 ID:XNi1Qr7s0.net
>>10
分からん
山なりならそれなりに行けると思うけど(未経験としては)低い弾道のボールはうまく投げれん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:19.04 ID:fn//WuN40.net
肩より手首鍛えろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:25.23 ID:BukJOCLV0.net
ダンベルシュラッグ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:28.33 ID:XNi1Qr7s0.net
>>12
それをする方法が知りたいんや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:32.44 ID:2uDd8+S50.net
なんか肩強い奴って最初から強かった気がする
トレーニングで変わるもんなのか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:50.45 ID:pbN9JWHt0.net
遠投しまくれ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:03.35 ID:XNi1Qr7s0.net
>>20
うーん難しい😔

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:16.00 ID:EkeemHnT0.net
全身で投げないとやないの?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:17.94 ID:oNlCFC870.net
低い弾道で投げたいなら手首やな
投げる時の握りを人差し指と中指くっつけるってのもありや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:40.39 ID:MtjGl/W9d.net
古田「遠投の距離は自慢にならない」

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:52.08 ID:XNi1Qr7s0.net
>>18
前住んでたとこは市のスポセンがあったから週一くらいで行ってたけど今のとこじゃ無理だわ

>>19
これ以上太れんわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:55.18 ID:fn//WuN40.net
>>29
藤川ストレートか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:22.22 ID:XNi1Qr7s0.net
>>22
手首鍛える筋トレってなんだろ?
腕立て伏せ?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:28.61 ID:wvRyw53da.net
トレーニングするなら肩周りより圧倒的に足腰やで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:36.43 ID:XNi1Qr7s0.net
>>23
どんなんや?

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:51.67 ID:wSzaWTDH0.net
>>21
低い軌道で飛ばしたいなら手首やろ
山なりでそこそこ投げられるなら肩周りはその後でええ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:13.46 ID:oNlCFC870.net
肩のインナーマッスル鍛えて可動域広げよう

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:20.04 ID:XNi1Qr7s0.net
>>7
>>8
これについても教えて欲しい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:30.73 ID:XNi1Qr7s0.net
>>29
なるほど

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:32.22 ID:zC32aC2a0.net
遠投やってりゃある程度までは行く

41 :米欄キッズ全部死ね:2017/05/13(土) 20:40:48.32 ID:zh2pCnXV0.net
>>27
調べなさい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:02.76 ID:x2LirLpT0.net
背筋力って聞いたで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:15.67 ID:XNi1Qr7s0.net
>>36
サンガツ
手首の筋トレはどんなのすればええ?
というよりマトモに野球出来ればいいんだけどな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:20.06 ID:QNGvu49FH.net
正しいフォームで投げて出なかったら才能ないから諦めろん

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:21.88 ID:I0Bg7TaZ0.net
ボクシングのパンチ力と一緒で才能が9割だからな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:23.16 ID:KJela1bSp.net
才能らしいで
ちなワイめちゃ弱い

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:53.94 ID:XNi1Qr7s0.net
手首が重要なことは分かったわ
ありがとう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:54.71 ID:oNlCFC870.net
ボールを指でしっかりと切るか押しだす感覚身に付けるのおすすめやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:03.32 ID:zGQS0WOe0.net
>>6
死ね

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:28.42 ID:uISASqdD0.net
砂詰めたペットボトルだか一升瓶振ればいいんじゃね(適当)
ノムさんもやってたらしいし

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:44.09 ID:zlMh/SyKd.net
遠くに投げれる強い肩羨ましくて男の子になりたいンゴ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:45.03 ID:mRFq2XyKd.net
筋肉もいるけど柔軟性も大事やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:56.65 ID:PxxueGsC0.net
>>33
30センチくらいの棒と自分の身長よりちょっと短めのヒモと重り用意します

ヒモと重りを結びます

重りと反対側のヒモを棒の中央辺りで結びます

それを立った状態で腕をまっすぐ伸ばして巻きとります

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:15.05 ID:XNi1Qr7s0.net
>>37
手首にしろ肩にしろどんな筋トレをすればいいか教えてクレメンス

>>48
意識するわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:22.55 ID:uISASqdD0.net
まぁ肩の可動域って天性のもんらしいからどうにもならんっていうけどな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:37.20 ID:oNlCFC870.net
ボール投げた時に人差し指と中指の先の皮が痛くなったり豆ができるようになれば伸びる球の感覚掴めてるってことやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:57.95 ID:XNi1Qr7s0.net
>>50
水でもいいよな?
あと適当に振ると肩痛めそうだけど大丈夫かな?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:38.98 ID:wvRyw53da.net
ワイ以外やきうやった事ないやつしかおらんやろなぁ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:16.80 ID:XNi1Qr7s0.net
>>53
重りは何kgくらいがいいかな?
あと割と面倒だな…

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:23.08 ID:7wqsgHqw0.net
>>25
そらかわるやろ
肩の才能があってもトレーニングしないで100m投げられるやつなんかおらんやろ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:25.90 ID:ir/WEmTYM.net
肩力練習を毎週する

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200