2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJって地味に工場勤務多いよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:32:45.07 ID:8c/i9az+0.net
ド底辺やんけ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:32:57.64 ID:BikeQ8XR0.net
お前らって人生終わってるよな
こんなことでいちいち本気になって口喧嘩とか、幼稚園児の俺の息子よりおつむ悪いな

それとお前らがなに言おうと
俺はもうこのスレを見ないから
つまり俺の勝ち

お前らは絶対に勝てましぇ〜ん♪

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:33:13.29 ID:myOP2lJK0.net
工場は別に底辺じゃないやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:33:51.74 ID:8c/i9az+0.net
>>3
土方以上の底辺やぞ
工場以下は日雇いかヤクザからの斡旋だけ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:01.37 ID:MSOPbKlT0.net
なんカスは嘘松顔負けの嘘つきやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:21.61 ID:jKbG9+t8x.net
バイトで一回くらいするやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:33.01 ID:BikeQ8XR0.net
お前らって人生終わってるよな
こんなことでいちいち本気になって口喧嘩とか、幼稚園児の俺の息子よりおつむ悪いな

それとお前らがなに言おうと
俺はもうこのスレを見ないから
つまり俺の勝ち

お前らは絶対に勝てましぇ〜ん♪

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:43.64 ID:0Wwm0oFUd.net
大手の工場なら平均的な暮らし(企業によってはそれ以上)が出来る
中小企業は搾取されるだけ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:46.01 ID:pks93qh5d.net
>>4
メーカーの工場は勝ち組やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:47.32 ID:ijzqatML0.net
底辺やからな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:34:57.50 ID:DBkL92z50.net
どんな業種の工場かによるアフィ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:00.90 ID:vYh/fpr2M.net
工場勤務の範囲が広すぎでまともに話し辛いと思います

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:21.44 ID:jk7rHCbtd.net
底辺工場勤務26
ちな童

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:26.82 ID:JjxEPIi4a.net
こうば民やぞ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:35:57.40 ID:5igQgJBya.net
派遣とかなら底辺だけど社員なら全然底辺ちゃうぞ まぁブラックもあるけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:10.90 ID:SLdSGRgqa.net
そもそも日本は工場ばっかり

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:34.31 ID:8c/i9az+0.net
工場勤務の何がヤバイって
馬鹿でも入れるから
お前らがどれだけ安全確保しても
馬鹿が点検中に機械動かす可能性があるってことよ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:49.80 ID:dlM4Hs6V0.net
メーカー以外の工場とは

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:51.25 ID:u8xMn0om0.net
大企業法務だけど座ってばっかで痔になるから工場行きたいわ健康そうだし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:36:53.02 ID:RdY83DW/p.net
工場勤務でまとめる奴はクソ馬鹿

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:00.52 ID:8c/i9az+0.net
命の危険がある時点で底辺ゾ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:02.28 ID:lP03W/Z00.net
>>12
ほんまな
大企業だと役員クラスからライン工までやし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:21.10 ID:b9Lw7LQd0.net
安全装置切るのがデフォ。

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:22.34 ID:5igQgJBya.net
他の職種よりピンキリだわな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:24.11 ID:N2sVernc0.net
ワイなんて運動公園の指定管理業者やぞ
いわゆるNPO法人や
クソ安い給料で多分ずっと働くってことはできないと思う

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:26.15 ID:fIP0q8S50.net
ワオ国家公務員高みの見物
馬鹿な>>1ちゃんはひれ伏すんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:39.64 ID:7mt5zEjM0.net
工場の作業員にペコペコ頭下げてるホワイトカラー様やぞ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:43.97 ID:FTcXy+e+d.net
ワイ生産管理、吐く

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:52.78 ID:dlM4Hs6V0.net
>>19
腰痛なるで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:37:57.23 ID:DBkL92z50.net
>>17
最近死亡災害でもあったか?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:21.59 ID:b9Lw7LQd0.net
回転する機械にまきこまれるグロ動画がメンタルに来るわ
ライブリークの

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:27.95 ID:owHzKr6m0.net
工場はピンキリ過ぎてピンとけえへんなぁ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:33.20 ID:SLdSGRgqa.net
>>29
これ
動き回れるならまだしも立ちっぱなしとかなら最悪

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:39.72 ID:zqDp1iUf0.net
福利厚生がちゃんとしてる工場は、実質ホワイト企業みたいなもんだからな
底辺工場は帝愛も真っ青の地獄だけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:40.84 ID:vYh/fpr2M.net
一般的に工場勤務って言ったらライン工とかのイメージが強いのかね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:44.64 ID:dlM4Hs6V0.net
>>30
死ななければセーフの精神

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:38:59.64 ID:Vkl05C6Fd.net
>>21
工場にも事務員とかおるやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:08.65 ID:liDBvdiGd.net
高卒工員はガイジばっかやで残当

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:09.84 ID:wkDTNMdG0.net
ガチ大手のグループ企業の工場ってどうや? 従業員数100人以下やけど

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:13.54 ID:PYi1YHEx0.net
今日もゼロ災で行こう、ヨシ!

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:16.99 ID:FTcXy+e+d.net
最近も食品工場で20代のマンコが挟まれて重体ってニュースあったし怖いわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:31.43 ID:8c/i9az+0.net
電子機器と鉄鋼経験したが
人が死にすぎで笑えん

>>30
新日鉄やが死にまくりやぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:39:43.84 ID:HUnZr3TV0.net
大卒の管理部門も工場勤務やろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:19.79 ID:8c/i9az+0.net
役員は役員でガイジのまとめ役せなアカンのやぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:26.47 ID:hIP7whpOa.net
>>42
大分工場とかいう魔窟

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:32.80 ID:rf1aEJxEd.net
なんjは機械加工とか板金系の職種の人が多そう

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:51.40 ID:APCUdG//p.net
理系の学部卒とかなら普通やん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:40:51.58 ID:FTcXy+e+d.net
高卒の工員がアホとか言ってるエアプ
うちには賢い奴も結構おるで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:05.26 ID:XgYE45lx0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:41:49.29 ID:8c/i9az+0.net
ボタンに札かかっとるから操作できんな……
札取って操作したろ!

馬鹿はこんなんやるからな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:04.72 ID:iqKOdrbxp.net
ワイは底辺トラック運ちゃんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:19.84 ID:rf1aEJxEd.net
工場勤務言うても危険が伴う実作業するのは高卒作業員とかやないの?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:25.11 ID:ZH39Yb580.net
>>42
君のとこケチすぎや死ね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:32.21 ID:9hvmly6zd.net
ワイは工具管理しとるで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:32.35 ID:X3L3lpHk0.net
永井浩二みたいなイメージや
実家に寄生しつつ工場勤務でビールとタバコとパチスロとネットがいきがい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:42:36.40 ID:yX1bRZwop.net
トヨタのライン工ならスーパー勝ち組

残業手当込みだが40くらいで年収は1000万弱
組合が強いので有給休暇は年間20日支給で18日消化が平均
祝日は休みないけど基本は完全週休二日制で休日出勤は手当が厚い
ゴールデンウィーク、お盆、正月は10連休
その他会社としての優遇が凄まじい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:00.30 ID:6kU2v7TH0.net
パン工場や

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:03.59 ID:zW0rLIMla.net
ワイは公認会計士目指して簿記3級を猛勉強中やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:11.27 ID:o6J1LLxS0.net
工場って括りやと幅広すぎるよな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:14.93 ID:CCiY1TRK0.net
コネで入った品質管理課ですまんな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:22.30 ID:8c/i9az+0.net
>>45
去年は茨城の所が死にまくってたな
安全教育のたびに人がミンチになった機械の写真見せられるから嫌だわ
流石に死体はないが血塗れの機械ってだけでキツイ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:33.76 ID:Bz/7TsUs0.net
>>42
新日鉄住金が安全確保できてないってマジ?
問い合わせて見るわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:46.45 ID:HUnZr3TV0.net
>>48
大企業の工業は工業高校の成績上位者が行くからな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:43:51.47 ID:RdY83DW/p.net
板金屋さんおらん?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:09.52 ID:8c/i9az+0.net
>>62
去年7人くらい死んだぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:21.86 ID:+4bkXqOS0.net
残業代きちんと出るとこ多いからサービス業とかより全然ええで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:46.25 ID:fx6Nttlu0.net
そりゃそうだろ
それでもマシなんだぜJって

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:52.93 ID:APCUdG//p.net
>>65
マ!?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:44:59.62 ID:+6JSlml4p.net
ワイガイジ枠でトヨタ行ったけど最高だわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:11.06 ID:mensbfSI0.net
期間工希望のJ民おったら部品系の会社にいくことをオススメするで

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:23.05 ID:8c/i9az+0.net
>>68
というか今年既に死者出てるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:29.42 ID:8jqXIesC0.net
休み90日しかないンゴ
仕事は楽やから転職悩むわ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:36.39 ID:EzVN7Lhl0.net
家の近くの工場で同い年のやつが
ロボットアームに挟まれて亡くなった事故があったわ
会ったことないけど悲しかったわ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:37.84 ID:SLdSGRgqa.net
>>56
わいもトヨタマンなりたいンゴ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:54.70 ID:ZH39Yb580.net
>>71
死者出てもええからもう少し金出してくれや
ワイのボーナスかかってるんや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:45:59.58 ID:rQmeXVOw0.net
ワイ生産技術、忙しすぎてはきそう
人足らんのじゃ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:05.85 ID:X+PeSgCZ0.net
>>66
これ
基本帰りも定時やし

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:27.33 ID:8c/i9az+0.net
車は給料良いし
キツイなりに見返りあるよな
今は工内SEやが給料安すぎる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:40.67 ID:OavWA+II0.net
トヨタは正社員になると
いろいろしんどいよ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:45.31 ID:Bz/7TsUs0.net
新日鉄住金 事故死者多数 未改善 ってマジ?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:47.79 ID:BNPjN/sY0.net
エリート工場勤務やぞ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:46:54.08 ID:Q6qcIAHya.net
言うても工学部の機械だとその辺の知識付けさせられるから底辺工場作業員とエリート理系技術者あたりが同じようなレスしてるんやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:47:19.01 ID:On5PC0tO0.net
最近8トントラックが壁で人をサンドイッチしたって聞いたぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:47:34.28 ID:QKfssh3A0.net
カイゼン

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:47:43.91 ID:lbrl5OiAd.net
ワイは35の派遣やで
ロッテや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:47:57.93 ID:o6J1LLxS0.net
4日超えると休業災害やっけ?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:48:01.07 ID:8c/i9az+0.net
>>75
車系に行きや
鉄鋼は地獄や……

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:48:30.42 ID:SLdSGRgqa.net
>>87
鉄鋼ってよくわからんなにやってんの?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:48:59.12 ID:q28vboXa0.net
経理の課長だったワイ何故か工事長に出世

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:48:59.31 ID:OavWA+II0.net
>>85
滋賀県か?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:49:14.77 ID:cNFJwwrY0.net
周りの音で聞こえないから熱唱するやで〜

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:49:16.06 ID:CMe5n7POa.net
>>26
こういうアホレスしてる奴はハッセみたいな運命になるんやで。もう後悔しても遅いで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:49:21.44 ID:RgWfc3UvM.net
工場って職安経由でやべーやつ入って来るよな
ええ歳したおっさんやのになんでここまで無能なんやっていうやべーやつ
まんさんのほうがよっぽどまともに仕事してくれる

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:49:25.77 ID:kUModBKA0.net
26の無職でも大手工場いけるか?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:49:53.96 ID:IZHO1g7sa.net
ワイ東芝府中工場民、遥か高みから見物

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:05.98 ID:UdJ83wtc0.net
某粉飾メーカー勤務のワイ高みの見物

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:15.20 ID:ygEZDGkEa.net
>>94
大手工場の敷地で働くなら余裕

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:17.75 ID:OavWA+II0.net
ワイは期間工には二度と手ださん
これからは溶接工でやってく

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:39.15 ID:8jqXIesC0.net
ワイ、上司の年収が450万と聞き絶望

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:50.35 ID:8c/i9az+0.net
>>88
熱延とか
扱うものがトン単位やし
それを加工する機械のパワーも凄いから
ミスすると即死するんや

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:56.65 ID:GBKRywty0.net
http://i.imgur.com/fJ6lbq5.jpg

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:50:58.04 ID:OavWA+II0.net
>>99
田舎なら普通や

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:01.36 ID:TxtSuqOMd.net
>>92
句読点ガイジちゃん説得力ないでw

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:09.61 ID:6VDtvzGu0.net
ワイ来月からの海外出張に震える

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:17.32 ID:owHzKr6m0.net
社長以下役員や役職付が高卒だらけの会社は大抵ヤバいけどな
給料も低いけど民度もコンプライアンス遵守意識も低い

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:21.14 ID:ZH39Yb580.net
>>87
あまり言うとマジで新日鉄やったら特定されそうやから詳しく言わんが新日鉄さんケチすぎて震えるわ
原価率99%越えってなんやねん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:21.91 ID:iFDdM4adM.net
田舎の車屋の営業とかよりマシやろ
知らんけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:25.93 ID:On5PC0tO0.net
場内のゴミ回収してるじいさんはマニフェストまで書けよといっつも思ってる

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:30.57 ID:7zrQw+L60.net
>>19
2交代や3交代が普通やぞ
寿命削ってる感じやで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:35.43 ID:IZHO1g7sa.net
>>96
真下に同僚いて草

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:36.70 ID:5chywZvjM.net
>>101
泣きそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:42.05 ID:83mXCGB10.net
メーカー勤務ってそういうもんだぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:51:47.66 ID:GkcI32S1a.net
ここまでご安全に無し!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:03.73 ID:KW/UMFCEd.net
>>35
そういうのしか思いつかんひとは結構おるやろね

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:16.18 ID:6VDtvzGu0.net
>>113
改善提案とヒヤリハットは出したか?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:43.58 ID:6VDtvzGu0.net
>>35
しゃーない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:47.81 ID:EzVN7Lhl0.net
5Sしとけよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:54.48 ID:OavWA+II0.net
>>115
改善提案がボランティア扱いとかふざくんな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:55.67 ID:sq54uaAN0.net
役職付きが高卒とか絶望感しかない

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:52:56.62 ID:lP03W/Z00.net
>>95
府中は大丈夫ちゃうん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:01.65 ID:bl+yuhW7d.net
>>35
まあ所詮なんJなんてマーチクラスの低学歴の集まりやからな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:03.13 ID:cNFJwwrY0.net
製紙やけど赤字続きでアカン

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:05.05 ID:8c/i9az+0.net
工場「パイプが劣化したから補強するで!」
若者「おかのした」
工場「鉄板被せたから大丈夫やろ。エア送って圧調べるで」
若者「おかの──」バァン!!

20m吹っ飛んで死亡
こんなんがある世界やぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:17.13 ID:IZHO1g7sa.net
>>117
躾の無理矢理感のインパクト強すぎて、清掃を忘れるわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:33.82 ID:em136Sy9a.net
あれれ〜
なんJ民は東大卒の外資系金融会社員が半数以上のはずなのにな〜

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:36.40 ID:v9NeGlSV0.net
>>119
しゃべんな高卒

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:36.90 ID:j0pOkQwad.net
>>93
トライアル雇用使うと大体とんでもないのがくる

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:37.17 ID:owHzKr6m0.net
>>106
鉄鋼業界自体体質古過ぎやろ
未だに接待漬けとか横行してるって聞いたで
ゴルフ出来る奴ほど出世が早いとか昭和丸出しやろなぁ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:52.48 ID:6VDtvzGu0.net
>>118
ワイ提案の金額出し

皆300円で統一ですよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:54.94 ID:o6J1LLxS0.net
>>123
住金鹿島ってそんな感じやったんか?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:55.77 ID:8c/i9az+0.net
>>106
昔は天下の新日鉄やったからな
殿様商売なんちゃうか

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:53:57.25 ID:5chywZvjM.net
>>124
躾ってなんか奴隷であることを認識させられるから嫌いやわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:21.29 ID:rQmeXVOw0.net
>>100
別業種やでようわからんけどライン自動化されてへんの?
あるいはメンテ中の事故でメンテ手順に不備があるとかか?
ワイの業界もヤバいガスやらいっぱい使ってるけどさすがに死人出るような事故は関連業界まで合わせて10年に1回とかや

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:25.50 ID:IZHO1g7sa.net
>>120
こればかりは分からんね

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:38.36 ID:8c/i9az+0.net
>>130
せや
「その場で死亡が確認された」んやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:47.54 ID:rgJ014ima.net
生産技術とかいう社内営業兼便利屋

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:52.39 ID:Pu6HLFM/0.net
お疲れ様です

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:54:52.91 ID:sq54uaAN0.net
>>126
意味不明な返しにワイ、草を生やす

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:55:01.41 ID:a/XIEwEVd.net
ワイ設計やけどこっちは何週間も終電近くまで残って図面完成させてるのに
工場の奴らが2〜3日残業続いたくらいでブチギレてくるのほんまムカつくわ
もうお前が図面書けや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:55:06.33 ID:6VDtvzGu0.net
>>125
嘘を嘘と見抜けない奴がいるな

ここは初めてか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:55:07.57 ID:ZH39Yb580.net
>>128
うちの会社の社長は野球好きやからゴルフは関係ない
なお贔屓球団()

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:55:10.52 ID:GBKRywty0.net
>>113
こないだ工場見学した時に「今日もゼロ災で行こうよし!」って半分に欠けてる人差し指で指差し呼称してた時は笑いながら戦慄を覚えたわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:55:42.65 ID:KW/UMFCEd.net
>>132
だから4Sにしてるとこも割りとある

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:02.82 ID:6VDtvzGu0.net
>>139
顧客の図面をきちんと落とし込んで下さい…

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:13.12 ID:PaPbFAcHa.net
>>139
お前は1ヶ月後に過労で死ぬかもしれんが現場の奴は今すぐ死ぬかもしれんからな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:16.36 ID:o6J1LLxS0.net
>>142
そっからゼロ災継続しとるんやろ…

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:24.36 ID:8c/i9az+0.net
>>133
作業者が馬鹿やからメンテ中って札立ててもスイッチ入れたり
古い企業やから機械自体にガタが来てたりするんや
安全意識なんか皆無やで

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:25.54 ID:eJfp0WOz0.net
>>85
埼玉や

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:36.45 ID:On5PC0tO0.net
>>136
社員減少で設計設備保全が合併して生産技術課って名前になったわ
課長2人と係長1人が減ったよ!

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:40.46 ID:OavWA+II0.net
交代勤務は辛いよな
金縛りとか月に2回くらいなるし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:41.90 ID:Gi8aGOi8d.net
調達、生産管理は病む人かなり多い

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:47.72 ID:48clH15Wa.net
>>73
ロボットなんて金型に手いれないから普通は安全なんだが不運だな 防げた事故なんだろうけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:53.87 ID:QNeFcK4nM.net
春の昇給、今年も3千円!w

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:56:56.63 ID:AZb/IwXf0.net
ライン工とかでも死ぬことってある?
頭おかしくなるほどの単純作業するようなやつ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:00.69 ID:LfrZ4Daed.net
まだ7日や

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:21.68 ID:fQVJvTs5M.net
ワイ生産技術、咽び泣く
でも研究開発はできるほど学歴ないし結局生産技術と製造管理と品証と試作の中ではまだ生産技術がええも思ってるわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:22.57 ID:OavWA+II0.net
>>154
寮から飛び降りた奴おったで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:25.87 ID:emwqj2NBp.net
>>102
バカのワイでもライン長なれそうやししゃーないか

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:27.26 ID:MFx3tmbSa.net
今やってる作業は最悪の最悪でも指が潰れるくらいで済むからええわ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:37.83 ID:75NZSItpM.net
わい、梅田で工場勤務

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:40.07 ID:48clH15Wa.net
>>154
頭おかしくなって自殺

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:40.78 ID:a5tkNDs40.net
ワイはそのなかでも底辺の期間工やわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:47.27 ID:PjSSC4lT0.net
設計 辞めまくり
工場 結構長い人多い
品質管理 辞めまくり

ワイの所こんな感じやわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:57:53.71 ID:owHzKr6m0.net
>>141
ゴルフ関係ないだけええやん
大概コンペしまくってる印象やで

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:01.31 ID:cNFJwwrY0.net
>>153
ワイは二千円やで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:09.99 ID:LfrZ4Daed.net
NC旋盤オペレータ
ボタン押し

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:17.06 ID:UU+lW/DJ0.net
工場勤務の知り合いが煽り抜きで1人もいない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:34.64 ID:kJ7cpVn70.net
派遣時代に二交代制の工場に勤務してたけどもう二度とやりたくないな。夜勤はマジで身体壊す

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:40.42 ID:D2pq0o2jr.net
工場の制服着てる女って地味にエロない?
ケツがこうパンッ!と張って

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:50.23 ID:EzVN7Lhl0.net
>>152
新聞で読んだだけだから詳しく知らんのやけどな
その記事読んでから非常停止押しても型内作業するの怖くなったわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:50.69 ID:6VDtvzGu0.net
>>151
客「なんとかならん?」
生管「おかのした!」

生管「期日やでー」
現場「無理ンゴ…」

生管「すまんな」
客「あかんで」×n

の繰り返しやでな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:56.91 ID:IZHO1g7sa.net
ワイの指が無くなることは恐らくないけど
従業員の指がなくなってワイのクビが飛ぶ可能性はあるからなあ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:58:59.12 ID:o6J1LLxS0.net
>>169
おばさんしかいないんだよなあ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:01.56 ID:oi19nSaQr.net
なんj民は全員プロ野球関係者じゃ
ちな中日ドラゴンズ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:01.86 ID:OavWA+II0.net
期間工のが3次受けとか4次受けの社員よりも稼げるってのは
なんか深い闇を感じる

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:21.17 ID:mjtMKN2G0.net
単発の派遣してたけどガチで合わないと思った

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:32.74 ID:eJfp0WOz0.net
>>168
今ワイがやっとる!
まじで不規則だからつらい

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:42.55 ID:6VDtvzGu0.net
>>169
唯一の癒しや
派遣の若い子はええな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:45.48 ID:cNFJwwrY0.net
>>169
ぐうわかる、34のババアやのに毎回おっきするンゴ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:51.06 ID:KW/UMFCEd.net
高周波焼入れの段取りと条件出しのストレスで胃がやられたわ
これからは浸炭

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:52.81 ID:K3kFbbz1M.net
>>156
品質はめっちゃ忙しいときありそうやしな
問題起きたとき

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:59:55.63 ID:8c/i9az+0.net
この間も5tくらいのパイプに潰されて死んだわ
何やねんこの業界

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:00.77 ID:OttV8L5KM.net
>>56
JXもこれやぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:05.04 ID:OavWA+II0.net
>>177
日勤の仕事しようぜ
溶接工とかどうよ
いずれは独立できる

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:13.32 ID:6VDtvzGu0.net
>>175
けど期間工やで?

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:15.38 ID:ZHRO75gIa.net
一流企業に勤めてるけど息抜きで工場でも働いてるだけやぞ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:18.15 ID:K3kFbbz1M.net
>>169
スーツでええやん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:22.26 ID:rQmeXVOw0.net
>>163
現場のオペは長い人多いわ
生産技術の回転数速すぎて草もはえんわ病むやつ多すぎる
ワイの部署とか特に定着率低すぎて
ワイみたいなペーペーがこんな糞大事な工程担当しててええんやろかってなる

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:41.02 ID:OavWA+II0.net
>>185
身分よりも金が欲しかったんや

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:41.96 ID:eJfp0WOz0.net
>>169
スカートにしてほしい

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:53.14 ID:9CakJjIB0.net
ワイ元名古屋製鉄所、高みの見物

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:00:59.73 ID:K3kFbbz1M.net
>>186
開発設計ならやろうと思えばできるかもな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:11.89 ID:kJ7cpVn70.net
>>177
身体壊さんように頑張ってや

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:12.07 ID:d0zXjaxU0.net
>>167
>>125
こういうの見るとリアルに文系民って銀行や証券、保険会社>電機、鉄鋼、輸送機器、工作機械業だと思ってそう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:19.23 ID:em136Sy9a.net
ワイ、港区のメーカー勤務
年収700万
なお、都内マンションを借上げて貰っている模様

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:20.22 ID:ZH39Yb580.net
>>164
運動音痴なのに草野球呼ばれてクソ下手やからネチネチ怒られるんやぞ
そこから贔屓球団の話付き合わされて地獄や

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:21.62 ID:lbrl5OiAd.net
派遣おるか?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:33.56 ID:Tjl5olSj0.net
なんj民ってエリートが多いイメージ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:52.13 ID:On5PC0tO0.net
電気工事屋がダントツでぼったくってくる
あいつら悔しかったら免許取れのスタンスだからな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:01:56.62 ID:Ol4URflM0.net
人の幸せを自分基準の物差しで測る奴が一番の底辺だぞ

人には人の幸せがある

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:05.70 ID:NNoUJrbed.net
ワーイ27歳既卒職歴なし.高みのなんとか

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:14.18 ID:Gi8aGOi8d.net
>>171
ワイは辞めたわ
正直現場の人が羨ましくてたまらんかったわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:26.98 ID:PBqESR+ga.net
工場は生産管理 品質管理とかはまともなの多いのに製造だと変人多いイメージ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:35.20 ID:K3kFbbz1M.net
>>198
東工院卒大手開発に推薦とかはいそう

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:45.62 ID:GVN+1tcD0.net
超高学歴なのに300〜400万の収入が平均の不思議な板やぞ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:47.12 ID:rgJ014ima.net
>>180
ワイも高周波やで
上司が過去トラをフォローせず糞みたいなコイルで無理矢理条件出ししたときはマジで頭おかしくなる寸前だった

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:57.47 ID:Ol4URflM0.net
幸せは相対評価じゃなく絶対評価だから

幸せは自分の心が決めるんだぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:02:57.86 ID:6VDtvzGu0.net
>>202
おつかれやで…

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:10.98 ID:Wrh/OLpva.net
中小のしょぼい所なんかホンマに終わってるよなぁ
不可解な昇給もあるし研究や営業から不可解な人事異動で生産に回ってくるやつおるし
優秀かどうかよりも幹部と親しいか敵対してるかで人事が決まってる会社はカスやぞ
ショボい北朝鮮みたいなもんや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:18.47 ID:PaPbFAcHa.net
>>205
入社3年目くらいまでの奴しかおらんのやろなぁ…

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:21.36 ID:Ru1Li6ogd.net
聞きたいことあるんやけど、ワイは通信制高校通ってるんやけど、卒業したら、どこに就職すればいい?

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:26.81 ID:fQVJvTs5M.net
>>181
お客からクレームとかきたら一睡もできひんと思う
うちの会社原因追求から再発防止対策し、それをお客さんに報告資料出すらしいけど、こないだお客に寸法不良が1個流れて1週間くらい22時になっても帰ってへんかったわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:50.20 ID:o6J1LLxS0.net
>>199
ようわからんメーカーのSV費用が1番ぼったくっとる気がする

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:03:58.21 ID:d0zXjaxU0.net
>>205
30こえたオッサンがこんな板にいたらまずいだろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:04.58 ID:oi19nSaQr.net
ワイ大卒工場勤務
9連休を満喫する

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:13.51 ID:diWd107u0.net
こないだパン工場で人が挟まれた事故をめっちゃ詳しく解説してるやつ沢山湧いてて察した
工場トークで盛り上がってたしそいつら

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:18.99 ID:X4ay3p8W0.net
>>211
工場でええやんけ
パート多いとこやと上手い事立ち回れば気楽やぞ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:28.78 ID:AZb/IwXf0.net
>>157
ひえっ
やっぱり頭おかしくなるんか

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:42.99 ID:qW3xo/vv0.net
大手の工場やと結構良いって聞いたけどどうなんや?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:49.99 ID:6VDtvzGu0.net
>>212
ワイ工場パトローラー半泣きで客先を黙らす

取り下げサンクスやったで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:54.02 ID:Gi8aGOi8d.net
>>208
未だにDENSOの文字みると吐き気がするわ
ナゴドの試合マシで見れへん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:04:59.51 ID:rQmeXVOw0.net
>>210
3年目到達せずにガンガンやめていくからなあ
技術の蓄積もなんもあったもんやないわ使い捨てやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:03.53 ID:JVtPd4qE0.net
工場でもスーツの地雷よりは全然いいで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:12.65 ID:K3kFbbz1M.net
>>212
そういうのもあるんやな
わいはとある企業で納期間に合わせるため歩渡り40パーで作り続けたって話聞いて品質ヤバそうやなと思った

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:26.11 ID:Ru1Li6ogd.net
>>217
工場で真面目に勤めてれば昇進するんか?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:29.96 ID:OavWA+II0.net
>>218
そんな奴数年に一度しかおらんけどなあ
あと突発で休んでそのまま来なくなる社員とかおるらしい

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:31.09 ID:Ul/PMxFya.net
>>219
組合員の間は院卒も高卒も福利厚生同じやからね

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:39.08 ID:iKNCZ/cs0.net
>>175
奴隷の素質を見極めるのが期間工や
逃がさない為に給料いいやで

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:40.43 ID:3mFxHSjyM.net
自動車とプラスチックと半導体の工場におったわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:46.08 ID:6VDtvzGu0.net
>>221
あーデンソーさんか…

キッツいなあ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:50.21 ID:em136Sy9a.net
ヨタ系はマジでキツイな
目血走っとる人間多すぎやで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:05:56.58 ID:8J/FGQMp0.net
>>206
一人で嵌まるのもキツイけど嫌がらせ付きの引き継ぎとか発狂しそうやね

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:14.80 ID:OavWA+II0.net
>>228
社員になったら給料さがるってのはそういうことね

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:26.70 ID:DdZeptY8M.net
大手食品工場勤務

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:28.81 ID:Gi8aGOi8d.net
>>230
クソブラックやな
まあトヨタ系全部か

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:30.09 ID:6VDtvzGu0.net
>>225
ライン長か係長ならいけるんじゃね?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:41.57 ID:pknRpWFNp.net
ご安全に!

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:06:50.35 ID:HUnZr3TV0.net
>>119
商社とかでも昭和の高卒採用組の上司おるやろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:01.77 ID:X4ay3p8W0.net
>>225
そらするやろ
働くにしても何かしら名前を聞いたことあるとこの子会社がええで

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:06.13 ID:Ru1Li6ogd.net
実際ライン工って、どのくらい大変なの?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:13.87 ID:Wrh/OLpva.net
>>237
指差しのみの挨拶とか草生えるで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:19.52 ID:JMiTPLQS0.net
>>215
大卒の工場っていうかスタッフ部門はホワイトやわホンマに。

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:20.61 ID:1X4uNqDxa.net
>>138
gifガイジやぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:22.04 ID:6VDtvzGu0.net
>>226
ライン工やないけど半日で逃げたやつおったで
教育係のワイ唖然

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:23.52 ID:K3kFbbz1M.net
職人技が求められる部分を工場で担当してたら出世できそう

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:52.99 ID:fQVJvTs5M.net
>>211
工場ゆうても派遣会社で工場勤務はやめとけ
うちの工場やけど正社員はナスはいるけど派遣はナスがないらしいで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:53.30 ID:Kk6fBgLd0.net
ワイ鉄道リフトマンから倉庫リフトマンに無事転職

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:56.83 ID:hVmMDXuX0.net
工場考えてるんだが1番死ぬ危険がない安全な工場ってある?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:07:58.91 ID:n6Yi8MaY0.net
ワイ生産技術職になりそうなんやがアドバイスクレメンス

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:03.26 ID:a5tkNDs40.net
>>240
配属で変わるけど基本誰でも出来ると思う

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:08.01 ID:/whnMXHwa.net
>>242
製造部門スタッフとかいう工場勤務ナンバーワンブラック

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:17.44 ID:lwELpSog0.net
工場勤務って給料はそれなりだけど閉鎖的で陰湿なイメージだわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:17.82 ID:OavWA+II0.net
>>240
ラジオ体操を2倍の速度で踊り続けるぐらいはしんどい
なれれば問題ない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:18.76 ID:6VDtvzGu0.net
>>245
ないないやで
むしろ標準化して落とし込めだと

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:33.86 ID:rgJ014ima.net
>>240
ピンきりやで
作業内容もだが同じ作業が苦か楽かでも難易度変わる

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:38.61 ID:PaPbFAcHa.net
まず現業か技術職か名乗ってから喋れや
文さんからしたら技術職とライン工は同じらしいけどな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:41.12 ID:Ru1Li6ogd.net
>>236
>>239
ガチで努力すればいいんか?
それとも勤めた年数で昇進するんか?

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:43.50 ID:JMiTPLQS0.net
鹿島と大分いい加減にしろ、名古屋と八幡も相変わらず事故減らんな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:46.14 ID:1X4uNqDxa.net
>>248
クリームルーム使うような半導体メーカーとか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:08:51.31 ID:6VDtvzGu0.net
>>248
部品の検査やで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:02.95 ID:ZqD7a8RI0.net
ワイは職場は工場やけど設計開発やで

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:03.48 ID:emwqj2NBp.net
>>234
休みどのくらいあるンゴ?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:08.21 ID:OavWA+II0.net
職人技が必要な部分は個人事業主とかに委託とかやろな
自社で抱えてもしょうがない

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:12.84 ID:DdZeptY8M.net
>>240
ラインで流れてくるエンジンに部品取り付け
ちな1分以内こなさないとどんどん煽られていく
ちなスバル元期間工

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:17.37 ID:Wrh/OLpva.net
>>252
基地外が事実上のトップやと組織として基地外化していくんやで
小さいところほど酷いで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:38.72 ID:6VDtvzGu0.net
>>257
大抵はガチ努力やで
がんばりや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:09:57.60 ID:DdZeptY8M.net
>>262
120日くらいちゃうか?
ちな残業は月10時間以内

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:10.98 ID:d0zXjaxU0.net
従業員数上位の企業みれば
トヨタ、日立、パナ、NTT、住友電、ホンダ、東芝、ヤマト、キヤノン、富士通、日産、デンソー…の順やぞ
NTTやヤマト以外ほぼ工場持ちの企業のうえ、高卒組はもちろん、院卒組も現場実習や現場配属で工場経験してんのやから
そら工場談義スレが伸びるやろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:12.38 ID:X4ay3p8W0.net
>>257
入ったら適度頑張ればええんやで
出る杭は打たれるからな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:13.58 ID:ZH39Yb580.net
>>248
管理系の事務職ええで
たまに工場行くと楽しいし普段は事務仕事や

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:44.04 ID:ekXkgmPJd.net
もう工場ばっかりで飽きたから倉庫の話、しよう(提案)

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:47.14 ID:JMiTPLQS0.net
>>251
製品名の入ったし室名の部署はもれなく深夜残業休出ですねハイ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:10:50.38 ID:ODUXf1b+M.net
工場勤務J民ようけおるな、現場勤務J民はおらんのか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:00.44 ID:1X4uNqDxa.net
工業高校新卒でそれなりの大企業入ったけど閉鎖的で陰湿なのが合わなくて辞めて大学入ったわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:01.06 ID:oi19nSaQr.net
>>242
夢みたいに白くて泣けるンゴ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:04.64 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>139
図面は突然の仕様変更多いしな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:10.68 ID:Wrh/OLpva.net
>>271
リフトマンが湧いてくるで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:15.27 ID:d0zXjaxU0.net
>>256
文さんは知識ないから仕方ない

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:27.08 ID:Ru1Li6ogd.net
>>269
>>266
ありがとやで
頑張るで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:27.38 ID:z5kSWQYQ0.net
工場の正社員はライン工とは違うぞ
ライン工はパートの仕事パートと仕事が同じわけないやん

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:11:39.79 ID:rQmeXVOw0.net
>>249
無理な仕事は無理というんやで
まずは自分の心身を守ることが一番大事やぞ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:07.39 ID:OavWA+II0.net
>>280
トヨタは正社員でもライン作業してるぞ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:08.56 ID:6e5ElOQg0.net
現場の人話しやすい人多くて泣けるわ
こんな居心地いいとこなかなかないやで

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:19.12 ID:MAHhVPFUd.net
今日も休日出勤して来たで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:32.15 ID:ZH39Yb580.net
>>277
工場事務職なのに玉掛けクレーンリフトとらされたんやけど(ブチ切れ)

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:48.67 ID:hZgAT3V50.net
>>270

【FOX】ソフトバンク×楽天【KBC】★8 [無断転載禁止]c2ch.net
722 :風吹けば名無し@無断転載禁止 (ワッチョイWW 23f3-xkx9 [122.251.219.235])[]:2017/05/13(土) 15:44:46.33 ID:ZH39Yb580
うんち



【悲報】30代女性激怒「女性無料の相席居酒屋行ったら男が全然近づいてこなかった!」 [無断転載禁止]c2ch.net
88 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/13(土) 19:07:34.11 ID:ZH39Yb580
見向きもされんかったら叩くってなんJ民と一緒やな



IPアドレス 122.251.219.235
ホスト名 fwub219235.c-able.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 山口 ( 95 )
市区町村(CF値) 山口市 ( 75 )


君ほんまそれでええんか・・・?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:50.58 ID:pknRpWFNp.net
>>241
指差し呼称は大事だからね、仕方ないね

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:53.80 ID:cNFJwwrY0.net
クソでかい声で話さなきゃならんのが辛いところ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:12:58.08 ID:FXPgegRmM.net
工業大学って工場で働くんやろ?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:00.24 ID:PBqESR+ga.net
>>280
単純作業延々とやってるイメージある人は多いな 社員でも立場と場合によってはやることも多いけどな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:08.94 ID:z5kSWQYQ0.net
>>282
トヨタは気楽でええな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:17.90 ID:2hW7Lr+w0.net
半自動ボール盤でぽこぽこ穴あけてくのが一番楽やわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:27.04 ID:6e5ElOQg0.net
生産管理行きたいんやけど、キツいんか??

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:27.29 ID:ekXkgmPJd.net
>>285
会社の金で資格取れてんから喜べよ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:35.56 ID:6VDtvzGu0.net
>>276
客「これ問題あるで変えるやで!」

品保「ファッ!?つながるまで検査やらんと
生管「海外でめっちゃ作ってるからやべえ
設計「今頃やめてクレメンス
生技「修正要領書作成やんけ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:13:52.97 ID:z5kSWQYQ0.net
>>290
まあ最初は経験するな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:08.95 ID:ODUXf1b+M.net
ウチの現場朝礼まー緩くて助かる
ラジオ体操はタバコ吸いながらやるし、整列なんかせんし
某ゼネコンさんのところは刑務所みたいにやってるのに

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:19.15 ID:414wrD2Q.net
底辺「職に貴賎なしやぞ」ドヤアアァ
ワイ「はぁ...」

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:27.99 ID:Wrh/OLpva.net
>>285
なお取っても便利屋として面倒事が増える割に評価には関係ない模様

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:30.85 ID:DdZeptY8M.net
工場勤務上司は例外なくゴミばっか
今は食品工場に就職して2ヶ月経ったところなんやが上司に「そろそろ厳しくいくわ」とか言ってきて草
単純にどうでもいいことを指摘するようになってくそめんどくさい

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:47.31 ID:n6Yi8MaY0.net
>>281
分かったンゴ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:51.37 ID:6VDtvzGu0.net
>>293
現場と客が敵になってもいいならどうぞ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:54.75 ID:Ru1Li6ogd.net
マジで出る杭打たれるんか?
どんな感じで打たれるんやろ
誰か教えてクレメンス

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:14:55.61 ID:r4mCSeJDM.net
工場勤務スレが伸びている…?
妙だな…

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:00.28 ID:Kk6fBgLd0.net
>>285
事務職は現場がストライキ起こしたらかわりに作業するんやで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:04.13 ID:rgJ014ima.net
>>249
現場の偉い人でも情緒アレな人も結構おるからな
仲良くなるのは大切だがちょっとした冗談でもぶちギレしてくるから気を抜くな
ソースはワイ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:13.92 ID:lwELpSog0.net
>>265
そうなん?大企業の工場で3ヶ月やっとったけどなんともつまらん内向きな人間が多すぎるのがしんどくて辞めたんやが小規模やとさらに酷いんか・・・

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:20.73 ID:JMiTPLQS0.net
>>293
鉄鋼は死ゾ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:25.42 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>295
18時ぐらいがエンジン暖まる頃よな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:33.89 ID:d0zXjaxU0.net
>>297
喫煙者やけど、ラジオ体操中にタバコ吸おうとは絶対に思わんわ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:33.99 ID:AZb/IwXf0.net
>>253
すごいわかりやすい例えやな
それを続けるってなかなか大変そう

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:35.57 ID:6e5ElOQg0.net
>>300
中途で入ってる上司は有能ばっかやで
昔からおる上司は糞ばっかや

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:15:38.43 ID:OavWA+II0.net
>>300
これは分かる
わかりきってるこいちいち指導してくる
一応返事はするけどめんどい

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:02.10 ID:5OlTq/kCd.net
>>17
お前やけに工場について詳しいやん
あ…

315 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:16:13.47 ID:IVom7KJP0.net
工場は現場のオッチャンが底辺なのであって
生産管理とか技術営業とか研究就は大卒定期

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:17.04 ID:6VDtvzGu0.net
>>309
デスマやで!

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:22.04 ID:6e5ElOQg0.net
>>302
あー(察し)
催促きついんごねぇ...

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:27.86 ID:1X4uNqDxa.net
>>303
無能でも同僚と酒タバコギャンブル風俗ソシャゲ車の話が合えばすぐに馴染めるで

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:29.44 ID:DdZeptY8M.net
>>312
上司も中途なんだよなあ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:35.21 ID:d0zXjaxU0.net
技術士の取得が奨励されてるんやけど、取るとそんなにええんか?
技術士補しかまだ持ってないが

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:16:53.49 ID:6VDtvzGu0.net
>>315
高卒もおるで?

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:02.23 ID:ZH39Yb580.net
>>299
日に日に仕事が増えてる模様

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:05.94 ID:Ru1Li6ogd.net
中途ってけっこうエリートが入ってくるんか?
大企業に入れなかった人とか。

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:08.49 ID:n6Yi8MaY0.net
>>306
ワイそもそもあんま冗談言えるタイプじゃないからなあ。鈍くさいけど真面目で地道にやるタイプやとよく言われる

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:12.70 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>316
あの空気やめてほしい

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:17.73 ID:Wrh/OLpva.net
>>318
休みはアウトドア系の遊びに連れ出されるから無趣味のやつにはええやろね

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:30.56 ID:6e5ElOQg0.net
>>319
それはただの外れやね
諦めろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:33.28 ID:PjSSC4lT0.net
>>295
客「これ問題あるで変えるやで!」(金曜18時のメール)

ワイ「」

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:17:45.98 ID:OavWA+II0.net
工場勤務してると年収とかどうでもよくなる
どーせ田舎やし400万前後あれば十分や

330 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:18:00.17 ID:IVom7KJP0.net
ちなわいのパッパは東北大の工学卒の新日鐵本社採用総合職やが工場勤務やったで

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:01.63 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>323
大企業に中途なら使える奴やろ
中小なら察せよ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:03.01 ID:wj2WUWup0.net
>>295
製造「なにこれ?は?設変とか聞いてないけど?」

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:06.74 ID:2hW7Lr+w0.net
>>323
ほぼ間違いなく他で問題おこしてクビになったゴミが回ってくるだけやで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:26.82 ID:5chywZvjM.net
わいも工場やけどさあ思ったより休みもあるけどさ給料は安いし有給使える空気はない
何よりわいが理系ではないので結構辛い

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:32.76 ID:A8DjHaam0.net
ワイ工業高校三年やけど選ぶ基準教えてクレメンス
大企業ならええんか?

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:34.59 ID:vcjAFryDd.net
>>293
面の皮が厚くなかったら辞めとけ
花形の企画とか営業行け
楽したいなら総務とか広報

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:34.68 ID:PBqESR+ga.net
>>323
人手不足なら未経験でも取るんじゃね 俺もこの業界入って半年の30だけど中途採用で入ったわ

338 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:18:47.01 ID:IVom7KJP0.net
>>321
今のご時世高卒はゴミやろ
高卒になる意味がわからん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:18:55.09 ID:ODUXf1b+M.net
>>318
酒タバコパチスロ風俗は割と必修科目だよな
やらんでもええけど、仲良くなるのはハードモードやな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:04.96 ID:d0zXjaxU0.net
>>335
中小知らんけど、福利厚生は多分大手は確実に良い

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:05.38 ID:wcwNKFq6a.net
工場で働くのがライン工だけだと思ってる子供多いよな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:06.55 ID:+1O8UNQ1M.net
バイトならあるぞ
飴が流れてくるの受けるんだけど飴が出てくる位置がクソ低くて絶対に腰痛めるとこあった

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:20.95 ID:IQBuMGRa0.net
コンビニやめて覇権やりたいんやけどめんどくさいんか?

344 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:19:21.71 ID:IVom7KJP0.net
>>335
大学に行く

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:22.99 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>332
はい工場から鬼電

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:29.90 ID:Wrh/OLpva.net
>>322
日常業務に支障が出てるのに会社の評価は仕事の出来ないやつ扱いのパターンかわいそうやで
わかってくれる人はおっても救われる事はない

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:31.09 ID:OavWA+II0.net
>>335
自己資本比率と社長の人柄で決めろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:31.21 ID:n6Yi8MaY0.net
>>335
現場勤務なら組合強いところがええんちゃうか。自動車系とか強いとこ多そう

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:36.70 ID:SARWXOwX0.net
工場を一括りは難しすぎや

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:38.44 ID:d0zXjaxU0.net
>>341
文系ちゃんは子供のまま世に出るから仕方ない

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:43.36 ID:cNFJwwrY0.net
ワイの上司に京大卒おるで。転勤族みたいやけど

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:45.37 ID:BiI4/mdF0.net
ワイアパレル勤務
疲れ果てたので期間工でもしよかなと模索

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:19:51.29 ID:hZgAT3V50.net
>>323
まず生涯勤続し続けられる確率と離職率考えてみーや
40代50代の上司の同期なんか1人おったらええほうやろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:00.57 ID:a/XIEwEVd.net
>>332
挙げ句の果てには
製造「なんでお前らの尻拭いを俺たちがやるの?」
こんなことまで言ってくるからな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:04.61 ID:Ru1Li6ogd.net
エリートの新卒って中小企業には意外と入れないンゴ?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:12.94 ID:6VDtvzGu0.net
>>332
そのコンボはきついンゴ…

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:24.93 ID:wj2WUWup0.net
高卒大手工場勤務だけど
いわゆるライン工じゃないしちゃんと残業代出るし
平均以上の年収はあるし有給使わないと怒られるし割とホワイト

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:31.64 ID:rQmeXVOw0.net
>>338
高卒でもたたき上げの人らは優秀やで
ワイが信頼してる交代勤のリーダーの人らはほとんど高卒組や

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:34.89 ID:ApTOQ/YG0.net
カステラやさん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:35.58 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>352
アパレルでええ話聞いたことないわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:37.06 ID:Ja2VYnJ/0.net
ヒヤリハット

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:37.27 ID:84fls7VJ0.net
働いてるだけ嫌カスよりマシ
アイツラガチで無職ばっかやで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:47.45 ID:PBqESR+ga.net
>>341
工場ってだけで簡単な仕事繰り返すだけって人もおるのはわからんでもないけどな 俺も昔はそうだった

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:47.89 ID:8J/FGQMp0.net
>>323
小さいとこは中途半端に年食ってるワイみたいなドロップアウト組もおるやろね

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:20:53.73 ID:FjEAQNtL0.net
施設保全J民おる?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:00.66 ID:eylKXfxka.net
>>338
こいつ文盲やん

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:10.35 ID:84fls7VJ0.net
>>357
ええな
やっぱJはレベル高い奴多いわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:10.97 ID:2hW7Lr+w0.net
ワイの事業所新卒から働いてる奴ワイだけで草

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:11.64 ID:A8DjHaam0.net
優しいニキ多くてありがたいわ
愛知やしなんとかなるやろ(震え声)

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:16.23 ID:5chywZvjM.net
>>352
アパレルは陽キャじゃなきゃきついし声掛けとかやること多いのに給料安くて大変そうやな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:18.32 ID:DdZeptY8M.net
>>327
ワイ正しく作業こなしてたのに「ちょ、ちょwwなにやってんねん」っていちゃもんつけてきやがった
信用されてなくて草

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:18.86 ID:h8wBMpBv0.net
例えば工場って高卒だったら昇進しても現場の監督止まりくらいなん?

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:28.48 ID:BiI4/mdF0.net
>>360
社割で買えるとはいえ働くために金払ってるような状況ほんま泣けてきますよ…

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:34.85 ID:rMuR0phw0.net
工場の生産技術志望で内定もらったけどやばいの?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:35.09 ID:+1O8UNQ1M.net
職は職やろ
工場も立派な仕事や

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:37.86 ID:OavWA+II0.net
>>369
工場の上司に優しい奴はおらんけどな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:38.89 ID:dVsU+eb70.net
大学生しかいないぞ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:41.07 ID:6VDtvzGu0.net
>>338
高卒でも切れる奴は総合職に変えて海外行ってるンゴ…

同期と後輩数人が海外勤務してるンゴ…

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:44.19 ID:ZH39Yb580.net
>>346
ホンマそれや
唯一の救いがワイの直属の上司が同じ扱い受けてたからその上司と仲良い数人だけは評価してくれてる
なお社長以下役員

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:21:51.12 ID:hZgAT3V50.net
>>355
工場いうても現場と事務と総務と設計とR&Dと・・・って分かれてるやん
現場は高卒でええし、事務経理は会計ソフトによって採用できひんやつも居れば40歳の中途でもバリバリ使える奴居る

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:00.05 ID:84fls7VJ0.net
>>372
やろうな
でも有能ニキはいくらでも儲けられんで

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:02.46 ID:1panFZge0.net
どこ情報やねん

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:10.86 ID:On5PC0tO0.net
高卒でも製造部長まではいける
まあ基本技術系上がりがスライドするんだけど

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:11.70 ID:JMiTPLQS0.net
>>330
新日本製鐵の人は気難しい人多いけど、筋通ってるから尊敬できる人多いね。

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:12.06 ID:BiI4/mdF0.net
>>370
ワイはスーツテーラーやからまだ落ち着いとるな
職場も40代から60代までおるし

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:22.43 ID:84fls7VJ0.net
>>382
なんJにマウント取りたい嫌カス

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:26.29 ID:PaPbFAcHa.net
車工場のイメージ強くない?
工場って大量生産品ばっかり作ってるんとちゃうんやで

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:33.28 ID:5chywZvjM.net
>>385
ええやんまあ外から見えない苦労は多そうやなぁ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:44.36 ID:Ja2VYnJ/0.net
化学メーカー総合職で入ったけど工場勤務させられてるわ
まぁ仕方ない

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:49.59 ID:AZb/IwXf0.net
>>357
言い方悪いけど高卒でもそんなええとこに勤めれるんか
どんな会社なんか教えてくれん?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:51.57 ID:+1O8UNQ1M.net
工場の難しい仕事ってなんやねん

392 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:22:56.58 ID:IVom7KJP0.net
>>358
高卒っていう汚点は死ぬまでいや死んでからも一生語り継がれるからなあ
経歴ってのは重要やで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:22:59.73 ID:5chywZvjM.net
>>387
そらでかいし日本は車で持ってるとこあるやん

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:00.31 ID:A8DjHaam0.net
>>376
ヒェッ…
強く生きるやで…

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:02.46 ID:2hW7Lr+w0.net
>>372
営業転属すればワンチャンあるで
現場ならせいぜい課長どまりやな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:05.34 ID:eylKXfxka.net
>>372
優秀なら工場の企画設計とか営業行くやろ
トヨタの企業大学とか行くやつとかは

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:11.83 ID:rgJ014ima.net
>>372
中小ならガチれば課長くらいまではいける

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:12.99 ID:Ru1Li6ogd.net
>>331
中小やで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:14.58 ID:6e5ElOQg0.net
>>371
ワイの周りにもおるわ
まぁ、ムカつくけどその糞上司に合わせるしかないわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:16.88 ID:hZgAT3V50.net
>>335
ワイの上司が有能で高卒トヨタラインで月収28万スタートしとったけど、ルーチンでやりがいないからって辞めたで
今のお賃金は36万ぐらいに寸志ボーナスやけど、トヨタ時代のほうが茄子含めたら高卒時点のほうが多かったまであるいうてる

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:19.86 ID:eDpALFC1d.net
昨日のTOKIOのスレ凄かったな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:20.68 ID:GNgrZBJSM.net
>>357
会社の工場部門が大手に移管されて今はそういう対応になったって言うてたな
尚、都内から静岡のローカル線に移ったからもれなく単身赴任になってたけど

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:25.72 ID:h8wBMpBv0.net
>>389
そういうのって一年目だけとか研修期間中だけとかちゃうん?
自分の会社の作ってる商品を知っとくみたいな感じで

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:26.24 ID:a5tkNDs40.net
>>352
お金貯まるし体動かすだけでええから一回やってみれば

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:32.88 ID:wHOS7bdK0.net
休みは多いけど給料も少ないのが工場

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:33.61 ID:6Tr7JrmR0.net
なんJ民のアタマだと工場=3Korライン工だから

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:41.90 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>391
設計ミスってて組めんかったときとかちゃう

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:23:52.83 ID:eylKXfxka.net
>>392
同志社神学部で経歴黄ばんでる奴が言うと説得力あるわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:01.50 ID:wHOS7bdK0.net
>>401
ハラデイ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:04.75 ID:n6Yi8MaY0.net
ワイの親戚は工業高卒で大手電機入って性能評価の仕事してるで。普通にそこらの大卒よりいい暮らししとる。

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:13.46 ID:1X4uNqDxa.net
>>372
ワイがいた所の工場長は高卒やったで

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:13.55 ID:6VDtvzGu0.net
>>392
ほーん?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:14.66 ID:cNFJwwrY0.net
>>392
大学生そう、せめて卒業してから言ってどうぞ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:15.37 ID:BiI4/mdF0.net
>>404
腰が弱いのがネック
致命傷負いそう

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:17.34 ID:84fls7VJ0.net
>>406
嫌カスの間違い定期
なんJのノリについて行けるくらいなら地頭ええやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:20.69 ID:ZH39Yb580.net
>>372
職歴と工場でも業務によるんやないか?

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:22.95 ID:5chywZvjM.net
>>405
これ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:28.11 ID:2hW7Lr+w0.net
>>391
ノックピン圧入は難しいで

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:36.76 ID:GNgrZBJSM.net
>>374
工場によるやろうけど基本は設計と現場の板挟み
後、不具合出ると超ハードモードになる
ちなみに設計

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:37.55 ID:rQmeXVOw0.net
>>374
ワイの経験やと成果は出しやすいし金ももらえる
ただ忙しすぎて病むやつ辞めるやつがむちゃくちゃ多い
ワイんとこは7時半~22時までの勤務がデフォルトや
なおライントラブル起こると夜中の3時だろうが電話かかってきてたたき起こされる
ちな半導体

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:38.52 ID:ODUXf1b+M.net
お前ら昇給何パーや?
賞与は何ヶ月や?
ワイは4%の6ヶ月や

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:24:56.00 ID:ay10dPCG0.net
生産技術はどっちにはいるんや

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:02.20 ID:On5PC0tO0.net
>>418
ちっとも抜けないから炙るンゴwwwwwwwwwwww(ビュンッ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:03.03 ID:h8wBMpBv0.net
はえーみんな詳しいんやね
ワイ全く関係のない業種やから知らんのや

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:06.90 ID:6e5ElOQg0.net
製造が一番悪いイメージ持たれてそうやけど
悪いことは言わん、大人しく製造にしとけマジで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:13.48 ID:lxxdXLkxd.net
大手工場だけどボーナス100万超える
田舎なのがクソ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:30.18 ID:7xQFvmucp.net
夜勤早出中ワイ、勤務時間中の半分以上でスレオン

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:33.62 ID:5chywZvjM.net
>>425
まあ一番楽かもしれんな

429 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:25:33.82 ID:IVom7KJP0.net
>>384
鉄は国家なりをマジで毎日のように行ってるからな

わいがトヨタの説明会行くって言ったらトヨタとか新日鐵なかったらないからって笑ってたわ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:46.60 ID:eylKXfxka.net
>>422
どう考えても底辺
ワークライフバランス崩壊するし僻地勤務になるし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:51.15 ID:d0zXjaxU0.net
現場実習やってて、通勤も作業着で良いというなら工場配属の方がええと思ったわ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:52.60 ID:hZgAT3V50.net
>>392
清水建設の高卒とか下手せんでも室伏レベルの知識あるし公認会計士同等の資格持ってるのも知らんのやろな

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:25:55.98 ID:eUb3IiRg0.net
ワイ工場勤務、不注意で右の小指以外なくす

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:13.37 ID:GNgrZBJSM.net
>>418
そうなの?
ノックピンは設計で死ぬほど入れ込んだけど考えたこともなかった

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:16.99 ID:DdZeptY8M.net
期間工3年やってたけどたかが期間工ごときで食品工場の面接の時評価してくれたわ

以外と捨てたもんじゃないな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:36.14 ID:BiI4/mdF0.net
>>388
上司に頭の先から革靴まで毎日チェックされるのがキッツィ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:40.90 ID:UwHmRO68r.net
単純作業だからめっちゃ眠くなって草

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:44.87 ID:a5tkNDs40.net
>>414
車体やとキツイかもしれんけどデンソーみたいな部品の所やと女でも出来るから大丈夫やで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:45.81 ID:wj2WUWup0.net
>>390
企業が地元の工業高校とかに求人出すんや
ほかの会社は知らんけどうちは非正規が生産して社員は高卒でも現場管理にまわってる
完全に現場出ようと思ったら総合職に昇格しなかんけど

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:26:52.27 ID:OavWA+II0.net
>>435
あれに3年耐えれたら
現場ならどこでもやっていけるしな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:06.84 ID:h8wBMpBv0.net
工場って寝不足とかで会社行くと死にそう
そういうの大丈夫なんかね

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:08.70 ID:Xu8AI/gRM.net
給料低くてもいいからクッソ楽な工場教えてくれ
軽い物がいいんか

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:11.84 ID:PjSSC4lT0.net
>>425
勝手なイメージやけど一番責任を負うリスクが少ない箇所よな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:13.95 ID:BiI4/mdF0.net
>>435
3年続く根性あるなら何でもできるやろ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:20.22 ID:Viz+cKvc0.net
>>442
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:27.58 ID:GNgrZBJSM.net
>>435
三年辞めずに続けたことを評価されたんじゃない?
工場によっては辛いとか安いとこはすぐに人辞めるから

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:31.43 ID:1X4uNqDxa.net
>>435
期間工満了は製造業やとそれなりの根性あるって評価になるからええな

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:46.68 ID:rMuR0phw0.net
>>419
>>420
はえー辛そうやがそんなもんよな
サンガツ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:49.62 ID:o6J1LLxS0.net
>>439
伝統ってのは強いよな

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:49.93 ID:8J/FGQMp0.net
>>441
自分守るためにちゃんと寝るんやで

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:50.26 ID:OavWA+II0.net
>>442
スマホの組立とかかな
よく知らんけど

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:51.85 ID:ArCH8PrLd.net
夜工場動かすのって働いてる側にとってメリットゼロよな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:27:58.06 ID:ay10dPCG0.net
>>430
工場の底辺高卒にへこへこせなならんしな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:14.42 ID:GNgrZBJSM.net
>>437
設計も同じやぞ
CADやりながら寝るくらいはちょいちょいある

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:18.26 ID:5chywZvjM.net
>>442
人間その環境になったら「給料安すぎぃ!」ってなるで

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:33.93 ID:wj2WUWup0.net
>>421
6%の5.7ヵ月
今年度はもうちょっと上がる模様

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:36.70 ID:DdZeptY8M.net
>>442
ワイの食品工場おすすめ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:43.19 ID:6VDtvzGu0.net
>>452
昼間遊べるンゴ!
なお半年で飽きる模様

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:51.78 ID:h8wBMpBv0.net
>>450
ワイはデスクワークで居眠りしちゃうガイジやから工場なんて絶対無理やで
安心してや

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:53.74 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>435
三年もたんやつ多いからな

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:59.10 ID:AOEOtM2sd.net
ワイa接点b接点すら知らない文系やったのに
半年後にはPLCの設計させられたンゴねえ
人手不足にも程があるで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:28:59.34 ID:o6J1LLxS0.net
>>452
化学系やと反応止めたりがめんどくさそう
発電所もピーク調整用とかの発電所の方が面倒みたいやし

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:08.40 ID:QKEwCXl90.net
工場ってどうやったら就職できる?
旧帝理系やが工場に行きたい

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:16.31 ID:ay10dPCG0.net
>>454
手だけ動いてるけど意識ないときあったな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:17.99 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>441
死ぬよ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:18.28 ID:Ru1Li6ogd.net
中小企業にエリート新卒→滑り止めで辞退される可能性が高いので最初から落とされる。
中小企業にエリート中途→辞退する可能性が低いので積極的に採用。
こんな感じでOK?

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:19.71 ID:RWwl3Gold.net
大卒で工場勤務になってしまった

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:21.05 ID:+1O8UNQ1M.net
普通のサラリーマンてどんな仕事してんの?

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:29.95 ID:PaPbFAcHa.net
>>463
学部卒で大手に行く

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:31.55 ID:DdZeptY8M.net
>>446
そんなもんか
期間工とか職歴にならないって聞いてるからびっくりしたンゴ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:34.99 ID:eylKXfxka.net
>>457
松屋フーズ乙

472 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:29:39.70 ID:IVom7KJP0.net
>>432
公認会計士や弁護士ですらAIに駆逐されるて騒いでるのに高卒の単純労働とかAIに秒殺やろなあ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:44.98 ID:r8aHpN/B0.net
昔働いた事あるけどワイには合わんかった
トヨタの工場見学行ったけどクッソ忙しそうやったわ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:49.31 ID:wTTuumXD0.net
ワイの班、1人休んだだけで崩壊
突然の体調不良は止めてくれや

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:51.24 ID:0fML5BH6d.net
ワイ有能パン工場勤務

毎日ラインで流れてくる袋詰めの食パンの袋に穴が空いてないかを軽くポンって叩いて確かめる仕事
基本穴なんかないんやが数千に1つくらい穴が空いてるやつがあってそれは叩いたらプシューって空気が抜ける
それがたまらなく嬉しいんや
ああ、ワイの仕事にもやる意味はあったんやな、って

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:55.72 ID:6VDtvzGu0.net
>>468
サラリーマンやで?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:59.33 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>454
CAD眠くなるよな

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:29:59.64 ID:c3nJ8FEI0.net
食品大手の工場勤務ってどんなイメージや?

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:02.22 ID:V6APMSmY0.net
命削って仕事(笑)ですか?
ご苦労さん(笑)死んだら本末転倒なのにね(笑)

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:09.94 ID:7xQFvmucp.net
>>452
わい夜勤の方が好きやで
うるさい管理職おらんからなww

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:14.52 ID:9cARFeXtd.net
これ俺の仕事だけど機械に奪われないか毎日ビクビクしてる

http://i.imgur.com/CzTEdEG.jpg

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:18.94 ID:eylKXfxka.net
>>461
ぶっちゃけ0スタートでも仕事してくうちに覚えるからどうでもいいよ
変な先入観ない方がプラス

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:19.06 ID:bdxGsVb4d.net
ヤマトはキツいぞ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:20.67 ID:rQmeXVOw0.net
>>463
ウチとこは年がら年中応募出してるから書類出せばたぶん通るで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:32.53 ID:6VDtvzGu0.net
>>479
人の金で食う飯はうまいか?

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:38.01 ID:uJLNT9EZd.net
ラジオ体操まともに踊ってる民おるか?
うち1日3回流れるけど踊る義務ないからただのBGMになっとるわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:43.55 ID:ZH39Yb580.net
>>442
今はどうか知らんが学生の頃バイトで行った某パン製造メーカーの工場クソ楽やった

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:30:54.90 ID:m5d4U2Bl0.net
>>481
ベニヤ板定期

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:01.99 ID:84fls7VJ0.net
>>481
元ネタは嫌カスやっけ
障害者枠か高齢者雇用枠だな

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:04.04 ID:V6APMSmY0.net
ライン工「工場勤務は底辺じゃない」
ギャグかこれ?

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:06.44 ID:Siz4jeqJ0.net
工場勤務って危険なイメージがあるけど
金属系以外ならそうでもなかったりするんか?

492 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:31:10.07 ID:IVom7KJP0.net
>>475
子供が親の仕事のレポート書くみたい授業でめっちゃ恥かきそうやな

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:18.94 ID:hZgAT3V50.net
>>372
必用な知識や技術以外に対外広報やら挨拶周りやらも加わってくるから辛いんちゃうか
工場内で指示してる分にはええけど、会食やら接待ばっかりになるし

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:21.71 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>472
意外に工場は細かいとこ人力やで

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:22.41 ID:QKEwCXl90.net
>>469,484
サンガツ!ほんまはニートや

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:31.74 ID:h8wBMpBv0.net
>>468
ワイは上から来た文章を下に送るために同じ文章の前月のテンプレを今月に作り変えて印刷して課の人と上司にハンコもらって下に送る
んで下からの報告をまたテンプレで上に送るためにハンコもらって
みたいな感じや
生産性ゼロやでワイは

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:45.22 ID:Grm8xPTKd.net
http://i.imgur.com/ZbdC0Lm.jpg

ワイよりきつい仕事のやつおる?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:46.41 ID:AZb/IwXf0.net
>>439
はえー高校に直接募集が出るんか
ワイも行っとけば良かったわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:54.25 ID:DdZeptY8M.net
>>481


500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:31:57.71 ID:d0zXjaxU0.net
工場は、立地がクソみたいなとこにあったり、沢山の企業が集中してる場所が多かったりで
駅からのバスがめちゃくちゃ混む場合が多いのが難点
専用バス出してくれるとこならええけど

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:05.15 ID:ut/nrP6ua.net
おううちから機械買ってくれや

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:08.21 ID:GNgrZBJSM.net
>>477
眠くなる
割りとおっさんやけど昔のパソコンはポンコツやったから強度とか熱解析かけて時間あるとつい…やったけど今のはすぐに終わっちゃって少し残念

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:08.83 ID:ArCH8PrLd.net
>>495
ニートでも工場の現場なら日本語話せればどこでも行けるぞ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:10.13 ID:JMiTPLQS0.net
>>463
とりあえず院行って、技術系総合職で来るのオススメ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:12.93 ID:ODUXf1b+M.net
>>456
すごE

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:15.81 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>481
安心せえ
機械化するほうが高いから

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:16.12 ID:V6APMSmY0.net
工場の仕事って小学生でもできるからな?w

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:20.98 ID:Xu8AI/gRM.net
>>457
食品工場って何やるんや?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:21.93 ID:BiI4/mdF0.net
自分の仕事に全く価値を感じられない
他の人が何であんなに熱心に仕事できるのかが分からない

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:23.36 ID:+1O8UNQ1M.net
>>478
Uは○糖でバイトしたけどキツい
ラインによるけどね

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:42.94 ID:OavWA+II0.net
機械化は工場のキャパ的にも限度がある

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:43.05 ID:5chywZvjM.net
あーやっぱり大手のほうがいいよな工場うん
中小はうんこだってな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:43.89 ID:u5XiGmd90.net
僕、電気工事士低みの見物

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:48.49 ID:BiI4/mdF0.net
>>500
奴隷船みたいな空気なんかな

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:51.88 ID:quoxJMFM0.net
自動車工場だったら年収的に底辺じゃないんじゃね?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:52.18 ID:mjtMKN2G0.net
携帯工場の派遣あったな
条件よすぎて逆に怖くて手が出せんかったな

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:32:56.23 ID:egoNP4av0.net
食品工場だるe

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:00.07 ID:4Qjo1f/RE.net
ま物理的なロボットかAIかの違いなだけになるんやで

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:04.83 ID:7xQFvmucp.net
>>497
気い狂うわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:06.22 ID:AZb/IwXf0.net
>>492
お前じゃい!

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:10.11 ID:Kk6fBgLd0.net
>>475
ポンポンポンポンポポンポポンプシューとかたのしそう

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:13.39 ID:Xu8AI/gRM.net
>>487
なるほどパンか

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:18.42 ID:GNgrZBJSM.net
>>491
金属っていうか話聞く限りは圧倒的にプレス機な
バカな工場は安全装置効かなくしちゃったりするし

524 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:33:19.14 ID:IVom7KJP0.net
>>481
秒殺
http://i.imgur.com/GYi3yL8.jpg

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:29.01 ID:/Z9goXaw0.net
工場って根暗の馬鹿がやるもんやんけ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:29.23 ID:11oDWvEb0.net
やっぱり僕は安全を往くIT土方になりますゥ…

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:40.47 ID:7pCkDZNzd.net
http://i.imgur.com/MMcvugn.jpg

ほーん…

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:42.70 ID:OavWA+II0.net
中国の賃金上がりまくって
誰も日本に来なくなってるから
こんなに人手不足なんかなあ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:33:55.31 ID:rQmeXVOw0.net
正直AIが仕事やってくれるんやったらワイクビでええわ
解放されたい

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:04.45 ID:BiI4/mdF0.net
>>527
会社の仕事定期

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:06.43 ID:DdZeptY8M.net
>>508
ワイは機械オペレーターやってる
操作盤いじくって機械動かしてる

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:09.37 ID:h8wBMpBv0.net
>>475
プシュー二連とか今まであったことあるんか?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:09.76 ID:sf0unVyQa.net
ティーチングマンおらんの?
あれも一応工場勤務やろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:09.99 ID:xE3udsQs0.net
自動車部品なんやが入って良かったわ
チナ高卒

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:11.32 ID:+4X5WJAw0.net
お前らうちのフォーク買えや

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:13.97 ID:VsJgc0Jbp.net
公務員板やぞ
どんだけ擁護多いと思ってるや

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:17.00 ID:TrdBkFkt0.net
ワイ3日後に初出勤なんやけどなんか心構えとかある?
大きな機械動かすみたいだけど全くの未経験

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:25.69 ID:On5PC0tO0.net
日曜にイヤホン付けっぱなしで1人出社しちゃいかんのか?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:25.75 ID:GNgrZBJSM.net
>>525
流れ作業はそうやけど屋台式は違うぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:35.71 ID:d0zXjaxU0.net
>>514
まあそんな感じ
乗ってる人間が毎度同じなぶん京浜東北線とかの奴隷列車より残念度がすごい

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:45.83 ID:eFM8jYia0.net
>>452
ワイの会社では夜勤入れな生活費足りん既婚者がけっこう多いらしいで
昼勤の給料上げれば解決やんっていうのは置いといて

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:34:55.61 ID:PaPbFAcHa.net
単純作業させるために設備導入して保全要員に理系大卒院卒雇うより時給1500円で人間一人働かせた方が安い場合もあるからな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:07.07 ID:GNgrZBJSM.net
>>538
いいぞ
昼休憩もピール一本までならいいぞ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:12.12 ID:+1O8UNQ1M.net
>>496
仕事って大袈裟に言うけどこんなもんよね

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:15.52 ID:HkjNNGBm0.net
工場勤務が底辺とか言ってる奴は社会経験なさそう

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:15.76 ID:quoxJMFM0.net
AIがやろうとしてる事と工場ロボットは全く別物じゃね?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:18.66 ID:OavWA+II0.net
>>537
なにかあったら自分で解決しようとせず
上司に聞くんやで
あとテンパったらアカン
事故が起こる

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:24.84 ID:VsJgc0Jbp.net
>>541
工場勤務で結婚って意味がわからん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:25.74 ID:eylKXfxka.net
>>524
AIでもロボットでもねえじゃん
お前ってすぐ論点ブレるよな
神学部だとまともに会話もできんのか

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:37.43 ID:BiI4/mdF0.net
でも自分の人生振り返って工場の風景しか浮かんでこなかったら悲しくない?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:38.41 ID:4YfvrTlhd.net
高卒=工場現場ってイメージを払拭する為にワイはメーカー営業になったで

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:38.44 ID:nhVjhyzmM.net
>>7
二回レスしてて草

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:41.32 ID:8J/FGQMp0.net
>>537
わからん事は早いうちに聞いとこう

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:53.37 ID:6VDtvzGu0.net
>>548
これはエアプ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:55.61 ID:hZgAT3V50.net
>>503
現場はコミュ力と体力オバケでのし上がれるから毎日20kmランニングでもしてたらええで
設計なんかエラー出たら休日出勤余裕やけど製造ラインは大手は定休取れるし工場側のがホワイトまである

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:56.66 ID:AZb/IwXf0.net
今まさに工場勤務してる人に聞きたいんやけど
月曜日が来るのが憂鬱になったりする?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:57.72 ID:2nfDofuhd.net
業界最大手なのに赤字に片足突っ込んでてワロタ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:35:59.07 ID:VsJgc0Jbp.net
工場勤務って陽キャラがやってるイメージ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:11.21 ID:ODUXf1b+M.net
>>530
お前も会社の一員やぞ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:11.34 ID:V6APMSmY0.net
中世から何も変わっていないな

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:15.53 ID:Em9WE9pi0.net
じゃあ工場経営してる連中も底辺なんか?��

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:17.98 ID:hZgAT3V50.net
>>475
このコピペ初めてみたときの感動

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:19.76 ID:PjSSC4lT0.net
>>538
ワイも日曜出る時は私服で椅子の上で胡座かいてお菓子食べながら図面書いてるで

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:20.60 ID:h8wBMpBv0.net
>>544
なんでこんな小学生でもできる仕事でワイ給料貰えてるんやろって疑問になってきてるで

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:21.41 ID:SLdSGRgqa.net
>>550
むしろ仕事の情報なんて少ないほうがいいと思ってる

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:21.86 ID:VsJgc0Jbp.net
>>554
すまん工場勤務やないからわからんのや
そんな結婚多いの?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:28.22 ID:79KK6qZE0.net
工場って若いおんなおんの?

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:36.08 ID:o6J1LLxS0.net
>>548
工場勤務の人が結婚しなかったら少子化大変なことなりそう

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:42.71 ID:V6APMSmY0.net
>>556
工場勤務に曜日なんか関係ないやろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:45.04 ID:ay10dPCG0.net
>>558
陽キャラじゃなくてDQNやぞ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:46.98 ID:SLdSGRgqa.net
>>567
しらんけど物によっては全くいない

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:47.00 ID:rQmeXVOw0.net
>>537
分からんこと出たら即作業ストップして上に聞くんや
分からん状態でオペレーション続けるのが一番ヤバいというかやめてくれ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:47.48 ID:xE3udsQs0.net
>>551
高卒=工場現業か営業かスーパーやろ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:52.03 ID:PBqESR+ga.net
>>556
通常カレンダーの社会人なら普通じゃねーの 程度もあるけど

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:53.19 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>545
ぶっちぎりでサービス業やろな
労働条件最低やし

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:53.31 ID:6e5ElOQg0.net
>>567
おるで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:36:53.78 ID:+4X5WJAw0.net
>>567
高卒の子ら入ってくるで

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:00.71 ID:ZH39Yb580.net
>>522
コピペみたいやが毎日ライン流れてくるパンのトレイに半透明のフィルムを1枚敷くだけの仕事を8時間の三交替やったで
ワイは1週間持たずにやめた

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:04.59 ID:PaPbFAcHa.net
>>564
社会の大半は誰でもできる仕事で成り立ってるんやからそれは当たり前や

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:10.21 ID:zxclv51M0.net
>>567
20代ならおる

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:11.63 ID:VsJgc0Jbp.net
>>570
陽キャラの振る舞い方見てるとDQNそのものやん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:14.61 ID:ut/nrP6ua.net
>>533
ロボットの?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:17.18 ID:Xu8AI/gRM.net
>>531
機械を動かす立場なんやな
もし機械壊したら怒られそうで心配や

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:26.01 ID:OavWA+II0.net
>>567
完成車工場はほとんどおらんな
部品メーカーは多いらしい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:28.80 ID:o6J1LLxS0.net
>>556
そのへんはオフィスビルで働くリーマンと同じと思うで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:30.01 ID:DdZeptY8M.net
>>567
ワイのところには20歳くらいの子3人おるで

587 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/13(土) 21:37:45.03 ID:IVom7KJP0.net
>>549
AIでもロボットでもある必要性がないからな
人間が代替されるという意味で全くもって論点ずれてないわけだがもしかして高卒?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:47.34 ID:ec8FHgQ+0.net
てす

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:50.83 ID:V6APMSmY0.net
機械弄る=スイッチ押すだけ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:37:52.25 ID:ToWp8i4Ad.net
>>567
人妻しかおらんぞ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:09.54 ID:V+c79qW+0.net
昔研修で行かされて二度と行かないで済むように頑張ろうと思ったわ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:10.30 ID:owHzKr6m0.net
>>581
明らかなDQNやぞ
大学ウェイなんてただの可愛い大きなキッズや

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:12.76 ID:SwHfX915M.net
工場研修もうすぐあるわ
やりたくないンゴ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:21.03 ID:TrdBkFkt0.net
>>547
>>553
>>572
サンガツ
みんな同じ事言ってるって事は上司に聞くのは大事なんやね

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:26.38 ID:ay10dPCG0.net
>>581
陽キャっていうほどすぐ切れるか?工場のやつらすぐ切れるぞ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:29.40 ID:V6APMSmY0.net
本当に大学出てんのか?君ら

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:31.42 ID:1oGAhdR4M.net
設計ブラック過ぎない?
工事前とかサビ残だけで月100時間ちかいよ。労基入って欲しい

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:34.12 ID:eylKXfxka.net
>>587
高卒はお前だろ
卒業してないんだから

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:35.13 ID:6VDtvzGu0.net
>>566
いきなりすまんやで

工場内での社内婚多いねん
まあ狭まるやろねゾーンが…

そんな事言ってるからワイは恋人もおらんのやろね

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:46.60 ID:AZb/IwXf0.net
>>569
そういうレベルになるんか
でも一応土日は休めるんやろ?

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:47.02 ID:d0zXjaxU0.net
作業そのものよりこれから暑くなることの方が問題

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:38:52.26 ID:O9Ud9FwO0.net
>>497
山崎パンでまるごとバナナの巻かれる前のが流れてきて、曲がったバナナがあったら折って戻すのやった
曲がってると巻けないアフィね

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:08.20 ID:5j6s8+Oea.net
メーカーで工場勤務は普通に出世コースだろ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:12.14 ID:V+c79qW+0.net
>>596
製造業の現場史上主義は異常やで

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:17.84 ID:6VDtvzGu0.net
>>590
人妻のパンパンに張ったケツみて勃起が収まんねえよ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:25.25 ID:hZgAT3V50.net
>>537
失敗した時に黙ってたら二度と口聞いてもらえないし任せて貰えないし飲み会の席で苦痛感じて退職コース

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:25.37 ID:VsJgc0Jbp.net
>>595
慶応の陽キャラとか合コン無視した女子大生ホームから突き落としてたやん

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:27.60 ID:84fls7VJ0.net
>>596
ちゃんと働いて我が国に貢献してるだけマシやろ
ナマポ貰ってJAP連呼してる嫌カスなんかよりよっぽどマシ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:29.68 ID:AZb/IwXf0.net
>>585
うーんどの仕事でも月曜日は嫌になるんやね

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:31.50 ID:TYd9SwNb0.net
寝不足が一番怖いンゴねえ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:35.13 ID:quoxJMFM0.net
工場勤務で底辺とか結婚とか言ってる馬鹿は
高卒ライン工でも500万とか600万余裕で貰えてるの知らないんだろうな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:36.18 ID:GrjXU1Oq0.net
今日もゼロ災で行こう!ヨシ!

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:38.71 ID:V6APMSmY0.net
>>600
土日休める時もあるやろうけどローテーションでシフト組むんやろ知らんけど

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:39.05 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>597
奴隷やぞ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:47.30 ID:nH1XLI6s0.net
もう退職したけど三菱の工場勤めの親戚
大卒中小勤めよりええ生活してて羨ましい

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:47.83 ID:8McZPa4pd.net
化学工場ってどうなの?
死ぬ危険あるんか?

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:48.16 ID:m4yf4Wrod.net
工場ってブラック率はそこまで高くない方ちゃうか

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:39:50.62 ID:ec8FHgQ+0.net
>>600
作業するやつは関係ないぞ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:00.35 ID:7xQFvmucp.net
ちなみに前の主任の甥っ子が西武の某選手やわ
甲子園でも活躍しとったから仕事休んで見に行ってたな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:00.87 ID:eylKXfxka.net
>>604
現場を俯瞰して見るのが大事なんであって工員はただの兵隊だけどな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:01.60 ID:VsJgc0Jbp.net
>>592
大学の陽キャラなんてホストみたいな風貌やったけどな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:03.58 ID:zeuBPvXM0.net
山パン工場のバイトは地獄だったなぁ
もう二度とやりたくないよ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:06.33 ID:On5PC0tO0.net
>>567
仕上げに高卒女入れまくって入社式で寿他社まで頑張ってくださいって副社長が挨拶するのが恒例行事になってる

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:07.29 ID:ZaEIcnfx0.net
今日の昼間にこんなスレが伸びてたしな

【悲報】TOKIOさん、とんでもない格好で溶接する [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494645666/
1 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 [sage] :2017/05/13(土) 12:21:06.24 ID:Bk59yOAv0
えぇ・・・
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira136768.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira136769.jpg

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:25.32 ID:V+c79qW+0.net
>>615
正直あれは金の問題じゃないと思ったわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:30.53 ID:nttt44p1a.net
昼にも工場スレあったような
プレス機に頭プレスされてる画像見てヒエッってなった

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:36.70 ID:84fls7VJ0.net
>>616
火事起こしたらアウトやと思え

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:38.94 ID:o6J1LLxS0.net
>>600
工場勤務には9-17の日勤者と三交替なり二交替なりの交替勤務者がおる
前者は基本的に土日休みのはず

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:40.48 ID:PjSSC4lT0.net
>>590
人妻が「あ〜私ももう一人欲しいな〜」とか雑談してるのぐう抜ける

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:45.51 ID:ut/nrP6ua.net
>>603
というかメーカーだったらまずは工場で研修するしな

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:49.60 ID:d0zXjaxU0.net
>>589
基本的に管理する側はスイッチすら押さないぞ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:51.56 ID:Xu8AI/gRM.net
>>578
状況が分かりやすい割に大変そうやな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:54.67 ID:ec8FHgQ+0.net
>>624
溶接の姿勢草

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:58.66 ID:ArCH8PrLd.net
>>616
余裕で死ぬやろ
薬品でもガスでも

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:40:59.38 ID:5j6s8+Oea.net
ワイの入った所同僚とかは良かったけど上司がクソで9ヵ月で辞めたわ、やっぱしどんな仕事就いてもええけど問題は人間関係とどんな上司に着くかやで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:01.31 ID:V6APMSmY0.net
町工場勤務しとるやつの方が尊敬できるねこれ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:04.44 ID:rQmeXVOw0.net
>>623
それってコンプライアンスとかセクハラ的に問題にならんの?

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:07.69 ID:V+c79qW+0.net
>>620
その感覚を何故か体験しないと得られないと思ってる幻想勘弁してほしいンゴ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:13.85 ID:5j6s8+Oea.net
ID被りしてるやんけ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:18.96 ID:lMIAXEWEd.net
>>626
なにそれ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:19.53 ID:1oGAhdR4M.net
>>614
ちゃんとある程度残業代出る交替勤務者が羨ましいわ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:35.80 ID:1X4uNqDxa.net
なんJの工場スレって毎回工場に親殺されたニキ湧くよな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:36.25 ID:owHzKr6m0.net
>>621
工場DQNは半グレもどきみたいな連中やぞ
言動や見た目よりも行動がヤバい

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:52.69 ID:5jNVoTafd.net
ワイ安全衛生委員会、部署で赤チン災害が出ると連続無災害記録が途切れるため全力で隠蔽工作

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:52.78 ID:HkjNNGBm0.net
>>638
体験しないとわからん奴ばっかりやからしゃーない

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:53.69 ID:rf1aEJxEd.net
>>546
勘違い君が知ったかしているだけや
気にせんでええ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:56.89 ID:V6APMSmY0.net
>>626
神奈川のやつ?

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:58.53 ID:5j6s8+Oea.net
2つ3つ上の人がいない時点で察するべきやで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:41:59.77 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>641
18時の電話に怯えよ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:08.30 ID:eylKXfxka.net
>>642
工場は死亡者多いからあながち間違ってないで

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:12.55 ID:d0zXjaxU0.net
>>642
親がプレスされたんやろな

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:16.62 ID:nttt44p1a.net
>>640
>>624のスレの最初に貼ってあったわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:24.89 ID:yJTmHjjxd.net
ワイ鍛造工静観

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:26.55 ID:VsJgc0Jbp.net
>>643
言動の方がまだマシやな
最低限の常識はあった

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:27.49 ID:OavWA+II0.net
ラインはまだいいよ
運搬とか地獄やぞ
夏は灼熱冬は極寒
そんでもって渋滞で搬入遅れ
ワイは一年で辞めた

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:37.85 ID:8McZPa4pd.net
>>651

そりゃ恨むわな

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:40.67 ID:6e5ElOQg0.net
>>611
ぶっちゃけ結婚とか楽勝やね

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:40.87 ID:TYd9SwNb0.net
自営おらんのけ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:42.91 ID:68T4FNX30.net
どの工場行っても二度と来るかってなる

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:47.67 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>546
デザインとか設計よな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:52.20 ID:PaPbFAcHa.net
>>642
ガチで殺されててもおかしくない職場やし
しゃーない

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:56.09 ID:7/lmJhDS0.net
ワイ生技も混ざってええんか

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:42:56.23 ID:/OHy7KJ1d.net
>>575
飲食だけど毎日15時間労働ンゴ
皆工場とか他の業界に行っちまったわ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:01.66 ID:WOVAFJ6bp.net
わい工場勤務きたで
1人で焼き鳥屋で飲んでるで
ちな検査

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:04.04 ID:hZgAT3V50.net
>>616
工場爆発したニュースとか見てないんか?
死傷者でまくりやんけ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:07.47 ID:V6APMSmY0.net
定年まで働けると思うなよ君ら?
人間夜は寝ないとダメ
終わってんだよ君らの命
緩やかな自殺となんら変わらない

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:15.38 ID:v9iAk8kY0.net
>>624
グラインダー使うだけならパンツ一枚でもできるやんけ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:23.03 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>651
おまえの父ちゃん種付けプレスー!

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:34.31 ID:rQmeXVOw0.net
>>662
ええんやで
ワイも生産技術やで

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:35.87 ID:6e5ElOQg0.net
>>666
定年まで働いてるおっさん山ほどおるやで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:46.28 ID:68T4FNX30.net
工場のバックレ率の高さは異常

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:46.58 ID:gdOMQCJb0.net
ホワイトカラーの社畜より経済的にいい暮らししてるブルーカラーの人っておるん?

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:47.41 ID:z5kSWQYQ0.net
正直ライン工自体はめちゃくちゃ楽だよな
なんであんなさげられてるかわからん

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:49.73 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>663
昇進したら地獄が待ってるで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:43:59.53 ID:f3qDlluYd.net
>>546
iotやね

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:01.89 ID:o6J1LLxS0.net
>>616
死ぬけど実際死ぬ確率高いのは協力会社の人やろな
基本的に保全作業中やろし

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:01.90 ID:V6APMSmY0.net
しかも一つのミスであの世行きの生活が毎日って…

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:05.61 ID:T2Ya+5CH0.net
製本糞つまらんし激務すぎ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:16.88 ID:ay10dPCG0.net
もと生産技術やけどもう絶対やりたくないで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:16.91 ID:d0zXjaxU0.net
化学工場は三井化学とかの大手でも定期的に爆発するやん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:26.96 ID:z136NU+ka.net
お前らが日本を支えてくれとるんやんな?
なのに何で金もらえへんねん

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:29.12 ID:On5PC0tO0.net
>>666
白髭生やしてる奴はだいたい板金屋(偏見)

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:31.12 ID:mrbzzobfa.net
7月からライン工やるで
よろしくニキー

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:38.12 ID:Hw2NB+9Za.net
わい名古屋製鉄所勤務
そろそろ仕事やねぇ…

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:51.15 ID:SFPTZ7Lt0.net
印刷が工場でぶっちぎりブラックらしいな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:51.82 ID:V+c79qW+0.net
>>677
死ぬような仕事は今時減ったやろ

怪我しないとは言ってない

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:54.87 ID:lMQpTidqp.net
副安全運転管理者として週明けに講習行ってくるンゴ
面倒やけど直行直帰やしまぁええか

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:55.25 ID:owHzKr6m0.net
>>654
ボスDQNが子分DQN動かしてるような工場はどれだけあるかは知らんけどバレたら捕まるような事してる会社は多いやろな
報道されるのは氷山の一角やと思うで

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:03.60 ID:8GXDoqWB0.net
>>1
アフィ?底辺の自覚ある?ねぇ?

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:04.19 ID:1YuJVjXO0.net
>>182
どっかできいたことある話やね

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:04.23 ID:lMIAXEWEd.net
>>652
ひえええ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:04.31 ID:Ja2VYnJ/0.net
>>403
そうだよ
ここのやつらは煽るけど

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:16.12 ID:P+xaYw0n0.net
工場から小規模通販倉庫に転職したワイ、高みの見物
危険も無いし騒音も無いし残業も無いから天国やわ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:21.22 ID:quoxJMFM0.net
>>672
高卒ライン工で1000万越えてるオッサンとか普通にいるよ
俺はそこの子会社だから無理だけど

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:30.56 ID:hZgAT3V50.net
>>680
爆発以外でも警報出て緊急退避とか普通にあるな
工場の回りランニング強制させられたり施設間の移動が自転車のあの大手様まであるし

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:31.27 ID:WOVAFJ6bp.net
わいのところはどう転んでも災害にならんわ
重量物を足に落とすくらいかな

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:43.41 ID:On5PC0tO0.net
玉掛は簡単に取れすぎだろ
70点レベルの知識じゃ普通に死ぬわ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:44.29 ID:AWwjVI160.net
最近工場スレ建ちすぎ何やけど、アフィさん味しめちゃった?死ねよゴキブリ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:45.79 ID:79KK6qZE0.net
いまバイトしてるところが7月いっぱいで潰れるから工場いくか悩んでるわ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:45.91 ID:cQY6/OqcM.net
正直AIなんか不確定でいつ実現するか分からない技術より、不況による工場閉鎖か要員削減の方がよっぽど切実よ
要員削減やめろや既にカツカツなんや!

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:46.21 ID:rQmeXVOw0.net
>>675
ワイのところは製造装置のコンディションのデータを収集して
ビッグデータ解析でいつぐらいにメンテを入れるべきかAIに判定させるとかやろうとしてるわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:49.02 ID:eylKXfxka.net
>>686
製鉄とか年一レベルで死亡事故あるやろ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:57.99 ID:1YuJVjXO0.net
>>624
こんなん格好で作業してたら速攻工事中止やわ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:45:59.86 ID:V+c79qW+0.net
>>684
3勤ってことは高炉かな?

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:07.69 ID:ODUXf1b+M.net
>>672
IT土方だってスーツ着てるし

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:18.12 ID:ArCH8PrLd.net
夜勤の奴はもう出たんか?

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:32.90 ID:hZgAT3V50.net
>>672
むしろブルーカラーこそホワイトやぞ
パナソニックもトヨタも日立も汚れてない作業着着てる奴らは天上人やし、その辺のスーツ着てるのより高給取りやんけ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:34.62 ID:1YuJVjXO0.net
>>684
お、新日鉄か

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:38.32 ID:NjYRpOMB0.net
俺院生、工場勤務が濃厚

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:47.79 ID:v9iAk8kY0.net
リフトで暴走でもしない限り死にはしないけど
腕とか指が潰れるくらいなら

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:46:52.05 ID:5D7e537f0.net
ワイ住金鹿島勤務
最近災害大杉で笑ける

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:01.26 ID:HkjNNGBm0.net
>>672
余裕でおると思うで

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:21.93 ID:hjulljU8a.net
>>706
ワイはもうちょいしたら出勤やで〜

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:23.06 ID:V6APMSmY0.net
何が楽しくて人生の生活の大半以上を夜に使うの?

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:31.81 ID:JMiTPLQS0.net
>>684
気を付けるんやで

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:32.57 ID:Hw2NB+9Za.net
>>704
高炉やないけど上工程やね

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:48.93 ID:6VDtvzGu0.net
>>714
金の為やろ?

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:52.09 ID:lMQpTidqp.net
>>703
危ないのは短パンぐらいやろ
どんだけ過保護やねんお前の工場

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:52.80 ID:V+c79qW+0.net
>>711
お宅の会社って年に一回くらい燃えてない?

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:55.15 ID:wj2WUWup0.net
>>677
マジレスするとどこの工場も安全への意識高いよ
特に最近は

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:47:57.60 ID:7xQFvmucp.net
>>706
早出中やぞ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:01.12 ID:6650i9tGd.net
山九とかいう何やってんのか説明に困る企業

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:07.67 ID:JlDeoUVod.net
ID:V6APMSmY0
プレス機に親殺されたニキ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:07.77 ID:rQmeXVOw0.net
>>709
まあ心壊さんようにな
現場の人への敬意を忘れずうまく付き合うんやで

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:17.01 ID:eylKXfxka.net
クールビズ笑のせいでオフィスが暑い
工場は空調ガンガン効いてそうやね

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:20.75 ID:Y6ZpPVnx0.net
都内高層ビルの60階で事務仕事しとるで〜

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:21.74 ID:owHzKr6m0.net
製鉄会社も大手でもありえへん事故起こしたりしてるんは草
どうやったらそんな事になるんでしょうねえ?って事故ばっかりやろ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:25.28 ID:JMiTPLQS0.net
>>711
お前と大分マジで何とかしろ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:26.43 ID:ZaEIcnfx0.net
>>703
グラインダーぐらいどうってことないやろ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:26.88 ID:cNFJwwrY0.net
ピンクの粉で手洗うやで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:39.40 ID:Hw2NB+9Za.net
>>715
サンクス 死なんように頑張るわ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:47.68 ID:ZaEIcnfx0.net
>>725
スポットクーラーやぞ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:48:58.15 ID:HkjNNGBm0.net
>>718
短パンで工事に来てる業者おったら大問題になるやろ
工事依頼担当者が吊るし上げされるぞ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:00.12 ID:iu++rsFy0.net
見下してる訳やないけど人生をずっと工場で終わらすのってどうなんかなあって思うんやが
実際働いとる人達はスキル身に付いたりしてやりがい感じとるんやろうか

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:01.38 ID:QVNxDWlna.net
夏あつい工場はマジで地獄

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:03.97 ID:6VDtvzGu0.net
>>725
ワイ某軽自動車のラインに出入りしてたがガチで快適やったん

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:16.29 ID:V6APMSmY0.net
予想だと工場勤務のやつの精神病にかかる割合って他の業種より多いやろ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:25.69 ID:wbiqcfRmd.net
ワイニート、親戚のコネで工場に初就職決まる
不安ンゴねえ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:33.58 ID:Rz2GbcS+M.net
>>727
定年者の技能継承出来てないんやない?まぁどの工場でもかだいやけど

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:33.64 ID:hZgAT3V50.net
最近やとアスクル倉庫の火災でどれだけ解雇されたんか気になるわ
あれでリストラされたのここにもおるんちゃうんか?

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:46.40 ID:zqnW8C/i0.net
機械いじってたら電源消すの忘れてて感電したわ
ほんま死ぬかと思った

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:49:56.49 ID:Hw2NB+9Za.net
新日鉄社員やから会社が結構ボロクソ言われとるの見るの辛いンゴねぇ
まぁ死人が出とるからしゃーないんやけど

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:01.39 ID:T1vvmwQu0.net
なんJ民なんて陰キャばっかやから事務とかやろ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:11.89 ID:d0zXjaxU0.net
労災件数や発生時の死亡事故割合が最も高いのは建設業やぞ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:14.54 ID:eylKXfxka.net
>>737
外でない職種はうつ病になりやすいからな

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:16.24 ID:V+c79qW+0.net
>>741
成仏してくれンゴ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:21.66 ID:6VDtvzGu0.net
>>738
ニコニコして怒られたらしっかり謝るんやで
後ろ指指されても耐えるんやで
これ逃したらヤバいやで

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:24.88 ID:PaPbFAcHa.net
>>736
人間様より機械の方が貴重やから

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:28.48 ID:qt8vpKiAd.net
半導体工場派遣3交代勤務現在夜勤中😭
周りとのギャップとワンカスにストレスマッハや

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:29.82 ID:VxjByNJ70.net
ワイITドカタ高みの見物

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:31.19 ID:HkjNNGBm0.net
>>737
研修で工場勤務しとったけどなんも考えないで済むから精神的には非常にラクやぞ

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:34.55 ID:5D7e537f0.net
>>728
うちの部署じゃないし知らんがな
やっぱ団塊世代が一気に抜けて
新人大量にとってるからレベル下がってるんすかねぇ

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:36.34 ID:az9jBr+5M.net
ワイ工機部高みの見物

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:37.09 ID:jyxw2E8K0.net
ワイ高専やが将来は工場勤務なんかな?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:39.96 ID:iu++rsFy0.net
>>722
工場への派遣と運送やろよう知っとるで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:46.71 ID:On5PC0tO0.net
>>746
6600Vに感電してセーフだった事例もあるから…

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:49.65 ID:rQmeXVOw0.net
>>739
そもそも安全対策を技能に頼っているのってヤバくないか?
人変わったら終わりやん
システム的な対策になってないんやないの?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:52.86 ID:V6APMSmY0.net
>>745
まず生活リズムがおかしいからね常人とは

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:50:56.33 ID:dQNtBXCZd.net
生産技術って人気ないよな
設計は残業多いけど大人気

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:06.34 ID:yJTmHjjxd.net
鍛造に自信ニキおらんか?
ちなエアスタンプハンマー

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:07.24 ID:iKNCZ/cs0.net
工場って残業すれば必ず利益になるから、残業代がしっかり出るのがええよな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:08.22 ID:hZgAT3V50.net
>>741
指の向きがちょっとヤバかったら離そうとしても張り付いてしまって一生感電し続けるまであるからな

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:18.70 ID:v9iAk8kY0.net
どんだけ楽で金貰えようが工場なんて基本ガイジしかおらんからしんどい

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:19.14 ID:hEwim4XLa.net
>>742
どうせ本体では一人も死んでないんやろ?
ならええやん

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:22.14 ID:mrbzzobfa.net
>>736
D又はSか?

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:23.03 ID:V4dukM0Qp.net
3交代やけど基本ボタンポチーやし
同じ仕事しとった父親の手が驚きの綺麗さやったのも納得

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:25.45 ID:OavWA+II0.net
>>759
そりゃ設計は花形やもん

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:26.30 ID:V6APMSmY0.net
>>751
研修だからだろおまえ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:28.43 ID:WOVAFJ6bp.net
5Sって現場共通なん?
整理整頓清潔清掃躾

躾がようわからん

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:29.16 ID:SLdSGRgqa.net
>>751
改善改善で心身疲労するんですが…
もうちょい金払いよくないとやってられんわ、

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:35.10 ID:JMiTPLQS0.net
>>742
ワイはスタッフ系、操業技術の方があってこそやと常日頃思っとるで

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:38.17 ID:eylKXfxka.net
>>759
性技の方が下手すると設計より残業多いだろ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:47.35 ID:1rXMAZLYM.net
>>756
相当当たりどころ良かったんやな

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:50.72 ID:rQmeXVOw0.net
>>749
お疲れやで
くそ装置がんばって稼働させてくれてありがとうやで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:54.44 ID:dQNtBXCZd.net
>>767
ストレスで剥げる

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:55.34 ID:4TKn0biCp.net
関係ないけど会社の近くにあるJFEの鉄粉が舞ってきて迷惑
閉鎖してほしい

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:58.45 ID:V+c79qW+0.net
>>756
実験装置で20000Vまでは経験あるンゴ

もちろん電流はカスやったけど

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:51:59.01 ID:d0zXjaxU0.net
>>756
死に(42)ボルトとかいうのあったけど、人間はもっと丈夫やね

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:04.59 ID:+L9QxsrU0.net
工場ってホワイトじゃないんか?

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:06.97 ID:1q4ycFIDr.net
ワイ設計下請け「仕事終わらないンゴ😭」残業60時間手取り20万

メーカーの組み立てさん「おっ、定時だ 帰らなきゃ(使命感)」手取り30万



これが現実

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:09.90 ID:cNFJwwrY0.net
>>754
前の工務部長が高専卒やったで

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:10.42 ID:qgUVzSMad.net
高卒で大企業の協力会社入れたから勝ち組や!って思ってたけど
先輩の給料クッソ低くて絶望してる30で手取り19らしあんだが…

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:12.30 ID:68T4FNX30.net
工場で働く度にちゃんと勉強しとけばよかったと後悔する

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:27.05 ID:lMQpTidqp.net
>>733
というか普通そんなアホおらんし、おっても朝礼で怒鳴りつけて着替えさせるか帰らせるだけやろ
その程度で工事止めてたら工期間に合わんわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:30.04 ID:qt8vpKiAd.net
>>766
手が綺麗でも肺や心臓綺麗と言えるかな😷

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:33.77 ID:6VDtvzGu0.net
>>765
両方とも行った事あるやで
ちな日本の車両工場なら全部出入りしたでー

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:34.47 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>752
ベテランの40代がリストラやら氷河期で死んどるからやろな

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:38.37 ID:eylKXfxka.net
>>779
確かに肌の色がホワイトな奴は他に比べて多いわ

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:41.79 ID:uYpGKY5o0.net
大学生なんて遊んでるだけやん

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:46.26 ID:P+xaYw0n0.net
>>759
友人がめっちゃ残業多いって言ってたわ生産技術だけはやめとけよって

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:47.12 ID:hZgAT3V50.net
>>769
ISOやらで変わってくるし5W1Hみたいなもんやしちょいちょい変わる
ワイんとこはトイレの話題が何故かくっついてる

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:48.44 ID:1X4uNqDxa.net
>>769
安全意識を体に染み込ませるって意味らしいで
無意識で指差し確認するみたいな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:52:56.27 ID:tdORSC7t0.net
工場勤務=底辺って発想が底辺すぎる

大卒理系の主戦場なのに

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:05.53 ID:mS3MdlOQ0.net
研修ほんま脳死でキツかったわ
改善とか言って笑わせにくるし

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:07.24 ID:6650i9tGd.net
死にボルト
1メートルは一命取る

この辺りの語呂合わせほんとすこ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:07.53 ID:jyxw2E8K0.net
それすごいん?
>>781

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:09.84 ID:On5PC0tO0.net
>>773
高すぎて弾き飛ばされたらしいで
むしろ数百Vを扱ってる所のほうが硬直する場面に遭遇しやすい

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:14.12 ID:E07KiHFna.net
工場勤務の人たちってワイら使う側の人間のことどう思ってるんやろ
手懐け方知ってる人教えてクレメンス

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:14.95 ID:xK4ivHU+0.net
伸びすぎやろ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:17.23 ID:V+c79qW+0.net
>>786
どこが一番よさげだった?

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:19.99 ID:V6APMSmY0.net
目もやられてそうやし第一心やられとるやろ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:24.83 ID:C9am86cw0.net
ワイは管理部門なんだよなあ…

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:28.65 ID:V4dukM0Qp.net
>>776
甘えんなよ
JFEのある街は基本窓辺の汚れは黒く煤けた鉄粉や

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:29.78 ID:U+T0FOI70.net
企業内学園ってどうなんや?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:39.63 ID:eylKXfxka.net
>>780
普通元請け行くよね

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:41.43 ID:MqXJFxk8M.net
小集団(QC)活動に残業代出ないくそ工場wwwwwwwwwwwwww


うちです

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:52.30 ID:V+c79qW+0.net
>>803
はえー流石ンゴ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:55.72 ID:rrRINSRta.net
ワイ追浜民、今宵も日の出町に繰り出す

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:53:58.89 ID:ay10dPCG0.net
>>798
基本的に敵対関係やぞ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:05.87 ID:6VDtvzGu0.net
>>767
ワイ「飲み過ぎたンゴ…てっぺん越えるやで…」

ワイ「ファッ!?まだ電気付いてるやん!」

こんなんやったわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:18.33 ID:1X4uNqDxa.net
>>798
現場のおっさんなんて酒タバコギャンブルソシャゲ車風俗ネタの話適当にしとけばニコニコになるぞ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:20.83 ID:rQmeXVOw0.net
>>767
花形ならもっとまともな設計を下してきてくれよ…
結局歩留まり上げてコスト下げるのワイらなんやで
明らかにおかしい成膜条件こっちで直したりするけど本来は開発の仕事やん…

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:25.69 ID:ZGQYrqKr0.net
川崎重工に働きたいんご
ボーナス年4回あるんやろ?
春と秋はちょこっともらって夏冬はガッツリやろ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:26.17 ID:B/hBoldK0.net
仕事なんて業種に関係なくホワイトかブラックかそれだけやろ
ホワイトで手取り20万とブラックで手取り30万ならホワイトのがええやろ
実際はブラックで手取り15万とかなんやろけどな

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:27.02 ID:qt8vpKiAd.net
>>774
もしかしてY6とか言っちゃうとピンとくるJ民かな?やとしたらびっくりや
派遣先か派遣元早く倒産してほしいと願う日々😭

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:33.30 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>784
即退場&業者出禁やな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:39.63 ID:mrbzzobfa.net
>>786
経験豊富やね
わいはそのうち新入社員研修でライン工やわ
腰痛持ちなんやけど新人がやらされる作業でも悪化するんかなぁ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:46.40 ID:ay10dPCG0.net
モンストおじさんは結構いる

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:52.73 ID:4TKn0biCp.net
電機メーカーの設計開発部隊やけど残業なさすぎて常に金欠や
寮費食費光熱費もろもろ惹かれると手取りで15万しか入らん

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:53.08 ID:JMiTPLQS0.net
>>680
三井化学岩国の爆発をプラズマ兵器使用されたとか言ってた阿呆の事思い出したわ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:53.99 ID:az9jBr+5M.net
生産技術って設備設計すんの?

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:54:57.38 ID:7xQFvmucp.net
>>769
6Sで書類整備なんのもあるらしい

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:01.08 ID:hZgAT3V50.net
>>798
うちの設計はエナジードリンクとお菓子毎日おいていってくれる
他やと1万超える飯奢りで連れまわしたり飲み会の席での助け船出しまくったり人それぞれやな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:02.33 ID:gyFU9OlDp.net
ゼロ災でいこう!

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:03.11 ID:JlDeoUVod.net
>>779
どうあがいても夜勤残業休出不可避やからなぁ
けどかなりマシにはなってきてるんやで

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:04.37 ID:yJTmHjjxd.net
>>798
そんなもん底辺の言うことニコニコきくだけでええねん。
うらでゴミ扱いしてても表向ききれいに取り繕ってたら問題ないやろ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:12.30 ID:ut/nrP6ua.net
未来工業で働きたい

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:17.29 ID:8J/FGQMp0.net
前いた工場は排気腐ってて人間より先に発振器が音を上げてたわ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:17.98 ID:UTW0NAg30.net
新入社員の頃に数ヶ月研修で働いたけど
身体がめっちゃビルドアップされたわ
今のデスクワークと比べると身体はキツかったけど
精神的には楽やった気がする
ラインだと特に悩むようなこともないしな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:18.23 ID:7/lmJhDS0.net
>>804
会社によるやろうけどうちみたいに大卒同等待遇になるとこもあるからかなりお得やと思うで

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:18.82 ID:gaCMPuVJ0.net
生産管理やが品管の同僚がウザすぎて殺意湧くわ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:20.28 ID:V+c79qW+0.net
>>824
ヨシ!

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:20.89 ID:rSbWa8tC0.net
>>776
製鉄所のある街は洗濯物外干ししとる家が少ないで
外でこれだから工場の中なんて人のおるべき所やないわ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:22.11 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>791
ISOほんましねよや

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:23.06 ID:lMQpTidqp.net
>>756
超高電圧だと通電中なら近づくだけで分かるし活線作業なら
そもそも近付かんようにするから逆に安全なんだよな
500kVやと鉄塔下でもジリジリ音するし近づくと誘導電流がピリピリ来るからそれ以上近づけんしな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:23.26 ID:gdOMQCJb0.net
>>707
なら、普通に大学出て普通に会社勤めするのは損してるんかな?

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:26.75 ID:cNFJwwrY0.net
>>796今は大卒がやっとるとこやで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:36.63 ID:V4dukM0Qp.net
>>807
これと夜空が赤く明るいのが他地域では無いのはガキの頃カルチャーショック受けたンゴねえ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:38.31 ID:eylKXfxka.net
工場だと怒号飛ぶのが当たり前だから粗野な人間多いわ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:39.81 ID:U+T0FOI70.net
誰か教えてクレメンス
企業内学園ってええんか?

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:46.28 ID:6VDtvzGu0.net
>>800
ワイ的にはやはりT社やわ次いでD=S位やわ

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:49.64 ID:om90mYJSp.net
ワイ工作機械、震える

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:55:54.35 ID:V6APMSmY0.net
自分を出せ無い職場って絶対病みそう
興味もないこと持ち上げて話し合わせるとか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:00.21 ID:zqnW8C/i0.net
>>759
海外工場に飛ばされるからな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:00.89 ID:gyFU9OlDp.net
>>832
お、マジもんの工場勤務やな

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:22.23 ID:2JB3mnt5r.net
ボンバーマンみたいな格好して化粧バッチリの口うるさいババアみたら鬱になるわ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:31.64 ID:Kk6fBgLd0.net
作業着に自信ニキに聞きたいんやけど
休憩室にロッカー置いてあるから荷物そこに置いてくれ言われたんやが
更衣室は無いから作業着で通勤しろって事でええんか?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:43.72 ID:E0BbhmqF0.net
自動車産業って衰退の道を辿ってるから工場はやめといたほうがええでぇ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:44.21 ID:SLdSGRgqa.net
>>842
震えられると精度が…

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:56:52.57 ID:qt8vpKiAd.net
日本は工場勤務に冷たい
工場こそが日本を支えてるのに東大出とかエリート官僚(笑)の
上級国民出身の奴らは一向に労働環境を整えようとしない😭

ジャップとしか言いようがないこの国はホント
韓国さえ笑えなくなってきとる😫

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:00.56 ID:6VDtvzGu0.net
>>817
コルセットマジ大事やぞ
無理して体壊さないようきいつけや

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:08.21 ID:yJTmHjjxd.net
>>812
あいつらのミスは軽くて現場はミスは重たいのほんと糞
結局現場のアホどもが悪いになんねん

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:13.04 ID:d0zXjaxU0.net
設計は残業がかなり多いけど休日出勤や転勤出張少なめのイメージ
ちな夏から設計転属

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:14.52 ID:V+c79qW+0.net
>>841
やっぱ天下のT様は違うンゴねー

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:26.15 ID:V4dukM0Qp.net
>>848
三菱関連週休3日になってて他人事ながら薄ら寒い

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:36.01 ID:ERpvnv9J0.net
>>847
マイカーあるならな

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:39.42 ID:qU5hYQwW0.net
運ちゃんおるか?
サボれるか?

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:42.74 ID:wj2WUWup0.net
>>847
コンプライアンス的にアウト

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:45.19 ID:pVsabNo2d.net
来週からまたカイゼン、カイゼン、カイゼン…

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:51.08 ID:zKpYBQ5i0.net
もしかしてなんJって工学部卒多いんか?

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:52.64 ID:WOVAFJ6bp.net
>>791
>>792
>>822
サンガツサンガツ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:54.20 ID:1rXMAZLYM.net
>>797今から仕事のJ民頑張りや

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:55.92 ID:8V4vbHfMd.net
>>780
下請けは設計というか、図面のバラシやろ
でも人手不足やから文系卒も雇ってるところ多いよな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:57:58.73 ID:U+T0FOI70.net
>>830
そうなんかアイシン目指すわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:00.11 ID:hZgAT3V50.net
>>847
寮なら作業着出勤もあるけど普通電車利用する
更衣室はあるもんやけど無いなら先輩にききーや

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:04.00 ID:E0BbhmqF0.net
>>855
ボーナスも怪しそうやね

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:05.76 ID:UYmfuKoF0.net
>>132
馬鹿すぎて躾って言葉が適切やと思えるやつがいるからしゃーない
事故起こすやつってそういうやつやし

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:12.07 ID:V+c79qW+0.net
>>845
なお設計

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:17.11 ID:1rXMAZLYM.net
アンカ誤爆ンゴ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:26.92 ID:d0zXjaxU0.net
>>847
作業着で電車乗ってるやつみたことあるか?
良いならみんな作業着通勤してるぞ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:58:58.47 ID:6imY/+UTa.net
http://i.imgur.com/yRgHQP0.jpg

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:00.33 ID:eylKXfxka.net
メーカー(1.0)→製造子会社(0.8)→協力会社(0.6)

内数は給与水準

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:00.87 ID:yJTmHjjxd.net
あんな事そんな事でも

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:07.55 ID:wkDTNMdG0.net
>>870
普通におるやん 綺麗やったから現場じゃないかもしれんけど

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:07.55 ID:hNmebFk+0.net
さんま御殿で鈴木奈々が旦那の職業聞かれて
工場って言ったら
サンマは失笑しスタジオ中に冷たい笑いが起きた
こが工場勤めのイメージ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:08.21 ID:0ZmdyVzc0.net
毎日マシニングと向き合ってるンゴ

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:11.84 ID:b2dvGyxWa.net
ワイなんて電柱昇っとるから命の危険が常にあって安月給のど底辺やわ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:20.06 ID:hZgAT3V50.net
>>834
ISO担当大臣に任命されるとほんまゲロ出るぐらいムカついてくる
京都なんか景観条例で看板の大きさ、色、社屋からはみ出ても許されるサイズ距離やらまで担当させられて発狂ものやったわ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:27.52 ID:8V4vbHfMd.net
>>849

ちゃんと杭うってあるか?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:28.94 ID:1X4uNqDxa.net
>>843
興味無い事に話合わす機会はホワイトカラーの方が多いやろ
もしかして社会人エアプか?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:31.92 ID:q+S3XMJ60.net
公務員もめっちゃ多いで

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:32.37 ID:ay10dPCG0.net
>>871
これマジもんなんか?

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:34.77 ID:E0BbhmqF0.net
味噌県の田舎なら5時過ぎには作業着の兄ちゃんおっさんがそこら中でうろうろしとるで

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:41.98 ID:qt8vpKiAd.net
>>860
情報工学😭

>>859
まずは経営者の頭を改善しろって感じやな😭

>>864
アイシンはやめとけやめとけ😓
友人曰く寿命ガリガリガリクソンやぞ😭

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:43.31 ID:PaPbFAcHa.net
>>850
元から冷たいんじゃなくて冷たくなっただけや
産業構造もだいぶ変わったからな
組合もへったくれもない業種に就く人が増えて会社の福利厚生っていう社会保障の恩恵に預かれなくなった結果貧乏人が増えたんや

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:49.02 ID:yJTmHjjxd.net
>>871
これ型替えとったんか?
なんでボルスターと型の間入っとんねん

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:49.85 ID:Viz+cKvc0.net
>>882
マジのガチで?

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:50.03 ID:V6APMSmY0.net
>>875


889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:50.56 ID:rQmeXVOw0.net
>>844
正直海外に行きたいわ
海外のエンジに聞くとどうも海外工場のほうが圧倒的にホワイト
電子会議やっててもあいつら向こうの定時で速攻で帰るしな
同じ会社の工場なのにどうしてこうなった

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:50.97 ID:4TKn0biCp.net
>>803
寮のベランダがありえない汚さになって頭にくるわ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:59:57.86 ID:KQOEqdRp0.net
工場って言うほど底辺か?
ワイ27歳やけどボーナス年間180万くらいもらえるし
給料ええと思うけど
残業代きっちりでるし

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:01.81 ID:uYpGKY5o0.net
大卒工場は草

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:07.27 ID:Jmy7BlU00.net
ワイも今日11時間働いてきたわ
なお時給900円やから1万も無い模様

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:10.82 ID:hZgAT3V50.net
>>883
トヨタ県名古屋市だけは日本ちゃうからセーフ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:14.99 ID:PQJw3yXWr.net
工業高校最高ンゴ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:24.10 ID:7/lmJhDS0.net
>>864
御三家ならアイシンはやめといたほうがええわ
激務高給のデンソーとまったりそこそこ給の織機の悪いトコを合わせた会社やで

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:24.81 ID:MejfjgFV0.net
なに作っとるん?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:26.82 ID:AZb/IwXf0.net
>>843
そんなとこ行かなくても自分を出せない陰さん…w
惨めなんだw

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:35.18 ID:eylKXfxka.net
>>875
若くして役職についてるエリート工場マンやぞ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:38.29 ID:qt8vpKiAd.net
>>883
お隣の工場県もやで😜

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:41.16 ID:MZusYH/UK.net
工場最高やん

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:41.53 ID:TPJrZIOc0.net
ワイ生産管理、死にたい

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:47.05 ID:7xQFvmucp.net
操作室内禁煙→工場内禁煙
あっ、次は敷地内禁煙ですね辛いです

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:50.46 ID:lc+V1GgT0.net
期間工って豚でもなれるんか?

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:52.14 ID:Lc8uztbf0.net
工場イコールラインの考え方のやつってどんだけ世間知らずなんや

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:53.26 ID:JjxEPIi4a.net
>>875
夫工場なんか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:58.25 ID:EYiivKFA0.net
よー伸びとるわ
マジで工場勤務多すぎだろ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:00:58.40 ID:V6APMSmY0.net
>>898
工さん…w

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:03.18 ID:hZgAT3V50.net
>>860
ワイは文系4大卒やったけど事務デスクワークでコミュニケーション取れへん踏んで就活速攻工場に切り替えたわ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:03.40 ID:mrbzzobfa.net
>>851
なるほどコルセットかぁ
やっぱ整形外科いかなあかんな。サンガツ

弊社は最近やたら忙しいらしいから怖いンゴ
工場も田舎やし

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:06.77 ID:q+S3XMJ60.net
言うて残業なしで九時五時なんやろ?
うらやましいわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:10.12 ID:HkjNNGBm0.net
>>904
さすがに手は使えんとならんな

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:13.17 ID:V4dukM0Qp.net
>>890
大雨の時にすかさず掃除すると良いで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:14.79 ID:d0zXjaxU0.net
2次下請け以降は協力会社と呼ばれるの不思議
1次下請けは大抵、本体の子会社がやるからかな

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:15.81 ID:OavWA+II0.net
>>904
高血圧だと落とされる

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:17.32 ID:V+c79qW+0.net
>>889
一番謎なのが海外の工場やとポロシャツジーンズで作業していることや

あれでええんか…

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:43.44 ID:TPJrZIOc0.net
DENSO アイシン の文字見ると首釣ろうかマジで考える
爆発してくれ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:46.91 ID:0ZmdyVzc0.net
>>892
うんち国立卒やけど工場やで

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:01:53.68 ID:rQmeXVOw0.net
>>911
7時半から22時まで
深夜勤務はサービス()やぞ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:01.73 ID:E0BbhmqF0.net
>>911
8時間労働やから8時17時か9時18時じゃね?

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:02.14 ID:V6APMSmY0.net
イヤやねえ工場勤務やと頭まで機械仕掛けw
しかもネジ飛びまくり(笑)

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:03.29 ID:qt8vpKiAd.net
>>885
ここ最近急激に冷たくなってる気がする😭
お互い頑張りましょや🤒

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:06.25 ID:wj2WUWup0.net
>>875
さんま「旦那工場長やっけ?(失笑)」

スズキ「C班のリーダーです!!」


うちで工場長レベルだと年収数千万ですよ…

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:07.04 ID:1EMLlzxbd.net
>>357
大卒にコンプもってそう

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:07.37 ID:zKpYBQ5i0.net
>>909
それって技術職?事務職?

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:08.59 ID:On5PC0tO0.net
アイシン系ならAWの設計が専属契約会社に最大150時間残業させて三六完全遵守って聞いたで

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:11.21 ID:AZb/IwXf0.net
>>908
すぐレスを返してくる辺り相当心に来てるんだ😂

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:13.86 ID:d0zXjaxU0.net
>>874
そんなイメージなかったわすまんな
それならワイも作業着通勤したいな

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:29.51 ID:7MKvfUcT0.net
工場勤務=ラインっでイメージがあかんわ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:32.36 ID:MeZBRGaUd.net
ワイ工場勤務(技術総合職)、高みの見物

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:36.55 ID:JjxEPIi4a.net
>>911
8時18時やぞ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:42.12 ID:nHPNQJlK0.net
中小行くんやったらジジイばっかのとこはやめときや

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:43.22 ID:q+S3XMJ60.net
>>920
それでもうらやまC

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:46.01 ID:SFPTZ7Lt0.net
>>916
アメリカとか作業中の事故どうなっとるんやろな

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:46.40 ID:mTikjNxY0.net
>>911
7時17時だわ

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:47.31 ID:6VDtvzGu0.net
>>921
もういい…
もういい…

休め…

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:48.16 ID:eylKXfxka.net
>>914
一次請けじゃなくて元請けな
ある案件を一括受託(元請け)
その一部作業受託(一次請けのbp)

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:49.93 ID:8V4vbHfMd.net
でも事務職に就けなかった陰キャは工場勤務がええやろ
コミュニケーションなんて必要最低限のホウレンソウだけ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:51.39 ID:ay10dPCG0.net
>>911
その日の生産ノルマ達成してなかったら残業やろ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:54.97 ID:FWW7tLNQd.net
工場長はめちゃくちゃ偉いの知らんやつ多そう

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:55.21 ID:V6APMSmY0.net
ラインオペレーターとかカッコつけとんちゃうぞおまえw
ライン工やろが(笑)

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:02:58.37 ID:PaPbFAcHa.net
>>916
ジーンズって元は作業着なんちゃうの

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:00.42 ID:hNmebFk+0.net
俺の兄は旧帝院出たけど田舎の工場飛ばされて
30過ぎても今だに独身やわ
職場に女いないやろうし
どうするんやろうこれから

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:06.29 ID:ERpvnv9J0.net
>>903
喫煙者がポイ捨てとかやらかすたびにどんどんそれ口実に速やかに外に追いやられて行かれてて草生える

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:09.34 ID:q+S3XMJ60.net
>>931
全然オッケー
お日さまの出てる時間に帰りたいンゴ

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:19.85 ID:JlDeoUVod.net
>>923
多分作業長やろ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:21.25 ID:qt8vpKiAd.net
>>903
だがそれでいい😆
工場+喫煙とか死ゾ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:23.21 ID:Jmy7BlU00.net
>>911
そんなホワイト数少ないやろ
ワイのとこは求人票やと8時4時やったのに実際行ってみたら6時7時やったわ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:23.23 ID:d0zXjaxU0.net
>>900
三重も静岡も工業県やからどっちのことかわからんな

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:28.29 ID:V+c79qW+0.net
>>923
大企業の工場長って常務レベルでもおかしくないよな…

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:41.89 ID:E0BbhmqF0.net
>>933
どの業界もそうやけど残業がないわけやないからね
DENSOとか劇務と聞くし

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:42.81 ID:AZb/IwXf0.net
>>941
スレの終わり近づいたら急にレスのペース上げて来て草

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:45.66 ID:yJTmHjjxd.net
>>940
役員兼任多いしな

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:46.10 ID:BiXDjfstH.net
2浪地帝工学部卒のワイ、院試に落ちて新卒枠がなくなるため無念の就職し生産技術に配属され死亡

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:48.42 ID:ODUXf1b+M.net
>>903
防塵マスク必須の現場より作業場の喫煙室の方が絶対身体に悪い気がする
2ヶ月前に置いたスーパーハウスが真っ黄色になってしもうた

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:50.16 ID:5D7e537f0.net
>>916
中国の工場なんかは上半身裸で勤務してるらしいで
クソ暑いから服着せるの強制すると人がどんどん辞めてくらしい

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:54.28 ID:qt8vpKiAd.net
>>911
7時19時😭

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:54.78 ID:nCGdXJzf0.net
でも工場って5連勤とかほとんどないんやろ?
ワイ経理からしたらほんま羨ましいわ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:03:58.59 ID:Kk6fBgLd0.net
クソ田舎でマイカーなんや
朝のコンビニに社名入った作業着のオッサンよく居るしどうなんかなと
月曜からなんやけどとりあえず作業着で行ってみるわ

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:02.30 ID:OavWA+II0.net
ワイは期間工辞めたから
これからは溶接の訓練受けるで
特殊技能身につけて年収600万目指すぞ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:03.12 ID:q+S3XMJ60.net
>>948
8時21時がデフォやからそれでも全然ええわ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:07.26 ID:X0YRrcsUp?2BP(3000)
死亡事故
報告
多いよね

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:10.88 ID:q0krcOZ4a.net
ちょうど昨日絶対死ぬレベルのヒヤリハット起きてビビったわ

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:15.28 ID:V4dukM0Qp.net
>>932
補助金目当てで定年後雇いまくってるとこあるからな
職人系やとアリなんやけど皆さん記憶力が怪しくなってるンゴねえ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:25.20 ID:ERpvnv9J0.net
ライン長あたりが一番ストレスたまりそう

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:27.23 ID:JMiTPLQS0.net
>>943
これだけが問題よね、院卒の工場務めは。

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:37.41 ID:qt8vpKiAd.net
>>949
海老県🙆
空気割っ類わっ類

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:37.86 ID:ay10dPCG0.net
>>954
合わんかったら公務員に転職でええで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:38.44 ID:FWW7tLNQd.net
>>953
そうでなくても普通に役員クラスの待遇やろ

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:38.50 ID:az9jBr+5M.net
>>923
さんまムカつくわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:44.66 ID:MicdS+PzM.net
>>926
別に特別条項さえ組んでれば単月に限ればどれだけ残業しても問題あらへんし

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:48.56 ID:SLdSGRgqa.net
>>958
クソ定期?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:04:58.16 ID:UYmfuKoF0.net
>>429
ゆーて新日鐵、トヨタにきられそうやんけ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:01.37 ID:iItEMVZh0.net
大物YouTuberもかつては工場勤務だったという事実

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:03.48 ID:V6APMSmY0.net
死亡事故と向き合う仕事ってカタギがやる仕事ちゃうわ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:04.33 ID:wj2WUWup0.net
>>924
うちの会社の大卒ほぼ高学歴しかいないから
コンプもなにもないんだよなぁ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:04.98 ID:d0zXjaxU0.net
>>967
ああ四日市か…

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:09.68 ID:q+S3XMJ60.net
>>943
むしろ田舎の工場やと女が寄ってくるらしいで

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:11.95 ID:8V4vbHfMd.net
>>860
工学部というか、工業高校卒や専門卒が多い

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:13.58 ID:E0BbhmqF0.net
トヨタ様に合わせた休みが多いから細かい連休が少ないのも難点やね

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:14.41 ID:hNmebFk+0.net
工場勤めって言ったら
スーツを着る仕事につけなかったダメ人間が
作業着を汗と油まみれにしながら
過酷な状況での労働を強いられている
これが世間の工場勤めのイメージだからな

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:18.75 ID:6VDtvzGu0.net
>>956
現地人「あっついでエアーで涼むンゴ!」

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:28.99 ID:V+c79qW+0.net
>>934
ほんま何かあったときどういうケリの付け方するんやろうや

>>942
まあそうやんやが言いたいのは私服でってことや

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:36.16 ID:yJTmHjjxd.net
>>969
中小のうちでも年収1000万軽く越えとるからなぁ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:37.03 ID:lP03W/Z00.net
完走しそうやん

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:38.55 ID:nCGdXJzf0.net
>>972
ん?

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:44.38 ID:U+T0FOI70.net
>>884
>>896
ヒエ〜ッそんなにキツいんか

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:05:49.53 ID:quoxJMFM0.net
デカイ音とかしない工場とかないんかなラインのウイイイインって音すら嫌なんやが

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:00.00 ID:V6APMSmY0.net
戦後まもない日本人のイメージかなあ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:03.51 ID:qt8vpKiAd.net
労働環境よくしろカスぅ!😭

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:08.99 ID:SLdSGRgqa.net
>>988
耳栓すればええやないか

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:12.28 ID:lMQpTidqp.net
>>916
日本は作業着一着で済ますけどアメリカやと現場毎に衣服が変わってその都度着替えするって聞いたで
なんか法律で作業環境における服装ってのが厳密に決まってるんやと

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:20.12 ID:hZgAT3V50.net
ロストジェネレーションやっけかロスジェネ世代は机上!空論!学歴!おべんきょう!が大正義やったからな
さとり世代はそのガイジの影響まんま引き継いでるし、現場を見ることが出来ない無能が育ち続けてる

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:23.38 ID:cNCaltBG0.net
これもし死んだら手厚く遺族扱ってもらえんの?

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:28.45 ID:qt8vpKiAd.net
>>987
カエルもびっくりのゲロゲロやぞ🐸

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:32.22 ID:1X4uNqDxa.net
>>988
クリーンルームで顕微鏡見ながら基盤弄くるような工場に行けばええで

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:37.05 ID:eylKXfxka.net
>>981
事実で草
大卒で工場きてる奴も同じ境遇やからな

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:41.37 ID:qt8vpKiAd.net
>>994
むりむーり(笑)

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:42.61 ID:E0BbhmqF0.net


1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:06:44.98 ID:6imY/+UTa.net

http://i.imgur.com/lKqwplM.gif

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200