2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川県民的に丸亀製麺のうどんってどうなの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:54:52.85 ID:eOM/x3YTM.net
教えてクレメンス

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:55:11.56 ID:QCaZ8uRmM.net
くそまずい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:55:42.06 ID:eOM/x3YTM.net
>>2
そうなんか
ワイは結構好きなんやけど

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:56:15.09 ID:V05nhiZ90.net
普通にうまいで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:56:20.92 ID:8sJm6nsr0.net
香川県民「うどんならなんでもいい」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:56:56.49 ID:IWX0hJTX0.net
香川県民「うどんがうまいのは大前提。あるのはうまいの中での序列」

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:57:10.16 ID:7d0Q8unSd.net
そもそもうどんにラーメンほどの振り幅ないからな
よっぽどじゃなければ何食ってもうまいよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:57:42.39 ID:w56CF/C50.net
高い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:57:54.79 ID:MwVKj4DV0.net
うまいけどうどんにしちゃ高いから食べない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:57:56.98 ID:01QcUYjNp.net
高松市民が丸亀うどん潰した話すき

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:58:01.50 ID:VlMFRdq50.net
香川県民ごときが有名企業様を評価してんじゃねぇよ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:58:17.13 ID:aBnCywJCa.net
うどんに外れはないスープ次第

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:58:39.74 ID:cYd5RD6Q0.net
丸亀に立ててから言え

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:58:51.73 ID:J+2e5T93d.net
丸亀一号店って潰れたんやっけ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:59:34.96 ID:/M08ne5fp.net
とりあえず高い

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:59:57.65 ID:eOM/x3YTM.net
はえー高いっていう評価なんか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 19:59:59.88 ID:BNTmwn0sp.net
スープてw

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:00:05.47 ID:q7XP2lkK0.net
香川の企業じゃないのに丸亀名乗ってるってあんま知られてなくないか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:00:25.99 ID:eOM/x3YTM.net
>>12
スープというよりダシやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:00:35.21 ID:BNTmwn0sp.net
さすがにスーープはないわw

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:00:45.21 ID:eOM/x3YTM.net
>>18
なんとなく知ってた

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:04.78 ID:fv9p40cR0.net
半額の時しか行かない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:13.77 ID:csGoWthP0.net
山越長田中村がもうとかに行ったけど丸亀をそこまでボロカスにいうほどの差は無かったわ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:14.06 ID:jBxZpD4Qd.net
GWに行ったけど香川のうどん屋はとにかく安かったな
人気店は昼過ぎには麺切らしてたけど

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:17.03 ID:fn//WuN40.net
丸製はいりこ使ってないんやっけ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:18.14 ID:rAzu+klrd.net
丸亀行ったときないんやけど注文のシステム教えてくれるか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:33.86 ID:4Q9n4Ul00.net
香川の意識高いうどん屋行ったことあるけど普通に丸亀の方がコシあって美味いでなんやったらくら寿司のうどんにちょっと勝ってるレベルやからな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:01:54.27 ID:eOM/x3YTM.net
あと宇都宮市民的に餃子の王将はどうなの

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:02:07.41 ID:BNTmwn0sp.net
埼玉民やが花丸でもダウドンでもなく丸亀や

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:02:46.99 ID:eOM/x3YTM.net
ここまで山田うどんの話題なし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:02:48.34 ID:dC5OZFR90.net
そもそも香川県民は家や職場のすぐ近くにあるうどん屋利用するだけやから
ぶっちゃけうどん食えるならどの店でもええぞ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:01.59 ID:eOM/x3YTM.net
>>31
そうなんか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:04.51 ID:w56CF/C50.net
丸亀製麺は天丼食いに行くところやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:05.83 ID:D9jCnUS50.net
九州人でも行かないんだからよっぽどだろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:19.76 ID:BNTmwn0sp.net
>>30
アレは食堂やからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:26.70 ID:dC5OZFR90.net
>>27
かな泉かな?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:03:45.47 ID:ic7mzP6p0.net
まず香川に2店舗ぐらいしかないから行けない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:04:34.90 ID:eOM/x3YTM.net
>>37
ファッ!?
そんなに少ないんか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:05:30.99 ID:wNqN3c3M0.net
くっそ並んでたうどんバカ一代なら丸亀の方が旨かった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:05:45.82 ID:CoKiVSAO0.net
うどんガイジ県香川

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:06:05.75 ID:1Pmnysva0.net
なんであんな値段でうまくもないうどんくわなアカンねん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:06:14.13 ID:cYd5RD6Q0.net
>>39
冬に釜バターやぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:06:50.35 ID:ic7mzP6p0.net
>>38
https://www.marugame-seimen.com/shop/list?area=%E5%9B%9B%E5%9B%BD&prefecture=%E9%A6%99%E5%B7%9D

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:07:18.95 ID:QCaZ8uRmM.net
汁が化学調味料の味する

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:07:23.68 ID:jiZak7/Jd.net
普通のうどんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:07:29.35 ID:fn//WuN40.net
結局食中毒の件は麦とろが悪かったんか?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:07:40.34 ID:I0Bg7TaZ0.net
本場の讃岐おうどんって200円ぐらいで食えるんだろ?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:07:46.84 ID:dC5OZFR90.net
>>43
丸亀市に店舗なくて草生える

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:08:21.87 ID:cYd5RD6Q0.net
>>47
近所のは150円や

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:08:42.76 ID:MhjMCh0W0.net
なんで丸亀だけこんな丸亀ちゃう言われるんやろ
銀だこも築地とか言いながら群馬やぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:08:54.49 ID:8sJm6nsr0.net
>>47
130円でもいけるやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:08:57.42 ID:eOM/x3YTM.net
>>49
はえーそんなに安いんか
うらやまc

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:08:57.54 ID:NaXR+IcEd.net
稲庭うどんが一番うまいわ
ちな秋田

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:09:10.46 ID:zMlHEENI0.net
あさりうどんってあれ美味いんか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:09:56.49 ID:cYd5RD6Q0.net
>>250
2玉入った上に天ぷらでも330円や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:25.24 ID:1Pmnysva0.net
>>48
創業者の父親が香川の坂出出身っていうだけで兵庫の会社やぞ
当然丸亀市とはなんの関係もない

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:25.33 ID:CUVrBDTw0.net
だしがまずい
いりこを使え!と言いたくなる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:33.14 ID:dC5OZFR90.net
セルフ方式って元々香川だけやったんやろ確か
よく他の地域に普及できたのう

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:40.24 ID:IAkohtlsa.net
県民曰くクソ高い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:42.15 ID:2IfY61Xf0.net
香川のうどんと比べたらそら高いしコシもないけど
香川のうどん以外は全部同じようなもんやから丸亀製麺だからどうってのはないで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:50.87 ID:8aH2cPQ/a.net
>>50
そらもうプライドやろこんな企業に丸亀を名乗って欲しくないとかいう

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:54.87 ID:pwGiPdcY0.net
>>55
はえー、すっごい…糖尿待ったなしやろなあ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:10:55.06 ID:8sJm6nsr0.net
>>57
はなまる「いりこだしだぞ」
なお

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:01.70 ID:MVQbAbzOM.net
関東のフニャフニャうどん嫌いや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:30.61 ID:dC5OZFR90.net
>>56
丸亀市とは何も関係ないんは知ってたけど
もしかしたら丸亀にも店出してるんかな? って期待してたんや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:36.16 ID:qXRfR9Pt0.net
ワイの周りの人間は嫌ってるで
勝手に丸亀名乗っておいて海外かなんかの店訴えるとかほんまならマジキチやろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:41.15 ID:X4PrqKxTD.net
午後2時以降やってる店舗という認識じゃね

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:11:43.70 ID:8sJm6nsr0.net
>>62
徳島の方がヤバい

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:12:17.85 ID:Tb9f+nlD0.net
大が1.5玉ということに猛烈な嫌悪感を覚える

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:12:26.04 ID:1Pmnysva0.net
>>50
築地は築地自体がたこ焼きとはなんも関係ないけど
丸亀名乗られると香川がベースの讃岐うどんチェーンかと思われてまうからな
しゃーない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:12:26.49 ID:dC5OZFR90.net
>>62
実際糖尿病率クッソ高いのでその指摘はぐうの音も出えへん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:12:43.38 ID:gFo5Ghda0.net
麺やがうまいで
有名店ぶっちゃけうまないで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:01.78 ID:WSI971CQa.net
ツイカスの香川土人がイキってるのみてムカついたわ
名前使われてるだけありがたく思え

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:09.30 ID:cYd5RD6Q0.net
>>65
大きい通りに1店舗出してしばらく後に見たら閉店してた
あとはイオンに引っ付いてたのとどっかに復活したのがあるだけやな
丸亀に丸亀製麺はあったと思うチェーンじゃなかったと思う

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:11.57 ID:WfM4lOyg0.net
それより伊予製麺とかいう謎のチェーン

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:20.12 ID:dC5OZFR90.net
更に言うと香川にある大体のうどん屋より
冷凍うどんの方が美味いと思うで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:13:35.56 ID:qXRfR9Pt0.net
>>72
わかる
麺やのおかげでまるいち潰れまくって嬉しい

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:14:15.62 ID:UH/QybX30.net
完全に丸亀を詐称してるけど丸亀も有名になって多少はね

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:14:33.46 ID:qXRfR9Pt0.net
ちなみに丸亀ってなんもない田舎やで
競艇場があるくらい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:15:10.84 ID:Q145SDN10.net
一度香川に出店したんやっけ
すぐ撤退に追い込まれたようだが

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:15:13.29 ID:gFo5Ghda0.net
>>79
一鶴あるやん
クソしょっぱいけど

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:15:45.28 ID:b9jCOfgg0.net
ゆめタウンはたまに行くで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:15:53.45 ID:1Pmnysva0.net
>>76
加ト吉も香川やからセーフ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:16:46.20 ID:jI1aQIXR0.net
丸亀製麺は天ぷらに定評のあるのが売りなのによりによって市内でも有数の天ぷらが人気な上原屋の近所に出店したのが最高にアホ
商店街に出しとったらまだ生き残れとったろうに

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:16:55.14 ID:lJlwsNu80.net
丸亀製麺は例えるなら、
韓国人が日本の地名を使って世界に寿司のチェーン店出して、
先に店出してる日本人に同じ名前の店出すな、変更しろって訴えたようなもんやろ
香川県民の心証が良くないのは分かるわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:17:05.56 ID:ZEzjl78O0.net
イオンにあるで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:17:19.23 ID:tSr22etz0.net
適当な家に入ったらうどん屋やからな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:17:59.07 ID:gFo5Ghda0.net
おか泉に並ぶ観光客を横目に隣の麺やに行く

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:18:06.67 ID:U0Dv0XGV0.net
他県だけど香川のうどん食べたら丸亀なんかで食えやんわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:18:13.03 ID:LKcNVm7c0.net
1日の半額釜揚げフニャフニャで美味しくない
やっぱ水で締めないとこしがでないだろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:18:34.19 ID:wNqN3c3M0.net
はなまるは商店街にあったような

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:18:54.66 ID:kpPpua/Jd.net
ウエストに勝るうどんチェーンなど1000%存在しない

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:19:36.50 ID:qXRfR9Pt0.net
>>81
忘れとったわ
関係ないけど丸亀と言えば綿谷やな
たぶん香川で一番うまい

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:02.36 ID:eMNw+CiR0.net
丸亀製麺→本社神戸
神戸屋→本社大阪

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:36.39 ID:D9jCnUS50.net
あいつらジャスコに寄生しとるだけで
何の取り柄も無いやん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:40.71 ID:fn//WuN40.net
>>64
フニャフニャうどんは関東というより関西や九州のイメージやが

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:41.05 ID:1buWCqCud.net
ところでワイは丸亀製麺未体験なんやけどどうやって注文すればええんや?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:44.96 ID:YIZAu1eMa.net
香川県ってどこですか?
うどん県なら知ってますけど

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:20:49.33 ID:GG96tuGb0.net
修学旅行で綿谷行ったけどうまかったな
量も多いし

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:21:42.30 ID:gFo5Ghda0.net
>>93
コスパ最高やな
間違っても大頼んだらあかんで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 20:21:50.67 ID:w56CF/C50.net
綿谷とかいう学生の味方
値上げがまじで辛い

総レス数 101
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200