2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日初めての将棋大会ワイ、緊張する

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:58.10 ID:S/OKwB0n0.net
24初段あればいくらか勝てるやんな?
負けまくらんよな?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:41.91 ID:vnaSfLrt0.net
スレタイきもっ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:21.60 ID:S/OKwB0n0.net
すまんな不慣れで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:41.82 ID:vnaSfLrt0.net
>>3
ええんやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:06.84 ID:8YaQkOR90.net
>>1
ワイと練習しようや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:08.06 ID:2F8zfwTU0.net
盤駒使って今からイメトレや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:18.84 ID:S/OKwB0n0.net
もうちょいすらっとしたスレタイにしたかったんやけどワイの能力が低すぎていかんかった

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:32.79 ID:S/OKwB0n0.net
>>5
ええで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:35.79 ID:2F8zfwTU0.net
ええんやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:45.00 ID:uZnqEGh10.net
がんばりや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:18.99 ID:2F8zfwTU0.net
クラス分けとかされてるん?
それとも地方の将棋道場のやつ?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:34.93 ID:fjZ/jE/X0.net
どんな規模かによるやろ
初段レベルならそんな変な手合いになるような大会には出られないと思うけども

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:48.77 ID:S/OKwB0n0.net
>>11
書き忘れたけど高校の大会やで
クラス分けとかちゃう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:21.76 ID:S/OKwB0n0.net
いっぱい勝ちたいンゴ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:49.73 ID:I5MMrI55a.net
ネットとリアルは全然違う
パニクりすぎて手が全く見えん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:11.97 ID:8YaQkOR90.net
24初段とか道場3段くらいやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:17.33 ID:S/OKwB0n0.net
>>15
そういうの怖いわ
テンパって一手ばったりとかシャレにならん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:50.79 ID:fjZ/jE/X0.net
そもそも対人で指したことあるのかどうかってのは大きい
案外駒触りながらだと手が浮かばない人もわりとネット将棋出身だと多かったりする
大人数のいる場で緊張しちゃったり

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:53.71 ID:674xPoPfa.net
将棋本格的にやってみたいんやけどオススメの本とか練習方法とかある?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:16.22 ID:S/OKwB0n0.net
>>16
それがリアル道場近所になくて馴染みがないからイマイチ掴めてないんや
将棋部入って初めて親以外の人と指したレベル

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200