2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】リヴァイ、ミカサ、超小型巨人だった

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:22:25.07 ID:Xtv4DoJV0.net
ソースは最新話

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:22:47.65 ID:Jj/X5T/ip.net
今日7話ンゴねぇ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:22:52.81 ID:qFRptr7P0.net
それ巨人とは言わないよね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:04.35 ID:Xtv4DoJV0.net
>>2
楽しみや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:24.00 ID:IuZ5VqJL0.net
絵じゃん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:40.37 ID:Xtv4DoJV0.net
>>3
巨人ってのは生物兵器ってことやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:45.52 ID:qM3UeNzU0.net
身内全員巨人やん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:51.73 ID:Xtv4DoJV0.net
>>5
これは絵ではない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:56.03 ID:DOmGuHBWK.net
ジーク「アッカーマン怖い。もうあいつらに会いたくない((((;゜Д゜)))」

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:24:01.43 ID:qFRptr7P0.net
>>6
ふーん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:24:01.75 ID:tVlEnnE/a.net
なんでもありやん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:24:33.15 ID:NEc4oFf3M.net
小さいのか大きいのかハッキリしなはれ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:24:45.60 ID:12+dH7oe0.net
人類皆巨人

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:25:09.67 ID:l3cxIyO+0.net
ミクロマンかよ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:25:24.76 ID:BDnWaasI0.net
ライス大盛(小)みたいなもんか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:25:29.64 ID:rW6yBo9da.net
でもまあ外の人類が巨人を兵器として壁に送り込んで攻略しようとしてたの聞いて納得した

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:25:51.85 ID:GYash1e8d.net
巨人をダウンサイジングしてもそれほどメリット感じられんけどな
9体みたいに特殊能力持ちならまだしも

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:25:56.99 ID:S5DeOkr80.net
>>15
焼きそばUFOかな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:26:07.88 ID:P02P2aEQM.net
アッカーマンってそういう一族なん?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:05.17 ID:Ef2PlouP0.net
あほみたい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:14.20 ID:8rUn05qdd.net
巨人の遺伝子埋め込まれてるとかそんなんやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:22.03 ID:c3a5tpDm0.net
>>16
でもさ外の技術力ってエレンの父ちゃんが小さい頃でも飛行艇作れるレベルでしょ?
巨人使うより楽に制圧できそうだけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:26.94 ID:hZ+psZAp0.net
リヴァイにちんこ無いってことか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:29.38 ID:aWQp2iV40.net
確かに人間の身体能力としてはチートだけど
あくまで立体機動装置あっての強さだよね
ぶっちゃけ無けりゃ雑魚やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:32.84 ID:N82mbk7U0.net
うなじ切り開いたら小人が出て来るんですかね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:37.56 ID:l7atYoTV0.net
ラーメン漫画やぞ
https://pbs.twimg.com/media/C9VASJNUIAQ7tuX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9VASI7VYAEuWFG.jpg

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:45.12 ID:Eh7QHNUT0.net
いずれ巨人同士の決闘が出てくるんだろうな。

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:46.79 ID:kCBa22Ykd.net
巨人(ホビット種族)やろ何の問題もない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:27:47.24 ID:WqSWxTdqM.net
流石にあの二人強すぎるし理由あってよかったやん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:05.29 ID:4KtwAkf30.net
ワイ身長169リヴァイよりデカイ
巨人だった…w

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:09.67 ID:2LXttaosa.net
>>26


32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:36.07 ID:zv4BTi6w0.net
>>26
ポチョムじゃねーよ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:44.26 ID:ZiCwN/flM.net
>>26
これすこ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:28:54.89 ID:V+fRiVUza.net
>>26
このページのギャグもれなく寒いよね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:15.23 ID:1YM8ag8IM.net
>>26
滑りすぎやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:21.43 ID:Xtv4DoJV0.net
>>22
壁が全部巨人やから、そいつら操って反撃するぞって脅してるからびびっとる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:23.01 ID:mKEQ/j2p0.net
リヴァイ主人公補正強すぎてあかん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:28.83 ID:0GXmJZsla.net
>>26
これ何が面白いんや?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:34.87 ID:LRi7Tuiwa.net
身長160センチ台で巨人wwwwww

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:35.96 ID:8k4qLqlw0.net
理由もないなんたら時代は寒かったがラーメンはすこ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:29:41.99 ID:97X6Ge++0.net
結局ミカサの恋は実るの?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:02.89 ID:pMVvMTDIa.net
>>23
あるやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:06.68 ID:4KtwAkf30.net
リヴァイアサンって身長どんなもんや?
120cmぐらいか?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:08.19 ID:WqSWxTdqM.net
>>36
ライナーが秘密知ってるやついないとか言ってもしんようしてもらえへんかったんかな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:12.08 ID:c3a5tpDm0.net
>>36
いやでもさ、巨人でも届かないくらい高いところから爆撃していけばいいじゃん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:33.76 ID:QHQ45wLKd.net
>>26
なに偽フェニキリスペクトしとんねん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:49.82 ID:OXoiBVxVd.net
PP長野

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:30:51.33 ID:GJK0uopK0.net
>>26
巻末ギャグ滑らんなぁ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:35.47 ID:uYOrbJCQ0.net
無料で読めるサイト教えて?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:37.43 ID:Xtv4DoJV0.net
>>45
それは最新話でもギリギリ未開発な技術
WW1前くらい
最新話でもその内巨人の力はいらなくなるって言われとる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:50.38 ID:GJK0uopK0.net
>>27
いずれ?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:52.90 ID:rQLEVrzOp.net
>>49
僕んち

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:31:59.40 ID:Xtv4DoJV0.net
>>49
フリーブックス

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:08.05 ID:5sj7neiZ0.net
>>49
本屋

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:31.04 ID:hZ+psZAp0.net
>>42
巨人に生殖器は無いんじゃなかったのか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:39.06 ID:GkcI32S1a.net
>>17
大型鎧とか以外の特殊能力がわからん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:49.91 ID:Xtv4DoJV0.net
>>44
すまん意味わからん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:57.04 ID:sI8eplvq0.net
ミカサとリヴァイ2mあるぐらいの設定にしてたら面白かったのに

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:32:58.34 ID:9ob4o9Tj0.net
小型の巨人てなんやねん
常に巨人やったって事かいな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:11.42 ID:kgn3C9M7p.net
マーレって巨人もエルディア人任せで科学も遅れてる糞ゴミ人種やな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:26.88 ID:2LXttaosa.net
巨人は見た目より軽いって設定があるんだからエルディア人も普通の人間より軽いのかもな
だから立体機動できる

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:34.42 ID:KSLIYxW20.net
>>53
フリーブックスは死んだんだ
いくら読んでも帰ってはこないんだ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:40.46 ID:Dh3Jgdw1d.net
この現代に巨人が出てきたらあの漫画みたいにはならないかな?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:51.63 ID:Jj/X5T/ip.net
9つの巨人がそれぞれ特殊能力があるってなんでわかるんや?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:52.03 ID:GJK0uopK0.net
巨人の筋肉をあの小さい体にぎょうしゅくしたとかやろ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:33:54.69 ID:QaPCc9Ija.net
アフィさん進撃すきやなぁ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:03.64 ID:lN8Gwv6R0.net
http://i.imgur.com/JK9gtYE.jpg

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:07.25 ID:Z7UEdLxH0.net
首からもっと小さい本体出てくるわけか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:28.00 ID:GJK0uopK0.net
>>63
当たり前だろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:40.38 ID:UnLIudxa0.net
よく分からんが猿が岩投げて戦艦とか飛行機とか破壊出来へんの

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:34:58.53 ID:Xtv4DoJV0.net
>>70
してるぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:35:16.14 ID:fg5OIzdv0.net
エレンの寿命がもうそろそろ来るはずやけど、
エレンは誰に喰われて継承されるんやろか
ミカサかクリスタあたりか?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:35:22.98 ID:cZTerAFIa.net
宮本明、吸血鬼だった
のほうが衝撃的だな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:35:33.53 ID:Xtv4DoJV0.net
>>60
そもそもマーレはどうやってエルディアに勝てるんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:35:45.72 ID:4KtwAkf30.net
おいヲタクども人の役に普段立ってねーんだから今ワイの役に立てや
リヴァイアサンの身長なんぼかって聞いてんだよゴルァ!!

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:35:58.42 ID:DTLn22/h0.net
ならミサカってもうそろそろ寿命で死ぬやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:04.70 ID:+VRt3gw+p.net
>>74
煽った

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:08.47 ID:AsaWJKu60.net
素直に対巨人生体兵器なんだ☺👐⚔

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:15.87 ID:b2dvGyxWa.net
チョコモナカジャンボミニみたいな名称やめろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:17.32 ID:ehiKehYva.net
ワイアニメしか見てない民 笑う

主要キャラみんな巨人やん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:19.37 ID:rr+TUXOV0.net
つうかエレン達の島資源豊富らしいし
マーレの軍人に尋問とかして情報抜き出してるだろうし
下手したらマーレより軍事力あるレベルなってんじゃねーのか?

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:25.22 ID:Xtv4DoJV0.net
>>72
その二択ならミカサは無理やからクリスタやない?
ただ継承の前に話し終わるやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:28.89 ID:fXBm2Vcw0.net
進撃の巨人
始祖の巨人
超大型巨人
鎧型の巨人
女型の巨人
獣型の巨人
顎型の巨人
車力の巨人

これ判明しとらんかった最後の1体が超小型巨人だったってことでええんか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:36:54.90 ID:recrlWvR0.net
>>6
違うぞ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:10.45 ID:15wqJU+Ra.net
アッカーマン一族って力が覚醒しなければそこそこ強い一般人って感じなんか?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:14.42 ID:Xtv4DoJV0.net
>>80
ちな超小型巨人は嘘やぞ
ただあながち間違いでもないが

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:34.35 ID:jZf+VtRq0.net
>>83
違う
アニメのエンディングでもちゃんと9体おるやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:38.19 ID:eY/v70Cr0.net
>>83
ちゃうぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:50.94 ID:4H0Q2+KB0.net
>>3
トゲナシトゲアリトゲトゲみたいなもんやぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:37:54.30 ID:B0au+pSFa.net
リヴァイ死んでないのおかしくないか?
あいつ30そこそこのオッサンやないっけ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:02.08 ID:MDYEL4Kw0.net
ミカサが誘拐犯殺した時にそれっぽい事言ってるやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:07.13 ID:Xtv4DoJV0.net
>>85
ミカサの親父を見るにそうやろな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:11.63 ID:Eh7QHNUT0.net
>>81
出撃した戦隊がただの一人も帰ってきてないとか言ってたっけ。
じゃあもう丸裸だな。

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:14.15 ID:GXyHc/8t0.net
はよエレン側の描写見せろや
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00203531-1494668244.jpg

95 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/13(土) 18:38:25.18 ID:jFpcWcNZ0.net
外伝の単行本売ってるがおもしろい?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:32.09 ID:R6vWZRdma.net
>>83
車力って誰ンゴ?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:36.92 ID:yQLrjRpB0.net
7つの巨人はマーレが所有していたらしいけど残りふたつって始祖とフクロウ持ってた進撃?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:46.01 ID:c3a5tpDm0.net
>>50
ほーんそうなんや
じゃあ飛行艇が超最新技術くらいなんかね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:38:57.46 ID:ehiKehYva.net
ワイアニメしか見てないんやが今のアニメは原作やと何話目に相当するんや?
そこから原作見るから教えてクレメンス

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:12.64 ID:6c204pehp.net
軍事に自信ニキに聞きたいんやけど制空権と制海権取られたら陸上兵力がどんだけあっても役に立たなくなるんか?
戦艦の砲弾や落とせる爆弾だってタダやないやろ?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:15.39 ID:4KtwAkf30.net
オイオイオイ!!!
無視してんじゃねーぞコンチクショオオォォォォ!!!!
リヴァイアサンの身長はなんぼや?って聞いてんだろうがよォォォォオォオマォォ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:18.22 ID:63/9B6Qp0.net
巨人を研究してるうちにできたのがアッカーマン一族や
言ってみれば改造人間一族や、多分

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:23.29 ID:recrlWvR0.net
>>83
これ以外に最強の巨人ってのもおるんやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:30.17 ID:8wZE3H4Ed.net
>>83
最後の一体は賭博の巨人らしい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:34.66 ID:Xtv4DoJV0.net
>>96
最新話で明かされるがぐうかわの女
ジークと話してたキモい顔の四足歩行

106 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/13(土) 18:39:38.72 ID:jFpcWcNZ0.net
ベルトルみたいな臆病者ほど大きくみせようと大型なんだな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:39:43.90 ID:JQNGE0qKa.net
>>83
進撃の巨人
始祖の巨人
超大型巨人
鎧型の巨人
女型の巨人
獣型の巨人
顎型の巨人
車力の巨人
賭博の巨人

こうやぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:00.12 ID:QvZkzKyEa.net
>>41
巨人ならお互いに早死にするんで逆に人間と巨人だときつかったから
いけるでしゃう

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:05.63 ID:0xvnV4hy0.net
サンジ、天竜人だった

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:11.00 ID:Ol9V2LVUa.net
巨人抜いたら8期生で一番成績優秀な人間がジャンってマジ?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:14.79 ID:WgeWFn7Y0.net
漫画村で読んだわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:19.85 ID:Xtv4DoJV0.net
>>99
今日やるのが43話や

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:26.12 ID:GEXP58gf0.net
ライナーはもう一人の主人公やぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:40:39.11 ID:eY/v70Cr0.net
>>96
ピークちゃんやで


http://i.imgur.com/s1aVUCC.jpg
http://i.imgur.com/N5F4327.jpg

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:00.22 ID:ehiKehYva.net
>>112
原作って90話くらいしかないんやろ?
もう半分も見たんやなサンガツやで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:00.99 ID:BY6e7RT80.net
もう巨人じゃないじゃん

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:38.17 ID:Xtv4DoJV0.net
>>103
幼稚な名前やな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:46.05 ID:LRi7Tuiwa.net
顎と始祖が出てない巨人?
始祖はユミルの小さい奴か?

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:48.78 ID:63/9B6Qp0.net
当たり 鎧 女型 大型
普通 進撃
外れ 車力 顎

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:53.26 ID:fTPyDNBhp.net
ミカサもあと寿命は8年なんか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:41:57.27 ID:Bz/7TsUs0.net
http://imgur.com/1ERFXoN.jpg
http://imgur.com/sdkfp7d.jpg

結局出てこなかった没キャラ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:05.95 ID:w1c5eXzAa.net
そういえばジャンってどうなってんの?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:06.94 ID:recrlWvR0.net
あの副産物的なんは蛇足だったな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:26.14 ID:loQYE6d90.net
フリブに上がったら教えて

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:33.58 ID:Xtv4DoJV0.net
>>118
始祖はエレン
アギトはユミル

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:39.39 ID:L8ya3xdtM.net
これ全員巨人なんじゃね?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:47.10 ID:rr+TUXOV0.net
つうかエレン達の島って上陸できるとこ一箇所しかないんか?
流石にあんな広い島巨人2体じゃ守れないでしょ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:49.77 ID:NV5QGx9v0.net
>>121


129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:42:58.99 ID:QvZkzKyEa.net
>>83
終焉の巨人だな
能力は吠えると巨人化した人間がもとに戻ってみんなめでたしめでたし

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:01.51 ID:FAPuYdvS0.net
>>100
どれだけの数によるし、兵力がゼロになるまで戦う様な連中ならお話ししましょうってなるわな
ただ制空権を失った時点でお察しやね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:28.95 ID:4KtwAkf30.net
リヴァイアサンの身長調べたら160やんけwwwwwwwwwwwww
小学生やんけwwwwwwwwwww
偉そうな事言っててもワイとガチタイマン貼ったらボコボコにされて泣いて土下座するんやろなぁリヴァイアサン
しょーもな草生えるわ
こんな小学生おもしろいいうて見てしかもなんjで語っとんちゃうぞアホガイジども
それともなんや?ここは小学校かぁーー?

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:36.11 ID:Xtv4DoJV0.net
>>129
巨人化した人間はみんな死んだぞ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:39.86 ID:N82mbk7U0.net
ミカサ偏頭痛
過去の某が生まれても居ないやつの名前を口にするふしぎ描写
コニー(ボウス頭の奴)の母親の件

まだ回収されてないのはこの辺

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:49.51 ID:rr+TUXOV0.net
>>129
ループ説あるし
なんか時間操る巨人とか有りそう

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:51.25 ID:kWNuGTNQ0.net
>>26
ポチョムすこ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:43:52.15 ID:yQLrjRpB0.net
>>127
これ思った
無垢の巨人全滅させたの失敗ですわマーレに対する防衛に使えるのに

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:44:24.06 ID:FAPuYdvS0.net
>>134
リスペクトしとるのがループモノのマブラヴらしいしな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:44:47.74 ID:haLVB/2R0.net
現時点でWW1位の科学水準なのにその100年以上前に遺伝子工学みたいなこと出来るんか?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:44:52.91 ID:Y3ZkIgV10.net
ストーリー的にエレンはクリスタとミカサのどっちと子孫を残した方がお得なんや?
掲載誌的にベッドシーンもありえるのかついでに教えて

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:44:53.24 ID:GmwxyCT3p.net
この漫画ドラゴンボールなみに後付けひどいな

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:44:55.51 ID:LRi7Tuiwa.net
>>125
エレンは進撃やん
アギトってなんやねん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:01.51 ID:recrlWvR0.net
>>133
コニー親のは大体わかったな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:10.68 ID:Xtv4DoJV0.net
>>138
その辺はご都合やろ
そもそも立体起動なんか作れんし

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:18.05 ID:DOmGuHBWK.net
ジークって何で自分が王家の血引いてること秘密にしているんだ?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:23.21 ID:yQLrjRpB0.net
>>138
立体機動なんて21世紀ですら作れんぞ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:24.04 ID:1G6Vb01I0.net
ミクロマンは小さな巨人やぞ🙋

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:25.95 ID:nrAk8UNG0.net
超大型よりデカかったやつってただの無垢の巨人なんか?
戦闘向きとかいうてたけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:29.11 ID:3Et2rDFh0.net
>>133
コニーママってなんか伏線あったっけ?
巨人化の薬打たれたけど出来損なってああなっただけじゃない?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:31.90 ID:akEDBccq0.net
アニメみたけどやっぱアニメの進撃はおもろいわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:32.14 ID:2DZSZnbN0.net
座標=始祖の巨人でええんやろ?
なら王家の力はなんなんや、また別口か?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:52.30 ID:Xtv4DoJV0.net
>>139
両方

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:45:53.42 ID:MydnWzur0.net
>>133
アニはどうなってるんやろな
流石にこの4年で結晶から出てそうやが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:46:06.47 ID:fv3wYAW50.net
>>104
許したるわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:46:12.81 ID:pP0zw84D0.net
>>139
ベッドシーンはありえないやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:46:34.94 ID:Xtv4DoJV0.net
>>141
エレンは進撃と始祖両方もち
アギト=顎

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:46:59.08 ID:vMm5rwvCa.net
もうエレン達向こう側に乗り込んでるやろ?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:47:23.84 ID:Xtv4DoJV0.net
>>150
座標を完全に使う能力
エレンは完全には使いこなせない

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:47:39.83 ID:Xtv4DoJV0.net
>>156
そういう考察されとったな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:47:44.62 ID:J+qYK/6y0.net
>>41
ミカサのは恋愛感情ってより弟可愛さのあまり歪んだ家族愛的なやつやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:47:53.97 ID:R6vWZRdma.net
>>149
絵が綺麗だから見やすいよな
漫画とかあんなゴチャゴチャしてるのよく読む気になるわって思うわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:48:36.23 ID:QvZkzKyEa.net
>>134
輪廻の巨人
吠えるとめっちゃ時間もどゆ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:48:47.62 ID:Xtv4DoJV0.net
今日どこまでやるんやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:49:35.36 ID:OQIWQEC5M.net
女型とかいう無知性の性欲を刺激するためだけに生まれた知性巨人

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:49:55.26 ID:lMf+Q14xM.net
最新話って例のサイトで見れるンゴ?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:50:38.41 ID:AsaWJKu60.net
ジークかガリアードかアルミンが裏切りそうなんだ😟

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:50:43.76 ID:eY/v70Cr0.net
>>162
超大型落下までかエレンが巨人樹の森で目覚める所までじゃね

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:50:51.11 ID:rr+TUXOV0.net
進撃の巨人だけ特殊能力無さ過ぎるからなんかもう一波乱ありそうやね
なんかマドマギみたいな感じや

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:50:53.54 ID:QLxbxkMr0.net
>>131
うるせえ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:51:29.44 ID:WQ8yhk+D0.net
アルミンの超大型巨人はベルトルトのより細く見える

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:51:40.56 ID:cweGh2vlK.net
細谷の演技を見逃すんじゃねぇぞ…

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:51:42.38 ID:kgn3C9M7p.net
ジークは結局裏切ってラスボス登場の流れやろな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:51:45.96 ID:GjPH5SMRp.net
食われ方が悪かったらあの髭の巨人が主人公になったんやな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:51:49.59 ID:Xtv4DoJV0.net
>>166
時間足りるやろか

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:00.99 ID:OQIWQEC5M.net
女型の特殊能力→叫ぶと無知性の男巨人が群がって食べてくれる

あのさあ……

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:01.26 ID:b2dL1FKGD.net
アッカーマンの人間は20歳超えているであろう孫がいる歳でも健在だったから
ユミルの呪いの様な制限は無いやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:04.52 ID:bEW2HZ7i0.net
人間が巨人化とか設定がキモイんだよな、巨人は明確に敵だけにしとけよ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:05.30 ID:haLVB/2R0.net
硬化エレンパンチでアニのクリスタルかち割られてるんやろうか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:10.37 ID:yQLrjRpB0.net
なんで舞台マダガスカルにしたんだろ
イェーガーってヨーロッパ名だしイギリスじゃあかんのか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:17.50 ID:mSZ8JC1yx.net
立体機動装置使えば現代の兵器使われてもゲリラ戦で負けそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:22.09 ID:loQYE6d90.net
>>100
日米本土決戦が実行されてた場合、米軍は自国の死者を50万人と見込んで遺体輸送設備の見積もり出してたから
それを元に考えると1:80〜120くらいしゃない?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:52:54.16 ID:Xtv4DoJV0.net
>>171
ジークエレンの異母兄弟共闘ぐう熱い

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:53:10.42 ID:3HQRPDSAa.net
エレンは既に敵側というかライナー側に乗り込んでると思う
ガキ共が大人の店に行こうとした時ライナーが引き止めたやろ
その後の引きの絵でエレンの後ろ姿が若干あったらしい

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:53:40.42 ID:SVVgOjA70.net
例のサイトで見たけどめっちゃ面白かったわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:01.14 ID:Xtv4DoJV0.net
>>176
マーズアタックでも見とけやボケ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:03.27 ID:b2dL1FKGD.net
>>170
自分を兵士だと思っている精神異常者part2→一転攻勢逆切れのシーン楽しみンゴ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:05.29 ID:qrbjk+dR0.net
人間離れした強さだったのも
人間じゃなかったからてオチか
一番冷めるパターン

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:08.84 ID:kgn3C9M7p.net
>>181
ジークは王家の血の事黙ってるしな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:20.73 ID:MbhiWUjV0.net
四つん這い巨人はもうちょっとどうにかできなかったのか

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:29.38 ID:lsTiEUbKa.net
レイス家の人間と触れてれば座標の力使えるとかそんなんでええんちゃう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:32.09 ID:ZGQYrqKr0.net
>>133
コニーはジークの巨人の力のせいやろ?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:40.01 ID:C1JAjeoa0.net
>>26


192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:41.58 ID:EndiqxCSd.net
ジーク裏切り予想って王家出身隠してる以外何もないよな
ガキの頃に親売ってまで参加した国裏切るほどの理由はついてくれるんやろか

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:54:49.39 ID:bWHFyzBha.net
対化け物だったのにいつのまにか対人になってるありがちのやつ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:01.65 ID:a138xzvW0.net
>>186
ナウシカ「生命はそれだけで神秘だぞ」

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:05.90 ID:jTQCjpqCK.net
大敗の巨人

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:11.76 ID:tdORSC7t0.net
タイトル名が嫌いだから未だに見てない

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:24.75 ID:ymQ1XuXe0.net
このすばの紅魔族みたいなもんやろ
身体が常人とはちょっと違うけど立派な人間
http://i.imgur.com/x9yTzJE.jpg

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:28.06 ID:OM9/IJcjd.net
フリーブックスなかったら読めないじゃん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:29.41 ID:eY/v70Cr0.net
>>173
まあ、構成しだいやろな
前半は訓練の回想で終わると思う

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:33.96 ID:Xtv4DoJV0.net
>>192
そもそもエルディア人はなんで反乱起こさないやろ
巨人の力持っとるやん

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:36.31 ID:UdSZ1fDJa.net
>>94
画力上がったな
この一枚は素直にかっこいいわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:43.54 ID:J+qYK/6y0.net
モブ巨人呼ぶのと別にアニが生身の体結晶で覆ったのも女型の能力やろなぁ
ライナーもベルトルトもできんかったし

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:55:46.80 ID:haLVB/2R0.net
>>187
エレンとジークがタッグになって始祖の力を発動するんやろうね

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:00.66 ID:3HQRPDSAa.net
あの最後にライナーに説教されてた子供やけどあの兄弟どっちかは絶対エレン側に付くよな
なんかそれっぽい伏線張られたし

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:10.21 ID:akEDBccq0.net
>>160
この前のライナーとベルトルトがぶった切られるシーン最高やったわ
漫画がクソすぎていいシーンになった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:10.41 ID:QvZkzKyEa.net
>>186
醒めねえよ
逆に人間じゃない方がいいだろ
無意味にセンスがあるだけじゃよっぽど意味わからん

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:21.84 ID:gon4/sh/a.net
アッカーマン

赤(アッカー)男(マン)

共産党

反日

ジーク「マジ怖い」

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:24.04 ID:yQLrjRpB0.net
>>200
9つ以外のエルディア人は池沼の巨人なるだけだぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:34.19 ID:iSgMs1Okd.net
この前日本とウォールなんとかの比較画像初めて見たけどクッソデカいんだな
壁の中でも十分すぎるだろ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:56:42.98 ID:Xtv4DoJV0.net
>>202
猿もできるぞ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:04.47 ID:a138xzvW0.net
>>207
アッカーは巨人って意味やぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:04.92 ID:AsaWJKu60.net
前任者の記憶があればいくらでも大義を抱けるんだ😌💭

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:06.60 ID:ZwhX28hFK.net
オロナミンCかよ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:08.40 ID:EndiqxCSd.net
>>200
民衆知らないんかと思っとったけど悪魔呼ばわりで気づいてる可能性もありそうやな
知っててもジーク死んだらコントロールできんし自分ら死ぬのにやりたがる奴はいないんちゃうか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:09.33 ID:VlMFRdq5d.net
超小型巨人自体に文句はないけど
ミカサとリヴァイって人種違うじゃん
色んな人種で作っても不思議じゃないけどこうモヤッとするんだよ
後付けじゃねーの?ってな

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:10.34 ID:Xtv4DoJV0.net
>>208
いや知性もちが全員でタッグ組んだらいけたんちゃうか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:10.77 ID:dUyVoZCZ0.net
ミクロマンか何か?

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:13.17 ID:b2dL1FKGD.net
>>192
っていうか何で隠し通せてるんやろなもしかしたらこいつ王家じゃね?って疑われそうだし
それからダイナの身辺調べられたらバレそうなもんやけど

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:20.00 ID:gBs/CqmFp.net
>>202
ライナーはワザと呼んでなかった?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:25.74 ID:qrbjk+dR0.net
幽助が実は魔族でしたってのも冷めたな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:52.02 ID:EndiqxCSd.net
>>94
勃起してて草

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:57:57.98 ID:Xtv4DoJV0.net
>>204
なにあったっけ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:58:34.79 ID:b2dL1FKGD.net
>>186
再三普通の人間とは違うとかある日覚醒するとか言われてたんだよなあ…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:58:35.10 ID:Xtv4DoJV0.net
>>218
フクロウ(エレンクルーガー)が証拠消したったやん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:58:46.49 ID:ZGQYrqKr0.net
>>160
原作が漫画の奴は漫画見るやろ
アニメとか時間がかかりすぎる

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:58:50.06 ID:OQIWQEC5M.net
>>220
ほんとこれ
あ、あぁ…そうなので終わったわ
ゴンも同じなんだろうけど

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:58:55.37 ID:pP0zw84D0.net
>>198
買えば読める👍

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:06.52 ID:8k4qLqlw0.net
戦士候補生の女の子は生き残りそう
男は全滅しそう

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:08.84 ID:jTQCjpqCK.net
アッカーマンがトラウマになってて草

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:13.06 ID:Xtv4DoJV0.net
>>215
いや人種同じやぞ
ミカサは母方が東洋なだけや

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:18.80 ID:C1JAjeoa0.net
>>200
それをこれからやるんじゃまいか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:26.91 ID:EndiqxCSd.net
>>218
件の医者にでもやってもらったんでしょ(適当)
疑われても死んどる以上追求無理やろし

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:59:28.35 ID:7LdOIlFp0.net
土神の巨人やぞ
地形操作できるんや

総レス数 233
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200