2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

踏切前の一時停止って明らかに無駄やろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:09:44.12 ID:wRZ/lwr+0.net
あれ止まらなけりゃその分多くの車が進めるのに

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:10:48.55 ID:+TvP6h0p0.net
道交法改正の署名するんやな!
応援するでイッチ!

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:11:25.91 ID:3+gVESA3d.net
モーターカー(踏切無反応)「ほーん、で?」

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:11:40.25 ID:xXvZ671Id.net
踏切故障

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:11:47.34 ID:8sJm6nsr0.net
踏切信号「おっ、そうだな」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:12:10.54 ID:w2xsfYkOd.net
途中で進めなくならんかの確認ちゃうの
左右確認とか教習での窓開け確認は遮断機故障ケアなんか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:12:31.58 ID:7Yl+gHjhM.net
未だに踏切ある街って貧民臭しかしない
普通は高架か地下鉄にしてるから

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:12:51.11 ID:8sJm6nsr0.net
>>6
法律作られた時期の踏切遮断機に合わせたんやない(適当)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:12:53.21 ID:34AxiCg2a.net
窓開けて耳に手立てて音聞いてる奴とかおるんか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:12:57.79 ID:bkPO891Td.net
踏切の先詰まってるのに突っ込むガイジ防止しとるんやろ
現行法ですら突っ込むガイジおるけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:13:38.15 ID:8sJm6nsr0.net
前詰まってるかどうかの確認ではないやろ
踏切信号はそれを考慮してないんやから

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:14:17.68 ID:8sJm6nsr0.net
要はダブルチェックがあればええってことやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:14:42.41 ID:YwC/4sEe0.net
通過して遮断機上がるタイムラグ2秒縮めるだけでも効果ありそう

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:14:49.05 ID:DNUnCBBKd.net
毎週木曜日を電車一時停止の日にすればええやん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:15:10.26 ID:w2xsfYkOd.net
>>9
教習の時はクルクル回すタイプの窓開けさせられたンゴ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:15:25.85 ID:8sJm6nsr0.net
>>7
申し訳ないが練馬区を美化するのはNG

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:15:36.58 ID:GVE8jW/40.net
都市部ははよ高架か地下にしろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:16:04.44 ID:maD0M2SPp.net
昔は遮断機も警報器もなかったから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:16:33.27 ID:TEdAdsV+0.net
>>7
新宿最低やな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:16:44.20 ID:3+gVESA3d.net
>>17
古く大きな街は大掛かりな工事が困難で頓挫する模様

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:16:54.16 ID:8sJm6nsr0.net
>>19
豊島区「そうだよ」

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:16:55.16 ID:GWP6ie4Aa.net
踏切前の一時停止を省いた所で対して変わらんわ
人生無駄だらけやし

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:17:39.87 ID:xXvZ671Id.net
>>7
参宮橋

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:17:39.86 ID:YwC/4sEe0.net
>>18
今でもあるというのが恐ろC

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:18:10.07 ID:8sJm6nsr0.net
>>24
現行法では踏切新設できないからね、しょうがないね

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:18:33.21 ID:Fpx8cETfK.net
http://www.geocities.jp/nagasawa_light_railway/Sakuradani/p/ss4.JPG

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:19:30.16 ID:GNgrZBJSp.net
信号付き踏切ってあんま見ないよな
静岡にあったけど

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:19:55.52 ID:GVE8jW/40.net
>>20
地下もイカンのか?
高架より文句言われなさそうやけど

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:20:00.86 ID:vQXIw0pu0.net
鎌倉とかしないとほんまアカンことになるで
大船の踏切とかも

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:20:25.78 ID:8PscOs2B0.net
前詰まってるかもわからずに突っ込むガイジがおるかもしれんからやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:20:26.47 ID:UoJzbswE0.net
なんで電車って我が物顔で走ってんの?
民営のくせに

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:20:29.43 ID:8sJm6nsr0.net
>>28
どこに金があんねん
都営地下鉄でも大赤字やぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:21:16.92 ID:d+G7F7Vyr.net
>>26
かわE

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:21:26.57 ID:GNgrZBJSp.net
立体交差の方法は高架地下以外にも堀割とか築堤もある

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:21:30.39 ID:YwC/4sEe0.net
>>27
静岡の富士市で見たことがある

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:21:39.47 ID:vQXIw0pu0.net
>>20
鎌倉とか詰んでるな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:22:32.87 ID:sW1rUnr1d.net
踏切の無効に自分の車一台のスペース確保出来てないと怖くていけんわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:22:37.65 ID:Y6QwN+1D0.net
>>7
自由が丘

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:12.40 ID:w2xsfYkOd.net
車と電車がぶつかったら車側が危ない
従って弱者保護の観点から電車さんサイドが一時停止するべきではないか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:15.50 ID:E3+bQ913d.net
チャリで踏切の向こうに警察おるか確認してから渡るのめんどくさいわ
おる時しか止まらんで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:34.26 ID:N7EVvYKe0.net
信号付き踏み切りは名古屋港周辺で結構あるんやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:39.33 ID:wMzrgODD0.net
左右確認してる奴はアホよな
正面の確認と警察がおらんかだけやわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:47.57 ID:GNgrZBJSp.net
>>35
岳鉄やな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:23:49.50 ID:mxiqZwsr0.net
一時停止無くしたら突っ込むバカが出てきて詰まってシャレにならんからじゃ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 18:24:17.92 ID:Fpx8cETfK.net
嵐電踏切信号
http://koedaka.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/13/sai_fumikiri01.jpg

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200