2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲食店一店舗につき社員2〜3人くらいなのって冷静にやばくね?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:39:59.09 ID:mQ21O+Ahd.net
どんだけバイト頼みやねん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:40:38.17 ID:mQ21O+Ahd.net
こんな無理な経営続けてたらそりゃバックレや過労死でるよなあ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:06.56 ID:FOhxnJjG0.net
2〜3人も居ないぞ😡

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:11.08 ID:IlPX5Lgdp.net
店舗規模による

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:17.32 ID:mQ21O+Ahd.net
もっと余裕ある人員配備せえや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:22.99 ID:S5Y6BJya0.net
ペッパー君にやらせろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:35.37 ID:jnKcfFhya.net
居酒屋とかだと平日や深夜は暇だったりするから毎日出勤の社員ばっかだと赤字になるんだよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:37.83 ID:BK1EuA7EE.net
厨房専属が1人、ホール兼任が1人
あとホールバイト1人で30坪回せるわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:41:45.09 ID:mQ21O+Ahd.net
社員見ててかわいそうになるわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:42:00.95 ID:IlPX5Lgdp.net
でも平均のべ45時間労働の店で2人のうちはガイジ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:42:47.77 ID:EYiivKFA0.net
バイト全員辞めたらどうするんやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:42:49.41 ID:mQ21O+Ahd.net
わいサイゼでバイトしてたけどほんまキツかったわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:43:14.34 ID:mQ21O+Ahd.net
>>11
これほんと思う

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:43:26.97 ID:IlPX5Lgdp.net
でもバイトは働けばお金確実に貰えるからな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:43:37.07 ID:jnKcfFhya.net
ピークタイムはバイト力
それ以外は時給発生しない社員だけでやるんよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:44:20.99 ID:zyJJlOida.net
外食産業とかいう地獄
中食は神

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:44:25.12 ID:mQ21O+Ahd.net
飲食が底辺言われるのよくわかるわ
こんなとこ死んで就職したくない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:44:25.66 ID:yGWvJwbdd.net
2人とか社員おらん時間もあるやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:44:48.82 ID:8z41io5h0.net
店は社員一人どころか一人が何店舗か兼任
バイトはほぼ全員日本語覚えたて外国人
休憩中は事務作業の時間
働く時間バラバラで休みは月4日

松屋の社員こんな感じやった

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:44:56.16 ID:mQ21O+Ahd.net
>>16
すまん、中食ってなに?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:45:20.03 ID:IlPX5Lgdp.net
>>18
まああるわな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:45:46.59 ID:mQ21O+Ahd.net
>>19
よう働くよなあ
派遣とかのほうがまだマシな気がする

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:45:53.42 ID:j/zNr8iK0.net
普通社員は店舗掛け持ちだよね
バイトリーダーの出番だよね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:46:09.64 ID:IlPX5Lgdp.net
>>19
ラーメン屋なんだが月6日休みでも感動されるゾ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:46:37.48 ID:MHM7NrOb0.net
>>12
Aクルー(社員とは言ってない)

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:46:42.34 ID:jTQCjpqCK.net
そらブラックになるわ
非正規なんかすぐ辞めるから常に欠員やし

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:47:29.19 ID:mQ21O+Ahd.net
あと最近の飲食店は営業時間長すぎや

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:48:17.81 ID:mQ21O+Ahd.net
>>25
強い

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:48:40.41 ID:GipH7tEi0.net
今日、会議や仕事中に股間触るのやめてほしいって上司に注意されたわ
女子社員からクレームきてるらしい
おれ嫌われてるのかな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:48:56.29 ID:bdsfMGxb0.net
いっせーのーで皆で食い逃げしたらどうするんやろか
ぼうぜんと立ち尽くしそう

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:49:00.25 ID:zyJJlOida.net
>>20
惣菜や弁当を買って家で食うことやで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:49:14.63 ID:3pF6uaR70.net
店長しかいなかったわ
店長すらいない日もあったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:49:27.85 ID:jnKcfFhya.net
外食は年々人手不足が酷くなってるからね
時給増やせ言うが実際どの店も数年前よりだいぶ高くなってるよ
でも結局水準が高くなってるから多少上げても集まらん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:49:41.83 ID:rAQ8tlZja.net
客も深夜に行くなよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:50:07.75 ID:jTQCjpqCK.net
月の休み6以下は辞めていいやろ
どうせ給料が高いわけでもないんやし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:50:28.91 ID:IlPX5Lgdp.net
>>33
まともな労働させるとココイチくらいの値段になるんやろーなーっていつも思う

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:50:29.19 ID:MHM7NrOb0.net
>>28
ピークでホールに使えねぇ奴が一人でもいると詰むよな

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200