2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活生やけど賞与について質問がありまあす!

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:14:16.60 ID:jy/RrY940.net
年2回(6月、12月)
※2016年実績(年間)平均5.0カ月

この表記で給与が月20万の場合
貰える賞与は一年合計でいくらや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:14:28.17 ID:jy/RrY940.net
クレメンス

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:14:43.86 ID:jy/RrY940.net
教えて♥

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:14:56.22 ID:jy/RrY940.net
教えて󾬎

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:12.04 ID:jy/RrY940.net
教えろ💩

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:17.75 ID:SQSrbcyY0.net
業績悪化のため寸志やな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:21.70 ID:pLmszALD0.net
>>2
100万
まあ三年間はもらえないやろうけど

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:25.60 ID:1UaAAjjop.net
100万
平均ってのは今までの平均や
1回分の平均ではない
冷静に考えて10ヶ月なんてありえないからね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:49.61 ID:jy/RrY940.net
>>7
>>8
サンガツ

落とすで!

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:15:59.45 ID:aNeZl7PHp.net
基準内賃金が20万として年100万
保険料と税金考えると80万

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:08.99 ID:CpwKGCc70.net
100万じゃないの?額面は

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:21.55 ID:u8xMn0om0.net
>>7
中小企業って大変なんだな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:22.07 ID:iloK/YV+a.net
>>8
2016の賞与2回分の平均やろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:25.63 ID:h+KWIUHY0.net
30円

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:48.53 ID:+OHvDU3pa.net
医学科わい、とりあえず高見の見物

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:50.58 ID:ljTchCFTa.net
基本給次第

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:16:58.57 ID:jy/RrY940.net
44歳年収500万
ボーナス年125万って社会的にどのくらいの地位や?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:17:26.55 ID:pLmszALD0.net
>>12
新卒から満額もらえる企業ってあまりないんやない?
うちは人数的には大企業やがこんな感じだったわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:17:30.33 ID:jy/RrY940.net
>>12
大企業は三年目からでなくとも満額もらえるんか?

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200