2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Civilizationってどれが一番面白いんや?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:44:18.16 ID:x3jff+ha0.net
5買うか6買うかで迷ってるんやけど
2はやった

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:44:39.28 ID:zsRaWOmY0.net
4

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:44:48.25 ID:FikEDOG1a.net
ガンジーが殴ってくるところ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:44:52.91 ID:QY23GWM+a.net
4

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:45:13.53 ID:jDT7JzKM0.net
3

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:45:21.95 ID:x3jff+ha0.net
>>2
4は考えたことなかったわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:45:52.65 ID:fx6Nttlu0.net
4しか知らん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:46:34.42 ID:NbLFcpf20.net
面白いのは4
直感的なのは5
6はまだ買ってない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:46:44.35 ID:P/U6JEpK0.net
4

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:46:49.05 ID:x3jff+ha0.net
なんか新しいの買いたいけど4がええんかな
5は一回やらせてもらったことあるけどアラビアが強い印象

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:02.64 ID:+kMd8g/M0.net
1定期

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:03.95 ID:fxP4tnph0.net
6はうんこ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:05.33 ID:0cPKmsnap.net
6
4まではスタック制がゴミ
5は渋滞し過ぎ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:13.33 ID:C6dEKrb/a.net
5
むしろ5しかない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:29.94 ID:GHdPH8tC0.net
面白いのは4やけど
5も言われてるほど悪くないで
6は知らんし買う気もない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:31.36 ID:WRyLBmvd0.net


17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:45.19 ID:UQjBiu6Q0.net
シリーズ10年くらいやってるけど6やな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:47:47.93 ID:DThipkkV0.net
スタック制が好きか嫌いか
ワイは5

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:03.19 ID:NlADx64C0.net
5やぞ
4は古いし6は未完のゴミ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:04.61 ID:0BBmm37e0.net
6って初期バージョンしかやってないんやが大型アプデ来たんか?特に観測気球なんとかしろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:04.81 ID:4GWHcyAP0.net
5

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:16.04 ID:GHdPH8tC0.net
いまやるなら5がいいやろ
4はたまに安くなるからその時買うとええわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:16.15 ID:NbLFcpf20.net
steamでも日本語パッチ使えるから4でもええぞ
定石ルール覚えるのは5の方が楽やけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:17.52 ID:jDT7JzKM0.net
なんj民4しかやってないやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:42.52 ID:vu4Eo2nw0.net
5って日本語対応もしくは日本語化できるんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:47.07 ID:NlADx64C0.net
>>20
外交だけは少しマシになったで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:48:51.50 ID:GHdPH8tC0.net
>>24
345やったで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:49:01.45 ID:onKLb0DX0.net
>>25
最初から対応してるで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:49:11.71 ID:JpL3p55gp.net
5は2000円くらい
6は昨日は半額で売ってた今日は知らん

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:49:19.84 ID:x3jff+ha0.net
スタック制はあってもなくてもええわ
6はコンゴゲーって聞いたけど

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:49:31.32 ID:MGTpVqdk0.net
正直何をやれば良いのかがよく分からん
適当にやってるといつの間にか科学も文化も抜かれてる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:49:46.14 ID:C6dEKrb/a.net
6おもろいん?
やってみようか迷い中

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:50:18.72 ID:wxowEEYR0.net
3

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:50:26.00 ID:DUPGHRWha.net
6は次の拡張出てからやろ
今は5や

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:50:34.74 ID:x3jff+ha0.net
なんかいっぱいでてきてよくわからんなってきたわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:50:43.36 ID:2zQgxj+l0.net
6を買うのは拡張全部入りが1000円きってからやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:50:49.07 ID:yPDhWSOV0.net
SFっぽいやつが一番おもろいで(ゲス顔)

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:02.59 ID:T8SWlZrC0.net
ぶっちゃけグラが段違いやから5→4ってのはおすすめせん
ゲームの良し悪しはともかく4からプレイすべき

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:04.14 ID:0BBmm37e0.net
>>26
5のBNWみたいなのはまだなんか…デラックスパック買ったのに34時間しかやってないわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:06.47 ID:odAMlzdb0.net
5でええで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:16.03 ID:yzMEAnM4p.net
ゲームを理解するのに30時間かかるから覚悟しろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:17.71 ID:NbLFcpf20.net
6はまだ未完成やろ?
4も5もDLCで完成したし

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:22.94 ID:jDT7JzKM0.net
civもtesも3以降と2以前で層が随分変わりそう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:51:29.41 ID:GHdPH8tC0.net
>>34
civは、拡張パックが出揃うまで買ってはいけない
必ずコンプパックもでるし

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:04.85 ID:xlYmov2Qp.net
4が完成されててやり込むにはええんやないの

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:05.75 ID:oHBnsBzi0.net
4は今やると古臭いで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:29.00 ID:GHdPH8tC0.net
>>35
5か6迷ってるなら、間違いなく5
というか、初心者は5でええ
4は面白いけど、5でやりたりんかったらでええわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:36.05 ID:/xucBE0v0.net
ノッブがええかゼルダファンボーイがええか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:50.03 ID:OqHycbjf0.net
5

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:52:59.14 ID:NlADx64C0.net
>>39
後三ねんくらいかかるんやろなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:11.07 ID:jstSxg+gd.net
4

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:12.27 ID:yPDhWSOV0.net
HoIやるンゴ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:16.15 ID:lkpvUxQq0.net
シヴィザード(小声

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:28.01 ID:NbLFcpf20.net
>>35
ユーザーフレンドリーな5にしといたら
ヒントの出し方がうまい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:33.98 ID:DUPGHRWha.net
hoi4やっとる奴おらんのか?
今買って楽しめるやろか

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:35.57 ID:dC5OZFR90.net
4やな
6は拡張パック出るまで様子見でええぞ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:53:39.06 ID:x3jff+ha0.net
>>47
5なんか買おかな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:54:20.05 ID:yzMEAnM4p.net
スタック制はほんとクソだと思ってたから5がいい

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:54:37.15 ID:jDT7JzKM0.net
プレイ時間最長ってciv2の10年なのかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:54:46.11 ID:GHdPH8tC0.net
>>57
それでええぞ。4はたまに1ドルで売られるから
その時にポチっとけばええわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:54:56.42 ID:X7tKfJ720.net
正直5の戦争ってつまらないよね
遠隔並べて撃つだけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:10.68 ID:x3jff+ha0.net
hoiもやりたいやけどなぁEUも欲しいけど中学レベルの英語とか点数毎回10前後やったし

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:26.03 ID:T8SWlZrC0.net
>>52
HoIって面白いんか?
パラドゲーはvic2しかやったこと無いけど戦争でユニット動かすのが死ぬほどめんどくさかったわ
後外交がなんか単調だった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:29.51 ID:lFUXIXkYa.net
4のOPほんとすき

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:40.70 ID:uFIc4ETd0.net
アメリカじゃ教育ソフトに使われてるってまじ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:50.81 ID:x3jff+ha0.net
>>60
1ドル!?やっす

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:55:58.53 ID:NlADx64C0.net
>>61
弩ゲーやしな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:05.79 ID:GHdPH8tC0.net
>>61
現実の戦争と同じや
戦争は、始まる前にいくら準備出来たかで終わってるんや

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:14.47 ID:co9vaJdO0.net
4も5も最初クソだけど、だんだん良くなっていった
6もそのうちか良くなるだろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:30.42 ID:T8SWlZrC0.net
>>60
5先にプレイしたら4なんて古臭すぎてプレイする気起きへんやろ
ワイは5の方が好きやけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:55.86 ID:HXTQ5rZt0.net
今買うなら5やろ
4は流石に今やるときついわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:56:56.13 ID:yPDhWSOV0.net
>>63
ユニット作るのに下準備いるしな
それが楽しめんとHoIは苦痛やで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:57:12.28 ID:IdzGWSx60.net
5が一番わかりやすくて取っつきやすいんちゃう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:57:24.46 ID:GHdPH8tC0.net
>>66
どっからスレ立つから、その時にポチっとけばええから
今は5にしとき。5はそこまで安くならんし

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:57:30.28 ID:oFQIf07g0.net
戦争は面倒くさくて嫌いや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:57:36.61 ID:HXTQ5rZt0.net
6もまああれはあれでおもろいけど

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:57:44.64 ID:x3jff+ha0.net
>>63
なんか史実で滅びた国で勝つの好きやわ
ナポレオン戦争のゲームでモロッコでスペインポルトガルフランスベルギーイギリス滅ぼしたとき楽しかったで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:58:11.38 ID:dC5OZFR90.net
>>48
北条家の家紋は三つ鱗由来でトライフォースちゃうぞと思うとったら
最新作でトライフォースになぞらえた3匹の龍からウロコ取るチャレンジあって草生える

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:58:37.52 ID:+zY1/4+/0.net
序盤の戦争は楽しいけど
後半の戦争は移動がだるくてやる気しない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:58:41.73 ID:x3jff+ha0.net
>>74
やっぱり6は色々揃ってからか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:58:46.66 ID:GHdPH8tC0.net
>>70
civは、なれたら演出なんか大した差異じゃなくなるで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:58:59.28 ID:vu4Eo2nw0.net
>>64
あの壮大なメロディー好き

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:59:07.66 ID:NbLFcpf20.net
4をゲームだけでプレイするのはきついと思う
5はゲーム内の能力の説明がわかりにくい以外はかなりわかりやすくしてある

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:59:09.38 ID:pABe4G0R0.net
6は5からどんな変化したんや?
今は糞なんやろうがとりあえずやってても楽しめるやろか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:59:15.86 ID:T8SWlZrC0.net
>>72
内政はそこまで苦痛やないんやけど戦争って信長の野望の軍団制みたいに自動化できたりせえへんの?
vic2で戦線三つくらい抱えた時は目蒸発するかとおもたわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:59:19.77 ID:GqxF1WKL0.net
6はゴミすぎてみんなすぐ辞めてた
5と何も変わらないんだもの

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:59:42.66 ID:dC5OZFR90.net
グラはまあ確かに5やけど
4は大正義バーバーイェッツがあるで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:07.52 ID:8PER0IRn0.net
5にしとき

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:12.20 ID:GHdPH8tC0.net
>>80
そろってからどうせ、まとめて出るから
それまでは試作品や
出揃ってないcivは、civ好きで新作も速くやりたいってやつが買うやつやで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:17.15 ID:NbLFcpf20.net
>>87
BTSでもop曲はすげ替えてたわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:30.02 ID:pABe4G0R0.net
4が面白かったのはあの時代だからってのもあるやろ
マルチも盛り上がってたし

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:31.32 ID:QcLql4oE0.net
バニラ4

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:42.95 ID:x3jff+ha0.net
一回やらせてもらったあとなんか今禁断症状になっとるんや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:52.02 ID:9viPYZos0.net

5も色々入れたらまぁまぁ
6は糞

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:00:59.03 ID:Uk0td7AVx.net
2からやってるがスタック制は3でいう軍団作れるから好き

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:01:22.81 ID:x3jff+ha0.net
>>89
試作品で売るのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:01:29.01 ID:dC5OZFR90.net
>>83
いうほどか?
まあ補助系のMOD優秀やから慣れたらそれなしやとめんどいけど

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:01:33.72 ID:c2F9Xtnw0.net
5

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:01:42.69 ID:HYW4jSSP0.net
26が好き

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:02:54.66 ID:T8SWlZrC0.net
>>96
そういう会社は珍しくない
うんこストラテジーの信長の野望も試作品で始めは売るし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:07.03 ID:x3jff+ha0.net
アラビアやったときは儲かりまくって
アステカで収入すくなっ!てビビった

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:07.36 ID:GHdPH8tC0.net
>>96
ユーザーの声を取り入れたりするんやから一概に悪いとも言われへんな
海外ではよくある手やぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:12.57 ID:LqVpqdEZ0.net
拡張いれた5や
4はスタックが強すぎた

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:14.17 ID:zko0L4FN0.net
5は面白かったけど、戦争したら負けなバランス調整がな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:16.16 ID:8wOB9GYy0.net
5はスクアッドなんたらが最強だった気がする

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:17.17 ID:AQIs0UhXa.net
>>85
hoi4は自動が基本やで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 17:03:24.39 ID:dC5OZFR90.net
あと4はFfH2っていうMODがおもろいで
ダークファンタジーとか大好きな人おるやろ

総レス数 107
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200