2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒でも20ヶ国語話せれば底辺免れることが可能?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:47:11.01 ID:U9ymk9eqr.net
ですか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:47:51.97 ID:X71D9mDW0.net
でも話せないじゃん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:48:11.80 ID:X//ZIODTd.net
それ大学行けばいいから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:48:29.45 ID:/wVOJ+UOa.net
不可能です。
仕事に使える20カ国語ならともかく、高卒の話せる20カ国語って日常会話程度でしょう。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:48:52.29 ID:U9ymk9eqr.net
>>2
仮定の話ね
普通スレタイ読めば分かると思うけど

>>3


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:06.45 ID:hEFY+P/ud.net
22カ国ならいけるで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:16.61 ID:U9ymk9eqr.net
>>4
仕事に使えるレベルね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:18.15 ID:+yZGkoRHa.net
20ヶ国語より英語完璧に話せた方がいいよ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:30.19 ID:V3UNe8BJx.net
>>4
日常会話出来るレベルあれば十分なんやが

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:38.22 ID:X71D9mDW0.net
>>5
不可能な仮定に意味はないぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:51.17 ID:U9ymk9eqr.net
>>6
はぇ〜

>>8
英語話せるくらいで仕事あんの?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:52.11 ID:UWqMw+ql0.net
そんな事ができたら高卒にはならない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:49:53.13 ID:WlUVFV3x0.net
その答えも星の王子さまに書いてあるんや!

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:50:40.67 ID:U9ymk9eqr.net
>>9
正直日常会話レベルまで習得できるならビジネス会話なんて楽勝だろうしね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:50:42.63 ID:COw/3kvD0.net
お前前からこのスレたててるけどつまんないよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:03.14 ID:WlUVFV3x0.net
文学には興味無いの?
好きな文学作品は?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:08.69 ID:3h7BnUJM0.net
英語と日本語ペラペラな奴なんて
ホイ卒だろうと仕事に困らんやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:25.92 ID:U9ymk9eqr.net
>>10
それ「〜円貰えるけど〜なボタン」みたいなスレ立ててるアフィカスにも言ってあげて

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:26.22 ID:ApTOQ/YG0.net
アラビア語ペラペラなら仕事紹介するで

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:27.94 ID:M/j28kQgM.net
20カ国話せるとかもう大学どうこうのレベルやないやろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:34.05 ID:/wVOJ+UOa.net
>>7
高卒は仕事に使えるレベルの日本語も話せないので、
仕事に使えるレベルの外国語を話せるなんてありえないです。

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:52.17 ID:CpdPTM850.net
http://imgur.com/iuWxhmO.jpg
http://imgur.com/EoIupyU.jpg
http://imgur.com/tNGsVry.jpg

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:51:53.29 ID:U9ymk9eqr.net
>>12
なんでそう思うの

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:20.74 ID:7kHD0mwc0.net
そもそもそんな諸外国とのやり取りを、一人で行うわけないやん

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:28.02 ID:GOgnwH1Z0.net
そんなやついるかイェール大学のやつでも
六ヶ国言うてたぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:37.93 ID:dHzkXr8I0.net
有能
多分大方の東大生より重宝されるやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:39.07 ID:aC31QuJE0.net
そんだけマルチリンガルなら余裕やろ
大卒カードなんて新卒の時に最大効果があるだけやし

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:56.75 ID:U9ymk9eqr.net
>>15
別に面白いと思って立ててるわけじゃないよ

>>16
英語なんて話せて当たり前でしょ
大卒と同じ前提条件にすぎない

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:52:59.14 ID:+sDevh81d.net
仮定で煽るって最近流行ってるよな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:53:11.67 ID:U9ymk9eqr.net
安価ミス
>>16じゃなくて>>17

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:53:23.14 ID:tVt3mG0n0.net
ぶっちゃけ日本にいないほうが仕事に困らないレベル

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:53:58.42 ID:01XNxafs0.net
20カ国語を勉強する時間を使って仕事終わった後に夜間に大学でも通って大卒にしたほうがいいだろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:06.32 ID:WlUVFV3x0.net
>>30
てめえ無視すんじゃねえよ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:07.22 ID:b2r+LbAS0.net
でもそれだけ話せても研究者なれないじゃん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:23.90 ID:U9ymk9eqr.net
>>25
アメリカにいるよ
大学生だけど

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:51.20 ID:jjrP+3qT0.net
日本では省庁や外資企業は当然だし通訳の資格試験も大卒必要だからな
とりあえず日本から出てどっかの国の就労ビザ取得するのがスタートラインになるな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:54:56.08 ID:uHwVDgmA0.net
船関係なら重宝されるで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:55:11.84 ID:pF89bP8qd.net
可能だけどお前は不可能だから無意味

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:55:54.82 ID:CoKiVSAO0.net
まーた20ヶ国語ガイジか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:56:21.00 ID:TnygrMYV0.net
英語完璧に話せるだけで仕事できるんじゃね?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:57:24.66 ID:V3UNe8BJx.net
>>14
そもそもビジネスでもっとも重要なのは日常会話だから

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:57:52.49 ID:UH/QybX30.net
20ヶ国語話せば他無学でもOKだと思う

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:58:41.00 ID:LPLfoT8pd.net
>>36
別に学歴があるわけでもない何かの実績があるわけでもない外国人だぞ
底辺業見つけてくるだけでも一苦労だぞ
欧米諸国はイメージ以上にアジア人に厳しいしアジア諸国は賃金が安い
日本で底辺してたほうがマシ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:58:56.76 ID:6JG/tFpk0.net
英語プラスなにかの専門知識の方が良い

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:59:23.82 ID:V3UNe8BJx.net
信頼関係もなく、また相手と親密でないなかで
専門的な仕事の話だけして商談まとまったり提携関係成立できるほど仕事甘くないぞ

仕事に使える英語と日常会話がこなせる英語の具体的な違いってなにを根拠に言ってるの

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:59:36.41 ID:wIz4TLDx0.net
20も要らんやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:00:18.99 ID:r4gVzSvs0.net
マイクロソフト ほぼ同時に翻訳 人工知能使った新技術発表
5月11日 13時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170511/k10010977341000.html

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:00:43.12 ID:gWU4s+paa.net
>>11
間違いなく高校の英語教師より良い仕事に就けるぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:01:04.79 ID:V3UNe8BJx.net
例えばTOEICで何点とか
世界的に重宝されてる目に見えた客観的指標を元にこの程度のレベルってことを言えるなら根拠になるけど
仕事に使えるレベルとか日常会話レベルとかよくわからんこと言うてる時点で頭悪いねん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 16:01:29.93 ID:EP7PGX1Fp.net
20ヶ国語も思い浮かばへんぞ

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200