2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

火星「寒いぞ」水星「熱いぞ」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:21.00 ID:+H8BCTojd.net
名前の付け方、失敗!w

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:37.62 ID:dQ1EjQ170.net


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:44.60 ID:9vxIa2Gxp.net
え?そこ?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:57.40 ID:rtrJpcDU6.net
確かに

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:33.70 ID:EiOdej680.net
地球「丁度いいぞ」

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:36.34 ID:v5JCo3db0.net
わかるけどわからんのか?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:36.80 ID:ZqD7a8RI0.net
お、おう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:07.12 ID:iXB0krH8d.net
水星、夜はマイナス400とかやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:24.94 ID:bd++voezd.net
火星も日が当たれば暑いんだよなぁ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:32.32 ID:F32HVEgua.net
クソガイジ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:35.31 ID:GFfh6mNi0.net
見た目が全てやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:02.11 ID:ZeM4FKhoH.net
>>8
こマ?
大気があるって凄いんやなぁ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:17.33 ID:PkAFGoq5d.net
はよ移住先開拓しろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:21.60 ID:HHQE6VfG0.net
>>9
最高でも20度強やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:24.04 ID:4s+ZmOKop.net
それはMARS(まーず)いなwwwwwwwwwwww

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:29.57 ID:Oo63fUtv0.net
神話からやし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:39.19 ID:JVtPd4qE0.net
テラフォーミングしてくるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:39.85 ID:4s+ZmOKop.net
>>15
草w

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:42.24 ID:rtrJpcDU6.net
>>15
は?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:49.38 ID:UtbbDUp7a.net
木星「ガスだぞ」

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:54.21 ID:wuK/gq940.net
木星「木ないぞ」
土星「地面ないぞ」
海王星「水ないぞ」
冥王星「冥界ないぞ」

みんな失敗やん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:01.34 ID:r8WuXWZ20.net
>>15
うおおおおおおおお

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:13.96 ID:PEMwc+Tp0.net
>>15
くっさ死ね未来永劫死ね

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:25.41 ID:mJDRF7RZ0.net
暑いじゃなくて熱いよね

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:36.76 ID:8L0Ti2Qr0.net
見た目やろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:46.70 ID:Z4VTKdjy0.net
たしかに

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:49.16 ID:x2LirLpT0.net
>>15
出たわね。

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:06.25 ID:I+s+6gZr0.net
>>23
インキャ臭発見〜 あっくっさいと思ったらお前かよ!! ←草
ってな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:15.89 ID:14/NY7M10.net
やっぱりちきうがナンバーワン!

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:35.14 ID:MJeDPKyi0.net
>>8
マイナス400ってあり得るん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:42.04 ID:qoPmwFI20.net
>>21
天王星は天王送り込めばええんか?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:02.00 ID:rCgQOZBv0.net
地球って地属性やんけ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:07.89 ID:Q/almRne0.net
>>8

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:15.08 ID:KW/UMFCEd.net
土星「水に浮くぞ」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:23.89 ID:EwUBwNhqd.net
あーす(Earth)っきりした!w

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:38.10 ID:lDa+wLV70.net
>>15
NASA職員の書込みやろなぁ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:41.20 ID:uNPagSbFa.net
>>21
金星に金はあるっぽいぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:52.66 ID:WIurpzPH0.net
>>8
こマ?寒いなんてレベルじゃねーぞ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:23.61 ID:/ODhwNe80.net
地球「地面あるぞ」
合ってるやん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:44.36 ID:/JFC8UrE0.net
>>8
はえーすっごい…

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:45.35 ID:Z4VTKdjy0.net
>>21
冥界はある定期

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:06.21 ID:2FAhoDLt0.net
あーーーーーす

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:15.83 ID:T1IbrkRIa.net
>>8
ガイジやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:37.88 ID:pC/JuDgu0.net
冥王星は惑星じゃないって発表なかったっけ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:50.59 ID:LNy8W4rF0.net
絶対零度超えるのか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:01.01 ID:V5aotB/ca.net
それなら地球もおかしいやろ
表面積陸と海で3対7やぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:30.47 ID:gROp7MjKK.net
火星はちょっと地球より太陽に近かったせいで生物いないかもーやで
地球はほんのちょっとの奇跡や

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:37.16 ID:ZqD7a8RI0.net
(昼の温度から)マイナス400

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:49.73 ID:waDaPH6c0.net
>>8
ここまでのガイジは久しぶりやな
義務教育からやり直せカス

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:20.76 ID:vNvJDHG3M.net
>>47
それ金星やろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:44.32 ID:ro+/n4r1M.net
冷やし火星 お湯星

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:58.14 ID:llGGILCJ0.net
>>8
頭悪すぎて草も生えない

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:03.94 ID:XvcOIxig0.net
今の学生は水金地火木土天海冥で覚えてるんか?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:08.06 ID:O7B1bJIla.net
>>41
ありそうだな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:29.68 ID:pUym2fP0d.net
冥王星は冥界に送られたからセーフ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:41.15 ID:O7B1bJIla.net
海王星「惑星っていってたくせに」

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:49.24 ID:/JFC8UrE0.net
火星はテラフォーミングすれば住めるんけ?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:53:08.19 ID:MvYAAzNA0.net
それぞれの惑星に王様がおったらワクワクする

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:53:19.73 ID:CXtwbSHeK.net
陰陽五行から名前つけるンゴ!→水星金星火星木星土星…
もうないンゴ…しゃーない直訳や!→天王星海王星冥王星

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:53:41.43 ID:rQI6/q3Sd.net
水星は昼間400度で夜はマイナス150度くらいや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:53:55.93 ID:0WpJqqDn0.net
木星の渦の下が風速400メートルの桁外れの嵐の世界ってマジ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:53:58.73 ID:jDT7JzKM0.net
土星の画像こわい

総レス数 62
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200