2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兄「最近のゲームは簡単すぎてクソ 昔のゲームは難易度高くて面白かった」⇒昔のゲームやった結果w

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:57.79 ID:1GSWmzuJ0.net
クロノトリガー:適当にアイテム装備したら簡単に勝てたwww
マリオワールド:難しいステージが一つもないwwwマントでぬるげー
聖剣伝説2:ただの魔法ゲー

昔のゲームの方が酷いっていうねw

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:39.07 ID:sH21Uciap.net
スーパーマリオ2やぞ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:39.22 ID:qFRptr7P0.net
それ最近のゲームやんけ
にわかかよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:49.34 ID:1GSWmzuJ0.net
ロマサガ2も簡単やったわ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:00.61 ID:MEowsBWd0.net
最近のゲームやんけ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:21.53 ID:bMi+8pb+a.net
最近のゲームやん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:22.74 ID:/JFC8UrE0.net
オンライン対戦やれよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:25.58 ID:1GSWmzuJ0.net
>>3
もう20年以上も前なんですが・・・(爆笑)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:38.21 ID:TDIbOvUx0.net
最近やん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:58.51 ID:baqTSPSXd.net
ブラックオニキスやろうや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:22.31 ID:MEowsBWd0.net
総ツッコミで草生える

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:25.90 ID:/Hr3mVRe0.net
最近じゃねーか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:38.68 ID:1GSWmzuJ0.net
>>5
だから20年以上も前だっつってるだろ?w

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:45.04 ID:NEkJiQXw0.net
最近定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:49.11 ID:2evkDObz0.net
でっかいシューティングだけしかできない玩具みたいなのを叩いてバグらせてから遊んでた

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:49.85 ID:m8weXXP3a.net
バランスは適当なのあるな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:02.02 ID:Rh9UWqoY0.net
なん爺民ばっかで草

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:03.96 ID:uTB2QBcQa.net
昔のゲームは「なかなかクリアできない=長く楽しめる」とかいうキチガイ理論でできた無理ゲーのことや

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:09.17 ID:1GSWmzuJ0.net
>>6
お前は20年前を最近とか言っちゃうの?
アホなの?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:09.45 ID:MEowsBWd0.net
>>13
最近やん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:13.16 ID:PLoJwER40.net
ただ兄がゲームに慣れただけだろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:18.42 ID:ZH0dJd17d.net
ミシシッピー殺人事件とか理不尽すぎて草生えたわ 覚えたら簡単やけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:21.69 ID:D/HEYsOMa.net
無理ゲークソゲーを神ゲーと呼ぶな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:29.70 ID:YnXkt7joM.net
最近のゲームやんガイジかな

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:33.11 ID:i6f040MZ0.net
>>19
最近やん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:39.11 ID:a8nxLIY5a.net
最近のゲームじゃん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:47.42 ID:sH21Uciap.net
時間よりFCのゲームやな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:57.99 ID:yz0WI9Oqd.net
ミッキーマニアだけはクリアできんかった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:03.88 ID:9j8wUWEl0.net
この時代のFFヲタが一番のガン

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:11.20 ID:0XgNfwhLa.net
たけしの挑戦状

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:11.26 ID:9N9vw3b0a.net
https://youtu.be/S843hv7kBMU
なお最近のゲーム

これ簡単か?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:22.85 ID:oYC97xG80.net
こういうときにいう昔のゲームとはドラクエ2とかの時代のゲーム

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:24.27 ID:Eo2IQlDsM.net
たけしの挑戦状

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:29.81 ID:3HQRPDSAa.net
20年前が最近とかアホすぎて草
どうせスレタイと>>1の内容に同意するのが悔しいから最近とかいうレスしてんだろ
じゃなかったらただのガイジやで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:32.78 ID:kJHVDGF+0.net
最近で草

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:42.07 ID:E8UJH6IBd.net
ゆとりキッズ共が最近のゲームとかほざいててウケるw
お前ら生まれてないやんw

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:46.90 ID:0RHF7MXi0.net
じじいがおおすぎる

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:48.07 ID:PQJw3yXWd.net
魔界村でもやっとけや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:48.08 ID:bBCqAkcQ0.net
昔のゲームとかクソゲー多いわ 理不尽なこと多すぎ こんなんを崇めて最近のゲームを貶してる老害はさっさと死ね

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:48.61 ID:1GSWmzuJ0.net
>>24
障害者は日本語もうまく使えないのねえ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:01.35 ID:EGxho2Yf0.net
最近のゲームやな
1ちゃんは何を言ってるんや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:09.40 ID:p/aaFkhEa.net
最近じゃん

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:14.57 ID:63cOcI3md.net
アフィカスレ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:25.28 ID:ySyQL46A0.net
昔のゲームてアジトとかくらいか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:34.15 ID:NtBKZ5VPd.net
最近じゃん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:36.07 ID:56BDct5F0.net
http://i.imgur.com/qcY4gxp.jpg

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:36.44 ID:KAXsSvxj0.net
>>34
なんj民も基本老害側だからな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:40.05 ID:efsurygbd.net
なんやイッチガイジか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:40.29 ID:0ZiTq+oC0.net
セガサターン

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:41.13 ID:aazMmDqRx.net
携帯版風来のシレン

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:48.76 ID:yWpddi6ja.net
爺さんはなんJやってないで老後普通に満喫しとけや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:54.75 ID:1GSWmzuJ0.net
>>34
だよな やっぱり図星だったのかな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:56.90 ID:jiLLaI3v0.net
かつてのなんVを苦しめた悪魔超人達
http://i.imgur.com/Bnxr7A8.png

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:05.78 ID:JxHLd6+xd.net
グーニーズすこ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:13.22 ID:Q/48IVrJ0.net
兄何歳や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:15.14 ID:qv11dAt60.net
>>31
キモすぎ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:20.47 ID:Osu+zTuC0.net
RPGは誰でもクリアできるゲームやし
メジャーで高難易度ゲームはほぼないで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:25.32 ID:kJHVDGF+0.net
総叩きされて涙目のイッチw

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:29.64 ID:fjlhaV48d.net
摩訶摩訶

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:29.80 ID:nGgKqln70.net
このスレ1000000000回は見た

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:33.88 ID:p0+kqU4ba.net
ジジイばっかやん

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:34.91 ID:Dass7HEJ0.net
>>34
やめたれw

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:40.00 ID:VFST1H7j0.net
最近のゲームちょろスギィwwwwwwww(攻略サイト見ながら)

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:42.70 ID:9N9vw3b0a.net
https://youtu.be/-DPQ-rIj9mk
最近のゲーム

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:09.96 ID:MEowsBWd0.net
>>58
もう引けないんやろ しゃーない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:13.64 ID:qFRptr7P0.net
>>57
そらな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:20.05 ID:VFa+HaSdM.net
>>1
これの悪口やめろ
http://i.imgur.com/lOJrznp.jpg

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:25.88 ID:Poi/lLLy0.net
アフィカスさんどんなレスすればいい?🤔

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:28.86 ID:Jcbb/pNJd.net
クソガキ発狂してて草

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:39.67 ID:1GSWmzuJ0.net
>>58
どの辺が涙目?レッテル貼る前に反論してみろよ池沼

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:49.88 ID:MV0JkngGr.net
SFCのゲームもやってこなかったJ民おるんか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:50.02 ID:ztaCtqH+0.net
簡単か簡単じゃないかは解らんが最近のゲームは親切

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:54.28 ID:wPP9LFfba.net
たけしの挑戦状やれよ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:00.05 ID:c9lJYcl20.net
最近最近行っとるやつほど高校生とか大学生なんやろ
草生えるわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:04.15 ID:Q/48IVrJ0.net
マリオワールドで難しい面がひとつもないならワイより上手いんやろな
うらやましい

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:06.65 ID:cnT1J2Tg0.net
1990年が27年前てうそやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:10.17 ID:kJHVDGF+0.net
>>70
もしもしに安価飛ばしちゃうとこw

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:28.70 ID:9+ObB4mB0.net
昔のゲームは難易度が高いんじゃなくて操作性がクソなんやぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:29.30 ID:Rml4cG6Md.net
メタルスラッグとか今のガキワンコインでクリアできんやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:40.58 ID:1GSWmzuJ0.net
お前らが持ち上げてたロマサガ2も簡単だったぞ
七英雄()クイックタイムであっさり乙だったんだが

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:41.34 ID:0E4QDbjV0.net
ゼルダで祠の謎がどう考えても分からなくて数時間後に攻略見たわ
別の祠の球の位置と同じにするとかふざけんなや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:42.27 ID:iFo/67VCa.net
FF1むずいんじゃ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:49.19 ID:Kr4N77hra.net
対立煽りレス乞食なんだから放っておけよ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:49.85 ID:mx333R+Q0.net
くっさ死ね

日本「10億円払うから慰安婦像なんとかして」 韓国「おう考えてやるよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/13(土) 12:28:14.59 ID:1GSWmzuJ0
日本「おい、金払っただろなんで何もしないん?」

韓国「知らねぇな〜前の戦犯大統領のした合意なんか、これから合意撤回求めるからよろ」

日本「はぁ?なんだこのDQN…国連さんいいんですか!?」

国連「ジャップが悪いし保障も十分じゃないから撤回しろ」


ジャップマヌケ杉内?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:57.20 ID:lqRIYbz70.net
正直ソウルシリーズ程度でマゾゲーマゾゲー騒いでる奴らは下手くそすぎるだけやと思う

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:57.36 ID:GfjKSs+L0.net
最近のゲーム難しすぎワロタ

https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:59.43 ID:i9a9lZcwx.net
源平討魔伝ムズすぎぃ!

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:59.79 ID:UxpoPAg8d.net
星をみる人

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:00.92 ID:kaZzopL00.net
もっとまとめたいから早く伸ばせや

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:10.23 ID:Hcwte3YF0.net
>>3
なん爺民かな?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:18.70 ID:mK0XEG3W0.net
昔のゲームが不親切で最近のゲームがやたらと親切なだけやぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:20.05 ID:ySyQL46A0.net
>>53
ジャックかわいいいいい

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:25.12 ID:HmxtU7Tad.net
昔=兄も子供だから難しかったんでしょ。

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:25.23 ID:Rh9UWqoY0.net
>>81
いやそれは君がガイジ
入口の看板に書いてあるやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:27.37 ID:WnykQANW0.net
ゴルベーザはセシルの兄

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:35.53 ID:odAMlzdb0.net
>>53
スペエ懐かしいな
今のなんVどうなってるんやろやっぱ過疎ってるんやろか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:38.86 ID:govfssgfd.net
ファミコンのディジャブやれ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:43.75 ID:pzOEuVKS0.net
やりにくいだけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:49.64 ID:VosKlkpEa.net
ps版wiz7はくっそ難しくて断念した

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:52.14 ID:ElLhSW0U0.net
思い出補正やぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:54.68 ID:sffZIOQK0.net
難易度高い=面白い と思ってる奴ってほんと滑稽だよな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:54.96 ID:CDh+P/Y60.net
【悲報】なんJ、最近の基準が奇妙

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:55.37 ID:rwHY7ULIa.net
こういう昔のゲームって小学生がファミ通の新作レビュー見て
「うわぁこれ絶対おもろいやん!小遣い貯めて買ったろ」
って色々妄想しながら金貯めて買ったものの理不尽に難しい
でも糞ゲーとは認めたくないから泣きながら何度もチャレンジしてた頃のゲームやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:55.82 ID:V4kjHQ6ud.net
最近じゃん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:03.76 ID:UY9lHlj90.net
アフィ乙

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:04.57 ID:f3fQBKW00.net
仮面ライダー倶楽部とかDQ2の時代やぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:12.38 ID:qcDXSD7Tp.net
なんで兄って設定にしたの?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:15.98 ID:1GSWmzuJ0.net
>>83
何を対立させるんだよ 憶測も大概にしろ

で、反論はマダー?チンチン

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:19.40 ID:UcLr0pINd.net
最近のゲームやぞ

http://i.imgur.com/56JR45Y.jpg

http://i.imgur.com/zI41MrB.jpg

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:34.85 ID:kJHVDGF+0.net
逃げたw

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:43.27 ID:o/RAeLeRK.net
わりと細菌のゲームで草

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:52.35 ID:bXkvlUJ90.net
このスレ何回も見た

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:53.29 ID:mg4sOA3a0.net
いわゆる昔のゲームとはちゃうやんけた

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:55.14 ID:1GSWmzuJ0.net
>>107
事実だから

これで満足か?んー?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:01.65 ID:Ps6aa8WI0.net
アフィリエイト

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:06.88 ID:XgYE45lx0.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1-10
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:18.17 ID:ElLhSW0U0.net
思い出補正って指摘されると大半の奴らが「いやあれは思い出補正じゃない、それもあるかも知れんけどホニャラララ」って言い訳するで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:20.37 ID:6kkEGDTX0.net
なんやアフィか

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:20.93 ID:dNAn7U7DH.net
>>103
ほんこれ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:24.02 ID:URzGJ8ZF0.net
昔ってのはPC88とか98時代の話やろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:29.25 ID:ZFe4tO18M.net
土曜の昼間やぞ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:32.88 ID:kVdlDa15d.net
イッチと兄の年齢教えてや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:35.14 ID:iFo/67VCa.net
ファミコンはキツイけどスーファミまで行くとだいぶ操作性良くなるな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:47.99 ID:wgUy/TOH0.net
>>118
アフィカスに乗せられて自分の感性無くしてただただアフィレスしてるのほんとガイジやわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:57.55 ID:5cLOPtF4a.net
忍者龍剣伝やれ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:00.09 ID:pzOEuVKS0.net
>>120
9800とかやろ古いの

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:04.42 ID:trMwZyXx0.net
大往生のデスレーベルでもやらせておけばええやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:08.49 ID:F6CZ6SFb0.net
最近のゲームじゃん

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:10.49 ID:7JbPoyuc0.net
やっぱ自分が子供の頃にやったゲームが一番面白いよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:17.39 ID:xzGA33Bma.net
反日戦士の恥さらしイッチwwwwwwwwwwww

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:21.87 ID:dDzfvIxWa.net
アトランティスの謎はクリアできなかった

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:22.42 ID:7jJ82ygx0.net
お前ら若者気取ってるけどもう30近いおっさんだろ?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:26.97 ID:24VE/Di4a.net
なん爺民

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:30.91 ID:jiLLaI3v0.net
>>96
たぶんフリーダムぐらいしか残ってないやろ(てきとー
動画サイトに世代交代や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:32.65 ID:Vd7Qw69j0.net
難しすぎて萎えたのはシューティングと格ゲーやった気がする

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:35.03 ID:Yyeu+w3yd.net
でもスーファミくらいのゲームのボリュームがワイには合っとるわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:36.56 ID:kzFq8Nwtd.net
SFCはそんなに難しいゲーム多くないで、まだゲームがそんな普及してないでどの企業を手探り状態のファミコン時代のゲームの難易度が難しいんや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:41.37 ID:VEQrfOjc0.net
最近かどうかで揉める辺りなんJのゴミっぷりがよく表れてる

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:44.04 ID:B6/+5t3Y0.net
>>124
まとめにくいレス嫌いやもんな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:44.67 ID:e99KsI2Dp.net
自分ゲーム上手いですって言いたげなのはちょっとキモい

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:46.72 ID:1GSWmzuJ0.net
>>122
ワイ 24歳
兄 35歳

結構はなれとるで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:48.99 ID:CQkBhOT/0.net
マカマカはバグという史上最高レベルの難敵と戦えるんやで。

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:49.06 ID:T8f6T+Qrp.net
アクトレイザーの難易度がちょうどいい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:52.44 ID:Gr23Blas0.net
じゅうべえくえすとでもやってろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:56.79 ID:wNPC/eE2M.net
昔のゲームってコンボイの謎とかやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:58.64 ID:FVDwnYd90.net
いや40のワイが断言するわ
20年前が最近はない

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:03.93 ID:Hgx8DLrlK.net
仁王は最初死にまくってたけど操作慣れてからは殆ど死ななくなったわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:08.54 ID:XgYE45lx0.net
>>141
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:11.92 ID:rYEnUhJv0.net
簡単なものでも子供の頃にやったら難しく感じたりって絶対あると思うわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:12.23 ID:qFRptr7P0.net
マリオブラザーズをノーコンループしてから言え

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:13.82 ID:zaNgVxG40.net
DS全盛期が一番難易度低くて最近はむしろ高い気がする

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:22.48 ID:j5VRd+i90.net
理不尽に難しいのはファミコン時代のアクションゲームだぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:23.56 ID:TDIbOvUx0.net
SFCとか最近すぎるやろwwwwwww

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:30.95 ID:GIAsfPvdd.net
ロックマン1と2やなじゃじゃまるとか三面まで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:37.67 ID:XRyunPNHa.net
攻略サイト見ながらやってそう

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:41.31 ID:t5R5n6i3d.net
昔のゲームってバンゲリングベイとかやろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:52.24 ID:CQkBhOT/0.net
アクトレイザーは面白かった。2やってないけど話題きかんから酷かったんやろう。

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:52.16 ID:BQcFlbH80.net
今のゲームでも一発ダメージ受けたら即リスタートの縛りプレイやればええねん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:00.20 ID:1GSWmzuJ0.net
>>120
聖剣伝説はそれよりも古いぞ
バカかな?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:01.36 ID:zW9pj4/o0.net
はい開幕版冥球島

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:06.80 ID:pzOEuVKS0.net
ロックマン3
バスターのみやと死ぬで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:14.66 ID:mcldMeWd0.net
ワイガイジ、マリオワールドがヌルゲーだとは思えない まぁマント使えばそうかもしれんけど飛んでるだけとか楽しくないし城は普通に辛いやろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:16.56 ID:D09vb7+k0.net
ゲーセンの脱衣麻雀で最後までいったことないわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:21.72 ID:twHi2dnj0.net
ほんまやな
グラも糞やしいいとこないわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:22.89 ID:tA6ZhuC/0.net
今とか昔とかじゃなくて一周目から攻略見て最適ルート通って半ばチートみたいなレベル上げやったうえで「ラスボス弱すぎ、つまんねー」
とかマジで言うよな最近のやつって
お前の頭がどうかしとるんやで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:23.01 ID:fjlhaV48d.net
>>157
まちづくりがないからな。

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:26.47 ID:iFo/67VCa.net
>>155
流石にそれやってたらガイジすぎるやろ…

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:28.26 ID:1GSWmzuJ0.net
>>155
さすがにそんなツマラン攻略はせんわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:31.75 ID:tjOVuNRmp.net
>>34
ほーんこれ
逆張り大好きだからなJ民は

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:42.72 ID:dDzfvIxWa.net
忍者じゃじゃ丸くんもクリアできなかっあ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:42.89 ID:XRyunPNHa.net
>>165
普通一周目は自力でやるよね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:47.10 ID:Zj3XaP2n0.net
子供のワイに大貝獣物語は難しすぎな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:01.68 ID:y7pmgBJ90.net
シャムさんが投げつけたスーパードンキーコングは難しかった記憶

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:04.43 ID:XRyunPNHa.net
>>168
図星で草

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:06.10 ID:CQkBhOT/0.net
マリオワールドがその辺の画像ファイルより容量少ないという事実

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:21.41 ID:oXUi5aSJ0.net
>>80
クイックタイム使ったらそらヌルゲーやろ……

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:25.69 ID:2hl1IQ5J0.net
ヨッシー乗り捨てたらクリアできるでwww
見えないけど画面外に飛んだら裏ゴールやでwww
壁だけど進めるでwww

サンキューマリオワールド

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:26.55 ID:wx81j2yvd.net
ロックマン2はバスターだけだとクリア自体不可能なんだよなぁ…

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:38.59 ID:wPlfXo6x0.net
ファミコンのゲームやろ昔ってのは
スーファミは大体普通やん

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:39.13 ID:KPw0j+dCK.net
FCのゾイドなんてガキのワイには意味不明でクリアなんて出来んかったわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:46.25 ID:Rh9UWqoY0.net
>>170
あれむずいよな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:46.93 ID:KKMOJmIH0.net
>>141
アッニの世代で難しい昔のゲームと言ったらファミコンのやろ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:48.39 ID:iFo/67VCa.net
スーファミのセーラームーンは幼女にやらせちゃいけない難易度やった

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:52.35 ID:pzOEuVKS0.net
>>178
死にまくるけどいけるで
無理なのは3

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:59.29 ID:82ClHfc5a.net
ロマサガはシステム知らずにプレイして詰むところも含めないと

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:02.33 ID:fjlhaV48d.net
>>175
へたすりゃGBA末期のソフトですら高画質の画像一枚くらい。

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:03.13 ID:1GSWmzuJ0.net
>>162
なんでマリオワールドで難しいってなるんだよ へたくそすぎるだろ
よく言われるおまけコースも大したことないし 
発売当時のゲームユーザーは不器用なやつしかいないのか

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:05.35 ID:lCHIZHSo0.net
どれも簡単なゲームで草

クリアできそうなの選んだんやろなぁ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:06.64 ID:j5VRd+i90.net
パスワード入力形式のゲームは別の意味で難しかった
なんど絶望させられたか

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:15.28 ID:0XS4tWLp0.net
マリオワールドとか25年くらい前やろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:17.21 ID:ViqG8xU00.net
ファミコンあたりのゲームはただ理不尽なゲームが大杉内
それを崇めるとか社蓄自慢みたいなもんやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:19.15 ID:qFRptr7P0.net
マリオ3よりマリオワールドのが簡単に思えるのはセーブついてるからだろうな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:20.91 ID:CDh+P/Y60.net
関係ないけどボスとかいたらなるべく低いレベルでどうにかして倒そうとするの楽しい、楽しくない?
誰かわかるやついない?

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:23.09 ID:esuqVgde0.net
クソ最近のゲームで草
カイの冒険やれや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:35.77 ID:tjOVuNRmp.net
>>174
どう読み取ったらその結論に至ったん?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:41.73 ID:I5/zG/6Sp.net
空の軌跡面倒くさいンゴ…

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:48.28 ID:iFo/67VCa.net
>>193
多少は苦戦したいってのはわかる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:52.33 ID:/Pbuo49K0.net
>>191
日本人らしいな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:57.72 ID:48AuyCXM0.net
>>182
スーファミじゃね?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:02.63 ID:pHoek1thp.net
てかどうせ攻略見ながらしとるんやろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:06.38 ID:Gr23Blas0.net
じゅうべえくえすとオススメやで
あれを1度もリセット・全滅なしでクリアできたらすごい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:12.27 ID:OhP9D5GF0.net
>>195
イッチ末尾pもあるんやな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:19.14 ID:4xWfidnWa.net
わかる
余裕だよな

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:22.26 ID:cU8FhHGGa.net
アフィくさ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:31.12 ID:oXUi5aSJ0.net
>>159
PC98は80年代くらいで
聖剣はGBのでも90年くらいなんだが

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:33.47 ID:ObzXqwUQp.net
CR地獄少女とかいうクソゲー

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:33.64 ID:SF9F+XLq0.net
G&W…大昔
FC…昔
SFC…現役
PS・SS…次世代

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:34.31 ID:mxE+D8awM.net
>>199
はいエアプ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:37.08 ID:ALqTWz4AM.net
マリオワールドはマントで簡単とか言ってるけどスペシャルステージクリアできるの?
小学生のワイどうしても無理やったぞ
イッチはマリオワールドのスペシャルステージ全部クリアしろや

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:37.97 ID:tjOVuNRmp.net
>>202
糖質かよ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:37.95 ID:zRr3SgjX0.net
最近で草

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:42.02 ID:pzOEuVKS0.net
>>199
すまん兄もいないし年齢も嘘やで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:50.18 ID:jEEQPacX0.net
便乗して最近って言ってる奴が大半だろうなぁ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:53.38 ID:OTF/DVhP0.net
昔のゲームがなんでも難しかったわけやないで
今と違ってムズゲー好き向けとガキ向けが住み分けされてなかっただけや
プニキのゲームみたいな子ども向けの皮被った理不尽ゲームは今じゃ珍しいが
当時はかなり普通にあったってことや

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:55.97 ID:Q1drRYG20.net
ロマサガ2はほんとに無知だと術とか育たないし地相も知らないしで難しそう

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:07.77 ID:qFRptr7P0.net
今のオフゲームなんか誰でもクリア出来るから誰にも自慢出来ないってのはあるだろな
だからオンラインやソシャゲランキングが流行る

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:11.10 ID:ktWEJ/hr0.net
叔父から貰ったスーファミソフトの箱にサンワドー11800円と書いてあって驚いたで

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:12.66 ID:LPl5vskla.net
子供だからゲームが上手くできなかっただけだよな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:13.90 ID:7JbPoyuc0.net
でもディアブロ3はずっとやってる

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:14.42 ID:ZsAjeqAn0.net
>>202
察するんやで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:22.48 ID:/cg178nHa.net
>>184
ラストがバブルリードしか効かんからバスターのみは不可能やぞ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:25.20 ID:1GSWmzuJ0.net
>>2
遅レスですまんが
マリオ2は序盤からそこそこの難易度だけど、あれってマリオ1やってる前提だから
意外と簡単なんだよな
後半も似たようなステージばかりだし 言うほど難しくない

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:28.94 ID:esuqVgde0.net
そら昔のゲームと言ったらファミコンらへんやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:33.10 ID:a8nxLIY5a.net
>>210
自演を指摘された奴は相手を糖質認定するンゴねぇ…

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:35.08 ID:pzOEuVKS0.net
>>221
そやったな

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:35.74 ID:7jJ82ygx0.net
>>207
PS2が最高峰のまま時が止まってそうやなお前

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:47.61 ID:ZjTpYfnA0.net
ゼルダBOWは初代彷彿とさせる死にゲーで良かった

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:50.20 ID:mcldMeWd0.net
>>187
ワイは最近VCでやったけどなんだかなぁ ダクソとかは苦に感じんかったんやけど

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:53.16 ID:trMwZyXx0.net
>>209
いかんでしょ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:54.79 ID:wPlfXo6x0.net
ってか子供の頃やった時の話やろ
今のもモンハンソロでやるやつとかはようやるわと思うわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:58.16 ID:PPVV0UJR0.net
>>201
biimチルドレンしかやらんわあんなクソゲー

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:59.45 ID:48AuyCXM0.net
>>208
40ぐらいの連中が小学校の時にFCやろ
中学でSFC
35ぐらいならファミコン末期からSFCぐらいが小学生じゃないの?

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:01.48 ID:iFo/67VCa.net
カービィ2当時はクソむずかったわ
あれ攻略本なしでフルコンプできたガキおるんか

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:03.62 ID:sffZIOQK0.net
>>216
いやソシャゲはめちゃくそ簡単やぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:07.22 ID:xikzDnnF0.net
昔のゲームってトランスフォーマーコンボイの謎とかドラゴンズロアとかだろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:07.75 ID:qFRptr7P0.net
>>219
今からでも間に合う?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:10.75 ID:u3kTsqVCa.net
最近ガイジとイッチが争ってて草

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:13.29 ID:3mwZ59Oy0.net
はい
http://i.imgur.com/WMqWRjn.jpg

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:15.16 ID:tA6ZhuC/0.net
>>215
あれ有用性気付かんとほんまキツいよな
無しでも進めるのがまた困る
困って結局最初はクイックタイム頼りやったわ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:20.34 ID:ALqTWz4AM.net
ゲーム攻略動画見ただけとかやエミュでリセットしまくってクリア語るのやめーや
有野社長も泣いてるぞ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:22.41 ID:ZVr6GAk30.net
ニーア難しかったぞ
オートセーブないし

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:33.59 ID:j5VRd+i90.net
>>227
死ぬの装備が揃ってない序盤だけやん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:33.72 ID:qFRptr7P0.net
>>234
課金自慢やぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:33.95 ID:82ClHfc5a.net
そんそん ドルアーガの塔 コンボイの謎
バンゲリングベイ シティコネクション
スペランカー いっき

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:43.51 ID:oXUi5aSJ0.net
>>233
ワイ泣きながらクリアしたで
どっかのスターなんたらとるのがえぐかった記憶がある

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:56.74 ID:4xWfidnWa.net
>>234
アスペやん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:00.67 ID:Gr23Blas0.net
>>231
ワイは子どもの頃やっとったぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:00.72 ID:wPlfXo6x0.net
>>222
1と2は難易度天地くらい差あるやろ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:03.53 ID:ALqTWz4AM.net
あ、このスレgifガイジのbot書き込みスレやんけ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:07.94 ID:tjOVuNRmp.net
>>224
お前の思い込みやで
完全に糖質の症状やん

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:10.02 ID:jRkuCS1h0.net
なん爺民は何だったら昔のゲームって認めるんや?パックマン?インベーダー?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:12.20 ID:GW3PoKXTK.net
>>235
クッサ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:12.91 ID:1GSWmzuJ0.net
>>209
よく言われる風船バルーンで進むところも
通常の攻略でも簡単だったぞ 
あれで難しいと感じるヘタクソならスーファミドンキーすらできないだろうな
病院行って手を診てもらえw

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:16.57 ID:I5/zG/6Sp.net
クロノトリガーはds版しかやっとらんなぁ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:19.87 ID:FF3xrYkI0.net
>>224
アカン奴や

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:20.75 ID:L/X0l14Ba.net
スーパーマリオランド簡単やった

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:32.67 ID:esuqVgde0.net
カイの冒険クリア出来たら胸張っていいで
ワイは一度もできんかった

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:39.79 ID:/cg178nHa.net
>>239
当時は装備没収されたところでボス倒せんくて投げた思い出やわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:40.13 ID:nmBQw3Fw0.net
ドンキーコング64はシャムさんじゃなくてもコントローラー投げるで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:40.17 ID:xMCqF4oc0.net
35やとスーファミ発売時8歳か
モロ世代やな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:48.28 ID:oXUi5aSJ0.net
>>256
マリオランドは1も2もめちゃくちゃ簡単やな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:50.43 ID:fcBmyqiU0.net
STGでもやっとけや

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:50.77 ID:iFo/67VCa.net
>>245
凄いな
海陸空3匹乗り捨てていかなあかんステージとか攻略本見るまでわからんかったわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:55.59 ID:URzGJ8ZF0.net
昔のPCはアドベンチャーがクリアできんレベル
ウイングマンとか北斗の拳みたいな有名原作ですら

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:56.30 ID:qFRptr7P0.net
>>251
ファミコンの絵が描いてないカセットなら認める

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:05.85 ID:5jWNekl+0.net
難しいのがえらいはおかしいと思うが
クリアしたことにして先に進みますかはどうかと思うで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:06.26 ID:D1IuHRf70.net
>>222
エアプ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:08.41 ID:EDYxOXq4M.net
>>1
マリオワールドは改造マリオがメインなイメージだわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:18.35 ID:jiLLaI3v0.net
家庭用はまだいいほうやで
激ムズはアーケードで連コインさせる前提の難易度や

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:23.33 ID:xEdM8mwS0.net
バンゲリングベイやりたくなってきた
少年ワイには難しかった

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:28.57 ID:mG4+V2+t0.net
今は攻略サイトが充実してるから簡単に感じるだけやろ
攻略サイト封印してやったら今のゲームも昔のゲームと難易度変わらん
ロマサガとか子供の頃は全く歯が立たたんかったけど大学生になってからやったら余裕でクリア出来たわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:33.19 ID:ETO2r3QCa.net
プレステの遊戯王はワイがクリア出来なかった唯一のクソゲー

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:41.75 ID:QvuW8s3I0.net
昔のゲームっつったら忍者龍剣伝とかアトランチスの謎とかやないんか

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:42.43 ID:0XS4tWLp0.net
マリオRPG
カービィデラックス
ドンキーコング2

ここらへんのスーファミ後期最高や

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:49.33 ID:TnygrMYV0.net
ゲームが簡単になったっていうかネットとかで攻略しやすくなった

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:52.11 ID:sffZIOQK0.net
>>243
あーそういうことか

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:52.42 ID:oXUi5aSJ0.net
>>263
確かさかなで陸を無理矢理進んでもっていかないといけないところがあった気がする
それがきつかった

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:53.69 ID:W3sfXvhb0.net
>>3
メンコとかコマの事言ってたん?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:56.32 ID:TYegy5I4p.net
思い出はいつも綺麗だからしゃーない

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:57.22 ID:2Pb7qIMZ0.net
ファミコンはヤバい
アトランティスの謎もチャレンジャーもコンボイの謎もマリオブラザーズすらクリアできんぞ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:57.24 ID:695wbWher.net
最近のゲームで草ふたつ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:59.90 ID:o3W5XaTap.net
【悲報】ワイガイジ、ドンキーコング64クリア出来ず

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:04.19 ID:wPlfXo6x0.net
ガキの頃はゲームなのになぜか死ぬのが億劫で難しい面やりたがらなかったわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:12.20 ID:iFo/67VCa.net
カードヒーローのクソ長思考時間嫌い

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:13.91 ID:WfbrToD0r.net
まぁ、昔のゲームは難しい、ではなく、
理不尽、が正しいわな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:15.65 ID:kLQO70TM0.net
昔のゲームって少なくともファミコン世代やろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:18.83 ID:trMwZyXx0.net
難しかった→わかる
クリア出来なかった→は?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:19.48 ID:9N9vw3b0a.net
http://i.imgur.com/oFmnRrF.jpg
これクソ難しかったで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:34.90 ID:N+G3vv1N0.net
客観的にみてゲームの歴史において20年前は最近じゃねーわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:39.63 ID:1GSWmzuJ0.net
>>267
お前がなw
猶予フレームとか知らないクソザコナメクジ乙

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:54.46 ID:b0ciZsM3a.net
>>34
これイッチやで

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:59.58 ID:iFo/67VCa.net
>>277
あったな
あのマンボウ陸地やとほんま役立たずやからなぁ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:59.77 ID:fjlhaV48d.net
>>269
連コインでもクリアできないグラディウス3とかあったな。

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:09.30 ID:yYd8VBcd0.net
センター試験だってそうやんけ
実際は昔のがゆとりレベルで簡単なのばっか

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:18.08 ID:/cg178nHa.net
>>269
strikers1999とかヤバかったわ
ホンマゲーセンは金入れた奴だけ遊べる魔境やったのに何で貧乏なのにあんなに通っとったんやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:20.59 ID:GW3PoKXTK.net
>>284
電池切れてデータ飛んでたンゴ
かなしい

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:23.65 ID:tA6ZhuC/0.net
>>288
なんやっけ
バベルやったかな200までのやつ
あれは苦労したな

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:34.01 ID:pHoek1thp.net
>>271
今はなんか攻略見るの前提とかあるしなあ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:35.99 ID:ztaCtqH+0.net
>>199
30のワイが小学校に上がった時はSFCやったぞ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:41.78 ID:1GSWmzuJ0.net
>>289
ゲームの歴史も知らない無知がギャーギャー騒いでるだけ
相手にするだけ無駄だよ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:45.96 ID:FF3xrYkI0.net
>>291
根拠は?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:50.25 ID:qDANpHjLp.net
ポケモンはゲームの出来良いから懐古厨おらんよな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:55.69 ID:SulWTC3P0.net
>>238
バトルベーダーくっそやったわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:55.87 ID:iFo/67VCa.net
>>296
VC出てるから買ってどうぞ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:58.65 ID:7F3/2W9C0.net
子供の時に出来な何の意味もないやろ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:00.71 ID:tA6ZhuC/0.net
>>288
ちゃうわアクシスムンディやっけ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:00.95 ID:oXUi5aSJ0.net
SFCは作り手も慣れてきてたからそこまで理不尽なのはなくなってきてた
FCでも任天堂のゲームは理不尽なのはほとんどない
イッチはまだまだレトロゲーの理不尽さの玄関口に立ったくらいや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:23.76 ID:kJHVDGF+0.net
>>271
攻略見てクリアするんかゆとり共はw

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:29.19 ID:Tk9aiKtA0.net
最近ダークソウルが昔の理不尽ゲームとかと同じ様に扱う奴がおんのが腹立つわ
難しいのは難しいでも全く別の方向性からの難しさやろがい

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:30.59 ID:QvuW8s3I0.net
鬼畜ゲーと言えばファミコン
スーファミなんかヌルゲー

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:33.64 ID:dJDeLClK0.net
ウィザードリィとかブラックオニキス地図手描きでクリアしてから出直してくれイッチ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:37.44 ID:mxE+D8awM.net
>>289
難しいとかいいつつスーファミの簡単なゲームを挙げてる
アフィカスガイジ>>1がクソなんやで

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:47.66 ID:OMG4uEew0.net
STGは昔に比べて今の弾幕STGの方が断然難しいやろ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:49.74 ID:oXUi5aSJ0.net
>>312
ほんこれ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:11.38 ID:1wq+LbPHa.net
ファミコン はコントローラが糞で
セーブ無しは当たり前
コンティニューがあれば難易度下がるが
回数制限とか晩飯の時間になって断念とか 攻略情報ががネットじゃなくて
ただの伝聞 小学生のデマ多数

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:16.62 ID:iFo/67VCa.net
>>313
音ゲー格ゲーシューティングは先鋭化してったな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:20.49 ID:57TleXAP0.net
くっさしね巣に帰って未来永劫しね

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:20.46 ID:plZoCwrB0.net
スーパーファミコン辺りから割合楽なゲーム増えたけどファミコン辺りのゲーム理不尽な難易度大杉やろ
VCでしかやったこと無いけど

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:22.79 ID:qFRptr7P0.net
>>288
鬼畜難易度やったわ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:23.07 ID:2nVxgHcc0.net
>>312
せやな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:32.22 ID:XRyunPNHa.net
ウィザードリィの一番最初の奴やってみてほしい

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:35.01 ID:51FNh/AV0.net
>>313
グラディウス3「せやろか?」

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:38.25 ID:wHve5C6wM.net
昔のゲームは楽しかったな
今はソシャゲソシャゲ&ソシャゲのくそ時代

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:40.57 ID:MtEoWzrk0.net
>>314
やめたれwwwwwww

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:43.63 ID:7jJ82ygx0.net
それなりにゲーム出てたけどFC・SFCで今やりたいと思える奴はそんなない事実

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:46.64 ID:g0vVIDse0.net
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/174000418.jpg
かかってこいよ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:59.96 ID:0XS4tWLp0.net
スーファミ後期が最高だよな
前後のFCと64は画質悪過ぎで今やるとキツイやろ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:08.75 ID:oXUi5aSJ0.net
>>313
弾幕は見た目派手やけどちゃんと計算でよけれるからな
……一部の理不尽なのは除いて
ランダムな弾が飛んでくる昔のほうがきついやつもある

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:22.66 ID:hZQak5mC0.net
ゲームに難しさを求めるような層は
今はオンラインマルチゲーをやってるやろ
何百時間何千時間もやり込むのが当たり前の世界やで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:23.53 ID:jiLLaI3v0.net
>>293
1死でパワーアップキャンセルが鬼畜すぎた パロディウスでも同じことやるし

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:23.85 ID:T8f6T+Qrp.net
ワンワンパニッククリアしてから言えよ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:30.92 ID:KQPYuJt/0.net
>>307
立ってすらおらんな
注意書きの看板を遠目に見とるくらい

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:31.40 ID:XRyunPNHa.net
>>311
小学生のワイですらワードナ倒せるんやし余裕やろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:35.64 ID:tA6ZhuC/0.net
理不尽なのと不親切なのは難しいとは違うからなぁ
最近のゲームは不親切なのはほんと減ったけど難しいのもあるやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:35.79 ID:z136NU+ka.net
メタルスラッグっていつくらいのゲームやろか
ワイはあれにクレジット糞ほど突っ込んだで、難しすぎや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:38.42 ID:fjlhaV48d.net
>>327
ドラクエも一番操作がしやすかった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:39.32 ID:c/x/Xpsqa.net
昔はどんなゲームでも面白いと思ってやってたけど
最近は糞ゲーはもちろん絶賛されてるゲームでも
つまらんって思うようになってきたわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:41.16 ID:fcBmyqiU0.net
>>313
達人王「せやな」

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:45.63 ID:xEdM8mwS0.net
バキュラに256発当てて破壊するやで〜

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:11.12 ID:azJaFtfkd.net
VCやとスーパーマリオ2くっそムズかったわ
FCと違って踏んでも飛ばない謎仕様やし

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:13.24 ID:Si0CFEaA0.net
最近のゲームはバランスガバガバかキッツキツかどっちかしか無い

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:13.69 ID:2Pb7qIMZ0.net
>>315
コンテニューというかQS使ってもアトランティスの謎クリアできんかったわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:14.70 ID:WSAnfFy6d.net
クロノトリガーでアイテム装備ってなんや?ff6の間違いやろ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:16.02 ID:pHoek1thp.net
>>329
ネトゲやと積極的にネットで情報得ないと
置いてかれるわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:17.09 ID:ztaCtqH+0.net
>>327
後期はマリオRPGにドンキーコング3やもんな
ただ初期ぐらいの幽遊白書も好きやで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:17.74 ID:+5SaDzM+0.net
昔のゲームは容量少ないし何回も死んで同じところをプレイさせるのが目的やぞ
TASとかでノーミスクリアやと数分で終わるのとかある

あと開発者が試しにプレイしただけで子供の技術じゃ絶対クリアできなかったり運が絡まないと無理なほど理不尽な面もある
スーファミからは難易度まともやで

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:19.68 ID:3k1qrM8N0.net
ア フィおじ さん

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:21.37 ID:pkdU6ykvd.net
あららアファカスさん最近のゲーム挙げて悦に浸っちゃったね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:21.84 ID:QvuW8s3I0.net
>>325
スーファミは今でも面白いゲーム多いけどな
3Dだと低グラでキツイけどドット絵はまだまだいける

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:22.98 ID:iFo/67VCa.net
FF4はDSのが一番理不尽ゲーやったわ

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:29.08 ID:afvvw04o0.net
r-type tac攻略サイトなしでクリアできる人ほとんどいないとだろ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:34.05 ID:yvJXuRfh0.net
昔ので難しいのは
ファミコンのドラゴンボールだろ
これだけクリアした記憶がない

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:34.26 ID:oXUi5aSJ0.net
>>327
PSあたりも今やるときつい
操作性こんなに悪かったっけ?とか思う

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:38.75 ID:PPVV0UJR0.net
>>292
カインスパークの性能が優秀すぎるから正直普通にリックより使いやすいで
というかあのクソ雑魚ハムスターが使いにくいだけかもしれんけど

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:38.86 ID:Wer9Mt/Va.net
シューティング系は今も昔も難しいな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:47.42 ID:V/FYJbxq0.net
アーケードの魔界村とか難しかった

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:47.68 ID:7JbPoyuc0.net
>>236
ソロでシコシコやるだけでも楽しいぞ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:00.64 ID:AQIs0UhXa.net
昔のゲームは難しいというよりもたけしの挑戦状みたいな理不尽ゲーとかバグゲーばかりのイメージ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:08.77 ID:tA6ZhuC/0.net
>>352
ワイはチャレンジャーもクリアできんかったわ
当時は小さすぎた

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:13.00 ID:0Awn0Z+Ed.net
安全に敵を倒す手順とか
隠しアイテムなんかを知識に入れて遊ぶと
あれこんな簡単やったか?と思う
子供特有の反射神経頼り攻略じゃ限界があった

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:15.01 ID:dJDeLClK0.net
>>333
攻略本一切無しなら認めましょう同じくザナドゥ初見で餓死しなけりゃ神と崇めるわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:18.22 ID:7jJ82ygx0.net
>>349
具体例を挙げろよ具体例を
そんなふわっとした抽象論とイメージ論で「せやね」なんて同意を貰えると思ってるのか素人が

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:20.91 ID:wApge9520.net
>>335
95年くらいやなKOFの筐体空いてない時にちょこちょこやったけど面白かったわ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:22.64 ID:51FNh/AV0.net
>>355
レイヤーセクション難しくてコンティニューなしじゃクリアできないンゴねぇ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:26.98 ID:z6g9+eI80.net
でもバランス無視のガチャより面白いよね

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:31.58 ID:7B2B7al50.net
最近のゲームで草

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:31.62 ID:YJC5Tou/a.net
横スクロールの難しさは異常
有野ってかなり上手い方だと気付かされる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:43.93 ID:uT7pmsRj0.net
アッー!

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:44.86 ID:WKBlz0P1a.net
ガイジ「このゲーム簡単w」(攻略見ながら)

アホらし

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:50.98 ID:1wq+LbPHa.net
親にねだってやっと買ってもらう事に
なって吟味に吟味を重ねて
糞ゲー掴んだ時の絶望な

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:01.56 ID:V5JFkkju0.net
>>334
親切すぎるとうざい
こう遊んでくださいねってレールに乗せられてる感

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:05.24 ID:mG4+V2+t0.net
>>298
制作側がバランス調整めんどくてそういう風に作っとるってのもあるやろなぁ
>>308
ワイ30超えとる非ゆとりやけど詰まったら普通に攻略サイト見るで
というか当時から攻略本買ったり友達と情報交換したりとかが所謂攻略サイト利用みたいなもんやろ
今はその制度が上がりまくったってだけで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:06.69 ID:dc3LqFk40.net
ワイキンハー全部入りを買うもイージーなのにラスボスが倒せなくて泣く
なんやこれ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:06.78 ID:iFo/67VCa.net
>>354
でもリックストーンが一番すこ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:11.11 ID:OMG4uEew0.net
ボタンが増えて操作が複雑になってる分今の方が難しいと思うんやけどな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:11.36 ID:QvuW8s3I0.net
今思うとコンティニューすら隠しコマンドとか頭おかしいよな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:17.69 ID:oXUi5aSJ0.net
>>367
ファミコンの魔界村をクリアできる時点で下手ではない
なお二周目

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:19.36 ID:SZuC3JXxp.net
理不尽ゲーってムジュラの仮面やろ
3DS版でヌルゲー化して丁度良くなったな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:28.04 ID:WSAnfFy6d.net
ドルアーガでもやってろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:32.96 ID:Q7T/+YvH0.net
昔のゲームは難易度云々じゃなくて理不尽

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:40.65 ID:/hOAtDh1a.net
ダークソウルなんか現代の魔界村みたいなもんやろ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:45.26 ID:PZpSqGzWa.net
兄がいつのゲームのこと言ってるかだろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:46.96 ID:1GSWmzuJ0.net
お前ら「SFCドンキー2のどくどくタワーはトラウマ! ホントむずい!」


こういうの、もういいから
どんだけ不器用なんだよ ラトリーでDKコイン取るあたりでもう毒なんか見えねえだろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:47.00 ID:QvuW8s3I0.net
>>370
スーファミソフトの値段高すぎぃ!

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:55.22 ID:kLQO70TM0.net
ロマサガ3なんかはいまやっても面白い

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:56.06 ID:0JHO6AM00.net
ロックマンコレクションで昔のやったけど難しすぎるわ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:56.27 ID:tA6ZhuC/0.net
最近のゲームで一番無理だろこれと思ったのはFF11の初期AVだな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:05.24 ID:PPVV0UJR0.net
>>362
ドンキー2のRTAとかみると滅茶苦茶やりたくなるで
それでダブルスチールとかバントホームランとか安定させるのクソムズくて飽きる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:13.05 ID:YctbBoKK0.net
なんでファミコンじゃないんや?

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:34.41 ID:pHoek1thp.net
>>362
素直にスーファミで面白いゲーム教えて欲しいって言えばええのに

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:38.00 ID:idVXb9fS0.net
結局イッチがガイジやったんやな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:41.60 ID:oXUi5aSJ0.net
>>385
サガのなかで一番バランスいいと思う

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:49.82 ID:r6TjSYAVd.net
昔のゲームは難しいって魔界村とかエルナークの財宝みたいな極端過ぎるのがあるからそういうイメージがあるんやろか

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:49.99 ID:ZIAwBzczx.net
そもそも難しい=自分が子供

っていうのもあるから成人後にやるのはどうかと思う

子供の頃にやったゲームを大人になってからやったら結構簡単だったりするし

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:50.55 ID:iFo/67VCa.net
ドンキー2は今見ても画面綺麗やな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:55.31 ID:mxE+D8awM.net
>>383
だから簡単なゲーム挙げるなってアフィカス

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:57.50 ID:H48kFnQVd.net
>>286
流石にSFCは昔やろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:04.19 ID:b3px/tQw0.net
確立された攻略を見れる時点で昔のゲームは簡単になる
一切前情報なしにやるからおもろいし難しい

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:09.26 ID:QvuW8s3I0.net
>>386
シリーズもんだと昔のゲームの難しさが際立ってる気がするな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:11.33 ID:tA6ZhuC/0.net
>>392
ワイは213の順やな少数派かもしらんが

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:15.45 ID:1GSWmzuJ0.net
ゲームボーイだけど
ポケモン金銀のミルタンクはトラウマ!
とかいうのもよく聞くよな

実際はその辺のゴースやイシツブテ持っていけば楽勝なんだけど
やっぱり昔のゲームプレイヤーは頭悪いんだろうな

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:16.65 ID:0NQ0n1wRa.net
PS2がもう古いゲームという事実

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:17.87 ID:SWGSznynd.net
マリオ2は理不尽じゃなく純粋に難しくて良いと思った

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:18.95 ID:kLQO70TM0.net
>>392
こんどリメイク出るけど未完成部分補完して欲しいンゴねぇ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:30.85 ID:OcxAnnVM0.net
SFCのクレヨンしんちゃんのゲームは難しかったわ
小さい子供向きのくせに

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:43.37 ID:FF3xrYkI0.net
「それ昔のゲームだけど簡単なやつやん」←わかる

「それ最近のゲームやん」←ガイジ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:48.14 ID:5jWNekl+0.net
スーファミだとサンドラの大冒険はクリアできないままだった
今やりゃできるだろうけど

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:58.94 ID:Pgm7WZah0.net
昔のゲームは難しいと言うより理不尽やろ
ヒントなしで隠し階段見つけさせられたり経験値全然貰えないのに敵だけが強くなっていったり

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:59.58 ID:NgHGCxnC0.net
マリオワールドは当時なんとも思わんかったが今やると操作しててやたら滑る感じするな

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:03.44 ID:n83xuXvW0.net
アフィまる出しなのにクッソ伸びてて草

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:05.18 ID:TsDFoczy0.net
>>394
>>1の頭が子供未満ってことでええ?

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:15.34 ID:T0bMn8aX0.net
>>316
音ゲーは確実に今の方が難しいやろなあ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:20.45 ID:iFo/67VCa.net
ガキ向けのキャラゲーって意外と難しいのあるんよな
DSのハム太郎普通にやりごたえあって草

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:20.64 ID:D1IuHRf70.net
>>290
前情報持ってないとろくにゲーム出来ないガイジw

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:21.88 ID:48AuyCXM0.net
>>361
最近、ザナドゥのPC-98版をWindowsに移植したヤツでてただろ

ソーサリアンの詰め合わせも出てたけど

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:28.69 ID:QwQ78tkt0.net
ps3箱○以降からでいいから難易度高いアクション物なんかない?
ps2だけどゴッドハンドか最低でもニンジャガ2くらいは欲しい

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:31.45 ID:RFKDI5S+0.net
>>401
イシツブテやゴースだと決定打無いからジリ貧で死ぬで
使うならワンリキーな

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:32.04 ID:DYk35Wzpa.net
お前ら頭悪いの?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:46.20 ID:0JHO6AM00.net
>>409
昔の横アクションは慣性がきつく感じるな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:50.42 ID:icZNGxLR0.net
>>404
マ?スマホか?

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:56.98 ID:1GSWmzuJ0.net
>>396
知るかよ お前らがむずいむずい連呼してたんだろ

あと、アフィカスっていうのもやめとけよ
まあ、論破されて悔しいからレッテル張りして罵倒するしかできないんだろうけど^^

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:58.36 ID:b7L93ktNM.net
セガセターンのこち亀のボードゲームくっそ楽しかったわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:05.83 ID:GI3ppAuk0.net
昔のゲームはバランスガバガバなんだよなあ
FCDQ2とかヤバ杉内

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:09.35 ID:oXUi5aSJ0.net
>>400
面白さでいうとワイは231やけど
バランスって意味では321やわ
1はちょっと敵配置おかしいし、フリーシナリオもこなれてない
2は戦闘バランスおかしいし、理解しないといけない仕様が多い
という意味で3がバランスはとれてると思う、異論は認める

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:19.66 ID:dJDeLClK0.net
古過ぎるの出してもアレやしアーマードコアの9ボール初見で抜いたら神と崇めるわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:22.15 ID:IXVK85Xfd.net
テグザークリアしてから物申せや

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:22.29 ID:zQa8ShUZ0.net
昔のゲームないやんけ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:23.85 ID:UMTpC5Jvp.net
攻略本なしでFCドラクエ2やってほしいわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:28.72 ID:LOXUXCfM0.net
初代トゥームレイダー難しすぎ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:29.82 ID:L+fNPFZT0.net
糞システム
糞グラ
やる気になれへん

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:36.30 ID:1GSWmzuJ0.net
>>414
言われて悔しかったシリーズ発症w

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:42.66 ID:PkpVQ6aD0.net
ワイはロマサガで一番簡単って言われてた3で一度詰んだことあるで
ロマサガ2余裕でクリアするなんてイッチやるやんけ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:48.26 ID:sTSA/Hjw0.net
ロマサガもドンキーも軽くクリア出来るレベルってむしろ今何のゲームやってるんや

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:59.79 ID:iFo/67VCa.net
>>428
攻略本あっても終盤キツイです

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:02.39 ID:IJIIfR35r.net
ドラクエVとか激ムズだったからな
ピラミッドから先に一度も行ったことない

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:06.42 ID:k6H/Xo19r.net
>>404
ただの移植やぞ残念ながらキャラデザだけ変更とかいう糞

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:10.81 ID:oXUi5aSJ0.net
>>428
いうほど当時のゲームのなかでは難しくないぞ
ドラクエのなかでは難しいけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:32.64 ID:7jJ82ygx0.net
小さい頃はパッパが強請らんでもゲーム買ってくれた
当時は子供心に喜んだが
今思えばクソゲーで安かったから適当に買い与えていただけなんだと知ってしまった
アルテリオスとか銀河大作戦とかさあ…

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:50.51 ID:WaQ/LH3n0.net
>>428
ゆとりにゃ無理やろ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:53.57 ID:f+3Hb1zWa.net
>>3
ボクオーンかな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:55.27 ID:0JHO6AM00.net
ロマサガは今でこそ予備知識が豊富にあるし攻略情報もあるけど
ゲーム内での説明がない要素があまりにも多すぎるわ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:00.75 ID:t5aTfCeM0.net
めちゃくちゃ伸びてるけどコピペやろこれ
昔見た記憶あるぞ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:08.35 ID:/Zsq+UP70.net
難しいってゲームバランス悪いだけなんだよなぁ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:14.16 ID:ZIAwBzczx.net
>>411
ええよ
イッチは子供と腕を競ってる大人なんだよな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:15.01 ID:wXGwotDp0.net
大人になったって事だろ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:23.45 ID:iYtFG2qi0.net
>>442
アフィやで

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:27.15 ID:QvuW8s3I0.net
昔のガキ「ここ難しいな。どうやるんだろ。友達に聞いてみるか」
今のガキ「攻略サイトドオオオオォォォーーーーンwwwwwwwwwwwwww」

楽しいんか?

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:29.73 ID:0V/71BWLd.net
昔のは難しい!今のは簡単!って昔は子供で今は大人になったってだけやろ
いつまで子供目線なん?精神がガキのまんまなんやろなニートは

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:39.73 ID:L+fNPFZT0.net
難易度調整もできへんとか糞やん

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:48.19 ID:ztaCtqH+0.net
http://i.ytimg.com/vi/YcaUXuoUUCE/maxresdefault.jpg

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:52.69 ID:pCoujLns0.net
クロノトリガーをDS版でやったら
戦闘のテンポ悪くてダレたわ

当時としては高水準だったことは間違いないやろけど

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:53.25 ID:MfyZZmcx0.net
名作扱いされてるFCのドラキュラやったけど操作性クソ悪いクソゲーやったわ
やっぱ月下の夜想曲が最高やな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:55.45 ID:JsJbkzsCd.net
PSの遊戯王は理不尽だった
カード欲しさに買ってゲームはおまけなんやなって思い知らされたわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:02.35 ID:1GSWmzuJ0.net
>>417
ゴースはうらみで相手のPP減らせるんだよなあ
コガネシティのわざマシンのかみなりも使えるし

よく考えてから発言しろks

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:05.27 ID:FxKSGSS10.net
R TYPE TACTICS
これめちゃくちゃやろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:06.11 ID:gsrkxThaM.net
昔のゲームはただただ理不尽にして難易度上げてる感じだったけど
今のゲームはきちんとバランス調整してあるから 一概にはなんとも言えんな

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:06.31 ID:GI3ppAuk0.net
>>425
初代は操作性ヤバない?
慣れへんわあれ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:06.68 ID:jiLLaI3v0.net
>>423
あれは終盤のロンダルキアの洞窟までは割と普通に行ける
あとは紋章集めがくっそめんどくさい攻略見た方がいい

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:13.27 ID:fjlhaV48d.net
>>350
あれは絆デカントをわかりにくくしたのが最大の失敗。
8とならんで黒歴史扱いだな。

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:21.63 ID:V+fRiVUza.net
問題はアクションよ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:32.55 ID:mxE+D8awM.net
>>421
論破されたのはお前だろ
ガキの頃何度もやり直してクリアした思い出を
今やって簡単なゲームと言ってるだけのガイジ君

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:37.95 ID:vE74aps0p.net
>>447
今のガキ「改造しよ、チート使お」
やぞ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:44.77 ID:k6H/Xo19r.net
>>432
予習済みでQT有りやぞ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:47.39 ID:QvuW8s3I0.net
昔のゲームってどんくらいからやろな
PS3でも11年前かよ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:50.82 ID:hfhr+arPM.net
日本「10億円払うから慰安婦像なんとかして」 韓国「おう考えてやるよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
1:風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/13(土) 12:28:14.59 ID:1GSWmzuJ0
日本「おい、金払っただろなんで何もしないん?」

韓国「知らねぇな〜前の戦犯大統領のした合意なんか、これから合意撤回求めるからよろ」

日本「はぁ?なんだこのDQN…国連さんいいんですか!?」

国連「ジャップが悪いし保障も十分じゃないから撤回しろ」


ジャップマヌケ杉内?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:09.19 ID:L+fNPFZT0.net
>>447
どっちもつまらん
攻略法無しでクリアさせろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:17.62 ID:zbU3nQ4u0.net
昔というかファミコンは難しいというか理不尽
クイックマンステージとか今考えたら子供にやらせるなやおかしいやら

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:22.79 ID:mhl3UBI9d.net
>>401
みんながガキの頃のトラウマに24しゃいが口出し始めるのが一番エグいわ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:24.00 ID:Q/48IVrJ0.net
>>343
せやろな
アイテム装備なんて攻略サイトかなんかで情報見ないと気づくわけないけど

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:26.17 ID:iFo/67VCa.net
マリオペイントのハエたたきすこ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:28.44 ID:ZIAwBzczx.net
>>456
たけしの挑戦状とかな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:33.04 ID:0JHO6AM00.net
今って改造ツールなんて生き残ってんのか?3DSぐらいならあるか

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:46.86 ID:nsZil4RY0.net
>>464
せやで
ガイジ理論やとPS3でも昔のゲームや

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:53.00 ID:z136NU+ka.net
>>447
ゼルダで攻略見てるやついて驚いたわ
あと実況プレイ見たあとに同じようにプレイしているやつとか何が楽しいんやろって思う

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:53.29 ID:oXUi5aSJ0.net
>>458
レベル差関係なく逃げられる確率一定だしね

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:56.96 ID:QvuW8s3I0.net
鬼畜アクションゲーはスマホに移ったな
難しいゲーム多すぎ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:00.50 ID:pkdU6ykvd.net
>>454
ファミコンやPCエンジンのゲームやったことある?
んー無さそうw

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:01.99 ID:STlRT30L0.net
人間が出来たんも最近やしなあ
2000万年以上やないと

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:03.10 ID:1wq+LbPHa.net
ディスクの中山美穂のときめきハイスクールで最後に電話番号出てきて
びびってかけれなかったなぁ
あれ今でも気になってる

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:17.51 ID:Qm6hLmrv0.net
コンボイの謎とか今やってもクリアできんのやけど

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:18.03 ID:mJtxDxGk0.net
FF6とかドッド絵だからこそいいわ
リメイク期待されとるけど、3D画質のFF6とか絶対おもんないわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:21.13 ID:7jJ82ygx0.net
ゲームカセットが高くて新作をなかなか買って貰えなかったのと
ゲームは一週間に一時間というクソ極まりない制約のお陰で
名作らしい名作に触れる事もなくゲーム音痴のまま大人になったわ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:23.76 ID:wLKrQu7LM.net
で?アトランチスの謎ノーヒントクリアできたの?

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:25.93 ID:1GSWmzuJ0.net
>>461
言われて悔しかったシリーズ発症w

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:34.60 ID:0tFARSMS0.net
兄とどんだけ年の差あんねん

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:38.82 ID:PkpVQ6aD0.net
>>343
バグでオートボウガンやドリル装備できるやつやね
強過ぎて草生えたわ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:43.80 ID:6n37ENaa0.net
思い出補正には勝てへんわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:44.06 ID:eSeDJ0Zp0.net
ゲームでマウント取ろうとするやつクッソキモい

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:54.69 ID:CkVXdO3zp.net
もうゲームはオンラインで対人戦の時代なんだから難しさなんてその人のレベル次第だぞ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:59.44 ID:7jJ82ygx0.net
>>473
いや10年前は普通に昔だって
それを最近とか言い張るのはおっさんの証拠やぞ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:59.65 ID:XquWaa6cd.net
シャイニングスコーピオンの金増やす裏技むずない?

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:00.06 ID:Wr7Whbhi0.net
>>28
ステージセレクト使って進めたで…

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:04.86 ID:26R9ezQna.net
はいロードランナー

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:12.06 ID:GW3PoKXTK.net
>>469
きかい装備くらい友達経由で教えてもらうやろ
当時はよくわからんネットワークでポケモンのバグ技とか広まったもんやな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:13.39 ID:ztaCtqH+0.net
>>447
昔は攻略本買ったんやないか

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:32.01 ID:PPVV0UJR0.net
>>472
ポケモンとかは改造厨だらけやで
最新作は定期的に今回5000人くらいbanしましたってアナウンスがある

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:33.66 ID:BC+qrrXVd.net
シャイニングスコーピオンの本戦予選会とかいう積みポイントほんとひで

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:33.80 ID:a/C4iFht0.net
アフィじゃん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:33.80 ID:ZVWIe/uI0.net
イッチ発狂モードやん

論破されて悔しかったんやろなぁ、、、

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:34.56 ID:0JHO6AM00.net
>>491
あのコマンド今やっても全然成功せんわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:39.54 ID:kH4+IMX20.net
ドラクエ5だけは主人公の故郷行く前の洞窟で迷子になったまま詰んだわ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:57.74 ID:mxE+D8awM.net
>>484
負け犬の遠吠え見苦しいぞ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:08.85 ID:vyl5Smag0.net
ドンキーコング64はいまでもコンプクリア出来るか自信ないわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:09.56 ID:SZuC3JXxp.net
>>468


505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:17.62 ID:SWGSznynd.net
>>495
1000平気で超えるしガキにはちょっと高杉内

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:29.04 ID:uH9Oqb21a.net
Rogueやってから言おうや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:36.55 ID:yZzyN/+xd.net
>>489
これやぞ
今時オフラインのみのゲームはキッズ向けかキャラゲーやSLGぐらいや

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:37.29 ID:7jJ82ygx0.net
シャイスコ途中で投げたけど
あれワイみたいなモブはレッツゴー兄弟に勝てる訳ないって事実を教えてくれるゲームちゃうの?

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:39.40 ID:1GSWmzuJ0.net
>>499
まーた言われて悔しかったシリーズ発症か
安価つけとくね 構ってほしそうだしw

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:41.69 ID:mhl3UBI9d.net
池沼ニートイッチに一々構うガイジが沢山すくえるのがなんjなんやなって

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:53.65 ID:8ssbRjth0.net
>>1
オホーツクに消ゆ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:55.99 ID:qcjU718Pa.net
psテイルズくっそ楽しかったな
当時小学生だったワイ夢中で遊んでたンゴねぇ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:00.70 ID:wcwNKFq6a.net
>>458
ロンダルキアの洞窟からセーブできる教会までいくのにマジで神に祈る
洞窟でもうすでにボロボロになっとるのにさらに大量の理不尽な敵に囲まれる地獄
セーブできるって言ってもふっかつのじゅもんだし
その後も運ゲーと言っていいほどの苦難

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:01.14 ID:ztaCtqH+0.net
http://i.imgur.com/QpnNjEJ.jpg
そこそこ難しかったわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:08.53 ID:VnJtSAQz0.net
子どもの時にやったから難しいだけで大人の今どっちも簡単だわ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:10.78 ID:5l9FWRwF0.net
最近やろいい加減にしろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:15.16 ID:TAnybuiH0.net
>>505
買ったんだよなぁ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:23.01 ID:3I0gm7hp0.net
昔のゲームって要はアーケードゲームから来たクリアさせる気がないゲームのことだろ
何度もプレイさせることが重要でクリアしなくてもいいし
そもそもクリアの概念すらないものが多かった
逆にPC畑のメーカーはRPGを筆頭に誰でもクリアできる簡単なゲームを作ってそれが主流になった

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:35.19 ID:8ssbRjth0.net
マザーも難しかったな

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:49.39 ID:Ca+6y2jod.net
VPのAエンディングとか攻略本なしでやってから言えやゴミ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:54.98 ID:pCoujLns0.net
>>505
双葉社のは安かったで
なお

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:07.99 ID:1GSWmzuJ0.net
>>516
最近の定義は?

はい論破 次にお前は暴言吐いて逃げるに100万かけるわw

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:07.96 ID:ZVWIe/uI0.net
>>509
お、発狂かなw

すまんなw また勝ってもうたw

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:09.96 ID:jL+N45mcd.net
ロマンシアはガチで糞ムズい

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:25.60 ID:yZzyN/+xd.net
大昔のクリアできるもんならやってみろってゲームは糞糞アン糞やったやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:29.95 ID:kH4+IMX20.net
あと3でも渇きのツボ置く場所分からずにしばらく漂流しとったで

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:32.27 ID:DwprTBoR0.net
攻略サイト見ながら
「こんなの簡単やん」

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:39.77 ID:Wr7Whbhi0.net
>>514
2、3のほうが苦手や

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:42.34 ID:84DaT+28d.net
>>479
電話したらメッセージ流れるだけやったで
そういやニコニコにRTAあったな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:43.84 ID:51FNh/AV0.net
ドルアーガを完全に自力でクリアできる奴とかおるんやろか

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:48.91 ID:A1B5a0rGd.net
マリオワールドやなくてサンシャインすればええやん

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:49.89 ID:ws863Q0R0.net
FF7このあいだやったけど何が面白いのか分からんかったグラもきたねえし

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:53.14 ID:ztaCtqH+0.net
>>505
全部のゲーム分揃えるのは難しいかもしれんが
友達おらんと買うしか無いやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:53.46 ID:4ZE36w0k0.net
シェンロンの謎ノーコンでクリアしろや
後はアトランチスの謎とか

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:59.10 ID:1GSWmzuJ0.net
>>519
悪いけどマザーはロマサガよりもさらに簡単だったよ
まあ任天堂だししょうがないけど

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:08.16 ID:gXJpru1ld.net
老害「(攻略wikiで効率プレイをしながら)今のゲームは簡単」

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:10.23 ID:CQkBhOT/0.net
SFCの天外魔境ZEROとかいうの。
最後の方の迷路ダンジョンでいつまでも先に行けずに積んで終わったわ。

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:11.86 ID:plZoCwrB0.net
Feなんか昔のUIだとストレスが溜まりすぎて禿げそうになる

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:21.51 ID:xH9U4kr5a.net
すまんがクロノトリガーのアイテム装備って何ンゴ?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:24.84 ID:hvZbnGiJd.net
>>53
一番左の真ん中のパックマンのやつクッソ難しすぎて全クリできなかったわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:54.17 ID:AVrSDvIc0.net
トランスフォーマーまじ無理ゲー

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:54.93 ID:7gOPVl6N0.net
マザーって初代マザーなら難しいぞ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:58.78 ID:1GSWmzuJ0.net
>>527
願いがかなうといいねw

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:06.74 ID:STlRT30L0.net
プレステ系ソフトは全部最近やろ

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:21.35 ID:0t+Ovf9n0.net
比較的簡単なゲーム上げてバカか?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:49.21 ID:kH4+IMX20.net
黄金の太陽2でも船手に入れてからどうすればええか分からずに遭難してたンゴねぇ
船ってクソちゃう?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:53.85 ID:IXVK85Xfd.net
>>53
ヤキソバン言いたいだけやろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:19.98 ID:AWPOcwpJa.net
>>519
はかばあたりで詰む

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:20.22 ID:ZVWIe/uI0.net
悔しくて安価飛ばすも言い返されてスルーするの草

逃げ癖ついとるんやなぁw

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:23.16 ID:7m3BR2DR0.net
sfcドンキーコングやれよ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:27.70 ID:I/8TdJj/M.net
お前それ最近やんけ草
4億8000万年前はまじで難しかったなぁ
三葉虫5匹の捕獲とかな
鬼畜すぎんでほんま、キチゲ溜まるわ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:36.28 ID:NgHGCxnC0.net
昔は攻略本みるの楽しかったな

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:40.71 ID:ws863Q0R0.net
>>544
20年前が最近とかさすがおっさんや

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:50.07 ID:aqMC8gK10.net
ロードランナー
ハイドライド
ラリーX

これらをやってからほざけ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:57.71 ID:47kgExJv0.net
>>511
フラグ立てがゴミ過ぎる

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:59.69 ID:5l9FWRwF0.net
>>522
お前が何歳か知らないけど30超えたらわかるよ。
こんな煽りもなんとも思わなくなる

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:06.04 ID:tA6ZhuC/0.net
今さらやけどマリオワールドの裏コースやたらムズい面あったような気がするんやけどな
思い出せん

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:08.77 ID:/UbbKj/WM.net
>>551
古生代J民

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:11.16 ID:JXpb535B0.net
それ全部前情報ありでやってるよね

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:15.59 ID:1GSWmzuJ0.net
>>539
にじやプリズムドレス等のぶっ壊れ装備のことや
もうヌルゲーすぎて テストプレイほんまにしたんかなって

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:27.63 ID:Ss25JdDed.net
スレタイ臭すぎてビビるわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:28.73 ID:SZuC3JXxp.net
>>551
おは、アノマロカリス

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:36.96 ID:TAnybuiH0.net
>>556
だっさ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:38.88 ID:wApge9520.net
>>552
パワプロの攻略本特能まで載ってたから買ってたわ昔のはABCDEの能力しか見れんかったから

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:44.81 ID:kJHVDGF+0.net
>>549
それがゆとりや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:45.44 ID:7jJ82ygx0.net
>>544
あのねオッサン
PS3すらもう生産停止してるしPS2に至っては新品を探す方が難しいレベル
現実を受け入れなさい

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:51.89 ID:KjHUiOOA0.net
>>313
ゲーム性としては目新しさ0やろ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:58.21 ID:kgQInftpM.net
>>551
クソジジイすぎて草

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:02.24 ID:CQkBhOT/0.net
SFCやFCのDBのゲームは対戦格闘以外どれも糞難しい上にバグ持ちというコンボ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:02.77 ID:TAnybuiH0.net
>>551
ちょwwwwwwwおまwwwwwww恐竜怖いンゴー!wwwwwwwww

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:05.94 ID:1GSWmzuJ0.net
>>559
願いが叶うといいねw

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:07.97 ID:STlRT30L0.net
>>553
http://i.imgur.com/VIzWo2F.jpg
こんなオッサンおらんぞ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:10.73 ID:DozX5/qWd.net
主要タイトルで難易度語る雑魚
ファミコンならバトルトード辺りで語れよ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:12.25 ID:64zjeO+r0.net
メダロットも今やってもなかなか難易度高いで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:20.79 ID:PhFZ+bJL0.net
最近ゲームがつまらんわ
昔はあんなにハマってたのに何でやろな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:24.26 ID:5l9FWRwF0.net
昔のゲーム=ファミコン
最近のゲーム=スーファミ以降

はい解散

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:39.04 ID:TAnybuiH0.net
なんか晒しだしたぞ・・・

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:46.40 ID:aqMC8gK10.net
MSXしらんガキどもがゲーム語るな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:51.47 ID:MubTL710d.net
昔のゲームが難しいんじゃなくて子供の頃やったから難しかっただけ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:51.50 ID:1GSWmzuJ0.net
>>566
オッサンっていうか老害だな
コイツらのせいでゲーム業界が落ちぶれたのかなっていつも思う

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:57.31 ID:ZVWIe/uI0.net
>>565
そらぬるゲーだらけになるわなw

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:00.96 ID:vJqmQaQaa.net
>>572
なんやこいつキモE

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:11.06 ID:JXpb535B0.net
>>571
都合悪いレスは全部スルーですか

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:21.62 ID:STlRT30L0.net
>>566
それ=昔とかガイジかな?
初代iPhoneが生産されとんのか?

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:22.36 ID:Ja2VYnJ/0.net
昔のゲームを持ち上げたがる懐古厨きつい
さすがにいまやったらつまらんよ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:26.59 ID:kH4+IMX20.net
>>574
1の体育教師かロボロボ団のメス幹部かのところでボコられて投げたわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:28.16 ID:5l9FWRwF0.net
土曜日か

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:38.10 ID:EiOdej680.net
スーファミはゆとり仕様じゃん

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:38.44 ID:sTSA/Hjw0.net
>>557
Pバルーンで飛んでくやつが難しかったわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:42.63 ID:ZVWIe/uI0.net
>>583
勝てないから逃げるんやとw

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:46.41 ID:qfOjWph2p.net
今の時代は理不尽ゲーと高難易度ゲーでちゃんと分かれて評価されてるからな
マリオ2やドルアーガは高難易度(評価される)
シェンロン、アトランティスの謎は理不尽ゲー(ただの駄作)

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:48.63 ID:CqeWRL3h0.net
初代メガテンやってみ
難しすぎてちびるで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:56.80 ID:z136NU+ka.net
>>519
motherはただただめんどくさかったわ
ストーリーも音楽も好きなんだけど、エンカウントがクソすぎ

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:58.51 ID:VgXw0vbGM.net
>>551
あく成仏

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:00.73 ID:Huv4Hjui0.net
2000年前後の文化とかデザインって今見ても対して古臭く感じんやろ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:01.52 ID:xeMoHu4n0.net
イッチさぁ
それバトルトードやっても同じこと言えんの?

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:04.73 ID:Htd6wV65r.net
スーパーメトロイドのマザーブレイン戦はワイがやったゲームの中で一番の総力戦やったンゴ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:10.05 ID:JXpb535B0.net
>>590
お前が逃げとるやん

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:13.23 ID:VsetEy/z0.net
今PSVITAでLUMOってやつがフリプやけどこれ糞難しいぞ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:24.58 ID:Ca+6y2jod.net
おいVPやれや

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:32.03 ID:5l9FWRwF0.net
プレステは最近のゲームなんだよガキ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:32.13 ID:plZoCwrB0.net
>>598
そいついっちちゃうやん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:39.21 ID:tA6ZhuC/0.net
>>589
それかも
どんどんバルーンとって行かんと足場ないとこやんな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:43.02 ID:7jJ82ygx0.net
>>580
PS2で十分とか言い出すともう末期やな
解像度低くて今のディスプレイじゃ違和感生じるレベル
まあこういう連中がミニファミコンとかswitchに回帰してんだろう

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:43.18 ID:4j3Z55qPa.net
>>578
死ねおっさん

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:52.05 ID:IXVK85Xfd.net
>>591
アトランティスてなんや?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:54.32 ID:0HJyC9030.net
最近ンゴおおおおおおおお

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:57.69 ID:ELz5f9NU0.net
昔はヤクザさんもファミコン作っとったんやで

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:59.71 ID:JXpb535B0.net
あっほんとだ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:08.62 ID:kH4+IMX20.net
SFC大工の源さんで必殺技的アレ温存してぶっぱする以外でラスボス倒す方法あるんか?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:12.18 ID:mG4+V2+t0.net
ロマサガのサルーインとか日が昇るまで無敵とかそんなん分からんわ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:14.32 ID:ZVWIe/uI0.net
>>598
ん?w

安価飛ばすも相手がその後逃げてるだけやでw

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:15.12 ID:Kd9Gp1q8d.net
昔のゲームはグラフィックとかシナリオが荒かったから、その辺を自分の好みに補正できたんだよね
最近のはグラもストーリーも細かすぎて粗が気になるんだろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:22.72 ID:KjHUiOOA0.net
ぬるくはないけどやりこみ次第で簡単になるってだけの話しちゃうんか

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:25.95 ID:GFDmJkXw0.net
オッサンが言う昔の難しいゲームって今みたいな計算された難しさじゃないからな
バランス調整もせずめちゃくちゃに作った結果「やり辛い」ゲームになったってだけ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:27.16 ID:HbYvX30K0.net
ファミコンの理不尽ノーヒントゲームが面白かったってのは
これしか遊ぶものなかった人の思い出補正がデカいんやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:28.34 ID:dCIWhJ3kd.net
どうでも良いけど今のゲームつまらんからやらねーわ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:31.68 ID:7jJ82ygx0.net
>>584
なにいってるかわかんないです
10年単位は普通に昔だし赤子が小学生になる歳月をなんとも思わんのなら
お前の心が老いた証拠だよ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:35.30 ID:1GSWmzuJ0.net
>>602
叩けたら何でもいい知的障害者どもが
IDの区別なんてできるわけないじゃんw

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:46.28 ID:JXpb535B0.net
>>612
すまんな相手間違えたわ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:01.74 ID:qfOjWph2p.net
>>615
まあそれが許される時代に生まれたのは羨ましい

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:13.53 ID:4j3Z55qPa.net
ID:1GSWmzuJ0きめwwwwww

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:13.90 ID:plZoCwrB0.net
>>604
なんかゲハカスくせぇなこいつ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:19.84 ID:ztaCtqH+0.net
最近のゲームで難しかったのはパープルコイン オン ルイージやわ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:29.53 ID:gbMaJtcoa.net
マリオワールドとかいうTAS御用達ゲーム

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:31.93 ID:STlRT30L0.net
>>618
お前の価値観やんけ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:38.92 ID:Htd6wV65r.net
正直スーパーメトロイドは攻略本なかったら詰んだ気がするで
昔のくっそ不親切な攻略本すき
最近のはデータ解析までしたようなやつしかない

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:44.39 ID:47kgExJv0.net
オホーツクなんかクソみたいな難化を嘆いて出てきたコマンド選択式アドベンチャーだからな
難しければいいとは思わない

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:48.56 ID:4j3Z55qPa.net
>>623
豚さんw

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:48.72 ID:B3p4RMJY0.net
25次遠征もさせたゲーム
リセ回数が千を超えたゲーム
なぜかウチの近所のハードオフのじゅうべえくえすとは千円超えてた

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:56.84 ID:pkdU6ykvd.net
>>619
おーいアフィカスくん、ファミコンやPCエンジンのゲー厶はやった事あるかー?
都合が悪くて答えられないのかー?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:58.00 ID:eCKF0DXl0.net
http://i.imgur.com/NyniTAz.jpg
最近のゲームやぞ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:02.77 ID:u8SZryzed.net
>>326
うっわ懐かしすぎやろ
これ最初の羽はえた恐竜みたいなのにすら勝てんかったわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:05.43 ID:jbqPZtHhM.net
昔鬼畜すぎてクリアできんかったファミコンキテレツやアトムも高校入ったくらいにやったらクリアできたンゴねえ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:07.29 ID:7jJ82ygx0.net
>>626
当たり前やんけワイの価値観なんだから
お前の価値観はもう10年をなんとも思わんし感動すら覚えず変化の違いにも気づかない
ゴミみたいな価値観なのはようわかったから

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:18.63 ID:ZIAwBzczx.net
>>534
エミュで神龍の謎やったけどおとなになった今でも無理だったわ
回復の肉とケーキでなすぎ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:19.84 ID:1GSWmzuJ0.net
>>611
背景の変化ぐらい気が付くだろ?
そしたら何かあるなーってなるんだが
そのあと攻撃するか、補助に徹するからお前のセンス次第だけどな

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:21.23 ID:ZVWIe/uI0.net
まーたイッチ逃げとるなw

反応できないんやろけどw

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:22.17 ID:DkkuekHFa.net
スペランカーやれや

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:29.53 ID:HPd0Z6nO0.net
わい、今もゲームボーイのテトリスで遊ぶ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:51.41 ID:pkdU6ykvd.net
都合の悪いレスには反応なし!w

642 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:23:51.83 ID:SV603j9Y0.net
>>67
これマジ?

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:54.88 ID:mG4+V2+t0.net
紋章の謎とかも魔導士嫌いで鍛えてなかったら物語終盤まで来て詰むとかマジうんこやからな

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:56.83 ID:51FNh/AV0.net
>>578
グラ2やってみたけどスクロールカクカクすぎて気持ち悪くなったンゴ…

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:59.73 ID:plZoCwrB0.net
>>619
子供の頃のアッニに買ってマウンティング取ろうとしてるイッチ嫌い
せめてFCパルテナの鏡ベストエンディングでクリアしてからマウンティングして

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:08.65 ID:Htd6wV65r.net
誰もメトロイドやってなくてさみC

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:12.89 ID:IXVK85Xfd.net
>>628
一旦ゲーム終了させないと話が進まないクソゲー

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:14.79 ID:CQkBhOT/0.net
100メガショックってのもあった気がする。

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:21.89 ID:i8aPLNXXa.net
こういう人ってダクソやブラボもぬるいと感じるんか?

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:30.08 ID:47kgExJv0.net
>>631
なんでファミコンとPCエンジンを一緒に上げるんや…?

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:35.84 ID:5l9FWRwF0.net
リアルタイムでファミコン初期から今までゲーム見てきたがよくできてたのはゼビウスとパズドラ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:38.57 ID:HPha/HUgd.net
難しい昔のゲームって何年前だから云々じゃなしにFCのソフトのことやろ
20年前でも難しい昔のゲームは基本FCのことを指してたからな、プレステが古いからってその括りに入れるのはおかしいわ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:39.43 ID:gbMaJtcoa.net
>>632
なんやこれ音ゲーか?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:40.36 ID:oXUi5aSJ0.net
>>648
ネオジオ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:51.35 ID:plZoCwrB0.net
>>629
ゴキブリと豚の忌み子なんだよなぁ
http://i.imgur.com/eYjKq7w.jpg

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:53.18 ID:mG4+V2+t0.net
>>637
これ攻略サイトで情報だけ見たエアプが言う典型的な台詞な
ガイジ過ぎるやろ

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:55.52 ID:snWsOcbUa.net
兄の年齢によるわそんなん

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:10.88 ID:ztaCtqH+0.net
>>632
そろばんかな?

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:15.73 ID:STlRT30L0.net
>>635
熱くなるなやw

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:25.77 ID:7jJ82ygx0.net
>>655
その画像どこから拾って来たの?前も見たぞ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:31.66 ID:pkdU6ykvd.net
>>650
スーファミとゲームボーイの話ばかりだからや
メガドラでもいいンゴねぇw

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:35.36 ID:jiLLaI3v0.net
>>616
理不尽言われてるのは後になってからで当時はそれが普通やったからな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:44.61 ID:ZVWIe/uI0.net
こうやって都合の悪いことからはずーっと逃げてきたんやろなぁw

だから難しいゲームにもチャレンジできないんやろけどw

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:46.08 ID:84DaT+28d.net
>>646
有名だからみんなやってるやろ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:52.82 ID:1GSWmzuJ0.net
>>652
お前は化石か?
今西暦何年だと思ってるの?w
もうそういう冗談いい加減にやめようよ な?

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:01.60 ID:CqeWRL3h0.net
なんかこのイッチ友達いないんやろな
リアルでゲームの話してもくっそつまらなそう

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:03.49 ID:oXUi5aSJ0.net
つうか簡単言うならそもそも攻略サイト見ずにやれって話ですよ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:07.00 ID:xNjr9A1QK.net
20年前が最近とか何歳やねん
80位の爺さんが言いそう

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:18.62 ID:ogaB2XSrd.net
昔ゲーやと駆逐水雷やろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:21.50 ID:eCKF0DXl0.net
>>653
PSPでこれをクリアするんやで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:24.72 ID:qfOjWph2p.net
steamのレトロ風ドットゲームやるも糞多過ぎて脂肪
アンダーテイルとRoR、ガンジョンやネクロダンサーくらいだわ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:34.22 ID:pkdU6ykvd.net
ほーら逃げよる逃げよるw
悔しいンゴねぇw

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:35.30 ID:yntPo1oi0.net
今はどのゲームも難しくしたらすぐクソゲー扱いよな
モンストもパズドラも

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:43.88 ID:dSyURxZr0.net
クロノトリガークリアしてどや顔とかアホちゃう

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:46.96 ID:KjHUiOOA0.net
攻略サイト見ながらやったらそら簡単やろ…

676 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:26:55.00 ID:SV603j9Y0.net
ファミコン版ドラクエ2はバランス調整できてないからな

http://i.imgur.com/lOJrznp.jpg

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:01.15 ID:4j3Z55qPa.net
>>655
豚さんww

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:05.26 ID:ELz5f9NU0.net
PS発売は94年やしわいも小学生やから十分昔やぞジッジ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:06.23 ID:obGY0T6J0.net
ワイ将ジェットセットラジオが難しくて楽しい

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:09.83 ID:pCN3vSu9a.net
ファミコンとかの昔のゲームは中身詰め込む容量ないから難易度上げてボリューム嵩増ししてたんだぞ

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:17.29 ID:kH4+IMX20.net
スーファミで男が変なスライムに変えられてフィアンセかなんか助けに行く横スクロール誰か知ってるか?
なにが難しかったかは覚えてへんがとにかくクリアした記憶がないんやが

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:26.67 ID:z136NU+ka.net
>>670
ポップンか
あれ全然できないわ…反射神経の問題やろ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:36.01 ID:1GSWmzuJ0.net
>>666
確かに完璧な論理で打ち負かされて反論できない悔しさはあるんだろうけど
レッテル張りしてたらただのガイジだよ?

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:36.56 ID:Kd9Gp1q8d.net
>>673
まあその辺は習近平とも絡んでくるからヘイト集めやすくはあるわ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:40.26 ID:oXUi5aSJ0.net
>>673
ガチャゲーはしゃーない
難しい=課金足りないにつながるからな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:54.25 ID:47kgExJv0.net
>>647
ワイはPC版しかしらんからそれ知らんけど
ファミ探の似たようなギミックは好きやったなあ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:57.66 ID:qfOjWph2p.net
>>673
課金絡んで馬鹿みたいに数千時間つぎ込んだ先の高難易度やから賛否分かれるわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:02.67 ID:IaooP+5g0.net
忍者龍剣伝やぞ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:07.83 ID:mG4+V2+t0.net
>>673
スマホ版のFF9なんてチートモード搭載されとるからなw
もはやゲームですらないわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:08.07 ID:OWkNalfwa.net
音ゲーSTGにおいては今の方が遥かに難易度高いわ

昔の方が難しいってのはアクションとかRPGのみの話やろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:15.94 ID:Blt1gx190.net
アナザーエデンのスレとかで「レベル上げだるい」って不満が出ると
「昔のRPG真似てるんだからこれでいい」「昔はこれくらい普通なのにゆとりは」みたいな謎擁護するオッサンうぜぇわ
昔のゲームとは仕様違うのに一緒くたにするガイジジイ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:46.91 ID:CqeWRL3h0.net
>>683
こういうとこやろな
ほんまめんどくさそう

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:51.43 ID:plZoCwrB0.net
>>660
だってこれワイやもん
じゃあこれでええか?
http://i.imgur.com/skCMvQ2.jpg

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:57.37 ID:7jJ82ygx0.net
>>689
所持金無限にできるSkyrimやGTAの悪口言ったか?

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:58.62 ID:Pu1MEtyG0.net
>>690
常にインフレし続けるゲームはそら今の方が難しいやろな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:00.73 ID:ZVWIe/uI0.net
まーた逃げたかw

レッテルが本物になっとるなあw

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:04.99 ID:kiVQEkTg0.net
>>681
ジェリービーンズみたいなタイトルやなゲームパワーとかいうテレ東のクソゲー紹介番組でやたら紹介されとった

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:13.83 ID:kLjAqvGp0.net
スーパードンキーコングは123全部むずかったな

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:14.88 ID:v3QjE2Fj0.net
今の格ゲー難しすぎてついてけんわ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:15.01 ID:1GSWmzuJ0.net
反論まとめ
・それは最近だろ! ←最近じゃない ワラ
・攻略サイト見たんだろ! ←見てない ワラ

次の患者さん、どうぞ

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:15.70 ID:5l9FWRwF0.net
魔界村にはちびったわ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:19.52 ID:IXVK85Xfd.net
ワイBotWの象さんで詰んで泣く
あんな際どいタイミングの歯車に乗って上行けて無理

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:20.84 ID:ELz5f9NU0.net
>>681
ジェリーボーイやろ クソゲー

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:27.91 ID:4j3Z55qPa.net
豚さんわきすぎやろ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:30.48 ID:lGIJhdYM0.net
ダクソ3も難しいとか聞いてたけど簡単すぎてびっくりしたわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:38.27 ID:Vd9P1+hpa.net
昔は少ない容量でいかに長く楽しませれるかに力注がれてたからな
その答えの一つが鬼畜難易度やったんやろな、鬼畜すぎて逆に敬遠されるのも少なくなかったけど

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:42.98 ID:oXUi5aSJ0.net
>>691
アナデンはなー
思想はわかるけどスマホゲームとしてはダメだろうね
とはいえ昔のゲームっぽく作りました!って言ってるのにレベル上げに文句いうのはなんだかなーとは俺も思うけど

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:43.71 ID:jtGYZco4M.net
三葉虫湧いてて草

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:45.24 ID:84DaT+28d.net
>>688
1はなんとかクリアしたけど2は無料やったわ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:45.82 ID:EcA5ybR/d.net
今は攻略サイトが充実してるから簡単に思えるんちゃう?

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:52.28 ID:47kgExJv0.net
>>673
施行回数がね…

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:53.15 ID:7jJ82ygx0.net
>>693
ええもくそもあるかよ
その手の画像証明にID入れるの当然やんけ
いもげうらの画像パクってこれワイやでなんて小学五年生でも出来るわ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:12.97 ID:qfOjWph2p.net
>>690
最大往生とか自動プレイでも撃墜してて草
音ゲーはもはやどこまで人間がロボになれるかの勝負やし

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:18.72 ID:SZuC3JXxp.net
星を見る者

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:21.10 ID:BsDVj1WHp.net
仮面ライダー倶楽部
逢魔が刻
ほしをみるひと

そんなに簡単言うならこの3つどれかクリアしてみろや

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:22.09 ID:Wnqx4g7T0.net
ロックマンX6やれ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:24.74 ID:STlRT30L0.net
>>691
レベル上げ用のアイテムあるやんけ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:40.75 ID:47kgExJv0.net
>>707
別にクロノトリガーファンだけがやるわけやないし
文句もでるやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:51.72 ID:ZVWIe/uI0.net
都合の悪いレスはひたすらに見ないw

哀れやなあw

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:52.71 ID:v3QjE2Fj0.net
面白い高難易度っていうと
ときメモ思い浮かぶ
恋愛ゲームとしては割とクソやと思うけど

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:53.93 ID:1GSWmzuJ0.net
>>698
1がムズイって言われてるのはふぶきの谷くらいかな
あれってタル大砲よく見てボタン押せばいいだけだし簡単じゃねえか?
3は仕掛けがめんどいだけで特段難しくないし
2は言わずもがな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:59.09 ID:0+vFhin8a.net
プレステ版ペルソナは投げたわ
今のシステムに慣れるとやってられん

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:07.13 ID:92ciAkDD0.net
当時の小学生も手元に大技林あったら読むやろ
wikiや攻略サイトはそれと変わらんぞ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:08.72 ID:URzGJ8ZF0.net
昔のアクションは操作性が悪すぎて難しいとかもあるからな
ピットフォールとかスーパーマリオスペシャルとか

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:09.98 ID:STlRT30L0.net
>>707
まあソシャゲじゃないって事売りにしとるねんからいいんとちゃうか

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:20.21 ID:HbYvX30K0.net
>>693
今撮って貼ったと思われる画像に前にも見たってレスするのは
ゲハスレのテンプレやから気にせんでええよ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:30.39 ID:ViCbNfkw0.net
>>710
そんなもん見るガイジが難易度がどうとか語ってんのか

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:44.39 ID:oXUi5aSJ0.net
>>718
全員が納得できるゲームなんて無理やん
だったら文句言わずにさっさと別のゲームやればいいのにと思うわ、今はたくさんゲームあるんやし

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:45.87 ID:kH4+IMX20.net
>>697
>>703
ピンときたわ
強烈に焼きついた記憶はないんやがガキながらに心のどこかでクソゲーやと悟ったんやろなあ

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:51.47 ID:7jJ82ygx0.net
>>726
前も見たしIDもねえのに馬鹿じゃねえの?

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:59.13 ID:EjX3Cp2J0.net
ずいぶん年の離れた兄やね

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:16.94 ID:c2sws/gl0.net
今の子はネットで攻略方法カンニングするのが当たり前になってるからな
昔は自分で頭使ったり友達とちゃんとコミュニケーション取らなきゃダメだったんだよ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:24.78 ID:4j3Z55qPa.net
スイッチで覇権とった任天堂に嫉妬する豚さんww

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:30.27 ID:47kgExJv0.net
>>661
よくわからん…
PCエンジンの話がしたいんか?スレ立てればええんちゃう?
セガサターンスレとかよく立ってるで

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:31.84 ID:xNjr9A1QK.net
>>691
レベル上げという単純作業に耐えるのが美徳とかキチっとるよなただの思考停止やんけ
考えさせるものとか技術を要するものの方がええやん

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:40.72 ID:plZoCwrB0.net
>>712
うっすうっす
http://i.imgur.com/1GmqUJU.jpg

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:46.25 ID:dicRbNwqd.net
今の小学生たちは下手すりゃDSも触った事ないやろ?高学年ならあるかもしらんが
チビッ子達が触った事もないハードはもう全部レトロゲーでええやん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:50.06 ID:1GSWmzuJ0.net
>>731
何か問題でも?

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:50.58 ID:v3QjE2Fj0.net
>>691
不満はわかるけど
それに満足する奴らがターゲットなんだからしかたないんちゃうの?

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:55.50 ID:k0QI2rU30.net
処女性に勝てるゲームバランスは無いやで
今のゲームやめっちゃテクある風俗嬢みたいなもんや

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:01.52 ID:IaooP+5g0.net
>>709
やったことないけど2のほうが簡単って聞いたけどな
ワイは邪鬼王が倒せんわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:01.96 ID:mG4+V2+t0.net
>>690
コマンド式やアクションはハードが進化してやれる事が増えればその分微調整が聞いて難易度も下がる
音ゲーやSTGはハードが進化してやれる事が増えると複雑化して難易度が上がる

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:04.63 ID:49ikhUpAp.net
そりゃ攻略サイト見れば簡単だよ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:06.57 ID:1Pmnysva0.net
>>715
仮面ライダー倶楽部の一番の敵は電源入れっぱにしてたらAC引っこ抜くカーチャンだったンゴねえ…

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:12.52 ID:4j3Z55qPa.net
>>732
おっさんきめええ
こういう老がいは駆除すべき

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:25.73 ID:JXpb535B0.net
>>736
何でもええけどお前写真撮るのヘタクソやな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:30.00 ID:EcA5ybR/d.net
>>727
そうやろ
攻略サイトみながらクリアしてネットで色々語るのが今の時代ちゃう?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:30.76 ID:Pu1MEtyG0.net
>>736
GJ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:35.94 ID:pR1y/y7Ja.net
>>681
これ見て思い出したけど
フィアンセ誘拐されて主人公が殺されて幽霊になって敵に乗り移って進むアクションゲームの名前分かる人いる?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:42.67 ID:ZVWIe/uI0.net
イッチ逃げ選手権w

継続中w

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:44.33 ID:qfOjWph2p.net
>>735
PCネトゲはその傾向やな
MMOが完全に廃れ対戦型のeスポ最盛期や

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:46.65 ID:eCKF0DXl0.net
格ゲー←対人戦がある今の方が遥かに難易度高い
レースゲーム←同じく今の方が遥かに難易度高い
FPS←同じく今の方が遥かに難易度高い
STG←プレイヤーのレベルが上がりすぎて今の方が遥かに難易度高い
音ゲー←プレイヤーのレベルが上がり過ぎて今の方が遥かに難易度高い


対人要素絡んでるゲームやプレイヤー層に合わせて更新されてるゲームは今の方がずっと難しい

このスレで難しいだのなんだの言われてるのは横スクロールアクションかRPGが大半なだけやね

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:47.07 ID:2Ts1/4xt0.net
ファミコンの魔界村ガ2周クリアできた人ガチで0人説

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:00.62 ID:w1Clr9ud0.net
ガキが調子乗ってて草。
ネット頼りでちゅか〜?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:11.94 ID:0t+Ovf9n0.net
難しいから良いってもんじゃないが簡単なゲーム上げて悦に浸るアフィカスイッチw

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:14.55 ID:6K1PwdJC0.net


757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:15.14 ID:ELz5f9NU0.net
PSPのタクティクスオウガがクソやったなあ
もともとゲームバランス悪いのに無駄に理不尽な職業別LV制度っていうやり込み要素ねじ込んだからおかしなことになっとったわ
クリアに100時間近くかかるのに二周三周当たり前とか廃人さん達完全に頭おかしいわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:33.36 ID:ZVWIe/uI0.net
>>754
なおイッチは煽られると発狂して逃げるもようw

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:35.93 ID:1GSWmzuJ0.net
>>735
昔はそういう単純作業ゲームばかりだから
ここに沸いてる人たちが頭悪いのも頷ける

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:39.33 ID:plZoCwrB0.net
>>746
お慈悲〜お慈悲〜

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:48.41 ID:2Ts1/4xt0.net
>>757
原作から悪い意味でいじり過ぎたな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:53.92 ID:HPha/HUgd.net
>>665
いや、ジャンルの話だよ
旧車の話する時に古いからって初代デミオの話するヤツおると思うか?相当なアスペと思われるだろ?
今の君がそれやで

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:59.86 ID:sS0SnHUCa.net
昔は難易度1か2しかクリアできなかったで
http://i.imgur.com/4FmoJtU.jpg

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:06.01 ID:+/OYq2VKd.net
スペランカーも中々の鬼畜ゲーやったよな

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:09.82 ID:ViCbNfkw0.net
>>747
流石に初見で本筋すら攻略サイト見てやるのは今も昔もガイジやろ
収集アイテムコンプリートとか確認するのはまぁいいけど

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:14.81 ID:1GSWmzuJ0.net
>>755
税に浸ってないんだなーこれが

767 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:35:17.24 ID:SV603j9Y0.net
>>730
息してる?w

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:35.90 ID:pkdU6ykvd.net
>>734
違う違うイッチがやった昔のゲームの話が知りたいんだよなぁ
やったこと無いならやったことないでいいのに教えてくれないんだけど何でやろなぁ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:43.19 ID:MPuGg9by0.net
マインドシーカーやろ
意識を集中し伏せたトランプの種類を透視してくださいやぞ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:49.22 ID:STlRT30L0.net
アナデンはソシャゲじゃないって売りにしとるくせに高レアのヒーラーおらな進めんとかアホやわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:01.04 ID:+6JSlml4p.net
��
http://i.imgur.com/NUSHLkZ.jpg

772 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:36:02.90 ID:SV603j9Y0.net
>>766
よう、ガイジ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:03.64 ID:VQvbiLAt0.net
SFCは結構いいゲーム多い クソゲーの巣窟だったのはFC

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:03.88 ID:QaPCc9Ija.net
>>762
君の敗けやで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:06.10 ID:oXUi5aSJ0.net
>>766
失礼ながら税ではなくて悦ではないでしょうか

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:09.73 ID:LtLLh0i30.net
>>313
アホみたいに難易度上げるケイブ除いたらそうでもない
イメファイとかグラ3とか単純に理不尽

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:13.72 ID:ZVWIe/uI0.net
>>755
一生懸命調べて自分がクリアできるゲーム探してるんやぞw

やっとこさクリアして「ら、楽勝やん…」って言っとるんやろなw

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:16.22 ID:LN7dSPik0.net
>>766
悦に浸るの読み方もわからんのかこの馬鹿

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:37.97 ID:pzOEuVKS0.net
カービィのブロックボールは気が狂うで

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:40.89 ID:prenpOw00.net
昔のゲーム言うたらFC,SFCとちゃうんか
どっちにしてもイッチでけへんから話はいれへんししゃーないわ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:44.21 ID:KySksVue0.net
スレタイの兄は世界樹シリーズ好きそう

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:53.19 ID:ZVWIe/uI0.net
ファーーーーーwwwwwww


悦と税も区別つかんガイジやんけwwww

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:54.10 ID:BsDVj1WHp.net
>>769
乱数だから本物のエスパーでもクリア出来ないんだよなぁ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:54.68 ID:2Ts1/4xt0.net
>>773
スーファミ初期の名作率よ
なおボンバザル

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:57.07 ID:HPha/HUgd.net
>>766
字も読めねーのかよww

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:02.42 ID:+/OYq2VKd.net
>>766
税ってなんやガイジやんけ

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:07.95 ID:eCKF0DXl0.net
>>752に反論出来るやつおるんか?

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:12.30 ID:0t+Ovf9n0.net
イッチ頭悪すぎワロッツァwwwwwwwwww

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:12.61 ID:NGAeU/WA0.net
コントローラーで指がいたい

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:13.27 ID:E0bO7CEx0.net
ただの思い出補正なのが殆ど

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:17.75 ID:PCP3LZ+bd.net
>>730
ダッサw

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:23.08 ID:v3QjE2Fj0.net
昔のメガテンって高難易度というより難易度調整がクソだっただけだよな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:23.23 ID:7jJ82ygx0.net
>>736
普通手書きだったりアナログでID書くだろ
ご丁寧に偽造しやすいフリー素材を用意してくれて乙とでも言っておくか

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:23.43 ID:qoPmwFI20.net
>>769
おはきよた

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:24.10 ID:uiRfvVLf0.net
スーパーマリオ2とドラクエ2の話やぞ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:30.81 ID:2Ts1/4xt0.net
マインドシーカーガチでクリアできた人0人説
ワイも無理やった

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:32.38 ID:oXUi5aSJ0.net
>>770
イッチ的な言い方をするとシナリオキャラだけでも工夫とレベルあげでクリアできるけどな
とはいえ結局シナリオキャラが弱いってのがほんとダメ、あれで昔のRPG名乗るのは詐欺だと思うわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:37.15 ID:84DaT+28d.net
>>741
2は分身が強いからぬるいって思って死んで分身なくなると1よか道中キツかった

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:39.42 ID:LN7dSPik0.net
こういう煽りスレの絶許狙いで漢字ミスは致命的過ぎる

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:39.60 ID:prenpOw00.net
>>766
これはあかんやろ…

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:41.11 ID:IXVK85Xfd.net
>>793

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:42.65 ID:t/DnBpEs0.net
つまらん煽りカスやなぁ
ほんとにそう思うならグラディウスIII周回とかイメージファイトの補習ステージとかやっとけばええやん

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:00.65 ID:2Ts1/4xt0.net
>>792
メガテン2のザラタン島の理不尽感凄かったな

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:03.87 ID:1GSWmzuJ0.net
>>775
知ってるけど、こういうことでいちいち安価つけてくるおバカさんいるかなって

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:06.48 ID:plZoCwrB0.net
ID:7jJ82ygx0ちゃんは特にゲハカスって訳でも無さそうなのになににそんなピリピリしてたんや…

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:14.72 ID:SWGSznynd.net
音ゲーは最高難易度の曲追加がイベントの目玉やしねどんどん難しくもなる

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:20.61 ID:JXpb535B0.net
>>793
お前の普通と世間の普通が一緒とは限らんで

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:26.04 ID:CWdrd2hs0.net
今の子供ってゲームなにやってんだ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:26.69 ID:JLLHvGLmd.net
>>673
ソシャゲなんかガチャでシコシコする為のゲームなのに難しくされてもな

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:33.49 ID:oXUi5aSJ0.net
>>804
漢字間違う上にお客さんとは恐れ入った

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:41.55 ID:47kgExJv0.net
>>792
真1とかいう感電ゲー

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:42.37 ID:xPU5eLTa0.net
昔のRPGで何がキツイって復活の呪文やろ
通らなかった時の絶望感ハンパない

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:42.69 ID:ViCbNfkw0.net
>>787
いないし みんな理解してるぞ
イッチを袋叩きにして仲間意識強めるなんJ特有の群れ行為やから気にすんな

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:42.84 ID:JXpb535B0.net
>>804
ダサ過ぎるで

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:45.32 ID:MV0JkngGr.net
>>793
どんだけ必死なんやこいつw
素直にあやまろーやw

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:52.20 ID:STlRT30L0.net
>>804
草生える

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:53.60 ID:+/OYq2VKd.net
>>804
無知の負け惜しみだっさwwww

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:53.91 ID:KjHUiOOA0.net
>>766
爆釣りやんけ!

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:55.53 ID:HPha/HUgd.net
せっかく煽って伸ばしたスレなのに漢字も読めんのはいただけんな
どんだけ無能なんやイッチ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:57.70 ID:2Ts1/4xt0.net
FEトラキアの難易度すき
FE新紋章の詰め将棋きらい

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:58.96 ID:JLTg0jQSa.net
邪聖剣ネクロマンサーとかああいう奴やろ?

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:03.48 ID:LN7dSPik0.net
>>804
これはダサいぞ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:04.42 ID:Uv/E7yIqr.net
>>766
これは【悲報】なんJ民、悦に浸るが読めないスレ誕生やろなぁ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:09.09 ID:prenpOw00.net
>>804
いやぁ自分それ苦しいわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:10.64 ID:qxLcPFKtd.net
スーパーファミコン、、、

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:19.17 ID:ZVWIe/uI0.net
字も読めないガイジがゲーム語ってて草ァ!!

漢字ドリルからやり直せやwwwww

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:19.33 ID:+6JSlml4p.net
ワイジ、逆転裁判2-4で攻略を見てしまう

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:20.10 ID:5jkdgNXE0.net
wiiでドラクエ2やったけどロンダルキアで投げたわ
あれはマジでアカン

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:21.58 ID:2Ts1/4xt0.net
>>811
ジオと神経弾で終わるのほんま草

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:22.61 ID:vjCtcZhh0.net
中途半端に昔だなぁ
ソンソン、マイティボンジャック、ソロモンの鍵、ドルアーガの塔くらいやれや

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:32.86 ID:rqceTtsia.net
税と悦の違いくらい知ってるよ!
一応知ってるよ!

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:33.12 ID:4Syru4a6p.net
ロマサガ1やってみたんやけどしょっぱなからなにしてええか分からんで全然進んでない

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:40.85 ID:9j8wUWEl0.net
>>792
偽典「ここはワイに任せろ」

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:42.76 ID:loQYE6d90.net
スクエニ全盛期とされる時期のスクエニゲーって全般的にヌルいよね

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:42.70 ID:7Fz2wmPc0.net
昔のゲームってスーパーモンキーとかソードオブソダンとかロマンシアだろ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:45.38 ID:1GSWmzuJ0.net
>>813
そんなことだろうと思ったよ
一人ひとりが弱すぎんだもん 全然議論にならない

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:48.53 ID:plZoCwrB0.net
>>793
もっとおちんちんなめて〜

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:54.68 ID:jiLLaI3v0.net
>>811
ますいだんとランディショット(マリンカリン弾)ゲーやぞ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:03.45 ID:dicRbNwqd.net
>>766
これは恥ずかしい

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:12.29 ID:JXpb535B0.net
>>836
一番弱いのはお前の頭やで

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:16.63 ID:VQvbiLAt0.net
FC時代のバンダイとかいいゲーム作った試しがない

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:20.77 ID:7jJ82ygx0.net
>>807
じゃあ今度からワイもこの画像修正してワイ名義で使わしてもらうわ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:22.17 ID:v3QjE2Fj0.net
悦に浸るって悦に入るの誤用やろ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:24.48 ID:ZVWIe/uI0.net
言われて悔しかったシリーズかなァ!?www


税に浸るガイジイッチwwwww

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:25.00 ID:iIfexUNL0.net
最近のゲーム簡単ならFPSやっとけばいいのに

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:26.00 ID:t/DnBpEs0.net
>>804
知ってたらわざわざ「ぜい」って入れて変換したん?
つくならもっとマシな嘘つかんとますますアホにしか見えんで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:29.52 ID:ViCbNfkw0.net
>>836
でもお前もクソガイジだぞ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:31.04 ID:STlRT30L0.net
>>840


849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:43.81 ID:1GSWmzuJ0.net
>>840
言われて悔しかったシリーズ発症w

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:48.26 ID:oXUi5aSJ0.net
>>836
ゲームやるのもいいけどお勉強もするんやで
漢字くらい知っとかないと恥かくからな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:51.23 ID:LtLLh0i30.net
・システムが不完全
・短い内容を長く遊ばせる為に高難易度
FCが難しい理由これやろうけどセーブ対応と性能向上で改善されとるからSFCはもう簡単やろ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:53.33 ID:sTSA/Hjw0.net
>>828
いやそこまで行ったならクリアしようや

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:59.03 ID:URzGJ8ZF0.net
ファミコンなら迷宮組曲が傑作やね
操作性もクリアできる難易度も飽きさせない要素も完璧

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:00.93 ID:KjHUiOOA0.net
俺屍は難しいんけ?

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:01.28 ID:9XxPdGOt0.net
やった事あるゲームで一番難しかったのは遊戯王8破滅の大邪神だわ
なんやねんあれふざけてるやろ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:06.13 ID:E1gsb5JE0.net
昔のゲームって難しいってよりめんどくさいよな
町全部歩いてフラグ探すとかやってられんわ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:06.40 ID:ELz5f9NU0.net
>>761
尼で低評価だらけなの実際にプレイしてから納得したで
中盤から主要キャラ加入してレベル合わせるのに何十時間かかるとか頭おかしいわ

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:07.91 ID:STlRT30L0.net
>>849
(自分が)

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:13.87 ID:0RJkjyDcd.net
昔のゲームクリアできて良かったやん
なんでレスバトルになるんや

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:16.44 ID:dicRbNwqd.net
>>804
もう何か言えば言うほど傷口広がるだけやからそっ閉じしたほうがええで

861 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:41:20.03 ID:SV603j9Y0.net
>>804
>>84
いいから死ね

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:21.10 ID:JXpb535B0.net
>>842
そんな技術使えるかしこさがお前にあるとは思えんけどどうぞご自由に

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:23.90 ID:CXMcMk480.net
14ちゃんのアレキ零式を予習無しでCFでクリアしたら最近のゲーム簡単って言っていいよ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:26.88 ID:prenpOw00.net
泣いてもうてるやん
よかっなもうすぐこのスレ終わるで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:27.68 ID:kRmwd8pV0.net
ガキの頃からゲームやってるとだいたいのパターン覚えるから苦労しなくなるわ

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:32.42 ID:nEa+g9LJd.net
20年前と言われると昔に感じるけど1997年とか最近に感じる

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:32.90 ID:WD/wV5E0a.net
>>793

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:33.22 ID:1GSWmzuJ0.net
>>854
言うほど難しくないんやで

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:39.78 ID:LABSKivbF.net
コンボイの謎全クリしてからスレ立てろ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:40.67 ID:47kgExJv0.net
>>855
ドロップしょっぱすぎて
やる気もせんわ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:42.13 ID:TVnvoKD90.net
海外インディーゲーの高難易度にする風潮きらいじゃない

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:43.18 ID:ZVWIe/uI0.net
>>840
やめたれやwwwwwww


税に浸ってまうやろwwwwww

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:46.60 ID:oXUi5aSJ0.net
>>856
これ
昔は楽しかったけど正直今やると耐えられない

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:54.13 ID:plZoCwrB0.net
>>842
じゃあ画像検索とかすればええやん…

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:56.72 ID:7jJ82ygx0.net
>>815
別にワイが謝る事なんて無いわ
画像流用してなりすましなんて定期である事だし
IDなしで画像上げてる方が悪いわ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:57.67 ID:JXpb535B0.net
>>849
お前の方が悔しいはずやで
大事なところで大チョンボやらかしたお前の方がな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:58.97 ID:BsDVj1WHp.net
ゲームやってる暇があったら勉強しろと言うかーちゃんが如何に正しかったか身に染みるスレやね

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:05.40 ID:Y9C0svLIr.net
ワイはけん玉できる
この時点でお前ら雑魚やね

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:07.92 ID:ZVWIe/uI0.net
>>858
大草原

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:12.49 ID:Pbs0wYPsp.net
1世代前ぐらいのプレイヤーに新しい世界を求めて遊びのレベル超えた操作求めてくる時代が一番難易度高いと思うわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:20.53 ID:LN7dSPik0.net
スレタイ兄の発言も大概的外れというかゲームシステム的に技術が未発達で理不尽だったのは除いて極論やと思うで、ただしここのイッチはアホ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:25.95 ID:JVtPd4qE0.net
GBのがんばれゴエモン陸奥頼むわ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:27.81 ID:1GSWmzuJ0.net
>>866
なんで?
FCが出てから結構時間経ってる頃じゃないか

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:34.30 ID:oXUi5aSJ0.net
>>877
耳が痛いわ……

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:36.70 ID:KjHUiOOA0.net
>>868
クリアしたんか?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:55.02 ID:4H0Q2+KB0.net
ぜい と えつ なんて打ち間違えしようがないしなあ
変換が面倒臭いわけでもないし

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:56.97 ID:HPha/HUgd.net
>>868
悦と税よりは簡単やな

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:59.85 ID:FmmeGQ+6M.net
悩む面白さが無くなったわ
まあ、難しいとすぐにクソゲー扱いするユーザーが悪いんだけどね
ダークソウルとか初期のが良かったのにアプデでヌルゲーに成り下がってガッカリしたわ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:02.56 ID:7jJ82ygx0.net
>>862
証明にIDが必要と言ってるのに
わざわざ加工しやすいデジタルで書いてるガイジのお前が悪いんやで
ぶっちゃけ頭弱そうだし自分で自分をゴキとかまともな奴なら言わんわな?
やっぱゲームなんかやってるやつって頭の中も1ビットぐらいなのかな(笑)

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:04.28 ID:2Ts1/4xt0.net
>>833
あれヒロインバラバラにされるまでは最高におもろかったな
なおミートくん展開

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:19.11 ID:recrlWvR0.net
>>1
聖剣2って魔法つかうか?

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:20.89 ID:rqceTtsia.net
すまんwワイも税に入ってええかw?

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:20.98 ID:N3p7xfF30.net
コロコロカービィSPでやったら難しすぎィ!

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:21.88 ID:2QxAYS2sa.net
スマホのゲームって操作性ゴミクソの奴多すぎだろ😅
しょうがないんだけどさ😢

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:25.59 ID:prenpOw00.net
>>883
ワイらは税に浸ってへんからちゃうかな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:25.94 ID:QaPCc9Ija.net
わいら金無し職なしなんj民♪
今日も人生終わって馴れ合いンゴ♪


人生終わった部part4000突破記念!
http://i.imgur.com/cLnmwbT.png
http://i.imgur.com/kVioW87.png

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:32.63 ID:vdJWIbFW0.net
リンクの冒険は無理やったわ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:37.20 ID:7jJ82ygx0.net
>>874
お前如きの不手際の悪さの為になんでワイ様が手ずからそんなのする義理が?

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:42.74 ID:GmR53G2jr.net
昔こういうスレでイッチが頭おかしくなるスレ無かったっけ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:42.78 ID:VQvbiLAt0.net
>>851
FCは黎明期でクソゲ会社がたけのこみたいに生えた時期やったし
90年代半ばくらいから淘汰され始めたな 星を見る人の会社も潰れたし

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:45.03 ID:1GSWmzuJ0.net
>>882
買わないといけないな
SFCのゴエモンならプレイしたぞ!後半の容量不足がちと目立ったが

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:46.92 ID:JXpb535B0.net
>>889
それは画像あげてない僕に言われても困りますわ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:52.30 ID:c8fX2YVm0.net
勢いづいたファミコン世代のトークを黙らせる方が難易度高いわ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:43:58.52 ID:ViCbNfkw0.net
>>889
必死やん
イッチに隠れてるけど

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:11.55 ID:2Ts1/4xt0.net
>>869
コンボイの謎はいうほど難しくないで
魔界村の方がよっぽどアカン

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:21.69 ID:uF9mDUwDd.net
>>889
このスレ一番のガイジやんけ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:31.80 ID:eaqJTC1e0.net
難易度が高いからとか低いからとか関係ないな
攻略wiki見ないと無理ってゲームが面白いってわけでもないと思う

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:33.46 ID:7jJ82ygx0.net
>>902
ああてっきり本人かと思ったわ
無関係のレスバトルに口を出すゴミクズハイエナザコは黙ってな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:34.14 ID:1GSWmzuJ0.net
>>891
未プレイかな?

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:41.20 ID:ZVWIe/uI0.net
漢字ドリルもクリアできないガイジwwwww


これ自称成人やぞwwwwww

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:44:58.46 ID:+vPs+CpZ0.net
ワイが最近やったやつのRPGなら天外2とロマサガかなぁ
アクションはダクソ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:03.50 ID:JXpb535B0.net
>>908
グエーザコにザコって言われたンゴ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:08.49 ID:oXUi5aSJ0.net
>>910
えっ、イッチ中学生くらいちゃうの
成人でこれは痛いやろ

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:16.23 ID:LN7dSPik0.net
>>905
魔界村ってどれが一番難しいんや、ワイは超魔界村しかやってへんけど

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:21.00 ID:1S2h7mr+0.net
昔のゲームは高難易度と言うより理不尽やろ

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:22.53 ID:2QxAYS2sa.net
ロマサガ1は雑魚が多すぎることを除けば面白かったです😇

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:22.95 ID:xl+FlH4d0.net
難しいというより不親切なんだよな 容量に起因するが
SFCは多少そのへんFCより有情
今のゲームは親切ではあるが難しいもんは難しい

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:24.16 ID:7jJ82ygx0.net
>>904
必死っていうか
実際前も見た画像でそれ流用してて何の証明にもならんっていう当然の事実を指摘しただけだぞ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:28.95 ID:kRmwd8pV0.net
不親切なのとか理不尽なのと難しいってのはイコールちゃうからね
ゲームとしてバランスが悪いのを思い出補正で持ち上げてるのがほとんどやわ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:33.62 ID:47kgExJv0.net
まあザナドゥとかやればええんちゃう、

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:39.01 ID:2Ts1/4xt0.net
>>914
ファミコン版初代がダントツで頭おかしなるで

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:47.39 ID:zNMWDW4L0.net
>>809
難しいダンジョンが一番手っ取り早く利益に繋がるからしゃーない

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:45:56.77 ID:/er3VmwQ0.net
saga1よカミサマをチェーンソーなしでぶっ倒した者だけが石を投げなさい

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:04.89 ID:7jJ82ygx0.net
>>912
自分から勝負を仕掛ける気も画像を上げる事も出来ず
他人の話題に乗っかるしか出来ないゴミクズ雑魚モヤシイワシのお前よりはマシだな

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:06.64 ID:1GSWmzuJ0.net
>>916
期間限定のイベントも多いよな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:08.10 ID:3uIPpjVW0.net
ウィンキースパロボやろう

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:11.26 ID:vuA/48xjp.net
なんでゲーム機撮影如きにID求めるんや...

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:21.98 ID:qrbjk+dR0.net
高橋名人の冒険島クリアしてからほざけ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:23.06 ID:rqceTtsia.net
>>913
24歳、成人ですw

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:36.01 ID:oXUi5aSJ0.net
>>914
ファミコン初代を推す
無印極魔界村も難しいけど

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:38.55 ID:ELz5f9NU0.net
みんな精神年齢低くて何よりやで(ニッコリ)

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:39.66 ID:JXpb535B0.net
>>924
発狂し過ぎで悪口が独特になっとるで

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:46:49.57 ID:6BnGcKM+p.net
>>1
逃げんなよキッズ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:00.39 ID:ZVWIe/uI0.net
>>913
イッチはガイジなんや…


まともに話聞かないほうがええ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:10.13 ID:7jJ82ygx0.net
>>932
きっとお前の前世はコバンザメかチョウチンアンコウ(オス)だったんやろなあ?

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:14.34 ID:LN7dSPik0.net
>>921
はぇー、ワイは現役世代やないから懐古ゲーム漁ってるだけやけどそんなムズいんか、メタスラシリーズと超魔界村は楽しかったがヤバそうやなそれ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:19.47 ID:OWkNalfwa.net
音ゲーは最近のだと
筐体の環境が標準以上じゃないとまともにクリアすら出来ないから
音ゲーマーが筐体探して移動してたなんてエピソードもあるで
クリアレート1%や

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:29.42 ID:YFeQSJFk0.net
マイナーなフリゲやったらネット上に情報が一切なくて詰んだで

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:33.31 ID:JXpb535B0.net
>>935
お前笑わせに来とるやろ

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:39.67 ID:Pbs0wYPsp.net
>>923
みんなチェーンソーぶん回してるけど普通に倒せるがな
むしろちから足りなかったりするとチェーンソー振ってる間に死ぬがな…

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:50.43 ID:1GSWmzuJ0.net
>>928
あんなのマリオのパクリじゃん
マリオ2にも及ばない
適当に果物とって乗り物に乗って攻略してたらハイおしまい
ボスも飛び道具を連打しまくるだけだし

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:47:52.89 ID:ELz5f9NU0.net
カトケンとか高難易度かつ面白いやろ

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:01.60 ID:+vPs+CpZ0.net
>>928
これも意外に難しかったなぁ
あとハード忘れたけどクレヨンしんちゃんのやつ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:07.75 ID:7jJ82ygx0.net
>>939
そんだけお前が雑魚でガイジで情けない存在って言う事を
わざわざワイ様が教えて差し上げてんだ
むせび泣いて感謝して欲しいね

945 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:48:08.81 ID:SV603j9Y0.net
>>913
>>141

ハッキリ言ってこの>>1は死んだ方がいい

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:31.01 ID:oXUi5aSJ0.net
>>941
ええ……

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:32.75 ID:qoPmwFI20.net
>>920
シナリオIIをサイト一切見ずにプレイやな

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:37.50 ID:1b5y4YnJ0.net
難しいのがおもろいんか?
ならパズドラやっときw

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:38.44 ID:fKiluxZ3d.net
クロノトリガーってそもそも難易度高くないだろ

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:38.83 ID:+vPs+CpZ0.net
イースのナイトメアモードとかクリアできひんわ

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:44.12 ID:xvsUyjDBd.net
これ当時子供で攻略本無し攻略サイト無しでやったからそういう感想になるって話よな
昔も今も対人ゲー以外は難易度ってそう変わっとらんやろ
情報共有のしやすさとか操作性の改善の関係で今の方が簡単に見えるっていう話で

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:48:55.33 ID:qrbjk+dR0.net
>>941
はいエアプ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:06.99 ID:1GSWmzuJ0.net
>>945
それで自殺したらお前は幇助でタイーホ
はい論破

あんまり強い言葉使うなよ?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:10.45 ID:t/DnBpEs0.net
>>925【悲報】なんJ民、悦に浸るが読めない [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494650793/

立てたで

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:13.23 ID:deAtPoUZ0.net
まかいむらやらせようぜ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:21.11 ID:iHAqWw3up.net
昔は攻略本買うかファミ通ぐらいしかなかったしな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:24.26 ID:6zoqQCuv0.net
昔のゲームってファミコンのことやろ
クロノとかスーファミ後期の作品だして簡単とか当たり前やんけ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:26.49 ID:ViCbNfkw0.net
>>944
テンション上がりすぎてそういう口調になっちゃうんやろ?
ワイも昔よくあったわ でもそれ損しかしないからやめたほうがいいぞ

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:28.32 ID:1GSWmzuJ0.net
>952
理由は?
はい論破

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:30.70 ID:ZVWIe/uI0.net
義務教育クリアできてないとかwwwww


大問題やろwwwwwww

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:34.65 ID:JXpb535B0.net
>>953
じゃあはよ死ねよ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:39.64 ID:BsDVj1WHp.net
>>941
エアプにしてももう少し調べてこいよガイジ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:42.66 ID:7GcaqMHja.net
はい音ゲー

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:48.60 ID:3OFOHkUd0.net
難易度高いから面白い?簡単だからつまらない?
そんなの関係ねーわ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:50.80 ID:2Ts1/4xt0.net
>>936
何より操作性がAC版のオリジナルと比べて劣化しとるのが難しいんや

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:54.28 ID:ViCbNfkw0.net
>>954
アフィカスくっさ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:49:55.71 ID:OWkNalfwa.net
>>955
魔界村は極が一番難易度高いの知らんのか?

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:00.58 ID:recrlWvR0.net
>>909
回復ぐらいしか使わんかったような
後魔法けん?

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:05.20 ID:7jJ82ygx0.net
>>958
というか別段ワイは叩かれるようなことは言ってない
不当な扱いに大してNOというのがワイの主義やで

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:06.44 ID:mZ7ELJuBd.net
小学生のときバザーで本体ごと百円で買ったトランスフォーマーは一面もクリアできんかったわ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:06.77 ID:Hcwte3YF0.net
ファミコンはむず過ぎてワイがガキの頃もステージ2か3くらいまでしかクリア出来んかった

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:11.32 ID:AlAuKxg70.net
最近のゲームのがきついわ
Portal1,2とか3分の1以上答え見ちゃったし

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:14.14 ID:qrbjk+dR0.net
>>959
難易度高いコウモリステージはを
数字で答えろよ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:14.73 ID:Y8O9iuTr0.net
難易度高いゲームなんかない

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:19.84 ID:4DOpoB7hd.net
エアプ乙
攻略本無しでワルキューレの冒険クリアしてから言え

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:33.16 ID:P3xItevy0.net
昔のゲームはつまらなすぎてクソ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:36.39 ID:2Ts1/4xt0.net
高橋名人の冒険島ってマリオじゃなくてワンダーボーイやろ

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:39.52 ID:JXpb535B0.net
>>969
お前は叩かれてない
ただ笑い者にされとるだけや

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:41.43 ID:oXUi5aSJ0.net
よしイッチハイドライドやろか

980 :IT速報 大麻 販売:2017/05/13(土) 13:50:41.84 ID:SV603j9Y0.net
>>953
自殺してからレスしろガイジ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:42.29 ID:22igQoRo0.net
昔のゲームってただの手抜きなだけよな

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:50:47.94 ID:KjHUiOOA0.net
ゲームオーバーなったらなんか突っ込まれるFCのタイトルわかるやつおらんか
横スクファンタジーやと思うんや

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:07.08 ID:qoPmwFI20.net
>>965
あの移植酷かったな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:07.63 ID:Xwh2PyUMM.net
今のゲームは装備なしでも勝てるからなあ

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:11.97 ID:4DOpoB7hd.net
>>982
ゾンビハンター

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:17.84 ID:oXUi5aSJ0.net
>>965
敵の動きもなんかおかしいしな

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:23.23 ID:7jJ82ygx0.net
>>978
横やりして他人のレスバに混じろうとする陰キャ雑魚がなんかいってるわ(笑)

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:25.10 ID:ViCbNfkw0.net
>>969
お前の言ってることおかしくないのは分かるけど相手を煽り散らしてるからあかんねん

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:26.83 ID:LN7dSPik0.net
>>965
やっぱ昔のゲームの難しさってゲーム性ってよりは容量不足やマシンの力不足による理不尽感とかが大半を占める気がするわ

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:27.97 ID:HPha/HUgd.net
結局何も論破できてないし、逆に煽られる税ガイジやし
イッチは何がしたかったんや

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:30.52 ID:ukLUJvsIM.net
>>959
スケボーは罠アイテムって5分遊んだら気づくわ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:34.16 ID:+vPs+CpZ0.net
あと波乗りジョニー?みたいなやつはまず操作がよく分からなくて積んでた

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:45.12 ID:7jJ82ygx0.net
>>988
間違った奴に間違ったと言って何が悪いというのか

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:46.25 ID:KjHUiOOA0.net
>>985
愛してる

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:51:58.00 ID:SjEe1HuSd.net
FCのゲームは理不尽なだけやな
難易度も考えずに適当に作ってるからや

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:52:01.67 ID:+vPs+CpZ0.net
もう終わりか

総レス数 996
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200