2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】将棋界、14歳のガキに全く歯が立たない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:54:42.05 ID:p+B6NABVa.net
デビューからいきなり17連勝されてる模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:55:20.98 ID:V6APMSmY0.net
エルモ装備ワイに勝てるかな?w

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:55:43.14 ID:ezJhVbrMM.net
殺せば解決じゃん😠

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:56:14.71 ID:Fl7nTB+0a.net
これってどれぐらい凄い事なん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:56:16.04 ID:mBndVOJM0.net
石を投げれば九段に当たるというほどクソザコ九段が溢れているからね

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:56:34.07 ID:KEmB2+LNd.net
同じ14歳として誇らしい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:56:38.96 ID:rUzxNbYMp.net
ワンパンやろこんなん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:56:51.98 ID:rtHo7Vljd.net
どうせトップクラスと当たればくそまみれになるやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:57:17.46 ID:+bh2uJj50.net
負けてるの雑魚ばっかだからな
野球で言うなら三軍で無双してるだけだぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:57:29.96 ID:p+B6NABVa.net
>>4
連勝記録の歴代1位は神谷広志八段(55)が1987年、五段時代に達成した28連勝。
17連勝は佐藤天彦名人(29)や佐藤康光九段(47)らと並ぶ12位タイ。
次の18戦目も勝てば羽生善治王位(46)らと並ぶ7位タイとなり、デビューから負けなしのままトップ10入りすることになる。【新土居仁昌】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000043-mai-soci

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:57:46.62 ID:/V6v7A0W0.net
>>4
全盛期の羽生が10連勝

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:57:52.49 ID:X+KAwYXjd.net
化け物がたまたま14歳だっただけやぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:58:07.47 ID:JnQwx8T70.net
トップクラスのハブに買ってんだからもうどうしようもなくないか
一回躓いたら終わりそうだが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:58:23.86 ID:zXmHDupp0.net
負けてあげてるのに気が付かない将棋ファン(笑)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:58:45.25 ID:fGcwm7tvK.net
プロ棋士(笑)

ソフト使えばワイでも余裕で勝てるんだよなぁ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:59:21.47 ID:p+B6NABVa.net
http://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/bb60f2167fb4e1aa5b21ba939785d13d_245fc0a1dfcd965831016080dc3f72f4.jpg

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:59:27.13 ID:KMelKiIt0.net
昨日の中飛車瞬殺には草生えたわ不利飛車は死んでどうぞ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:59:36.50 ID:eUDibZz20.net
陰キャが狭い世界でコソコソやってたとこにちょっとガチった奴が現れたらもうこれ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:04.43 ID:YlAmpZ/Ia.net
>>9
羽生は3軍レベルだった…?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:15.26 ID:EOa4OgMH0.net
囲碁界には居ないの?

前髪だけ黄金色の少年か、横に長さ揃えたオカッパ頭の少年。

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:15.91 ID:pYSh0M6n0.net
将棋に歳はあんまり関係ないからな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:30.82 ID:eys9u1N9p.net
別に20年以上前にそんな奴いたから今更

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:37.97 ID:OFtrIA25M.net
カンニング疑惑でっちあげられて退場させられそう

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:44.73 ID:8WSMUVtl0.net
>>15
勘違いしてるやつ多いがそれはおまえが勝ったんじゃなくソフトが勝っただけだろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:44.93 ID:bunVbwqAd.net
でもいきなり試合出過ぎたら大学安楽みたいな末路になりそう

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:00:46.29 ID:NmI29bFf0.net
>>13
まあ羽生や佐藤に勝ったのは持ち時間短いし初対戦やからなあ
それでも勝てるのはすごいことではあるんやけど公式戦ではそううまくいかんやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:24.86 ID:p+B6NABVa.net
陰の者
http://i.imgur.com/MXXJujR.jpg

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:25.51 ID:g9nwQ3WP0.net
いうて今が全盛期なのかもしれんし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:34.73 ID:bunVbwqAd.net
若い頃から連戦しすぎたら選手生命短くなるやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:41.96 ID:8WSMUVtl0.net
>>20
日本囲碁で七冠みたいなやついたろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:42.50 ID:xabBZUEN0.net
羽生が出て来た時もこんな感じだったんやろか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:48.35 ID:KMelKiIt0.net
>>23
そんなことしようとしたら逆に渡辺の方が殺されるから

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:01:57.29 ID:SiRYLbM00.net
ヒカルの碁に似てるな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:14.01 ID:o15YtNQ10.net
まだ研究されてないからだろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:19.65 ID:nXPPc0zba.net
ひふみんも再対戦したがってる

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:20.18 ID:loQ2wO4a0.net
若い子が活躍することに諸手を挙げて喜んであげられなくなったら老害やぞ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:21.86 ID:zXmHDupp0.net
>>20
ネットで初手天元の無敵な奴は最近居たけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:22.97 ID:dsHWVYJr0.net
競馬に例えると無敗で朝日杯圧勝したようなもんなんか


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:31.04 ID:Wp9D/M/Id.net
羽生さんは二回目から本気出すんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:33.85 ID:YAT9NIRW0.net
ワイの方が12年も長く将棋やっとる
負けるはずがない
将棋は経験がものを言う

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:44.80 ID:+bh2uJj50.net
>>19
羽生は非公式戦だぞ
ファン感謝デーで期待の人気若手に花持たせるようなもんだ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:02:46.36 ID:xE9hQlN/0.net
14歳にも勝てないしPCにも勝てないンゴwwwwwwwwwww



やめたら?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:03.42 ID:Ax6RdxVP0.net
>>29
頭脳にも寿命みたいのがあるんか?それとも手の傾向とかで攻略される感じ?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:12.24 ID:H8c3mMFh0.net
わからんけど棋譜?を、どんどん覚えていけばどんどん強くなるもんなん?
やったら今からどんどん強くなるわけでアワワワ…

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:21.59 ID:YAT9NIRW0.net
ワイとしてはこんな糞ガキが名人とか許せん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:25.54 ID:fGcwm7tvK.net
>>24
プロ(笑)がソフト以下なのは否定しないんやね

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:26.87 ID:/aWgj/2y0.net
>>31
羽生はこれよりショボい部分もあるしすごい部分もある
現時点では藤井が上

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:41.13 ID:lsA5qCbK0.net
豊島に負けてるやん。公式戦でなきゃ負けはカウントせんのか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:03:53.32 ID:UycULyb7a.net
>>38
ハイセイコーかな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:00.48 ID:iD+qaOlk0.net
報道はされんけど永瀬や豊島、羽生には負けてるんやで
それでもあり得ないほどすごいしB級1組くらいの力はありそうやけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:01.04 ID:aoq420EDa.net
>>30
井山なら今6冠やで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:02.66 ID:YAT9NIRW0.net
>>42
14歳がpc使っとるんや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:18.89 ID:ZU27PqiBM.net
ジャンプ漫画みたいなことをリアルでやってるからなこいつ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:21.50 ID:/aWgj/2y0.net
>>38
無敗の朝日杯馬がそのまま有馬に出て勝ってる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:21.82 ID:W3we0xUDM.net
>>38
グラスワンダーやディープが出てきた時みたいな感じかな
あ、コイツヤベえって皆が直感的にわかる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:23.76 ID:8WSMUVtl0.net
>>38
まだ冠関係ない公式戦のみで全勝かな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:26.95 ID:+bh2uJj50.net
非公式戦も含むなら無敗じゃないし
公式戦の相手は雑魚ばっか
都合いいとこだけ混ぜるなよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:36.07 ID:rtHo7Vljd.net
>>50
えぇ…どういうことや?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:40.25 ID:iAw8LXg30.net
相手のレベル的には新人のほうが勝ちやすいんやろうけど勝ち上がればそんなもん関係あれへんしこんだけ勝ちまくるんは凄いンゴねぇ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:41.48 ID:NmI29bFf0.net
>>48
そらそうやろ
二軍戦やオープン戦カウントするんか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:43.94 ID:HKFTrANj0.net
次世代羽生なんだろ
別におかしくないやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:52.24 ID:lROLS2k4d.net
話してるところ見るとちょっとあれやな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:04:54.78 ID:NEc4oFf3M.net
連勝が伸びれば話題になって将棋界全体にプラスなんや
そういうことよ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:16.51 ID:bunVbwqAd.net
>>43
いや将棋って普通に体力使うスポーツやで
一日も二日も考えっぱなしよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:20.80 ID:YAT9NIRW0.net
この糞ガキはせいぜいmarchやろな
ワイはソウル大学卒やけど

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:24.80 ID:iD+qaOlk0.net
>>58
非公式戦

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:34.19 ID:PiUSLLMdd.net
これは怪物誕生を祝福すべきやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:38.72 ID:/aWgj/2y0.net
>>57
千田を雑魚扱いはないわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:48.97 ID:ZLFnGZHA0.net
22ぐらいに見える

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:49.85 ID:wv0I/onod.net
こいつは喋り方が気持ち悪い
なんかのインタビューでにちゃにちゃ音出しながら喋ってた

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:49.92 ID:KMelKiIt0.net
>>58
負けた対局は全部非公式戦やで公式記録には残らない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:05:56.67 ID:W3we0xUDM.net
大山→中原→羽生のラインに連なるやつそろそろ出るはずって言われて本当に出てくるという

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:12.28 ID:dsHWVYJr0.net
>>49
>>54-56
そんな名馬の名前が出てくるくらいなら期待できそうやな
サンガツ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:13.35 ID:N6j4ujTz0.net
>>38
グラスワンダーがあのまま有馬記念出れてたら勝てた可能性あるから多少はね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:17.43 ID:YAT9NIRW0.net
ワイやって学生時代将棋ばっかしとればこんなやつよりうまいわ
ワイはソウル大学言う目標があるんや

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:28.37 ID:1qhhlfRf0.net
今の子は将棋ソフトのおかげでミスを少なく最善手を打つのがうまくなったとか
誰かが言ってたけどこいつは致命的な悪手少ないん?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:35.45 ID:/aWgj/2y0.net
>>72
谷川と渡辺…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:47.89 ID:rtHo7Vljd.net
>>66
つまり公式戦の下っぱに無双してるだけってことか

勿論それはそれで凄いことなんやろけどなんか違うな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:52.95 ID:aoq420EDa.net
勝ってしまったことで全く触れられなくなってしまった永瀬が不憫すぎる

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:06:53.20 ID:0o/hccij0.net
で、タイトルは?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:19.78 ID:KMelKiIt0.net
>>77
期待外れだったね(がっかり)

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:24.81 ID:YAT9NIRW0.net
>>70
これ
なんか気持ち悪いねん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:30.16 ID:pYSh0M6n0.net
>>70
将棋やってなかったら虐められてたやろな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:33.53 ID:hbIHVcn00.net
別に三段リーグでは圧倒的でもなかったんやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:48.64 ID:/aWgj/2y0.net
>>76
まず間違えない
詰み探すのは既に棋界最強

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:57.71 ID:aoq420EDa.net
>>77
竜王戦渡辺だけはガチだから...

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:07:57.96 ID:82ClHfc5a.net
学校の休み時間に
友人と談笑してるんやろか
ボッチで詰将棋の本読んでたり
寝たふりしてたりしてないやろか
心配や

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:08.19 ID:zg4y7BrKd.net
これまでの対戦相手のレーティングと勝敗
[]は非公式戦
1800台後半 [○●]羽生
1800台前半 [●]永瀬、[●]豊島
1700台後半 ○千田、[○]斎藤、[○]佐藤康
1700台前半 [○]中村太、[○]深浦
1600台後半 ○北浜、[○]増田康
1600台前半
1500台後半 ○○大橋、○小林裕、◯西川、[○]先崎
1500台前半 ○竹内、○星野、○平藤、○金井
1400台後半 
1400台前半 ○豊川、○有森、○横山大(アマ)
1300台後半 
1300台前半 ○○浦野、○所司
1200台後半 
1200台前半 ○加藤一

今後の公式戦対局予定
竹内雄悟 1536
近藤誠也 1700 
澤田真吾 1765  
瀬川晶司 1538   
森内俊之 1688

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:11.76 ID:eMNw+CiR0.net
>>46
論点ズレまくりで草

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:11.85 ID:N6j4ujTz0.net
こいつに勝ったやつがいる三段リーグの闇
ソフトやろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:24.40 ID:YAT9NIRW0.net
>>76
結構ある
ガキやから手加減してもらっとる

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:31.56 ID:rlEbuo+9d.net
>>9
千田「」

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:36.57 ID:y57kOFBCa.net
>>36
お前のように思考停止した百姓が多いから日本が腐ってくんだよ
死んで肥やしにでもなっとけ馬鹿

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:40.38 ID:/aWgj/2y0.net
>>80
もしかしたら竜王戦いけるかも
とりあえず6組の決勝まできた

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:43.45 ID:pknRpWFNp.net
なぜ藤井くんが凄いと思わないのか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:46.00 ID:w4eVIX3PK.net
3月のライオンは辻井テンテーの今後の活躍が楽しみ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:46.70 ID:NmI29bFf0.net
感想戦で深浦が感服するぐらい詰将棋は凄いな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:47.71 ID:Rix5+s2o0.net
オワコン将棋()に人生費やすん確定とか可哀想やわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:08:56.81 ID:aoq420EDa.net
>>88
森内といつ当たるんか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:02.63 ID:1qhhlfRf0.net
どっちやねん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:05.43 ID:yxhMQ7x/0.net
でも喧嘩したらワンパンできるからワイのほうが強いで

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:09.73 ID:W3we0xUDM.net
>>77
大山→中原と来て谷川が後継者と思ったら真の後継者がいたという漫画のような展開

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:10.14 ID:oYo00EqO0.net
毎回勝つ度に会見やらされるのがだるそう

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:12.70 ID:YAT9NIRW0.net
>>87
ワイは休み時間勉強してたのに
こいつは将棋か
そらmarchやな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:18.21 ID:iD+qaOlk0.net
>>76
まずソフトのおかげでうんぬん言うのが意味わからないのと致命的な悪手とやらは負けてないんだから無いやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:36.59 ID:KLMiPjRbd.net
将棋って研究研究の世界やろ?
今は初物だから勝ってるけどなんか手グセ見つけられたら勝てなくなるとかあるだろ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:39.76 ID:YAT9NIRW0.net
>>95
ワイでもできるからな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:40.16 ID:SQSrbcyYa.net
ガキにも負けコンピューターにも負けるクソ雑魚なめくじ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:54.85 ID:XFqfEtqt0.net
20代だと思ってた
14歳かよ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:09:56.08 ID:YAT9NIRW0.net
>>108手加減してるんやぞ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:04.61 ID:+kMd8g/M0.net
こいつこそが将棋星人やぞ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:21.30 ID:w4eVIX3PK.net
竜王とって欲しいンゴねえ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:21.31 ID:eMNw+CiR0.net
ID:YAT9NIRW0 ←悲しくならんのか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:31.41 ID:YAT9NIRW0.net
>>106
これやろな
Fラン卒で人生真っ暗やろな

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:34.66 ID:aoq420EDa.net
>>111
永瀬にぼこられる将棋星人でええんか...

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:36.86 ID:76ucFfsR0.net
>>70
嫉妬乙

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:51.44 ID:YL3JM4N70.net
>>77
全盛期を羽生に殺された谷川会長ほんと泣ける

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:10:55.77 ID:AF8g2xJF0.net
将棋チェス囲碁とかってやっぱり小さい頃からやってないと強くなれんの?
20代で始めて優勝しましたみたいな人おらんのかな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:07.26 ID:ieQ1rfcgp.net
>>113
昨日もおったガイジやぞNG安定や

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:08.85 ID:TWsS1Floa.net
>>70
羽生がそらもう見事な完全無欠の将棋名人らしさだからあのキモさだと代替わりになったら辛いよなぁ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:28.37 ID:9k4EFpkKd.net
ひふみさん負けてたんか

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:29.55 ID:YAT9NIRW0.net
ワイ将棋のうでならこいつを上回るわ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:37.55 ID:ODUXf1b+M.net
>>106
まぁ強い奴は更に自分の手を研究して新しい戦法使ってくるからな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:38.04 ID:cMRhwBspd.net
(´つω・。)

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:39.46 ID:KMelKiIt0.net
>>115
永瀬は将棋キチガイだからセーフ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:40.02 ID:O5b8GgIpd.net
>>83
棋士なんて殆ど障害もってそうな容姿やろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:41.95 ID:1uU/khVr0.net
5/12最新レーティングトップ20
佐天 1869
稲葉 1862
羽生 1858 一勝一敗
豊島 1846 一敗
渡辺 1843
久保 1840
菅井 1816
斎藤 1809 一勝
永瀬 1809 一敗
糸谷 1799
広瀬 1786
千田 1784 一勝
木村 1772
澤田 1765 来月対局
佐康 1762 一勝
松尾 1760
佐々 1760
阿久 1754
郷田 1752
三浦 1749

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:55.07 ID:rlEbuo+9d.net
現将棋界最強の天彦がボコボコをボコボコにしたポナンザより遥かに強いディープラーニングポナンザを2連続で負かしたエルモのレーティングを数日で上回ったエロ河童に勝てるんか?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:11:55.27 ID:/aWgj/2y0.net
>>102
羽生の小学生名人戦で谷川名人が解説で大山が顧問としてコメント出す映像が神

羽生くんすごいですね。時間なしでも全く間違えない!これは谷川名人のライバルになりますよ(笑)

で、谷川がムッとしてるのが映る

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:08.22 ID:YAT9NIRW0.net
>>119
Id変わってるのになんでわかるねん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:18.56 ID:dI9IBjXsd.net
羽生が本気出せば14際なんて3時間で片が付くぞ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:23.08 ID:P0i3CMI5a.net
>>113
NGで優秀な捕手botになる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:23.39 ID:lyMm1PGBa.net
ワイの方が強いわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:25.25 ID:98buB85h0.net
>>121
ただの将棋好きなおじいちゃんだからね

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:46.53 ID:iD+qaOlk0.net
>>118
無理やろな
プロになったのはたしか15で初めたのが一番遅かったはず
ワイは21で初めて三年で四段になったけどこれ以上は時間も才能も足りない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:54.18 ID:cZTerAFId.net
14歳相手しかもプロにマウント取りに行くガイジ共
よーこれで専門板のやりあいバカに出来たな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:04.31 ID:tdUhQjwwK.net
ステイマ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:07.31 ID:wVwJuegAd.net
凄いのは分かるがどれぐらい凄いんだ?
野球の高卒ルーキーで例えてくれ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:23.41 ID:YAT9NIRW0.net
こいつ小学校盗撮してそうやな
アニ豚臭い

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:29.38 ID:KMelKiIt0.net
>>138
清原

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:31.41 ID:R+vD8gVn0.net
正直マスコミは将棋で枠とりすぎやろ鬱陶しくて将棋嫌いになる奴でてくるで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:54.50 ID:4IDJcXV9M.net
永瀬クラスの奴らが本気で研究してきたら流石に勝てないけど
14でこれは化け物やな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:55.54 ID:vMpgdBIC0.net
詳しくないんやが竜王戦?ってのでいつも羽生さん渡辺って人に負けてないか?
それでも羽生さんの方が強いの?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:13:57.08 ID:ieQ1rfcgp.net
>>138
2軍で4月.400で5本ぐらい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:01.26 ID:aoq420EDa.net
>>138
ルーキーイヤーの清.原

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:16.65 ID:98buB85h0.net
>>138
オープン戦4連勝

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:24.13 ID:dPSGXaNnd.net
将棋以外でもチェスとかやらせても無双できるんやろか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:26.12 ID:AF8g2xJF0.net
>>135
はえ〜
サンガツ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:26.21 ID:P0i3CMI5a.net
>>141
ミヤネ屋とか週四でやってる

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:30.19 ID:iBkuuGBq0.net
839:名無し名人:2008/07/25(金) 09:39:28 ID:0ulRSLnj
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と 
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:44.66 ID:3FIlpa/kd.net
二軍の帝王の可能性もあるっちゃあるやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:14:51.65 ID:W3we0xUDM.net
最年少タイトル18だったか
藤井くん最短なら竜王戦が一番近いか?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:19.03 ID:0RHF7MXi0.net
でもすごい陰キャやろこいつ
気持ち悪いもん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:33.09 ID:R2Xp55Lra.net
初期の電王戦の頃はスマホアプリが名人より強くなるなんて思いもしなかった
ルールを整備しないと遅かれ早かれ疑惑は出たろうな

やねうら王? @yaneuraou
ShogiDroidというAndroid用のアプリで、
やねうら王(思考部)+elmo(評価関数)で遊べるようになったらしい。
最新のスマホで動かせば恐らく名人を超えている。
スマホ用の将棋ソフトが名人を超えるの、予想以上に早かったな…。
http://shogidroid.siganus.com/engines.html

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:35.39 ID:bGNwhGnU0.net
こういう奴見るとワクワクするのはワイだけンゴ?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:38.34 ID:/jMrC2b+d.net
九段昇格規定30点廃止後勝数規定以外で九段昇段した棋士
谷川浩司
南芳一
高橋道雄
羽生善治
佐藤康光
丸山忠久
藤井猛
郷田真隆
森内俊之
屋敷伸之
渡辺明
深浦康市
久保利明
佐藤天彦

これら以外の現役の九段は勝数規定による昇段
九段に勝数規定で上がれないようにしよう

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:40.89 ID:bunVbwqAd.net
まあ成長したら垢抜けてくるやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:48.98 ID:YAT9NIRW0.net
いかにもジャップ顔やからな
キモすぎるわ
わざわざ女性専用車両に乗り込んで喧嘩うってきたところを
盗撮して動画upするのすきそうやな
もちろん早口でしゃべる

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:51.82 ID:I/8TdJj/M.net
>>153
でもお前も陰キャじゃんw

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:53.72 ID:wVwJuegAd.net
はえー
清原レベルなんか
さんがつ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:55.76 ID:yBCwou8da.net
雑魚プロ追放して三段の猛者もっとプロ入りさせろよ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:57.07 ID:+bh2uJj50.net
>>143
羽生さんはここ数年竜王戦挑戦者にすらなれてない
竜王戦で渡辺とは対局できてないよ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:10.36 ID:/aWgj/2y0.net
>>155
頭悪そうやなキミ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:12.10 ID:aoq420EDa.net
>>152
一番近いけど竜王戦ナベが負けるイメージがないわ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:16.14 ID:GOIw/AQGd.net
>>88
雑魚狩りやん

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:17.28 ID:KMelKiIt0.net
>>143
渡辺は竜王戦のために研究貯めこんでるから竜王戦で負けないだけで研究なしなら羽生の足元にも及ばない

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:22.31 ID:dI9IBjXsd.net
>>118
小学から始めてプロ棋士なる奴の方が多いからな

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:31.88 ID:BP3ADFTG0.net
棒銀って強いんか?

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:33.15 ID:rtHo7Vljd.net
>>138
オープン戦無双してたアジャ井上

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:39.02 ID:sTSA/Hjw0.net
機械と戦うンゴよりはこういうのが出て来て話題になる方がええわな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:43.34 ID:YAT9NIRW0.net
>>147
チェスは無理やな
ワイもやったができんだし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:48.97 ID:YswIvfBSp.net
14歳で羽生が土下座で参ったするレベルとか大変な事ですよ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:16:56.95 ID:KMelKiIt0.net
>>168
最強やぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:00.00 ID:Mr3S5/5Ld.net
>>122
お前みたいな無価値なゴミクズは人間として生まれてきたのが間違いなんやで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:14.79 ID:4ZjyrKGkd.net
天彦かてかっこよくなったやん
藤井くんもこれからや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:16.53 ID:D7qRYnjWd.net
>>36
渡辺ふっとさる竜王「14歳のガキやと?こいつが将棋ソフトで不正してないか調査するべき��

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:17.84 ID:ieQ1rfcgp.net
>>168
一二三「強いぞ」

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:21.64 ID:aoq420EDa.net
>>147
羽生なら無双できる

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:24.73 ID:P0i3CMI5a.net
>>168
弱かったらプロはやらない

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:46.42 ID:Ts7bYS+Hd.net
>>161
つっても三段リーグから上がってくる奴の平均はレート1550くらいしかないし
プロ最底辺と三段リーグは大差ないぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:56.78 ID:YAT9NIRW0.net
ジャップは将棋みたいな戦争ゲームをうまいやつを
まつりあげてるのか
本当に反省しとるんか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:17:57.28 ID:5XShCoUm0.net
>>169
終身名誉地雷日本生命ロッテアジャ井上(高卒)

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:18:02.11 ID:cZTerAFId.net
>>158
マジでつまんねえゴミやなこいつ
これでおもしろいと思ってるんやから今すぐ自殺した法がええぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:18:20.69 ID:YgBP0JSk0.net
>>161
そいつらが年取ったら今のおっさんよりやばいやろ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:18:22.39 ID:W3we0xUDM.net
>>164
でも最初にタイトル戦出た時の防衛側マスコミに完全な悪役にされそう
羽生なら天才に引導渡しに来た神童とかすごい盛り上げてくれそうだけど

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:18:45.43 ID:rlEbuo+9d.net
どの女流が筆下ろしするんやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:18:50.99 ID:YAT9NIRW0.net
>>174
ソウル大学卒やから14歳よりは価値あるで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:03.47 ID:n8NuTe0h0.net
>>27
いつもパット見食わず嫌いの番組に見える

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:05.61 ID:rQrF/u9b0.net
正直羽生を越える天才だと思うで
このレベルになると完全に才能だから努力では到達出来ない

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:07.88 ID:BP3ADFTG0.net
>>173>>179
やっぱ基本のキの戦法なんやな
居飛車のとき囲いは何がええんや?
美濃でええか?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:20.88 ID:T1IbrkRIa.net
>>185
ヒール扱いは慣れてるやろ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:27.49 ID:a3TV5TJF0.net
AIがボードゲームはひらめきではなく経験ってことを示してるのに
何で14歳ごときに年寄りが負けるんや?

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:39.13 ID:fHm6TW1H0.net
評価は公式戦でもっと強いと当たってからやろ
非公式戦でA級に勝ってるし、連勝記録も十分やけど、まだまだこれからよ
まずはタイトル戦挑戦を目指してほしいわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:41.01 ID:/aWgj/2y0.net
藤井くんが名人戦に来たときは羽生さんが名人にいてほしい

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:41.38 ID:bGNwhGnU0.net
>>163
凡人が天才に憧れることは頭悪そうか?そうやって1つのレスで頭悪そうなどと決めつけてくる君の方が頭悪そうだよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:49.33 ID:19Vz5ipua.net
むしろ羽生世代にこんだけ長く席巻された中堅のふがいなさやろ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:19:58.69 ID:3HQRPDSAa.net
なんJ民ってとりあえず人を見下すよな
何か凄い記録を達成したり実績がある人を「言うほど凄いか?」とか言ってそれより上の成績をまるで自分が達成したかのように出してきた貶める

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:04.64 ID:YgBP0JSk0.net
>>190
中住まいが最強だぞ
ソースはソフト

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:11.32 ID:YAT9NIRW0.net
>>183
ワイが面白いと思って書き込んどると思っとんのか
純粋に嫌いなんやこいつは
お前みたいにすぐ煽るボケはレスすんなや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:33.27 ID:L9QJXCSad.net
この子は凄いけど、「藤井君の今日の勝負メシ」とか取り上げるマスコミがクッソウザい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:36.06 ID:QdDKTKy20.net
パソコン使ってるに違いないで
って言ったら挑戦者変えてもらえるクソゲーだぞ
そんなん勝たせてるってわかるやろがい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:36.77 ID:1Hv6Xx/Sa.net
>>88
所司って「ところ つかさ」?
それとも名字?なんて読むの?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:37.43 ID:yUpxmLRS0.net
で?ソフト埋め込んだワオに勝てるの?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:42.61 ID:P0i3CMI5a.net
>>190
相居飛車か対振りかで違うで

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:47.62 ID:/aWgj/2y0.net
>>195
ほらね、頭悪い

みんなワクワクしてるからこれだけマスコミが騒いでるんだよ

ワイだけか?とか聞けちゃう神経が頭悪いのわかる?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:58.46 ID:P0i3CMI5a.net
>>202
しょし

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:20:59.08 ID:bKs9XyDP0.net
なんで将棋ばっか話題になるんや
日本の囲碁ってつまらんの?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:04.76 ID:KMelKiIt0.net
>>190
舟囲いが優秀やな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:21.68 ID:YAT9NIRW0.net
ほんまに腹立つわ
どうせこいつろくな大学出れんやろ
学歴なきゃ生きていけんぞ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:21.94 ID:OmhpL5US0.net
元阪神の辻元が1年目からローテ投手として活躍

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:24.55 ID:BP3ADFTG0.net
>>204
そこで判断するんか

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:24.98 ID:98buB85h0.net
>>192
終盤に強いから

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:27.30 ID:k86/PMoc0.net
>>199
ワイもきらい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:40.74 ID:np69yhhxd.net
>>197
キチガイ数人だけなんですが

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:46.85 ID:fHm6TW1H0.net
>>201
こう言われてしまう事態を作った、暗黒糞竜王とそれを処分できない上層部の闇は深い

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:49.58 ID:s2oCS9e8p.net
>>192
将棋も野球と同じである程度データ勝負なんや
棋士で打ち方や作戦の癖があるから対戦する前に相手を研究して準備をする
この14歳は今の所データがまるでない

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:54.26 ID:xFOEglI8d.net
ジメジメしてる陰キャなのがよくないわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:21:59.04 ID:/jMrC2b+d.net
>>196
久保と広瀬は11歳差なんだがその間でタイトル獲得したのも渡辺だけだしA級に残留したのも渡辺だけだからな
そこの世代が糞

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:06.32 ID:YgBP0JSk0.net
>>207
ちくんくらいしかおもしろ棋士がいない

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:12.95 ID:iBwaMkBu0.net
中学生に17連勝されるとか…
天国の米長さんも泣いとるで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:13.45 ID:/aWgj/2y0.net
>>200
昔から何食べたかはよく話されてたんやで
将棋板のおやつスレとか超長寿スレや

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:19.64 ID:p+B6NABVa.net
森内「この羽生って奴、小学生なのに強いなぁ。プロにはもっと強い奴ゴロゴロおるんやろなぁ」

森内「いなかったわ」

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:22.74 ID:VxXO2Dfl0.net
こいつ人口知能やで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:30.53 ID:YAT9NIRW0.net
>>200
まあこのガキは普通やが
こいつの食うえさなんか興味ないわな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:39.10 ID:BP3ADFTG0.net
>>208
初めて聞いたわ
そんなんあるんか
矢倉と美濃と穴熊しか知らんかった

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:40.53 ID:yUpxmLRS0.net
>>87
可愛い彼女おるで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:41.83 ID:YgBP0JSk0.net
>>220
地獄定期

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:43.66 ID:gwcPvb5Od.net
>>192
AIが強いのは記憶力が理論上無限だから
人間が作り出した無限に近い棋譜を記憶してるから強い
試験で教科書見れば解けると言ってるようなもので特に意味はなし
教科書の内容から自動的に解答例作成するプログラムが出来たと思えばいい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:44.29 ID:rlEbuo+9d.net
>>220
地獄定期

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:46.35 ID:J7REzWus0.net
別に持久走なら俺は負けんから悔しくないわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:46.47 ID:jAmKIckR0.net
A級だとどれくらい勝てるかな?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:22:55.79 ID:4t4X5cn40.net
若いから頭の柔軟性があるんかね
同じくらいの年の上手い子とやったら案外負けそう

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:01.78 ID:4G9PkPQe0.net
なんでわざわざ将棋で勝負してるんだよ
パンチでボコボコにして降参させれば良いだろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:04.64 ID:8aIgMq4G0.net
凄いなぁ
比較出来ないかもだけどもしかして3月のライオンの主人公こえてる?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:07.37 ID:CR1tzfwX0.net
強すぎやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:23.70 ID:/jMrC2b+d.net
>>207
日本のトップの金持ってるジジイたちは囲碁に夢中よ
だから囲碁の方が賞金が多い
若い世代なら圧倒的に将棋

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:24.38 ID:KMelKiIt0.net
>>226
嘘つくなや藤井君の童貞を女なんかに渡してたまるか

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:31.00 ID:P0i3CMI5a.net
>>211
せやね
対振りなら升田美濃 相居飛車なら居玉でええで
舟囲いは個人的にすこじゃない��

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:34.99 ID:L9QJXCSad.net
>>186
いおたんに任せたい

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:41.07 ID:rQrF/u9b0.net
>>209
塾に行かずに名大付属中やぞ
本気だしたら東大行ける

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:43.87 ID:m+DtQwfLM.net
棋士とか将来無くなってる職業なのによくやるわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:51.72 ID:/0em9UhJM.net
>>220
米長さん、あの世でまた女引っ掛けたってよ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:53.78 ID:fHm6TW1H0.net
>>222
何の変哲も無いデパート屋上での対戦が実は後の頂上決戦の布石だったという漫画展開すこ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:53.81 ID:1Hv6Xx/Sa.net
>>206
はぇ〜
サンガツ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:23:59.18 ID:Yyeu+w3yp.net
渡辺は見た目で120%損してる
羽生は見た目でだいぶイメージ得してる
渡辺が羽生の見た目なら持ち上げられてた
あと渡辺は性格も変人やからな

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:02.20 ID:jAmKIckR0.net
米長さんなら絶賛してたんじゃね

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:03.41 ID:YAT9NIRW0.net
ワイは独自の戦法や
こいつみたいに既存の戦法でしか戦えないわけやない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:03.51 ID:+bh2uJj50.net
>>232
実際三段リーグでは4敗くらいしてる

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:18.73 ID:YgBP0JSk0.net
>>228
ポナンザ以外はまだ駒関係と損得で点数出してるんちゃうの

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:36.22 ID:xlYmov2Qp.net
>>192
この子達は古い定石とかじゃなく
ソフトで研究し尽くされた打ち筋が基礎にあるから強いんじゃないの

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:43.36 ID:2zQgxj+l0.net
大山みたいな畜生は今の将棋界におらんのか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:45.38 ID:/aWgj/2y0.net
>>245
まるで羽生が変人じゃないみたいな言い種やな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:24:58.63 ID:36hP31vDp.net
19連勝まではいけそう
問題はそこからや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:15.95 ID:YAT9NIRW0.net
>>240
たら なら
こんな仮定の話してたらあかん
実際こいつ東大入れんやろ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:21.47 ID:sDc+oWta0.net
将棋を教えてくれたお婆ちゃんを最後は王将一枚で負かせられるようになったとか

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:27.52 ID:3DoyQh0Yd.net
今の将棋界で最強なのって誰?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:38.28 ID:/jMrC2b+d.net
>>245
若い頃の大山の写真見てみ?
本当に実力あるなら容姿なんて関係ないぞ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:42.10 ID:k86/PMoc0.net
>>252
羽生「これで人生詰み。もっと輪廻してからまた生まれて来て下さい」

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:43.89 ID:jAmKIckR0.net
永世六冠になるか

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:45.22 ID:YgBP0JSk0.net
>>256
天彦

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:45.47 ID:P0i3CMI5a.net
>>251
渡部
三浦を追放してソフト棋士認定した

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:45.48 ID:sNmWw95l0.net
にわかやけどこの子は羽生を超えられそうなん?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:50.69 ID:/aWgj/2y0.net
>>256
一応天彦

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:55.37 ID:70cFLk3Jd.net
>>256
>>127

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:04.63 ID:L9QJXCSad.net
>>219
秀行さんみたいなん出てこんやろか

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:04.92 ID:S1FI/pf30.net
>>255
お婆ちゃんボケただけやろ…

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:08.17 ID:ieQ1rfcgp.net
>>248
13勝5敗やで

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:16.69 ID:36hP31vDp.net
>>254
入れんかどうかはわからんが
入らんやろね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:24.60 ID:/jMrC2b+d.net
若い頃の大山は渡辺に似てるぞ
ハゲだし

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:29.61 ID:98buB85h0.net
>>245
例の騒動が圧倒的比率占めてそう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:36.80 ID:jscxSYYSM.net
>>41
羽生戦は囲碁の新初段戦みたいなもんなんか?

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:41.45 ID:/aWgj/2y0.net
>>262
越えるの定義は?
部分的には越えてるぞ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:45.41 ID:fHm6TW1H0.net
>>256
レート1位天彦か三冠の羽生さんでしょ、そら
闇の権力は暗黒竜王が1位

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:46.96 ID:YAT9NIRW0.net
こいつなんか右翼臭いんだよな
桜井誠と同じ香りがする

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:49.11 ID:VTWmLgpH0.net
レーティングてなんやねん…
将棋にも指標があるんか?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:26:51.19 ID:np69yhhxd.net
>>251
渡辺

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:02.93 ID:fxA6gRHKa.net
ソフト使えば勝てるっていうガイジは

バッセンで300キロ出せるピッチングマシンさえあればワイも完封できるんだよなぁ…
って言ってるのと同じやで

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:06.60 ID:mn4TCa8t0.net
ムカツクわ
誰でもいいからさっさとフルボッコしてくれ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:09.00 ID:BP3ADFTG0.net
>>238
ほぇ〜
そらワイの将棋ウォーズも中々級が上がらんわけや

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:22.62 ID:ieQ1rfcgp.net
天彦と稲葉の名人戦地味すぎんよ〜
稲葉名人は正直期待してる

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:25.01 ID:KMelKiIt0.net
>>265
そんなん出てきたら棋士のイメージ悪化しますよ…

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:27.08 ID:wnd6ek6lp.net
天彦ってノンスタ井上みたいや奴だっけ?メガネの七三分けの奴だっけ?どっちか忘れた

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:33.78 ID:Jgg0huh2d.net
>>231
これまでの対局考えるとレート1800が壁になりそうだから
稲葉羽生豊島渡辺久保に負けて
広瀬佐藤三浦行方屋敷深浦に勝てそう
ということで贔屓目に見て勝率5分

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:37.29 ID:YgBP0JSk0.net
>>265
それは囲碁界サイドも困るだけやろ
テレビ出られんし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:40.50 ID:6M8Y0DJNM.net
>>27
将棋って顔しててええやん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:27:58.45 ID:lHa5s6R+d.net
>>282
井上

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:01.38 ID:vOA3691k0.net
このままタイトル獲れたら本物やろ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:10.91 ID:m+DtQwfLM.net
将棋は将来どうぶつしょうぎと同じように先手番か後手番で勝負がつくようになるな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:12.65 ID:rQrF/u9b0.net
>>254
本人が東大目指して勉強したら余裕で受かるレベルの頭は持ってるってことやで
棋士は高学歴多いしな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:12.96 ID:VTWmLgpH0.net
>>188


291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:17.61 ID:hJeCaG1yp.net
撒き餌やろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:54.59 ID:oQCIC93ld.net
こいつ話し方は確かに陰キャ中学生って感じだけど受け答え自体はすげーしっかりしてるよな

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:28:55.10 ID:k86/PMoc0.net
>>290
草で救われる命があるんやで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:00.87 ID:kgn3C9M7p.net
A級順位戦やと勝てんやろな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:03.29 ID:YAT9NIRW0.net
こいつは慶應生と一緒で
高学歴にたいしてワイの方が地頭はいいんや
勉強ばっかの東大卒とは違うとか考えるやろな
プライトばっかりが高いたいぷ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:06.05 ID:F6RaJFJaa.net
某基地外の兄貴は東大やからな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:17.71 ID:6M8Y0DJNM.net
>>138
初年度藤浪

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:30.45 ID:YgBP0JSk0.net
>>271
アベマ企画だからちょっと違う
新初段みたいなのでは羽生が勝った

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:38.02 ID:fHm6TW1H0.net
>>275
非公式やけど、ELOレーティングやってるサイトがある。チェスは公式で使ってるし十分指標にはなる

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:38.80 ID:ieQ1rfcgp.net
>>296
??「兄は馬鹿だから東大に行った」

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:39.12 ID:/jMrC2b+d.net
【各棋戦進行状況】
竜王戦 6組決勝      近藤誠  5/25 ※5組昇級決定
順位戦 C級2組1回戦    瀬川  6/8 or 15
王位戦 予選             8月開幕予定
王座戦 一次予選          8月開幕予定
棋王戦 予選6組決勝     澤田  未定
王将戦 一次予選7組4回戦 澤田  未定
棋聖戦 一次予選          7月開幕予定

叡王戦 四段戦          6月開幕予定
朝日杯 一次予選         7月開幕予定
銀河戦 予選            8月開催予定
NHK杯 2回戦        森内   未定
新人王 4回戦        佐々木大- 甲斐三段の勝者 未定
上州杯 1回戦        都成   未定
青流戦 2回戦        竹内  5/18

もう残ってるの強豪揃いだからそろそろ連勝は止まるはず

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:45.36 ID:sNmWw95l0.net
>>272
羽生並みに全盛期が長く続くのか
将棋全く知らない一般人にすら羽生並みに名前だけでも知られるレベルになるのか

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:46.57 ID:iBwaMkBu0.net
行方さん(a級棋士)「一問目なのにこの詰め将棋ムズすぎるンゴ…しかもあと9問…」

藤井(強)「解けたで〜」

広瀬さん(a級棋士)「早いなあさすが藤井君や」

藤井(強)「10問全部解けた」

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:47.09 ID:KR5yHegA0.net
>>27
めっちゃつよそう

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:54.43 ID:+bh2uJj50.net
>>271
そんなんですらないな
本当に外部のただのイベントだから

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:29:54.88 ID:oQCIC93ld.net
来月から順位戦始まるんやろ?長い時間でどこまで勝てるか楽しみやね

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:00.54 ID:rYEnUhJv0.net
将棋界って長い事羽生しか本物が生まれてない感じやったからこういうの出てくるのは喜ばしいやろな
しかも14歳とかポジりまくりやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:09.14 ID:/aWgj/2y0.net
こいつの自戦記やばいからな
これが14の書く文章かよって感じ
めっちゃ頭いい

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:11.29 ID:YAT9NIRW0.net
>>289
頭なんてあったって活かして
一般合格しなきゃだめや
推薦aoでズルして入っても認めんからな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:16.09 ID:MmEE/L07d.net
近藤か澤田が止めるやろ
そこで止まらんかったらいよいよ森内登場やで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:29.12 ID:m+DtQwfLM.net
>>300
米長かな?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:38.87 ID:8aIgMq4G0.net
>>300
これホントは言ってないかどうかわからんが、言ってそうなキャラだもんなあの人

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:45.66 ID:oQCIC93ld.net
>>272
んじゃとりあえず獲得タイトル数で羽生は越えそうンゴ?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:30:48.80 ID:4YJIHn8S0.net
月下の棋士で主人公のライバルこんな感じじゃなかったか

大人になったら並になったみたいな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:09.28 ID:OZu8j3mKd.net
藤井君に対して言ってるわけじゃないけど将棋って八百長し放題やんな?
将棋界盛り上げるために14歳の子をスター街道に乗せることも出来るんやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:10.34 ID:KMelKiIt0.net
>>310
今の森内は味噌っかすやぞ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:17.75 ID:ZMwiq6+KM.net
>>256
豊島やぞ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:18.66 ID:+bh2uJj50.net
>>302
一二三はそれはかなり難しいって言ってたぞ
藤井の師匠も羽生さんは特別だからって言葉にごしてたな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:25.45 ID:c9E1ZcMp0.net
失礼やけどなんかガイジっぽい
サヴァンかな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:26.22 ID:m+DtQwfLM.net
>>314
月下の棋士とか懐かしいな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:28.48 ID:I5ClaAukr.net
羽生も今でこそマシに見えるけど、若い頃は気持ち悪かったよな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:35.71 ID:ieQ1rfcgp.net
>>310
フリーランス森内とかもう死にかけなんですが

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:37.01 ID:YAT9NIRW0.net
>>308
ワイも見たがちょっとカッコつけた中学生が
カッコつけたってかんじや

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:45.14 ID:MmEE/L07d.net
>>316
こういう時は経験値が勝るから...

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:47.35 ID:oQCIC93ld.net
>>308
自戦記も感想戦も強すぎて笑える

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:31:53.00 ID:bBCqAkcQ0.net
顔がね…

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:04.08 ID:jmU0B+nn0.net
>>86
竜王戦こそ二度とガチと言えなくなってしまったんだよなあ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:08.94 ID:/aWgj/2y0.net
>>302
そういう点では早熟の可能性はあるな
加藤や羽生も途中でモチベーション失いかけた時期があった

知名度は時代によるもんやから関係ないな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:20.06 ID:/jMrC2b+d.net
>>303
周りはトイレに行ったと思ってしばらくしても戻ってこないと心配してたらもう全問解き終わってたらしいね

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:37.23 ID:b9EBE2WUa.net
>>303
かっこいいやんけ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:38.25 ID:+bh2uJj50.net
>>319
それはないな
受け答え見てるとめちゃくちゃしっかりしてて大人っぽい
社交性もかなりある

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:39.28 ID:YAT9NIRW0.net
障害あるのは間違いないな
将棋に特化しすぎた

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:47.97 ID:MmEE/L07d.net
>>315
普通にレート上位10人には勝ったり負けたりやで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:51.45 ID:98buB85h0.net
>>327
将棋史上最悪の盤外戦術と言われてもおかしくない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:52.26 ID:oQCIC93ld.net
>>319
受け答えはしっかりしてるからそれはない
というかなんで強いだけでアスペやらサヴァンやら言われんといかんのや

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:32:53.85 ID:fHm6TW1H0.net
>>302
タイトル取るのは間違いないけど、どこまで行くかは誰にも分からんわ
7冠後の羽生さんですらモチベ下がって、1冠まで落ちた事あるのにこの段階では予測は無意味

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:08.21 ID:59eI5Mbd0.net
ワイやったらこんなクソガキワンパンで沈められるで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:08.33 ID:L9QJXCSad.net
そっか、藤井君て大山の孫弟子になるやな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:16.49 ID:RJbliihp0.net
あのクソヒョロ14歳がどんだけ将棋強くても
顔面ワンパンで沈められるやろ
将棋強くてなんの役に立つんや(笑)

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:24.00 ID:ZMwiq6+KM.net
千田明日やろ??

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:24.29 ID:B+hR4+nyp.net
既出だろうけど気象庁のHP眺めるのが趣味って知ったときはおったまげた

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:37.03 ID:YAT9NIRW0.net
こんなやつ持て囃しとるうちはニートやろうな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:33:47.42 ID:ZMwiq6+KM.net
千田といい勝負するんちゃうか?

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:06.57 ID:/aWgj/2y0.net
>>340
明日やね
結果見えてるが見たいわ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:06.72 ID:F39B11wMM.net
あのな
ノンタイトル戦だぞ?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:09.00 ID:KMelKiIt0.net
>>341
気持ち悪いなって思った

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:12.03 ID:WCdblSlZ0.net
結局次のバケモノが出て来るまで羽生が支え続けたな

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:16.78 ID:RSvDpHzgp.net
ソフト強いのはわかるんやけど例えば藤井システムみたいにソフトが新たな戦術を編み出すことってあるの?

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:34.44 ID:p+B6NABVa.net
>>168
強いけど初心者には難しいぞ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:48.14 ID:GoTB9xoB0.net
米長先生も天国で喜んどるで

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:48.40 ID:oEHguSc8p.net
羽生の連勝は他の記録保持者と戦った相手の格がちがう

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:34:58.63 ID:sNmWw95l0.net
サンガツ
若いからまだまだ未知数なんやね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:06.78 ID:oEHguSc8p.net
>>348
ボナンザ囲い

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:08.78 ID:m+DtQwfLM.net
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
藤井でもいいのか?藤井に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

深浦を藤井に変えといたぞ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:10.25 ID:fHm6TW1H0.net
>>347
大山中原羽生藤井銀河の系譜だな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:11.20 ID:XxVSYH+4d.net
こいつも勝ちすぎたら
スマホでカンニングしてるンゴ!で潰されるんやろ?
アホくさ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:12.57 ID:/jMrC2b+d.net
>>347
羽生スレ見てたら世代交代の相手が渡辺じゃなくてよかったってやつばかりで草
どんだけ嫌われてんねん

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:12.78 ID:t8l3nzCX0.net
なんか頭おかしい嫌カスガイジおるやん

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:15.31 ID:yWpddi6ja.net
>>350
地獄やろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:17.69 ID:0ZiTq+oC0.net
まぁお前らよりすごいのは間違いない

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:21.77 ID:+kk1OSLTM.net
ほーん。で、学歴は?

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:21.90 ID:jmU0B+nn0.net
>>348
アルファーゴのシステムなんかまんまそれやし、将棋でも同じようにシステム構築すればすぐ作られるで

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:30.18 ID:sJtI96dO0.net
将棋が話題になる事ってほとんどないから話題作りの為に雑魚当て続けるやろな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:35.13 ID:KMelKiIt0.net
>>348
この先どうなるかはわからんけど今のところないな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:46.08 ID:c9E1ZcMp0.net
>>331
>>332
>>335
どっちやねん
どっちでもええけど将棋が盛り上がれば嬉しいな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:49.08 ID:TmV3Rw150.net
>>348
ソフト発の新手がタイトル戦で当たり前のように披露されてるよ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:50.97 ID:YAT9NIRW0.net
素直にmarchいくならエエけど
ズルして推薦合格とかやめてほしいわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:35:57.81 ID:oQCIC93ld.net
そういや結構運動神経良くて球技大会でも目立って活躍してたってニュースで言ってたけどほんまなんかな
名付中の学生なんてみんなインテリでヒョロそうだけど

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:07.56 ID:bkeO03rc0.net
>>354
藤井(強)には十分託せるわ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:08.56 ID:/aWgj/2y0.net
藤井聡太
独学で名古屋大学付属中学に受かる(偏差値66)
史上最年少14歳2ヶ月で四段昇段
小学6年生の時にプロ棋士も多数参加する詰め将棋選手権で優勝(以降三連覇)

将棋以外に興味のあること:尖閣諸島問題、南海トラフ地震、原発、積雪量
論文大会で最優秀賞を受賞
得意科目:数学
50メートル走:6秒8
将棋に疲れた時の息抜きにすること:詰め将棋

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:09.47 ID:B+hR4+nyp.net
>>348
妄想やけどたとえ編み出したとしても人間が使いこなせるかどうかは別問題やないんかね

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:13.36 ID:tKXLEEQ6x.net
危うく負けそうになったところを平手打ちにより形勢逆転

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:20.40 ID:r3Y9Qe/8d.net
>>367
言うほど将棋するのに学歴いるか?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:28.03 ID:kgn3C9M7p.net
>>336
ハードル上がり過ぎてるから潰れるかもな
高校卒業するまでに一つでもタイトルとれば凄いけど
期待は今年何個タイトルとるかみたいになってる

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:35.40 ID:P0i3CMI5a.net
>>368
足クッソ早いらしい

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:39.69 ID:L9QJXCSad.net
??「藤井君、将棋ボクシングやろう」

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:45.02 ID:YAT9NIRW0.net
>>365
17連勝したやつが知的障害者やったら
盛り上がるで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:48.14 ID:pLpyCO7la.net
将棋の藤井とか野球の大谷、藤浪とか人類は確実に進化してるよな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:51.49 ID:ZMwiq6+KM.net
足早い

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:36:52.64 ID:/jMrC2b+d.net
>>363
関西の予選は関東より圧倒的にきついぞ
藤井より関東の凡棋士のあたりの方が絶対緩い

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:03.96 ID:XxVSYH+4a.net
名古屋大学附属中学 偏差値66

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:05.98 ID:jmU0B+nn0.net
>>354
藤井だと銀河の可能性があるから任せられんわ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:07.55 ID:FqpmmOArd.net
高卒投手が17連勝したらどれくらいすごいんや?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:45.39 ID:MmEE/L07d.net
>>363
ボクシングじゃないんだから
簡単に言えば今複数の大会で予選やってる状態なんやから勝ってれば強いのとしか当たらんくなるぞ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:45.65 ID:YAT9NIRW0.net
>>373
相手が高学歴やとびびるやん
推薦ならなんや推薦なら東大でも大したことやいなって
舐められ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:57.06 ID:KMelKiIt0.net
>>362
どこがアルファ碁みたいなのを開発する金と設備を提供してくれるんですかね…

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:37:59.62 ID:PiPJfkeH0.net
>>27
羽生睨みも真っ青やんけこんなん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:08.91 ID:Vd9P1+hpa.net
こいつは将棋ソフト使ってないんか

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:10.61 ID:53g3tPw60.net
羽生がいなければ康光の生涯年収が20億は変わってたと思う

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:12.61 ID:kwwLb3Dk0.net
瀬戸の子やっけ?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:18.95 ID:qv11dAt60.net
>>370
キチガイやん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:30.16 ID:+bh2uJj50.net
>>365
メディアはどこも大人っぽいって言ってるぞ
障害者がマスコミに囲まれて大人な対応なんて無理だろ
普通の中学生でも難しいのに
それが出来たら障害者じゃねえわ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:34.81 ID:/aWgj/2y0.net
>>388
当然研究には使ってるよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:47.60 ID:fHm6TW1H0.net
>>374
今年とか無茶すぎやわ。とにかく1年走りきること。さっさとC1に上がること。
タイトル挑戦を考えるのはそこからやろし。変な期待かける馬鹿の声が聞こえてなきゃええんやけどな。

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:48.15 ID:XxVSYH+4a.net
中日ファンは瀬戸に切り替えるだろうな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:50.66 ID:zWd28lmxa.net
少女の体
http://snkarada.ranks1.apserver.net/share/in.php?u=snkarada&id=iface

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:52.93 ID:WWCBlrU7d.net
けど、3段リーグではそこそこ負けよるんやろ
プロの方が圧倒的に弱いってことやんな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:54.64 ID:IDHMuig80.net
藤井くんとソフトの台頭でプロ下位の棋士達はほんま存在意義が問われるな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:58.17 ID:1uU/khVr0.net
>>363
むしろ非公式戦は強いのしか当てられてないぞ
公式戦は誰が来ても制度上対戦相手は一緒
勝てば勝つほど相手が強くなる極めて健全なシステム

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:38:59.90 ID:xMCqF4oc0.net
将棋やってるの日本だけやしそんな凄いとは思えないんだよな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:00.60 ID:YAT9NIRW0.net
>>378ワイもなんか低学歴のくせに
特化して持て囃されるこの世の中はいやや

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:11.92 ID:/jMrC2b+d.net
藤井くんの同期の大橋もそこそこ強そうだよな
藤井に2回当たってるのとNHK予選1回戦で佐々木勇気に当たってるのが不運だけど

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:14.36 ID:0ZiTq+oC0.net
>>370
お前らの妄想を素でいってて草

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:15.83 ID:sBYd5pIx0.net
>>370
漫画のキャラを現実に持って来るなよってレベルやな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:31.25 ID:bkeO03rc0.net
>>388
今や対人の研究会が軒並み解散してみんなソフトに向かい合う毎日やで

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:33.24 ID:IaApDhcYd.net
別に意外でもないよな
12歳で詰将棋選手権優勝やし三段リーグも一期抜けやろ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:36.66 ID:2S/gyPBpK.net
若手がくそ弱いから羽生世代が一線でやれてた
羽生世代が終わりかけの時に天才が出てきた
そりゃ無双できる
問題は他の若手が弱すぎることやで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:42.21 ID:m+DtQwfLM.net
将棋で日本一位は世界で一位と変わらないぞ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:39:54.44 ID:oQCIC93ld.net
>>394
屋敷の記録抜くくらいは期待してええやん

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:01.42 ID:B1oLP+TC0.net
>>397
3段リーグはプロの中に入れても中位ぐらいの力あるて言われとる

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:05.63 ID:YAT9NIRW0.net
>>396
おばはんやん
小学生かと思ったら

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:10.61 ID:GFVKqCsf0.net
テニスで例えて?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:19.16 ID:HT7R89NF0.net
下位棋士は既に将棋講師化しとるやろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:19.44 ID:Y71gIH1n0.net
実際凄いんだろうけど一連の不祥事を忘れさせるために盛り上げてる感

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:19.61 ID:jmU0B+nn0.net
>>370
将棋なんかやらせてる場合ちゃうやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:25.58 ID:EMeJ4k9rd.net
>>397
三段リーグの途中から師匠がまるで勝てへんくなる覚醒したらしいで
そもそも三段リーグに中1がおることから珍しいから成長スピードはそれが普通なのかもしれんが

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:25.69 ID:pLpyCO7la.net
ソフトの進歩で研究が進んで将棋自体がレベル上がったとかあるの?

若い世代の方が最初から新しい将棋に慣れてるから強いとか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:34.44 ID:0ZiTq+oC0.net
>>408
ちはやふる理論ええやん

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:42.86 ID:BP3ADFTG0.net
>>349
そうなんか
棒銀を一から覚えようと思ったんやが…
振り飛車しかできんねんけど中々勝てへんのや
何から覚えたらええんや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:50.99 ID:J/JSYqMLd.net
竜王位とってほしい

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:40:51.03 ID:jmU0B+nn0.net
>>386
どこにもない

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:06.09 ID:Oo63fUtv0.net
トップ棋士で世間常識ないのは渡辺明だけや
しっかり見よう

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:13.23 ID:YAT9NIRW0.net
力ないくせに早いんか
わいは9秒やから負けるな

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:13.42 ID:nFU4/7ie0.net
>>370
将棋に疲れた時は…やっぱり将棋やな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:27.59 ID:ZMwiq6+KM.net
>>417
それはある

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:28.54 ID:/aWgj/2y0.net
>>417
今まさに将棋のレベルあがってるやん

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:32.61 ID:bi8V1uGF0.net
>>127
天彦まだトップではいるんやな
最近、不調そうで心配や

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:43.78 ID:iePIIfUCa.net
毎回棒銀も知らんようなガイジが伸ばしてて笑えない
知的障害者っぽい奴に限って藤井君をガイジ認定してるし

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:41:59.55 ID:ZMwiq6+KM.net
>>419
とりあえず棒銀やれ
ウォーズ四級くらいやったら棒銀で倒せる

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:01.59 ID:HT7R89NF0.net
>>370
社会問題解決してくれ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:06.99 ID:1B9+XTsFd.net
まだまだ将棋の藤井といえば猛やろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:11.47 ID:59eI5Mbd0.net
>>339
ネットでイキってんじゃねえーぞヒョロガリ陰キャ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:15.97 ID:PiPJfkeH0.net
竜王は是非挑戦者なって欲しいわな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:25.85 ID:YAT9NIRW0.net
雑魚をいくら倒しても雑魚なんや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:35.37 ID:vneboNoT0.net
なんかマンガにありそうな展開やな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:40.29 ID:L9QJXCSad.net
菅井君も頑張ってや
大山有森両先生の跡を継ぐ、岡山の星なんやで
まずはA級昇格や!

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:49.56 ID:tCElw3B30.net
羽生世代でタイトル取りまくってるのにその中でタイトル取りまくる羽生って何なん
藤井君でもさすがに無理やろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:53.49 ID:NtBKZ5VPd.net
もうちょい明るい奴ならスターになるとこやのにな。まだインタビューとか慣れてないだけか?

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:42:56.59 ID:HT7R89NF0.net
>>435
播磨灘かな?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:00.17 ID:BP3ADFTG0.net
>>370
20過ぎくらいまで将棋やってどっかの大学にでも行きそうな感じやな

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:03.15 ID:YAT9NIRW0.net
>>432
イキルとかヤンキーみたいな言葉は使うなよ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:16.39 ID:k8118w8zd.net
>>397
三段リーグレートトップ 谷合 1547 (プロ85位相当)
参考
伊奈 1550
村中 1549
真田 1546

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:26.91 ID:pMWBVcVJ0.net
クエストレート1400の強豪やが藤井くんは本物だね
2年以内にタイトルを獲るとみた

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:36.32 ID:bkeO03rc0.net
棒銀が初心者向けの入門戦法だと思ってるクソニワカ多くて草も生えない
駒の動かし方を覚えるために原始棒銀で示してるだけで棒銀自体はクッソ難しい戦法やで
初心者は四間飛車を指しこなす本買っとけ
この本持ってない奴は全員見る将やから

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:52.36 ID:BP3ADFTG0.net
>>429
ほんまか
ちょうどワイ4級やねん
よっしゃこれで勝率上げたるわ

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:59.33 ID:PI2ZCkwA0.net
>>437
昔の羽生はなんとかタイトル奪っても翌年当たり前のように挑戦者になって奪い返してたからね

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:43:59.97 ID:HT7R89NF0.net
>>438
軽くもなく暗過ぎもせず
14歳とは思えない受け答えやと思うけど

しっかりしとるわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:04.03 ID:/aWgj/2y0.net
>>440
モチベーションなくなれば可能性あるな
7冠しちゃう可能性もあるし

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:08.82 ID:JGSRGsDwa.net
>>417
将棋自体のレベルなんて谷川以降ずっと上がっとるけど
今名人の天彦の世代がちょうどネットで将棋指して対人戦ができるようになった世代やね

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:12.70 ID:gUbHZaIq0.net
将棋よく知らんけど研究されて勝てなくなったりもあるんか?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:21.95 ID:k8118w8zd.net
>>427
去年レート最高1934まで行って独走してたからこれでもだいぶ落ちてるで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:26.63 ID:59eI5Mbd0.net
>>441
陰キャには難しかったか?w

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:40.67 ID:iePIIfUCa.net
>>442
谷合って東大なんやっけ
はよ昇段して片上の代わりに理事なってや

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:42.71 ID:DOCbKwEM0.net
すまんよくわからんからドラクエモンスターで例えてくれんか?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:45.28 ID:AEJmAR050.net
詰将棋王者やからなぁ
そんじょそこらのレベルとちゃうわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:52.15 ID:ZMwiq6+KM.net
>>445
棒銀できたら右四間飛車ゴキ中も指しこなせるようになるはず

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:53.20 ID:VqVaNAwe0.net
棋譜が少ないから有利なんちゃう?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:53.66 ID:bsKAkvBg0.net
公式戦と非公式戦はかなり違うで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:58.37 ID:2S/gyPBpK.net
>>437
羽生は対人間のスペシャリスト
将棋も強いが勝負に異常に強い
だから羽生マジックという言葉がある

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:44:58.60 ID:9fi1/cHY0.net
西川六段は「藤井四段が16連勝した将棋は全部並べて準備したが、(読みに)甘さが出て最後は勝負にならなかった」と、完敗を認めた。

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:05.77 ID:c6b1kqcD0.net
現時点で藤井4段と藤井先生どっちが強いの?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:07.09 ID:KMelKiIt0.net
>>450
全盛期藤井銀河はそれでやられた

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:14.70 ID:qf6HVxOSr.net
羽生以外でB級以上で対戦したのいるの?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:16.16 ID:oQCIC93ld.net
>>450
ある
ぎゃくに相手の研究外して違う戦法使うとかもある

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:20.97 ID:kX65MGyb0.net
でもわいのelmo君にボコられるやろ?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:22.75 ID:yCExa5nYa.net
>>1
にわか

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:29.24 ID:pMWBVcVJ0.net
>>460
ゴリホーモって知ってるか?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:30.54 ID:wCW9/nI+M.net
ここまで来ると誰に負けるかが重要やな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:31.13 ID:bkeO03rc0.net
初心者は受けからやらないとどこでミスしたかわからんから振り飛車やるべき

居飛車は自分で手を作らないといけないけど初心者には無理だからどこでミスしたか気づかない
受けならミスした場所がわかりやすいから初心者は受けの振り飛車から始めるべき

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:34.40 ID:9fi1/cHY0.net
>>450
特定の戦法ばっか指してるとアリエル

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:40.87 ID:YAT9NIRW0.net
囲碁やチェスできなきゃ意味ない

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:44.13 ID:jmU0B+nn0.net
>>339
身体能力も低くないからお前のパンチは届かないだろうな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:56.19 ID:BP3ADFTG0.net
>>456
定跡調べて覚えるわ
サンガツ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:45:57.39 ID:VlMFRdq5d.net
漫画より漫画みたいなことが起きるのが将棋界

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:02.43 ID:1B9+XTsFd.net
>>444
■■「エエ、エエ、棒銀こそオールマイティー戦法で最強だってハッキリわかりますね、ハイ、ハイ」

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:03.95 ID:x/YQXBrT0.net
リアルアカギやん

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:05.89 ID:fHm6TW1H0.net
>>409
それでも後2年あるし、運よくタイトル挑戦までたどり着ければ万々歳、無理でも当たり前ってことや。
>>412
プロ転向1年目でチャレンジャーで無双、250でも2大会連続優勝ぐらいかね

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:09.16 ID:ZMwiq6+KM.net
>>450
あるけど藤井君の戦法は角換わり腰掛け銀って研究され尽くした戦法やから、新人だから勝てたみたいなことはない

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:17.91 ID:pCKQx3t70.net
昨日のってshin君に絡まれたオラつき陰キャゴリホーモやんけ
糞雑魚で草

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:19.33 ID:/aWgj/2y0.net
>>450
「研究されて」って表現は将棋ではおかしい
「研究してきた手を指されて」負けることはよくある

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:34.43 ID:G06mrmCJ0.net
ここまでの才能があるのに、将棋というガラパゴス競技なのが勿体無いよな

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:46:46.60 ID:8AegTak70.net
はやく悪の渡辺竜王成敗しちくり

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:16.49 ID:G9xW4XaN0.net
タイトルとってから騒いで欲しいわ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:23.19 ID:oHGIfTRIx.net
>>27
羽生っぽいフィギュアの

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:33.76 ID:nVJfAIprM.net
>>440
高校行けばの話だがな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:34.30 ID:GCa46A3C0.net
>>334
実際最悪やろ
確実に地獄行きであろう大山や米長ですら対局出来ないとこまで追い込みはしてないで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:42.73 ID:ZMwiq6+KM.net
>>482
豊島がボコボコにしたぞ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:45.33 ID:alUTnt0Gd.net
なんかあの事件があったから
将棋会とマスコミが風化に躍起になってる様にしか見えない

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:47.19 ID:PI2ZCkwA0.net
まぁ羽生は越えれても森内は越えれんやろ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:50.00 ID:/aWgj/2y0.net
藤井くんが羽生に勝った将棋の感想戦ダイジェスト版

パチパチパチパチ…
羽生「ここが1番の勝負ところだった気がします」
藤井「取るしかない(ボソッ」
羽生「え?そうなの?」
パチパチパチパチ…
羽生「ほんとだ。ピッタリ詰んでる…」
周囲(なんやこいつ…)

このあともう一回羽生が悩むシーンがあって「そっちはダメです」と藤井くんが羽生に指導して終了

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:50.10 ID:YAT9NIRW0.net
こいつガリガリやからワイと相撲したら絶対ワイが勝つわ
身長185体重75や

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:47:59.04 ID:9fi1/cHY0.net
>>467
ググったら「shin」の4文字が最初に出てきてびびったが
もしかしてこれ将棋呟いとるツイッターの人か?
ところでR1400は微妙すぎやで

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:09.38 ID:L36QIGNZ0.net
>>354
羽生が自爆して、それを見た藤井がスーパー将棋マンになる展開やろ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:11.74 ID:S8EW1ZSR0.net
スマホでカンニングニキはどうなったんや

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:24.87 ID:nGgKqln70.net
でも最高記録は28連勝やろ?

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:29.04 ID:ZMwiq6+KM.net
>>494
シロやぞ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:30.07 ID:210wQl3R0.net
>>446
昔のってことは羽生さんもやっぱ衰えとんの?
衰えてはおるけどそれでもやっぱりナンバーワン!って感じなん?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:36.48 ID:bqWkwW5Nd.net
>>488
それもあるやろ
いいニュース広めてイメージアップせんといかんわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:37.57 ID:bkeO03rc0.net
>>490
本当にそうなのかと思って感想戦観たら全然違ったわねつ造ひどすぎ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:47.25 ID:BP3ADFTG0.net
>>444
その本のタイトル教えてくれ
それとも四間飛車の本ならなんでもええんか?

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:48.15 ID:Em9WE9pi0.net
>>490
羽生さん...w

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:48.36 ID:Oo63fUtv0.net
巨悪渡辺明の嫁、騒動以降ブログ更新しとらんの

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:48:54.85 ID:NOC6TP5H0.net
昔からソフト疑惑がずっとあって
後輩の記者や新聞社使って盤外戦も出来るハゲにはさすがにまだ勝てんやろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:02.60 ID:fHm6TW1H0.net
>>450
序盤特化なら間違いなくそうなる。連勝記録の神谷先生もそれで止まったし。
終盤型でも超トップクラスやと読みの癖見抜かれるってこともあると思うで。今ぐらいの相手なら関係ないやろけど。

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:03.43 ID:YAT9NIRW0.net
>>472
体型ではワイのかちやから体当たりすればエエ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:07.12 ID:ZMwiq6+KM.net
>>497
本人自身二十歳が一番冴えてたって認めてる

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:13.55 ID:ziU6feYI0.net
ひふみんは容姿があれすぎる
入れ歯入れてクレメンス

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:14.89 ID:S4GghmzNa.net
連勝記録ベスト10

順位 棋士名 連勝数 年度
1 神谷広志 28 1986〜87
2 丸山忠久 24 1994
3 塚田泰明 22 1986
羽生善治 22 1992
山崎隆之 22 2002〜03
6 有吉道夫 20 1984
7 羽生善治 18 1987〜88
中田宏樹 18 1991
丸山忠久 18 1999
羽生善治 18 2005
永瀬拓矢 18 2010〜11

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:16.14 ID:cN28rbIud.net
これの気持ち悪いのは何故か他の棋士を蔑む信者が湧くところ
このガキだけ応援しときゃええのに

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:34.71 ID:iBwaMkBu0.net
藤井君に負けた後の感想戦でボコボコにされた深浦を信じろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:49.47 ID:bkeO03rc0.net
>>500
藤井猛の四間飛車を指しこなす本やで
将棋ファンでこの本知らん人おらん超良著

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:55.86 ID:YAT9NIRW0.net
勝ったこいつがすごいんやない
こいつに負けたやつがごみなんや

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:57.78 ID:8aZGcd2od.net
中学生プロって全員名人になってるんやろ?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:49:59.28 ID:pJ1iZqxv0.net
三段リーグって年齢制限ギリギリのやつが昇段続いてるんだよな
あっ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:04.41 ID:bqWkwW5Nd.net
>>497
今の羽生はかなり衰えてるやろ
ただ周りが弱いから相対的に強い

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:08.49 ID:jmU0B+nn0.net
>>505
体当たりしするにもお前の鈍足じゃ追いつかないぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:10.90 ID:oOhP/uTI0.net
>>15
プロ野球選手(笑)
時速3000kmのボールが出せる機械使えばワイでも余裕で勝てるんだよなぁ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:12.90 ID:HonXd26c0.net
>>470
指してる将棋の7割以上棒銀しかしてないひふみんがあれだけ勝ててるんだからそれはない

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:17.47 ID:iePIIfUCa.net
毎回同じ流れ
棋士は頭ええで→こんな競技やってないで大学行ってエリートになってくれ(今ここ)→棋士は将棋に特化してるだけで高卒中卒だらけやで→棋士がガチれば受験勉強なんか余裕→なお片上 のくっさい流れ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:19.11 ID:qf6HVxOSr.net
千田って強かったっけ?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:21.81 ID:J/JSYqMLd.net
>>513
渡辺「」

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:26.84 ID:/aWgj/2y0.net
>>506
でも今の自分と昔の自分なら今の自分が勝つ言うてたやん

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:27.46 ID:PI2ZCkwA0.net
>>497
衰えとるしナンバーワンでもないで
トップ5には入る

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:35.94 ID:HT7R89NF0.net
連勝記録って
高段と低段で難易度変わりすぎるから珍しくはあれ価値はそこまでないんちゃうの?
年間最高勝率とかも高段者がとるとは限らんのやろ?

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:40.78 ID:sEpdhAYQ0.net
平安時代の名棋士が背後霊にいるんやろ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:42.53 ID:fHm6TW1H0.net
>>482
悪の竜王は将棋界の自浄作用でしっかり排除してもらいたいんだけどな
あの事件からまともに将棋見る気せーへんわ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:44.32 ID:/jMrC2b+d.net
>>508
中田宏樹ってすごいんだな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:50:54.40 ID:1B9+XTsFd.net
>>508
羽生善治スーパーストロングマシン説あるで

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:01.11 ID:akGnn9VNr.net
藤井くんの見た目ディスる奴多いけど、確かに暗い感じはするけど、陰キャとはまた違うやろ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:01.45 ID:iBwaMkBu0.net
>>513
渡辺だけどまだ名人にはなってない
永世竜王と永世棋王はもってるけど

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:02.95 ID:BP3ADFTG0.net
>>511
そういう教科書みたいなん求めてたわ
ええこと聞いたで
BOOKOFF行ってくるわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:03.23 ID:UTM9rU8Ep.net
>>494
証拠不十分で釈放や

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:05.11 ID:MgKVa/vj0.net
アクション系のゲームやったら小学生〜高校生の発想と瞬発力に驚かされるし、中高年の定石なんて通用しないし
将棋もそうなんだろう

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:15.14 ID:ZMwiq6+KM.net
>>522
そうなんか、じゃわからんな

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:19.63 ID:gcD3v91z0.net
>>524
まぁでもデビューしてから負けなしでしかも14歳とかやっぱ異常やん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:21.73 ID:8VWgp2eT0.net
>>523
今ナンバーワンだれや?
天彦とかいうやつか?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:40.52 ID:XDH5Jt+Qa.net
逸ノ城みたいなもんやろ
そのうち落ち着く

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:51.33 ID:/jMrC2b+d.net
今の時点では稲葉が一番強いかも

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:52.59 ID:Wq15Wx7Xp.net
>>517
持ってるの?
ワイはスマホ持ってるけど

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:51:59.07 ID:ZMwiq6+KM.net
>>536
名人は天彦やけど、ワイは豊島が圧倒的に強いと思う

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:13.39 ID:oxSv/FBc0.net
喋り方をなんとかしろ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:14.20 ID:LNxB/67NM.net
将棋界その程度か

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:25.91 ID:v8YUIug90.net
そろそろ次世代のヒーロー作らなアカンからな
印象悪い事件も起きたし

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:29.29 ID:jmU0B+nn0.net
>>532
今将棋界で最も白い男やぞ
何が証拠不十分や

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:29.67 ID:SQSrbcyYa.net
ワイ、ハム将棋に無双できる実力だけどこいつに勝てるんか?
2枚落ちなら自信あるんだが

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:33.41 ID:XEBz+0vn0.net
むしろおっさんが強い方が異常だった

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:36.43 ID:L36QIGNZ0.net
>>532
立証がむずいんか

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:37.95 ID:gAetDriQd.net
>>524
連勝がすごいんじゃなくてデビュー以来負けなしっていうのがすごい

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:43.16 ID:/aWgj/2y0.net
>>534
経験値がある分いまのほうが強い
みたいな
プレジデントって雑誌や

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:44.57 ID:8VWgp2eT0.net
>>540
ほーそうなんか
大地くんはどれくらいや?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:44.59 ID:oOhP/uTI0.net
>>539
持ってる必要あるの?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:52:52.38 ID:/jMrC2b+d.net
最近の勝ちっぷりがやべーやつは稲葉と斎藤だろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:18.71 ID:TmV3Rw150.net
https://m.imgur.com/6vbgl4E
暇な奴解こうや

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:31.69 ID:nVJfAIprM.net
カンニング疑惑ニキは最近勝っとるんか?
復帰してから嘘のように中盤以降弱くなってたが

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:36.02 ID:TjaY2Rb1p.net
将棋星人だぞ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:38.22 ID:vsR9sX5M0.net
どうせ話題集めのために弱いやつとばかり当ててるんやろ?
ボクシングと一緒やん

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:42.06 ID:fHm6TW1H0.net
>>531
さしこなはほんま良書なのでオススメ。

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:43.51 ID:HonXd26c0.net
>>540
豊島は100点の手は指せないし95点の手を指されるとあっと言うまに負けるイメージがあるが

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:44.74 ID:1bnWDuJDr.net
>>492
ゴリホーモも知らんのか(落胆)

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:49.59 ID:gcD3v91z0.net
そもそも非公式戦で負けたことがニュースになる棋士なんてかつていたかって話よ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:55.43 ID:JGSRGsDwa.net
>>524
まあそのクラスでぶち抜けてるやつしか頂上付近まで上がってこれんから
わーわー言っとるのはこれから先の期体感によるところやね

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:53:56.58 ID:f0k2Fkzad.net
雑魚狩り定期

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:00.77 ID:L36QIGNZ0.net
>>533
十字キーが凹むほどゲームしてるやついたよな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:04.96 ID:75IhmfWz0.net
こいつ怪しくない?
俺が疑いすぎなだけ?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:08.04 ID:Rc3N30nZ0.net
おじいちゃんから子どもまで一緒に楽しめる将棋って最高やな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:08.57 ID:YlAmpZ/Ia.net
>>553
ええ問題やなこれ
11手目が気持ちいい

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:19.08 ID:gAetDriQd.net
今ぶっちぎりで強い奴はおらんやろ
トップ5人ぐらいが横並びって感じやん

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:27.31 ID:03X9fNYQd.net
>>463
A
羽生 1858 ◯●
豊島 1846 ●
佐康 1762 ◯
深浦 1723 ◯
B1
斎藤 1809 ◯
B2
中太 1745 ◯
北浜 1650 ◯
先崎 1556 ◯
C1
永瀬 1809 ●
千田 1784 ◯
他多数全勝
C2
増田 1704 ◯
他多数全勝

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:31.02 ID:LPcn5v3Rd.net
>>397
三段リーグはみんなプロ中位くらいの主税がある

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:35.13 ID:71ZMKmG0p.net
まだまだ藤井猛銀河の足元にも及んでない

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:45.27 ID:esuqVgde0.net
凄いけど今の所雑魚ばっかりやからな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:54:53.22 ID:KMelKiIt0.net
>>547
カンニング疑惑が浮上した理由がそもそも嘘やったんやででっち上げられただけや

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:06.96 ID:ibqbULS80.net
>>300
???「馬鹿じゃないとあいつの兄貴は務まらない」

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:08.91 ID:VSAfVNIDp.net
ちょっと前までは本当に千田以外クソ雑魚相手やったがそろそろわりと強い相手とも当たり出してるし止まりそうやな
なんとか新記録まで行って欲しいが

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:12.12 ID:S8EW1ZSR0.net
>>568
何の数字や
スピリッツか?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:27.02 ID:bbcQ+bfj0.net
>>370
漫画やな

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:31.39 ID:lsXnGZrPd.net
ワイの永瀬がナンバーワンや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:32.69 ID:1bnWDuJDr.net
>>575
戦闘力やで

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:42.63 ID:/V6v7A0W0.net
将棋って四段の人が十段に勝ったら、その十段は奪えたりするんか?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:49.74 ID:7F/cnxCf0.net
いっちゃ悪いけどなんかネジがとんでるような顔やな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:55:59.31 ID:03X9fNYQd.net
>>575
レーティング
要は今の強さ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:06.04 ID:fPPKHckMd.net
才能の世界やぞ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:27.62 ID:RcmEfMBs0.net
野球でいえば、球速120キロの子供をプロが打てないようなもんやろ
将棋界ってレベル低すぎね?コンピュータが強いんじゃなくて、プロが弱すぎるんやな
勉強できない馬鹿がはまるのが将棋やしな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:36.10 ID:LPcn5v3Rd.net
羽生より人気になることはなさそう
顔がなんかよわっちいし

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:49.79 ID:fxManpyi0.net
>>579
九段は奪えないけど十段は奪えるで

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:56:50.22 ID:L36QIGNZ0.net
>>581
スカウターで計るのか

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:03.26 ID:u9WDCUvj0.net
>>370
このスペックでイケメンじゃないところが現実の厳しさを物語ってる

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:05.82 ID:lwELpSog0.net
なんで三段リーグで5敗もしたんやろ
c組よりレベル高いんじゃね

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:09.41 ID:vBoaEtEj0.net
こいつのお陰でカンニング問題に蓋できた感がある

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:12.09 ID:oOhP/uTI0.net
>>553
馬を右にズラしておしまいやろ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:12.26 ID:D0ALpZUP0.net
>>370
なんj民かな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:19.77 ID:iAw8LXg30.net
>>579
段位は9段までやで
昔十段ってタイトルがあったからそういう意味では十段は奪えたけど
段位差による勝ち負けで段位が動くってことは無いで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:22.27 ID:HonXd26c0.net
>>579
名人戦で勝ち越したら奪取できるぞ
なおA級入りの時点で7段になるからそれは起こりえないがな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:26.31 ID:jmU0B+nn0.net
>>554
ボロ負け続きや
研究の人が数ヶ月研究出来なかったらそら弱くもなるよ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:27.65 ID:iBwaMkBu0.net
羽生は講演会とかメディア取材に応じすぎや
もっと将棋オンリーの生活になって永世竜王と70歳a級を達成しろや

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:31.56 ID:w1Clr9ud0.net
数ヵ月後も同じこと言えてるといいね。(ニッコリ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:39.79 ID:57IxQPOp0.net
竜王挑戦してくれ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:42.96 ID:03X9fNYQd.net
>>586
マジレスするとレート高い奴に勝てば大きく上がるし
レート低い奴に負ければ大きく下がる

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:45.40 ID:4gy50557a.net
でも対局中に将棋盤で頭ぶん殴ったらこっちの勝ちやろ?
大したことないやん

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:57:58.91 ID:oOhP/uTI0.net
>>590
桂馬で取られるんだよなぁ・・・

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:06.48 ID:+bh2uJj50.net
竜王戦だけ異常に強くなる渡辺

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:06.87 ID:GkUbcnabp.net
羽生超えられるやろこれ

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:09.38 ID:GCa46A3C0.net
>>572
この話題を将棋界が無かった事にしようとしててクッソ笑えるわ
裁判でボロ負けして取り返しの付かない事になったらどうするんだか

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:26.59 ID:LtmHjBCzE.net
詰将棋かなんかの大会で一人だけ解くのめちゃくちゃ速くて草生えた

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:29.01 ID:zw7gpwKId.net
>>15
棋士もそふとつかってくるぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:33.72 ID:gAetDriQd.net
>>598
サッカーのFIFAランキングみたいなもんやな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:35.02 ID:LPcn5v3Rd.net
豊川先生好きだから勝ってほしかったわ
まぁ豊川なんかに負けてたらこんなに話題になってないだろうけどさ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:52.72 ID:+bh2uJj50.net
逆に天彦って竜王戦は全然ダメだよな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:53.10 ID:1bnWDuJDr.net
禿の話はやめろ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:55.24 ID:ynaPb2rY0.net
14歳とか年齢でこだわるのはナンセンス

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:56.99 ID:npzw/9bJ0.net
どの道負けてもまだ14やからな、伸び代考えると凄い逸材やろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:59.08 ID:wmcxEuNWM.net
目つきの悪さで相手を圧倒しとるんやないか?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:58:59.61 ID:CpMvrZHsp.net
こいつが五敗もする三段リーグなんてスマホぽちぽちニキばっかりやんけ
ちゃんと取り締まったらアゲアゲをプロで見れたかもしれん

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:02.38 ID:HaQwRaBVp.net
大抵こういう若くて有望な人って
イケメンだとか癒し系だとか言って人気になるけど
この子は人気あるんか?

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:43.79 ID:jmU0B+nn0.net
>>603
このままやと裁判になれば惨敗不可避や
後は裁判するかとどこ相手取ってするかだけの問題や

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:51.36 ID:03X9fNYQd.net
>>606
まあそうやねんけどFIFAランキングは欧州選手権で欧州組が上がりすぎる

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:58.60 ID:fjZ/jE/X0.net
>>602
せやな
来年からタイトル4冠を藤井くんが40歳まで続けたら超えるで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:59:58.73 ID:HonXd26c0.net
>>595
(周りがみんな弱すぎてつまらん…そうや!感想戦で手の内全部バラして成長してもらお!)
があるから周りが強くなるのは本望だぞ

しかも感想戦で手の内明かすのはそれまで誰もやってこなかった

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:04.58 ID:pCKQx3t70.net
山崎隆之名人はやく
間に合わなくなるぞ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:11.37 ID:cnHx4uhPd.net
>>611
今がピークという可能性もあるんやで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:22.44 ID:GI3ppAuk0.net
>>583
そういう身体の差で能力が決定しないのが面白いんちゃうかな
野球やと150投げる中学生はちょっと現実的じゃないけど将棋にはそういうのはないから

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:26.13 ID:rTW/E/qF0.net
得意戦法とかあるんか?

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:35.76 ID:/jMrC2b+d.net
>>608
一番弱いのは広瀬
現役のA級経験者で1組経験ないのは広瀬だけ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:37.97 ID:gAetDriQd.net
近藤澤田に勝ったら本物やな
千田よりも強そうやし

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:43.05 ID:OJMIlSef0.net
澤田君が好調やから、そこで止まるかな。
近いうちに2回あたるし

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:43.95 ID:zzJG+kYJ0.net
こういうのって空気読まなあかんなちゃうか?
将棋界で生意気って思われてそう

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:45.12 ID:WPHEEBeTp.net
>>601
永世棋王なんやが

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:48.83 ID:fxManpyi0.net
>>614
羽生が人気になって井山が人気にならなかったのを見るに
顔が全てなんやな、と

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:52.35 ID:S8EW1ZSR0.net
ひふみんが羽生越えは難しいって言ってたで

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:00:52.36 ID:PZ3sXdTA0.net
14才のころなんてうんちうんちうんちうんちって言ってあるきまわるぐらいだろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:02.57 ID:LPcn5v3Rd.net
>>619
無理だろ そういう器じゃない

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:05.12 ID:+bh2uJj50.net
>>614
今連日メディアで取り上げられてるぞ
何を食べたとかまで注目されてる

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:18.31 ID:JGSRGsDwa.net
手っ取り早く高段位になるには竜王戦タイトル挑戦で7段竜王位獲得で8段やね

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:35.35 ID:C3i8LUzM0.net
まぁナベもこう言ってるしね
http://i.imgur.com/51f7YxU.jpg

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:47.78 ID:/jMrC2b+d.net
>>624
近藤はまだそのクラスではないだろ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:47.80 ID:fxManpyi0.net
>>626
羽生の方が圧倒的に生意気だったんだよなあ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:56.87 ID:03X9fNYQd.net
>>624
澤田はガチで強そうだ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:01:59.16 ID:/aWgj/2y0.net
14歳なら爽やかで大人っぽい容姿やろ
http://i.imgur.com/zkTMfzH.jpg

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:01.58 ID:gcD3v91z0.net
はっきり言っちゃえばもう次の将棋界の王は決まったようなもんだよな
羽生と同じように向こう30年はタイトル持ち続けるようなレベルの人間よ
こいつと年齢の近いやつはほんと不憫ですわ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:15.75 ID:HonXd26c0.net
>>619
丸山はほんと上手くやったよね

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:15.80 ID:NAvA93Jvd.net
>>614
羽生も昔はガリガリで気持ち悪かったけどな 藤井とちがって相手睨んだり態度も悪かったし
年取ってかっこよくなったけど

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:22.12 ID:gXnrLjbf0.net
でもさ〜
伊緒たんが7冠になった弟弟子を食っちゃえば14冠なんだよな

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:28.61 ID:pCKQx3t70.net
>>623
ついこの前振り穴指してて嬉しかったわ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:35.48 ID:fjZ/jE/X0.net
>>628
タイミング最悪だったのもあるぞ
元々七冠ってネームバリュー自体は羽生が行ってたってのもあるし、地震の話もあるし、なによりアルファ碁のセドルショックもある

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:02:38.99 ID:vlLiNqKd0.net
わいでも勝てるで
所詮プロゲーマー

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:03.73 ID:+bh2uJj50.net
>>639
羽生と同世代は皆活躍してるぞ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:07.75 ID:gAetDriQd.net
>>635
そうなん?若手では最強って聞いたんだが

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:08.14 ID:P0i3CMI5a.net
>>634
まあワイは暗黒王との初対決をかなり楽しみにしてるで

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:12.33 ID:JyI8ft4P0.net
こいつがいくら将棋強かろうが一刺しで死んじゃうんやで
何において強いやつも一刺しでみんな死んじゃうんや
しょーもないわほんま

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:13.88 ID:KMelKiIt0.net
>>636
あれは自分の方が上だと思ってただけだから

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:15.76 ID:fHm6TW1H0.net
>>615
真相究明の委員会を理事会が作るつもりないなら
三浦先生には悪いけど将棋界のために裁判起こしてもらってちゃんとしてもらいたいわ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:16.74 ID:KlOL7sYe0.net
羽生は若い頃尖りすぎ性格の悪さが滲み出てた

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:25.65 ID:8dJulzOKp.net
>>646
モテ以外死んどるやんけ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:35.96 ID:pCKQx3t70.net
>>642
東大ちんぽスタンプラリーみたいは発想やめろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:03:57.93 ID:8aH2cPQ/a.net
14歳に嫉妬して発狂しちゃうようではJカスも末期だな(笑)

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:01.00 ID:NAvA93Jvd.net
>>634
よくこんなのかけるな
責任とって棋士やめろや

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:04.14 ID:/jMrC2b+d.net
澤田は25歳でB2、2組と割と順調なのに全然目立たなかったよな

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:39.45 ID:82ClHfc5a.net
野生のゴリラに出会したら即死する雑魚やぞ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:42.61 ID:NAvA93Jvd.net
>>642
井山はあんな女を選んだ時点で羽生とは格が違うわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:45.50 ID:fHm6TW1H0.net
>>634
はよ無職のワタナベ君になれや

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:04:51.88 ID:r8ni8DJod.net
豊島に完封負けだったしB1〜B2くらいやろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:14.74 ID:/aWgj/2y0.net
羽生善治だって15歳のときはこんな見た目や
http://i.imgur.com/jPMc6yW.jpg

藤井くんはかっこよくなる気がする

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:18.22 ID:vlLiNqKd0.net
将棋にもう価値はない
パソコンの人工頭脳の負けるとかやってる意味なし

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:30.72 ID:ibqbULS80.net
これからは木村一基の時代だ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:32.75 ID:3z/dqkp2p.net
>>659
羽生も統失女やんけ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:38.63 ID:1J2caVHi0.net
はやいうちに潰さなきゃってならず更に大事に育ててやってほしい

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:54.00 ID:fjZ/jE/X0.net
はっきりいって羽生の若いころはすごいバッシングもあったんやで
今みたいにわりとオープンな流れではなかった
もちろんすごいやつがおる(後ろにもすごい若手が追いかけてきてる)って意味でチャイルドブランドとはよばれたけど
それこそそれまで序盤研究?そんなことすべきちゃうわ本当に強い棋士はって反発が大きかった
それを羽生を筆頭にんなわけないやろカスゥー!ってボッコボコにして地ならしして、その上で自分の考えとかを公開して棋士全体のレベル引き上げた基地が鬼畜メガネや

いろんな意味で時代の寵児やね、谷川が所詮要石って言われる程度には

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:05:55.05 ID:dlFMpTXua.net
腹パンで一撃で倒せるんだなぁ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:03.97 ID:+bh2uJj50.net
>>634
これってもう渡辺はピーク過ぎてるってことだろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:04.96 ID:HonXd26c0.net
>>643
名人戦で羽生にせめて一勝でもできてたらまだもっと指してた可能性はあったんだろうねえ…

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:08.16 ID:1B9+XTsFd.net
>>653
A級棋士の深浦を死んだ扱いは無いやろ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:12.21 ID:uHAeH6Eq0.net
取材の動画とか見てると発達ガイジ入ってそうやな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:14.01 ID:03X9fNYQd.net
>>661
豊島舐めすぎやろ
あいつ今天彦稲葉羽生の次やぞ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:17.28 ID:Xi/HPw7E0.net
>>6
キッズ死ね

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:24.10 ID:V+/04evap.net
プロ棋士は悲惨だねぇ
羽生世代前後20年は羽生さんにやられ
羽生さんがついに衰えてきたと思ったら藤井が現れて
また前後20年狩られる

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:40.75 ID:pVLgh0Nwp.net
先崎四段「俺でもC2からスタートとかw雑魚ばっかりのクラスで指すんダルいわ」

なお

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:47.45 ID:1J2caVHi0.net
いやこいつ絶対強いで
コマパチンってやられただけで4メートルくらいふっとばされたで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:06:56.96 ID:gAetDriQd.net
>>661
A2以上はあるやろ
深浦佐藤羽生に勝ってるんだから

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:00.46 ID:d9wmcxFxM.net
ちなみにこいつってなにが強みなん?
なんか今まで研究されてないような戦法使ったりするの??

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:01.40 ID:mG4+V2+t0.net
何かの早指し戦のトーナメントの決勝で羽生にボコられてたやん

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:04.49 ID:Z40/2Q6za.net
>>662
小学生の時の羽生クソ可愛いぞ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:22.80 ID:t5aTfCeM0.net
非公式戦では負けてる定期

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:27.64 ID:HonXd26c0.net
>>665
なんjにおるのにメデイアの印象操作信じてるあほがおるぞ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:29.94 ID:pMWBVcVJ0.net
「昨今将棋界では十代、二十代棋士の活躍が話題になっているが、かれらがどんなに強くとも、ただ強いだけでは将棋の感銘度はしれている。
というのは、勝負に対局者の人生・その全人間的内容が加わったとき、人は(私は)初めて感動するのであって、かれらの年齢では人を感動させるほどの将棋人生と人生経験にはほど遠い」

当時の羽生世代評

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:45.04 ID:OJMIlSef0.net
澤田君は目立つ活躍は全くなかったけど、順位戦だけなぜか勝ちまくってた。
永瀬の逆。
でも去年から強敵にもかなり勝ってて、レートどんどん上がってるから今は5強狙える強さやと思う

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:53.89 ID:np69yhhxd.net
>>667
将棋界の今までの雰囲気全てぶっ飛ばしたのが羽生 羽生世代やからね
そら生きる伝説になるわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:57.98 ID:oQCIC93ld.net
>>634
引導渡されそう

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:07:59.09 ID:ibqbULS80.net
>>678
A2ってなんや

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:04.26 ID:/aWgj/2y0.net
>>681
しっとるわ
だからなんやねん

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:12.27 ID:gAetDriQd.net
稲葉は顔がね

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:12.45 ID:fHm6TW1H0.net
>>667
それも中原谷川の流れがある程度あってこそやと思うけどね
羽生世代はほんま凄いけど、そこまでの流れを軽視するのもあかんでしょ
羽生世代にとっては若き谷川名人は憧れの存在でもあっただろし

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:14.88 ID:MgKVa/vj0.net
竹俣がこのぐらい実力あったら
影響力半端なかっただろうな
スマホケースが将棋の駒のクソビッチも増えていただろうな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:16.91 ID:1J2caVHi0.net
最近将棋ソフトや不正やらで将棋人気なさすぎや…
せや!ワイらがわざと負けてヒーロー作り出して販促したろ!
って可能性はないんか?

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:22.89 ID:1YrGkT/kd.net
バカ「三浦は31分も離席してた、これは怪しい」
監査「えー、調べたところ、最大で5分くらいしか離席してません」

この時点で駄目やん、三浦さん真っ白やん

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:23.19 ID:GXieMKF70.net
バキでいうとどれぐらい強いんや

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:29.00 ID:NAvA93Jvd.net
>>665
羽生はまだラブラブで続いてるからな 井山と細目の女は離婚しとるやん

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:31.95 ID:fjZ/jE/X0.net
豊島は確かに定期的に生まれる元羽生の後継者候補筆頭とされてずーっと期待されてたわりにってのはるけど
別に腐っても豊島というか実力は文句なしやぞ
羽生にタイトルで負けてから棋風改造で一度沈んだけどそこからV字回復したしな
真綿で首絞める安定?した将棋から果敢な攻め将棋見せるようになったのは成長やと思う

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:39.92 ID:/aWgj/2y0.net
>>678
うわあ…

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:44.09 ID:YcENzf4B0.net
でもこの14歳のガキも結局AIに負けるんやろ?

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:49.55 ID:fxManpyi0.net
>>679
こういう中学生棋士は中終盤力がぶっ飛んでるから普通に指してるだけで勝っちゃうんや

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:51.76 ID:3z/dqkp2p.net
>>683
統失に関しては嫁本人が言ってたやろツイッターで

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:51.91 ID:qzmKH45r0.net
こいつと14歳の頃の羽生善治と大山倍達とやったら誰が一番強いんや

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:51.94 ID:YavY2tlud.net
>>678
羽生に勝ったって言ってるけど将棋知ってるやつからしたら真剣勝負ではなかったで
羽生がどこまでさせるか試したんやで

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:56.64 ID:DwprTBoR0.net
イマイチ凄さが判らんな
同じプロでも小林から17アウトとるのと
イチローから17アウト取るのは違うやろうし

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:08:58.29 ID:VpWJWRH+M.net
こういうのは若い方が頭の回転はやいし

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:07.61 ID:1YrGkT/kd.net
>>693
三浦さん
「新幹線とウサイン・ボルトの勝負なんでおもしろくないっしょ」

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:08.04 ID:03X9fNYQd.net
>>695
バキ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:11.75 ID:/hOAtDh1a.net
>>684
なんでもかんでも道を作ろうとするガバ感きらい

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:16.47 ID:4g79Eb+q0.net
>>638
眉毛と髪型どうにかすればこんなん普通やろ

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:35.20 ID:YavY2tlud.net
羽生に勝ったって言ってるけど真剣勝負ではないで
それでもかなり強いのは間違いないけど

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:42.89 ID:IaNoalLG0.net
ワイウォーズ2級高みの見物

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:09:56.38 ID:fxManpyi0.net
>>702
空手家が混じってるんだよなあ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:02.66 ID:24VE/Di4a.net
一二三か先崎か忘れたが、

童貞捨てたら弱くなる

とかテレビで言ってて糞笑った

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:22.55 ID:P0i3CMI5a.net
>>693
そんな有能な組織だったらあんな恥ずかしい事件起こすわけないやん

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:27.22 ID:GoTB9xoB0.net
>>701
症状的には自律神経失調症なんやけどなぁ…
本人が統失と言い張ってるからなぁ…

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:29.10 ID:+bh2uJj50.net
>>684
「昨今将棋界ではソフトの活躍が話題になっているが、ソフトがどんなに強くとも、ただ強いだけでは将棋の感銘度はしれている。
というのは、勝負に対局者の人生・その全人間的内容が加わったとき、人は(私は)初めて感動するのであって、ソフトでは人を感動させるほどの将棋人生と人生経験にはほど遠い」

全く違和感ないな

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:30.63 ID:/aWgj/2y0.net
>>702


718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:43.20 ID:lMIAXEWE0.net
意味わからん
体鍛えてんの?14歳っつったら体格差でワンパンできるだろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:48.48 ID:sLWOlaa/d.net
将棋ってどのくらいの強さがあれば試合を楽しめるようになるんだ
全然面白いと思えない

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:50.01 ID:+ZNWkpeTa.net
トイレでカンニングしてるとか言いがかりつけてプレッシャーかければ潰せる

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:52.95 ID:40waSpHSa.net
>>370
足速いやん

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:10:59.92 ID:GCa46A3C0.net
>>693
そこまではせんやろ
ただ藤井君の話題垂れ流しまくって風化させたろ!って意図は確実にあるで

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:06.57 ID:d9wmcxFxM.net
>>700
脳味噌の基本スペでボッコボコにしてるんか
そんなんごめんなさいとしかいえないやんけ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:25.96 ID:oQCIC93ld.net
>>703
まぁ羽生がよくやる、相手の研究課題に飛び込むやつだったからなぁ

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:44.65 ID:IaNoalLG0.net
>>713
羽生とかいう40代子持ち童貞

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:45.31 ID:OJxNiPkR0.net
こいつこそが将棋星人

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:48.64 ID:V+/04evap.net
底辺プロとか負け続けて嫌にならんのかいな
ワイは10切れごときでも連敗したら死ぬほど怒り狂うで
何時間もかけて負けたらどないなるんやろか

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:49.71 ID:UBp6MTcG0.net
>>15
ガイジかな?

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:50.10 ID:7jZjk3f70.net
こういうのは10代が無双するもんやろ
囲碁の世界ランクも上位は10代しかいない
ジジイがでかい顔してる日本は異常

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:54.36 ID:rwfgSYlGp.net
藤井四段の将棋をソフトに読ませたらヤオじゃないってわかる。あんだけ報道陣おるなかで離席ソフト指ししとるんなら別やけど

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:11:56.32 ID:MgKVa/vj0.net
元スマップが美男子コンテストに優勝した中学生に挑んだようなもんか、現実は厳しいな

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:03.70 ID:fjZ/jE/X0.net
>>719
何を楽しむかによるけどやっぱ勝てるようになるとくやしさも喜びも倍増すると思うで
大事なのは対局相手やと思う
ヘボ棋士でも楽しく指せる相手いたら長い趣味になるし

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:08.38 ID:HonXd26c0.net
>>719
せめてハム将棋に全勝できるくらいかな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:09.81 ID:RrStUYqZd.net
今日の2時からEテレで小学生将棋トーナメントあるで

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:11.04 ID:oQCIC93ld.net
>>713
彼女と会いたくてタイトル逃した森下先生もいるんですよ!!!!

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:11.10 ID:yWpddi6ja.net
>>702
ケンカなら大山確定やろなあ

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:11.87 ID:m6uFlPDWM.net
名大附かよ東海きなさい

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:13.31 ID:z7/hYqQN0.net
棋界の藤井といえばこの子になって行くんやね…

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:27.93 ID:Htd6wV65r.net
単純に後から産まれた方が有利な競技やからそのうち塗り替えられるやろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:41.55 ID:+bh2uJj50.net
>>727
負け続けたら引退だぞ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:49.11 ID:rwfgSYlGp.net
三浦の話題を風化させようとしてるとか言うてる奴は頭日本将棋連盟かな?

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:50.30 ID:hlulr29Y0.net
ええやん

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:54.04 ID:1uU/khVr0.net
>>723
素人感想やけど見えてるもんが広いわ
もう決めにいくんか大丈夫か→大丈夫でしたが多いわ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:12:56.14 ID:4g79Eb+q0.net
>>702
素手で駒割れそうな人が混ざってますね…

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:11.22 ID:fjZ/jE/X0.net
>>713
間違いじゃないっていうか、羽生も前に十代が一番棋力のびるっていうように将棋の勉強が手につかなくなるって意味じゃ正しいからなぁ
それこそ女の穴覚えたらサルになりますわ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:12.22 ID:/aWgj/2y0.net
>>734
マジ?サンガツ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:15.01 ID:OJMIlSef0.net
>>719
とりあえず誰か応援する棋士見つけたら楽しいよ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:27.94 ID:Htd6wV65r.net
>>702
康晴ちゃんに失礼やぞ

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:30.66 ID:9nhhnTnHM.net
羽生善治を余裕で霞ませる14のガキすごすぎる

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:38.23 ID:1J2caVHi0.net
そんな無能組織なんか
バスケとどっちがや!

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:42.46 ID:oQCIC93ld.net
>>730
ソフトなくても棋譜見りゃ大体わかるやろ…
八百長以前に、接戦にすらなっとらんの多すぎやし

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:13:47.35 ID:R0ubd9qR0.net
>>10
1位化物すぎて草

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:10.00 ID:JfNet/DJd.net
ソフトに負ける将棋(笑)
こんなオワコンいつまでやるんや?
さらにアホなのがそれを見て楽しいか?

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:20.96 ID:4ZjyrKGkd.net
>>738
藤井(強)
藤井(鰻)

で将来的に記録されるという悲しさ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:29.69 ID:ZMwiq6+KM.net
>>622
角換わり腰掛け銀
定跡は整備されてるが研究大好きじゃないとさせない戦法

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:30.79 ID:nA/QrKoR0.net
藤井くん可愛らしいやん
爽やかやし話もできて頭良さそうなの滲み出てる

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:35.48 ID:GoTB9xoB0.net
>>750
日本チェス協会に勝てる無能組織ないやろ…

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:45.84 ID:rwfgSYlGp.net
>>751
このスレにおるクソザコアマなんかソフト見ないとわからんぞ

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:14:51.97 ID:7jZjk3f70.net
>>749
普通は14くらいが全盛期なんだって
羽生は衰えたジジイ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:01.34 ID:fPDnvDE50.net
将棋ってどっちも最善手指し続けたらどっちが勝つんや?

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:01.73 ID:d9wmcxFxM.net
>>743
相手からしたら掌でサンバ踊ってる感じか
この前の師匠w とか憤死するレベルの屈辱やな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:04.42 ID:3MGbXzvx0.net
でも世界では通用しません
残念だったなジャップ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:08.13 ID:zHKsSK5Vx.net
羽生に勝ったとか言ってるけどその後やったガチの羽生にボコられてるし豊島にもやられてるから多分A級にも上がれないと思う
14歳でC級で無双してんのは凄いけどな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:21.09 ID:rwfgSYlGp.net
>>755
言うほど腰掛け銀か?

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:23.14 ID:RrStUYqZd.net
二戦目の豊川との棋譜みたけど滅茶苦茶ボロ勝ちやったで
プロ棋士が手も足も出てなかった

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:23.53 ID:MlZnsZ1Fd.net
将棋みたいな陰キャ御用達ゲームなんて誰が見てるんや

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:33.46 ID:MlZnsZ1Fd.net
>>757
どんなことしたの?

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:49.30 ID:JGSRGsDwa.net
>>760
完全解析はされてないからわからない

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:15:58.98 ID:8fFRVNTed.net
いうてガキやろ
負けてくれたら飴ちゃんあげるとか言えば余裕やぞ
ワイでも勝てそう

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:00.79 ID:Ve3KYrd60.net
キッズの頃から将棋ソフトバリバリ使ってるから、あまり伸びしろなさそうなんやけど

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:03.11 ID:KMelKiIt0.net
>>757
日本チェス協会は糞なだけで無能ではないぞ上手いことやって甘い汁吸ってるやん

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:04.19 ID:pYKYW+ag0.net
所詮新人トーナメントやろ
21連勝してる奴もいるし焦るなよ
あべまの羽生も小手調べみたいな感じで指してただろうしな
まあタイトル早くとってほしいね

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:18.15 ID:rwfgSYlGp.net
藤井玉に詰めろが掛かったのってアマ名人との対局だけか?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:21.40 ID:Htd6wV65r.net
>>760
多分先手が駒動かさないんやと思うで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:23.61 ID:/aWgj/2y0.net
>>763
えぇ…

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:27.53 ID:D+34k37+0.net
次の対戦は四段(31)のゴミだし楽勝やろな

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:33.49 ID:DozX5/qWd.net
>>46
ソフト作れよ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:36.67 ID:HonXd26c0.net
>>760
1手目の最善手は解明できないんとちゃうか

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:45.44 ID:QvuW8s3I0.net
PCに負けるくせに何必死になっちゃってんのw

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:49.30 ID:zHKsSK5Vx.net
>>775
いや何がえぇなん?
事実やんけボケ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:16:53.54 ID:fjZ/jE/X0.net
藤井の凄さは成長速度やろ
それこそ三段リーグ入りから始まるまでの数か月、三段リーグ後の数か月で棋力全然違うっていうほどだし
まぁこれが若さかっていうやつよ
どれだけこっから集中して将棋してられるかちゃうか?まぁ趣味らしい趣味は将棋中心やから変な女につかまらない限り大丈夫だと信じたいが

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:19.33 ID:sGa2f1BN0.net
>>368
ロッテ入り不可避

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:22.57 ID:iBwaMkBu0.net
50年後の人「藤井システム凄いなぁ。さすが藤井聡太永世七冠や」

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:37.45 ID:/aWgj/2y0.net
>>780
A級にあがれないって生涯でってこと?
それは99%ないわ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:48.21 ID:yWpddi6ja.net
>>375
>>782
今の荻野よりかはワンチャンスありそう

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:17:49.43 ID:Htd6wV65r.net
>>783
かなC

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:18.14 ID:4ZjyrKGkd.net
>>760
普通に考えたら先手

ただ初期配置が「何動かしても不利になる」陣形の可能性もわずかにある
その場合は後手必勝になる

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:21.46 ID:0zUf0DdV0.net
三浦の件で露呈した腐った将棋界のイメージを払拭するために過剰に持ち上げてるのはわかる

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:32.68 ID:NR4gyNbyH.net
4段がなんや
ワイとのレスバトルの前では雑魚やで

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:18:42.79 ID:EwJR5U4/d.net
解析ソフトやりまくったガキが老人に立ち向かう世界(笑)
これで金もらえるなら楽な職やな

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:05.94 ID:R0ubd9qR0.net
将棋のことしか考えてない将棋マシーンやぞ

ーーー1番好きな将棋の次に好きなものは何ですか?

藤井「それは1位将棋2位詰め将棋の次ということですか?」

ーーーでは3位でお願いします(笑)

藤井「3位は・・・詰め将棋を作る事ですかね(笑)」

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:13.63 ID:LSBx7Waa0.net
ライセンスの関係でJリーグに参戦できなかったJ1レベルのチームが新規参入のJ3で戦ってるだけやん

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:15.42 ID:IaNoalLG0.net
>>760
多分千日手やろなあ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:30.59 ID:o2AnaYLB0.net
金玉囲い

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:31.61 ID:pCKQx3t70.net
>>783
藤井猛もここから永世竜王になるから

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:43.92 ID:rwfgSYlGp.net
>>791
永瀬とええ勝負やな

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:44.87 ID:LRy4SEOx0.net
人生の何もかも才能ゲーだよな
14年間毎日将棋の練習してもコイツに勝てるやつなんていないやろ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:52.60 ID:fjZ/jE/X0.net
>>791
なおたまにネットで積雪量チェックしてニヤニヤする模様

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:19:56.88 ID:MM7XGdqpa.net
14歳なのにコメントしっかりし過ぎてる
過去の棋士が転生した姿やろこいつ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:00.40 ID:YesGaR2va.net
コイツに野球やらせたかったわ

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:07.74 ID:Ve3KYrd60.net
>>791
これは将棋星人

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:14.96 ID:Ja2VYnJ/0.net
>>4
新人投手が20勝
まぁ上原とかいたから大した難易度ではない

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:22.50 ID:JGSRGsDwa.net
>>795
あいつの名が廃れることはあり得ないけどそれは無理やわ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:27.53 ID:+bh2uJj50.net
>>784
今の実力ではってことやろ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:30.05 ID:vdq57HlWM.net
>>763
それはないわ
たった2敗しただけやん

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:20:33.09 ID:uQ1aFnvZd.net
斎藤は訳の解らん中飛車やし、康光も流石に変な事し過ぎやし、ガチでやられたのは深浦、千田、増田くらいやろ。

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:00.75 ID:zi8bdrNE0.net
羽生の次が出てよかったやん
羽生が引退しても大丈夫になるまであとちょっとやね

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:05.16 ID:+/T+PLt70.net
あっておかしくないことではある

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:05.91 ID:jEkFrh6c0.net
見た目があれやな
スタイリスト付けてやれよ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:07.99 ID:GoTB9xoB0.net
>>767
財務状況が不透明な上、渡井というオバハンが私物化してる
選手が国際試合に行くとき選手が協会役員の旅費を出さないといけなかったりなど

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:08.66 ID:j5VRd+i90.net
俺TUEEEラノベでもここまでやらんわ

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:21.98 ID:rwfgSYlGp.net
今日の好局振り返りも語れよ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:35.25 ID:Ja2VYnJ/0.net
ヒカルの碁のヒカル想像したけど
インキャ顔すぎるのがなぁ

軽く自閉症入ってそう

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:40.85 ID:/aWgj/2y0.net
>>804
よくわからん理論やな
たらればにすらなってない

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:45.03 ID:LRy4SEOx0.net
こいつみたいな糞ガキで才能の塊のやつ見るとムカつくわ
将棋とかいう糞コンテンツでまだ助かるが

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:46.94 ID:8pNo4XC80.net
無理矢理スター作ろうとしてるな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:27.27 ID:uQ1aFnvZd.net
実際B1に順位一番下でぶち込んだとして即昇級は微妙なラインやと思うけどな。

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:31.36 ID:f3SRzdFD0.net
>>806
実績的にガチでやられたらマズいやつが三人の中に混ざってるんだよなあ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:34.42 ID:LobPdk/hd.net
>>354
羽生が将棋成人定期

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:40.22 ID:LRy4SEOx0.net
陸上の桐生も才能半端ないのに顔が悪いから注目されてないし

こいつもすぐ注目されなくなるやろ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:43.14 ID:yazTo78uK.net
八百長やろなあ
一連の不祥事から目をそらせると思っとるんやろ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:48.02 ID:GoTB9xoB0.net
>>771
なるほど
そういう見方できるな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:22:48.13 ID:ZMwiq6+KM.net
>>764
言うほど腰掛け銀やろ

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:07.55 ID:+bh2uJj50.net
>>814
わかるやろ
現状A級レベルではないって言いたいんやろ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:10.63 ID:lsXnGZrPd.net
>>812
斎藤のオススメしてた鯛めしたべたい

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:12.10 ID:0+vFhin8a.net
渡辺が起こした冤罪でっち上げ事件を風化させるためのヤラセらしい

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:12.52 ID:a0p86pSy0.net
こいつが出てこなかったら羽生が終わったらなにもなかったからな
こいつに大成してもらわないと羽生の衰えとともに将棋終わるで

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:20.00 ID:4ipzKjL20.net
しおんの王やな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:27.62 ID:0RJkjyDc0.net
マスゴミが連勝報道だけして
将棋内容についてなんもいわんの腹立つ
一般人にはわからんやろが少しは解説しろや

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:45.46 ID:j3YAC/Gaa.net
マスコミ「17連勝!強い!」
ワイ「ほーん、で?(ドボォ」
ガキ「びえええええいだひいいいいっぐううう」
ワイ「ざっこwwww」

これが現実

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:46.47 ID:MM7XGdqpa.net
こいつが小さい頃遊んでた知育玩具めちゃくちゃ売れとるらしいな

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:23:52.21 ID:xUixUVPs0.net
>>820
陸上があんなに注目されるようになったの桐生のおかげだろ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:05.32 ID:LRy4SEOx0.net
>>832
えぇ…
注目されてないぞ…

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:08.33 ID:GoTB9xoB0.net
>>791
うる星やつらの息抜きにめぞん一刻描いた高橋留美子みたいやな

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:22.51 ID:bWA6kg5sa.net
>>830
将棋が強ければ強いほど喧嘩強いぞ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:25.07 ID:lsXnGZrPd.net
永瀬の話はこれが1番面白いから読んでくれ
https://book.mynavi.jp/shogi/detail_summary/id=53720

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:27.04 ID:/aWgj/2y0.net
>>824
キミの解説で意味はわかったで

でも「A級に上がれない」って表現はすんなり入らなかったわ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:38.25 ID:H6URyskn0.net
話題作りだぞ
棋界なんて角界並みにズブズブ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:40.15 ID:TmPfWPl/a.net
見た感じ変人やけど
天才ってやっぱそんなもんか

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:41.63 ID:R0ubd9qR0.net
藤井が小さい時からやってた脳トレグッズ
34,560円
なお現在完売中
http://i.imgur.com/Uhswx4X.png
http://i.imgur.com/u6vjMGO.png

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:41.86 ID:+bh2uJj50.net
>>820
1回負ければとりあえずは落ち着くやろうけど
数年内にタイトル挑戦できればまた注目されるで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:43.95 ID:v4cc6UwY0.net
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/‾‾‾‾‾‾‾‾/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:49.97 ID:iBwaMkBu0.net
>>831
積み木の立体迷路みたいなやつか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:24:59.97 ID:MWFTKZ9v0.net
>>27
わりと好きな顔やで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:04.22 ID:5BHrTsl0F.net
ワイの藤井猛くんはどうなんや…

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:11.93 ID:75IhmfWz0.net
ワンパン余裕だろこんなニキビガイジwwwww

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:12.66 ID:rwfgSYlGp.net
>>829
大盤解説してた番組もちらほら見かけたけどな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:22.05 ID:MlZnsZ1Fd.net
>>810
頭おかしいな…

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:22.83 ID:a0p86pSy0.net
桐生は9秒台出してないんだから仕方ないと思うが
日本記録ですらないやろ?
正直100mは9秒台出すかリレーぐらいしか注目されてない

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:26.04 ID:IaNoalLG0.net
>>840
面白そう

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:49.09 ID:ASSfuM7B0.net
>>634
渡辺ってもう40代なんか

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:25:55.42 ID:Ve3KYrd60.net
>>820
清宮よりは遥かにマシだわ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:00.38 ID:f3SRzdFD0.net
>>840
普通に面白そうで草
これは欲しくなる

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:17.79 ID:4ZjyrKGkd.net
>>829
羽生マジックみたいなキャッチーな見出しが欲しいわ
藤井システムの早期確立が切に望まれる

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:17.97 ID:+bh2uJj50.net
>>837
ニワカが急増しとるから汲み取らな

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:26.89 ID:l+4oiPPV0.net
>>634
やっぱ若いほうがええんか

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:44.81 ID:R0ubd9qR0.net
>>850
3歳の時からクッソ複雑なの作ってたらしいで

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:26:49.84 ID:/aWgj/2y0.net
>>840
ワイを育てたおもちゃはこちら
似たようなもんやろ
http://i.imgur.com/fkkxofp.jpg

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:06.18 ID:ZLFnGZHA0.net
>>634
もう持ち込み出来ないからね

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:09.74 ID:KMelKiIt0.net
>>848
でも会員は納得してるから

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:24.59 ID:f3SRzdFD0.net
>>857
このおもちゃなくても既に育ってたやんけ!

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:28.94 ID:LIC6l0Bi0.net
>>634
おい
告発についてはなんもなかったふりか?

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:44.55 ID:+0IRlbwld.net
んで話題のこの子はいつソフトと指すの?
強いならソフトに勝てるんやろ
なんで話題になるのにやらんの?
もしかしてこんだけ騒がれてるのに勝てないのか?

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:46.26 ID:phK6h38sd.net
天才天才言われても30年も経てばこうだぞ
http://i.imgur.com/qbariNf.jpg

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:27:51.61 ID:BSHZUKLX0.net
てかまだ全然で歴代12位とかなんだってね
1位は28連勝だからしいよ
騒ぐのはやすぎじゃねl?

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:22.72 ID:rwfgSYlGp.net
>>845
前期はよかったけど今期はアカンね

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:24.88 ID:O1aS9j/G0.net
これ本人の実力じゃなくて背後にいる平安時代の幽霊のおかげなんやで

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:25.08 ID:/aWgj/2y0.net
>>855
やさしいなキミは
ワイはニワカには知識が足らんと鉄槌落としたくなるわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:32.02 ID:R0ubd9qR0.net
>>858
悲しいなぁ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:34.16 ID:IaNoalLG0.net
>>861
的確やな

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:39.19 ID:f3SRzdFD0.net
>>863
この人は遊びすぎて奨励会の段階で燻ってたんだよなぁ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:40.82 ID:q05DW+ts0.net
>>840
これで藤井四段に続く強者がドバドバ溢れ出てきますよゴッド

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:43.90 ID:yZuxJsJu0.net
>>370
確かに足速い陰キャおったな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:48.54 ID:gROp7MjKK.net
幼少期に風呂場のタイルでエア将棋してたらしいな

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:51.73 ID:MlZnsZ1Fd.net
>>860
飼い慣らされちゃったんやな

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:53.88 ID:rwfgSYlGp.net
>>864
かわいい

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:54.15 ID:v4cc6UwY0.net
>>864
将棋ボクシングをするマルチプレイヤーやぞ

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:54.20 ID:Wer9Mt/Va.net
いやただ化け物だっただけやろ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:54.67 ID:zoj7tWF+0.net
なお将棋ソフトニキには完敗の模様
ヒトカスざっこwwwwwww

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:28:56.14 ID:l+4oiPPV0.net
>>840
面白そうだけど高すぎるわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:09.06 ID:dqWAAMThr.net
よくわからんから野球で例えてくれ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:10.29 ID:+bh2uJj50.net
>>863
電王戦はもう廃止になった

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:29.74 ID:9aqXe36B0.net
中学生の頃のワイは色んなオナニーに明け暮れてたンゴねぇ…

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:32.45 ID:fxManpyi0.net
>>840
高すぎやろどんだけやねん

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:35.37 ID:Z5NvW7f80.net
積雪深チェックの趣味だけはようわからん

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:36.48 ID:KEBp3k8qd.net
>>881
PL清原

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:46.95 ID:iBwaMkBu0.net
>>864
羽生に匹敵する才能だったのに夜遊びし過ぎで脳が退化して羽生世代の汚点と化した将棋コラムニストの先崎さんはNG

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:54.80 ID:U3b+AZVM0.net
お前らならわんさんやぞ

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:29:56.81 ID:g/pF7pw3d.net
羽生さんっていまでもつよいんか?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:09.55 ID:f4/j3hCz0.net
トップ棋士しかもう相手にならないんだろ?
ミヤネ屋に出てた師匠がたまにしか勝てないとか言ってたし

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:20.64 ID:R0ubd9qR0.net
>>884
子供が買う大人でいう所のps4だのスイッチだのと考えればまあありやろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:26.12 ID:KMelKiIt0.net
>>889
今でもトップレベルやで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:37.94 ID:WpwsjrV1d.net
>>754
藤井(銀)やぞ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:54.83 ID:f3SRzdFD0.net
師匠米長
弟子先崎、林葉

うーんこの一門

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:58.57 ID:5BHrTsl0F.net
>>866
あっ…もう藤井といったらシステムじゃなく天才中学生になるんか…かなC

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:30:58.72 ID:P0i3CMI5a.net
>>864
先崎ってめっちゃ喧嘩強そう
ボクシング歴あるからほんまに強いんやろけど

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:01.43 ID:LobPdk/hd.net
>>840
なんで傾斜ないのに高さ作ると転がるんや?

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:02.90 ID:053CJrq00.net
正直スター性皆無や
こんなしょーもない陰キャが有望とか日本終わってるで

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:03.80 ID:qU68EMpN0.net
高校3年生までに年収5000万は軽く超えるだろうなのが羨ましい

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:36.80 ID:fxManpyi0.net
>>865
中学生棋士の時点で栄光は確定やぞ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:38.25 ID:rwfgSYlGp.net
猛のほうの藤井がタイトル挑戦するとこもう一回だけ見させてくれーや

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:45.84 ID:DetNQjr80.net
これからは木村一基八段の時代だ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:31:59.19 ID:/jMrC2b+d.net
>>894
中村太地いるからセーフ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:06.47 ID:ZMwiq6+KM.net
なんjで完走するなんてめずらし

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:16.96 ID:f3SRzdFD0.net
>>895
対左美濃システムとかもうそろそろ20周年だから仕方ないね

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:18.33 ID:wjdmdXGz0.net
でもワイ麻雀の全国大会に優勝した上にちんぽ22cmだから

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:23.47 ID:uZW82JIh0.net
コイツなんなん?わざと負けてもらっとんの?

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:25.92 ID:eGUNQGGb0.net
中学生に無双されるプロwww
恥ずかしくないんか

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:27.61 ID:gROp7MjKK.net
高校行くの?

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:31.96 ID:rf4+8bew0.net
羽生が奇跡的に見た目も名前も良すぎてなあ

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:35.49 ID:6uO7AdBU0.net
>>634
羽生と何歳違いなんや?
羽生もお前のことそう思っとるやろ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:52.59 ID:WIsjffDn0.net
早く老けて覇気が欲しい

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:54.65 ID:4ZjyrKGkd.net
>>901
お前は藤井先生の戴冠が見たいのか
それともファンタが見たいのか

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:32:59.27 ID:KMelKiIt0.net
>>907
不甲斐無い先輩どもをボコボコにしてあげてるんやで

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:02.07 ID:Wer9Mt/Va.net
>>898
将棋で陽キャって違和感バリバリやな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:03.12 ID:np69yhhxd.net
>>904
嫉妬民がレスしまくるからね

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:09.56 ID:FGXbEzamp.net
>>897
悲報狙いはNG

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:11.45 ID:vdq57HlWM.net
>>865
連勝はおまけやから当たり前やん

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:29.93 ID:TmV3Rw150.net
つまんねースレ

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:45.84 ID:+bh2uJj50.net
>>899
社会的地位も名誉もあるような爺さんたちが
藤井先生藤井先生って指導対局を求めてくるぞ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:53.98 ID:Zt4MyON30.net
>>351
確かに
羽生世代は化け物揃いやからな

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:33:56.60 ID:4j3Z55qPa.net
>>197
ガイジ底辺やししゃあない

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:04.23 ID:lsXnGZrPd.net
羽生の連勝記録、ほぼ康光がカモられてんのほんま笑う

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:06.25 ID:zeKPvov1d.net
無冠の公式戦でいくら連勝してもな(笑)
野球でいうたらオープン戦やしな
冠取ってから騒げ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:11.31 ID:fjZ/jE/X0.net
先崎はなんだかんだでA級経験もあり、NHK杯も勝ってるから一流と呼んでいい棋士なんやけどなぁ
まぁ本職が羽生世代とガチンコトークしたり、文章書いたり、宴会部長だったりするせいでみんな忘れてるけど
村山への追悼文とか名文で何度読んでも感動するわ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:12.49 ID:j3YAC/Gaa.net
将棋ボクシングとかないの?
公衆の面前でボコボコにしてやりてえわwwww

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:20.04 ID:4j3Z55qPa.net
なんj民イライラで草
嫉妬しすぎww

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:23.76 ID:/aWgj/2y0.net
この人の記録を1ヶ月だけ更新したんやで
http://i.imgur.com/KlYeww9.jpg

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:33.63 ID:uiRfvVLf0.net
中村太地と顔交換しろ
そうすれば完璧や

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:38.27 ID:4j3Z55qPa.net
>>924
嫉妬レスきたあ!

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:38.54 ID:HLPYXf/FK.net
http://pbs.twimg.com/media/C_rF2fCU0AAXOrP.jpg:orig

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:44.27 ID:FGXbEzamp.net
>>928
誰だこのイケメン定期

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:34:50.98 ID:KMelKiIt0.net
>>923
羽生の犬呼ばわりされるくらい羽生に白星貢いでたからな

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:01.52 ID:f3SRzdFD0.net
>>925
多才過ぎて本業がなんなのか偶に忘れちゃうからしゃーない

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:03.56 ID:2F21lKWva.net
嫉妬民ワラワラで草
年齢だけで見下してるけど全て負けてるんやでw

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:08.95 ID:R0ubd9qR0.net
ちっさい頃にやってれば棋士になれるで!
http://i.imgur.com/yTY8H6n.jpg
http://i.imgur.com/lEIKXiY.jpg

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:14.76 ID:4j3Z55qPa.net
>>830
口だけj民ってマサツグ以下だよね

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:25.82 ID:qxpzna2f0.net
凄い人出てきたんやなあ〜じゃなくて将棋界自体を貶すのがまさになんJって感じ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:43.07 ID:fjZ/jE/X0.net
>>911
三冠対決というわかりやすい世代交代する場面があったんやけどなぁ
押し切れずに結局渡辺時代は作れずでかなC

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:43.50 ID:zoj7tWF+0.net
超一流の棋士は大概ガイジだけど藤井くんは普通に見える

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:35:53.58 ID:mSZ8JC1yx.net
>>936
飽きそう

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:02.14 ID:UdJ83wtc0.net
今までの将棋界にいないタイプだとしたらそれだけでもすごいな

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:07.15 ID:LobPdk/hd.net
>>917
マジでわからんわ
傾斜なかったら高さがあろうと真上に跳ね返るだけやん

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:13.34 ID:V1N/HuIed.net
藤井くん永世7冠いけそう?

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:15.25 ID:GoTB9xoB0.net
>>925
今でもたまに才気を感じる将棋指すしな

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:15.34 ID:AbZaDj9y0.net
脳のピークっていつなん?

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:22.77 ID:/Dig+CPJd.net
年収どれくらいやろか
まだ親が管理してるやろうから親はウキウキやろな

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:29.73 ID:iBwaMkBu0.net
谷川先生がa級に返り咲くのはいつですか?

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:43.62 ID:gROp7MjKK.net
なんJ学歴で勝ちを宣言……

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:46.32 ID:3cSOOyCp0.net
将棋やっとるのって日本だけ?囲碁みたいに中国とかも凄いんか?

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:52.91 ID:f3SRzdFD0.net
>>947
おにぎり屋開店できるな

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:54.96 ID:IaNoalLG0.net
>>936
けつ丸すぎで草

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:36:54.97 ID:KMelKiIt0.net
>>946
20歳

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:17.83 ID:eoqjyJzp0.net
日本最強ソフトに普通に勝てたんだけど、藤井とかいうガキにも勝てるんじゃね?

http://i.imgur.com/lm8EpD3.jpg

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:32.20 ID:fjZ/jE/X0.net
>>933
森内が超一流で永世名人ですげーのは確かやけど
全盛期羽生とバチバチやってたモテのがワイは世代No2やと今でも思ってるわ
忠犬モテ公なんてよばれたけどそんだけタイトルでてるわけやしな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:37.12 ID:QaPCc9Ija.net
わいら金無し職なしなんj民♪
今日も元気に嫉妬レス♪

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:37.65 ID:FGXbEzamp.net
>>946
チェスのレートの成長曲線を見たら20代後半がピークやった。数学者は20代前半がピークとも言われている

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:45.68 ID:R0ubd9qR0.net
>>951
はい廃業

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:37:54.32 ID:O1aS9j/G0.net
>>197
嫉妬の塊やからしゃーない

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:04.82 ID:6xPxzjisp.net
>>955
キウイシステムすこ��

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:31.41 ID:/aWgj/2y0.net
B1めっちゃレベル高い
http://i.imgur.com/FpqandC.png

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:42.57 ID:NiOcoqFmp.net
アベマ企画のせいで上位陣が対策とりやすくなるとかある?

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:43.05 ID:KMelKiIt0.net
しかし囲碁は全然話題にならんな

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:44.74 ID:iYMf1H+o0.net
完走寸前で落ちそう

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:38:49.19 ID:vdq57HlWM.net
>>954
いけるいける
編入試験受ければ?

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:00.35 ID:GoTB9xoB0.net
>>951
原価割れしてる時期に森内が気を利かせて通いそう

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:10.60 ID:6xPxzjisp.net
>>961
毎年鬼の棲家なんだよなぁ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:38.34 ID:KMelKiIt0.net
ワイが完走させるわ

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:39.40 ID:P0i3CMI5a.net
>>954
それがほんまなら年収2000万以上余裕で稼げるで

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:44.13 ID:fjZ/jE/X0.net
>>963
現役No1のカケツとアルファ碁の対局きまったやん?ワイはすっごい楽しみやで

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:55.71 ID:KMelKiIt0.net
うおおおおおおおおおお!

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:57.90 ID:KEBp3k8qd.net
>>948
B2行きだぞ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:39:58.66 ID:lsXnGZrPd.net
森内は今度カレーのイベントやるぞ

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:00.01 ID:PQV0k4x7a.net
例のカンニング不祥事のゴタゴタやCP対戦のプロ敗北とかでネガティブなイメージが増えてパッとしなくなってきた将棋界が、何か良い意味ででかくて目を引く話題を出して表舞台に返り咲こうと仕組んだネタ臭い

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:00.47 ID:QaPCc9Ija.net
わいら金無し職なしなんj民♪
今日も元気に嫉妬レス♪

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:06.70 ID:/jMrC2b+d.net
>>634
渡辺より15歳上の羽生は渡辺と五分の成績なのに18歳ごときでなにをいってんだこいつ
器が違いすぎるな

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:16.19 ID:KMelKiIt0.net
>>970
日本はカヤの外やん

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:17.57 ID:iBwaMkBu0.net
この勢いのまま14時から始まる将棋こども名人戦も実況しようや

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:24.42 ID:V1N/HuIed.net
>>963
AIでフィーバーしとるやん
ネット上の謎の岸とかぐうかっこいい

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:33.96 ID:kO9TCMx40.net
>>961
1位2位が違和感ありすぎる

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:37.59 ID:O1aS9j/G0.net
1000ならとうふさんのお🏡集合🙋

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:45.18 ID:KMelKiIt0.net
>>978
ガキの将棋には興味ないわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:40:53.72 ID:P0i3CMI5a.net
>>978
どこで放送すんの?

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:18.59 ID:GdE56zQKp.net
神谷八段とは一体何だったのか

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:18.84 ID:KMelKiIt0.net
>>981
とうふさんはすこれない😢

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:23.65 ID:ws863Q0R0.net
タイトルかかったらガチるんでしょ爺さんたちは

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:39.00 ID:KMelKiIt0.net
バンドリをすこれ😃

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:39.69 ID:aGopsty4M.net
最初は強くて盛り上がってたけど、最近は強すぎてドン引きだわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:45.84 ID:dZ7LrpFJ0.net
>>954
飛車が足りない

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:41:56.74 ID:3FnLFEJ3M.net
>>50
余裕でA級レベルだろ
公式戦で千田に、非公式で太一、斎藤慎太郎、深浦、モテ、羽生に勝ってるんだぞ
今年タイトル獲っても全く驚かん。獲って当たり前の実力だろ

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:01.34 ID:FGXbEzamp.net
>>982
お前より100倍強いガキやで。おもろいから見ようや

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:05.89 ID:iBwaMkBu0.net
>>983
nhkのeテレや

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:06.62 ID:KMelKiIt0.net
バンドリすこ😃

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:28.33 ID:KMelKiIt0.net
>>991
それはないわ

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:32.97 ID:YoK0DHY+a.net
1000ならワイが倒される

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:36.62 ID:FGXbEzamp.net
>>994
あるぞカス

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:42.23 ID:vdq57HlWM.net
1000なら森内竜王

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:44.86 ID:FGXbEzamp.net
ざこw

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:45.09 ID:KMelKiIt0.net
>>996
ねえよ

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:42:50.91 ID:iYMf1H+o0.net
やったぜ。

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200