2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西武ファン集合】どうして源田は打てるのか【徹底討論】

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:34:35.50 ID:hjulljU8a.net
まあ弱点突かれ出したら解らんけどどうなんやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:35:03.52 ID:hjulljU8a.net
嶋の柵越え5本練習が効いたのか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:35:26.10 ID:uJ/TEg5i0.net
中島卓也も2015はめっちゃ打ってたし多少はね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:35:27.25 ID:v7VnsPCd0.net
元々ミートはあったから走り打ちじゃなくなってよくなったんじゃない?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:35:51.26 ID:W3p9ZIi30.net
打てなくなってからなんで打ててたんだろうって考えればよくね?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:36:11.38 ID:60X6K0KW0.net
大学時代は打ててた!って無理やりポジってたの草

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:36:47.41 ID:hjulljU8a.net
>>4
やっぱりそこを矯正したのが1番大きいんやなぁ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:37:14.51 ID:hjulljU8a.net
>>6
今考えるとほんま草生える

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:37:27.84 ID:MrfxcQZFd.net
ミートはかなりうまい
でも糞ボールも当てにいっちゃうのはまだ若いからかね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:04.08 ID:qM1LmK0D0.net
源田は打てるのになぜ永江は打てないのか

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:12.27 ID:hjulljU8a.net
>>9
あれが減れば四球も増えるんやろうけどなぁ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:36.83 ID:v7VnsPCd0.net
あとよくあるのは内野安打警戒のシフトで内野が前目だからヒットゾーンに落ちやすいとか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:39.85 ID:60X6K0KW0.net
なんとか出塁できれば盗塁できるしもうちょい四球選べればな
現状はなんも文句無いが

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:53.66 ID:MrfxcQZFd.net
>>8
ワイは内野版城所が鈴木(巨)みたいになって守備がため代走で輝けばまあええかくらいにしか考えてなかった

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:54.08 ID:J+yL/DIJp.net
トヨタの時はあんな引っ張って長打とかなかったしな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:38:54.69 ID:hjulljU8a.net
>>10
バットに当てられるかどうかの違いやろね

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:39:19.55 ID:aXjHJCd90.net
>>10
当たらないのに打てるわけないじゃん・・・

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:39:37.12 ID:MrfxcQZFd.net
>>11
今は結果でてるからええけど、不調のときにどうなるかやね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:39:37.53 ID:bkeO03rc0.net
四球拒否して早いカウントから打たせてるからでしょ
球数稼がせてたら.240くらいやと思う

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:39:48.60 ID:0vosK5SPa.net
新人王いけそうじゃん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:40:20.79 ID:hjulljU8a.net
>>12
それはあるな
それでも内野安打にしちゃうとことかすげぇと思うけど

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:40:58.18 ID:ukLUJvsIM.net
いつの間にか3割目前やん
小技きっちりこなす仕事人程度だと思ってた

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:41:03.58 ID:hjulljU8a.net
>>15
謎長打ほんとすこ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:41:27.06 ID:MnePm3yQ0.net
守備はどうなん?
ちなセオタ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:41:34.35 ID:F9OcqFSs0.net
新人王争いのライバルおるかな?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:41:49.16 ID:v7VnsPCd0.net
>>24
宮本がべた褒め

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:41:53.87 ID:hjulljU8a.net
>>24
普通に上手い
途中しょーもないエラー量産はあったけど...

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:42:18.60 ID:Cxh4t4WI0.net
夏超えてから話そう、まだ早いわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:42:26.68 ID:60X6K0KW0.net
>>25
楽天の森原?菅原?あたりちゃう?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:42:46.56 ID:hjulljU8a.net
>>28
なんか嬉しかったんや
すまんな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:42:57.79 ID:v7VnsPCd0.net
源田が潰れないために餌付けする投手陣は草
ウルフなんかは特に源田おると違うって思ってそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:01.59 ID:qM1LmK0D0.net
>>28
金子が春先絶好調だったときも普通にバテたもんな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:07.57 ID:AxeAI3O90.net
守備上手い銀次にならないかなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:18.57 ID:+vOyZV5/0.net
どう見てもコンタクトセンス 振り込めば飛ばせる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:19.01 ID:uJ/TEg5i0.net
源田 コース別打率
http://baseballdata.jp/pc/playerB/1600129_course.html

インコース攻めで死にそう
非力バッターの宿命やね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:19.82 ID:09Ss7YbE0.net
大学時代からプロで通用しそうな匂いプンプン漂わせてたなあ
社会人行ってガッカリしたものや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:32.65 ID:MrfxcQZFd.net
>>24
範囲と送球が鬼

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:35.93 ID:v7VnsPCd0.net
まあ金子の時のことも考えると慎重にやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:42.96 ID:lIZAeO4wp.net
愛知学院卒やぞ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:45.87 ID:2o6+V1cg0.net
足の速いだけの永江と言ってすいませんでした

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:51.35 ID:Cxh4t4WI0.net
>>30
まあわかるで中島いなくなってから全く固定できない有象無象たちの不安全部取っ払ってくれたからな、一年頑張ってほしい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:43:59.73 ID:elAAVmagd.net
>>28
ほんこれ
あまり調子に乗ると良くない

夏を乗り切れるか分からんしな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:18.72 ID:MrfxcQZFd.net
>>30
わかるで
源田見るのがが最近の1番の楽しみやわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:22.92 ID:+vOyZV5/0.net
正面の強い打球を待って捕るのだけあんまりうまくないのが課題や

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:27.67 ID:Cxh4t4WI0.net
>>32
それなんよ、あの時の金子は3割大きく超えてて結果あれだし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:34.77 ID:KLeRMlRD0.net
源田は打てるのになぜ田代は監督つきっきりでも打てないのか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:34.91 ID:YHd6rYP60.net
俺たちの茂木が新人王取れなくて三年目のなんちゃって新人の高梨が新人王取ったのは未だに腹立つわ
源田にも新人王取らせんな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:41.15 ID:hjulljU8a.net
>>35
こうみるとあからさまに内角あかんな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:44:45.70 ID:2o6+V1cg0.net
>>31
ウォーフ「ソースケイッキュイコウヨ」

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:15.85 ID:UCtVH4ue0.net
一年やってからスレたてろよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:16.23 ID:+vOyZV5/0.net
>>46
センスがない
http://i.imgur.com/6IihiBj.gif

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:26.06 ID:/jc+0FhoM.net
小坂の一年目みたいやな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:40.73 ID:hjulljU8a.net
>>47
まあ、なんだ...
ドンマイ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:43.49 ID:2o6+V1cg0.net
>>46
源田に辻が「田代のバッティングを見習え」って言ってた

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:45:56.42 ID:GxCMD5Okp.net
性豚きっしょ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:46:03.86 ID:MrfxcQZFd.net
>>45
ルーキーでショートでフル出場は疲れからフォーム崩したり怪我したりするかもね
夏場は永江や呉でごまかしながら休ませてほしいわ雄星先発試合とかさ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:46:05.13 ID:hjulljU8a.net
>>51
ゴルフのアプローチみたいやな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:46:12.94 ID:AxeAI3O90.net
先発がどんどん頼りなくなってくんだけどどうすればいい?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:46:45.51 ID:v7VnsPCd0.net
>>58
どうしようもないですね
下から突き上げがないときつい

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:46:54.33 ID:+vOyZV5/0.net
>>54
インサイド脇畳んで当てるのは上手いっちゃ上手いからな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:03.49 ID:uJ/TEg5i0.net
>>44
前それで捕球ミスしてたな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:09.91 ID:yNIDisL/a.net
振り回し上位とうんこ下位打線が足引っ張ってるから差し引きで言ったらクソだろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:16.18 ID:hjulljU8a.net
>>58
今日は佐野がやってくれるやろ(白目)

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:21.93 ID:elAAVmagd.net
>>58
最初から分かりきったことや
諦めな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:23.00 ID:5XShCoUm0.net
>>55
ぶひw

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:29.56 ID:MrfxcQZFd.net
>>52
小坂が理想型だよな
大味な西武打線にはこういうタイプ一人は欲しかったからまじでドンピシャやわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:34.35 ID:lYW3/nY+0.net
去年の茂木以下なんだよなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:43.37 ID:7VZQPXX60.net
このまま維持できるんなら金子戻ってきても2番のまんまでええなあ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:47.17 ID:SfqitbE00.net
>>59
きついわけ無いやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:49.76 ID:AiXBSHov0.net
>>56
まあ、呉はもうショートないだろうから永江だろうけど、誤魔化そうにも守備以外はキツ過ぎるわ
外野スカスカのせいで下位打線ゴミすぎるから、ここに永江なんて入ったら絶望でしかない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:58.53 ID:nXXlwrZrM.net
あれを9番に置けるトヨタ打線が凄すぎるだけだぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:47:59.88 ID:cpCcakVA0.net
まあ田代と比べるとやっぱり同じプロに入ってくる逸材でも差があるんだな
としか言えん

才能あるやつはパッと出てきてすぐ打つし
駄目な奴は何年やっても芽が出ない

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:48:12.78 ID:aoq420EDa.net
実際その後の打者が怖すぎるから源田で勝負するしかない→打つ

みたいな感じだと思う
特にランナーいるとき

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:48:14.03 ID:7VZQPXX60.net
>>63
なにをやってくれるんですかね

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:48:16.93 ID:jQDEnSlya.net
3割10HR打ってやっと2桁勝利投手の対抗馬になるかなれないかってとこやな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:48:52.50 ID:y1mObRaEd.net
>>67
守備考えたらトントンやで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:48:52.64 ID:MrfxcQZFd.net
>>47
まあ投手優先のしょぼいタイトルやしそこまで気にしなくてもええやろ
茂木君が坂本くらいになればみんな忘れるわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:06.18 ID:+vOyZV5/0.net
>>70
実際問題疲れてきたら鬼崎くるで ショート一本ならそこまでやらかさんやろ 打撃も人並みやし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:12.09 ID:sz45Ic4K0.net
まーた地元の中日が逸材を見逃してしまったのか(呆れ)

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:25.90 ID:9wMwRzGqM.net
>>67
ここ数年の西武に必要だったのは
稼頭央じゃなくて小坂やったからええんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:36.67 ID:cqwhHDlWa.net
投手やと有原や高梨みたいなゴミでも取れるのに

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:38.14 ID:v7VnsPCd0.net
>>73
これはあるな
秋山が出てればなおさらアウトとりたいだろうし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:50.00 ID:W9ytzk5I0.net
>>32
フレッシュオールスターでニッコニコやったな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:50.38 ID:qjQIZaws0.net
鬼崎が打てるんだから源田が打てても不思議ではないやろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:49:55.61 ID:uJ/TEg5i0.net
>>70
その頃には森友と栗山が復帰するし森マスクの試合くらいは永江でええわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:08.16 ID:MrfxcQZFd.net
>>70
雄星が0点に抑えるからヘーキヘーキ
まあそれはともかく目先の勝ち負けより源田を怪我なく運用するほうがシーズンの結果にはええと思うわ
1番ええのは猫屋敷爆破することやけど

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:17.56 ID:hjulljU8a.net
>>78
それが現実的よなぁ
ウォーフが発狂しそう

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:25.73 ID:AiXBSHov0.net
>>78
辻「守備ゴミなやつは使わないぞ、永江の方がマシだな」

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:26.40 ID:W9ytzk5I0.net
>>51
こんな空振りしてるオリの外国人おったな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:27.91 ID:uJ/TEg5i0.net
>>84
2012は永江とドングリやったのにな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:39.22 ID:+vOyZV5/0.net
>>87
ウルフのときは永江使っとけばええねん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:42.82 ID:09Ss7YbE0.net
なんで大分の高校から愛知の大学へ行ったんだろ
プロ排出実績のある大学でもないし

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:50:50.28 ID:v7VnsPCd0.net
>>86
昨日誰かが爆破に失敗して遊園地炎上ってマジ?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 11:51:16.34 ID:B0au+pSFa.net
永江とどっちが守備うまいん?

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200