2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】藤浪、分析される

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:44.48 ID:Xk4SqctX0.net
なぜ藤浪晋太郎のボールは荒れるのか? 暴れるメカニズムを分析
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170513-00010001-sportiva-base&p=1

この日、全125球中、ストレートは74球。そのうちストライクは半数の37球だった(ファウル、スイングを含む)。
カウントを確実に取りたい場面は、スライダーとカットボールの選択が目立った。
8回途中まで投げ、被安打4、奪三振4、失点1。
その一方で、7つの四球を許すなど、この日も制球に苦しんでいる。

とにかく今季の藤浪は、ストレートのばらつきが目立つ。
バランスを重視したフォームは、一目で脱力の意識が伝わってくる。
それでも、リリースでのわずかな力加減やタイミングのズレ、さらには心の揺れもあるのか。
ボールは右打者の懐付近に抜けるか、引っ掛かって左打者の足もとへ大きく外れるか。
特に気になるのが、右打者に対しての抜け球だ。

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200