2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラミレス、やはり無能

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:07:03.85 ID:eAanV6m0r.net
2-1の6回 二死 一二塁 8番投手に代打送らず

「あの場面、宮崎がセカンドランナーだった。シングルヒットではホームに帰れない。今日のメッセンジャーの出来から考えると、代打が長打を打つのは難しい。
それならば、次の機会にかけようと考えた。状態の良かった井納に1点差を我慢してもらって、必ずやってくるであろう次のチャンスに」

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:07:37.60 ID:c7YFSBT4r.net
悪くない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:07:38.87 ID:eAanV6m0r.net
メッセから長打は難しい→わかる
しかし必ずまたチャンスはやってくる→!?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:07:55.68 ID:KUZt8xFFd.net
どのみち負けとるだろうし中継ぎ温存できただけマシやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:08:08.37 ID:IhGQWyY+p.net
賭けに失敗しただけやぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:08:17.38 ID:D/HEYsOM0.net
中継ぎ温存したかっただけやろ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:08:24.43 ID:jLt3sMo6H.net
>>4
須田「」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:08:44.90 ID:eAanV6m0r.net
乙坂やら使い続けて代打がいないもおかしいな
二軍で好調の松本の方がまだ打つ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:09:22.86 ID:hx4/oxDe0.net
8番に投手が座ってることがこんな場面が回ってくるねん煮卵

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:09:24.80 ID:mBndVOJM0.net
ベイスファンは結果論で采配叩くの好きよな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:10:02.09 ID:CNYl/00ma.net
まあ結果ポテン未遂したし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:10:10.93 ID:eAanV6m0r.net
宮崎の鈍足扱いも納得いかない
指標では倉本や桑原より走塁は上手い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:10:39.62 ID:Cu3dniZz0.net
ゴメスが必要だと思った

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:10:47.78 ID:E9Wm4lgB0.net
意図はわかるし昨日はああいうゲームやな
何やっても叩くガイジなんかほっとくしかないわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:11:04.84 ID:iqKOdrbx0.net
それより6番戸柱8番ピッチャーどうにかしよう

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:11:05.83 ID:pHWVcArvp.net
追いつこうってチャンスのときに次のチャンスのこと考えてる時点でなんj民以下

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:11:58.29 ID:uvesbkBT0.net
なお二塁宮崎で戸柱にバント失敗させた模様
鈍足は忘れてたのかな?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:12:09.68 ID:SmxFj/0/H.net
別に間違ってないやろ
伊納の日くらいはリリーフに楽させないとあかんわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:12:16.74 ID:v3Jsp08Zr.net
8番投手が異常だという常識を疑え

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:12:19.94 ID:+f0Xzj4+0.net
あれはどう見ても結果論やろ
1点差だったしどっちも正解の場面やわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:12:27.32 ID:eAanV6m0r.net
宮崎出塁→戸柱強行はこれからも続きそうやな 

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:12:41.26 ID:6B6+5HsEd.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:13:19.98 ID:Ffpio4Rg0.net
メッセ相手にチャンスせっかく作ったのに

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:13:33.65 ID:+tbse7Sk0.net
1点差6回でエースに代打なんて送らんやろ普通

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:13:41.44 ID:bMi+8pb+a.net
異能続投は結果論だから良いけど
打線は普通に9番ピッチャーの方が良いめぐり合わせになってることが多いよね最近

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:13:44.86 ID:eAanV6m0r.net
こんなことしてると9番野手の意味が全くなくなってくるわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:14:00.26 ID:bgR+/3Vp0.net
宮浮チてそこそこ足はやいんやろ?
走塁は知らんが

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:14:15.17 ID:VevROXcPM.net
9番倉本の意味がわからん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:15:13.22 ID:dsofc4xUM.net
ハメちゃんほんと采配批評好きだよね
酷使気味の中継ぎ使わなくてよかったってことにしとこ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:15:20.29 ID:yyPAbg970.net
倉本打てるようになってきてるし打順上げてええんちゃうの

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:15:26.97 ID:+f0Xzj4+0.net
セリーグの歴史において8番投手起用ってどんぐらいあるんかな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:15:58.97 ID:sdGwG9Ps0.net
メッセは7回で降板したのに、井納は8回続投
ここで勝ち負けがはっきりしてしまった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:00.33 ID:Pfao+5dLd.net
リリーフ陣は不信感を抱いたろうな
「そんなに俺たちが信じられないのか?」と

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:22.53 ID:W1h/XwjK0.net
なぜ次の機会が来ると思ったのか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:35.94 ID:/Ylzr3nRd.net
>>12
こういうバカがラミレス批判してるんだな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:42.49 ID:eAanV6m0r.net
戸柱も7番8番だから出塁できてただけかもな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:49.22 ID:zk6g751X0.net
>>33
素人じゃあるまいし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:54.10 ID:wU5lc1WH0.net
最終回にチャンスは出来かけたしセーフ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:16:56.70 ID:1usCnleB0.net
8番投手やってんのに代打出さないガイジ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:17:11.73 ID:AyS0hY26p.net
中継ぎ3連投って割と普通ちゃうか

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:17:25.37 ID:3uxMLuzh0.net
いや昨日は完全実力負けだったでしょ
というか阪神の打線が強すぎんだよ今年

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:18:34.87 ID:dsofc4xUM.net
今日雨で試合あるかしらないけど
そろそろ藤浪なんとかせんとあかんね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:18:53.42 ID:AyS0hY26p.net
仮に9番投手でも8番が歩かされて結局投手勝負やろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:26.36 ID:lFGBtyFrK.net
っていうか倉本固定じゃなく外してみたら

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:42.03 ID:rTsR2iCod.net
>>31
歴史で見ればむしろそっちの方が多いくらい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:46.27 ID:eAanV6m0r.net
加賀や進藤が打たれて反撃できない点差になるのが続いてたから気持ちはわからんでもないが

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:46.60 ID:hY+Qj7op0.net
ああいうとこで代打出すための8番投手だし
井納だから出さないってんなら9番に置けよって話なんだよなあ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:53.84 ID:sdGwG9Ps0.net
6番戸柱って弱そうだよな
そこまでして石川倉本を使いたいのか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:19:59.40 ID:+f0Xzj4+0.net
>>45
マ?ニワカですまんな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:20:13.37 ID:T/rGW6Vz0.net
>>32
これ割と大きいわな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:20:36.89 ID:vvqEzf3K0.net
いうて強い正面のヒットじゃなければ帰ってこれるやろ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:20:53.65 ID:7EKJGayg0.net
>>9
九番に投手だとしても八番敬遠されるだけやろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:21:05.45 ID:J9+GeUo70.net
すまんあの8番ピッチャーってどういう意図なん?
ピンチで次8番だと思ったらピッチャーで助かったんやけど八百長?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:21:23.02 ID:E9Wm4lgB0.net
>>51
どうやろなあ
宮崎すぐスペるからそっちも怖いし

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:21:29.87 ID:rTsR2iCod.net
>>49
ごめん、多いは言い過ぎ
ただ昭和30年代40年代あたりまでは珍しくないレベルで多かった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:21:46.54 ID:AyS0hY26p.net
>>48
出塁率高い宮崎→俊足で出塁率高くてバントできる石川→得点圏強い戸柱
このほうがよくね?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:22:19.25 ID:hhFcOKsq0.net
今んとこ小雨
強行してくれー

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:22:21.51 ID:jM2sj/ue0.net
阪神はうしろが良いのに次の機会とかいうのが分からない
次の試合の事を言っているのか?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:22:28.17 ID:JGe1lDap0.net
勝負所は8月やぞ
なお、その前に終戦

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:22:53.69 ID:pdkL9q+D0.net
二死ながらスコアリングポジションで8番投手に回る場面もう3,4回は見たわ
実質1番2人とかいう理論も桑原が死んでるせいで機能してないし
結局投手がたまたま打ってくれるか代打出せるタイミングじゃないとこの打順機能してないわ
まあ昨日に関しては下位より桑原筒香が打てなかったのが敗因やけど

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:23:00.94 ID:+f0Xzj4+0.net
>>57
雷無かったら雨でもやってええと思うけどなぁ
ダメなんやろか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:23:10.77 ID:FeRxbA+H0.net
>>53
梶谷の前にランナーがいる確率が上がる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:23:49.10 ID:+f0Xzj4+0.net
>>62
言うほど意味あるんかなそれ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:23:50.84 ID:E981SAeX0.net
温存するなら須田使うなや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:24:00.65 ID:/CG/oB5mp.net
9番倉本は梶谷の前にランナーを置く高等戦術だぞ
倉本はラミレス野球のキーポジションであり不動のレギュラーだぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:24:37.56 ID:gZZbQy2X0.net
ラミレスやるやん!ってなったエピソードが全く思い浮かばない。なんか有ったっけ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:24:59.16 ID:sdGwG9Ps0.net
>>63
ランナーが溜まった状態で梶谷に回ったら、相手は一発を警戒して梶谷が四球で出塁しやすくなるんちゃうか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:25:08.58 ID:whPqe1eV0.net
>>55
最近だと巨人が9番仁志やってたな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:25:12.63 ID:5Bl1OVx20.net
普通の采配やん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:25:23.34 ID:xnwp99+F0.net
タナケン準備してたのに須田使った理由は?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:25:41.73 ID:J9+GeUo70.net
代打を出すために8番ピッチャーにしても打てる代打が存在しないなら本末転倒じゃん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:25:58.26 ID:E9Wm4lgB0.net
結局筒香が良い場面でなかなか打たへんからその前に決めなあかんねん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:10.18 ID:AyS0hY26p.net
投手の前に高出塁率高IsoDを並べる意図

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:17.45 ID:Lc0NMcW10.net
>>66
ヤマヤスを早めに配置転換

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:38.77 ID:40CgUu9K0.net
2-1で6回なら変えない監督もおるやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:41.16 ID:XcMnNNlya.net
8番投手は愚策って統計から出てるやろ?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:42.62 ID:UdJ83wtc0.net
>>53
倉本が打てなかったのが悪い
ラミレスがおかしくなってしまった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:54.30 ID:+2RNhQY40.net
>>65
9番の次は何か知ってるか?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:26:59.95 ID:W1h/XwjK0.net
そもそも倉本なんか使うなや

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:27:06.37 ID:+f0Xzj4+0.net
倉本スタメン固定よりも筒香4番固定のほうが負けに貢献してる気がするんやけどなぁ...

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:27:19.07 ID:sdGwG9Ps0.net
今のチーム状態なら石川を1番に起用した方が良いかもな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:27:33.62 ID:Knkzfv+td.net
マジで阪神に勝てる気しないわ
弱い時の阪神にすら勝てないのに強い半身に勝てるわけ無いやろ
阪神戦ほんときつい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:27:33.96 ID:xS4SxI1Ur.net
結果論だけど8回で替えるべきやったな
あと9回はタナケン尾中でよかったやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:27:34.19 ID:gZZbQy2X0.net
>>74
むしろ遅いと思ってたんやが…

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:28:12.81 ID:Lc0NMcW10.net
>>84
キヨシのどすこい起用を思えば早いやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:28:16.34 ID:/Ju+g3uAH.net
乙坂って代打でもスタメンでも守備固めでも使い道ないんだよな
次期チームの顔候補だから一軍で経験積ませてるのかもしれないけど戦力的には完全に枠の無駄

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:28:33.04 ID:D+34k37+0.net
阪神用のスタメンオーダーを考えてもいいぐらいなのになんもアクションを起こさない
今のメンツで勝てると思い込んでる無能

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:28:35.37 ID:/CG/oB5mp.net
>>73
せめて宮崎3番ロペス5番にしないと一貫性がないな
鈍足選球タイプが5,6に並ぶんだから各停ランナー2人で8番に回るのは当たり前

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:28:52.02 ID:JGe1lDap0.net
>>86
下園あがってくれば落ちるやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:00.27 ID:ywBpn+yJ0.net
こんな糞采配擁護してるから弱い

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:06.00 ID:+f0Xzj4+0.net
>>86
代打ではここぞで打つし守備でもたまにビッグプレーするし可能性は感じるんやけどな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:14.91 ID:xDg7x04rp.net
>>52
そしたら満塁だからワンヒットで帰ってこれるし普通に代打やんけ頭悪いな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:24.28 ID:gZZbQy2X0.net
>>85
パットンっていう代わりがいる今とあの頃を同じにしちゃいかんでしょ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:36.39 ID:ufDsn9j80.net
言うて8番投手でも8番倉本でも大差ないやろ
9番倉本だと何故か打つから9固定でええわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:38.87 ID:D+34k37+0.net
>>73
これ
筒香宮崎がアホほど出塁するし戸柱石川も3割は出塁する模様
むしろ1,2番より”打線”なので8番は倉本((笑))のほうが打者としてマシ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:45.17 ID:u4yp60q50.net
既にあるチャンスを棒に振って
何言ってんだ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:29:57.16 ID:/CG/oB5mp.net
>>87
阪神にボコされてるのにいつもと同じスタメン並べて打ち込まれてる山封ス然と出したりしてるんだからそりゃご贔屓にされるわな

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:30:08.39 ID:OpD2jzJS0.net
結果論じゃなくてもガイジ采配やと思った
ちな虎

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:30:15.78 ID:+f0Xzj4+0.net
筒香3番の打順の試合見たいな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:30:16.96 ID:u4yp60q50.net
しかも相手は12球団トップクラスの救援陣

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:30:38.59 ID:GfqHwYUW0.net
こうやってずるずる負けるパターン多すぎ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:30:49.41 ID:E1GdBLbp0.net
v9時代の巨人が年間半分やってちょっとだけ
ブームになったのが8番投手
ただすぐ廃れて
その後は思い出したようにたまーにあるオーダー

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:01.41 ID:woZ5m9SJ0.net
最近の倉本は割と打ってるけど前は投手だし後ろはカッスマンだし全然意味ない

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:09.55 ID:Em9WE9pi0.net
あの場面で代打出せって言ってる奴は確定で横浜ファンじゃない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:12.91 ID:XcMnNNlya.net
関根とか乙坂とか使わないのに1軍にいる期間が長すぎる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:14.01 ID:sdGwG9Ps0.net
一点差で試合を諦めるなんて、名将のすることじゃないよな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:34.31 ID:O0Z7io/K0.net
昨日は荒波の走塁以外はまあええわ
あれで萎え萎え

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:48.46 ID:gZZbQy2X0.net
>>98
去年今年と阪神戦では特にガイジ采配炸裂してるから阪神ファンがボーナスステージ呼ばわりするのは納得や

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:31:54.97 ID:u4yp60q50.net
必ずやってくるであろうチャンスが来る前にホームラン2本打たれて終了ってて

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:07.93 ID:/2dKZT0d0.net
荒波という新たなガイジが発見されてしまった

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:23.45 ID:EDlfREdR0.net
中継ぎ温存したいとはいえホーム1点差ビハインド6回裏やろ
絶対的なエースでその後絶対失点せえへんとかやないと代打やろ
相手の中継ぎええわけやし最低でも追いつかなあかん場面
3連戦(雨で2連戦濃厚)の1戦目落としたらくっそ大変やのに

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:23.81 ID:E4QJUlA+0.net
長打を打つ可能性よりもまたチャンスを作る可能性の方が低いと思うんですが

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:28.41 ID:Z1fZBe5aM.net
なんで代走出さないんや
それこそ荒波残ってたやん

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:41.77 ID:3OFOHkUd0.net
いつまで8番投手とかいうなめプ続けるんやこの煮卵は

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:42.76 ID:+f0Xzj4+0.net
>>109
前の打席のリプレイかな?って錯覚するほどあっけない負け方だったよなぁ
頭ボーっとしたわあのシーン

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:32:48.61 ID:gZZbQy2X0.net
>>104
12球団で一番野球知らないファン層やで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:00.09 ID:VSug6x3Ua.net
そもそもセに有能居ないやん
森繁真中は割りとマシかもしれんけど

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:04.75 ID:/CG/oB5mp.net
>>110
荒波はもともと野球脳ないポップマンだろ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:22.51 ID:eAanV6m0r.net
ラミレスはDeNA打線がリーグワーストレベルなの気づいてなさそうやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:24.20 ID:4EklAu7Ta.net
代打がカスすぎるんだからどのみち勝てねえだろ昨日は

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:31.75 ID:40CgUu9K0.net
>>117
森繁は確実にまともではないわ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:45.74 ID:WpKTBM690.net
倉本のクソみたいな振り子打法からの三振
もう嫌

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:49.68 ID:ufDsn9j80.net
荒波は代打逆転ホームランでも打たない限りは汚名返上は無い

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:51.90 ID:+f0Xzj4+0.net
>>117
もし今年阪神優勝したら金本は有能なんちゃうの

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:33:57.76 ID:67BsISRb0.net
横浜の代打そんな酷いのか

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:02.95 ID:kewqwBcI0.net
チャンスは作ったが暴走で潰した模様

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:03.60 ID:JNMi2Yl00.net
荒波って足の速い倉本だろぶっちゃけ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:12.93 ID:Ak/zyXXj0.net
アホ波翔
https://www.youtube.com/watch?v=IfpiU9eSQts

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:19.06 ID:9vxIa2Gxp.net
面白い野球やっとるな
勝率5割は上出来やろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:24.20 ID:NcAEzQH+0.net
横浜リリーフの質悪そうやし井納引っ張りたくなったんかな
ただこうなるとジリ貧にしかならんね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:37.32 ID:+f0Xzj4+0.net
>>119
8番投手にしてる時点でそこは織り込み済みでしょ
しかも6番キャッチャーやし ゴミすぎるわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:50.00 ID:AyS0hY26p.net
なお代打の切り札は二軍の模様

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:34:50.93 ID:D+34k37+0.net
>>117
凄まじい継投してるチームの監督はNG

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:01.30 ID:sdGwG9Ps0.net
監督の有能さを試合中の采配だけで評価するのは無理がある
伊藤とかどうなるんだよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:06.29 ID:gZZbQy2X0.net
ガイジ「倉本は出続けたいタイプだと思う」
柴田や荒波だって出続けたいに決まってるやろほんま死んでほしい

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:08.03 ID:O0Z7io/K0.net
>>117
森繁の采配ミスで一昨日勝ったのお忘れ?
あそこの継投は今の横浜よりヤバイぞ
なおコーチ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:22.14 ID:u4yp60q50.net
まあでも阪神いなかったら貯金ありだしな
阪神以外でがんばるしかないよ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:25.41 ID:YYwtGWbId.net
>>117
おは森繁和

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:27.47 ID:T/rGW6Vz0.net
>>128
三点差でなんでこんな暴走したんや

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:32.82 ID:qFBOBb7OM.net
なんJ民って野球やったことなさすぎやろ
ライト方向の打球とかファースト回ったら確認できないし
三塁狙うなんてサードコーチャーが指示しないと普通はやらんで
荒波独断で三塁狙うとかいくらなんでもあり得ないわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:36.71 ID:npESxIsoa.net
宮崎が好調だけに後ろ2人で得点出来ないと投手に回っちゃうのが痛いんや
二死で8番投手に回ったらかなり絶望的やし
一死で8番投手回って凡退して二死で9番に回っても一死から二死で得点期待値は大幅に下がるし

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:35:42.52 ID:cIZJum6R0.net
ポジハメの親玉やしこれくらいの発想は普通やぞ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:03.71 ID:T1q+n0VEd.net
>>117
森繁チャカ出てるぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:13.66 ID:RZP4nGSy0.net
後藤下園って今一軍?
あの二人を左右の代打一番手にすべきだろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:17.52 ID:/Ju+g3uAH.net
6番戸柱の意味も全く分からん
送りバントとか代打出したりするなら六番に置くなよ
ノーアウトランナー二塁→6番送りバント→ワンナウトランナー三塁→7番歩かせられる→ワンナウト1.3塁で8番投手の打順
これノーアウト二塁で戸柱に打たせた方が絶対チャンスあるだろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:18.22 ID:Fp8Qfpuh0.net
井納はもう少しでポテンヒットタイムリーだったやん
結果論だわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:24.63 ID:J9+GeUo70.net
まあでもラミレスの采配で5割勝ててるんだもんな
少し負けが込んで借金増えていってもこれで5割勝ててたんだからって継続しそうなのが横浜だけど

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:25.18 ID:1usCnleB0.net
二遊間ゴミすぎる
しかも育成しようともしてないし

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:31.60 ID:/CG/oB5mp.net
そういえば柴田ってサヨナラ以降打席立った?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:36:57.52 ID:4EklAu7Ta.net
横浜使いづらい選手多すぎだろ
打てる奴は走れないから塁詰まるし
そもそも打てねえやつがいるわで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:05.02 ID:Fp8Qfpuh0.net
それより荒波の頭が突然狂ったほうが問題やろ
ランナーためてドカンが一番怖い場面やのに

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:05.62 ID:gUbHZaIq0.net
去年は煮卵煮卵言われてもワイは不満なかったけど今年は調子に乗ってるのかガイジすぎん?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:11.52 ID:PQF7gFe+p.net
>>149
代打で1打席たったぞ
打てなかったからそれ以降干されてる

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:21.75 ID:ufDsn9j80.net
桑原が打線の繋がりを欠く決定的な要因になってんだよなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:42.18 ID:cIZJum6R0.net
宮城3番ロペス5番早くやれよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:48.25 ID:D+34k37+0.net
>>125
一応切り札的な存在である荒波乙坂打率1割台
そんな奴らがなんでベンチに置いてるのか意味不明だけど
ラミレス自身勝負どころで代打に出すほどではないと暴露していて更に意味分からない状態
今すぐ2軍の連中と入れ替えろといいたい

なおツボにはまれば長打もあるスイッチヒッター エリアン.270 がベンチを温めていた模様
死ね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:55.46 ID:+f0Xzj4+0.net
戸柱6番はあんま可能性感じないよなぁ
まだ石川置いた方が良さそう

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:37:59.06 ID:npESxIsoa.net
>>149
翌日大量ビハインドで代打に出たけど今度は秋吉を打てなかった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:06.12 ID:/Ju+g3uAH.net
>>153
柴田宮崎あたりの外様は減点方式だから当然

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:08.18 ID:qFBOBb7OM.net
あの暴走は全盛期荒波のスピードをイメージしてたサードコーチャーのミスとしか思えん

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:12.12 ID:J9+GeUo70.net
>>140
元巨人軍代走のスペシャリスト鈴木さんがあれは打球が見えてるから自分で止まらなきゃいけませんって言ってたんだよなあ
代走のスペシャリスト様の言うことに文句あるんか?

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:20.85 ID:D+34k37+0.net
>>151
意外と足遅くてコイツもうダメだなって思ったわ・・・

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:38.28 ID:y9iejkpb0.net
二塁回るかどうかの判断で普通はコーチャー見ねえよ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:38.41 ID:+f0Xzj4+0.net
あの暴走はどう考えてもサードコーチャーに非あるでしょ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:48.72 ID:L6oOW2Em0.net
9番倉本は桑原、梶谷が調子よければ悪くないんやろうけどな
現状倉本が出塁してチャンスの足がかりを作るより、倉本がランナー返す試合の方が多いから正直あんまり意味ないと思うわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:49.65 ID:LNy8W4rF0.net
>>153
ひどいよー

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:38:52.81 ID:gUbHZaIq0.net
>>151
荒波の頭は昔から平常運転やぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:25.09 ID:Fp8Qfpuh0.net
>>160
糸井(強肩)→大和(強肩)→鳥谷(名手)の中継リレーでなぜ行けると思ってしまったのか
二塁手守備固め大和を忘れてたのか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:30.73 ID:qFBOBb7OM.net
>>163
これはエアプw

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:31.71 ID:Z47gtnY+a.net
>>156
アンチ乙荒波は2割に乗ったから

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:43.98 ID:nMoRTG0x0.net
レフトに打てば帰ってこられるぞ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:46.61 ID:hY+Qj7op0.net
荒波はコーチも見てないぞそういう奴やって思いだしたらどうや

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:47.06 ID:5XShCoUm0.net
>>166
本当にひどいと思ったんなら救ってやれば?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:39:54.97 ID:frn1Yg5o0.net
メッセ相手になんとかチャンス作れる程度なのに
その後ろなんてノーチャンスやんけ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:40:03.35 ID:D+34k37+0.net
エリアン.270 チーム内打率5位を使わずに負けた模様

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:40:16.10 ID:7DAngRSIM.net
8番投手ってマジで頭おかしいやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:40:22.27 ID:y9iejkpb0.net
>>169
二塁付近にいて右中間の打球は自分で見えるんだから自分で判断するだろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:40:38.49 ID:gUbHZaIq0.net
荒波が頭良かったら今頃センター守ってるやろな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:05.50 ID:ywBpn+yJ0.net
>>140
野球やったことなさそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:10.27 ID:Z47gtnY+a.net
つーか荒波ばかり言われるけどアウトにならなくても最後桑原やぞ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:10.34 ID:Ak/zyXXj0.net
>>166
倉本はもうスタジアムに来てるらしいぞ
柴田はスタジアムに遅く来てるからダメ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:12.16 ID:bvNmYFkea.net
戦ってる感じだとラミレスは流れ見える監督だと思うけどな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:14.87 ID:EJfoiKA/0.net
そもそも代打しょぼすぎだろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:18.85 ID:J9+GeUo70.net
>>169
プロ野球界に名を残した足だけで言えばイチロー以上のなんJ民も大好きなスペシャリスト様より自分に言うことが正しいとでも?

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:24.20 ID:8xZyLEn90.net
解説の真弓は代打出せなんて言わなかった
まだ1点差でしょって

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:27.87 ID:L6oOW2Em0.net
1 梶谷
2 エリアン
3 ロペス
4 筒香
5 宮崎
6 倉本
7 桑原
8 戸柱
これで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:30.34 ID:D+34k37+0.net
昨日お布団の中でラミレスって頭おかしいだろってことを10回ぐらい考えてしまった

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:35.61 ID:qFBOBb7OM.net
>>177
全速力で走ってるのに横向きで今どこにボールあるか確認するんかw

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:40.28 ID:/Ju+g3uAH.net
三番宮崎四番筒香五番ロペス六番エリアンだと得点力すげー上がりそうだけど絶対やらないから期待しないようにしてる

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:46.75 ID:gZZbQy2X0.net
http://i.imgur.com/jPC8yls.jpg
ハマスタミネラルウォーター
どの選手が出てくるかお楽しみ!
詐欺やろこれほんま死んでほしい

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:41:54.52 ID:NcAEzQH+0.net
荒波の走塁あれ仮に三塁ギリギリ間に合うとしても博打なるなら行かんほうがええ場面やね

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:05.99 ID:jK6+8Mmu0.net
長打が難しい投手相手にまだチャンス作れると思ってるラミレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:18.24 ID:xYejOWdz0.net
8番投手は今日以外はそれなりに上手くまわってたから別にええわ
それより代打がほとんど代打になってないのがアカンわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:18.93 ID:jLt3sMo6H.net
>>190


195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:20.95 ID:ufDsn9j80.net
昨日の敗因は10安打1得点に全てが集約されとる
1番と4番がノーヒットじゃ勝てませんわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:26.05 ID:WpKTBM690.net
>>176
まあ倉本よりは投手のほうが打ちそうやし

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:29.93 ID:/CG/oB5mp.net
コーチャーのせいにしてるアホはベーランすらしたことないんやろな

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:30.89 ID:qFBOBb7OM.net
>>191
それはある
頭良いやつなら自己判断で二塁で止まれるわな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:32.77 ID:y9iejkpb0.net
>>188
当たり前やろ
三塁コーチャーに任せるのは自分の後ろ側にボールがある三塁蹴るときだけや

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:40.92 ID:/whnMXHwa.net
何日か前にチャンスの場面で戸柱に代打出してたぞ
無能

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:43.07 ID:+f0Xzj4+0.net
>>189
3番筒香4番ロペス5番宮崎見たいけどな〜俺もな〜

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:52.02 ID:D+34k37+0.net
>>182
阪神が2点で済ませてくれるわけがないとは思ってた
ただこちらも1点では済ませないという意思表示はするべきだろう
ハマスタの試合で1点差であきらめるとかファンの気持を裏切るようなもの

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:52.76 ID:AyS0hY26p.net
>>186
宮崎とロペス逆でもいいと思う

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:57.96 ID:Z47gtnY+a.net
>>190
しかも全員ぶんじゃないから嫌い
高崎がないじゃん

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:42:59.62 ID:c3Y41nCY0.net
8番ピッチャーが得点効率良いならどこもやってるわな
常識を疑い過ぎてはいけない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:43:26.88 ID:4EklAu7Ta.net
ここに本当のベイファンいないだろ
ベイファンだったらメッセなんて打てるわけないから采配なんて関係なく負けると思って当然だろ
代打なんて意味ねえわ
当然今日の藤浪も打てない

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:43:33.01 ID:kB3YQ3Go0.net
なんで宮崎に代走出さないの?
アホなんか?

こいつ9番倉本といい采配自己満足すぎ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:43:56.26 ID:OGGqddPJK.net
>>190
ええやん

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:05.02 ID:1usCnleB0.net
取れても一点だったから結局ホームラン連打された時点で負け

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:09.84 ID:/Ju+g3uAH.net
前の試合も勝ったけど12安打2ホームランで4点だからな
ホームラン以外は10安打で一点しか取れてない
この打順が機能してると思うならアホ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:17.98 ID:CjMVOrekM.net
桑原が大ブレーキやから9番倉本にしてもあんま意味ないよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:20.89 ID:gUbHZaIq0.net
>>206
勝つか負けるかの話じゃないからな

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:31.21 ID:/whnMXHwa.net
>>190
かっこいい

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:31.54 ID:WpKTBM690.net
>>205
他のチームには倉本いないし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:44:40.54 ID:xYejOWdz0.net
>>207
6回で5番に代走出す方がもっとアホやぞ
しかも勝ち越しでもなく同点の場面で

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:06.52 ID:sdGwG9Ps0.net
倉本の守備が小坂クラスなら9番でもこんなに叩かれないんだろな

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:08.04 ID:Z47gtnY+a.net
乙坂の代わりに下園入れると守れないからまずいんか?
外野の控え少なすぎる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:09.71 ID:D+34k37+0.net
>>210
3割バッターが固め打ちして2割バッターが凡打かましてくれる打線だからな・・・効率が悪すぎる

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:17.72 ID:HOcHez3Md.net
バカか
レフトへの打球なら全然返れる可能性あっただろ
一本で返れないとか決めつけるなよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:25.80 ID:hp1saZyCd.net
ハメちゃん桑原で散々ポジってたのにもう叩いてるのか

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:45:57.04 ID:bvNmYFkea.net
>>202
勝負所先に持ってきたらあかんやろ
投手陣が珍しく集中してたしあそこでローリターンの代打出して失敗した時の終戦ムード漂わせるハイリターンを背負うのは悪手やろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:46:12.70 ID:UdSZ1fDJa.net
結局昨日の敗因は桑原と筒香だと思うよ
確かに代打もアリかもしれんけどチーム唯一のイニングイーターを引っ張りたいっていうのは分かるし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:46:13.10 ID:63cOcI3md.net
>>159
その二人生え抜きやんけ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:46:33.99 ID:D+34k37+0.net
>>216
倉本に関してはラミレスが全て悪い
総合的にプロの域に達してないとは言え
普通の監督なら宮崎のバックアップや緊急的なショートとして使い道を考えるはず
ラミレスだけだろ
スタメン保証なんてのは

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:46:54.87 ID:Z47gtnY+a.net
>>223
横浜高校だけが生え抜きやぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:46:57.25 ID:NcAEzQH+0.net
やっぱスタメンの連中でゲーム作れんとしんどいチームやね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:47:15.41 ID:kB3YQ3Go0.net
結局続投させて8回にドメ鳥谷にトドメ刺させれてんだから世話ないわ
井納も大したピッチャーじゃないし宮崎も代走が惜しいほどのバッターじゃないだろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:47:15.78 ID:prGyMMhV0.net
阪神の中継がうまかったのもあるけど荒波足遅くなった気がする

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:47:16.02 ID:/2dKZT0d0.net
荒波とかいう野球を舐めてるおっさんより
いかなる時もチームプレーに徹する松本啓二朗さんを一軍にあげるべき

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:47:34.07 ID:Z47gtnY+a.net
>>224
つーか別にスタメンでもレギュラーでもええねんけどフルイニングが個人的には意味不明
桑原も同じ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:47:41.59 ID:L6oOW2Em0.net
代打出す論者はファンじゃないとか意味分からん論調になってるけど、井納はまだ引っ張れるって判断もまだチャンス作れるって判断も外して負けたんやからそら叩かれるやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:01.97 ID:Z47gtnY+a.net
>>229
もっとがんばって浩康コピペ改変しろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:09.37 ID:lPCGH6H30.net
監督がたくさん話してくれて羨ましい

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:16.13 ID:U8frWQZw0.net
単打で帰ってこれないから代打は送らないって意味不明やな

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:16.67 ID:+f0Xzj4+0.net
>>227
今のチームで宮崎がそれほどのバッターやなかったらロペス以外全員そうなるし
相対評価で宮崎は横浜にとって重要なバッターでしょ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:21.75 ID:gUbHZaIq0.net
バントガイジでも中畑のほうがマシやな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:27.77 ID:gZZbQy2X0.net
>>226
スタメン以外に出るチャンスが無いのですが
エリアンピロヤスくらいやんけ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:27.97 ID:iAdhVVSd0.net
>>229
松本練習しろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:36.04 ID:npESxIsoa.net
倉本使うのはええけど固定するから叩かれる
他チームで固定されてるのなんて数年の実績あるか現在個人成績ランキング上位者だけやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:36.16 ID:VpNWuwoXa.net
荒波は自分の為じゃなくてコーチの為に野球してるんやろ
せやから頭悪い

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:48:59.85 ID:xYejOWdz0.net
>>229
まあ実際二軍で調子ええみたいやし走塁や守備に致命的な欠陥ないから乙坂あたりとの入れ替えもええと思うわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:23.07 ID:D+34k37+0.net
>>234
単打で帰ってこれそうな代走関根は2軍だしな
現状色々なシチュエーションを想定したメンバーではないってことだな
スタメン固定運ゲー

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:26.28 ID:48ZmOi/P0.net
阪神相手で7、8、9回のチャンスに期待するのは悠長やないか

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:32.25 ID:+f0Xzj4+0.net
>>231
こういう結果論の采配はシーズン終わって評価されるべきやと思うけどな
去年より上手くやってるのは間違いないし 倉本固定9番起用は今すぐやめて欲しいけど

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:36.66 ID:L6oOW2Em0.net
これだけチャンス見殺し打線やとなんかなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:38.21 ID:VgXw0vbGd.net
阪神今年強いのはわかるけどなんでここまで一方的にやられるんやろ
しかも今年に限らずやし

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:40.08 ID:VwqlNkJw0.net
前のヤクルト戦で中継ぎ使ってたから井納引っ張ったのはわかる
去年ちょっといい成績出しただけの桑原倉本のスタメン確約はわからない

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:44.32 ID:rJafJyPgM.net
エリアンを頑なに使わないのはなんでや?
石川が例年より調子ええしショート石川セカンドエリアンでええやん

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:46.23 ID:NdN0gSqj0.net
藤浪とか待ってたら勝手によんたま連発して自滅するのになんで初球から打って内野ゴロとか打つの?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:49:51.56 ID:PzgsJDU00.net
>>231
なんJ民にとって自分と違う考えを持ったやつはファンじゃないから

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:00.35 ID:USCKL6Sbd.net
ベイスターズをAクラスに導けばその時点で歴史的名将として扱われるってさんざん言ってたやんけ
なんやねんラミちゃんのこの扱い

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:14.97 ID:ywBpn+yJ0.net
昨日は淡々と試合こなしただけやな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:18.71 ID:Z47gtnY+a.net
>>240
どういうことやねん
コーチの名誉のために三塁行かなきゃって社畜の者?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:19.10 ID://1J0D1ur.net
代打出さないのはいい
ただそれなら9番に置け
俺の不満はそこだけ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:22.59 ID:rHvO7J730.net
>>243
とかいって期待してる奴www

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:26.74 ID:RKgJpKAMp.net
荒波、クビ!w

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:26.93 ID:y9iejkpb0.net
DHなしなら8番ピッチャーでもいいだろ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:35.64 ID:o2asG7y00.net
>>251
借金1のAクラスってあかんやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:50:53.70 ID:o2asG7y00.net
>>258
2やったな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:00.28 ID:xYejOWdz0.net
>>251
結果出した時に掌返せばそれでええと思ってちょっとダメだとすぐ叩く輩ばっかりになったからな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:00.72 ID:/Ju+g3uAH.net
終盤倉本に代打出したら選手のプライドを傷つけるとか思ってんのかな
去年の石川とかもそうだけど明らかに打ててない奴に代打出すのは当然だろうに一部の選手にはやらないよな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:05.99 ID:OhypdmUyp.net
>>1
それでまた同じようなチャンスの場面になったらどうするっちゅうねん

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:08.62 ID:+f0Xzj4+0.net
>>257
でもそれで6番戸柱とかやってたら世話無いんやないかな
全く期待できないやろ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:14.01 ID:D+34k37+0.net
実際倉本ってそんな悪い選手じゃないだろ
シングルヒットならバビるの前提だけど結構打つから代打として待機させるのもあり
サードショートのバックアップとしてなら十分なモノは備えてる
ラミレスが倉本を寵愛しすぎて逆に倉本の価値を損なっていると言ってもいいよ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:23.74 ID:63cOcI3md.net
>>248
TBS時代に回帰するのはNG

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:43.39 ID:VRuSPJ6qM.net
投手がバルデスとか菅野並みに打つなら9番倉本でもいいけどさ
なんで大して打てない投手でもずっとそれやるんや

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:44.38 ID:sdGwG9Ps0.net
倉本はいつになったら控えになるんだ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:44.62 ID:Z47gtnY+a.net
今年すごくABが固い気がする
ここからどこかが転落するとか這い上がるとかいうビジョンが見えへん

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:51:44.83 ID:vJjz5g1w0.net
つかなんで8番投手なん?

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:10.06 ID:BM/YcWLW0.net
倉本.230 1本 9打点 
桑原.223 2本 10打点


倉本 盗塁成功3 盗塁失敗0
桑原 盗塁成功3 盗塁失敗4

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:10.13 ID:zHEAYC0YE.net
1番倉本
2番桑原
3番梶谷
4番ロペス
5番筒香
9番ピッチャー

こう考えれば別におかしく無いんだよなあ
初回に倉本の打席が無いだけじゃん

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:12.68 ID:+f0Xzj4+0.net
>>264
倉本に関しては固定だけが問題やもんな
今までのショートと比べたらマシなのは間違いないし 柴田と併用してくれれば全く問題ないわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:19.36 ID:w14r/3KlK.net
終わってみれば今年もAクラスに滑り込んでるから
ったく早漏が多いわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:19.94 ID:Z47gtnY+a.net
>>261
ラミレス自身が守備で交代させられたりするの嫌だったからレギュラーには基本しない考えやで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:29.29 ID:D+34k37+0.net
9番倉本でダブルリードオフとかいうより8番倉本シングルヒット投手バントで1,2迎えたほうがいいじゃん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:32.01 ID:gZZbQy2X0.net
>>244
去年より上手くやってるわけないやんガイジ采配増えてるで。去年この時期まで中日が上位におったの忘れたんか?ヤク中日が揃ってコケたからなんとかなってるだけやで

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:38.15 ID:WpKTBM690.net
昨日の井納は早い回からいい当たりの外野フライとかキナ臭かったけどな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:40.89 ID:y9iejkpb0.net
>>263
ピッチャー9番にしたところで6番に入るのは石川か倉本かピロなんだから戸柱と大差ないわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:41.27 ID:yuuzDTKnM.net
頑固もここまでくると自閉症に近い

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:43.60 ID:VwqlNkJw0.net
>>269
攻撃的二番は九番に野手を置いた方が機能するらしい
桑原で止まってるけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:51.64 ID:Z47gtnY+a.net
>>270
盗塁しないほうがええね……
単独なのか指示なのかは知らんが

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:52:54.57 ID:RKgJpKAMp.net
倉本の糞守備でフルイニングは絶対納得いかない
これからも倉本を叩き続けるで〜

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:00.38 ID:/o0evvwQ0.net
素直に8倉本9投手に変えていいと思うんやけど
特に昨日みたいな場面もあるし
この前は平良がうまいこと繋いだから9番でもよかったけどそういう場面ばっかりじゃないし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:02.55 ID:Ak/zyXXj0.net
倉本(27) フルイニング出場
4月 .195(87-17) 0本 4打点 6四球 OPS.466
5月 .308(39-12) 1本 5打点 0四球 OPS.718

桑原(23) フルイニング出場
4月 .219(105-23) 2本 8打点 9四球 OPS.629
5月 .233(*43-10) 0本 2打点 3四球 OPS.631

1番倉本、9番桑原でどうや?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:05.87 ID:L6oOW2Em0.net
ほんとは倉本無理して使うための9番倉本なのに、変な理屈つき始めてるからな
倉本それなりに当たりが出るようになってきたし戻せばええのに

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:13.98 ID:ZCn8RRZZ0.net
勝ってたらこの発言は評価されたやろな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:16.15 ID:/Ju+g3uAH.net
でも終盤考えたら絶対に代打出さない倉本より代打出せる投手の打順の方が期待できるから八番にするのは悪い事じゃないかもしれんw

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:20.52 ID:gUbHZaIq0.net
あれが4回とか5回ならまだわかるけどさあ…

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:25.74 ID:63cOcI3md.net
>>270
出塁率どうなん?

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:34.10 ID:CQQVRcWfM.net
ファーム
松本 .343 4本 21打点 OPS.976
下園 .267 0本 1打点 OPS.689
荒波 .250 0本 1打点 OPS.649


他に使うべき選手がおるやろ
荒波はよ落とせホンマ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:34.97 ID:SfqitbE00.net
>>282
ほんまに絶対なんやな?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:35.66 ID:xYejOWdz0.net
>>269
倉本が打てないから復調を促すため
まあ実際復調し始めたし昨日までは結構機能してたからそう悪い策ではなかったで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:36.13 ID:gKRd7cZG0.net
>>269
投手並みの打力をショートに置いてるから

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:42.56 ID:bvNmYFkea.net
別にラミレスが凄いとかは言う気ないけど昨日は力負けやろ
打線見てもリリーフ見ても勝てない試合やった

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:46.06 ID:TE19y/wB0.net
無能風有能

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:54.72 ID:MFx3tmbSa.net
ワイ監督「ショート梶谷や😊」

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:53:54.81 ID:BM/YcWLW0.net
>>289
桑原 出塁率 .299

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:09.32 ID:Y6ZpPVnx0.net
>>290
だからってその一番上の人は一軍では絶対に役に立たないから

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:09.96 ID:kB3YQ3Go0.net
弱いチームは采配まで負け犬根性が染み付いてくるんやな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:13.43 ID:hY+Qj7op0.net
>>281
グーリンライトポンポン出してるからもうどっちかわからん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:20.39 ID:krmHo9Gj0.net
清ですら8番投手は1試合で止めたのに

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:21.31 ID:Z47gtnY+a.net
>>290
松本すげーなー
荒波はガイジでも落とせんぞ
ライトセンターのバックアップいないからな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:31.43 ID:lhomtESv0.net
>>283
偶然上手く行っただけの奇策に酔ってる節があるわ
セオリーがどれだけ試行数重ねられた上で形成されたかってことを理解してない

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:34.79 ID:/Ju+g3uAH.net
>>274
煮卵の好き嫌いなんてどうでもええわ
チームの事考えろニガー

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:40.09 ID:63cOcI3md.net
>>296
パワプロCPU監督「ショート桑原」

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:40.18 ID:xYejOWdz0.net
>>298
短期間ならそこそこ役に立ってたやろ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:47.61 ID:OhypdmUyp.net
8番投手w
自分ではクレバーだと思ってそう

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:53.59 ID:VwqlNkJw0.net
野球の上手い狩野の出番や
確かショートやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:54:53.61 ID:4rgcydJLM.net
>>269
8番倉本やと勝負されない場面も出てくるやろうし本人に打たせてやるためやろ。チームのためになっとるのかは知らんが。

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:01.77 ID:/o0evvwQ0.net
打順として何が最適解なのかわからなくなってきた

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:08.09 ID:sdGwG9Ps0.net
昨日は打線がメッセをよく捉えてたと思うけど
それでも打線にブレーキがいるとHRでも打たない限り中々点が入らないのが良くわかる試合だった

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:15.38 ID:+f0Xzj4+0.net
>>276
上位陣がいつコケるかわからんのやし今みたいに調子悪くても勝率5割あたりユラユラ彷徨って我慢するのもええんちゃうの

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:17.96 ID:mAut/r/xK.net
宮崎って遅いの一塁到達速度だけで走塁自体はかなり上手くなかったっけ?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:19.23 ID:Z47gtnY+a.net
まあ言うても桑原はここから上げてくるやろし長い目で見たれや

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:20.81 ID:82sYqGEy0.net
8番投手とか未経験j民の格好の餌食にされそう

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:22.59 ID:SGdrlI1Ha.net
昨日は井納は調子良くてメッセは調子悪かった
ちゃんとしてればかなりの確率で勝てた

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:25.68 ID:jsrk2jDTM.net
まともな打撃できる内野手をバンバンコンバートしたツケが回ってきてるな
サード筒香、ショート梶谷、セカンド宮崎が出来てれば黄金期だったのに

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:28.73 ID:o2asG7y00.net
>>305
「ファースト筒香サードロペス」
これやめろ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:42.44 ID:bZmdTP5hd.net
虎やけど宮崎とロペスをくっつけた方がいいと思った

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:44.43 ID:pUj1B3pC0.net
2日前のノーアウト2塁宮崎、戸柱バントも頭おかしいわ
リスクデカいのに、鈍足の宮崎が3塁だとデカい外野フライかヒット打たないと帰れないからローリターン

2番梶谷にしてる時点でスモールベースボールを半ば捨ててるんだから、バント目標にこだわってんじゃねーよ
マジで勝つためにやってるんじゃなくて、自分の言ったこと守るためにやってるんちゃうか?

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:50.62 ID:63cOcI3md.net
>>306
井手松本の蝉コンビすこだった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:55:51.97 ID:w14r/3KlK.net
ラミレスは試合もシーズンも大局的に見てるからな
目の前の場面や目の前の試合しか見えてない無能とは違う
その辺は落合に似てる

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:26.81 ID:woZ5m9SJ0.net
>>306
中畑は絶妙に好調期見極めてすぐに落としたよな
あれすごい

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:33.35 ID:/Ju+g3uAH.net
>>318
それは全然ありだと思うよw来年あたりそうなってても驚かない

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:39.04 ID:Z47gtnY+a.net
9番にそれなりに脚速くて1番より定打率のバッター置くのはDHではよく見るが
それのセ・リーグ版ってことか今の打順は

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:39.64 ID:gKRd7cZG0.net
>>303
ラミレスは原リスペクトが多いな
8番投手といいうまくいった奇策をやたら繰り返すことといい

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:47.82 ID:hQOf6Vekp.net
>>269
梶谷2番においてるし下位がクソだからこっちの方が得点チャンスは多い

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:56:57.05 ID:SGdrlI1Ha.net
>>243
阪神とか勝ちパターンで桑原使ってるくらいなんだからたいした事ないよ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:00.34 ID:SfqitbE00.net
>>326
とんだ糞リスペクトやな

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:02.45 ID:gZZbQy2X0.net
>>294
そこを采配で戦わなきゃ監督が叩かれるのは当然やろ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:02.64 ID:yph2n2HFr.net
阪神ファンやけど代打出されたほうがいややったで
打つほうもやけど昨日の井納普通に打てそうな雰囲気プンプンしてたから代えられたほうがいややった
中継ぎ事情もあるやろし采配批判はする気ないけどな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:06.62 ID:nr2N/rFE0.net
まあ躍起になって叩くほどでもないんちゃうか
別にラミ以外のが監督やったからいうて
貯金もりもりできるかいうたらそれほどの戦力でもないやろ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:08.04 ID:f4sIgyaI0.net
いっても昨日のは筒香がうたないからわるいってだけの試合じゃないの?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:12.78 ID:VwqlNkJw0.net
まあでも筒香絶不調の四月をほぼ5割で終えたのは評価できるやろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:17.94 ID:63cOcI3md.net
>>318
パワプロ2012,2013,2014,2016CPU監督「「「「セ カ ン ド 内 村 」」」」

はぁ〜(糞で固め息)

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:31.48 ID:lhomtESv0.net
>>326
重度の左右病ってのも近いわ
顔とコメントは全く面白くないけど

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:47.00 ID:nmBQw3Fw0.net
そうや!藤浪に相性いい選手並べたろ!

1下園 1.000 1-1
2山下 .667 3-2
3石川 .333 3-1
4井手 .333 3-1
5宮崎 .333 3-1
6戸柱 .222 9-2
7桑原 .200 5-1
8梶谷 .167 6-1

控え
ロペス .111 9-1
倉本 .111 9-1
筒香 .000 5-0

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:57:47.38 ID:+f0Xzj4+0.net
倉本1番桑原9番でも良いんちゃう
倉本バント上手いし

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:05.42 ID:SIjkXX0LM.net
だから代打用に大松尚逸さんを獲れとあれほど言ったのに

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:25.44 ID:Qg53DW2sd.net
すまんワイちなヤクなんやが、一昨年の夏くらいにタダ券もらって行った京セラでオスンファンからホームラン打った選手はどうしとるんや?
代打やったと思うが一軍にいない気がする、いたら多分わかると思うし

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:27.08 ID:/Ju+g3uAH.net
>>320
あれ成功してもセオリーなら7番はほとんどストライクこずにランナー1.3塁で投手→ツーアウトで倉本なんだよな
リスクとリターンが全くあってないと思う

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:31.68 ID:Z47gtnY+a.net
巨人のエリート畑出身の監督は二軍を恥と思ってるらしいな
長野を落とさない由伸とかにそれが見えるしラミレスもそういう思考っぽいよな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:34.15 ID:OhypdmUyp.net
>>271
バカな発想www

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:35.86 ID:nr2N/rFE0.net
>>337
筒香この前藤浪からホームラン打っとらんかったか

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:43.56 ID:/o0evvwQ0.net
>>303
ワシが育てたをやりたい監督なんやろな
積極的に変えようとしてるのはわかるけど一回動くと頑固だからね

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:51.10 ID:osi+iT+I0.net
こいつ前も自分の采配ミスを宮崎の足のせいにしたことあったろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:58:59.20 ID:Z47gtnY+a.net
>>337
井手はもういねーんだよ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:20.63 ID:QTpLaAYCr.net
野手の起用については中畑と比べたらほんま下手やと思う
どんなにゴミでもそのうち良くなるで固定するんやから、控えや2軍の選手やる気なくすと思うで

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:20.77 ID:xYejOWdz0.net
>>337
初登板時にプロの洗礼を浴びせた松本啓二朗さんもおるで

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:25.39 ID:nmBQw3Fw0.net
>>344
すまん去年の成績なんや

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:35.91 ID:npESxIsoa.net
>>274
ラミレス政権終わった後が一軍での実戦経験不足して伸び悩んだ若手〜中堅だらけになりそうで怖いわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:44.72 ID:Z47gtnY+a.net
>>346
なぜか宮崎嫌いだよな
石川上げるために宮崎の守備下げてたこともあった
やっぱフサフサすぎるからか?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 09:59:50.64 ID:+f0Xzj4+0.net
>>348
中畑は若手選手の扱い上手かったよね

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:04.68 ID:hY+Qj7op0.net
>>338
倉本が一日一膳で打率が上がんなくなるからやんないぞ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:10.96 ID:/Ju+g3uAH.net
>>336
ラミレスってギャグやってたから面白い奴のイメージあるけど実際は全くユーモアのセンスないつまらない人間だよなw

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:11.61 ID:pUj1B3pC0.net
>>338
今年はそこそこバント上手くなってるよな
ちゃんと成長してるやん(白目

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:33.36 ID:D+34k37+0.net
>>340
後藤なら全身ボロボロで野球ができてないぞ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:42.30 ID:IZrm6G5da.net
荒波の走塁死は阪神の中継の良さもあったんじゃないか
無理する場面ではないけども

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:47.42 ID:8VviLG3q0.net
森繁と交換するか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:47.82 ID:5jVzxj1L0.net
>>144
謎の二軍配置

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:00:50.59 ID:gROp7MjKK.net
去年Aクラス入りして現状借金1なんて夢のようやで
ラミレス無能とか言うのは
この2〜3年で他所からくら替えしたDeファンくらいやで

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:09.81 ID:sdGwG9Ps0.net
モチベーターの能力は中畑の方が優秀だな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:14.07 ID:y9iejkpb0.net
メジャーの監督なら2番ロペス3番筒香にしそう

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:18.30 ID:cDYBlsSla.net
若手にとっちゃチャンスないし早く出ていきたいやろうな
しかも弱いし

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:22.13 ID:QWrN3xLAM.net
DeNAが母体なのに指標データを真っ向から否定する倉本名手扱いとか謎な部分が多すぎる

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:39.04 ID:f4sIgyaI0.net
>>358
真弓曰くセカンドが大和に変わったのに気づいてないのではって

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:43.71 ID:VnJtSAQzM.net
>>348
中畑は上げた選手はすぐ使ったイメージやな
ラミレスは少し置いてから使ってる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:44.47 ID:bvNmYFkea.net
>>330
采配ガンバってるやろ
数字しか見てないと集中力とか分からんやろな
昨日の代打出すか出さないかのポイント批判見てるとよくわかる

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:51.70 ID:/Ju+g3uAH.net
>>342
だから去年のオールスター前後くらいに石川さんが謎の病気でベンチ入りから消えたけど二軍には落とさなかったんだな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:52.20 ID:/o0evvwQ0.net
>>340
下園やな
下で好調やねんけど上がらへん
ラミレスがなんか言及してた気がするけど

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:01:54.15 ID:L6oOW2Em0.net
昨日は点差ついた後の無抵抗感もスゴかった
菅野にちんちんにされた時も思ったけどフルファイトはしろよ 5点差逆転したこともあるんやから

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:02:35.91 ID:gUbHZaIq0.net
>>365
高田はわかってるみたいやし監督の権限が強すぎるんやな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:02:42.45 ID:82sYqGEy0.net
ちなdeはダントツでニワカ多いしラミレスも可哀想やなあ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:02:49.67 ID:IZrm6G5da.net
>>366
現地で見とったわいは糸井がセンターってのも忘れて回れ回れと叫んでしまったわ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:02:53.47 ID:63cOcI3md.net
2010も三浦絶不調村田もイマイチながら4、5位をてれんこしてたら交流戦で叩きのめされたんだよなぁ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:02:59.16 ID:ywBpn+yJ0.net
こういう采配はビジターでやりなさい

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:03:02.60 ID:xYejOWdz0.net
>>361
というか今年も5割付近をうろうろしてるってだけでもかなり有能の部類なんだよな
前年健闘したけど消耗しすぎてて翌年コケるってのがよくあるパターンだっただけに

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:03:29.72 ID:gZZbQy2X0.net
>>322
選手が理解してるように見えないのが問題。去年の始めも散々言われてたけど選手が出来ない事をムリに推し進めてるだけにしかみえん

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:03:36.13 ID:bvNmYFkea.net
>>376
なんで先攻でやるねん

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:03:38.57 ID:lhomtESv0.net
去年のAクラスも奇跡的に先発の球数が揃っただけで
ラミレスが名将とか到底思えねえわ
それ以前に壊滅的だったドラフトと編成がまともになってきただけやろ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:03:44.60 ID:Z47gtnY+a.net
>>370
現状外野の控えが2枚しかおらんから守れんやつはあげられないのはわかる
下園ー!センター練習してくれー!

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:04:07.13 ID:+f0Xzj4+0.net
交流戦とかいう地獄
マジで無くなってくれや... 日シリだけでええのにな

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:04:15.08 ID:hY+Qj7op0.net
>>370
ASのノミネートに入っとるからな上げる気満々やろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:04:52.85 ID:cDYBlsSla.net
>>361
まあ横浜って負け犬球団やからな
ファンも勝ち負けよりもただ騒ぎたいみたいな連中ばかりやからね
勝ちたいなら他球団応援してるはずやし

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:04:57.08 ID:gZZbQy2X0.net
>>368
そうか頑張ってるならしょうがないな

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:04:58.12 ID:ll3WuVpaF.net
>>361
なんか他が転んでるだけの気もするんだよな
去年で言えば阪神が転んでたからAクラス行けただけで阪神が転んでないとこうなるっていう
中日とかヤクルトが調子良くなったらヤバいんじゃないかと思う
少なくとも実力でのこの位置には思えん

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:01.59 ID:/Ju+g3uAH.net
>>380
普通にドラフトが成功しただけだよな
戸柱固定と投手計算出来る奴が増えたのが大きい

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:06.30 ID:QVQNLFk2M.net
ラミちゃんはかなりの理論派やからなぁ
頭は良いけどそれに応えられる手駒が少なすぎる
森繁みたいな脳筋酷使野球ならイニングイーターの井納をあっさりおろしてそうやけど
大局的にみたら明らかにマイナスや

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:20.18 ID:DuErrAZh0.net
昨日の実況スレで何でこんなんで首位なの?って書かれた直後に
ホームラン打たれてて草

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:28.09 ID:Qg53DW2sd.net
>>357 >>370
サンガツ、検索してみたら下園やったわ
ええのおるやんと思ったんやがな

>>381
なるほど守備があかんのか
もったいないなぁ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:34.59 ID:eLgONfiDa.net
なんで倉本9番なん?戦術的理由あんの?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:41.75 ID:H1cXqpHea.net
高橋聡桑原マテオドリスが控えてるチームにどうやって7回以降点取るつもりやったんや

特にクソ雑魚ベイスの場合よりにもよって高橋聡ごときから去年とか1点も取れてへんやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:05:42.57 ID:/4J2nvmW0.net
>>117
森繁試合前に2ちゃんねるは止めろよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:01.62 ID:qBkDgO5Jp.net
8番投手は投手陣が不満だと思うけどな
チャンスで回ってきたらほらみろって思ってそう

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:03.96 ID:QPg61rEr0.net
8番投手ってたまに打線組みに困窮したチームが苦し紛れにやるけどハマったケースほぼ無いやろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:07.36 ID:/o0evvwQ0.net
>>381
投手がブチギレるのでNG

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:26.20 ID:/Ju+g3uAH.net
>>391
八番打つ打力が無いからや言わせんな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:47.93 ID:366BNRqg0.net
別に普通やろ
前日も中継ぎ使ってたんやし

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:58.83 ID:cDYBlsSla.net
>>388
理論派なら倉本固定したりせんやろ…

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:07:05.75 ID:npESxIsoa.net
>>370
後藤下園は今代打要員が不足してるから使いたい気持ちはあるが彼らは打ったあと代走や守備固めが必要で2人ぶん消費するのが悩ましいみたいなこと言ってたわ
野手ほとんど余らせることも多いし特に右の代打に困ってる今後藤は上げてほしい

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:07:07.36 ID:WD5f8MMw0.net
>>343

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:07:29.94 ID:36hP31vDd.net
阪神の中継ぎ考えたらその後チャンスすら作れるかも怪しいしあそこで1点取りにいくべきだった
今日中止濃厚だから中継ぎ温存させる意味もあんまなさそうだし
そもそも9番倉本なんてやってるからこんなことになる

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:07:31.09 ID:ZGPJW4NgM.net
9番倉本ってそもそもウィーランドは打撃も良いからとかいう理由で始めたんやなかった?
別に打ってないけどさウィーランド

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:07:33.65 ID:ll3WuVpaF.net
>>391
8番投手は前に割と流行った
1番への繋がりを良くするために9番に打てて出塁できる打者を置く戦法
9番を実質1番のような扱いにする

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:03.70 ID:0SP8/bmt0.net
ラミレスって人と違うことしたら評価されるとか勘違いしてそう

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:10.96 ID:/o0evvwQ0.net
>>400
バックアッパー置いてもあんまり使わないんだよね
捕手二人に戻してどっちか上げるってのも手かも

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:23.69 ID:JNMi2Yl00.net
>>403
最初あれこれ言い訳してたけどマスコミに倉本の不調について毎日言われるのに逆ギレして戦術だと言い始めた

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:24.43 ID:cDYBlsSla.net
8番投手って一昔前に流行ってたけど結局意味ないってことで自然に淘汰されてったんやけどな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:30.42 ID:KKEpDnRJM.net
>>391
理由くらいわかれよ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:32.96 ID:63cOcI3md.net
ショート石川センター下園とかいう数少なくなったTBSベイス要素

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:39.70 ID:0CdGVwXz0.net
次のチャンス(来年)

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:43.14 ID:0SP8/bmt0.net
>>399
倉本を起用している理由は
頑張ってるから、とかいう抜かす時点で理論派じゃないわ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:08:57.32 ID:nDKsTtIZ0.net
>>7
ちょっと便利屋のポジだからなあ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:09:05.48 ID:gBpzIftw0.net
少なくとも昨日の数少ない見せ場の一つだったし、同点ならまだしも一点負けてる場面

これで代打出さないのはホームの客と選手に今日はすまんが負け想定や言うてるんと変わらん

荒波がドリスから長打打ったというのも皮肉やな アウトやったが

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:09:15.95 ID:36hP31vDd.net
>>280
9番がちょっとバッティング良い投手ぐらいしか打ってないんですが...

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:09:16.57 ID:ll3WuVpaF.net
そもそも倉本が打たねーのが悪いだろ
去年期待させといて

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:09:36.11 ID:ehmnxzaK0.net
倉本フルイニングの時点で無能

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:09:39.15 ID:cDYBlsSla.net
>>410
なお今のショートはショート石川以下のWARの模様

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:02.09 ID:gZZbQy2X0.net
>>386
広島は左腕いないから横浜打線も苦手にしてないしな。その広島が4月にヨソをボコボコにしてたから今の位置にいれるってだけやと思う

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:03.50 ID:bKs9XyDP0.net
1番と繋げる云々は全て後付けで9番倉本は単純にクソだからという理由やぞ
解説陣が勘ぐるからラミレスが調子に乗って他の理由を後付けしたのみ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:19.99 ID:QTpLaAYCr.net
>>353
>>367
控えや若手はレギュラーの不調からの交代要員とかからしかスタメンつかむチャンスって無いのに
このチームの野手はその機会与えてすらもらえんのやからな
柳田があまりにチャンスもらえなくて中日時代腐ったみたいな事が今後このチームでも起きるかもしれんわ

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:27.63 ID:+zZ+yP+b0.net
1-2の場面で6回2失点の先発に代打送らんのはわりと普通采配

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:42.04 ID:gKRd7cZG0.net
8番投手のメリットは1番との繋がりを作れる点だけど
そもそも1番に置くのは返すタイプの打者じゃないからつながっても旨みが少ないし投手の打席数を増やしてしまうデメリットもある

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:42.48 ID:xYejOWdz0.net
倉本は9番にしてから3割打っとるんやからあれはあれで成功でええやろ
まあそろそろ戻してええ頃合やとは思うけど

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:54.89 ID:npESxIsoa.net
WBCで秋山が9番多かったみたいに8番より9番を重視する考えは悪くないけど
それってかなり戦力充実してるチームの戦い方やろなあとも思う

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:59.08 ID:nmBQw3Fw0.net
>>370
校長下園 .281 0本 2点 OPS739

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:10:59.64 ID:Z47gtnY+a.net
桑原はそのクソの倉本に打率負けてしまってるけど打順落とさないんか?
かわいそうやし6番くらいで復調させてあげてほC

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:14.07 ID:lhomtESv0.net
>>415
菅野や秋山といい勝負のOPS
バルデスには完敗の模様

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:17.64 ID:36hP31vDd.net
>>366
そもそも9回3点差だし誰がセカンドでも無理してサード狙う場面ではない

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:32.34 ID:ll3WuVpaF.net
>>425
ズバリそうやね
戦力あってこその戦術やし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:35.69 ID:eLgONfiDa.net
>>404
それなら1番に楽天みたいに強打者置いた方がよくないか

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:38.23 ID:Z47gtnY+a.net
>>426
一万二千人くらいとセックスしてそう

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:11:43.27 ID:RZP4nGSy0.net
ラミレスは倉本のことどう思ってるんや

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:10.46 ID:PzgsJDU00.net
>>427
1番センターで固定名言してるから無理

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:17.04 ID:xM+M+RwQ0.net
>>26
元々何かあんのか意味

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:19.91 ID:cDYBlsSla.net
>>433
がんばってるとおもってるで

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:24.88 ID:CvJzcuDYp.net
チャンスだからって(暫定)エースを6回で降ろしてたら後半中継ぎがバテて戦えなくなるわ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:25.15 ID:jipGOJ2UM.net
まぁでも倉本は去年は坂本に次ぐレベルでやれてたからな
簡単に諦められないものしゃーないやろ
ショートで3割近く打てて堅守とかなかなか出てこないで
今年は間違いなく糞やけどさ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:39.71 ID:Qg53DW2sd.net
一番梶谷二番桑原じゃあかんのか

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:43.95 ID:WD5f8MMw0.net
>>425
いや弱者の戦法やろ
上位234に固めてるからこそ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:12:57.74 ID:pUj1B3pC0.net
9番倉本を阪神ファンの後輩に鼻で笑われるのが我慢ならんわ
なんで柴田使わんの?ありがとうwwって阪神戦あるたびにクッソ煽られる

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:04.86 ID:0SP8/bmt0.net
>>429
スタメンが欲しくて暴走したんやろ
結果としてエゴの塊っぷりを見せつけたけど

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:06.12 ID:DWWVw2qL0.net
8番投手や!どや?ワイ名将やろ?感がきらい

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:08.55 ID:gKRd7cZG0.net
>>433
一番に球場来て準備してるし「試合へ出たい」という主張が一番強いからフルイニング

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:22.28 ID:Z47gtnY+a.net
>>434
あ、そっかぁ……
このままの打率でフルイニングフィニッシュしたらそれはそれで査定とかどうなるのか気になる

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:29.16 ID:RZP4nGSy0.net
>>436
能力的なことや

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:41.39 ID:cDYBlsSla.net
>>438
坂本に次ぐレベルって…

WARが規定到達選手の中で最下位なんですが

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:44.63 ID:+f0Xzj4+0.net
>>425
選手普通におったら9番に投手置くと思うんやけど
打線が悲惨やから9番倉本ちゃうの

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:45.73 ID:gZZbQy2X0.net
>>406
捕手3人にするなら高城と西森変えてほしい。西森には悪いが代走と緊急外野捕手要員として頑張ってほしい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:47.45 ID:nDKsTtIZ0.net
>>392
筒香打てなくて
先発メッセでビハインドだから
それで8割は負け
リリーフの無駄だから
イノウ引っ張るだけよ
他は先発はイニング食えないし

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:48.04 ID:OzWBStR3r.net
どっちが正解とハッキリ言えるケースじゃないやろ
外したら間違いなくボロクソに叩かれる方を選んだだけ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:53.27 ID:AyS0hY26p.net
外国産工藤公康

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:13:59.35 ID:nmBQw3Fw0.net
ファームで松本の方が打ってるな

松本啓二郎 .313 2本 11点 OPS.875

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:03.17 ID:WD5f8MMw0.net
>>438
広岡はよしねや

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:03.90 ID:63cOcI3md.net
1-2で負けてるが6回チャンスで打席に
・高崎(11-12年辺りの)
・三浦(12-13年辺りの)
・吉見

代打出す?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:04.21 ID:82sYqGEy0.net
>>425
deのチーム事情はよく知らんけど上位は打つのに下位は自動アウトのイメージあるわ
どうせ大してチャンス作れない下位の繋がりに期待するよりちょこっと投手よりは打てるやつラストバッターにおいて上位に期待した方がマシやろ
現にこの戦力で5割前後にいるくらいには結果出しとる監督やし叩かれることでもない

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:06.79 ID:+VeVIar00.net
運を味方につけるしかない

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:08.04 ID:0SP8/bmt0.net
倉本はまぁ最近打ち始めたからええけど
桑原どうすんねん

小川打撃コーチは無能やし、悪化しかしとらんぞ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:09.91 ID:/Ju+g3uAH.net
倉本は復調してるけどな
桑原と梶谷が生命活動を停止してる方がよっぽどきになる

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:14.09 ID:36hP31vDd.net
>>428
いい勝負どころか負けてるぞ

バルデス(中)OPS.732
菅野(巨) OPS.665
秋山(神) OPS.553
倉本(De) OPS.543

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:17.70 ID:jipGOJ2UM.net
>>447
打率ええしエラーも少ないからそこはトントンやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:31.08 ID:xM+M+RwQ0.net
>>365
データやのうてコンテンツの会社なんやで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:35.52 ID:ehmnxzaK0.net
1番白崎とかやる監督やし質が違うわ質が

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:14:51.62 ID:lhomtESv0.net
>>460
やっぱ倉本ってクソだわ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:06.21 ID:ehmnxzaK0.net
DeNAになってセイバー重視するのはホント期待した
でも裏切られた

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:10.83 ID:0SP8/bmt0.net
てか打撃コーチクビにしようぜ

小川ってオリックスを首になった無能やろ?
何の役にも立ってないやん

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:18.68 ID:/whnMXHwa.net
桑原.223 2本 10打点 出塁率.299
盗塁3失敗4成功率42.9%

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:25.91 ID:36hP31vDd.net
>>441
横浜ファンも同じ煽りしてるししゃーない

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:38.38 ID:/Ju+g3uAH.net
>>447
WARのランキングを円にしてみろ
坂本の隣に倉本がくるだろ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:40.97 ID:0SP8/bmt0.net
>>467
盗塁失敗してる場面しか見たことないわ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:46.50 ID:xYejOWdz0.net
倉本9番にしてから普通に打っとるんやけどそれでも打撃で叩いてるのはちゃんと試合見とるんか

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:54.95 ID:Z47gtnY+a.net
>>463
選手の性質で打順組むんではなく自分の理想の打順に当てはめて違ったやつはポイしてそう
一芸に秀でたタイプってのを使えてないイメージ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:55.83 ID:lhomtESv0.net
>>441
ラミレスがファンを煽ってるんやぞ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:15:59.24 ID:ehmnxzaK0.net
>>467
まあこう見ると我慢する理由もわかるわ
ほかが暴走野郎だし、問題は倉本よ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:01.37 ID:ll3WuVpaF.net
>>448
そもそもこの戦術の根本は打順なんて最初以外は誰から始まるか分からないんだし個々の打順に役割求めても機能するか分からなくねってところから始まってるから基本的には9番に野手置くってことは1番への繋がりを意識してるはず

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:03.54 ID:WRzXMvbap.net
>>303
それ言い出したら攻撃的2番も否定してる事になるけどええんか

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:06.91 ID:ZWb6VCBpa.net
やはりというか去年から無能だったよ
ほかがポンコツ過ぎたのと筒香がなんとかAクラスにしてくれた
筒香が3割20本程度ならBクラスやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:09.38 ID:sdGwG9Ps0.net
>>465
諦めて日ハムを応援するんやで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:23.47 ID:36hP31vDd.net
横浜も阪神も監督の色がすげぇ反映されてるチームだよな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:25.97 ID:/o0evvwQ0.net
>>449
西森の外野がそれなりに出来るなら控えならいい選手やな

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:27.37 ID:oRw3TJeh0.net
>>467
ヤニキご自慢の糸原 .167 0本 5打点 出塁率.327
打率投手並みの糸原に出塁率負けてて恥ずかしくないの?

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:33.12 ID:DZMdL38qa.net
普通倉本の守備は坂本より上やで
ラミレスも言ってるし坂本は守備が雑すぎる

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:37.59 ID:pUj1B3pC0.net
>>460
アヘ単で四球も選べないってはっきり分かんだね

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:16:47.48 ID:YD+VbXwzp.net
中止決まったな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:02.68 ID:P5cnB3bnd.net
>>471
なおさら9番で使うべきじゃないだろ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:07.49 ID:2JbAb/Az0.net
>>190
かっこいいじゃん
このミネラルウォーター自販機常温で
冷やしてくれないのがちょっと、、

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:11.68 ID:jipGOJ2UM.net
そもそもWARとかUZRってそんなに絶対的なもんなん?
成績見ても倉本が去年最下位はないやろ
実際元プロでも去年の倉本評価してる人は一定数おるやん
なんかデータデータで数字遊びしてるだけに思えるわ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:15.06 ID:/Ju+g3uAH.net
>>463
ランナーいると百パー打たないんだから1番で使うのはある意味正解だろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:24.04 ID:TlHVDuoc0.net
というか相手がメッセンジャー、藤浪だからお手上げってのが一番クソやわ
3年負け続けてるのに対策のたの字も見えない

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:27.95 ID:ZWb6VCBpa.net
打撃コーチって打線は水物とか言って逃げてるけど仕事してないよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:17:43.77 ID:k5/4shM+0.net
ラミレスは自分の想定に都合のいいデータしか見てないからな
いくらデータを出しても無駄

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:16.01 ID:gKRd7cZG0.net
もう倉本褒めるタイプの煽りカスは良いよ
イライラするのは認めるからどっかいってくれ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:40.85 ID:+f0Xzj4+0.net
>>487
ワイはUZRとかよくわからんけどプレー見て倉本の守備はあんま上手くないと思うで
ゴロに突っ込めないしキャッチしてからもスローイングまであんま早くないし肩も強い方やないし

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:42.96 ID:QTpLaAYCr.net
>>477
筒香がアホみたいに打ったのと、今永、どすこいの活躍のおかげやな
ラミのおかげって感じは正直あまりせーへん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:49.17 ID:DZMdL38qa.net
>>487
名球会ラミレス「倉本の守備は坂本より上手い」
野球やったことないなんj民「倉本は坂本より守備下手」

どっちが正しいかなんて一目瞭然やな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:51.95 ID:Z47gtnY+a.net
>>487
まあそれは思う
UZRだのwarだのそもそも出してる会社で数字が違う時点で明確なものちゃうわな
それを煽りに使うよりは単純に打率とか見るからに守備が下手とかいう点を使うほうが明確

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:18:53.11 ID:lhomtESv0.net
>>492
親玉が監督に居座ってるんだよなあ

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:00.19 ID:Gogi41Yga.net
9番倉本にしてから倉本は打っているって倉本主体派と9番倉本にしてからチャンスで投手に回ることが多くなってるってチーム主体派に分かれてるよな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:08.00 ID:oRw3TJeh0.net
ハマスタ中止やー
明日藤浪で勝てたらええなー

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:09.99 ID:nmBQw3Fw0.net
>>487
絶対的なもんとちゃうで
チームUZR
西武 23.6
便器 9.8
巨人 8.3
楽天 7.0
中日 6.7
大阪 2.9
横浜 -1.1
札幌 -3.2
広島 -3.7
東京 -13.6
千葉 -13.9
阪神 -22.8

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:15.46 ID:YUvn+8php.net
負けてる終盤でピッチャーに出さないの本当嫌い
これもそうだしこの前の菅野続投とかもガイジやろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:18.74 ID:gZZbQy2X0.net
>>486
自販機で買ったんですが。冷えてたで

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:28.88 ID:UdSZ1fDJa.net
今日中止だぞ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:44.90 ID:ppGfSgPM0.net
なおチャンスは来なかった模様

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:19:56.30 ID:ZWb6VCBpa.net
中止で中継ぎが休めるわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:20:02.26 ID:gRn7tSKMd.net
去年のは中畑のおかげだったね

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:20:11.48 ID:A1iGIChd0.net
アリバイダイブ鈍足ハゲほんと嫌い
ショートはエラーしてもいいから範囲広いやつにしろって昔から言われてたやろ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:20:40.56 ID:cDYBlsSla.net
>>500
横浜って外野で荒稼ぎしてるだけなんだよなぁ
二遊間に限れば12球団最低レベルや

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:02.10 ID:Ks2gxl3l0.net
まだ黒ギャルの生ケツやろ
5割やん

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:05.93 ID:YD+VbXwzp.net
>>486
常温のボタン押したんやろ
よく見て買うとええ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:10.41 ID:/Ju+g3uAH.net
でも実際は人と人との事だし選手のプライドや立場、経営陣とかフロントや周りの意見もあるだろうから
パワプロみたいにデータ見ながらこいつ下げてこいつ上げるみたいには出来ないだろうな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:21.26 ID:ehmnxzaK0.net
ラミレスがどんなくそ采配使用と一番の問題は倉本フルイニングだからな
代走も代打も出さない下手すら順位の1つにも影響するわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:28.37 ID:k5/4shM+0.net
ラミレスの現役時代の守備観がそのまま現れてるんだよなあ
守備なんか正面の打球だけ取れればいいと思ってる

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:35.11 ID:egh56jOBp.net
中畑>ラミレス
単純に去年の順位だけ見てラミレス上げしてる奴はニワカ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:36.63 ID:/Bw/hIl90.net
阪神は逆転の1塁ランナーを返したくないから外野前進させないのがセオリー
レフト高山


単打で返れる可能性高くね?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:40.64 ID:gRn7tSKMd.net
>>500
阪神おかしなことやっとるwwwwww
スパイスの時の名将ポイント思い出したわ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:50.03 ID:/CG/oB5mp.net
>>494
今期も濱口ウィーランドが頑張ってくれてるだけで補強ハマらなかったらボロボロだしな

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:51.07 ID:E/ImcY6qa.net
>>469
トンちゃんけ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:59.01 ID:Z47gtnY+a.net
>>508
外野も狭い球場だからUZR稼ぎやすいんだよなあ
なぜかARMがめっちゃ評価されるから

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:59.15 ID:VwqlNkJw0.net
8回の攻撃見てるとすごい悲しくなった
負けるのわかってるスイングしてた
もっと諦めの悪いチームになってほしい

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:21:59.86 ID:eLgONfiDa.net
9番倉本が功を奏しるか調べるために必要なデータ教えて

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:22:06.27 ID:cDYBlsSla.net
>>511
プライドって何やねん
倉本が石井琢朗クラスの選手ならわかるが

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:22:27.12 ID:ZWb6VCBpa.net
>>513
なにがデータ派なのかね
野球を馬鹿にしないでもらいたい

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:22:47.69 ID:5/xnZ4oAd.net
今年の阪神の中継ぎ相手にチャンス来るの期待してる時点で無能だよな

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:22:54.91 ID:gKRd7cZG0.net
>>511
フロントは倉本の守備批判してるけどな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:02.41 ID:+f0Xzj4+0.net
>>522
まぁ柴田が石井琢朗クラスの選手やったら倉本ベンチ即決やろけど柴田も柴田で並みの選手やしな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:10.62 ID:/Ju+g3uAH.net
>>522
信心や

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:11.36 ID:VSAfVNID0.net
あそこで代打出してたら中継ぎが打たれてたかもしれんし結果論や

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:13.51 ID:56A//k7n0.net
よそのチームなんであんま偉そうな事書きたくないが
もうちょっと打率出てそうな感じなのに数字を見ると出てない

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:33.32 ID:ehmnxzaK0.net
まあ中畑もバカ立ったのは忘れてないけどな
3点ビハインドでバントとかまさに昨日のラミみたいな采配してたわ
ただ選手の見る目がラミとダンチ、ラミが褒めたからまさかとは思ったけど細川も全然だし

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:43.22 ID:cDYBlsSla.net
>>527
ならしゃーない

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:23:52.05 ID:ll3WuVpaF.net
倉本をフリースインガーにしようや

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:02.43 ID:/CG/oB5mp.net
どれだか忘れたけど昨日の三遊間の当たりに宮崎が飛び込んだ後ろでクララもヘッスラしててクッソ笑った
あれなんだったの

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:11.26 ID:egh56jOBp.net
ここ最近のプロ野球の監督で1番無能だと思う
自分で決めたことは絶対主義の度合いがキチガイすぎる

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:12.30 ID:P4HR2k9x0.net
代打がなにかしら塁に出て次のやつが決めるパターンはラミレスの中ではゼロって事なん?
次のチャンスっていうなら一番いい代打さえ使わなければいいんじゃなかろうか

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:14.15 ID:1smK/96Up.net
>>528
井納も打たれましたが…

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:18.63 ID:ZWb6VCBpa.net
>>532
馬鹿みたいに三振しとるやん

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:26.91 ID:UW5T86kda.net
そろそろハマに光る星を昇格させるべきではなかろうか

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:30.04 ID:pUj1B3pC0.net
>>533
アリバイやぞ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:33.78 ID:lhomtESv0.net
>>532
既にフリースインガーなんですがそれは

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:34.77 ID:LOXUXCfM0.net
メッセが一時期のダルみたいな扱いに

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:41.32 ID:cDYBlsSla.net
>>532
現状でもフリースインガーやぞ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:24:48.48 ID:npESxIsoa.net
>>441
パリーグでショートトップクラスを争ってる茂木が「打撃は吉田(正尚)、守備は柴田を参考にしてる」って言うレベルなのになあ
あとは中日の京田が「柴田さんのところに打球が飛べば確実にアウトにしてくれる」とも言ってた
ほんまにショートで使わんのもったいないわ
それどころか出番すらほとんど無いし

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:00.07 ID:WD5f8MMw0.net
じゃあラミレスと駆動トレードしたらええやん

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:10.80 ID:ZWb6VCBpa.net
>>534
全部自分でコントロールしたいのかな?
じゃあコーチいらないよね?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:19.06 ID:Z47gtnY+a.net
k26はかわいそうやけど去年荒波が絶好調のときも完全に無視されてたくらいやから
なかなか難しいかもなあ
(トライアウトと次のチームへの展望に)切り替えていけ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:19.93 ID:DeJkY1yWa.net
二軍の中堅の昇降格アドバイザーとして中畑を呼べ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:26.93 ID:WRzXMvbap.net
>>386
全チームが転んだ15年は最下位だったんですがそれは

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:27.99 ID:y9iejkpb0.net
6回2失点で90球程度の井納続投はなんもおかしくないやん叩きたいだけやろそんなん

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:25:31.16 ID:lhomtESv0.net
>>543
???「う〜ん!柴田、サード!w」

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:12.90 ID:gHSel28H0.net
昨日の荒波の走塁は大和じゃなかったらセーフやった?

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:14.47 ID:9Cl38wXc0.net
君ら少しのことでガイジだの無能だの連呼しすぎ
まるで社会に出たことないガキの喚き声やで?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:16.82 ID:VwqlNkJw0.net
denaになってチーム立て直しのために投手中心のドラフトしてきたから野手不足なのはしゃーない
2012ドラ1の大型内野手は行方不明やけど

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:17.03 ID:gZZbQy2X0.net
>>534
緒方も金本も1年目はガイジ扱いやったのに翌年ちゃんと修正してんのに煮卵は去年良くなったのをまた元に戻して一からやもんな

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:29.12 ID:2JbAb/Az0.net
>>502
え”−−そんなぁ
発売初日と翌日買ったんだが何だったんだろうw

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:29.38 ID:egh56jOBp.net
まだ中畑はちゃんと目の前の選手と向き合ってたで
しっかり調子とか結果とか見て采配や発言してた
ラミレスは自分でこうと一回決めたらもうそれに対しての悪いところは何も見ようとしないキチガイ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:31.38 ID:ll3WuVpaF.net
>>548
全部転べばそらそうやろ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:34.25 ID:f/5SY6pux.net
倉本は石川雄洋さんや鈴木大地さんみたいにセカンドコンバートすれば割りとええと思うんやけどどうなんやろ

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:45.65 ID:ZWb6VCBpa.net
>>549
異能を続投させたのって中継ぎが登板過多だからだと思うんだよね
結局ラミレスの頭悪い継投がこういう序盤から無理につながってる
まぁ先発が長いイニングってのは野球の基本なんだけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:49.10 ID:cDYBlsSla.net
>>543
逆に倉本は社会人日本代表の監督に守備を酷評されてたな
中日の遠藤よりも下手くそって

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:52.60 ID:pMGAnmCG0.net
ラミレス「桑原打撃不調?せや!」

4石川
9梶谷
3ロペス
7筒香
5宮崎
2戸柱
1投手
6倉本
8桑原

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:26:53.53 ID:PwCeJSkIa.net
結果論やろこんなん

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:17.38 ID:FfyqRIblp.net
>>487
プロの評価がガバガバやからセイバーが利用されたわけやし

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:19.62 ID:ehmnxzaK0.net
まず高田は柴田の起用法や倉本のフルイニどう思ってるんだろうな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:19.78 ID:r31yK0wR0.net
結果論

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:24.01 ID:Hu8f0cPo0.net
単純な疑問なんだけどコーチとちゃんと連携取れてんの?
いくら日本長いとはいえ外国人監督なんだし

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:24.62 ID:/Ju+g3uAH.net
井納に代打出さなかったのは井納をエースにする為に少しでも長く投げさせたいってのがあると思うわ
井納をどすこい亡き後のエースとして英才教育してる節があるんだよね

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:30.37 ID:VSAfVNID0.net
>>536
それだって結果論やん
井納と勝ちパ以外だったら井納の方が信頼あるやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:36.83 ID:Owaq/wLvM.net
>>441
9番倉本を鼻で笑わん奴なんておるんか?

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:37.50 ID:gRn7tSKMd.net
>>549
全くおかしくないわな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:44.53 ID:o2asG7y00.net
>>558
どうせ引退するまでショート固定やぞ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:53.40 ID:ZWb6VCBpa.net
>>567
???「おまえ6番手なエース石田!w」

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:55.07 ID:Ks2gxl3l0.net
>>551
ハヤタ上本ならたぶんセーフ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:55.92 ID:l3Ap9kCP0.net
>>515
高山は今年プロの下限には達しとるで
あと足は衰えていても糸井福留の返球はまだまだ怖い

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:27:58.28 ID:gZZbQy2X0.net
>>548
助走つけてその上を滑り落ちてったからね

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:28:09.18 ID:ll3WuVpaF.net
>>566
連携ってなんや?
どんな連携取れば勝てるんや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:28:16.87 ID:woZ5m9SJ0.net
>>558
そいつらコンバートしても下手くそのままやん

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:28:42.20 ID:AyS0hY26p.net
>>556
中畑って最終年のやらかしのせいで評価下がっとるけど起用に関しては結構有能やったんやな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:28:42.26 ID:GiM1gVgcp.net
最下位常連球団率いて3位になっちゃったから変な方向に自信付けたな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:28:47.34 ID:xYejOWdz0.net
>>567
単純にイニングイーターとして使っとるだけな気がするで
育てようとしたところでこれ以上成長する気もせんし

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:19.76 ID:pUj1B3pC0.net
>>534
臨機応変さが欠片もないよね
ある程度評価されてる山アの配置換えも、パットンと競わせる発言あったから変えただけで、固定発言してたら絶対変えてねーわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:26.16 ID:cDYBlsSla.net
>>578
中畑も投手起用は糞だったぞ
そもそも中畑が投手起用してたのかは知らんけど

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:37.21 ID:f6zHZwVQ0.net
長打を打てる代打を上に置いてないのも代走出せないのもお前の判断だろカス

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:44.44 ID:VSAfVNID0.net
>>578
代打だけやろ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:50.99 ID:VwqlNkJw0.net
中畑の再評価路線草生える
お前ら散々無能って言ってたやんけ
実際ラミレスより無能やろ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:55.19 ID:f/5SY6pux.net
>>577
ショートよりはるかにマシやろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:29:57.85 ID:o2asG7y00.net
>>578
後半失速したのは8割投手陣のせいやしどうしようもねえわアレは

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:16.79 ID:N7oNnKIid.net
攻撃面でラミレスに意見できるコーチがいない
なんせ200本2000本達成者だからな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:25.89 ID:+f0Xzj4+0.net
>>578
中畑の選手育成を評価するのはええけどそれ以外の部分評価するのはちょっとちゃうやろ
結局1位から最下位まで滑り落ちたのは事実なんやし過度な持ち上げはおかしいわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:33.72 ID:63cOcI3md.net
2015黒羽根嶺井高城、許される

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:44.18 ID:osi+iT+I0.net
>>585
ラミレスより無能なやつなんかおるわけない

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:45.39 ID:cDYBlsSla.net
>>585
どっちも変わらんやろ
まだ若手が育ちそうな起用してる中畑のほうがマシってだけで

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:46.27 ID:gZZbQy2X0.net
>>556
中畑はちゃんと選手に自分の考えをぶつけてたもんな。ロペス不調で外した時も気持ち切らさないでくれよって力説してたし

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:30:55.02 ID:egh56jOBp.net
>>585
中畑が無能だと思ったてら更にヤバイ奴が来たからな
こんな柔軟性ない監督初めて見たレベル

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:09.20 ID:/Ju+g3uAH.net
>>585
いや中畑は半々だったろ
2ちゃんでも結構続投望む声多かったよ
客が増えたってのも評価されてた

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:26.25 ID:63cOcI3md.net
>>594
尾花みてるみたいやな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:28.03 ID:lhomtESv0.net
>>585
投手運用は中畑時代の方がクソ
野手の起用とトーク力は圧倒的に中畑
試合中の采配はどっこいどっこいのクソ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:35.92 ID:4hb1BqBya.net
中畑は意識変えた時点で無能なんか言えねえわ
他のやつらが今まで出来なかったことやったんだから

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:40.42 ID:/Bw/hIl90.net
二死二塁なら外野前進の可能性高いしわかるけどな
一二塁なら前には来ないだろうし運よくフルカンになればスタートも切れる

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:31:53.08 ID:ll3WuVpaF.net
黒羽根の応援歌良いよな

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:01.43 ID:SxTCQx5Y0.net
>>585
中畑の最大の難点は試合勝つのにこだわりすぎて投手壊すとこや
だったら昨日のラミみたいに途中で試合捨てて中継ぎ温存させたほうがワイはすきやで

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:05.22 ID:x+agmkfI0.net
>>587
セカンド石川
サードバルディリス
ショート倉本

そら投壊するわ
打撃もクソやし

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:07.18 ID:f6zHZwVQ0.net
中畑は二軍で結果残したヤツは上にあげて即使ってたからは
調子悪いやつは抹消してたし
ラミレスは二軍からあげないし上げても使わないし調子悪い奴も落とさない

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:11.44 ID:/Ju+g3uAH.net
>>590
ほんとゴミ
去年から良くなった最大の功労者はマジで戸柱だと思ってる

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:43.04 ID:DZMdL38qa.net
球場行ってもラミレスのユニ着てる奴1人もいないし中畑と違ってファンに愛されてはいないな
ラミレスのユニいつも売り残ってるし

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:51.35 ID:osi+iT+I0.net
>>589
滑り落ちたのが印象悪くしてるけど誰が監督でもあの年は最下位やろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:32:58.79 ID:ZWb6VCBpa.net
>>603
まじで使わないよな固定というより固執というか

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:33:04.87 ID:D2YyucWc0.net
昨日のは普通じゃね
ほぼ試合は投げてたけどそれを言うわけにはいかなあから変な言い訳になってるだけでしょ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:33:09.53 ID:63cOcI3md.net
>>600
ホームベース守りぬけ(憤怒)
すき

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:33:10.02 ID:f6zHZwVQ0.net
>>601
一点差のゲーム捨てるヤツなんてラミレス以外にいるんですかね

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:33:28.02 ID:ll3WuVpaF.net
>>605
監督のユニフォーム着てるチームなんてそんなないやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:33:30.29 ID:O7uUNirC0.net
有能か無能かはさておき俺流を出そうとしすぎやろ
9番倉本とか8回砂田三上とか意地でもバントしないとことか

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:02.73 ID:+f0Xzj4+0.net
>>606
前半戦投手酷使して1位になったけど持たなくて最下位になったイメージやけどな
シーズン通して戦うような試合捨てるのも厭わない監督やったら3位くらいはあったんやないの

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:07.41 ID:gZZbQy2X0.net
>>581
策を一つ決めたらテコでも動かんからな。想定外の事が起きても次の手用意してないから意味不明な采配したりするし

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:08.34 ID:gKRd7cZG0.net
最近の煽りカスのトレンドは倉本ageからのラミレスageか

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:23.34 ID:GiM1gVgcp.net
桑原1番固定も謎
打順固定って点では倉本よりタチ悪い

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:23.87 ID:DZMdL38qa.net
>>611
だから中畑と比べてって意味や
ラミレスは結果でないとファンに見捨てられるで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:29.72 ID:ZWb6VCBpa.net
>>612
もう二年目なのに反省どころか悪化してる
こいつはだめだ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:50.64 ID:D2YyucWc0.net
>>612
別にバントはええやろ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:34:58.37 ID:/Ju+g3uAH.net
>>611
原は多かったな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:06.61 ID:VSAfVNID0.net
>>617
ワイは中畑ユニも見たことないわ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:09.30 ID:pUj1B3pC0.net
>>585
ワイはずっと有能と言ってきたで
あそこまでチーム建て直した手腕と、野手采配は見事なものだった

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:14.71 ID:f/5SY6pux.net
5点差が5点差以前は投手運用の意図も分からんでもないしそこまで悪くなかったと思うんやがな中畑
5点差が5点差以降はヤバかったけど

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:20.24 ID:f6zHZwVQ0.net
>>612
意地でもバントしないくせに序盤ノーアウト二塁で走者宮崎打者戸柱の場面でバントさせるキチガイ
しかもネクストは田中、ピッチャー
自分で8番ピッチャーにしといてなんやこれ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:20.45 ID:SxTCQx5Y0.net
>>610
中継ぎ疲弊してる時に1点差って理由で中継ぎ全部ぶっこんでいる余裕もないやろ
他のローテ全員6回で疲れるのに井納まで6回ぐらいでおろしてたら中継ぎ死ぬわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:21.21 ID:egh56jOBp.net
ラミレスは愛人聖域のレベルが違うわ
中畑だってショート梶谷が愛人とか言われてたけど実際4月の終わりには直人と併用してたからな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:29.75 ID:Pdh2+bsOp.net
ランナー2塁では戸柱にバントさせるけどランナー1塁でバントさせんのなんでなん?

前者ではバント失敗後者はゲッツーの印象強いんやけど

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:31.64 ID:ehmnxzaK0.net
>>615
てか単純に逆張りやろ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:36.20 ID:npESxIsoa.net
>>612
まあまあバントは上手くなった倉本を投手の次の打順においてバントする機会激減させてるもんな

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:44.40 ID:o2asG7y00.net
井納も井納で毎回毎回打たれ方がワンパターンなんだよ
インのツーシーム使うのはいいけど一歩間違えたらHRボールなんだから

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:35:45.13 ID:/o0evvwQ0.net
倉本が云々じゃなくて柴田をもっと見たいって気持ちがあるのはワイだけか?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:36:16.74 ID:x+agmkfI0.net
>>613
無理に決まっとるやん

打撃も守備もゴミなんやし
石田は後半から戦力で今永おらんのやぞ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:36:18.24 ID:63cOcI3md.net
2015失速はセンターライン日替わりやったのもあると思う

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:36:20.95 ID:bKs9XyDP0.net
中畑以下なはいわ
ラミレス最大の欠点は守備力の見極めが壊滅的なこと

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:36:50.06 ID:cuH3Tp5Oa.net
阪神中継ぎ相手にチャンスあるとか頭ラミレスやろ
それこそ調子悪いメッセンジャーのほうが打てる
6回で自ら勝ちを手離した

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:13.10 ID:+f0Xzj4+0.net
>>631
ラミレス以外全員思ってるやろ
倉本もそう思ってそう

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:17.03 ID:f6zHZwVQ0.net
>>633
日替わりだったからじゃねえよ
日替わりにせざるを得ない選手層だったからだよ
別に起用法が悪かった訳ではない

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:25.73 ID:mYMqzh21d.net
次のチャンスはありましたか……?

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:31.25 ID:VwqlNkJw0.net
>>622
まーアマチュア球団をプロレベルにしたのは凄いけど中畑の采配はその日勝てばいいような采配ばっかやったしな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:36.22 ID:ZWb6VCBpa.net
>>635
昨日はメッセのほうが調子悪かったよな?確かに
中継ぎのほうがノーチャンスなのは誰が見てもわかったわ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:39.37 ID:iloK/YV+a.net
>>622
野手采配は評価高いよな
2012梶谷とかぜってーおフェラ枠だと誰もが思いながら翌年全員の手のひら回したからな
反面投手采配は微妙な評価が多い

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:41.35 ID:pMGAnmCG0.net
名将じゃなくていいから
反省会スレで監督の話題が一切上がらない奴にやってほしいわ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:37:50.28 ID:9Cl38wXc0.net
倉本柴田論争の次はラミレス中畑論争してて草
横浜ファンてほんと乗せられるのが上手だわあ
見てるこっちは楽しいけど

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:02.01 ID:gKRd7cZG0.net
>>636
自分の守備プレー集を見て悦に入る倉本さんの自己評価の高さを舐めたらアカン

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:08.33 ID:57TleXAP0.net
>>16
これやろなあ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:19.74 ID:M+Ubef87d.net
むしろ桑原高橋マテオドリスの盤石のリリーフの方が打てないだろ仮にチャンスできても筒香に高橋あてれば終わりだしあとはドリスで終わる
シーズン序盤や一年目ならわかるがここまでたってあのタイミングで代打出さないのは監督どころか草野球でもありえないレベル

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:47.24 ID:/Ju+g3uAH.net
>>642
そんな監督はこの世にいない
落合レベルでさえ叩かれる

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:51.14 ID:x+agmkfI0.net
桑投えぐいわ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:38:59.68 ID:gKRd7cZG0.net
>>642
そんなやつおらんやろ
負けたら多かれ少なかれ監督も話題に上がる

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:39:23.22 ID:63cOcI3md.net
牛島中畑田代大矢でベイスオールスター内閣みてみたい

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:39:35.26 ID:+f0Xzj4+0.net
>>642
143勝せんかぎり監督の名前出ないなんてことないやろ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:39:43.38 ID:egh56jOBp.net
キャンプ前にセカンドサード以外のポジションはレギュラー固定宣言しちゃったからな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:39:56.04 ID:gfFZTzMV0.net
最近倉本も打撃が復調しだしたしそろそろ9番投手になるんちゃうか

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:00.00 ID:a0gh6LWma.net
よく分からんけど梶谷勝負してほしいなら3番から梶谷筒香ロペス宮崎倉本戸柱じゃダメなん?
この方が相手は逃げにくいやろ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:25.05 ID:xYejOWdz0.net
そもそもメッセンジャー本人が調子悪い言うんならそれまでにもっと点とっておけという話やからな

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:30.03 ID:EaVnZ6WHd.net
中継ぎ温存の為井納続投←わかる
明らかな負け試合なのに須田を使う←???

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:31.21 ID:ehmnxzaK0.net
>>642
それは監督の采配うんぬんじゃなくファンが一枚岩にならないと無理

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:45.90 ID:0AkF0QgA0.net
何だかんだで5割維持してるラミレスを信じろ倉本は知らん

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:48.05 ID:lWpkeKvz0.net
うちにありがちな経験値リセットが監督にまでおよぶとはな…
つらすぎるわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:49.13 ID:AyS0hY26p.net
>>650
そのメンバーなら中畑より山下やろな
投手コーチは尾花で

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:40:51.09 ID:ZWb6VCBpa.net
>>654
4番筒香は政治的にもチーム的にも変えられないので
これはもうどの監督でもそう

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:08.42 ID:WRzXMvbap.net
>>566
ネットに上がる記事とか読む限り中畑時代よりも連携取ってるっぽい

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:12.05 ID:2Leh/PE+M.net
>>636
柴田が試合に出れなすぎて倉本か柴田かっていう話が出来ないんだよな

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:31.13 ID:gZZbQy2X0.net
>>634
興行である以上この監督の野球はもう見たくないってファンが増えるのはあかんやろ。現地で中畑批判とか微々たるもんやったのに対してラミレスは比べものにならんくらい聞くわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:39.95 ID:pUj1B3pC0.net
>>641
今使い続けてる倉本が梶谷になるかと言われると、身体能力から絶対ならないと確信できるしなぁ……
なにより梶谷はちょうちょ追いかけたときに1回落としてるしね

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:40.95 ID:M+Ubef87d.net
>>654
みんなそう思ってるよむしろ石川の調子がいいから1.2番に石川でもいい、桑原一番固定もここ最近風当たりきつくなって来たな出塁率.300もないし

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:43.85 ID:DZMdL38qa.net
>>661
3番から書いてあるやんけ
メクラか?

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:45.49 ID:f6zHZwVQ0.net
>>656
須田はもはや負け試合含む便利屋だからそこは間違ってないだろ
別に尾中とかでええとは思うけど

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:48.02 ID:DhD/qaFGp.net
>>661
日本野球における4番縛り的なの割とクソだよな

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:50.45 ID:085L33770.net
宮崎5番戸柱6番とかいう愚策なんとかしろ

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:41:53.29 ID:ehmnxzaK0.net
まあ中畑のほうが楽しかったのは事実
中畑も昨日みたいな場面で代打出さずはやってたけど
3点ビハインドなら尾中出して少しは楽しませてくれただろう
固定起用がほんとつまらん

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:01.59 ID:ll3WuVpaF.net
>>655
ヒットは結構打てたのにな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:13.57 ID:D2YyucWc0.net
>>663
これで煽りカスが
倉本は固定してヒット何本打った実績がある!とか言ってくるからな
やっぱラミレスは煽りカスじゃねえか

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:14.70 ID:Tq6oss590.net
中畑時代に辛抱して使ったり、奮起を促すために干したりして
なんとか育ってきた選手がこの状況でこの様だから
ラミレスはやっぱり有能とは言えないと思う

中畑の功績って順位云々に 梶谷 筒香の覚醒や三上、ヤマヤスの抑え抜擢
FA久保の獲得とようやくセリーグとしてまともに戦える布陣にレベルを引き上げたけど

ラミレスに関してはワシが育てたをしたいが為に一部の選手に入れ込んでる部分が大きすぎる

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:23.07 ID:KDkb5UJ3d.net
ちゃっかりハメカスが中日の酷使を批判してて草生える
調べたらベイスの方がやばいじゃねーかwwwwwwwwwwww

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:34.71 ID:7JZnwd+v0.net
ワイが気になってんのは砂田三上の采配くらいやな
あとはもう結果や
最終的に3位以上なら有能ってだけや

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:35.51 ID:iloK/YV+a.net
石川
戸柱
梶谷
筒香

桑原
倉本
ロペス
宮崎

単式の銃を途切れることのないマシンガンにしよう

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:42:54.24 ID:+f0Xzj4+0.net
>>663
全員倉本には辟易してて柴田推してるのは願望派、倉本で仕方ないって言ってるのは現実派ってことでしかないもんね

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:43:06.78 ID:DZMdL38qa.net
>>675
うるせえ最下位

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:43:06.92 ID:egh56jOBp.net
中畑時代は控えも二軍もモチベ高かったよ
今はアピールする場さえも貰えないからスタメン以外の選手が死ぬだね

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:43:08.35 ID:ZWb6VCBpa.net
>>677
筒香出塁率やばそう

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:43:13.80 ID:Se0zHuVO0.net
今日降雨中止か
また藤浪を避けることに成功したな
なおスライド

総レス数 682
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200