2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低所得者「高級車はクソ」 神様「1000万あげちゃう」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:11.40 ID:i7UC9B+x0.net
低所得者「オヒョwBMWにしようかレクサスにしようか!!」
神様「ファーwwwwwwwwwwww」クラクション

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:34.13 ID:lMZITaoF0.net
そりゃそうやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:38.74 ID:8zdH95Sg0.net
老後への貯金

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:39.15 ID:bG7hNaw6d.net
くれ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:49.08 ID:+vOyZV5/0.net
プリウスの最新型にオプションもりもりしたろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:51.79 ID:9OjrT9gS0.net
でも貰えないよね

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:55.73 ID:MpWAR2XA0.net
神様「でていけぇー」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:56.54 ID:x7+Zr/+l0.net
車には使わん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:58:58.42 ID:rqw156110.net
車買わない定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:02.77 ID:yB3zPz4Zd.net
毎年の維持費もよこせや糞神

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:12.03 ID:6sZYmKmW0.net
買った後が面倒や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:20.03 ID:uYOrbJCQ0.net
貯金定期

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:25.48 ID:Ps6aa8WI0.net
高級車は(高いから)クソ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:30.66 ID:UfJMJt8W0.net
1千万でレクサス買えるんか?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:31.02 ID:o6J1LLxS0.net
維持費払えンゴ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:33.56 ID:zGvh11k20.net
1000万程度じゃ車に使おってならんわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:36.96 ID:ouTmeiom0.net
安いマンション買うわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:37.36 ID:I6EiwqDd0.net
1000万じゃ維持できないから買わない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:37.74 ID:mBBioaeOp.net
貧困エアプがスレ立てんなや死ね

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:40.28 ID:oOIhL7ym0.net
もし宝くじが当たったとしても大台ぐらいはないと車には使わないだお

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:59:56.96 ID:WKBlz0P1a.net
神なんか居なかった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:01.72 ID:kTZzkBIT0.net
低所得者「貯金」

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:03.61 ID:FczP4xx70.net
>>1
クラクションに草
奢り昂る感情やろなぁ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:05.02 ID:Ps6aa8WI0.net
ただし車以外の用途では使えないものとする

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:05.49 ID:Vd7Qw69j0.net
遺産で4000万貰ったが高級車なんて買わねえよ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:14.62 ID:DOvi4Oe00.net
一千万くらいでは高級車買うとか贅沢しない
後々の維持費がかさむ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:26.87 ID:vJjz5g1w0.net
アンチ乙
パチンコと酒に消えるから

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:30.17 ID:WKBlz0P1a.net
>>25
隙あらば

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:31.22 ID:3h7BnUJM0.net
車買わん定期

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:31.87 ID:ACAq7n6i0.net
家のローンに充てるで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:34.52 ID:XwfIn2/i0.net
貯金するよね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:36.04 ID:ztaCtqH+0.net
低所得者「高級車はクソ」
神様「1000万あげちゃう」
低所得者「やったぁ!」

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:00:52.70 ID:6FX1/yZyd.net
僕ならソープ系に消えます

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:08.45 ID:FczP4xx70.net
>>25
4000万なんて少ないもんな
すぐなくなるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:09.02 ID:JY9SEX1G0.net
年収3,000万くらいからようやく高級車考えるレベルだわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:22.56 ID:H/803zdId.net
車なんか安いのでもかっこいいのあるし
バイクが欲しいわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:28.79 ID:+7oJe/Aj0.net
ガチで今1000万渡されたら100万で投資100万を趣味に800万貯金だよなぁ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:45.37 ID:i7UC9B+x0.net
>>14
めちゃええグレードやなかったらいけるで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:47.44 ID:IlHBt1QZr.net
実際高級車ってなにが違うんやろ
ワイのフォレスターより乗り心地いいとか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:53.73 ID:FczP4xx70.net
>>37
なんの趣味なんや?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:01:55.27 ID:z4mvQQJ70.net
底辺が欲しい高級車はBMじゃなくてベンツとレクサスやぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:04.29 ID:UTrFcvBL0.net
1000万で高級車維持できねえよ貧乏人

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:07.76 ID:a/dhVMMB0.net
1億もらったら考えるレベル

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:13.64 ID:O/hfcaYNH.net
1000万貰えるなら貯金して家のローン組むわ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:15.27 ID:NDOqCHD+0.net
>>25
1億貰ったけど高級車なんか買わないよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:28.32 ID:uN2n+1+D0.net
バイク買うわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:34.27 ID:FxmFgc61d.net
限定ガシャ全引きするンゴwwwwwwwww


これが現実

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:41.70 ID:S01Y9BSp0.net
軽油安いし軽買ったろ!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:42.92 ID:6FX1/yZyd.net
>>39
レクサスはそれなり違う
でもまぁそれなり

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:44.01 ID:Vd7Qw69j0.net
なんでも自分語りにすりゃいいってもんじゃねーぞ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:54.34 ID:Kz3Dsl4r0.net
1000万じゃ高級外車は買えんなあ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:54.80 ID:ZV/gKFcG0.net
1000万じゃマイバッハ買えんやん

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:02:59.34 ID:7iSMwdfo0.net
安い車買って他に回すぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:20.51 ID:+q0AT2ii0.net
>>45
ワイは遺産5億あるけど高級車なんて買わんわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:21.12 ID:ykyIUnaA0.net
維持費があるから買わんぞ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:24.83 ID:KFu118Kw0.net
>>45
ワイは二億もらったけど貯金や

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:45.06 ID:/dwHnpbo0.net
次は誰の遺産を貰おうかアミダで決めたろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:45.72 ID:q2SQ8WdL0.net
また高級車エアプか
車体価格より維持費が問題なのに

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:03:57.06 ID:6FX1/yZyd.net
>>45
じゃあワイは10億

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:01.41 ID:4ikbN78m0.net
C-HR買うわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:03.09 ID:wigfogjD0.net
ファースクラスでマカオ行って全賭けやな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:06.62 ID:OkzjFu8j0.net
GODさあ・・・一千万ぽっちじゃ大した車なんか買えるわけ無いだろう?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:09.70 ID:i7UC9B+x0.net
トレンドが年収語りやなく遺産語りになってて草

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:15.32 ID:ir/WEmTYM.net
完全自動運転になったら買うわ
人引き殺しそうで怖い

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:15.59 ID:O/hfcaYNH.net
>>54 >>56
ほへーなんj民は上級国民なんやな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:30.61 ID:A539Fbywa.net
神様ツンツン男定期

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:37.83 ID:ADQmuS3id.net
以上、低所得者及び無職ヒキニートによる戯言をお送りいたしました

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:38.57 ID:a/dhVMMB0.net
>>45
ワイは5億やぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:51.23 ID:+7oJe/Aj0.net
>>40
すまん趣味っていうか100万以内で欲しいものを買いまくるやな
高級な服
高級風俗
高級な飯

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:04:58.53 ID:ir/WEmTYM.net
>>63
遺産やと無能でもええからね
ボロが出ない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:05:20.93 ID:KlOL7sYe0.net
高級車は維持費がね
特に外車はやべえ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:05:46.27 ID:+HB2hstBd.net
1000万あったらロレックス買うわ一生ものやしそこそこいい値段で売れるし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:05:56.81 ID:MUdhjruO0.net
1,000万貰っても高級車どころか車すら買わんぞ
余るほど貰わんと

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:04.82 ID:whNhFVqS0.net
遺産オークションやめろや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:08.85 ID:+7oJe/Aj0.net
>>71
ぶつけんの怖くて運転したくなくなるよな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:09.20 ID:OgTYMxdga.net
ほんとこれ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:20.61 ID:rf4+8bew0.net
ソープ100回行くわ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:31.21 ID:ZV/gKFcG0.net
シャワー付きの新車キャンピングカーも無理そう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:47.77 ID:ktCKfsBDa.net
十万円の自転車買う

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:06:48.73 ID:ObzXqwUQp.net
いうほどbmwって高級車か?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:16.53 ID:FczP4xx70.net
>>69
普通やね😊

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:28.30 ID:VuRVi4C+0.net
だから車要らないって
未だにバカは貧乏人の強がりだと思ってるんだろうな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:29.50 ID:w79GgI0B0.net
1000万じゃすぐなくなるやろ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:41.58 ID:KlOL7sYe0.net
>>80
ピンキリやとは思うが高級車

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:41.88 ID:qU5hYQwW0.net
投資するわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:44.96 ID:k1DPWGVW0.net
普通にマツダとかスバル買ったほうがええんちゃうんか???

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:53.77 ID:DoZaiGuSd.net
資産運用しろよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:55.69 ID:Jlge+M9H0.net
維持費がね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:07:59.00 ID:moEQEg0L0.net
オークションやめろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:08:03.33 ID:e980nkeG0.net
>>86
普通ってどういう事なん?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:08:30.93 ID:O/hfcaYNH.net
買ってもトヨタの新車だわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:08:34.95 ID:TGoaZANH0.net
貯金って発想が貧乏そのもので草生える

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:08:57.81 ID:Bz1et6G/0.net
今だと定期で利子が最大年二万円ぐらいやから
固定費を減らせるような投資をするべきやろな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:04.69 ID:gDWIOSLo0.net
1000万じゃ買えないよね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:15.71 ID:x94LX78m0.net
貰っても高級車は買わんわ
維持費とか駐車場代とか結構かかるし余ったのでそっちに当てるわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:19.63 ID:BgqSr0cq0.net
いや車なんかには使わんわ
ただならもらうけど

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:37.19 ID:jhj02dDuM.net
縦置き
直6
FRまたはFRベースの4WD

以上の点をクリアしたやつを買ってくれや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:42.96 ID:elahc8Ys0.net
維持費あるしどんだけいっても年収の額までしか買ったらあかんで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:46.26 ID:D/HEYsOM0.net
1000万もらったら普通貯金するよね

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:55.14 ID:+7oJe/Aj0.net
>>81
低所得者だからね しょうがないね

規模の小さい事しか思いつかない

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:09:56.81 ID:BjWRYvFV0.net
車検保険メンテ駐車場
すんげえ金かかるのに外でりゃ車って山ほど走ってるんだよね
みんなお金あんね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:20.04 ID:Q2rycNyZ0.net
所得は減少傾向なのに車両価格は上がる一方なんだから
売れねーだろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:39.74 ID:s+cJS+S40.net
レクサスって実際どうなんや...
高級感、性能含めてBMW / レクサス / ベンツに対抗出来るんか???

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:41.15 ID:43YDl0zJa.net
パチンコで増やしたろ!

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:49.20 ID:lJlwsNu80.net
>>101
ないけど地方ではないと生活できないから皆乗ってる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:51.19 ID:odAMlzdb0.net
ロードスター買うンゴ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:10:56.22 ID:ApTOQ/YG0.net
千万じゃ買えないやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:11:10.74 ID:s+cJS+S40.net
>>103
体制

BMW / アウディ / ベンツ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:11:23.04 ID:GnC0Lgvh0.net
月15000円食費上げるのでも50年以上もつんやぞ
絶対そっちにした方がええわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:11:32.56 ID:VLJfKiUR0.net
>>103
同価格なら余裕

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:11:46.72 ID:s+cJS+S40.net
>>108
体制じゃなくて訂正や

もういやや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:11:55.01 ID:VLJfKiUR0.net
ワイ新型イースを買うか悩む

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:12:33.44 ID:0i+fN8aEa.net
1000万ならせいぜい200万くらいの車やろなぁ
やっぱ神ってクソだわ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:12:37.54 ID:U7ix2SBH0.net
お馬ちゃんに全ベットしろや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:12:46.23 ID:ir/WEmTYM.net
他に贅沢の選択肢が多すぎて5億くらいないと車までいきつかんわ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:13:35.64 ID:VLJfKiUR0.net
>>115
他の贅沢ってなんや?

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:13:39.74 ID:TtAhu+u8M.net
免許持ってないし車とかクソの役にも立たないもんいらねーよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:13:45.32 ID:X76nGoiP0.net
1000万手に入ったとしても数十年先のことを考えると全然足らんから使えないよね

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:13:56.37 ID:T04J98Gdp.net
なんカスはそもそも免許すら持ってないからこの話にはついて行けないぞ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:14:01.67 ID:uodoHEW5d.net
中古のs2k買うわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:14:14.43 ID:T04J98Gdp.net
>>117
ほら笑

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:14:15.06 ID:U7ix2SBH0.net
>>117
海行ってBBQとかするやろ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:14:32.50 ID:Bd2pvtPT0.net
貯金するぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:14:57.01 ID:+7oJe/Aj0.net
>>117
都内に住んでたとしても免許ぐらい持とうよ
レンタカーとか運転する機会もないんか?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:15:07.19 ID:Vd7Qw69j0.net
>>115
結構高い車買おうとしたけどこれ考えてやめたわ時間あう友達と快適な車でどっかいくのがいーべ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:15:38.13 ID:yplkYJ3wd.net
なに?お金もらえるの?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:15:41.08 ID:ir/WEmTYM.net
>>116
衣食住のレベル上げるとか趣味全般

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:16:52.16 ID:GfjKSs+L0.net
神様ケチやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:16:57.80 ID:r8WuXWZ20.net
またオークション始めてて草

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:17:49.39 ID:IlHBt1QZr.net
http://www2.nissan.co.jp/CIMA/TOP2012/IMAGES/PHOTO/photo_02.jpg
現行シーマみたいなロングノーズセダン日本車で増えればいいのにな
あんま人気ないけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:17:49.75 ID:InAP0Qr60.net
高級とかそれ以前にクルマは全部同じに見える
トラックかバスか乗用車かぐらいの認識
AKBが全員同じ顔に見えるのと同じ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:18:25.58 ID:84fls7VJ0.net
>>124
時間かかるし最低25万はいるやん
安い中古車買っても駐車場代とかで維持費めっちゃかかるし
身分証明証25万+教習時間で買うのはちょっと…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:18:28.44 ID:GcO0km9S0.net
人生で何分車に乗るか考えろや
1000万あったら部屋の改造に突っ込む

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:18:37.76 ID:ShR5tng6a.net
車ってあったら便利くらいでいいのに執拗に車不要論声高に連呼する奴いるよな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:18:48.22 ID:bMi+8pb+a.net
1000万じゃそうならんやろ
1億だったらみんなそうなると思う
プロ野球選手も車好き多いし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:28.89 ID:Jqr+xtDJa.net
維持費がね...

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:41.98 ID:U7ix2SBH0.net
環境の問題が大きいんだから免許有無バトルやる奴は総じて雑魚
ちなゴールド

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:43.20 ID:mCu+kW6Ea.net
でもガチャやAKBの握手券で外車1台ぐらい余裕で買えるぐらい散財しとるやつおるやろ
そいつらが貯金って言っても説得力ゼロやわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:46.36 ID:5cLOPtF4a.net
年収700ぐらいやけどスカイラインやぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:51.22 ID:5zxkJBbV0.net
底辺ワイ、維持費が気になり軽自動車を選択

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:19:58.00 ID:yJk/sJED0.net
1000万あれば一生分の車の維持費くらいは気にしなくて良さそう

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:20:13.44 ID:VLJfKiUR0.net
>>127
なんの趣味や?
ワイはガンプラ作る時の高価な工具を買ってみたいなぁ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:20:27.72 ID:gKO7mQBQa.net
運転手と駐車場付きのリムジンをただでくれるというなら貰ってやらんこともない

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:20:31.74 ID:gv4mA7nNd.net
神様「1000万あげちゃう」

アホの低所得者イッチ「オヒョwBMWにしようかレクサスにしようか!!」
ワイアホ「アルトワークス買ってガッツリチューンするンゴ」

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:20:33.39 ID:+7oJe/Aj0.net
>>132
なんで学生の時に取らなかったんや
やっぱ時間って大切だわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:20:43.68 ID:TGoaZANH0.net
>>132
お前社会人になったらどうすんの?
車使わない仕事するの?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:21:04.44 ID:fdnRKQsxa.net
マイホーム購入の足しにするな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:21:57.00 ID:ShR5tng6a.net
>>132
ニートかな?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:22:00.88 ID:ir/WEmTYM.net
>>142
一番の趣味は読書やな
広い部屋借りて家の中を図書館みたいにしたい

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:22:05.71 ID:V3+JBuoia.net
>>146
なんだこいつ
タクシーの運転手でもしてるのか?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:22:08.84 ID:84fls7VJ0.net
>>145 >>146
社会人になったけど今はギリギリ時間あるから取るか悩んでる
ちな電車1時間に多くて4本のド田舎住みや

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:22:42.75 ID:bMi+8pb+a.net
都内に持ち家があったら免許取ろうって発想にならない事もあるだろうけど
取っておいて損するって事は少ないわな、身分証明に保険証使うのもダサいし

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:22:59.48 ID:TGoaZANH0.net
>>151
よくその環境で今まで取らなかったな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:23:19.16 ID:DbytTwpTM.net
>>131
これ
車見て車種?がわかるとかオタクかよキモ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:23:26.15 ID:TGoaZANH0.net
>>150
ガイジが俺に安価つけんなや

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:23:37.48 ID:IlHBt1QZr.net
カッペやから車は必須
そうなると好きな車乗ってれば通勤も苦にならない
満員電車は多分無理だと思う

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:23:54.65 ID:BK9kKcgEp.net
今時オプションつけたら軽でも数百万するらしいやん
維持費もかかるし買えるわけないやん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:04.48 ID:1RAM409Dr.net
GSX-R1000買うンゴ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:12.21 ID:ir/WEmTYM.net
もっと気楽にタクシー乗れるようになったらええんやけどな
たまに車乗るくらいなら金額的にはタクシーのほうが安いらしいけどいちいちタクシー呼ばんやろうし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:14.30 ID:lgaKLDBh0.net
1000万ならボクスター買って維持費の足しにもできるかね?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:35.69 ID:PKNhJvfR0.net
風俗行くンゴ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:46.63 ID:8XHLwJjtM.net
都内の実家で親が運転手してくれるから免許取る理由が一ミリもない
親は死ぬまでこき使ってやるしその頃には完全自動運転できてるだろ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:24:50.54 ID:wtA4Y4DZ0.net
低所得者は自慢の軽でパチンコ行くやろ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:25:07.15 ID:mCu+kW6Ea.net
>>150
ニートかな
民間入ればどの職種でもよほど屑じゃない限りは外出で社用車運転するで
公務員は知らんけど

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:25:16.33 ID:MUdhjruO0.net
免許は取れよ
車は要らんけど

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:25:59.14 ID:umVRPKdAd.net
>>163
マフラー変更車高短軽ブンブンマル

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:26:19.82 ID:F14eCl8h0.net
>>166
鬼キャンやぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:26:27.07 ID:1RAM409Dr.net
>>130
後ろは短くてええんか?
ワアは'90年代のセダンみたいに前後とも薄っぺらくて長い方がすこ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:26:38.35 ID:Fx4ENHbr0.net
車なんて金持ちの道楽やからな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:27:07.53 ID:ir/WEmTYM.net
免許持ってるけど全く車乗らんから意味ないわ
マイナンバー普及したらもう免許更新せんかもしれん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:27:33.70 ID:y1OH+GWkM.net
>>165
住基カードなくなったし身分証がわりに取ろうかと思うが小型特殊ってやつでいいのか?

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:27:59.08 ID:H3DIUW+8p.net
スポーツタイプのRXかっこいいから欲しいンゴ
いくらするんやあれ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:05.26 ID:PJawkEXQa.net
>>171
原付きでええやん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:10.74 ID:sDuxtDvl0.net
金が無限に使えるなら自分専用の鉄道作るかな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:11.92 ID:1RAM409Dr.net
>>161
1000万も風俗に落とせば風俗レビュアになって使い果たした後も只で風俗行けるやんな

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:12.99 ID:Fx4ENHbr0.net
免許は持っといた方がええわ
今はまだ無いと人間性疑われる

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:15.15 ID:9WKAMS+K0.net
都市部に住むようになって車乗らんなった代わりに気軽にタクシー使うようになったな

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:28:36.88 ID:ir/WEmTYM.net
>>171
世間体気にしないならマイナンバーで十分やで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:29:06.06 ID:1RAM409Dr.net
>>171
大型自動二輪

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:29:09.43 ID:mjTwjnkT0.net
神様は何乗っとんねん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:29:31.76 ID:IlHBt1QZr.net
>>168
価値観は人それぞれやから批判はしないけど
個人的には昔の車は角張って好きでないな
フェアレディみたいなのはかっこいいと思うが高級車は今の方高級感あると思う

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:30:05.13 ID:xzGA33Bma.net
センチュリーロイヤルやろなぁ…

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:30:32.97 ID:FP2TTsdFM.net
BMWとかベンツは新車で買ったら保証が付いてるから維持費なんか国産車以下やで
中古で型落ちを買った馬鹿が維持費がどうのこうの言ってるだけ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:30:57.29 ID:79KK6qZE0.net
いつものフェラーリの人おらんのか

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:31:06.78 ID:84fls7VJ0.net
>>180
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/a/t/naturalyasmeen/_helios_.jpg
これ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:31:16.97 ID:LNxB/67NM.net
クロスバイク

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:31:33.35 ID:PJawkEXQa.net
1000万もろたら中古でいいからロールスロイスのシルバーシャドウ欲しいンゴねえ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:32:15.21 ID:okLFeJMYM.net
クラクションだけすき

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:32:35.72 ID:jibm8ikT0.net
>>185
燃費悪そう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:32:46.76 ID:D2g6hFGMa.net
天皇陛下だって免許持ってるんだから日本国民として普通は免許とるよね

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:32:49.98 ID:LmFeG/pq0.net
オロチ買うンゴ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:33:20.81 ID:W28mamgdd.net
わい「ハイエース!」
窃盗団「よろしくニキwwwwww」

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:34:05.12 ID:On5PC0tO0.net
それより家くれ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 08:34:26.93 ID:NNoUJrbep.net
PTA推薦のキャンピングカーまじお勧め

総レス数 194
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200