2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで天才だと思う芸人

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:13:48.99 ID:ASOeFYur0.net
島田紳助
松本人志
千原ジュニア

異論ある?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:14:16.63 ID:KUZt8xFFd.net
天才が芸人なんかなるわけないやん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:14:35.63 ID:dbU/7nPV0.net
ホリケン

別格だと思う

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:15:32.02 ID:idUK1zi2a.net
上田さんは?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:15:41.52 ID:xWX2dHBKr.net
芸人ごときに天才がいるわけないやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:15:49.12 ID:e1vbR5sId.net
麒麟田村

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:16:54.36 ID:ASOeFYur0.net
>>4 上田の司会は紳助には及ばん

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:17:05.14 ID:v+/NDF9g0.net
斎藤工はどうですかねえ

9 :おはよう本音霊言 ◆rlfh0/XEgTLL :2017/05/13(土) 05:17:12.10 ID:cyoSXiL+0.net
野性爆弾川島

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:17:21.34 ID:ASOeFYur0.net
>>6 ナイトスクープで醜態晒しまくりやんけ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:17:41.24 ID:ASOeFYur0.net
>>9 あれは天才というより脳がおかしい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:17:44.06 ID:kAtNa715p.net
ブラマヨ吉田

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:18:01.37 ID:xciBwi180.net
東野幸治

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:18:08.59 ID:cEKJAy5V0.net
ホリケン

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:18:29.76 ID:N8UI+gNt0.net
飯尾和樹

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:18:34.12 ID:t09yi5Ega.net
全盛期太田光

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:19:19.21 ID:mnK1LcAtd.net
ノンスタ石田が意外となんでもできることに気づいた

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:19:27.63 ID:6Cu33gf9d.net
さんま

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:19:30.86 ID:TtHvbAfMd.net
たむらけんじ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:19:43.18 ID:hq8dE2st0.net
ジュニアはない
おもしろい時もあるけど基本的に誰かに乗っかるか使い古された手法でしかボケられない

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:20:01.34 ID:un3juj030.net
ブラマヨ吉田

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:20:29.09 ID:ASOeFYur0.net
千原ジュニア擬音でバカにされ気味やけど中堅の中ではぶっちぎりで秀でとると思うぞ
ざっくりハイタッチの5分以内で即興トーク一人ずつ回すドッキリ企画で後藤小藪が時間余らせててんやわんやする中ジュニアだけ5分ちょうどでオチまでつけて完璧にこなしてて感動したわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:20:48.15 ID:B5MAcncY0.net
ガリガリガリクソン

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:20:52.76 ID:TRVYUmCY0.net
山里亮太

頭の回転は紳助以上やろ、アホに見えるからちゃんと笑えるそこが紳助と違う

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:21:27.17 ID:ASOeFYur0.net
>>23 このご時世酒乗って運転するのはある意味ぶっ飛んどるな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:21:38.82 ID:9vABRM3b0.net
厚切りジェイソン

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:21:53.46 ID:NArnJgR0d.net
犯罪だけどキングオブコメディのアイツは天才

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:22:13.72 ID:ASOeFYur0.net
>>26 ヘイト集めなら天才やな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:22:26.74 ID:ffztTwZ10.net
>>27
今野は顔だけで笑えるからな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:22:57.69 ID:dlgFVrf30.net
>>3
奇行や奇声がしっかり台本に書いてあるとか凄いわな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:23:24.17 ID:VSDRUp0Jd.net
ブラマヨ吉田はすごい

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:23:49.99 ID:ASOeFYur0.net
>>17 ノンスタ石田はネタを仕込むのは秀でとるけど即興のトークとなると微妙やないか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:24:02.27 ID:qK8uI5IZ0.net
劇団ひとり

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:24:06.89 ID:ecifL+ol0.net
ロバート秋山

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:24:25.45 ID:ASOeFYur0.net
>>30 草生える

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:24:47.25 ID:dbU/7nPV0.net
ジュニアは1vs1のトークでは変な間が空きすぎるからな
ケンコバとやってる番組とか酷い
あれじゃ今田東野にはなれんわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:24:47.43 ID:PPaJNmsId.net
まっつんだけやで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:25:31.77 ID:kqzuZCn7a.net
やっすい天才やな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:25:32.69 ID:tMnvS5sV0.net
ジミーちゃんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:25:47.16 ID:ASOeFYur0.net
>>33 劇団ひとりも秀でとるな
滑ってるとこあんま見たことないわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:25:54.64 ID:y9jNRB2I0.net
藤田まこと

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:26:25.90 ID:ffztTwZ10.net
サンド富沢

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:26:34.06 ID:eg2x26R90.net
天才っぽいのは秋山
天才気取りなのは松本とか

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:26:34.59 ID:8hJaAMjQ0.net
>>38
俺たちはそのやっすい天才にもなれないけどな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:26:35.75 ID:ASOeFYur0.net
>>36 あれは完全にケンコバが無能すぎんか?
ジュニアのボケを完全に打ち消す空気読めんツッコミしすぎや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:27:21.00 ID:eg2x26R90.net
バカリとかもわいは天才感あると思うで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:27:32.78 ID:ASOeFYur0.net
>>37 松本のボケる頭の回転の早さは人類トップやと思うわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:27:37.45 ID:dbU/7nPV0.net
>>30
ガチ天才や
秋葉カンペーとか肥田収六とかヤバイ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:27:56.79 ID:PPaJNmsId.net
>>43
天才なのに売れてないんやな
そっちのほうが「ぽい」やん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:28:08.29 ID:dlgFVrf30.net
松本人志さんは若い頃に出版した遺書に書いた老害に今の自分が見事に自分が当て嵌まってる
という自虐をやってるけど誰も突っ込んでくれないってホンマですか?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:25.06 ID:B+rSknVSa.net
ジュニア入るなら浜田入るわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:27.61 ID:7WthAPuH0.net
秋山はすごい
演技派やね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:40.06 ID:xdMIwiZjd.net
太田

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:41.91 ID:PPaJNmsId.net
>>50
いろんな番組で突っ込んどるで
ダウンタウンの冠番組でな

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:44.17 ID:dbU/7nPV0.net
>>45
ケンコバのアレは先輩に気を使ってないならジュニア同様にフリートークはヘタなんかもしれん

あの変な間が空きまくるのがさんま紳助松本今田東野になれないところや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:29:44.61 ID:ASOeFYur0.net
>>50 そりゃ誰でも考えや好きなもん変わるやろ
お前今でもアンパンマン好きなんか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:30:05.52 ID:Oe2Dteuy0.net
俺もパッと思いついたのは秋山

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:30:26.21 ID:s+cJS+S40.net
ジャルジャルって過小評価されてね?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:30:30.73 ID:SZuC3JXxp.net
野性爆弾

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:30:52.42 ID:ASOeFYur0.net
>>58 後藤有能もう片方無能

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:31:10.23 ID:s+cJS+S40.net
でもやっぱりさんまかなぁ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:31:17.69 ID:SU2Na8oEa.net
>>44
そうだな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:31:21.28 ID:8hJaAMjQ0.net
>>56
発言するのはええけど
本にして売ってるんやから責任くらいは持つべきやで
あの本で傷ついた人もおるわけやし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:31:52.45 ID:XvWO+2JUd.net
Wコロンねづっちさん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:32:04.21 ID:Oe2Dteuy0.net
ジャルジャルはラーメンズの劣化版みたいな感じ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:32:06.82 ID:d919w5U4a.net
松田大輔

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:32:12.35 ID:aBIgGC+Mp.net
わいも紳助君に同意やわ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:32:47.37 ID:q54fIeQB0.net
上岡龍太郎は?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:14.18 ID:JlDeoUVo0.net
>>46
ホント、マセキ感がない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:28.08 ID:6zNyVHRz0.net
まだカズレーザーの名前出てへんのか
天才というよりキワモノって感じやけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:30.69 ID:Waxm53Bp0.net
ケンコバは天才とまでは行かなくとも頭の回転はめっちゃ速いと思う

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:33.09 ID:dbU/7nPV0.net
>>63
傷ついた人がおるとかはキモイ
人の考えて変わって当たり前やし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:43.60 ID:d0JDn3kX0.net
徳井 吉田 アンガ田中

この辺は産まれつきとか育ち方で面白くなっとる

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:33:50.65 ID:lqR3fQfIr.net
トータルテンボス劣化し過ぎちゃう?
YouTubeに上がっとる一番最近の単独なんか1ミリも面白くないで
昔面白かったのになあ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:34:00.90 ID:Waxm53Bp0.net
ジャルジャルはどちらかの親父が吹田市長という知識しか無いわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:34:19.54 ID:lqR3fQfIr.net
>>63
違うよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:34:22.94 ID:LW0n6JWla.net
このスレの奴らってこの芸人好きな俺は凄いみたいな思考なの?
スポーツの応援みたいな同一視?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:34:53.51 ID:JlDeoUVo0.net
>>58
あれくらいのポジションでも新ネタをどんどん作ってるのは好感もてる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:35:01.77 ID:dDCDjh9X0.net
>>1
ジュニアは無いわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:35:05.99 ID:NKTJgXpu0.net
月並みだけどさんま
見てて思う、天才というよりは秀才寄りだけど

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:35:22.43 ID:ASOeFYur0.net
>>63そんなこと言ったら松本に限らず芸人いろんな奴ボロクソに貶しまくっとるやんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:35:37.96 ID:dlgFVrf30.net
>>54
そうなんかそれはそれで微妙やな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:35:40.30 ID:PPaJNmsId.net
>>80
じゃあ、秀才やん?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:08.30 ID:V1V2JNgrp.net
ここまで有吉なし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:11.72 ID:Oe2Dteuy0.net
バカリは秀才止まりって感じ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:19.74 ID:6SGbmoqB0.net
 
能無しバカなまず で 「 低取得者 」 の 義男 の仕事は 糞スレを勃ててマスを掻くことです
 

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:30.88 ID:lqR3fQfIr.net
千鳥は何故かオールナイトニッポンr面白くなかった
あの芸風でラジオやったら絶対面白いと思ったのに

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:40.82 ID:8MWhs621d.net
>>1
ジュニアは絶対に無い

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:36:56.11 ID:dlgFVrf30.net
>>56
若い頃にバカにしてた存在に自分がなるってくそみっともないやん
今でもアンパンマン好きやで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:02.87 ID:ASOeFYur0.net
ネタは面白いのにトークは死ぬほどつまらん東京03とかいう無能

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:03.78 ID:5Dl8LgQM0.net
やまのキング

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:11.34 ID:NKTJgXpu0.net
>>73
たしかに徳井もそう思うわ
そらそやろ二回もいっとんねんから
とか天才のそれだわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:16.54 ID:6zNyVHRz0.net
ヒラメキの天才こと痴豚様は

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:19.49 ID:BIuEKWbjp.net
バナナマン日村

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:56.02 ID:v5aAxjaaH.net
志村けん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:37:56.02 ID:lqR3fQfIr.net
金属バット
aマッソ
解散したけどそうじゃねえだろ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:00.81 ID:8hJaAMjQ0.net
>>86
それ君の事じゃん

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:05.30 ID:1NUJ+atV0.net
ブラマヨ吉田

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:09.77 ID:xciBwi180.net
紳助は努力家なイメージやけど正味天才やろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:13.79 ID:ASOeFYur0.net
>>84 有吉毒舌が面白かっただけで今クッソゴミやんけ
マツコとの番組とか普通に喋っとるだけの一般人やんけあれ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:21.59 ID:82ClHfc5a.net
ネタ
アドリブ
フリートーク
司会
役者


浜田か

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:28.58 ID:JlDeoUVo0.net
>>90
しかも、ネタも長いのばかりやからまったくテレビ向きじゃないという

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:38:36.68 ID:r9kAtAjW0.net
へらちょんぺ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:01.62 ID:/bhsSj6Z0.net
ピスタチオ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:10.35 ID:lqR3fQfIr.net
こういうスレで技術論語ってる奴の普段の冗談は絶対面白くないと思うの

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:26.12 ID:Xnw0wjQR0.net
>>9
こいつほんまきらい

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:48.46 ID:BguxL+Rf0.net
>>89
若いときの松本のほうが痛かったんやで
松本の本読んだら完全に厨二病やんけ

ていうことは今松本はあのころより成長したということよ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:48.87 ID:JlDeoUVo0.net
>>101
最近は天然キャラなんだよな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:39:55.72 ID:xtTCTsYt0.net
どう考えても吉田が頭3つぐらい抜けてるやん

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:40:04.01 ID:ASOeFYur0.net
>>99 天才やけど間の取り方とか話の抑揚とか努力もかなりしとると思うで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:40:23.11 ID:dr3aHTVI0.net
明石家さんま
アンタッチャブル山崎

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:40:27.74 ID:fRGwtT+/0.net
松本を天才だとすると他の人をあげにくくなるんだよね
ハードル下げれば他にもいるけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:40:47.17 ID:ASOeFYur0.net
>>101 そう考えると凄いな浜田

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:41:15.61 ID:f3FxFt5a0.net
江頭やろ
PPP復活してくれ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:41:26.43 ID:E165Kila0.net
東野

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:41:32.92 ID:6zNyVHRz0.net
>>111
柴田のツッコミ力もなかなかのもんだと思う

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:41:43.85 ID:Jt0F9BAj0.net
ブラマヨは顔が良ければダウンタウンとまでは行かないけど相当上位行けた

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:41:52.78 ID:0t+Ovf9n0.net
さんまとか一種の病気なんちゃうかって思う

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:42:03.92 ID:ASOeFYur0.net
フットボールアワーの後藤もツッコミのワードセンスは天才やと思うわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:42:05.79 ID:T0C6Y1p9d.net
スゲーの出て来ないのはどして(´・ω・`)?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:42:23.69 ID:ofKtOdUV0.net
木梨憲武

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:42:58.56 ID:dlgFVrf30.net
>>107
それ普通やん大人になって落ち着いて中二病の頃に嫌ってた大人になるって
何にも面白くない

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:43:08.63 ID:Waxm53Bp0.net
ワイ怪獣やってたけど最近になって浜田浜田って言われるようになったわ
なんでやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:43:36.36 ID:rRlpm4Ja0.net
>>119
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:43:40.15 ID:xtTCTsYt0.net
SSS 全盛期松本
SS 島田紳助 明石家さんま
S+ ブラマヨ吉田
S 松本 後藤 千原ジュニア

こんなもんやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:43:42.42 ID:8mWQe6re0.net
>>121
木梨つまらん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:43:51.87 ID:Waxm53Bp0.net
フット後藤の相方って土曜はダメよのナレーションで合ってるよな?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:02.53 ID:Oe2Dteuy0.net
最近は活きのいい30歳代で好き勝手やらせてくれないからな
松本とかの全盛期と今の若手比べること自体に無理がある

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:15.18 ID:sIkHhu770.net
松本と吉田 

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:26.06 ID:kfUJF7xSr.net
コントしてるときの志村木梨

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:29.33 ID:5XShCoUm0.net
ジミー大西
頭良いのとは違う天才

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:40.02 ID:VpXQh0d4d.net
芸人って基本ガイジの真似だよね

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:45:17.54 ID:T0C6Y1p9d.net
>>29
ラバーガールののっぺりしてるほうも顔反則だな あとアトピーのヤツはただ単に不快しかない

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:45:20.92 ID:34AxiCg2a.net
キングオブコメディの犯罪者の方

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:45:24.40 ID:z/ICJQ+R0.net
>>128
最近・・・?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:45:33.99 ID:BguxL+Rf0.net
>>122
厨二病のままでいるほうが痛いんやで
本書いたのおそらく30代やろ、30代でもあの考え方は幼すぎたのに50代で厨二病とか目も当てられないことになってる

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:45:34.09 ID:ASOeFYur0.net
体張る系とか企画系とかそういう番組もうええからトーク上手い芸人と1対1で延々とフリートークする松紳みたいな番組やってくれや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:46:41.14 ID:JlDeoUVo0.net
志村かな
あの年と立ち位置でさん付けとか師匠とか言われないのは逆にスゴいな
後、タモリ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:46:41.26 ID:SZMsM4y10.net
遠藤章造

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:46:51.06 ID:BguxL+Rf0.net
>>122
そして、それを変わるなというお前は完全に思考停止の状態

「あいつは変わった」とグチるヤツはファンでも友人知人でも痛い

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:46:58.36 ID:8mWQe6re0.net
吉田はブツブツだから天才ちゃうわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:47:28.89 ID:qNBd5naC0.net
アベマでやってる日村の番組面白いわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:47:36.23 ID:czz7OSpuK.net
>>118
躁鬱の躁状態
弟が焼死して鬱になったらしいけどそこから躁が続いてるとか
実は闇が深すぎる人

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:47:39.02 ID:lqR3fQfIr.net
>>122
お前頭悪いやろ?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:47:42.79 ID:dlgFVrf30.net
>>136
確かに50代で中二病はキツイな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:48:11.67 ID:f+uDWcwmd.net
>>114
してるぞ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:48:11.87 ID:ASOeFYur0.net
>>138 煽り抜きに志村とかタモリとかたけしとかおっさんに絶大な支持誇る芸人の何が面白いのかよく分からん
何が面白いんや?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:48:56.85 ID:uxygBDNq0.net
綾小路きみまろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:48:57.20 ID:8jqXIesC0.net
板倉

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:49:24.71 ID:V5JFkkju0.net
ロバート秋山やろな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:49:32.16 ID:htQSA4pz0.net
バイきんぐの西村

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:49:34.78 ID:6zNyVHRz0.net
>>148
努力の天才やろな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:49:36.19 ID:xhO0UAKma.net
ここまで狩野英孝なし
天然の天才や

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:49:39.11 ID:xtTCTsYt0.net
そういやガリクソンは結構面白いと思ってたのに

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:01.22 ID:E165Kila0.net
芸人のありがたみがなくなってきたきがする

芸人が馬鹿やっているのがテレビだった時代が終わって
教養番組や情報番組が求められる時代に
はっきり言えば芸人はいらない時代になりつつある希ガス

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:09.83 ID:ASOeFYur0.net
秋山ってそんな面白いんか?
梅宮の顔芸初見で笑ったぐらいしかないんやが

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:10.70 ID:8hJaAMjQ0.net
はぁ2chはアンチダウンタウンが普通だったのにお客さん増えすぎだろ
松本叩いてれば古参ぶれるのに全く・・・

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:11.20 ID:ATpALLCP0.net
誰かがオリラジ中田って言って学歴スレになるのまだかよ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:14.93 ID:Gs2NXlsn0.net
大竹しのぶ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:20.63 ID:xtTCTsYt0.net
芸人三大奇才
くっきー ホリケン あと一人は?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:23.74 ID:Oe2Dteuy0.net
>>135
20年前は2,30歳代で好き勝手出来たけど最近は最低でも40くらいにならんと冠持てんし
それに昔は規制も緩かったからな
だから全盛期の松本とか紳助を今の芸人と比べても意味ないと思うで

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:27.06 ID:uxygBDNq0.net
>>117
吉田はダウンタウンいなかったらレジェンドになってたとおもうわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:32.50 ID:BguxL+Rf0.net
>>145
せやろ
あの本の考え方は明らかに思春期くらいの精神年齢や

「ずっとあの考え方のまま変わるな!」とか気持ち悪すぎるしそんな初老の老人おったら気持ち悪いで

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:39.46 ID:6zNyVHRz0.net
落語詳しくないから分からんのやけど
立川談志って天才のくくりなん?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:49.90 ID:E3ANc7O7p.net
>>156
笑いの感性なんて人に尋ねるもんやないで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:50:55.22 ID:OMrGKaXw0.net
くっきー

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:10.51 ID:uxygBDNq0.net
>>150
ワイの中ではレオナルドダヴィンチと双璧

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:14.76 ID:82ClHfc5a.net
>>147
とんでもなく面白い時期があったから
70過ぎても第一線にいられる貯金がある

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:22.77 ID:lWpkeKvz0.net
>>32
微妙
根本的にJKにウケるトークしかできんし

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:23.20 ID:ASOeFYur0.net
>>158 オリラジ田中はトークめちゃくちゃ聞きやすいってだけで芸人としておもろいかというと微妙やろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:29.33 ID:1J7V5w800.net
伸介 さんま 内村

だな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:51:48.16 ID:j34piPgz0.net
タモリなんてまさしくジュニアの目指すべき完成形やろ
毒にも薬にもならんけどいつの間にか話に引き込まれてるタイプの話者や

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:13.94 ID:z/ICJQ+R0.net
>>164
アスペには分からんだろうな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:23.34 ID:NKTJgXpu0.net
出川

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:31.67 ID:ATpALLCP0.net
つまらないはずのものを歳月を費やして笑いに変えたRGこそ本物

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:33.92 ID:JlDeoUVo0.net
>>147
何にも考えずにテレビで見てたら出ててちょうどいいくらいの面白さ
能動的に動画あさって見るようなもんじゃない
今の松本なんかも似たようなもん

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:50.82 ID:hZgAT3V5M.net
>>161
それスクリプトやで

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:52:51.23 ID:d3bpqm100.net
大竹

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:53:31.84 ID:1J7V5w800.net
>>172
まったくひきこまれんけど
森田さんの発言で面白い話てなに?

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:53:46.33 ID:j34piPgz0.net
>>158
サブカル系の番組作れって言われたら一番手はあっちゃんか麒麟川島やろな
他のオタク寄りの芸人と比べたら抜けてる

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:53:52.13 ID:V5JFkkju0.net
>>174
これもやな
多分テレビ番組のロケで死ぬと思う

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:53:55.50 ID:8mWQe6re0.net
吉田はまずテレビ出る前に皮膚科行けよ
テレビ出ていい皮膚ちゃうわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:54:03.37 ID:Mbg7wm1Xp.net
RG

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:54:14.88 ID:JlDeoUVo0.net
>>168
たけしはそれ
タモリ志村はまわりが変わっただけで本人は変わってない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:54:15.55 ID:Yqupm2p6d.net
さんまは確かに面白いけどスポーツもの扱わせると途端にうざくなる
普段は温和なサッカー部員がサッカーの時間だけ人が変わるみたいな感じ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:02.02 ID:Ceg9G1pxa.net
中川礼二
アドリブも面白いしトークも面白いしギャグも面白いしネタも面白い

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:02.45 ID:6zNyVHRz0.net
>>173
アスペ認定でも何でもええから答えてくれや

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:02.82 ID:FtAeb6Yld.net
>>182
皮膚科行ってどうにかなるレベルなのかあれ?

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:52.24 ID:j34piPgz0.net
>>179
だから面白い面白くないじゃなく司会としてヌルっと進行させるのが上手い感じやと思うで
わいも別にタモリ好きちゃうから具体的に思い出せんけど

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:53.30 ID:uxygBDNq0.net
>>186
使われる側だから突き抜けきれないねんな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:59.03 ID:hZgAT3V5M.net
>>187
gifガイジやから無理やで

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:55:59.63 ID:JlDeoUVo0.net
>>186
ネタは本人考えてないしモノマネも電車以外は兄貴発信やぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:56:34.01 ID:4d060kww0.net
次長課長河本って嫌われる理由もわかるけどすげー面白いと思う

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:56:39.37 ID:8mWQe6re0.net
>>188
皮膚移植すればいけるんちゃう

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:57:07.71 ID:uxygBDNq0.net
さんまはワイは評価せんなあ
あんなおっさんそこらへんにいくらでもおる

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:57:09.99 ID:1J7V5w800.net
>>189
じゃあ何もひきこまれてないじゃん
匿名掲示板くらい正直にいきろや

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:57:12.38 ID:ASOeFYur0.net
さんまとか紳助とかたまに周りより自分中心で延々と喋り続ける時あるのはちょっとイラっとするわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:58:22.91 ID:8hJaAMjQ0.net
>>191
gifガイジ鑑定士で草

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:58:34.10 ID:V5JFkkju0.net
芸人じゃないけどさんま御殿のトークで久々の天才だと思ったのは滝沢カレンやな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:59:24.11 ID:ASOeFYur0.net
滝沢カレンってなんで日テレの番組にしか出てないんや?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:59:28.71 ID:BguxL+Rf0.net
>>196
自分と感性が合わないものは全部攻撃するスタイルくさい

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:00:08.82 ID:OMrGKaXw0.net
脱力タイムズ出てるやん

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:00:10.93 ID:FtAeb6Yld.net
>>194
んじゃそこまでして治す必要ないな
あれでイジられておいしい思いできるし

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:00:35.82 ID:JlDeoUVo0.net
>>200
テレ東と有吉散歩で食レポやってたけど今食レポで一番面白い

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:00:42.50 ID:hqFr8dVX0.net
RGはがちやと思ってるで

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:00:48.29 ID:hZgAT3V5M.net
>>198
何時までレス待ってたら可哀想やろ?
だからワイが教えてあげたんや

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:01:04.41 ID:j34piPgz0.net
天然系のタレント全般嫌いやけど滝沢カレンはワードセンスも絶妙やしな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:01:18.98 ID:Yqupm2p6d.net
紳助は確かに面白かった
いっこうのおっさんネタとか
ただたまにえらく臭い流れになったり新宿リアンとか作ったりと暴走すんのがあったな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:01:22.19 ID:NDOqCHD+0.net
意外と岡村隆史
引き出しが多い

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:01:53.87 ID:ASOeFYur0.net
あんまテレビ出てないけど千原せいじもおもろいと思うわ
兄貴の周りがおもろいから自分もその輪に入りたくて話術磨いた千原ジュニアすこ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:02:02.89 ID:uxygBDNq0.net
>>209
ワイ矢部嫌いやからコンビででてるのあんまみんけど岡村ソロやとおもろい

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:02:23.13 ID:ZnCtxnsa0.net
本気出した時の名倉は一番面白い芸人
なお本気は出さない模様

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:02:34.90 ID:cKaZTZur0.net
>>73
アンガールズ田中を覚醒させたの紳助な気がするわ
晩年のヘキサゴンでキモキャラに全振りしたのがよかった

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:02:35.61 ID:uxygBDNq0.net
>>210
ダラケおもろいわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:02:48.58 ID:ASOeFYur0.net
>>208 プロデュース系とお涙頂戴系は確かに見てられんかったわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:03:12.02 ID:4d060kww0.net
ステージで踊る岡村をワイプから突っ込む矢部がすき

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:03:30.17 ID:uxygBDNq0.net
>>212
修造のテレビ出演より頻度少ないな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:03:43.38 ID:R7sIVqkH0.net
まっつんは天才
さんまは病気

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:04:19.07 ID:0t+Ovf9n0.net
ダラケのジュニアは好きだけど滑らないの時のジュニアは嫌いだったわ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:04:23.10 ID:ASOeFYur0.net
ガキの頃岡村大好きやったのに今岡村見ても全くおもろいと思わへんなんでや

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:04:38.26 ID:4d060kww0.net
ここ数年でさんまの面白さが数段落ちてる気がするわ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:02.02 ID:ASOeFYur0.net
>>219 タートルトーク回はすべらない史上1位やろ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:09.85 ID:j34piPgz0.net
ナイナイ矢部とかロンブー亮さんみたいな普通の人たちオールスターで集まってるところ見たい

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:10.23 ID:rNT5dANm0.net
おまえら全盛期のビートたけし知らないの?
あれはガチで天才だよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:33.05 ID:ORiNfELu0.net
ホリケンまじ天才
腹の底から声出して笑ってしまうことがあるのはこいつだけや

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:34.83 ID:Oe2Dteuy0.net
>>213
キモキャラ出来たのマネージャー変わったからって言ってたで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:36.51 ID:atSbnet40.net
劇団ひとりぐらいやろ
一瞬の閃きみたいなんが一人だけ別次元やわ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:05:49.03 ID:7BAkI1Ur0.net
>>30
奇行とか面白いか?つまんないのに何で台本に書くんだ?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:06:14.69 ID:kbd/l3A6a.net
ダウンタウンで天才なのは浜田やで
松本一人だと痛いだけやん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:06:19.20 ID:uxygBDNq0.net
>>226
前のマネージャーにはキモキャラ封印されてたのか

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:06:48.34 ID:vOA3691k0.net
これは内村

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:07:00.86 ID:9s6H/Rm60.net
ジュニアはねえな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:07:48.75 ID:ASOeFYur0.net
>>231 内村とか置物やんけ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:08:04.10 ID:ue4Qy/6M0.net
頭の回転が速いと思ったのは紳助

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:08:21.78 ID:ORiNfELu0.net
ホリケンのふれあい旅みたいなやつとかコント番組やってほしいわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:08:37.24 ID:OMrGKaXw0.net
たまには南原さんのことも思い出してあげてください

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:09:03.37 ID:ASOeFYur0.net
紳助の浮気がダメなら朝起きた時チンコ取れてるべきって話すこ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:09:32.64 ID:6nhoDNnN0.net
殺したほうと殺したほう

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:10:32.25 ID:vl56fkb90.net
松紳見たら紳助って天才やと思う

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:10:33.21 ID:czz7OSpuK.net
>>227
あれは一つも面白く無い
君のような信者も含めて最悪やわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:10:38.04 ID:ASOeFYur0.net
バイキングのサンドウィッチマンの地方回るコーナー好きやったのになんで無くなったんや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:11:09.54 ID:j34piPgz0.net
>>231
ウッチャンの番組だいたい好きやけど
佐藤栞みたいなよくわからんチョイスで贔屓するのだけはやめてほしわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:11:16.60 ID:1J7V5w800.net
>>233
笑う犬とかしらんの?

あれみたらほんま天才やとおもうでコントの

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:11:19.29 ID:vl56fkb90.net
>>237
法律番組が紳助のトークショーになってたもんな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:11:23.09 ID:ASOeFYur0.net
>>239 行列もなんだかんだトークはキレッキレやったぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:11:28.89 ID:6zNyVHRz0.net
>>241
地引き網は夏頃またやらんかな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:12:06.79 ID:ASOeFYur0.net
>>244 むしろ法律コーナー無しで延々とトークしてほしかったわ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:12:38.56 ID:OcxPF5X5r.net
とろサーモンのデブ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:12:41.20 ID:ASOeFYur0.net
>>246 地引網で子どもと戯れるのクソおもろかったわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:13:19.64 ID:2hvZtM/I0.net
マツコ・デラックス

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:13:24.86 ID:6zNyVHRz0.net
>>249
ミステリーさんとの絡みもまた見たいンゴね

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:13:36.66 ID:OT6zRKw9p.net
大木はんすけって芸人はガチで面白いわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:13:39.75 ID:DTIPiiKb0.net
小杉

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:14:11.69 ID:ASOeFYur0.net
>>250 マツコは母親の話聞いてる感じの安心感あるわ
おもろくはないけど

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:14:15.03 ID:thxCY5yTx.net
くりぃむしちゅーの2人

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:14:24.13 ID:HafeSQeSa.net
なんj民みたいクソ面白くない奴らが芸人の凄さなんか分かるわけない
ニコ生かユーチューバーでも見てな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:15:23.27 ID:aY1bbSV00.net
ザコシショウ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:15:57.93 ID:ASOeFYur0.net
>>257 芸歴クソ長くてあのつまらなさはある意味天才やわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:16:41.03 ID:1J7V5w800.net
>>256
実際なんも凄くないしな

話術でも公演してる奴の方がすごいし
芸人がこんだけ稼げてる現状が異常だわな
どんだけ普段、寂しい奴おおいんかと

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:17:35.55 ID:6nhoDNnN0.net
名前忘れたけどあの二人

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:17:36.12 ID:ASOeFYur0.net
>>256 石川典行だけは芸人並みにトークおもろいと思うわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:17:36.60 ID:j34piPgz0.net
司会者ってさんまとかまっちゃんレベルじゃないとマツコとか林先生と同じ土俵に立てないんよな
非芸人司会者だったら坂上はあまり面白くないけど

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:01.18 ID:6/pP6Jeu0.net
>>258
あらびき団のザコシは面白いぞ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:16.61 ID:6nhoDNnN0.net
>>262
めっちゃ分かる

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:20.83 ID:ZGiAigGq0.net
ロバート秋山
トゥトゥトゥサークルとか普通おもいつかんやろ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:23.49 ID:ASOeFYur0.net
とんねるずってなんでいまだに生き残っとるんや?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:38.09 ID:6nhoDNnN0.net
>>266
帝京だから

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:42.20 ID:H+sDqC8y0.net
バイきんぐは両方とも天才やろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:51.75 ID:6/pP6Jeu0.net
>>262
お林はまだしもマツコは司会者でないやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:18:56.29 ID:FroySW170.net
エド・はるみ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:32.55 ID:fSuMKIdJ0.net
小梅さん
ザコシショウ
ある意味天才のそれ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:44.09 ID:e980nkeG0.net
>>265
普通って?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:49.20 ID:6zNyVHRz0.net
いまぱっと思いついたのだと、コロッケも天才やな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:51.32 ID:6nhoDNnN0.net
渦巻

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:54.22 ID:ASOeFYur0.net
>>267 なんで帝京やったら生き残れるんや?

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:55.84 ID:yb7Fw3RU0.net
どう考えても出川哲朗なんだよなぁ
あの歳で大御所にならずに、いつまでもボケとしてテレビに残り続けるはあいつしかいない

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:19:56.91 ID:HafeSQeSa.net
>>261
芸人並みってどのくらいのレベルの芸人?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:20:18.51 ID:6nhoDNnN0.net
>>275
知らんがな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:20:29.34 ID:h/VL+1Kqa.net
>>275
帝京魂があるから

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:20:49.27 ID:ASOeFYur0.net
爆笑問題の太田も天才やろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:20:51.86 ID:ORiNfELu0.net
>>256
笑いのプロ(笑)くっさ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:21:25.82 ID:OR+78f4x0.net
ビートたけし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:21:40.77 ID:ASOeFYur0.net
>>277 オリラジ田中程度やないか?
飽きずに長々と聞けるのは凄いと思うわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:21:44.52 ID:HafeSQeSa.net
>>281
ほらこのレベルの低さ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:21:46.35 ID:j34piPgz0.net
>>276
出川面白いけどアメトーークは出ないでほしいわ
絶対本題から逸れていじるだけの流れになるし
宮迫もいじる気まんまんで話聞いてないし

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:22:04.27 ID:Ps80wRyV0.net
フット後藤

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:22:06.88 ID:VeOgXGCv0.net
>>278
自分の無知を人に当たるなゴミ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:22:39.32 ID:ASOeFYur0.net
アメトークで出川の言い間違いを意気揚々とツッコむ宮迫ほんま嫌い

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:22:55.08 ID:fSuMKIdJ0.net
>>285
一昨日のアメトークみて出川も好きな話題やと面白いんやなと思ったわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:23:53.22 ID:ASOeFYur0.net
高田純次とかいうある意味天才

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:08.10 ID:j34piPgz0.net
>>289
本人は好きな話題で必死に話そうとしているのに
周りが言い間違いとか粗探しの態勢でいるのかわいそうやわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:12.29 ID:ORiNfELu0.net
>>284
笑いのプロ(笑)さんカッケーw

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:13.56 ID:6nhoDNnN0.net
>>287
誰がゴミじゃ
俺板橋区民やって一ヶ月やぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:15.25 ID:HafeSQeSa.net
>>283
中田ね
配信者はコメントにかなり助けられてるから過大評価気味になるね
石川のトークは面白いと思ったことないけど森ドンは面白かった

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:24.25 ID:uyWMkJRi0.net
ソナチネキッズリターン辺りのビートたけし

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:24:30.26 ID:4bvoVWQSa.net
ここまで志村けん無し
お前らアホか

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:25:06.08 ID:1FLsBquIp.net
>>256
まあ君もクソ面白くない同類なんやし仲良くテレビ見ようや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:25:11.14 ID:HafeSQeSa.net
>>292
おもしろーい

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:25:24.78 ID:hZgAT3V5M.net
>>293
そいつもスクリプトやで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:25:36.04 ID:vFTN3xba0.net
ハウス加賀谷

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:26:16.17 ID:uyWMkJRi0.net
>>296
https://pbs.twimg.com/media/C9wvoZAUAAAwjV8.jpg

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:26:46.37 ID:ORiNfELu0.net
>>298
「俺は笑いをわかってる感」を出す笑いのプロ(笑)さんマジカッケーっすw

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:26:48.57 ID:ASOeFYur0.net
春日の自分の世界観に引きずりこむ感じすこ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:27:32.85 ID:uyWMkJRi0.net
バイきんぐ西村

http://i.imgur.com/CLosIHh.gif

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:27:49.78 ID:HafeSQeSa.net
>>302
俺は笑いをわかってます感はかなり使い古されたワードだね

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:28:14.33 ID:sHcjDlEq0.net
江頭

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:28:20.50 ID:ORiNfELu0.net
>>305
「こいつらに笑いが分かるハズがない(キリッ」

さすが笑いのプロさん(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:28:28.81 ID:MIV0Ba5l0.net
ラーメンズのコント
互いにピンのより、二人そろったときの方がええな
最近見直してるけどやっぱおもろいで

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:28:45.57 ID:ASOeFYur0.net
松本のタウンワークのCM評判悪いけどワイは結構好きやで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:29:03.06 ID:6DzDhrJw0.net
>>309
俺はお前のこと結構好きだぞ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:29:16.18 ID:PNJszpW8r.net
芸人「南キャン山里は天才 顔が良ければ天下取れてた」

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:29:19.41 ID:reCXeaZEa.net
ガリガリガリクソンってゆりやんれとりぃばぁに似てるなって思ったわ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:29:20.61 ID:yr7TtqFI0.net
紳助やな
あの話術はほんま天才やった
力を持ち過ぎて吉本の造反にあったな
吉本も昔はここに書けんぐらいアウトローやったのにな

今期待してるのは和牛

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:29:27.10 ID:HafeSQeSa.net
あの程度の煽りでここまで取り乱しちゃうんだね
落ち着いて俺も言い過ぎたよごめんね

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:30:02.78 ID:cAZ4uInsd.net
ざっくりハイタッチの企画だけは天才やと思うわ >千原ジュニア
社会見学、笑顔を取り戻せとか企画だけでも復活せんかな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:30:14.96 ID:ORiNfELu0.net
ID:HafeSQeSa

俺は笑いをわかってます感はかなり使い古されたワードだね (キリッ


笑いのプロ(笑)さんwwwwwwwwww

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:30:27.57 ID:8hJaAMjQ0.net
>>310
なにいってんだガイジ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:30:54.92 ID:Rz3nLOyva.net
>>311
しずちゃんとかいう意識高い系空っぽ女を一見面白い女風に操縦できてたのはすごいと思う

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:31:22.57 ID:HafeSQeSa.net
なんでよ謝ってるじゃん落ち着いてよ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:31:33.43 ID:1FLsBquIp.net
>>317
それgifガイジやで

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:32:19.41 ID:ASOeFYur0.net
>>315 ガキ使みたいな番組目指したかった感はあるけど確かにおもろかった

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:32:33.01 ID:8hJaAMjQ0.net
>>320
サンガツ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:32:36.84 ID:ORiNfELu0.net
ID:HafeSQeSa

こんなとこで「俺は笑いを分かってる(キリッ」感をだす笑いのプロ(笑)wwwwwwwwwwwww

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:32:43.58 ID:6/pP6Jeu0.net
>>315
笑顔取り戻せは面白かったな
アンガールズ田中のちんこに柄杓で冷水かけるとこ爆笑したわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:32:56.23 ID:6nhoDNnN0.net
>>291
イマイチ何言ってるか分かんない

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:33:05.76 ID:UKdY0M8x0.net
ドヤ顔が腹立つけどくりぃむ上田さんの反射神経とボキャブラリーはすごいと思う
フット後藤のたとえツッコミは前もって用意してる感が強い

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:33:56.69 ID:gZZbQy2X0.net
出川哲郎

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:34:10.58 ID:ASOeFYur0.net
フットの後藤はツッコミボキャブラリーからその場その場で引き出してる感やな
ラッパーのフリースタイルバトルと一緒や

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:34:11.13 ID:U2rPiWEP0.net
>>20
ジュニアは過大評価気味だよなぁ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:34:38.81 ID:6nhoDNnN0.net
>>313
あらへんわですねんやんかあないな煮豚

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:34:50.38 ID:ASOeFYur0.net
>>329 むしろ過小評価やないか?
擬音バカにされとるイメージしかないわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:35:00.39 ID:HafeSQeSa.net
むしろジュニアは過小評価サンドウィッチマンは過大評価

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:36:18.24 ID:BI4Nw8T50.net
アンタッチャブル柴田

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:36:59.80 ID:cAZ4uInsd.net
天才や才能とはまた違うんやろうけど狩野英孝はガチやない?
偶然の笑いを生みすぎやろコイツ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:00.77 ID:uyWMkJRi0.net
関ジャニ村上

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:01.60 ID:ztJRsPyoa.net
>>3
ホリケンはああ見えて文化系に精通してたり人として興味深いところあるな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:14.15 ID:F+wSoMn90.net
劇団ひとり

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:24.02 ID:ORiNfELu0.net
結局「笑いの分からないなんJ民」に語りだす笑いのプロ(笑)さんマジカッケーっすwwwwwwwww

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:27.79 ID:kAtNa715p.net
パペポ最終回で紳助とさんまがゲストで出たやつはめっちゃ面白いな
1人で出てきてしゃべくり一本で笑いをかっさらう紳助と、寛平、村上ショージを引き連れてバラエティ的な弄りノリで盛り上げるさんま

正直やってることは絶対紳助の方が面白いのに、客をグッと引き寄せてるのはさんまの方なんだよな
こういう華やスター性は紳助はどうしてもさんまに敵わない

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:31.47 ID:U2rPiWEP0.net
>>332
すまんがサンドウィッチマンなんか評価されてないやでぇ?

評価されてるならもっとテレビ出てるからな

一部のお笑いファンのコミュニティでは評価されてるんかもしらんが

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:37:46.60 ID:yuBqEo/70.net
フォークダンスで成子坂の生きてる方

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:38:12.82 ID:ASOeFYur0.net
狩野不祥事無ければ出川の後釜になれたわ
記者会見おもろかったけどテレビの露出減ったの痛いわ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:38:17.75 ID:uZ6JxYo8d.net
コントやってたときの内村は1番面白かったな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:38:25.64 ID:HafeSQeSa.net
さらばの森田

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:38:51.38 ID:lMIAXEWEd.net
ナベアツ
あんまり笑ったことないけど

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:38:51.68 ID:U2rPiWEP0.net
>>342
このレス見るまで狩野のことすっかり忘れてたわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:39:32.77 ID:HafeSQeSa.net
>>338
さっきのは冗談だからごめんね
つまらない冗談言ってすまないね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:39:34.84 ID:ASOeFYur0.net
>>345 3の倍数の初見だけクソ笑った
それ以外は真顔や

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:39:44.54 ID:bSwAwDet0.net
板尾創路
ずん飯尾
野生爆弾くっきー

この辺の独自の世界観を持った天才扱いされてる奴大嫌い

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:39:45.64 ID:SGdrlI1Ha.net
>>84
天才ではないからな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:39:59.77 ID:FTRgNtNW0.net
並ぶ器じゃないのはわかるが、バカリズムは天才やと思うわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:40:08.52 ID:U2rPiWEP0.net
>>84
もう飽きたわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:40:54.25 ID:3WBW7qc60.net
「どないしてん品川 もっと悪口言え」
「大阪の芸人全員にもう一回嫌われろ」
「インターネットに死ね死ね死ねと書かれてたあの頃のお前を思い出せ」
「ディベート番組で相手を論破してドヤって笑うあのやらしい汚い顔」
「禁酒すなボケ 酒に溺れろ アルコールに依存せえ」
「もっと調子に乗ってほしい」
「映画の原作・脚本・監督を全部やってる。こんなんジャッキーチェンですよ」
「今の品川が笑うのは、ええシーンが撮れた時だけ」
「品川の文化人きどりが本当に嫌」
「髪染めてヒゲ伸ばして韓流スターみたい(嘲笑)」
http://i.imgur.com/kc7nr7q.jpg

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:41:10.80 ID:E8jHf39jd.net
全盛期の松本

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:41:57.49 ID:SGdrlI1Ha.net
>>101
ネタ
フリートーク
アドリブ
は駄目な方だろ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:42:09.89 ID:U2rPiWEP0.net
おしゃべりがsyamuみたいにへたくそな芸人見るのつらいわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:42:12.08 ID:ORiNfELu0.net
>>347
煽られまくって「俺は落ち着いてるアピールを繰り返す」笑いのプロ(笑)さんwwwwwwwwwwwwwww


こんなプロなんかいないと誰もが承知してる場で自分は分かってるアピールはほんと寒いからやめたほうがええで

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:42:13.05 ID:OablSvaV0.net
いっこく堂忘れとるで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:42:49.80 ID:O33Vk1a8d.net
>>353
キレッキレやん

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:42:55.94 ID:QiU3WMEI0.net
昔の松本は天才っぽくはあった
トークが止まらない

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:11.75 ID:c1bv+zps0.net
稀に笑いの神が降りてくる月亭方正さん

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:17.12 ID:6nhoDNnN0.net
>>332
ちょっとお前杜の都に来いや

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:19.35 ID:ztJRsPyoa.net
>>358
その方は特殊技術て感じで
笑いの天才て感じではないな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:42.51 ID:uyWMkJRi0.net
有吉とかいう二発屋

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:43.80 ID:6nhoDNnN0.net
>>335
ジャニオタマンこちぎんぞ

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:44.44 ID:ASOeFYur0.net
東野は人間的にクソおもろいわ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:46.27 ID:U2rPiWEP0.net
>>361
syamuと同じ数うちゃ当たる芸人やね

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:43:47.18 ID:HafeSQeSa.net
>>357
本当にごめんね二度としないから
だから落ち着いてね

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:44:15.26 ID:T1XjZcLc0.net
原西
こいつは本物
相方と売り出し方が失敗

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:44:31.53 ID:uyWMkJRi0.net
>>349
クッキーだけ嫌い

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:44:43.06 ID:SGdrlI1Ha.net
松本って今面白くないとか言う人間て上田とか有吉とか面白いと思ってんのかな?

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:44:54.57 ID:ORiNfELu0.net
>>368
これに懲りて「プロアピール」はやめるんやで(ニッコリ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:45:09.28 ID:6nhoDNnN0.net
>>369
どう失敗したか三文字で

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:45:32.52 ID:6nhoDNnN0.net
>>372
せやね
ごめんね

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:45:54.39 ID:ASOeFYur0.net
千原せいじは人としてぶっ飛びすぎて好きやわ
クレーマー気質なのがちょっとあれやけど

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:46:11.16 ID:U2rPiWEP0.net
>>369
おしゃべりあんまりうまくないからテレビには相方と抱き合わせでしかでてこないけど

ギャグいっぱいあるから営業で稼ぎまくりだからええやん

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:46:12.03 ID:uyWMkJRi0.net
サンドよりナイツの方がすこ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:46:14.15 ID:cAZ4uInsd.net
出身高校を振り返る時の浜田の話術光りすぎやろ
一時脱走して松っちゃん呼び出した話とか鏡と壁の間にグラビア挟み込んでた話好き

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:46:44.46 ID:U2rPiWEP0.net
>>375
アフリカと千原せいじの組み合わせ最高やねぇ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:47:09.65 ID:ztJRsPyoa.net
>>378
その高校の実態がやばすぎて
はじめ聞いた時戦慄走ったわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:47:15.71 ID:YLB98PZ7d.net
島田紳助とかマジで言ってるの??
あんなヤクザと絡んだゴミは天才以下だよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:47:37.38 ID:U2rPiWEP0.net
>>377
ナイツのほうがおしゃべりうまいよなぁ

サンドイッチマンはキャラ濃いくていいけどけどおしゃべりが二人ともうまくないからなぁ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:47:39.38 ID:ASOeFYur0.net
>>379 アフリカの戦闘民族後ろに引き連れて歩くせいじすこ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:48:06.23 ID:HafeSQeSa.net
>>372
わかった二度としない
わざわざありがとう(ニッコリ(ニッコリつまらない)

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:48:21.67 ID:ASOeFYur0.net
>>381 そんなん言うたらさんまもたけしも一緒やんけ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:48:39.03 ID:ORiNfELu0.net
>>374
丁寧に謝罪し続けたから許してやるw

プロなんかいないと誰もが承知してる場で、「自分はプロ(笑)アピール」の寒さを分からない自称プロ(笑)の出現は正直キツイかったでw
これはイジらざるをえない

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:48:55.23 ID:ztJRsPyoa.net
>>377
ワイもナイツすこ
わかってるネタでも笑えてくるってすごいなと思う
けどサンドも面白いと思う

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:48:57.35 ID:PNJszpW8r.net
やはりフリートークで人を笑わせる人が天才やな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:49:11.65 ID:cAZ4uInsd.net
>>380
副学寮長の浜田目線と退学した今田耕司目線の話が両方ヤバすぎるの本当に好き
そりゃ監獄呼ばわりも仕方ないやね

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:49:21.52 ID:d9V6FLW60.net
>>353
東野好き

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:49:51.48 ID:6nhoDNnN0.net
>>388
せやろか?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:49:57.52 ID:PNJszpW8r.net
そういや最近単発の草は叩かれなくなったな
スマホが増えたからか

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:49:58.39 ID:kAtNa715p.net
笑い飯西田、ジャルジャル後藤

このへんは天性のセンスを感じる

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:50:07.69 ID:iWlJIxpq0.net
澤部とかいうヤツやな
アレも相当頭の回転早いわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:50:13.33 ID:U2rPiWEP0.net
芸人のおしゃべり聞いただけで3年後ぐらいまでなら予想できるわ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:50:16.29 ID:ASOeFYur0.net
紳助おらんくなってからテレビの勢い落ちた感あるわ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:50:39.47 ID:c1bv+zps0.net
狩野の着ぐるみ動物ドッキリは腹抱えて笑った
サバンナのど真ん中でシマウマの着ぐるみ着たまま爆睡して死にかけたやつとか

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:02.04 ID:swNZKTaY0.net
バカリズム

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:16.49 ID:JFQk8OBBd.net
さんま、紳助は入るが後1人が浮かばないわ
恋のから騒ぎやってた頃のさんまは凄かったわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:23.35 ID:cAZ4uInsd.net
天才かと思ったら凡人だったのは三四郎小宮
台本以外何もできんのやなって
本人は嫌がっとるけど出川狩野路線しか活路ないやろ

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:23.46 ID:6nhoDNnN0.net
>>396
せやねホンマ思うわ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:51.14 ID:swNZKTaY0.net
>>396
ヒロミとか坂上忍とか無能が出てきたよな

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:51:54.96 ID:ASOeFYur0.net
オールスター感謝祭今田が司会になってから紳助の凄さに気付かされたわ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:52:05.00 ID:ztaCtqH+0.net
>>48
懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=wG8p_XccpaQ

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:52:18.04 ID:PNJszpW8r.net
紳助相当ネットで叩かれたのに居なくなったら最近持ち上げ多いな
法律相談所は紳助のお涙頂戴トークばかりで叩かれたやん

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:52:55.51 ID:ASOeFYur0.net
>>405 お涙頂戴とプロデュース系はいまだにゴミやったと思うで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:53:09.40 ID:swNZKTaY0.net
>>405
変なユニット組みまくってCD出してたのホンマ嫌いやったわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:53:32.03 ID:xtTCTsYt0.net
野久保を思い出すからやめろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:53:49.64 ID:E8jHf39jd.net
紳助は自分を売る天才だった。
芸人というよりビジネスマン

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:54:01.12 ID:O7g0ZoL20.net
今の子たちは上岡龍太郎知らないんやな
しんすけが入るなら確実に上岡は入るぞ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:54:05.46 ID:cAZ4uInsd.net
島田紳助はファミリーとか作って馴れ合うの本当に好きやったんやろなぁ
ゴミやのに

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:54:54.50 ID:swNZKTaY0.net
里田まいとかいう唯一の勝ち組

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:55:12.86 ID:cAZ4uInsd.net
関西のたむらけんじ微妙 関東のたむらけんじすき
ちな関東人

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:55:36.88 ID:QhuRaslI0.net
金属バット

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:55:50.56 ID:JFQk8OBBd.net
>>403
今のオールスターは番宣メインやしクイズも全くしないただの予想当てになってるよな

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:06.45 ID:lR2kznII0.net
>>70
こいつホンマ凡人

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:10.51 ID:0N1loIR30.net
ぐっさんやろ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:11.16 ID:6nhoDNnN0.net
>>413
お前大阪出身やろ殺すぞ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:24.80 ID:ztJRsPyoa.net
>>389
今田もそうやったね
あんなとこいたら人格歪むわ
浜田は副学寮長にのし上がってることも
卒業してるのもすげーわ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:28.19 ID:0nInk/R30.net
芸人で天才とか日村しかおらんやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:28.24 ID:K7IZN5Vyd.net
松本は結婚して父親になったのが分岐点やな
独身貫いてたら若い頃の自分が毛嫌いしてたおっさん像にはならなかったはず

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:56:49.48 ID:ASOeFYur0.net
>>409 芸人始めた時に書いた収入計画の折れ線グラフそのまんまの軸跡辿ったらしいな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:57:07.83 ID:2zOrRFaId.net
>>385
>>1に対して異論を唱えただけやが?
さんまたけしも一緒だからなんやねん
ボケはレス向けてんじゃねーぞ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:57:26.52 ID:QhuRaslI0.net
中山功太

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:57:36.18 ID:swNZKTaY0.net
ここまでバカリズムなし
あいつネタも面白いし天才やろ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:57:45.65 ID:5/lXlu8Ld.net
数年前の有田とケンコバ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:11.11 ID:aPYLhnKI0.net
たけしは転載

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:27.44 ID:ASOeFYur0.net
>>421 むしろ夫と父親の引き出し増えてプラスになったと思うで
変に守りに入ってつまらなくなった感じもせんし

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:39.12 ID:lR2kznII0.net
>>371
今の松本よりはたいていの中堅芸人面白いやろ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:42.78 ID:VsWhEFfM0.net
島田紳助
上田晋也
林修

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:45.67 ID:ztJRsPyoa.net
チュートリアルがこんなに生き残れてる方がよくわからん気もする

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:58:55.50 ID:QhuRaslI0.net
>>427
たけしは映画のほうは天才、お笑いは凡人

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:59:13.78 ID:cAZ4uInsd.net
紳助は芸人やなくても成功してそうやな、それこそビジネスマンみたいな感じで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:59:27.36 ID:PNJszpW8r.net
中山功太とバカリズムはなぜ売れ方に差が出たんやろ
Rー1のネタとか芸風とか風貌とか似てるのに

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:59:39.27 ID:ASOeFYur0.net
>>423 そもそもヤクザと絡んだらおもろくなくなるってどういう理論やねん

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 06:59:44.79 ID:vu4Eo2nw0.net
>>90
演技は異常に上手いからセーフ
大和ハウスのCMの角田の微妙な表情いつ見ても草生える

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:04.02 ID:6nhoDNnN0.net
>>432
どっちもどっちのクソザコナメクジやんけ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:21.67 ID:E8jHf39jd.net
上田は天才というより秀才だな。
すごく勉強してそう。

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:22.23 ID:ztJRsPyoa.net
>>433
そもそも不動産でも成功してなかったっけ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:33.52 ID:0nInk/R30.net
>>328
後藤のツッコミとか準備してきた感しかないなろ 
完全に山里タイプ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:56.85 ID:b2dvGyxWa.net
鶴瓶 
唯一どんな一流とも普通に絡める芸人

志村 たけし タモリ 上岡 さんま 所
紳助 とんねるず ウンナン タウンタウン
ナイナイ SMAP 今田東野 などなど

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:00:58.55 ID:swNZKTaY0.net
さまぁ〜ずとかいうポンコツwwwwwwwww

逆にすこ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:01:05.08 ID:cAZ4uInsd.net
>>439
そうなん?わりとあっさり芸能界やめて復活もせんのは不動産があるからかね

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:01:11.84 ID:ac5ohOK00.net
今日イッポングランプリやんけ

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:01:16.05 ID:K7IZN5Vyd.net
>>428
いや、結婚があかんとかやなくて
今の自分は若い頃言うてた年の取り方ではないやろなって思うだけや

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:01:50.75 ID:ASOeFYur0.net
>>436 機内で倒れた患者に近寄る医者というコントの中のコントすこ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:01:51.65 ID:swNZKTaY0.net
>>444
こマ?
録画しなきゃ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:16.26 ID:x5qXpwCn0.net
ラーメンズすこ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:23.56 ID:swNZKTaY0.net
>>90
飯塚は面白いからセーフ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:28.25 ID:E8jHf39jd.net
>>432
たけしのトークの才能を見出した巨泉がすごい。
ハウマッチまではただのお笑い芸人の1人にすぎなかった。

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:31.22 ID:2zOrRFaId.net
>>435
ヤクザと絡む知能の低さ
そもそも天才ってのは死ぬまで人を笑顔にしてやろうって気力もねーと語れねえよ
ヤクザと絡んで途中退場食らったバカのどこが天才だよ





はい論破

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:42.33 ID:swNZKTaY0.net
>>448
千葉滋賀佐賀の人やっけ?

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:43.88 ID:ZiG5Fss70.net
>>411
さんまも揶揄してたな
紳助は自分の家庭環境悪かったせいで自分のファミリーみたいなんのを作りたがるって

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:50.85 ID:cAZ4uInsd.net
>>442
ポンコツ路線大好きやが三村が老害化しとるのがちょっとね

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:03:09.77 ID:ASOeFYur0.net
なんで松本って一本グランプリになると途端におもろなくなるんや?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:03:37.20 ID:QhuRaslI0.net
板尾創路

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:03:44.23 ID:hKdUXPSC0.net
天才と言えるのは松本人志だけ
個人的には板尾創路

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:03:51.28 ID:kM6vSTXy0.net
ジュニアは平場なら松本の次点張れるやんけ
ざっくり見る限り企画もええし

ネタならジャルジャルはもうちょっと評価されてほしい
ジャルジャルはTVコンテストで挑戦的なネタ選びすぎ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:04:24.37 ID:xtTCTsYt0.net
>>455
全国から来る無数の答えとかぶらないようにするからやろ
そんなん無理ゲーや

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:04:37.20 ID:WlWCw8d70.net
天才はやっぱり日村勇紀やろ
存在自体が笑い

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:04:50.59 ID:ASOeFYur0.net
ジュニアもっと評価されてもええやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:05:03.34 ID:swNZKTaY0.net
有吉、バカリズム、ザキヤマが出るアメトーークは大抵当たり回説

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:05:03.65 ID:cAZ4uInsd.net
千鳥のロケぐうすこなんやがガンミレベルに色んなところへ連れ回す番組やってくれんかな
何度声出して笑ったか分からんで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:05:16.12 ID:QhuRaslI0.net
>>460
存在はおもしろいけど発言は全くおもしろくない

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:05:23.58 ID:c1bv+zps0.net
ものまね芸人やと荒牧陽子
飛び抜けてたのにすぐ消えたけど

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:05:43.55 ID:6nhoDNnN0.net
>>452
ちゃうわボケカス

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:06:07.35 ID:vu4Eo2nw0.net
>>458
ジュニアはトークの癖強すぎてあまり好きじゃないわ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:06:15.20 ID:QhuRaslI0.net
女芸人で天才は友近とアジアン馬場園だけ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:06:31.06 ID:AYsnuAxL0.net
ベテランなら
松本人志
さんま

若手なら
カズレーザー
中堅なら
劇団ひとり
山崎

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:06:58.86 ID:cAZ4uInsd.net
>>460
存在はおもろいけどそれだけなんだよなぁ
基本設楽のイエスマンやしただおもろいだけの人や

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:08:04.35 ID:wn6TaU240.net
としちゃんまんじゅう

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:08:22.62 ID:ZfEtiE0z0.net
ロザン宇治原

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:08:58.64 ID:qcrtSztZ0.net
さんまたけししんすけつるべ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:09:46.36 ID:dPYv+Ljwr.net
タモリと島田紳助だとどっちが偉大なんかな?
というのはこの2人の番組以外テレビずっとOFFだったから

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:09:56.65 ID:AYsnuAxL0.net
天才芸人だいたい歪みが酷い

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:10:07.09 ID:QhuRaslI0.net
>>474
タモリ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:10:07.86 ID:ASOeFYur0.net
紳助やろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:10:44.64 ID:swNZKTaY0.net
>>466
はい嘘松

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:10:51.15 ID:JFQk8OBBd.net
>>474
紳助やな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:11:01.10 ID:QhuRaslI0.net
紳助はお笑いの才能は全く無い、商才があるだけ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:12:12.68 ID:PNJszpW8r.net
鶴瓶は確かに凄いな
食べ物に例えたらごはんやな どんな俳優やら芸人やら一般人とも絡める

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:12:20.59 ID:AYsnuAxL0.net
>>474
紳助
場回し凄いやん

気の短さと承認欲求高すぎな所があかんかったけども

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:13:27.66 ID:XGFJ17ep0.net
>>22
にけつとかトークライブ用のネタを披露してたからな
何となくの配分はわかっとるはずやで

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:13:36.34 ID:6nhoDNnN0.net
>>478
嘘松ゆうか基地外やな

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:13:41.39 ID:6I9dYfmwa.net
ダンボ君とか見る限りジュニアって単に感性がおかしいだけでしょ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:13:44.19 ID:OablSvaV0.net
ジュニアは人に優しくされてから変わったよな

10年前のジュニアとダラケのジュニア別人やろw

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:14:30.86 ID:QhkywS5J0.net
ザコシは初めて見たとき天才というか鬼才って印象を受けた

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:14:36.58 ID:ztJRsPyoa.net
>>486
優しくってどういうことや?

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:14:38.48 ID:p1cEOOjK0.net
>>474
紳助
タモリで笑った事無いし天才までとは思えん

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:14:51.99 ID:1F1HFPC3K.net
さまぁ〜ずは凄いわ
街ブラで毎週あんなに面白い番組できるとか

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:14:58.97 ID:tv9L66ef0.net
永野

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:15:04.16 ID:hKdUXPSC0.net
紳助は確かにすごいけど喋りだけなら上岡を超えてないからな
松本が最初目指した人間だから才能も努力も凄いし頭もいいが天才ではない

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:15:16.63 ID:AYsnuAxL0.net
ジュニアは滑舌悪いからあかんわ

芸人として致命的や
言ってること面白くても字幕がなきゃ笑えないんじゃな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:15:20.25 ID:swNZKTaY0.net
とんねるずの体育会系のノリほんと嫌い
いい歳こいていつまでそんな芸風でいるつもりなのか

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:15:54.47 ID:QhkywS5J0.net
>>383
たいていのアフリカ人より身体デカくてガッチリしてるよな

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:16:24.31 ID:ASOeFYur0.net
紳助でも復帰したらやっぱ腕落ちとるんかな?
正直復帰してほしいわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:16:24.40 ID:AYsnuAxL0.net
>>494
でもとんねるずの番組軒並みおもろいやん

現場はしんどいやろうけども

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:16:37.99 ID:6nhoDNnN0.net
>>488
初めては優しくしたわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:16:42.25 ID:kAtNa715p.net
ジュニアは15で芸人になって、20で2丁目劇場仕切ってたからな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:16:52.96 ID:XGFJ17ep0.net
さんまは自分の都合の良いように相手をコントロールさせるタイプやから合わん人は合わんわな
紳助の方が相手の出方見てから動くからな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:17:00.82 ID:NxOSU7P20.net
ジュニアって見切り発車でしゃべり出して
途中でえ!?とかいってごまかさない。ら

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:17:10.38 ID:AYsnuAxL0.net
>>495
細長いぞ

なんなら日本人より平均身長低いんやで

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:17:24.21 ID:ffztTwZ10.net
鑑定団の紳助はすき

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:18:07.74 ID:IQ6EcW/Jr.net
太田とかいうたけし、さんま、立川談志に認められてる天才

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:18:28.33 ID:swNZKTaY0.net
>>503
最後まで商売感が出てなかった唯一の番組やな

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:18:31.13 ID:HxHR30H30.net
春日すこ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:18:40.78 ID:ASOeFYur0.net
>>502 チハラトークとか見る限りデカい気するんやがジュニアがちっさすぎるんか?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:19:10.33 ID:XGFJ17ep0.net
>>494
木梨の勘違い自己中みたいなスタイルは好きやないわ
絵もとんねるずの木梨があってこその価格なり知名度なのに、持て囃される意味が分からん

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:19:44.09 ID:j4eaAn540.net
>>502
そういやアフリカの大半の国は日本人より身長小さいんだよね
日本人は黒人といえば栄養とりまくってるアメリカの黒人しかイメージしないが

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:19:45.70 ID:1wACPnH90.net
ガリガリガリクソン逮捕今知ったわw

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:19:49.14 ID:4zVYp+Nu0.net
島田紳助とか言う天才

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:19:57.27 ID:XGFJ17ep0.net
>>507
ジュニアもせいじも180くらいあるんちゃう?
生で見たとき細かったけどかなりでかかったで

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:20:27.65 ID:ztJRsPyoa.net
>>500
たしかにその違いはあるな
引き出す力も2人とも凄いけど
さんまは巻き込み型というか

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:20:38.46 ID:hj5vqRW6a.net
ロケで千鳥に勝てる芸人いない説

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:20:55.09 ID:ztJRsPyoa.net
>>507
ワイもライブで見た時でけえなて思ったけど、ほんとにそんな低いんか?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:20:55.19 ID:hKdUXPSC0.net
若くして談志に俺と同じ領域のことをしてると言われさんまには嫉妬されまともに絡んでもらえずクソ馬鹿にしてたたけしにも手放しで賞賛されたまっちゃんのほうが上

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:01.81 ID:Ul/PMxFya.net
>>257 10分間タイガーステップは大草原やったわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:15.27 ID:+f0Xzj4+0.net
ブラックバラエティに出てた石原義純どんな芸人よりも面白かった

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:29.93 ID:ffztTwZ10.net
ダンディ坂野というつっこみのない真の滑り芸と誠実さだけで生き残る秀才

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:37.00 ID:swNZKTaY0.net
千鳥過大評価されすぎやろ
M-1のネタはつまんなすぎて記憶ないし言葉遣いも悪いし

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:40.00 ID:dPYv+Ljwr.net
>>503
松紳も

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:21:40.91 ID:AYsnuAxL0.net
>>507ジュニアはデカいで

アフリカって広いねん
でけえのいれば小さいのもいる

所得高い地域は比較的デカい人多い

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:22:23.48 ID:Jlge+M9H0.net
正直松本に影響受けてるやつは面白くない

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:22:27.40 ID:kM6vSTXy0.net
最近の松本が選んだ笑いのトップ4

さんま
紳助
松本
鶴瓶

すべての芸人はおおよそ4タイプに振り分けられ、それぞれのトップがこの四人
中でも最強は鶴瓶タイプ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:22:28.10 ID:ASOeFYur0.net
金かけまくった番組より松紳の方が面白いという事実

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:22:32.05 ID:WlWCw8d70.net
天才に賞賛されるやつは天才やない
天才は天才を認めないから

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:22:46.19 ID:AYsnuAxL0.net
>>509
極めて正しい認識

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:23:15.08 ID:j4eaAn540.net
>>520
漫才じゃなくてロケがおもしろい
番組見れない地域か?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:23:16.20 ID:ynkI6R1F0.net
ぐっさんが家族の事を気にせず好き放題やったら

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:23:20.51 ID:cAZ4uInsd.net
>>520
漫才はつまらんしトークは他の連中のが光っとるけどロケは唯一無二やで

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:23:30.97 ID:Jlge+M9H0.net
>>494
もともと勢いだけやんあいつら芸風なんて変えられるわけない

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:01.09 ID:ffztTwZ10.net
みうらじゅんは芸人やないからあかんか?本はつまらんけどトークは大好きや

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:06.61 ID:AYsnuAxL0.net
>>520
平場とロケはおもろいよ

漫才は月並みやな

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:14.55 ID:IQ6EcW/Jr.net
>>516
松本人志も天才やが太田光も天才やで
ダウンタウンに絡まずにここまで地位を築いたんだから

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:20.97 ID:+f0Xzj4+0.net
千鳥は漫才クソおもんないけどコンビで売れた意味不明なコンビやな
テレビ出てたら面白いけど漫才はほんまクソほどおもんないよな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:28.37 ID:T4Ugsdajp.net
水曜日のダウンタウンに出てる小峠の相方

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:24:59.64 ID:cAZ4uInsd.net
>>494
これほんま嫌い、やっとることパワハラなんよな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:25.68 ID:LjxuobXcd.net
大御所含めずやったらFUJIWARA原西以外に天才を見たことないわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:38.06 ID:XGFJ17ep0.net
>>513
スタジオやとさんまは振っても反応薄いと露骨に態度変わるからな
情報引き出してタイミング良く天丼へ持って行く点では松本に近いけど、松本は自分で喋ってウケとって終わらせるのに対して、さんまは振ってゲストに話させて終わらせる

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:46.15 ID:c1bv+zps0.net
天才にも種類があるよね
さんまみたいに100人いたら100人をそれなりに笑わせる芸人も天才

松本みたいに100人中50人を自分の大ファンに洗脳しちゃうのも天才

江頭みたいに100人中1人から熱烈に信仰されるのも天才だと思う

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:47.42 ID:swNZKTaY0.net
>>528
>>530
>>533
そんなにロケ面白いんか
なんの番組観ればええん?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:49.00 ID:ASOeFYur0.net
ナイツの時事ネタより爆笑問題の時事ネタの方が好きやわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:56.77 ID:QhkywS5J0.net
おたこぷー

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:25:59.79 ID:cAZ4uInsd.net
小峠の相方は出川狩野路線も取り込んで独自なものを開発してほしい

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:26:13.02 ID:+f0Xzj4+0.net
>>541
スクール革命やな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:26:24.96 ID:AYsnuAxL0.net
>>541
丸坊主オネエで調べてみ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:26:32.38 ID:vdJWIbFW0.net
テレビ出て第一線でやってるような奴は何やかんやみんな才能あるぞ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:26:38.76 ID:Jlge+M9H0.net
>>534
松本と浜田が地元で出会ったのも奇跡やけど太田と田中が大学で出会ったのも奇跡やな

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:26:45.10 ID:cAZ4uInsd.net
>>541
ワイ、ガンミ推し

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:00.63 ID:XGFJ17ep0.net
>>522
現地の住民の話やったんやな
身長とか千原兄弟の話に見えたわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:04.95 ID:q5h25CEP0.net
秋山

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:08.47 ID:+f0Xzj4+0.net
爆笑問題の時事ネタって何にもひねらずに不謹慎な事言うてるだけやんけ
あんなんなにが面白いんや ナイツのほうがレベル高いやろ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:35.05 ID:v3QjE2Fj0.net
ガリガリガリクソン
クズ芸人らしい末路やが残念

増谷キートン
キャプテン渡辺
長井秀和

で四天王や

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:42.24 ID:hKdUXPSC0.net
所詮たけしみたいな秀才型は秀才であって天才ではないからな
松本みたいな異次元は生み出せない
今の笑いなんかほぼ全て松本の影響なしでは生み出されなかったもんばっかりじゃん

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:52.69 ID:+f0Xzj4+0.net
>>534
そんなこと言うたら吉本じゃなくて売れてる芸人みんな天才になるやんけ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:53.47 ID:14Ht4nfdd.net
オールナイトニッポンの若林すこ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:27:54.70 ID:vdJWIbFW0.net
そら太田より塙のがおもろいからな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:28:06.26 ID:RZP4nGSy0.net
アリケンで蛭子や三又をこき下ろしてた頃の有吉

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:28:18.04 ID:j4eaAn540.net
編集がきかない生放送に強いやつが一流の条件ではあると思うわ

2013年の27時間テレビのお笑い向上委員会でさんま、爆笑太田、今田、ホリケンだけが飛びぬけた

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:28:21.39 ID:swNZKTaY0.net
>>552
検索ちゃんネタ祭りで友近と爆笑問題は飛ばすわ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:28:36.45 ID:p1cEOOjK0.net
松本は結婚する前までは良かったんやけどなぁ
結婚して以降、嫌味ったらしい発言と突っ込み方であんまり
坊主だった頃の松本が良かったと言うかピーク(天才)だった
90年代初めの頃の髪ボーボーに生えてた頃の松本も面白かったわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:28:37.08 ID:vu4Eo2nw0.net
>>519
ゲッツはいつ見ても笑えるからすごいわ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:29:42.54 ID:ynkI6R1F0.net
ますおかの岡田もある意味天才ちゃうかあれ
もう何やっても現場で許してもらえるて

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:29:46.27 ID:v3QjE2Fj0.net
検索ちゃんのネタ祭りでオードリーとナイツには感心するわ
特にオードリーはそこまでネタにこだわる必要ないのに

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:29:54.13 ID:swNZKTaY0.net
細かすぎて伝わらないいつやるんや

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:29:56.29 ID:AYsnuAxL0.net
>>560
友近と爆笑問題はドン滑り多いから気持ち解るわ

爆笑問題は当たるとデカいの出る

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:30:49.47 ID:XGFJ17ep0.net
>>564
オードリーなんてめちゃくちゃ仲悪いのによく漫才作れるよな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:03.65 ID:AYsnuAxL0.net
>>561
守りに入ってるよな
今の松本は完全に家族を意識してる

でも幸せならええやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:07.08 ID:IQ6EcW/Jr.net
>>555
売れてる芸人なんてダウンタウンに絡まなくても影響受けまくってるやろ
爆笑問題は影響受けてない

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:08.34 ID:swNZKTaY0.net
設楽ロボとかいう無能
有田ロボに戻してくれや

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:34.85 ID:eegzPMqd0.net
天竺川原

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:43.61 ID:+f0Xzj4+0.net
爆笑問題って漫才の感じが欧米のスタンダップコメディっぽいんかな
そういうのがあんま好きになれないわ 不謹慎なこと言ってドヤ顔するあの感じ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:53.19 ID:vdJWIbFW0.net
友近はあれなんやねん
何を面白がればええねん

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:31:55.71 ID:AYsnuAxL0.net
>>570
設楽ロボまじ付和雷同

芸がなさすぎる

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:32:00.06 ID:Kl+y4w3va.net
レボ☆リューション

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:32:07.98 ID:swNZKTaY0.net
フジモンはとりあえず死ね
終始スベってるわあいつ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:32:59.58 ID:swNZKTaY0.net
>>574
有田ロボはちゃんとネタの解説してたのに設楽は「あるある」「面白いなぁ」しか言わないからホンマ嫌や

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:33:03.41 ID:Z0+6seuEd.net
山崎弘也

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:33:21.55 ID:kM6vSTXy0.net
>>561
坊主初期が全盛期やろうけど、金髪なってから少し持ち直してるやん
ガキのパンチラゴルフとか全盛期が垣間見えたわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:33:31.07 ID:buDG/Jo2d.net
ガリガリガリクソン

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:33:34.39 ID:5/lXlu8Ld.net
ワイはにわかやから全盛期知らないけど
加藤茶さん単体って凄かったん?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:33:55.97 ID:vdJWIbFW0.net
くりぃむしちゅーてどっちも頭の回転クッソ早いよな

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:09.97 ID:v3QjE2Fj0.net
さんまは芸人と思えんわ
司会業するテレビタレントさん

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:23.25 ID:fzWBnHNR0.net
エスパー伊東

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:26.93 ID:+f0Xzj4+0.net
>>579
ガキ使は番組自体が全く面白くないからアレやけど他の番組の今の松本はちゃんと面白いやん

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:51.30 ID:jSm5GOVN0.net
原西やぞ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:53.53 ID:hKdUXPSC0.net
太田が影響受けてないはさすがにニワカすぎる

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:34:55.02 ID:QhkywS5J0.net
さんまは中途半端にスポーツの番組せんくてええやろ
石橋に任せておけよ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:00.12 ID:Z0+6seuEd.net
大泉洋

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:13.24 ID:ASOeFYur0.net
紳助で爆笑したことはあるけどさんまで爆笑したことないわ
細かい笑いはめちゃくちゃあるけど

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:20.03 ID:AYsnuAxL0.net
>>582
高学歴やからな
有田の方がたぶん頭の回転速いねあれ

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:36.36 ID:ztJRsPyoa.net
>>539
確かにそうやね
でも昔の紳助がどうだったかわからないワイからすると
紳助は紳助で晩年はファミリー作ったり
自分が懇意にしてる人間ガチガチに周りに置いて動かしてるようにも見えるから
どっちが凄いんかいまいちわからん気も
さんまみたいにわりと初めましてもいる中からのトーク番組とかあったっけ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:44.04 ID:ASOeFYur0.net
ワイドナショーの松本キレッキレやん

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:47.73 ID:ffztTwZ10.net
つまらないけど不快感の無い明るさで場を沸かすのが
ダンディ、ゴージャス
真逆のうざいのが
永野、山下しげのり
突き抜けたのが
江頭、出川

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:53.86 ID:kR/qwy+4H.net
>>24
頭の回転で評価されるところがハッセの学校らしい

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:35:58.27 ID:+f0Xzj4+0.net
>>569
影響受けてる受けてないの線引きの条件を明示しろや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:36:25.82 ID:ztJRsPyoa.net
>>582
有田の方がさらに頭の回転いいと思うわ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:36:36.09 ID:CaRtOEceM.net
HG

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:36:40.48 ID:f9Lz0yYK0.net
>>594
オードリー春日さんはどんな感じ?

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:36:51.36 ID:+f0Xzj4+0.net
>>594
出川は何やっても面白いし別に明るさだけじゃないんだよなぁ

総レス数 600
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200