2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

a「お前口くっさ」b「!!!こいつ差別発言したンゴ!」a「なんで差別だと思った?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:49:24.79 ID:vVUkpg9oM.net
a「お前に言っただけだそ」
b「………」

やってしまいましたなぁ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:50:03.92 ID:I4dG3hCBa.net
森脇 レイシスト 差別 ラフプレー クズ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:51:08.79 ID:DCQRrvnbd.net

終助詞
《接続》動詞および助動詞「る」「らる」「す」「さす」「しむ」の連用形に付く。ただし、カ変・サ変動詞には未然形に付く。
@〔穏やかな禁止〕(どうか)…してくれるな。しないでくれ。▽副詞「な」と呼応した「な…そ」の形で。
出典竹取物語 かぐや姫の昇天
「物知らぬことなのたまひそ」
[訳] 物の道理をわきまえないことをおっしゃらないでください。
A〔禁止〕…しないでくれ。▽中古末ごろから副詞「な」を伴わず、「…そ」の形で。
出典今昔物語集 二九・二八
「何事なりとも隠しそ」
[訳] どんなことでも隠さないでくれ。
参考(1)禁止の終助詞「な」を用いた禁止表現よりも、禁止の副詞「な」と呼応した「な…そ」の方がやわらかく穏やかなニュアンスがある。(2)上代では「な…そね」という形も併存したが、中古では「な…そ」が多用される。

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:51:10.73 ID:B5MAcncY0.net
相手がニガーだから悪かったの?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:51:14.14 ID:vVUkpg9oM.net
差別大国ジャップの実態

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200