2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ死後の世界怖すぎ部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:46:05.53 ID:QxDbPCNt0.net
たまにめっちゃ怖なるンゴ...

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:46:51.79 ID:4r5PnFTC0.net
死後の世界って何ンゴ?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:47:10.88 ID:lLnC0JwV0.net
>>2
ソウルソサエティかなんかやろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:47:12.62 ID:C18iqADE0.net
大丈夫やで
仏教は輪廻転生や

まさか2chに後ろめたい書き込みなんかしてないやろ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:47:29.51 ID:wV9Ez9Ua0.net
むしろ楽しみ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:48:49.92 ID:0JsOytsXa.net
楽しみ過ぎて自殺した友人いるわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:49:06.82 ID:Ndkb5rHMa.net
ニートしてたらこんなことばっかり考えるから早く働きたいンゴ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:49:15.52 ID:Hy3sUtsJ0.net
>>4
輪廻転生説が結構科学的にもあり得るかもしれないんやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:49:24.13 ID:BdOaxq+/a.net
死んだら生まれる前に戻るけど生まれる前のことって当たり前やけど一切覚えてないんだよな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:50:04.05 ID:mlh69Z27d.net
23gやったっけ?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:50:48.26 ID:YohmAjU8a.net
ワイもしかして死んだら身体が動かなくなるだけで意識はワイの身体の中に残り続けて何もできないまま永遠にそのままなんやないかって不安やったんやけどよく考えたら骨粉々にして海にまいたら残ることさえ無理やしそれはなさそうやなって最近気づいて安心したンゴ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:50:56.96 ID:C18iqADE0.net
>>8
原子レベルで言えば確実に転生はしてるんよね
ただ全く同じ魂がそうとは言えないけれど

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:51:27.48 ID:YohmAjU8a.net
>>9
正直ワイもこれなんやないかなって思ってる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:51:34.39 ID:C18iqADE0.net
>>10
21gは嘘やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:52:17.28 ID:gmTxnbi00.net
>>11
ワイはそれで感覚だけは残るんやないかって思ってるから火葬も土葬も怖いンゴ・・・

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:52:48.51 ID:eLK0wKoW0.net
夢見てるときに近い気がするわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:53:43.80 ID:QxDbPCNt0.net
ノーベル賞とろうがオリンピックで金メダルとろうが死んだらなんもないんやで
怖すぎへんか?

18 :当まとめブログでは大麻を取り扱っております:2017/05/13(土) 02:53:50.47 ID:cs/Luur10.net
聖母マリア「地獄見せたろか?」


1916年春頃、ファティマに住むルシア、フランシスコ、ジャシンタら3人の子供の前に平和の天使とする14-15歳位の若者が現れ、祈りの言葉と額が地につくように身をかがめる祈り方を教えた。
その後も天使の訪問は続いた[2]。1917年5月13日、ファティマの3人の子供たちの前に聖母マリアが現れて毎月13日に同じ場所へ会いに来るように言った。
子供たちは様々な妨害に遭いながらも、聖母に会い続けて様々なメッセージを託された[3]。聖母からのメッセージは大きく分けて3つあった。

死後の地獄の実在:多くの人々が罪な生活、傾向によって、死後地獄へ導かれている。肉欲や傲慢など現世的な罪から回心しないままでいることにより、人は死後、永遠の地獄へと行く。
具体的に、聖母はこの少女ら3人に7月13日、地獄のビジョンを見せ、彼らはそのあまりの光景に戦慄した[4][5][6][7]。地獄は神話ではなく実在し、そこは全ての人が死後行く可能性のあるところで、入ったが最後、二度と出ることはできない。

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:53:54.08 ID:WSXa0rrQ0.net
何が怖いねん
ちょっとま寝るのと同じやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:53:57.97 ID:QxDbPCNt0.net
>>16
そうであることを望むわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:54:02.19 ID:YohmAjU8a.net
>>15
めちゃくちゃ怖いよな
実は周りは死んだって断定してるけど意識とかは全然平気で一生そのままとかやったら本当に怖いわ
火葬とかで目とか耳とかも無くなって感覚もないまま意識だけはそのままとか絶対嫌や

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:54:23.99 ID:QxDbPCNt0.net
>>19
前向きに考えれてて羨ましいわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:54:43.45 ID:YohmAjU8a.net
>>19
ちょっとやなくてそのまま永遠になんやで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:55:10.87 ID:M9D7s/+y0.net
>>12
ワイもこういう考え方やから宇宙では絶対死にたくないわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:55:49.34 ID:QxDbPCNt0.net
>>12
こマ?
ちょっと希望見えたわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:56:15.88 ID:Vhu3QyM70.net
死んだ後もリア充はリア充

陰キャは陰キャなんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:56:24.47 ID:GA5UHA1X0.net
>>18
やっぱ聖書は創作感強すぎて受けつけんわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:56:55.86 ID:RsDgWXEq0.net
転生なんか別にしたくねーわ
天国で何も心配いらん世界でずっと暮らしたいだけや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:06.39 ID:QxDbPCNt0.net
>>26
悲C

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:09.68 ID:WSXa0rrQ0.net
>>23
ええやん
働かずにずっと寝てたい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:22.84 ID:QxDbPCNt0.net
>>28
そら、それが一番やね

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:25.52 ID:BuFffGde0.net
人間は死んだらまたもとの自分に生まれ変わるぞ
何度も何度も今のお前で生まれ死に生まれ死にを繰り返すだけやぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:27.22 ID:BdOaxq+/a.net
わいがもし土葬されたらわいは土の栄養素になって全世界にわいが拡散して実質皆んなわいみたいなもんやな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:28.10 ID:Pakj/u5s0.net
心室細動で死にかけたことならあるで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:47.47 ID:QxDbPCNt0.net
>>32
一生童貞やんけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:57.15 ID:V2Z8kRgs0.net
映画ルーシーみたいな世界やで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:57:59.03 ID:PniyCN640.net
>>9
幼児は生まれる前覚えてる説はどうなるんや

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:58:08.09 ID:QxDbPCNt0.net
>>33
なお、火葬される模様

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:58:21.58 ID:Jl63EVXN0.net
電気信号が途絶えるんだから完全な無やで
で、いきなり別人格に転生とかそんな感じやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:58:23.07 ID:QxDbPCNt0.net
>>34
三途の川見えたか?

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:58:38.15 ID:D6JL0Kc00.net
人は死を自覚して投企を始めるんや
人生の残り時間を逆算して実りある人生設計を考えるやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:59:01.64 ID:BdOaxq+/a.net
>>38
火葬されたらわいは二酸化炭素になって食料と化して皆をワイにするんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:59:58.31 ID:GOPsG9bOa.net
寝てる時間に一切夢見ない状態が永遠に続くだけやろ
地球上の全生物が行き着く先だから怖がる必要ないな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:00:07.22 ID:Pakj/u5s0.net
>>40
なーんにも
助けてくれた人達の声は聞こえたような気がする

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:00:14.22 ID:wJ2DKRlo0.net
>>39
人格ならまだいいけど、確率的に
いいとこ虫とか魚とかやろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:00:49.04 ID:QxDbPCNt0.net
>>45
細菌とかちゃう?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:00:59.07 ID:I3Ffs3F70.net
>>4
解脱やぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:01:22.09 ID:LCv6s5Qf0.net
死後の世界がないとじゃあ何でワイは生まれてきたんやって思うやん

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:01:28.90 ID:V2Z8kRgs0.net
転生はないだろうけど
意識ってのは不思議だよな
魂は存在しないと思うけど意識は存在してるからな
意識を取り戻すって言うけどよ
意識があれば自分がわかるやん
でも死んだらなんもないやろ
意識って不思議だよな
なんやろ
俺すごいこと発見したと思うわ
ニュートンが引力発見したのと同じ感じやな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:01:29.16 ID:9fBEB1uq0.net
ドラゴンボールの天国と地獄みたいなもんンゴ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:01:46.75 ID:BjEKQH5Ua.net
事故って意識なかったことはあったで
臨死体験とかはなかったで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:01:51.55 ID:3wiSx0eK0.net
火の鳥読んだら怖くなくなったで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:02:02.09 ID:E8g8oLOed.net
今まで捨てて来た電化製品と自分がおんなじ目に遭うかと思うと夜と昼寝しか出来ん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:02:09.95 ID:YohmAjU8a.net
仮に生まれ変わりとか生まれる前の自分に戻るとしたら自分の魂みたいなら世界がパラレルワールドみたいになってしまうんやないか?
なんかうまく説明できんけどワイが死んで信長になるとしてももうワイが生きてた時は信長は死んどったんやから別の世界のまだ生まれてない信長のいる世界に行くことになる気がするんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:02:17.04 ID:ZgKZ5beSM.net
最近時間の流れが早くてこのままあっという間に死ぬかと思うとくっそ怖いンゴねぇ
かといってなんか有意義にいきることなんてできンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:03:04.66 ID:M9D7s/+y0.net
>>52
むしろ死ねへん方が怖くなる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:03:13.56 ID:QxDbPCNt0.net
>>52
あんなもん小学校の図書室に置くなや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:03:24.10 ID:D6JL0Kc00.net
どれだけ生きて積み重ねても最後全部蹴っ飛ばして終わりやからオモロイわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:03:34.29 ID:I3Ffs3F70.net
>>48
逆に死後の世界があるんだとしたら死んでないやん
存在の仕方が変わっただけで生きてるやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:03:57.13 ID:QxDbPCNt0.net
>>58
ぐうむじょう

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:04:07.68 ID:BjEKQH5Ua.net
>>45
確率言ったら最近やろ
どっから魂あるんかしらんが
むしろ地球にあたる確率の方が低いで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:04:24.27 ID:YohmAjU8a.net
>>49
ワイもそう思うわ
そう考えると一生懸命勉強して大学入ったり身だしなみ整えて彼女作って結婚したりしても事故で一瞬で終わりって恐ろしすぎやろ
なんやったんやワイの人生ってなる

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:05:01.37 ID:g1NcpBXPa.net
同じ時間ぐるぐるやってるっていう話聞いたときは面白かった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:05:13.85 ID:CpdPTM850.net
そんなことより本当に優美な豚みてよ😳
http://imgur.com/iuWxhmO.jpg http://imgur.com/EoIupyU.jpg

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:05:21.55 ID:QxDbPCNt0.net
>>62
なんやったんや
とすら思えへんのやろなぁ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:05:59.75 ID:sCxVuJLJ0.net
死に至るまでのじわじわと意識がなくなっていく過程が怖いのであって死後はどうでもええ
無だから怖い痛いも寂しいも糞もない

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:08.53 ID:ZgKZ5beSM.net
死にたくないンゴねぇ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:15.21 ID:/pRGyHMG0.net
普通に寝るときの感覚やろ死んだら
せやからワイは寝る時にこのまま目覚めませんようにって唱えながら毎朝寝とる

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:23.58 ID:JI68HnAy0.net
脳をコンピュータに移し換えても
ただ自分と同じ人格のプログラムができるだけで自分が死ななくなることの解決にならないという絶望感

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:23.86 ID:LBLgHHj90.net
50前後で膵臓がんならんように検査しいや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:38.28 ID:BjEKQH5Ua.net
言うて今生きとる人間の大半は機械の中であきるまで生きられるみたいな予想もあるやろ
シンギュラリティとかと同じ類いのまだ夢物語やが

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:06:45.08 ID:I3Ffs3F70.net
>>67
人生もう一回やらされるぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:01.29 ID:sP+rXfLP0.net
何度も同じ人生繰り返してる説すこやわ
だからデジャヴを感じるんやと

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:14.43 ID:D6JL0Kc00.net
ワイの身の回りにある何もかも既にこの世から消えた者共が残したんやから不思議やな
この言葉さえも

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:17.16 ID:ZgKZ5beSM.net
>>72
自我があるならええけど失われるのは嫌ンゴねぇ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:28.47 ID:2JQBKScva.net
幽霊なるとか絶対嘘だわ
いつまで白い服に古くさい眉毛で髪ロングの女とか、センス止まりすぎだからな
現代風のギャル的な幽霊とか出てこないんだから、絶対幽霊おらんわ
断言できる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:38.41 ID:fT6soZcM0.net
死んで燃えたら誰もが骨になるんやなって思うとむなしいよな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:07:53.86 ID:LBLgHHj90.net
予兆なく発見もされず症状がでたら末期
膵臓癌を許すな!

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:04.90 ID:I3Ffs3F70.net
>>75
その悩みは生きてる限り永遠やぞ
また永遠に死にたくないを繰り返していろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:11.71 ID:YohmAjU8a.net
>>68
そう考えると寝るって行為も怖くなってきたわ
夢を見るにしても意識ない状態みたいなもんやし死んでるのと近い状態から起きるって不思議な感じや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:14.45 ID:BjEKQH5Ua.net
>>66
死んだあと何もないと考えると他人に嫌われたくないとかどうでもよくなるな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:22.70 ID:V1V2JNgrp.net
死んだら生まれ変われるっていう考えが都合良すぎる
でも実際はそうであってそC

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:32.22 ID:sP+rXfLP0.net
>>76
一反木綿とか外に干されたふんどしを見間違えただけって言うしな
絶対ありえん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:38.76 ID:LBLgHHj90.net
ばいばいやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:39.96 ID:ZgKZ5beSM.net
>>76
幽霊が女ばっかなのも謎やな

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:40.07 ID:V2Z8kRgs0.net
>>76
幽霊はいないと思うけど目に見えない何かはいると思うんだよなあ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:08:45.98 ID:uKoESboy0.net
死後の世界言うても最期に見る夢が永遠に続くだけやろうからへーきへーき
恐怖が勝って悪夢見続けることになるより少しでもポジティブに考えといたほうがええやろ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:08.58 ID:JI68HnAy0.net
つーか死にたくないってよりはせっかく自我を持ったのにもったいないって感じだよな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:09.39 ID:BjEKQH5Ua.net
>>73
???「永劫回帰するから正しく生きなあかんのやぞ」

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:22.71 ID:QxDbPCNt0.net
>>73
それありそうよな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:33.82 ID:uKoESboy0.net
>>76
ああいう形に書かれたの江戸時代辺りやしな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:56.56 ID:I3Ffs3F70.net
>>81
その考えはある意味危険やぞ
それこそ死んだら終わりなんやから一発派手になんかやったるって人間が一定数おるわけや

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:09:57.21 ID:sP+rXfLP0.net
>>87
今ふと「今の人生も1537回死んだ時の夢でここで死んだら1538回目の夢が始まる」とか考えてしまった
やっぱり怖い

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:10:20.23 ID:BjEKQH5Ua.net
>>62
意味ないんやで
死んだあとみんながどうなろうとなんもない
せやから好きにいきるんや

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:10:20.70 ID:D6JL0Kc00.net
>>88
散々レベル上げしたのにセーブしないで電源切るわけやからな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:10:21.24 ID:wJ2DKRlo0.net
>>87
自分の意識の中では最後の夢が永遠だからな
イスラムの美しい処女に囲まれ〜みたいなの信じてる方が幸せになれるわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:10:51.42 ID:I3Ffs3F70.net
>>88
自我なんてたいしたもんじゃないぞ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:09.09 ID:sP+rXfLP0.net
>>92
むしろ勇気を出してなんでも挑戦できるとも言えるぞ
ジョブズはそういうタイプだったっぽいな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:11.22 ID:2JQBKScva.net
>>91
やっぱお岩さんあたりだろうな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:29.11 ID:9Yo2ClNS0.net
どんなエリートでも死ぬからな
ある意味平等とも言える

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:36.01 ID:lsTiEUbKa.net
死後の世界は怖くないけど死ぬ瞬間が怖い
何が見えるんやろ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:36.15 ID:BjEKQH5Ua.net
>>95
だからこそなにか残そうって思うんやろな
何ものこさんかったら無から無に消えるだけや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:51.90 ID:D6JL0Kc00.net
せっかくのこの人生をこんな形で過ごして終わってええんか…?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:11:55.04 ID:lGP3lFMQM.net
ワイは子供の頃ファミコンの太陽の塔で死を意識したわ
知らんと思うけど
怖すぎて家で泣きまくった

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:15.34 ID:sP+rXfLP0.net
>>102
キャラはセーブできないがワールドのセーブはされるわけやな
ゲーム的に考えると面白いな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:27.97 ID:I3Ffs3F70.net
>>98
その勇気の射程がどこまでかに寄るんや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:40.45 ID:cvDy93Cp0.net
ペットが待ってるって言うけど
家族で飼ってた場合誰を待ってるんやろ
まる〜まる〜、おれへんやないかーいってなるんやろか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:51.57 ID:9Yo2ClNS0.net
輪廻転成とか勘弁やわ
死んでフレディのライブ見に行きたい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:57.89 ID:PniyCN640.net
子供の頃寝てる時に発狂して死にそうになるくらい怖いもの見た覚えあるわ
あれが根源なんやなって

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:12:59.32 ID:sPrOHgJQ0.net
あるのは無
そこに光など ない

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:06.77 ID:YohmAjU8a.net
>>102
そう考えると動物が子孫繁栄を無意識に繰り返すのも納得やわ
本当に誰が生き物を作ったんやろうなあ神さまとか絶対信じないけどやっぱり何かそういう存在がおるんやろうかほんま不思議やわ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:10.02 ID:GOPsG9bOa.net
まあ来世はなくていいわ
生きるて大変だわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:10.02 ID:sP+rXfLP0.net
>>106
勇気出しすぎるとレイプとかに手を出すんやろか
どうせ死ぬんなら一生童貞は嫌だ的な

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:24.34 ID:LBLgHHj90.net
>>98
ジョブスも膵臓いわしてたで
自然治癒をしたのを死に際後悔してたわ
抗がん剤しかないんよなアホやでジョブスは

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:42.65 ID:e5bXgZ5Ra.net
ワイも君もムカツクあいつもみんな水槽でプカプカしてる脳みそなんやで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:43.26 ID:5xpsKpK20.net
【グロ】愛のかたまり【定期】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494609711/

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:13:51.74 ID:I3Ffs3F70.net
>>103
どうして自分の人生がそんなに大事なのか疑って見た方がええんやないの
みんな大切にしすぎるから死にたくないとかいうんや
何事もほどほどに

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:09.65 ID:nA/QrKoR0.net
小学生のころ天国行ったらみんな幸せな生活ができる、綺麗な女性がいる、食べ物がいつでも出てくる、と聞いてじゃあその食べ物を作ってる、相手してくれる女性は何なんやと思ってたわ
自由なことができると言っても周りが迷惑することはできない
結局は今と変わらんやんってがっかりしたわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:11.46 ID:D6JL0Kc00.net
ワイらは前進してるんやなくて流されてるだけなんやなって
川の上を流れる泡なんやなって

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:11.99 ID:ZgKZ5beSM.net
宇宙の神秘みたいなのが解明されてから生まれたかったンゴねぇ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:39.88 ID:zv1vSL8qd.net
死後よりも今この瞬間も夢なんじゃねぇかなって思う派

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:45.26 ID:2JQBKScva.net
>>108
死んでんねんからフレディ休ませたれよw

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:47.01 ID:sP+rXfLP0.net
>>114
なんか東洋医学では治さんとか言って手術を拒んだんだっけ
悲しいよなあ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:14:56.46 ID:D6JL0Kc00.net
>>117
説教される筋合いねえんだよガイジ黙っとけ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:15:04.80 ID:9Yo2ClNS0.net
>>114
まぁ理想的な死に方やと思うで
治らんかもしれんし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:15:32.66 ID:BjEKQH5Ua.net
>>109
ワイは小学生のころこのまま死んで親も死んだらワイはいなかったのと同じなんやなと思って寝る前むせび泣いてたで

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:15:40.63 ID:nA/QrKoR0.net
>>121
わかるわ
たまに自分の視界がフィルム越しというか、画面を見ているように感じるときあるわ
何なんだろうなあれ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:16:14.25 ID:yxkiPheCa.net
ワイが先に死後の世界体験してくるやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:16:25.32 ID:02BlNTnd0.net
ゾロアスター教「ワイら自分勝手に動物殺して食ってるし、死後のワイらを動物に食ってもらうで」

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:16:34.99 ID:BjEKQH5Ua.net
>>113
逆に無に還るなら童貞捨てる必要もないとも言えるで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:16:41.10 ID:LBLgHHj90.net
>>125
ジョブスは初期の段階で手術できたんや。
希なんやで、でも医療に頼らんくて進行して死んだんや

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:16:43.79 ID:YohmAjU8a.net
誰か死後の世界から帰ってきてクレメンス

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:16.34 ID:02BlNTnd0.net
>>85
まんさんは何でも根に持つからな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:18.84 ID:fF4vvx5c0.net
死んだ瞬間お前の意識は永久に消滅するから死後なんてないぞ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:23.39 ID:/ilyyUvS0.net
>>115
はェーすっごいSFやん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:29.83 ID:BjEKQH5Ua.net
>>120
ほんこれ
せめて500年後とか人類が木星に着けるようなった頃に生まれたかったわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:43.18 ID:iQZvQFmxM.net
宇宙の外の方が怖い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:43.58 ID:WqD8g+bex.net
ワイらは一生、意識を持ちながら生き続ける運命にあるねん

もし死んでも死後の世界があるとすれば、死んだ後も意識を持ち
色々考えながら「死者として生きる」事になるし
もし死んで意識がなくなるとすれば、そこには時間の経過を感じる感覚も無いので
例えそこから1万年経過したとしても、それを認知する術はなく
いつかくる、新たな生を受け、再び生命体として生きていくようにならない限り
それまで死んでいた事さえ認識できないわけや
言ってしまえば、死ぬ時に目を閉じて、次に目を開けた時には
すでに何かしらの生き物として生まれてる

故に、ワイらはこの宇宙が続く限り、永久に考える葦として生き続けるねん
それが知的生命体に与えられた、一種の使命やねん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:17:59.50 ID:sP+rXfLP0.net
>>130
なるほど
欲を捨てるか童貞捨てるかって感じなのかね
ここは考え方に違いがあるやろなあ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:16.43 ID:nA/QrKoR0.net
天国云々の話になるといつも再婚した人とかどうなるんやろって思う
三人仲良くできるんやろか?
あと片方が若いときに死に別れたらもう片方が天国来た時メチャクチャ年の差あるやん
若返るんやろか

やっぱり天国なんて嘘やね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:36.48 ID:ChSm0gRIM.net
本当意味ねえよな人生
つまんね

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:43.84 ID:BjEKQH5Ua.net
魂ってなんなんやろな
誰かの脳みそに記憶だけ移したらワイになるんやろか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:44.07 ID:l60m8mra0.net
>>138
ワイが昔書いたコピペ貼るなよ恥ずかしい

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:47.62 ID:0CmIyRUa0.net
遺体霊安室から蘇るって
日本でも何年かに1度ぐらいはあるよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:49.99 ID:sP+rXfLP0.net
>>136
500年前の人も同じこと言ってたのかもしれんな
木星レベルではないにしろ便利な世の中に生まれたかったとか

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:18:59.30 ID:0sE5hX+h0.net
無がなんなのか分かれば怖くないな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:03.07 ID:fF4vvx5c0.net
>>76
心霊現象は起きてるから絶対とはいえない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:31.43 ID:ZgKZ5beSM.net
>>138
意識が脳の電気信号だとすれば、死んで脳が崩壊したらその意識もなくなるんやないか

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:31.70 ID:ajCIm1v2d.net
全盛期の肉体で死んでいつか生き返らせてもらうわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:40.15 ID:sP+rXfLP0.net
>>147
科学がまだ証明するのに進歩し切ってないだけちゃう?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:48.47 ID:WqD8g+bex.net
>>143
20代後半になった今なお、これがワイのファイナルアンサーやで

死んだら無になるとか、そんな都合のいい話なんてないねん

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:19:49.93 ID:JI68HnAy0.net
>>140
小学生の頃天国って死んだときの年齢で過ごすなら早く死んだほうが得だよなって思うよな
分かる

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:02.26 ID:197eadg30.net
ホーキンスおじさんが土に還るだけ言うてたで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:11.17 ID:/cIj2sdnM.net
自分を主人公って思ってる奴っw6

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:17.16 ID:I3Ffs3F70.net
>>124
つまらんぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:17.81 ID:SUJY5RBn0.net
阿弥陀さま「南無阿弥陀仏と唱えれば誰でも極楽行けるで〜」
そりゃ流行りますわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:28.75 ID:LBLgHHj90.net
この世界はワイ以外モブキャラって思ってる奴が一番幸せよな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:42.89 ID:02BlNTnd0.net
>>153
ホーキング定期

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:48.61 ID:2JQBKScva.net
>>147
幽霊っつーより、こう、違う次元の重なり合いのバグじゃないのかって思う
もしくは分子レベルの誤動作とか

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:52.47 ID:ajCIm1v2d.net
人体蘇生の開発でもするか

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:20:56.79 ID:/cIj2sdnM.net
宇宙ってどうやってできた

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:21:06.16 ID:ChSm0gRIM.net
>>127
こういう徹夜して朝方外出たときなんかその感覚になるな
ワイ未だフルHDで止まってるから「4K液晶ってこんくらい綺麗なんだろな〜」と思う

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:21:16.19 ID:WqD8g+bex.net
>>148
それは後者の状態やから
次に、新たな知的生命体に生まれ変わるまで
無限に等しい刹那の時間を過ごすだけや

意識が無ければ時間の経過も認知できんからな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:21:21.77 ID:02BlNTnd0.net
>>161
そらマイケル・ベイよ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:21:42.33 ID:dkPllabQ0.net
なんで意思なんて持ってるんやろ
もう色々怖すぎひん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:22:17.80 ID:ajCIm1v2d.net
お前ら地上派の放送終了する時に流れる局の映像好きやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:22:25.00 ID:/cIj2sdnM.net
まじで宇宙に関しては何者かがつくったのか
それ自体誰かの幻想なのか疑いたくなるけど
ワイがこうやってスマホからなんJに書き込んでたりとか詳細すぎるし
あああああ意味わかんねえ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:22:29.41 ID:sP+rXfLP0.net
>>157
ワイやわ
というかワイはこういう人に出会ってこういう会話をして…ってのは生まれながらにして一人一人にストーリーが与えられてると思ってるで
偶然恩師に出会った…ではなくて恩師に会うのはストーリーが面白くなる展開の一部みたいな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:22:49.44 ID:xJyRMhola.net
快楽説信奉者ワイ、死ぬことを恐れる必要性を感じない
生きている間は死んでないし死んだら快楽も苦痛もないやろ
一番怖いのは生きている間の苦痛やんな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:23:02.15 ID:ChSm0gRIM.net
唯我論って結局科学的に否定できるの?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:23:13.44 ID:sP+rXfLP0.net
>>164


172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:23:15.78 ID:I3Ffs3F70.net
>>168
カースト的な思想やな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:23:57.34 ID:BCU6EWBL0.net
死後より生きてる間の方が辛いぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:24:19.10 ID:nA/QrKoR0.net
>>162
疲れてるときなんかね
自分が自分じゃないみたいな感覚
まるでコントローラ握って画面見てるみたいな
4Kより綺麗なんちゃうか?w

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:24:21.85 ID:sP+rXfLP0.net
>>172
思想として存在するんか…

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:24:30.42 ID:2JQBKScva.net
>>165
ワイの可愛いネッコだって意識持ってたからな
梅干しサイズしかないのに脳っていうか意識って凄い
昆虫とかは、流石に意識ないだろうな
本能と反射だけだと思う

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:24:37.51 ID:WqD8g+bex.net
>>167
それに関しては、人間が起こす「ひらめき」に近いもんがあるんかもしれん
それが脳内で起こっているのか、宇宙という物理的な環境下で起きたのか
その違いくらいなんやないやろか

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:24:52.45 ID:/cIj2sdnM.net
自分が死んだ後とかいうけど
自分が生まれる前が存在してるんだから多分存在するんだろう

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:25:04.03 ID:I3Ffs3F70.net
>>170
そも自分を認識する言葉自体誰かによって植えつけられたものである以上人間は自分だけで自分を定義することは不可能では

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:25:43.35 ID:sP+rXfLP0.net
>>167
寝れなくなるよな?
起きてるけどある意味悪夢やわ

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:26:13.72 ID:ZgKZ5beSM.net
>>167
無の空間からでも正のエネルギーをもつ粒子と負のエネルギーをもつ粒子ができるらしいンゴ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:26:33.42 ID:5Vj8TCwE0.net
宇宙は誕生して40億年以上になる訳だが
君らは40億年記憶あるんか?
人が生きてる時間は圧倒的に短く殆どが存在してない時間なんだが
死んだらこれまでと同じ元どおりやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:26:42.49 ID:6s8rTWc9a.net
死んだ瞬間夢ルートか無意識ルートに分類されるってとこまでは想像したとこあるわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:26:52.40 ID:vkzyMhd/d.net
はい
http://neeet.hatenablog.com

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:27:08.25 ID:sP+rXfLP0.net
>>182
1億年も生きてないのに40億年分も記憶あるわけないやん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 03:27:57.37 ID:/pRGyHMG0.net
>>183
間違いなく無意識で真っ暗やから安心してええで

総レス数 186
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200