2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj民「左利き?ぎっちょ!ガイジ!育ち悪い」左利きワイ「あのさぁ…」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:16.72 ID:ZHN63iurM.net
左利きは右利きより平均IQ10たかいってご存じ?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:40.13 ID:8nncQA320.net
マ?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:45.86 ID:A04S6zv20.net
知ってるよガイジ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:46.31 ID:MoVLXeIj0.net
それ左利きのが少ないからやん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:47.09 ID:ZHN63iurM.net
お前らがガイジなんだよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:50.47 ID:LvTBGtMf0.net
syamu

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:48:55.45 ID:NFEPp9p+0.net
俺足が左利きなんだけどどういうイメージ?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:07.58 ID:E2XoZL3X0.net
左利きやったけど子供の頃右利きに矯正させられたわ
マジで感謝してる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:09.35 ID:ttFPo7DO0.net
そうなの?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:18.25 ID:fY7pTq+P0.net
お前が死んだら平均は更に上がるな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:23.71 ID:ZHN63iurM.net
>>4
統計論って知ってるか?
ある程度越えたら絶対数なんて関係ないんだよアホ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:30.58 ID:ttFPo7DO0.net
IQっていくつ?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:34.29 ID:TT/cMz/NM.net
でもお前は平均よりIQ低いじゃん

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:34.31 ID:ciQ3S0/Ya.net
でも末尾Mじゃん

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:34.35 ID:669DbOE10.net
左利きワイ「どうでもいいわ」

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:39.48 ID:TnRNybcj0.net
>>8
矯正は今やったらあかんのやぞ
一歩間違えたらおまえもsyamuやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:49:46.17 ID:NBqPtpD20.net
左利きは寿命が短くてかわいそう

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:03.50 ID:4VJE5pCB0.net
でもお前は?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:08.35 ID:ttFPo7DO0.net
>>17
嘘着くな、カス

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:08.50 ID:ZHN63iurM.net
>>6
はいでた
ガイジのシャム一点張り
右利きにもシャム並のガイジいるだろ
勝った気になってんじゃねぇぞ雑魚

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:14.50 ID:ru8k3rUXa.net
左利き保育園卒B型の奴に人権は無いぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:17.07 ID:yGX6GTdR0.net
しこるときは左使うで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:21.84 ID:KncT+Fe+0.net
イッチがいなけりゃ20違ったのに…

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:24.64 ID:He4Vt42VM.net
>>13
コレメンス

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:24.97 ID:JYJkqSQ4a.net
左利きやが話のネタ増えるからええわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:26.98 ID:0/7lj5my0.net
>>16
どういうことや
利き腕直されると頭おかしなるん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:28.80 ID:3mgqxMUt0.net
IQの上下が優劣でもないしな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:33.05 ID:ZHN63iurM.net
>>8
育ち悪そうw

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:34.99 ID:6W6gFW/L0.net
やきう民なら左利きがいいやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:41.90 ID:37Vsa3XCK.net
>>7
印象そのものがない

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:56.45 ID:ZHN63iurM.net
>>16
それワイも知りたいんやけどソース教えて

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:57.18 ID:eIsjWZyi0.net
IQ高くてもガイジはガイジだぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:50:59.78 ID:ttFPo7DO0.net
IQってどうやって測るの?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:01.85 ID:Vef674Eo0.net
左利きやけどやけどうんち食べたい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:03.64 ID:U4BFvbVo0.net
左利きて字汚い奴多いよな
いつまでも中学生れべるの字かいとるわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:04.35 ID:sKy0iEhVa.net
字書きにくいやろ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:04.45 ID:9TT6pGzo0.net
>>14
末尾でしか物を言えないのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:10.18 ID:QlDeQ92I0.net
ほな両利きのワイは神ってことでええんか?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:20.65 ID:3kA/PrK6p.net
発達障害もIQ高いの知らんのか

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:22.82 ID:JYJkqSQ4a.net
>>19
有名やろ
ハゲと早死はよく言われるぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:28.45 ID:9DpLT8+V0.net
やっぱ右利きはクソ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:30.02 ID:zwpUwgtYK.net
>>10


43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:33.68 ID:c4IU2MKH0.net
ワイは交差利きや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:38.85 ID:He4Vt42VM.net
>>20
でも右利きでシャム並のガイジ紹介出来ないじゃんお前

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:38.86 ID:3/pOuZU30.net
>>26
ワイ矯正された左利き、右左がよく分からない
向かって右とか言われたら頭がおかしくなる

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:39.97 ID:JEpuw6e9a.net
投打は?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:40.17 ID:HYUn089za.net
左利きの謎のナルシスト感が嫌い 選民的

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:41.55 ID:NFEPp9p+0.net
>>30
まあ他人の利き足なんか知る機会もないもんね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:42.64 ID:G73hcIjW0.net
>>16
マジなんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:44.37 ID:FqIUIkw4p.net
>>26
吃音症、発達障害のリスクが跳ね上がる
今は子育て教室とか小児科で右利き矯正しないように指導される

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:46.36 ID:aTUGlZjU0.net
なんJやってる時点でIQ33.4くらいしかないぞ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:50.93 ID:vLSmo5Ug0.net
くだらなすぎる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:51.99 ID:D2Wi5Zzk0.net
>>19
ガチやで
世の中のほとんどの物事が右利き向けに作られてるから、左利きはストレスが溜まりやすいや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:51:54.64 ID:PQNmJn+b0.net
私のキキッ(猿利き手は左利きなので、左手荷ハメます

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:01.96 ID:S8gh55xM0.net
でもお前アホやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:05.77 ID:A5V7xGRK0.net
>>7
メッシ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:06.21 ID:O37DucUpr.net
ワイは左利きやけど両利きに矯正したから右利きガイジをすべての面で圧倒してるで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:08.42 ID:Delb1ZrA0.net
ATMTと保育園煽りの次は左利きか
どんどん対象がしょうもなくなってるな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:10.28 ID:ttFPo7DO0.net
>>40
はい嘘

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:13.82 ID:U1OqE16A0.net
ちょっと前は左利きは天才って褒められてたのにな…

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:25.56 ID:gNAB6OBB0.net
>>1
お前さっきこのスレ立てたやろ
同じ末尾Mやし

食事マナー厨「くちゃ音やめろ、箸右で持つな邪魔になるだろ」ワイ「はぁ…」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494600264/
1 : 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/12(金) 23:44:24.95 ID:r637gITPM
ワイ「食事マナーに煩い奴が一番マナーがなってないよな」

3 : 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/12(金) 23:44:55.15 ID:r637gITPM
スレタイ右になってたわ左な

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:26.35 ID:yZRToL4S0.net
鉛筆と箸くらい右つかえよ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:29.08 ID:c4IU2MKH0.net
>>38
ホンマの両利き?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:30.65 ID:ZHN63iurM.net
>>17
長いと迷惑かかるやん
こういう長ければいい思ってる思考停止ガイジ死ねよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:31.65 ID:ZmUWzIat0.net
>>16
全く駄目なわけじゃなくて矯正のやり方によるんやぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:35.66 ID:TpdvBenO0.net
ワイ元左やけど治してもらって良かったと思っとるで
なんやかんや右利き基準で作られとるやん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:43.42 ID:dkWnFjb/0.net
既存の事実だが完全な左利きはいない
左ききのひとの大半が両利き かつゆう俺もな フッ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:51.53 ID:AJcfs8fGd.net
てか両利きの方が格好よくない?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:54.27 ID:bhdP9cDxd.net
育ちが悪くて可哀想

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:52:54.72 ID:D1hyO8S70.net
syamu_game

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:00.96 ID:5lCFeCyUd.net
きも死ね
左菌うつるばっちーw

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:06.97 ID:ZHN63iurM.net
>>35
字なんて右利きようなんだから当たり前やろ
お前よく頭悪い言われるやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:10.97 ID:KncT+Fe+0.net
>>59
利き手の前にガイジやんけ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170512/dHRGUG83RE8w.html

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:13.32 ID:GKc9hEmA0.net
左利きでもまともな家庭なら矯正するしねそもそも 左利きに底辺家庭のガイジしかいない理由ってそれだと思うわ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:16.61 ID:3/pOuZU30.net
ワイ自販機でよくお金を落とす、改札でよく詰まる、雑居ビルに入れない

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:18.00 ID:3kA/PrK6p.net
>>64
迷惑とかじゃなくて生物として劣ってるって話やろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:18.48 ID:PgbWuSVt0.net
>>50
わい矯正民震える
まあなんの異常もないけど

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:24.48 ID:ttFPo7DO0.net
両利って両方で字がかけるの?書いて?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:29.61 ID:c4IU2MKH0.net
ホンマの両利きは少ないで
大体交差利きやなんやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:37.83 ID:vLSmo5Ug0.net
>>67
かつゆう(笑)
ここぞで誤字るなや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:39.46 ID:taVNNbVn0.net
左利きっていうより右手が使えない障害者みたいなもんだよな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:51.31 ID:alc1bZdY0.net
誰も言わんけど左利きって絶対発達障害率高いよな
多動症みたいなやつ多すぎやろ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:53:57.29 ID:QlDeQ92I0.net
>>63
いや右手骨折したときに訓練して左も使えるようになっただけや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:07.89 ID:TcO4JKVh0.net
>>77
異常あるだろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:08.55 ID:U4BFvbVo0.net
漫画家が利き手じゃない方で書いてみたって奴すこ
誰やったか忘れたけど下手くそやけどやっぱり何か才能感じさせる絵になるんや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:10.20 ID:ZHN63iurM.net
>>47
実際スポーツ圧倒的有利やし
選民じゃなくて優れてるんやで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:21.21 ID:YQifTxuN0.net
両利きはガチですくないな
俺みたいにどっちつかずの人間はいくらでもいるだろうけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:26.32 ID:3kA/PrK6p.net
>>82
誰も言わないってかタブーになった
昔は常識だったんだけどね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:29.50 ID:OT+r/ioZ0.net
ワイ脚だけ左
最初の体育でファンタジスタ扱いされるも凡すぎる模様

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:31.61 ID:F6PkWsEqa.net
左利きをどうこう言うつもりはないけど、箸を左手で持つやつは育ち悪いんかなあって思うわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:32.65 ID:PgbWuSVt0.net
>>84
なんJやってるからとか言うなよ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:33.16 ID:hzQi6pza0.net
左利きを矯正しないのはガチでガイジ
親が悪い

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:39.59 ID:FqIUIkw4p.net
あ、そうだ(唐突)
apple watchは右腕に付けたほうが便利やで
改札の読み取り機は右側にあるし

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:39.91 ID:U4BFvbVo0.net
>>72
そのレスが頭悪そう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:50.71 ID:c4IU2MKH0.net
>>83
それは両利きとは言わんのや

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:51.56 ID:ThK/Oz3Br.net
>>26
矯正は脳の負担が半端ないから
頭は悪なるし寿命縮むレベルで体に悪い

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:01.33 ID:ZHN63iurM.net
>>50
ソース貼って

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:06.31 ID:9TT6pGzo0.net
利き手に偏見はないけどレス見た感じイッチはガイジ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:25.06 ID:ttFPo7DO0.net
りょうききの人両方でじかけるの?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:27.16 ID:LFjpQmTq0.net
左利きやけど気づいたら箸以外右になってたで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:47.31 ID:GLzBcQGP0.net
ワイ両方下手やわ
握力弱すぎるんかなあ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:49.41 ID:O5tOuQ440.net
左:箸、ボール投げ
右:書き物

うーん、この

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:49.51 ID:OT+r/ioZ0.net
左利きであることでしか自己肯定することができなくなったやつの末路

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:52.91 ID:ZHN63iurM.net
>>69
偏見やん何が悪いか具体的に説明してみろよ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:57.88 ID:D2Wi5Zzk0.net
左利きの左打ちはガチ最強
守るとこ限られるけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:59.50 ID:KAH5YsZQa.net
ワイも矯正されたわ
今はフツーの右利きや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:55:59.79 ID:XMuYYmBod.net
国分がテレビで堂々と左で箸使って驚かれたらしい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:03.66 ID:CL448kY3K.net
どうしても鏡文字書いてもうてワイ頭変なんやろかとガキの頃恐ろしかったわ
左利き持った親にはその辺学んどいて欲しいわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:05.00 ID:untL5s/2K.net
手以外左なんだが、案の定3歳のときとか左手だったわ
右と左がわかった5歳のとき、おはしとかは右なんだなって自ら直したんだ。8が書けなくて

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:17.10 ID:+g4d41ww0.net
ワイ左利き片親保育園卒B型童貞無職、高みの見物

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:18.11 ID:u5V2LPiv0.net
ピアノもやるしぶっちゃけ両利きだわ
野球もどっちでも打てるしな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:19.27 ID:FqIUIkw4p.net
ちなみに矯正前の先天的な利き腕は増加傾向やで
数百年くらいしたら逆転すると言われとる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:23.71 ID:NFEPp9p+0.net
>>89
わおもや

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:26.70 ID:ZHN63iurM.net
>>74
ソースは?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:26.76 ID:3kA/PrK6p.net
ワイ自身は右利きやが左利きの弊害に関してはかなり詳しいで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:34.81 ID:vyeFfVTj0.net
ワイ両方で全てこなせるように練習してるで
お箸は完璧になったし後は書く字だけやわ
多少震えるけど綺麗には書けるで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:36.36 ID:M371FATr0.net
左利きに偏見あるとかいつの時代だよ
つまり凡な右利きが希少な左利きに嫉妬してるだけやん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:43.85 ID:YQifTxuN0.net
ワイも箸とペンは左だけど、投げるのはなぜか右

どうせなら逆がよかった

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:46.29 ID:4Oqr/j19H.net
左利き
アトピー
近視

これらと学力の高さが相関あるんだよな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:48.77 ID:7tZ9bqaD0.net
>>99
ワイ矯正民やけど中途半端で終わったから箸もペンもある程度は両方使える
なお右投右打

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:53.72 ID:dujmV0IMa.net
>>4
こいつがこのスレでずば抜けたガイジ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:54.05 ID:Kzo8w9oKd.net
左利きだろうと、右利きだろうと
レッテル貼って人を見下すような人間にはなりたくないな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:56:58.01 ID:ZHN63iurM.net
>>82
ソースは?はれないよな
お前の妄言だもん

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:05.18 ID:c4IU2MKH0.net
利き手で出来ることの一部がもう一方の手で出来るタイプの人は両利きちゃうで
交差利きやで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:11.52 ID:PtTzwKNr0.net
右利きだけど左投げ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:18.13 ID:EOKVCWxDa.net
ワイ右利きやが確かに左に矯正するのを強要されたら絶対つらいわ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:18.17 ID:7tZ9bqaD0.net
>>122
コレメンス

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:23.78 ID:KncT+Fe+0.net
>>123
平均高いソース貼って

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:25.99 ID:TYZQwojV0.net


130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:27.47 ID:ttFPo7DO0.net
>>124
なにそれ??

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:28.92 ID:EkkPoQJI0.net
育ちが悪いのは間違いなく事実だよ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:30.41 ID:Qoa/drwO0.net
IQうんぬんじゃなくて育ちの悪さがわかるよね

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:30.55 ID:LFjpQmTq0.net
>>122
これは直球ど真ん中

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:33.78 ID:D1e/Kele0.net
左利きは発達障害が多いんやで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:38.43 ID:PgbWuSVt0.net
>>102
元左利きやけどキーボードのhを左手で打つわタイピングも左手は3本使えるのに右手は1本しか使えないわで謎やわ
少しは名残みたいなのがあるんかね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:39.53 ID:3kA/PrK6p.net
>>123
結構若いんか?
結構常識やと思ってたが

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:46.68 ID:IyPh0F/jH.net
>>61
文字通り右も左もわからないド低能池沼バカアホマヌケガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛行機飛ばしてID変えしてレス乞食スレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:48.47 ID:xjvRl6kkp.net
J民としては左は憧れなんやないか?恵体フィジカルエリートで左という完璧な才能

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:49.60 ID:U4BFvbVo0.net
左利きて両利き率高いよな
右用多いからか
最初左に教えたほうが便利なんちゃうか?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:57:59.74 ID:XEUmeoq8a.net
小学校の頃、ドッジボールは右、やきうボールは左って奴おったわ

左右逆に投げさせたら乙女になるしマジで謎だった
こんなんほんまに他におるんかってレベルで不思議やったわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:03.46 ID:Z0nwbesId.net
>>122
まともなふりしてるやつがガイジなんやで

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:12.25 ID:eoL2JnxY0.net
ソースは?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:12.31 ID:taVNNbVn0.net
>>117
それガイジの親がうちの子は天使って言ってるのと同じだよね

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:21.97 ID:ZHN63iurM.net
>>112
ソース貼ってや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:22.41 ID:EOKVCWxDa.net
>>122
レッテル貼って人を見下す人間というレッテルを相手に貼ってる定期

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:26.09 ID:gNAB6OBB0.net
>>137
ボロクソで草

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:27.39 ID:UDTl2XgW0.net
左右別々の動きをほぼ正確にできるわ
利き手なんて結局あてにならんのや

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:27.98 ID:fCsMvIPsM.net
左利きのがIQ高いってソースあるん?
母数少なそう

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:31.90 ID:oflluVbpa.net
>>11
統計学が眉唾なことは校長が証明したぞ無知のゴミ野郎

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:34.09 ID:P4WD6EDZ0.net
>>26
自信を付ける重要な時期に矯正すると物理的に勉強とか遅れやすくて劣等感を抱いた子供になる可能性が高いからやで
そのままズルズル育つと立派な社会不適合者や
まぁあくまでそういう傾向があるってだけで皆が皆そうじゃないけど

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:35.44 ID:PgbWuSVt0.net
>>119
詳しく

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:36.52 ID:3kA/PrK6p.net
>>119
アトピーは初耳や

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:37.95 ID:4Oqr/j19H.net
>>140
不思議やな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:58:57.70 ID:NV81m5810.net
>>1
これソースあるんか?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:01.01 ID:lKRo25Sup.net
syamuさんって右利きだったらさらにIQ10低かったのか?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:03.86 ID:FqIUIkw4p.net
>>144
ソースソースうるさい奴やな
ワイがいま考えた嘘なんやからあるわけないやろハゲ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:05.48 ID:vyeFfVTj0.net
>>120
野球で左打ちとか挑戦する奴おったけど上手い人なら少し練習すると違和感無く打てるん?
トスの時に左やらんかって言われてる子羨ましかった

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:07.63 ID:M371FATr0.net
>>143
日本語喋れガイジ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:16.84 ID:ZHN63iurM.net
>>122
お前は人見下したことないの?なんjにいるくせになに聖人ぶってんだよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:18.49 ID:c4IU2MKH0.net
>>130
例えば箸とペンは右やけどその他は左がやり易いみたいな人や

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:26.34 ID:dimbuB0r0.net
IQ高いっていう論文貼れよ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:27.90 ID:ttFPo7DO0.net
ていうか頭に差はないと思うけど、いちいちこんな話題にする方がバカ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:38.20 ID:jLDFh7/5p.net
こいつが右利きだったらIQどうなってしまうんだ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:39.23 ID:PgbWuSVt0.net
>>145
レッテルの意味を理解してなさそうやな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:46.01 ID:NFEPp9p+0.net
どのくらいの比率なん?

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:46.96 ID:EXEc5mA3a.net
>>119
oi!!

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:53.81 ID:ttFPo7DO0.net
>>160
逆も?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:54.94 ID:fx0r0Gk10.net
ワイ両利き 高みの見物

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:55.04 ID:buny8bUV0.net
どうでもいいけど左利きはカウンターで飯食うとき気くらいつかえや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:56.55 ID:o9X0PeeW0.net
左利きはラケット使う競技で重宝するんやないの?

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:59:57.03 ID:mzicsOek0.net
>>161
IQ高いのは事実やと思うで
左利きって発達障害がデフォやし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:14.48 ID:BXiUCSES0.net
右利きだけどシコるときは左手なんだけどこれってIQ高い?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:20.11 ID:fqICQUM30.net
目耳手足全部左やわ
野球テニスゴルフとかスポーツも全部左

完全に全部左なのは多分ちょっとだけ珍しい

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:37.54 ID:PVe+7N3e0.net
手の延長線上で使う箸とか筆が右なのは右利きやぞ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:45.53 ID:jZgGcE7H0.net
>>157
少しがどれくらいかは分からんけど器用なやつならバリバリの右利きでもすぐ左打席立てるようになるやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:48.76 ID:Xt6L2pkS0.net
しこるのは楽ンゴねぇ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:49.05 ID:cGL+wXPi0.net
ワイ両利き、全てを見下す

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:56.89 ID:V/pvTUV+d.net
syamuも左利きやなそういえば

あっ・・・

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:00:57.60 ID:Unc3GvPTd.net
内野出来へんのはかわいそう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:04.36 ID:S1AK/ZbQ0.net
字が上手いか糞みたいに下手か極端な気がする

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:05.05 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>164


182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:06.14 ID:iAjDARFp0.net
>>167
逆はあんまり聞かんけどそうやろね

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:15.57 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>165
左利きの比率か?
これは古代からずっと10%前後やで

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:17.03 ID:igD0TyuF0.net
>>173
これこれ
左利きの奴が矯正したらあかんのは他の部位も全部左利きやからや
手だけ矯正したら尚更ガイジになるわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:20.84 ID:sP+rXfLP0.net
これは学歴スレみたいに利き手スレが立つ予感

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:22.41 ID:Ry0k3X8vH.net
>>151
>>152
ソース見失ったけどこの3つが相関あるらしい
アトピーのところはアトピーだけやなくてアレルギー体質やったかもしれん

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:32.10 ID:gEA40bOU0.net
普通にぎっちょ呼ばれるからイラつくわ
折角純の左利きっぽいのに運動とか左利きが有利に働く場所だけ真似して右で覚えたンゴ…

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:40.35 ID:1WOiyr740.net
左利きが頭いいんじゃなくて
頭いい人が左利きの可能性が高いだけやんけ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:45.11 ID:ikN4wPeI0.net
右用に作られてる世界で左利きになるガイジwwwww

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:45.75 ID:cpkd93Pk0.net
一般人レベルだとただの劣等種だろ
不便しかない

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:46.48 ID:0Lebnw570.net
右利きやけど柔道は左構えにしたわ
試合中にいきなりスイッチして体勢崩すのクッソ楽しい

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:47.60 ID:/Gx/u9VgM.net
左利きの辛いところはガイジ右利きに嫉妬されることやわ
ソースもなしに発達とか不器用とかお前らめちゃくちゃやな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:51.34 ID:YD+VbXwz0.net
オナニーは左に転向した

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:01:58.01 ID:0s5YV7Cna.net
>>156
ガイジ君滑ってるで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:14.06 ID:sP+rXfLP0.net
>>186
その3つを持ってる奴は頭が良いんか?

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:20.70 ID:7WthAPuH0.net
そんなこと言い出したらカルトの域やで

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:27.56 ID:14/NY7M10.net
箸と鉛筆とシコ手以外ほぼ左なんやが
特段身に覚えはない

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:30.77 ID:4WgDNbBu0.net
人間は基本左なんやで
矯正されるかされないかの違いで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:31.39 ID:Sz5vUFV1d.net
自覚してないのが笑えるw

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:33.15 ID:771hjYY90.net
>>1
ソースあるん?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:36.85 ID:UW5T86kd0.net
両利きや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:44.58 ID:1iw4c7xG0.net
クロスドミナンスやったけど最近両利きにしたわ。右はj民と同じだからやだ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:47.93 ID:sbYQsxSRa.net
左利きっていわば障害者みたいなもんやからな
人間の言語野は左脳にあって、それは左利きでも変わらない
だから文字書くとか高度な行為は右手で行うのが普通であって、それを左手のほうが得意な子供ってのは生まれつきバグッてんねん

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:48.22 ID:Ug5wmDsb0.net
野球民ならそんな事言えないしだいだい言ってるのは陰キャアニ豚定期

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:51.02 ID:Y0kMT14Ra.net
>>155
あのガイジっぷりは無理な矯正のせいやって説もあるからむしろまともになるんちゃうかな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:02:58.23 ID:nTrVvCqW0.net
芸能人は左利きが多いっていうけど
目立つだけで一般人と比率自体はそんな変わらん説

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:04.88 ID:0Lebnw570.net
>>119
近視はしゃーないやろ
中学受験で視力がパーになるやつは多いで

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:18.52 ID:wiC1xb2/a.net
右利きやけど左手は箸が限界やわ
字書くのは無理
オナニーは左のほうが気持ちいい

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:22.58 ID:gEA40bOU0.net
>>170
どっちが利き腕分からんから楽しくないで
黒板とかも分からん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:23.19 ID:Xt6L2pkS0.net
数が少ないってことはやっぱ普通ではないよな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:24.14 ID:cpkd93Pk0.net
>>191
黒帯とってる奴なら右も左も練習するからメリットないぞ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:32.67 ID:9WKAMS+K0.net
手は右利きで足は左利きやぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:38.54 ID:mJmGIKoga.net
>>207
オイ!それってよ!

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:38.59 ID:iAjDARFp0.net
>>202
交差利きから両利きってなれるもんなんか

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:53.53 ID:KbKk/zrId.net
ワイ左利きAB型、ガチで高学歴なのでネタにされる

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:56.62 ID:fqICQUM30.net
>>184
習字とか箸は右で習ったんから右でも出来るけど違和感めっちゃあるんや

今の子はそもそも矯正とかしないんやろか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:57.23 ID:DKpSyY3k0.net
左利きやけどメリットなんてないで字は汚いは飯の時腕ぶつかるは不便や

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:03:59.74 ID:sbYQsxSRa.net
スポーツやら芸術なら左利きのほうが才能開花する分野もあるけど、普通に生きるな
やっぱ右利きに矯正すべきや

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:01.11 ID:hboMgc4ba.net
なら右利きと左利きに分かれて戦争して殺し合いしたらええよ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:02.14 ID:EHkJ3RY70.net
左に心臓がある身体にクッソ負担かかる為か左利きの純粋な寿命は右利きより短め

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:02.33 ID:V/pvTUV+d.net
チンフェも左利きやなぁ

あっ・・・

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:05.71 ID:/Gx/u9VgM.net
左利き→IQ高くてスポーツ有利
やっぱ人って優秀なものを叩いてまうんやね
本能的に恐怖感じてるんやろな
ワイらサウスポーは優れてるから

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:05.88 ID:UW5T86kd0.net
>>203
脳は思ってるほど糞雑魚やないんやで

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:18.35 ID:VTWmLgpH0.net
小学校のクラスメイトに左利きを右利きにされた奴おったわ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:26.94 ID:EHkJ3RY70.net
心臓に負担な動きをしてしまう左利き

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:40.21 ID:vJ3zoHJ3a.net
近視って中学とかでなるぶんにはまだいいけど生まれつきだと困るよな
0〜3歳くらいまでの間に脳に入ってくる情報量がめちゃ少なくなるやん

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:43.51 ID:ikN4wPeI0.net
この世の基準は右利きとして作られてるのに何で左になるんや?ガイジか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:46.59 ID:u5l0BqKdM.net
左利きの人ってこんなスレ立てるんやな
こわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:49.58 ID:sbYQsxSRa.net
>>215
大学どこ?

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:04:54.66 ID:sA8CeWUya.net
ぎっちょは変な奴ばかり
ひとりっ子みたいな感じ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:00.38 ID:igD0TyuF0.net
>>223
脳は雑魚じゃないけど使い方がなってないねん左利きは

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:07.05 ID:gyPnLkk+x.net
左利きなのに字が上手い奴は有能が多い

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:07.48 ID:cYgU5JgK0.net
この世の中ほとんどが右利き用に作られてるし、右利きの割合の方が圧倒的に多い
つまり左利きはガイジやろ
少数派はいつの時代でも迫害される使命にある
諦メロン

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:09.75 ID:iAjDARFp0.net
心臓って殆ど真ん中やんか

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:21.21 ID:V/pvTUV+d.net
syamu←左利き

チンフェ←左利き

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:23.85 ID:771hjYY90.net
>>202
ワイはクローズンゴメンスやったわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:28.35 ID:9WKAMS+K0.net
でも左利きのミュージシャンってかっこええやん?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:30.35 ID:wBezcUD5M.net
でもお前実は右利きじゃん

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:31.80 ID:1MXiocuF0.net
寿命とかいってる人はバカだねwあたまわる

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:33.99 ID:1iw4c7xG0.net
>>214
1ヶ月くらい頑張った

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:34.58 ID:EHkJ3RY70.net
なんで人間の体は左右対称に出来ていないかは知らんが心臓は左胸にあるんや

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:38.93 ID:eneV7A4Yx.net
左利きに憧れてるってき言うとレフターは軽く切れるよな
じゃあ矯正すれば?って半ギレされる

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:43.09 ID:VqmykxV40.net
言語を司る部分は左脳にあって、発達障害とか言語の発達が遅いヤツは左脳が弱いから相対的に右脳が強くて左利きになるんや
だから左利きには発達障害多いで

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:05:57.09 ID:sbYQsxSRa.net
>>220
まあその研究は怪しいけどな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:01.87 ID:/3oQMdPh0.net
出会った左利きのやつ一人残らずADHD的なクソウザゴミクズばったかやったんやけどそれもなんか関係あるんか?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:11.31 ID:DxUkRuY60.net
ぎっちょw

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:11.52 ID:n5ud9QY50.net
3月産まれとかいうリセマラ失敗枠
シャドバでいうと後攻手札ゼロスタートみたいなもんやで

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:22.20 ID:a9Wr/Am60.net
麻丘めぐみが「私の彼は左きき」という曲を大ヒットさせたせいで左きき用の商品が大量生産&購入され
左ききの認知度を上げるきっかけになった
これ豆な

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:22.95 ID:gEA40bOU0.net
>>232
漢字なんかは左利きで描くとパズルやしな
書き順とか間違えたことないわ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:28.82 ID:7JZnwd+v0.net
周りの大人「ワイくんぎっちょなんだ」
こどもワイ「はえ^〜左利きってぎっちょって言うんか」

こどもワイ「わいぎっちょなんや」
周りの大人「ファッ!?自分で言うなや」

なぜなのか

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:31.22 ID:igD0TyuF0.net
>>216
個性を尊重するとかいう風潮も助けて最近はせんらしい

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:32.72 ID:sP+rXfLP0.net
>>243
ワイ小1から英語やってるんやがもしかしたらそれのおかげで発達障害を免れたかもしれん

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:33.63 ID:EHkJ3RY70.net
>>244
マユツバやけど微妙に納得してしまう

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:35.69 ID:1XOko+ZgM.net
>>667
だからオスマン帝国はWW1では衰退期だったって言ってんだろなんだこいつ
ドイツは中々だった
フランスは弱そうに見えて実際強い
臨戦態勢の人間に寝込み襲われたら勝てねーだろそれと同じ
技術力はフラカスのが上だった

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:35.93 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>203
右半球に言語中枢あるやつもおるしそもそも言語中枢と書字ってほとんど関係ないで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:57.56 ID:vJ3zoHJ3a.net
左カス作文書くとき手の横真っ黒でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:06:57.92 ID:sbYQsxSRa.net
>>222
IQ高いって根拠はあるの?
スポーツで左利きが強いのは単純に数が少ないから相手が慣れてないだけやで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:02.55 ID:9UDuWuXL0.net
なんJ民利き腕で人を叩くとか落ちるとこまで落ちてんな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:11.35 ID:/+++x7IQ0.net
わい両利き最強

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:14.28 ID:IsxdhbKKr.net
つうか左利き矯正って何処の田舎だよw
あとオッサンだろw

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:23.25 ID:vJ3zoHJ3a.net
いや真っ黒なのは右利きやん
ガイジかよワイ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:26.41 ID:X6gzT/5p0.net
なんjで有名なサウスポー
チンフェ
尊師
しょこたん
心くん
バオー君
バイキング西村
シャム

やっぱりガイジ多いわ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:28.90 ID:9mFwJUKJ0.net
筆記は右
包丁とか刃物は左利き
ギターも左利き
彫刻刀とボール投げは両利き
右手は器用で左手はパワーって感じや
これは両利きでええんか?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:41.14 ID:RB09utA20.net
唐突なオスマントルコでワイ将困惑

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:43.76 ID:sP+rXfLP0.net
>>261


266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:53.80 ID:Wrh/OLpva.net
>>262
バイきんぐ西村だけ草

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:54.62 ID:pdPtooxf0.net
0.00005%民のワイのためのスレか?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:07:59.26 ID:E0BbhmqF0.net
でも左利きって憧れへん?

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:02.16 ID:igD0TyuF0.net
>>257
IQ高いのは多分ガチ
発達障害が極端に多いから

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:07.44 ID:1MXiocuF0.net
いちいち見下す必要ある?アホ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:27.83 ID:iNcQoAwa0.net
まぁ>>1はIQ低いんだけどなw

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:29.45 ID:sP+rXfLP0.net
>>269
すまんが発達障害って頭ええんか?
サヴァンみたいなもん?

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:29.78 ID:SBfh2bsld.net
ワイの上司(右利き)は昼飯食べながら仕事出来るようにマウスだけは左にしてる。頭おかしいで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:33.63 ID:Xt6L2pkS0.net
たまに左右の判断がつかなかったり、人の言ってることが頭に入ってこないことがあるけど、まさに症状なんやな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:34.72 ID:/Gx/u9VgM.net
>>262

一割しかいないのにこのガイジ率
はっきりいって異常だ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:36.69 ID:iAjDARFp0.net
>>240
元は左がメインやったん?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:38.44 ID:WHz900Gta.net
坂本や由規は左利きやのに野球やと右投げやな
とんでもない才能持ってるわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:40.62 ID:2XYGIU4Ia.net
活躍してるやつだけ選んで左利きはすげえ!とか言いだすのがキモい

なんの成果も出してない一般人のお前に自慢されてもおもんないし

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:42.76 ID:4WgDNbBu0.net
将棋棋士で純粋な左はほとんどいない
つまりはそういうこと

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:44.29 ID:gEA40bOU0.net
>>245
右脳が発達してるから発想を広範囲で展開するから少しズレてるらしいで
右利きには違和感しか感じないそうや

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:52.20 ID:b0ciZsM3a.net
ワイギター弾くんやが、例えばなんもギターのことなんて知らん時にレフティーのギターに出会って何となくそれをいじってギター覚えてたとしたら技量今とあんま変わらんレベルで習得するんやろか

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:53.17 ID:igD0TyuF0.net
>>268
ガキの頃は憧れるよな
バスケやってたから左手使う練習とかもシコシコしてたわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:08:59.95 ID:UW5T86kd0.net
>>259
IDなんかすごE

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:30.69 ID:sbYQsxSRa.net
>>255
なんで言語中枢と字が関係ないと思えるんだろう
言語野が右にあるやつはいるとは思うけど

左利き=言語野が右脳ではなかった気がする
うろ覚えやけど

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:31.14 ID:iAjDARFp0.net
>>263
交差利きや

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:36.82 ID:SyJYs5aiM.net
>>50
ソース貼らないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwデマだから貼れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


圧倒的草ァ!

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:44.51 ID:0nYr3EdGM.net
>>262
チンフェも尊師も字汚かったよな
サウスポーって字と箸の持ち方汚いんデフォなんか?

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:54.29 ID:Wrh/OLpva.net
>>272
とある任意の方向に集中したときの集中力は半端ない

ただ同時に他のことへはおろそかになる
基本片付けができないというかしない

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:09:55.98 ID:sP+rXfLP0.net
>>280
それ普通にすごくね?
悪く言えば広範囲な考え方に右手がついていけてないだけやん

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:00.90 ID:SyJYs5aiM.net
>>122
頭わるそう

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:05.49 ID:UDK4NUwA0.net
>>259
IQゼロって悲しくない?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:12.43 ID:gEA40bOU0.net
>>263
ワイと完全に逆で草
生きるのに苦労しないやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:14.31 ID:3G5fpRTE0.net
>>282
練習って左手でオナニーするだけかよ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:15.32 ID:ZkD+6Mdfa.net
右半球左半球の差なんかほとんど関係ないで
麻痺出てる人くらいや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:16.79 ID:FltwuMug0.net
IDテスト

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:22.04 ID:9UDuWuXL0.net
なんJ民ってネットで知ったようなあさーい知識で語り合うから不毛だよな
ソースすらないし

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:35.78 ID:FltwuMug0.net
ふるつーぅむぐっ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:40.86 ID:pdPtooxf0.net
>>284
だいたい70%は右利きと同じて聞いたことあるけど

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:41.90 ID:0ZiTq+oC0.net
左投げなら許された

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:43.47 ID:s0Nv/kDfM.net
左でも右でもどっちでも良いんだよなぁ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:50.26 ID:ahj27vzRH.net
>>262
サウスポーがガイジやとは思わんけど
ガイジにサウスポー多いのはガチやろな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:53.10 ID:igD0TyuF0.net
>>272
せやで
他の指数に比べてIQだけが抜きん出て高い奴は発達や

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:53.35 ID:mnwiR/gsa.net
左利き不幸あるある語ってる時の左利き達本当に楽しそうだよな
改札反対の手でやらんとあかんくらいであんなに盛り上がれるし幸せなんちゃうか

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:10:57.75 ID:ikN4wPeI0.net
>>262
これすげえな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:04.14 ID:nTrVvCqW0.net
サウザー的なやつなら本質的には右利きと何も変わらんのか

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:12.85 ID:dhvgg1oZa.net
自己紹介で左利きなんでよアピールするガイジっているよな

お前俺と同じ大学で同じ知能レベルなのに知性アピールとかガイジかよ こっちまでガイジみたいやん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:14.09 ID:N7oNnKIi0.net
百姓
土方

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:14.52 ID:Xt6L2pkS0.net
極めつけはどっちの手を使っていいか分からなくなる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:18.08 ID:spxZ+ssO0.net
今中も右利きやったっけか

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:33.14 ID:0hghqLG70.net
上の方で矯正云々いうてるが右腕脱臼して左で箸使うようになってから両手使いやぞ
最近は左で投げれるようになってきたし字も練習してるそのかいあってかセフレも出来たし言うことないぞ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:40.00 ID:771hjYY90.net
ちんぽが右曲がりか左曲がりかで煽りスレ立ててええか?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:40.94 ID:sP+rXfLP0.net
>>302
矯正してもIQは変わらんのやろか?
質問攻めですまん

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:41.97 ID:vJ3zoHJ3a.net
利き目が右の方が多いから左打ちの方が眼球的には良いらしい

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:43.54 ID:sbYQsxSRa.net
>>269
発達障害が多いからIQが高いってのはよく分からんな
発達障害って学習障害とかも含まれるだろ?
てか平均よりIQが高くなる発達障害なんて聞いたことないけど
アスペがIQ高いってのも普通の自閉症IQ80以下に比べて高いって話しだしな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:48.07 ID:Zq0AfjpcH.net
いや箸くらい治せよ
箸左利きは普通に育ち悪いわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:50.11 ID:Edq/opB2d.net
利き腕変わるだけでIQ変わるわけないやん
変わるなら全員変えるわ
アホ?

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:57.79 ID:9WKAMS+K0.net
>>302
ワイEQもIQ高いやけどなんや?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:11:59.85 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>284
いやいやウェルニッケもブローカも発語とか構音の中枢やから

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:01.66 ID:iAjDARFp0.net
>>281
ギターって利き手でネック持ちたくならんの?
そう持ったら本来の持ち方とは逆になるよな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:10.14 ID:OZmuZeRGa.net
左利きとか右利きとかそんなどうでもいいことでよく喧嘩できるな
小学生並の精神年齢やね

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:13.47 ID:EnWWVmnN0.net
左投げ左打ちええやん!
なお飯食うとき邪魔

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:18.14 ID:92ciAkDD0.net
でも左打ちの方が有利やん

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:22.28 ID:9mFwJUKJ0.net
>>285
サンガツ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:25.20 ID:G6hN7RdHa.net
ワイ左利き、中学生の時にクラスで一番字が上手かったがクソ英語女教師にお前のは本当の字ではないなどと謎の因縁をつけられてしまう

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:27.44 ID:DZsykzWp0.net
ワイ左利きAB型やけど
普通に右利きのA型が良かったわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:28.75 ID:1MXiocuF0.net
左も右も変わらんって、いちいちムカつくんだけど

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:38.50 ID:A+70lSQ+0.net
バイトするならタウンワーク
これで数千万やったらバカにされようが何やろが替わりたいわ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:40.03 ID:s8fuEGmHM.net
>>315
カウンターで隣来るとぶっ殺したくなるわ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:48.50 ID:sbYQsxSRa.net
>>302
違うよ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:51.21 ID:gEA40bOU0.net
>>289
凄い分野では凄いだけや
普通に生きてたら左脳が優秀な方が圧倒的に特やで
幸福論なんか考えるときは右脳が優秀で良かったと感じるんやけどな

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:12:51.64 ID:9UDuWuXL0.net
>>313
利き目かー考えたことなかったわ
利き目でどっち打ちか決めるのってありなのかもな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:06.21 ID:igD0TyuF0.net
>>312
利き手は矯正したらあかん
基本的に人間は利き手の他に利き目や聞き耳、利き足もある
全部揃ってるのが望ましい
特に利き手と利き目がズレるのはまずい

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:27.55 ID:Xt6L2pkS0.net
>>313
高校の時右打ちに変えたわ
Yにとっては体をうまく使える向きだった

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:43.41 ID:A+70lSQ+0.net
カメラが一眼レフの時は効き目結構気にしてたな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:45.14 ID:pdPtooxf0.net
>>320
厳密に考えるならそれぞれの手を支配する脳が違うからそこに差異があることは事実やろ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:47.92 ID:9mFwJUKJ0.net
左利きやから毎回改札でもたついてすまんな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:52.54 ID:s8fuEGmHM.net
左利きってよく食べるとき端座ってきつかってますアピするけどその労力で箸治せよ
ほんまクソガイジやな
発達多いのも納得やわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:13:56.03 ID:nTrVvCqW0.net
>>305
きみどこ住み?

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:13.28 ID:9WKAMS+K0.net
>>281
ギターって上達すると運指よりピッキングが難しくなるから利き手通りじゃないと違ってきそうやな

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:17.99 ID:fVuNi8SW0.net
ワオはマウスも左で使うで

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:18.13 ID:1QK+uJGM0.net
右も使えるようになった両利きで成績優秀スポーツも出来て可愛い子おったから信じられんわ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:31.21 ID:1MXiocuF0.net
>>337
そんな簡単に治るわけないでしょ、頭悪すぎw

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:33.26 ID:igD0TyuF0.net
>>338
ひえ〜1人で喋ってるンゴ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:45.75 ID:sP+rXfLP0.net
>>330
哲学とか答えがない自分の考えを展開するやつでは左利きが優秀というか優れていると言えるってことやろか
興味深い話聞けたわサンガツ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:47.78 ID:v9gGxgNY0.net
2chに確か左利き板ってあったよな

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:14:55.00 ID:1QK+uJGM0.net
>>341
矯正の悪影響の話ね

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:00.70 ID:DSQR6d1lp.net
http://ci.nii.ac.jp/els/contents110000035645.pdf?id=ART0000364309

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:06.84 ID:l7atYoTV0.net
根を掘るってのはわかる、スゲーよくわかる
根っこは土の中に埋まっとるからな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:08.93 ID:A+70lSQ+0.net
効き目が分かる方法でカメラのファインダーを片目つぶらないで違和感無い方って感覚で考えたらええ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:09.72 ID:nTrVvCqW0.net
>>343
ちゃうねんID被っとんや
もし同じアパートとかだったらアレだから一応

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:11.19 ID:VqmykxV40.net
ちなみに小さい頃から左右安定してなくてそのまま右利きだか左利きだか分からなくなってるやつは両利きなんやなくて小さい頃に不器用すぎてよく分からんまま育っただけやで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:11.73 ID:ZMzp0PY70.net
左利きってだけで他人と違うメリットだからワイが親なら残させるけどな
まあスポーツやらない陰キャは知らんが

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:23.77 ID:+gEVWG9i0.net
まあ飯屋のカウンターとかで肘がガシガシ当たると腹立つわ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:27.30 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>331
両目開いた状態で数メートル先の何かを親指人差し指で作った丸で囲むんや
そのあと片方目を閉じる
指で囲んだ中にその物体が残ったとき開いてた目が利き目や
意識するとええで

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:31.69 ID:uQeMxSVGd.net
ワイ元左利きで今確認したら効き目右なんやが!やがやが!

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:34.63 ID:Xt6L2pkS0.net
女の子に愛撫するとき右手やったわ・・・
もうどっちが利き手かわからん

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:35.24 ID:uMpqHoQ8H.net
左利きってなんであんなマウント取ってくるんやろな
特別とおもってるんやろか?
障害者手帳見せびらかして公共の乗り物安くなるでいってるようなもんやろ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:15:45.80 ID:3z4CG8c30.net
http://i.imgur.com/7Jj4Wjf.png
http://i.imgur.com/dLZMYYZ.png
http://i.imgur.com/h8HqxWT.png
http://i.imgur.com/z7oTj3F.png

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:05.04 ID:sP+rXfLP0.net
>>332
視力が良いのは左目やけど利き手は右に矯正されたわ
ストレスとかそういう面で悪影響があるんか?

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:08.10 ID:A+70lSQ+0.net
>>355
それでええんやで

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:13.90 ID:+Z7BXehkd.net
不浄な手で飯を食うガイジ
親もガイジ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:25.84 ID:hF70QyhQp.net
>>354
お前何日か前の左利きスレにおったやろ

363 :牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE :2017/05/13(土) 00:16:32.00 ID:YvIOQevJ0.net
>>262
サイコ西村

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:32.98 ID:4G5755el0.net
じゃあ頑張って社会に貢献しろや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:36.75 ID:xLSLHDzJ0.net
ワイ元左利きやけど矯正されてよかったと思ってる

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:41.64 ID:igD0TyuF0.net
>>355
字汚いやろ?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:52.65 ID:1MXiocuF0.net
>>357
面白くないよ、ごみ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:53.73 ID:gEA40bOU0.net
>>344
ただ結果が絶対に必要やで
好奇心がないと誰も聞いてくれんし変人扱いされるだけや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:55.09 ID:9UDuWuXL0.net
>>354
やってみたら利き目右だったわ

やっぱり右多いんすねぇ

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:16:59.99 ID:D+Qmr24yM.net
>>357
分かるわ選民意識やばいよな
京都民みたいな感じ
コンプやばそう

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:01.40 ID:PFeF/5OG0.net
>>262
ギリ健常多すぎて草

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:09.52 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>362
知らんがな
左利きスレとか初めて見たわ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:15.85 ID:w55LO+vSp.net
Dragon Ashの桜井が飯食う時席によって左右使い分けてんのみて左の練習始めたのが2年前や
今やとかなり便利

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:17.49 ID:4WgDNbBu0.net
普通のギターを左で引くやつが最強

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:18.22 ID:A+70lSQ+0.net
普通に手先使う仕事なら右利きの方が便利に成るように出来てる

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:18.67 ID:yGjW5+BS0.net
>>358
これかわいくて好き

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:20.36 ID:ZMzp0PY70.net
>>354
はえー
左目だったわ

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:22.96 ID:zNkAWm1e0.net


379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:26.80 ID:JHAuIU3Nd.net
武士なら左手で飯食ってたら斬り殺される定期

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:28.95 ID:Ug5wmDsb0.net
左利きはスポーツ有利やしスポーツ無縁のアニ豚にはわからないやろなぁ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:33.15 ID:1QK+uJGM0.net
>>357
rh-とかもな
これはまあ希少やけど

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:34.67 ID:X6gzT/5p0.net
左利きとかいう糞ガイジ日本から追い出せよ
遺伝子残すなよ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:17:49.84 ID:hF70QyhQp.net
>>372
そうなんか
ワイが書いた文章にそっくりやったんや

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:00.19 ID:ikN4wPeI0.net
>>358
何がそんなにかなしいんや?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:05.82 ID:Bvs3FGkr0.net
普通矯正するよね?

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:08.41 ID:sP+rXfLP0.net
>>374
アンジェロラッシュのアンジェロは左利きらしいが
そういうことなんやろか

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:08.42 ID:+dPyMWcy0.net
左利き賢いって言うよな
右利き社会やから右手も普通に使わないといけないから両方の脳が発達しやすいとか
ソースは無い

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:09.90 ID:sbYQsxSRa.net
>>318
いやそれと字を書く機能って全くの別物なのか?そうとは思えんけど

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:12.54 ID:A+70lSQ+0.net
>>382
トニービンの悪口はそこまでや

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:13.98 ID:Kv68YvCK0.net



391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:28.50 ID:r1vuxGI10.net
ワイは利き目は右

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:40.65 ID:1MXiocuF0.net
>>387
確かにそれはあるー

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:41.97 ID:EAYJ2qZl0.net
左利きってPCゲームのときどうやっとるんや?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:42.53 ID:D+Qmr24yM.net
左利きってナチュラルに字も箸も汚いからな
そら育ち悪い言われるわ
デブが汗かきなくらいセットでついてくる

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:43.98 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>383
IQが同じやな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:44.42 ID:A+70lSQ+0.net
東京競馬場は左利き有利やぞ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:49.60 ID:V/pvTUV+d.net
>>358
3枚目の>_<こんな感じの顔かわいくてすこ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:49.73 ID:9WKAMS+K0.net
>>386
ジミヘンのことちゃうんけ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:51.31 ID:sP+rXfLP0.net
>>387
ピアノやってる奴は両手使うから賢いとか言うよな

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:18:58.16 ID:EMQSDZzvd.net
左利きは別にええけど
左で箸使うやつはガチで育ち悪い

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:00.44 ID:Kv68YvCK0.net



402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:00.76 ID:Cz58mCeu0.net
右利きが思ってるほど左利きに優越感感じてるやつとかいないよ
シャムだって左利き自慢したこととかねえだろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:05.01 ID:pwVFHXJs0.net
ワイ足左利き、華麗なドリブル捌きで相手を抜き去りゴールにシュート

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:06.74 ID:nTrVvCqW0.net
>>384
無気力で日曜なんもせず月曜迎えてしまったってことちゃう?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:20.61 ID:92ciAkDD0.net
>>354
どっちでもズレたぞ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:27.92 ID:GppY8L1ia.net
>>370
偉人持ち出すの好きよな
バイト先に意識高い系の左利きのFラン馬鹿おったけど、案の定スティーブ・ジョブズの話ばっかしてきてげんなりした

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:30.70 ID:hZXQ4Ygl0.net
ワイ、 おそらくadhdで左利きや  

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:40.56 ID:sP+rXfLP0.net
>>398
ジミヘンは聞いたことないわ
アンジェロは左利きって聞いたで

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:47.29 ID:2q73UhtT0.net
ワイすべて左
普通にすごいって言われるぞ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:49.00 ID:xkE3wZJb0.net
>>393
キーコンフィグで変えればええし別に左利きもマウスは右で持つやろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:49.06 ID:2Cs/i6CFd.net
>>366
若干な!若干!

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:19:57.49 ID:X6gzT/5p0.net
左利き強制障害民いっつもソース張らないの草
妄想やもんな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:03.87 ID:ECye8s6X0.net
左利きが育ち悪いって思っとけよライトガイジ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:10.01 ID:Wrh/OLpva.net
>>379
武士じゃねえしな…

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:16.83 ID:+dPyMWcy0.net
>>400
給食など集団生活で手と手がぶつかって迷惑やから小さい時に強制されるよな普通

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:21.45 ID:nTrVvCqW0.net
>>350
お互い見なかったことにしようや

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:28.23 ID:1QK+uJGM0.net
>>389
ジャンポケ産駒は中山走るからセーフ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:29.16 ID:1lFt535z0.net
実際左利きは脳障害だろうwwwww

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:36.28 ID:ucnd/AGL0.net
>>393
マウス右のキーボード左

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:37.39 ID:9WKAMS+K0.net
>>408
いや普通のギターを左で弾く奴ってことや
君アスペやんけ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:37.33 ID:KR6+11sSH.net
左利きって割と多いよな
1割より多いと思う

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:39.84 ID:pdPtooxf0.net
>>388
字を書くこと自体は運動野なんちゃうんか

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:46.71 ID:CQUkCvhE0.net
>>1
syamuさんだけで平均5位下げてそう

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:47.44 ID:imA5QdaP0.net
利き手矯正すると性格が歪んで育ちやすいんだってな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:50.21 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>405
目の病気やな(適当)

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:52.27 ID:1lFt535z0.net
ゴミカスぎっちょのガイジがよ
おまえらダウンだろ???Wwwwwwwwww

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:54.53 ID:hxZNne+P0.net
どんな生き方をすれば利き手一つでここまで卑屈になれるんや

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:55.25 ID:+dPyMWcy0.net
〇矯正 ×強制

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:56.10 ID:hZXQ4Ygl0.net
左利きて両利きだよな

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:20:57.84 ID:cIRBWNp10.net
左利きやけどはさみだけ右のやつ多いやろ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:04.77 ID:4WgDNbBu0.net
小栗旬とか二ノみたいに左で箸とか持った方が食いもんのCMでは見栄えがいいらしい

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:05.50 ID:D+Qmr24yM.net
サウスポーとかいうガイジ確定要素
片親一人っ子並みに地雷やわ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:09.10 ID:2q73UhtT0.net
ワイは矯正しても全くダメだったらしい
でも勉強は出来るで

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:25.35 ID:nTrVvCqW0.net
>>416
ヒエー気になって夜も眠れないンゴ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:27.80 ID:P4h0jDkXM.net
俺の周囲の左利きの奴って運動音痴ばっかなんだけど偶然か?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:31.39 ID:EAYJ2qZl0.net
>>410
マウス右で持てるなら余裕やな
Razerのゲーミングマウスで左利き用が売ってたらから左で使うのかと思っとったわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:33.78 ID:9UDuWuXL0.net
>>427
なろう小説の主人公みたいな感じやな
とにかく自分が優位に立てる点が利き腕ぐらいしかないんやろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:34.02 ID:1MXiocuF0.net
利きてが違うだけで叩くって絶対あたま悪い、それこそあたまの病気じゃん

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:35.55 ID:2q73UhtT0.net
>>430
ハサミマウス書道は右やわ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:41.59 ID:sP+rXfLP0.net
>>420
左利きで弾いてるやつかと思ったわ
別にこのスレで逆にして弾いてるとかは関係ないやん…

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:47.89 ID:D+Qmr24yM.net
>>412
これほんと草
そうあってほしいだけやろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:21:59.25 ID:gEA40bOU0.net
>>393
右利きと同じようにやるんやで
一番イラつくのがハサミ
右利き用で糞みたいなギザギザカット覚えて左利きハサミが使えないなんて沢山おると思うわ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:03.72 ID:PAkJj4P50.net
岩隈や今中に謝って

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:12.49 ID:EAYJ2qZl0.net
>>419
普通に出来るんか凄いな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:24.59 ID:GppY8L1ia.net
左利きは天才揃いなんや…!従ってFランでもワイは天才や!スポーツも賞なんかとったことないけど左利きのワイには素質がある!

頼む…そうであってくれ………!

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:34.30 ID:Xt6L2pkS0.net
箸左やけど、CMとかで有名人が左で飯食ってるシーンをみるとドキッするわ

多少のクレームはあるんやろなぁって

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:34.62 ID:2KhJegOIH.net
左利きにガイジ多いのは歴史が表してくれてる
実際ガイジやからぎっちょとか言われてたわけやし

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:36.29 ID:Ano8tYsjd.net
>>50
物心つかない頃に箸とペンだけ右利きに矯正されたがやばいんかな

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:22:57.12 ID:+dPyMWcy0.net
>>435
元々少ないから周りに居た人間だけの印象やとなんとも言えんな
巨人の坂本とか左利きやし

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:01.92 ID:N7oNnKIi0.net
カレーとかスープ盛るおたま?が左利きはやりづらいってマ?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:08.70 ID:UkBQXbgyd.net
>>138
ほんこれ
やきうも左Pのが効果的やし
ワイはむしろ左利きになりたいわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:14.54 ID:2q73UhtT0.net
左利きってだけで見下す奴もおるんか
出会ったら嫌やわ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:17.01 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>443
右左に謝ってどうすんねん

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:20.38 ID:EAYJ2qZl0.net
>>442
みんなマウスは苦じゃないんやな
左利きって天才ちゃうか

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:21.40 ID:u+ac1AJI0.net
両利きワイは両手で箸持ってラーメンと米同時に食べる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:22.40 ID:9MqITkri0.net
左利きガイジだけど利き手一つでどうしてここまで必死になれるのかよく分からんわ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:28.16 ID:9UDuWuXL0.net
英国王のスピーチがまさに利き腕矯正されて悪影響あった人の話やったな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:28.98 ID:2KhJegOIH.net
左利き矯正したらガイジなるで!!
なおソースは貼れない模様

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:37.20 ID:sbYQsxSRa.net
>>422
そうなんかな
ウェルニッケ=言語のインプット
ブローカ=言語のアウトプットって理解だったけど違ったかな
ウェルニッケもブローカもあくまで音と言語を結びつける中枢ってことか
それなら話は違ってくるな
ニワカ知識ですまん

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:39.21 ID:jSfMkaZ8d.net
>>414
部落民なら左で箸使ってもしゃーない
むしろ見分け付きやすいから部落民は左で箸使って欲しい

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:44.25 ID:xkE3wZJb0.net
>>436
そら左でマウス使う人もおるやろうけど左利きの中でも極少数やろ
君かてキーボード打つ時普通に両手使うやろ?マウス操作なんてそんな細やかな動きする訳でもないし

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:45.33 ID:V/pvTUV+d.net
ノリで適当なこと言ってるだけやのにガチでキレてる左利きいそうで怖いンゴ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:53.83 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>388
別物というか大脳皮質辺縁系基底核小脳いろんな機能のうえに成り立つもんやから言語野どうのとかいう問題じゃない

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:23:56.49 ID:4asWvfmE0.net
世の中のモノって日用品含めて大半が右利き前提に作られとる気するんやけど
それでもなんで左利きって発生するんやろ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:03.21 ID:Hpatnck4p.net
>>35
おれ全ての人間に字綺麗って言われるで
はい論破

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:06.68 ID:cIRBWNp10.net
>>448
箸右利きに矯正してくれる親はええ親やわ
ソースはワイ
箸だけは右で扱えるようになりたいわ
カウンターオンリーのラーメン屋とか申し訳ないしな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:07.52 ID:vppm8Of+H.net
>>458
元々ガイジなんだから気にしてもしゃーないのにな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:23.15 ID:iAjDARFp0.net
>>430
右利き用のハサミを左で使う事しかできん

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:23.77 ID:jhvpfgb5a.net
>>387
弐寺er全員天才説

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:27.09 ID:Xt6L2pkS0.net
ファミレスのスープバーのおたまとか、内心使いづらいんじゃ死ねボケ左利き用作れよと思いながら右手で注いでる

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:28.60 ID:1QK+uJGM0.net
>>450
レードル逆向きになってまうからなあ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:29.43 ID:hxZNne+P0.net
>>437
本当にそうなんやろな
普通に生きてたら他人の利き手にそこまで嫌悪感抱かんて

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:41.66 ID:GppY8L1ia.net
>>462
プライド高いからな 凡庸でも左利きということだけで何故か自慢してきた人種やし

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:47.15 ID:1MXiocuF0.net
右利きってだけで偉いとでも思ってるとかどんだけかわいそうなの、友達いなさそうw

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:24:48.21 ID:vppm8Of+H.net
いや箸くらいは治せよ
育ち悪いわ
食べるとき邪魔やん

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:00.60 ID:Ano8tYsjd.net
世間一般ではまだ左利き=天才肌のイメージやろ J民だけやで

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:03.62 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>459
ブローカが発語でウェルニッケは理解や

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:15.26 ID:gIKDYMXip.net
左利きは体使うの下手な奴多いイメージ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:24.01 ID:sP+rXfLP0.net
>>472
いずれ利き目や利き耳利き足でも叩かれるんやろか

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:40.90 ID:Ano8tYsjd.net
>>466
左利きのやつご飯のときいっつも座る場所気にするからめんどくさそう

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:41.33 ID:ucnd/AGL0.net
>>444
WASDとかごちゃこちゃ操作せなあかんからむしろ左の方がなりやすそうな気がするけどなマウスで視点変更もそこまで気にならんし

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:44.64 ID:MRRVl8BZ0.net
ワイぎっちょギターを左利きではじめて死ぬほど後悔してる今更右で弾く気もないけど

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:48.64 ID:PAkJj4P50.net
左利きのAB型が紙一重らしい

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:49.10 ID:gEA40bOU0.net
>>454
中には改札なんかのタッチ程度で苦にしてる人もおるね
社会は全部右利き用に作られてるしワイなんかは箸とか字以外は外見て育ったから出来ないのは甘えなんや

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:51.45 ID:2q73UhtT0.net
>>476
羨ましがられるやで
嬉しい😃

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:25:52.37 ID:Kb2D7szM0.net
左利きを直す必要は無いけど右で持つのを右で持たないのは育ちが悪い
左利きガイジは右利きが左手全然使わないと思ってるんやろ
箸とかペンとか左ですぐ使えるぐらい簡単な事や

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:06.14 ID:Vcx49aZlH.net
左利きってスポーツガチらないなら結構な負の要素よな
日常不便な上にもれなく字も箸も汚い
おまけに年配者とj民からはガイジ扱いされる

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:11.05 ID:9WKAMS+K0.net
サウスポーは格闘技で有利すぎる

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:16.79 ID:1MXiocuF0.net
>>475
あっそ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:17.67 ID:cIRBWNp10.net
>>483
わいやわ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:23.57 ID:ikN4wPeI0.net
ワイも本当は左利きの事別にどうも思ってないから安心して左利きのままでいてくれやで

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:26.65 ID:vJ3zoHJ3a.net
利きちんぽって知能と関係ある?
ちな左向き

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:32.37 ID:nNrKcwY40.net
自称両利きの87%は単なるクロスドミナンスやで
そんな簡単に両利きになれてたまるか

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:37.69 ID:b34WmCAKM.net
NHK、うっかり尊師の利き腕をバラしてしまう

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:42.77 ID:sP+rXfLP0.net
>>486
いや左で無理やろ何言ってんねん

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:50.23 ID:iAjDARFp0.net
今はもうほぼ絶滅したが左で遣りにくかったのは缶切りやな

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:26:59.96 ID:j9+8+nkT0.net
字を書くのは左
打つのは左
蹴るのと殴るのは右

わかるやつおる?

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:00.29 ID:2q73UhtT0.net
>>484
正直改札はずっと右で生きてきたしそんなに苦にならんわ
自然に右手でタッチできる

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:05.95 ID:sbYQsxSRa.net
>>463
小脳は言語と関係してるとは思えんけど…
まあ分からんわ
たぶん脳科学の中でも脳が言語をどう操ってるかなんて最新の研究でも分からんやろしな
ワイらが議論したところで分からんわな

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:12.56 ID:VqmykxV40.net
>>252
発達障害って別に治ったりするようなもんでもないし別に発達障害やなかったってだけやろ
神経の病気や

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:16.12 ID:Xt6L2pkS0.net
>>480
ワイはトッモが座るよりも真っ先に左端確保する

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:18.94 ID:Ano8tYsjd.net
>>485
ワイは運動系だけ左やから隙ないで 褒められると気持ちいいわ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:20.11 ID:9UDuWuXL0.net
オナニーのときは右手やろ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:20.44 ID:9mFwJUKJ0.net
給食当番はマジで苦痛やった


505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:23.02 ID:KR6+11sSH.net
純左利きってなかなかおらんよな
箸とか文字は左なのに運動は右だから糞だわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:28.45 ID:1QK+uJGM0.net
>>492
左翼やな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:28.66 ID:pdPtooxf0.net
>>459
ブローカ野ってお喋りに使われるもんやなかったっけ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:33.22 ID:4WgDNbBu0.net
両打ちの選手で右で長打打てる奴はダメなんやったっけか

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:36.56 ID:Xt6L2pkS0.net
>>497
わかるで
投げるのはどっち?

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:39.37 ID:x/e4rfVtH.net
左利きの惨めなところって
やたら選民意識高いのとまじで自分が特別で回りは嫉妬で叩いてると思ってる自意識過剰な所

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:40.99 ID:iAjDARFp0.net
>>493
これやな

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:46.51 ID:rME8m9te0.net
尊師がサウスポーなの今初めて知ったわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:53.29 ID:gEA40bOU0.net
>>487
これ
むしろ左利きなのにスポーツ右やから右利きなんかより圧倒的にコンプ抱えてんだよなぁ…

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:54.26 ID:sP+rXfLP0.net
>>500
ああそうなん?
関係ないならまあ良かったわ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:27:55.46 ID:Tg5EbIVmM.net
印象に残ってる左利きは面白いやつが多かったな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:01.66 ID:IAkohtlsa.net
箸左やけど野球は右投げ左打ちや
これって異端ゴか?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:04.35 ID:Ano8tYsjd.net
>>487
年配者とJ民からガイジ扱いされるってマイナスか?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:07.47 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>499
言語じゃなくて書字な
錐体外路系も働くに決まってるやん

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:15.62 ID:SI1LS4Ml0.net
鉛筆は右に矯正されたけど箸だけは無理だった
食事の度にストレス溜め込んで発狂する

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:16.96 ID:CY9z0FdCr.net
左手で飯食ってるやつとか見ると育ちが悪いんやろなぁという目で見とるわ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:17.18 ID:PlVJWWgTd.net
左で箸持つ奴は親が悪い
後はどーでもいい

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:26.85 ID:u3kTsqVCa.net
小学生のころ
ショートやセカンドやりたかったのに左ききやったからファーストさせられて死んだ

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:39.81 ID:VG0O6EPBM.net
左利きには障害者手帳やれよ
実際発達多いし文句もないやろ

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:28:44.28 ID:Xt6L2pkS0.net
>>516
ワイは箸ペン左で右投右打ちやで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:01.26 ID:nTrVvCqW0.net
スガキヤ定期


526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:03.61 ID:1MXiocuF0.net
>>521
右利き程度で威張れると思ってるの?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:08.27 ID:j9+8+nkT0.net
>>509
右や

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:09.79 ID:l99QxnH+a.net
>>159
ようシャム

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:15.91 ID:t/58HY3kp.net
ワイ左利きやけど人の利き手とか全く気にならないから相手が左利きでも全然気がつかんけど
逆に右利きの人にはすぐおっ左利きやんけって言われる

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:19.65 ID:xkE3wZJb0.net
そもそも右利き左利きて何で決まるん?産まれた時にはもう既に決まっとるんか?それとも小さい頃にどっちのが多く使ったとかなんか?

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:25.50 ID:sJzluEY60.net
ぎっちょとか久しぶりに聞いたわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:27.73 ID:7/63q7GW0.net
両刀ワイ高みの見物

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:28.14 ID:2q73UhtT0.net
>>523
金もらえるなら障害者扱いでも構わんで
やったぜ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:30.64 ID:Vsl/lf6vp.net
体育で野球の時備品のグローブ右利き用ばっかやったから最初野球のやり方理解できんかったな、グローブつけとる方の手でボール投げるんや思ってて投げにくすぎやろって感じてたわ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:40.11 ID:xc+iV/r7H.net
>>487
ほんこれスポーツガチってない左利きとかただのガイジやん

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:50.20 ID:IAkohtlsa.net
>>524
はえ〜バスケボールとか大きいボールも右で投げるんか?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:29:54.62 ID:vbeLP8t20.net
左だったが赤ん坊だったころ矯正されたで
サンキュージッジ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:00.79 ID:u+ac1AJI0.net
トイレットペーパーで尻を拭く時は左
ペン箸は右
ペン回しは左
鍵を回す時は左
オナニーは左
握力は右の方が強い

利き腕って本当にあるんかな
臨機応変に使おうや

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:03.33 ID:Ano8tYsjd.net
>>516
箸とペン右投げるの左殴るの左打つの左や
でも蹴るのは右でサッカー部だったから全く活かせなかった模様

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:06.17 ID:+dPyMWcy0.net
>>516
左投げやと守れるポジション限られるから仕方なさそう
ピッチャーしか重宝されないし

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:07.24 ID:j9+8+nkT0.net
柔道は組みずらすぎて右に合わせたわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:10.10 ID:vJ3zoHJ3a.net
ちんぽって右に傾くやつおる?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:17.93 ID:CpdPTM850.net
>>525
愛知の名物

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:22.50 ID:PAkJj4P50.net
>>529
日本の設備って右手で扱いやすいように
設計されてるけど、不便を感じないん?

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:24.11 ID:sbYQsxSRa.net
>>477
じゃあ読む書くは脳のどこが処理してんだよ
前頭連合野か?

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:27.68 ID:pdPtooxf0.net
>>530
遺伝やったかな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:27.83 ID:0MmaSr70d.net
ワイ上流国民
左で箸使う様な下賤な者が周りにいなくて
高みの見物

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:29.45 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>530
生まれてからある程度は目まぐるしく変わる大体小学生くらいではっきり決まるで

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:32.13 ID:Xt6L2pkS0.net
>>527
打つのは右やけど、ワイと適用範囲変わらなくて草

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:34.79 ID:gEA40bOU0.net
>>529
これよな
年単位で関わってるやつにすらお前左利きかよとか平然と言われるわ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:55.67 ID:tE6L4K950.net
>>149
買春人数は一人だけ万単位になる事もあるけど
IQでそんな極端な値は出ないやろ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:30:59.40 ID:8jlqnzkbH.net
ワイも箸は直した方がええと思う
常に端とれるわけちゃうし
狭いところやと肘当たるし
お前らガイジのせいでこっちまで気つかわなあかんやろ?

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:08.98 ID:t/58HY3kp.net
>>544
右利きでも左手で大体のことは出来るやろ
それこそペンや筆みたいな細かい動作以外は

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:09.26 ID:TfRZo9cY0.net
ワイガイ、利き腕がない

どっちも満足に使えなくて苦しい

未だにハシもグーでしか使えませんよ、(;´д`)トホホ…

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:17.91 ID:WzjA+7Kd0.net
ワイ純左利きやけどハサミも普通に使えるしマウスも左で使うぞ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:22.59 ID:OixCy77ya.net
>>530
それほんと気になる
俺は幼少の時に既に左手で落書きしてた
だから多分それ頃には利き手がどっちかなのは決まってるんだと思うけど。

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:23.52 ID:2q73UhtT0.net
>>529
確かに左やったんかとか言われるけどワイは一切相手の利き手とか見てないわ
なんなんやあれ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:26.68 ID:NAlKW/A40.net
食事の時はなるべく左に座ってるから許してな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:35.12 ID:sP+rXfLP0.net
>>548
ワイ小さい頃は自然と左でスプーンとか持つのを親が右手に持たせるようにしてたって言ってたで
生まれた時に決まるんちゃうのか?

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:36.34 ID:1MXiocuF0.net
>>554
きも、病気?

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:38.55 ID:kMz8jYob0.net
ワイ矯正民やけど見事に吃音やで
どっか脳がおかしなるんやろな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:43.35 ID:Ano8tYsjd.net
>>544
不便なんか感じたことないわ 改札とか言ってる奴は甘えやでまじで

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:54.65 ID:IAkohtlsa.net
>>539
残念ンゴねぇ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:31:56.57 ID:j9+8+nkT0.net
多分スポーツで右使うのは軸足の問題やと思う
ワイは左足地面につけないと力でんわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:01.70 ID:9UDuWuXL0.net
>>561
英国王のスピーチって映画見たか?
アレの王様みたいな感じか?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:05.33 ID:8McZPa4pd.net
今からでも箸だけは直した方がええで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:13.25 ID:2q73UhtT0.net
>>562
ほんそれ
自販機も改札も一切違和感ない

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:13.26 ID:ucnd/AGL0.net
というか右利きの人もこの作業は左みたいなのふつうにあるやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:21.59 ID:2KI7jEPx0.net
両利きは左右盲になりやすいらしいで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:22.92 ID:Xt6L2pkS0.net
>>536
そうやで
打つ方は矯正したけど、なんで右で投げられるかはわからない
パッパも矯正した記憶がないらしい

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:28.87 ID:1MXiocuF0.net
>>566
なんで

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:40.47 ID:TfRZo9cY0.net
>>560
きもいってなんやけねん、殺すぞ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:46.92 ID:N1e6wfr/0.net
左利きなのに知的障害あるsyamuさんて凄いよな

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:32:58.53 ID:aHwHzTm6a.net
ぎっちょってなんか田舎言葉っぽい

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:03.13 ID:sbYQsxSRa.net
>>518
錐体外路系ってなんやろ…

キミ詳しそうやな
脳と言語についてオススメの本とかある?

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:03.58 ID:j9+8+nkT0.net
改札不便はエアプやろ
何年も生きてるんやから慣れるもんやで

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:07.34 ID:4WgDNbBu0.net
赤ん坊に何か差し出してみぃ
左で掴もうとするから

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:09.09 ID:mcldMeWd0.net
>>567
そういや自販機も右用か 考えたことすらないわ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:12.65 ID:Kww79TJN0.net
>>534
初めての野球で誰もやりたがらないキャッチャーでも余裕で捕球出来たわ
ただし投げられない模様

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:25.51 ID:IAkohtlsa.net
>>540
ワイは野球部じゃないねんけどなあ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:32.51 ID:SI1LS4Ml0.net
改札つっかえるガイジは殺していいから左手で箸持つのだけは許してクレメンス
食欲旺盛なちっさいガキのときに食事の度に神経衰弱やらされてほんまにトラウマなんや

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:32.76 ID:RRkjM7/m0.net
>>516
もともと左投げだったが親に無理やり右投げに変えさせられたわ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:36.21 ID:kMz8jYob0.net
>>565
あそこまではいかんけど電話とかは相手からしたらガイジすぎて無理なレベルやな
いたずら電話扱いされて切れられることもあるで

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:41.47 ID:1MXiocuF0.net
>>572
ごめん。
冗談かと思った。

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:44.40 ID:UxGU9wSMM.net
左利きぶちきれてるやん
ガイジな上に煽り体制もないんかよw
そら寿命短いわ

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:45.11 ID:mS3MdlOQ0.net
左で箸使ってるのは親何やってたんだと思う
投げるのも打つのも左で問題ないけど

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:45.94 ID:WzjA+7Kd0.net
>>576
左から定期伸ばして体傾けて叩きつけてるわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:55.33 ID:+dPyMWcy0.net
>>570
最初にあてがってもらったグローブのせいちゃうか

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:58.82 ID:U959NIea0.net
利き腕関係なくおかしいやつはおかしいで終わりやろ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:59.29 ID:igD0TyuF0.net
ハッセも左利きで吃音やな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:33:59.91 ID:nTrVvCqW0.net
左利きでも横に当たるほど狭い飯屋も基本無いやろ
脇全開で肘張って食ってたらそれこそガイジやけど

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:01.82 ID:gEA40bOU0.net
>>555
ええなぁ…
ワイはハサミだけは極力使わんし可能な限り人にお願いするわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:07.08 ID:1x7In27Q0.net
ガイジだから左利きになるやつと遺伝的に左利きになるやつに別れてるやろ
高齢出産は左利き増えるしイギリスの王家も伝統的に左が多い

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:08.31 ID:xkE3wZJb0.net
>>572
横ヤリ入れるけど大人が箸をグーでもっとったらキモいやろ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:22.19 ID:9UDuWuXL0.net
>>583
はー大変やな
理解あるやつばっかだとええんだけどな

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:38.25 ID:FLq/lKGQ0.net
左利きってアレだよね

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:43.00 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>559
必ずしも生まれつきではない
ラテラリティで論文調べると結構出てくるで

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:34:58.91 ID:hF70QyhQp.net
>>572
てか字もまともに打ててないやん
ほんまにガイジやろお前

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:03.62 ID:IAkohtlsa.net
>>570
感覚統合云々って話は聞いたことあるんやけどな、実際どうなんかね

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:19.41 ID:OqHycbjf0.net
ナダルすき
なお頭皮

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:22.32 ID:2q73UhtT0.net
左利きで普通に生きとるんやが
国語が出来るのが自慢や🙆

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:22.50 ID:EYx+M8gqH.net
箸左で持ってる奴って私はくそみたいな家庭で育ちました言ってるようなもんやからな
育ちいいサウスポーは箸は右でもてる
これが健常とガイジの壁

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:35.59 ID:9WKAMS+K0.net
>>583
どうやって会話してんねん

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:38.43 ID:isdRL9a/0.net
吃音症とか発達障害のリスクが上がるほうが正直マシやろ
左手で飯食ったり字書いたりするのは行儀作法の問題で日本人としてあかん

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:43.29 ID:MhbuSg4d0.net
左利きは守備位置限られるのがなぁ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:47.16 ID:IAkohtlsa.net
>>582
サウスポーの方がええやんけ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:52.83 ID:pdPtooxf0.net
>>545
側頭葉かな?
というか言語に関しての一連の動作という話をするならあらゆるところをフル活用しとるやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:53.20 ID:t/58HY3kp.net
ワイのパッパ矯正民やけどワイが左利きなの見て血は争えんのかとか思っとったらしいわ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:54.30 ID:UUpVjXkL0.net
俺右だがIQ200ちょっとだぞ
左ガーとか言ってる時点で低脳力者なんやで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:35:56.66 ID:WzjA+7Kd0.net
>>596
ワイは天才やけど左利きは確かにガイジっぽいのと賢そうなん混在してるわ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:01.29 ID:1MXiocuF0.net
>>602
なんでだめなの

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:03.60 ID:Xt6L2pkS0.net
>>588
そうなんかな?
リトル始める時に買ってもらった左用使っていざ投げたら全然ダメだったらしく、監督にお子さんは右なんじゃないですかって言われて右用を買い直した経緯はある

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:15.19 ID:S9LgFbYNM.net
擬似相関やろ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:16.11 ID:FLq/lKGQ0.net
左利きはなぁ・・・

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:17.92 ID:VqmykxV40.net
>>530
基本的には遺伝なんやが左利きの中には病的左利きって言って本来なら遺伝的には右利きのはずなのに言語の発達が遅くて左脳が弱いから左利きになるのがおる

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:21.85 ID:2KI7jEPx0.net
>>604
老害死ねや

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:24.22 ID:2q73UhtT0.net
>>611
煽られてるだけやぞ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:25.59 ID:sP+rXfLP0.net
>>597
なんかすごい詳しそうやと思ってID遡ったら専門家みたいなことしか言ってないやん
面白いこと聞けたわサンガツ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:44.03 ID:gEA40bOU0.net
>>576
他人事やからワイも分からんわ
ハサミと万年筆がアカンのは譲れんけど

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:52.51 ID:1MXiocuF0.net
遺伝ってなに?親は右だけど…

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:56.56 ID:WzjA+7Kd0.net
>>601
わあも国語めっちゃできてたで!国語力で全教科カバーできたから最強よな
関係あんのかな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:56.99 ID:sS0SnHUCa.net
>>50
ワイ矯正、見事に吃音症

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:36:58.97 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>575
別に言語が専門てわけじゃないけどな
ワイがよく読むのはカンデル神経科学とあと高次脳機能障害の本でも読めば言語については理解できるんちゃうか

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:00.07 ID:TCtvHrSP0.net
左利きは卓球やれよ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:02.82 ID:vJ3zoHJ3a.net
>>609
みみっちかな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:07.78 ID:RRmiXCmYH.net
>>602
これ
左利きって器用さアピールするくせにこういうところには頭回らないよな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:11.57 ID:tE6L4K950.net
>>576
そもそも改札なんぞどっちの手でもええやろ
文字書くとか箸とか比較的高度な作業ならともかくかざす、挿入するだけやぞ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:12.62 ID:ge7F5IuQd.net
ぎっちょはミュージシャンになるしかいきる道ないで

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:16.20 ID:3xaGhXBL0.net
でもイッチ平均より下じゃん?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:34.00 ID:Xt6L2pkS0.net
>>599
元々左右どちらでしか使えないものがあるなら有り得そうやね

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:37:40.09 ID:spYP/8lIr.net
なお平均寿命

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:00.51 ID:Kb2D7szM0.net
フォークとナイフやスプーン使う時も普通と逆なんか
そうやないんやったら箸ぐらい右で持てよ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:02.74 ID:WzjA+7Kd0.net
>>631
いうほど長生きしたいか?��

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:06.86 ID:2q73UhtT0.net
>>621
わからんけど人の心情読み取るのがくっそ得意やし国語も何もやらないでもかなり出来るやで
私文やし最強や🙆

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:13.91 ID:ksYiwyHn0.net
左利きやけど右手も使えるってやつは音ゲーやってみ
すぐ上達するで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:14.10 ID:RRmiXCmYH.net
左利きとか1種の障害だろ
国はこの問題に真剣に取り組めよ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:19.35 ID:3xaGhXBL0.net
そういえば厨房の頃、左利きのウェイ(笑)がいたんだけどクッソ頭悪かったで

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:19.92 ID:VEZHiAq20.net
ワイ幼稚園入るくらいまで左利きやったけど右に矯正してくれたマッマに感謝してるやで

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:21.93 ID:j9+8+nkT0.net
字上手いやつおる?
ワイはミミズみたいな字や
あとサインペンつかうと手が汚れるから嫌い

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:22.91 ID:hF70QyhQp.net
ぎっちょは自意識過剰やねん
てか左利きの利点を凄い自慢してくる癖に自分が劣ってる部分は左利きのせいにするよな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:36.34 ID:gUbHZaIq0.net
左利きだけど別に何も困ることないんごね

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:45.86 ID:OJPH/R3Dd.net
左で箸使う育ち悪い奴は周りも育ち悪いやろから
別にええんちゃう

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:49.56 ID:sP+rXfLP0.net
矯正でもええけど左利きで周りより自分は頭良いなって感じたことあるやつおるんか?
できれば客観的な目線で考えた上で感じたエピソードとかも頼む

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:51.55 ID:gnxgBuNx0.net
>>149
例外は除くんだぞ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:38:59.65 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>620
高齢出産であればあるほど左利きが生まれやすいってのはあるらしい

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:11.37 ID:gEA40bOU0.net
>>624
利き腕分からないだけやぞ
力の加減が大切なバドミントンと卓球はクッソ弱いわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:23.12 ID:2q73UhtT0.net
>>642
ワイは割と上流階級で育ったぞ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:23.43 ID:WzjA+7Kd0.net
>>640
そんなん左利きにしかアイデンティティ感じてない雑魚やろ
わい並みの天才になると左利きなんで意識すらせえへんぞ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:33.56 ID:TfRZo9cY0.net
>>594
せやから外食する時はハシに専用の道具つけて食うんやで


>>598
たまたまやんけ、
誤字ぐらい誰でもするやろ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:34.88 ID:gbXsMeBF0.net
ワイ左利き高齢出産発達ガイジ、泣く

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:39.86 ID:4WgDNbBu0.net
石原慎太郎とかもそうやろ
無理に矯正させられて言語障害残ったの

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:45.81 ID:spYP/8lIr.net
>>633
平均寿命が短い理由の一つに事故率が高いんやで
ぎっちょは他人に迷惑かけてることを自覚しろ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:47.21 ID:pdPtooxf0.net
>>620
もっと入り込んで言うなら遺伝と言われることもあるし男性ホルモンが要因とも言われるし出産時の酸素欠乏とも言われるし
つまりわからんってことや

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:48.15 ID:pFi02ExN0.net
シャムさんじゃん

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:52.90 ID:tE6L4K950.net
>>643
「感じたこと」と「客観的目線」を同時に求めるのか…

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:57.23 ID:V570qQmN0.net
>>44
これやろな…

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:57.41 ID:ucnd/AGL0.net
>>639
字は汚いなあサインペンに関してはもうしょうがないやろあれは

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:39:58.55 ID:bwilt4D+H.net
なんj民はスポーツ左利きは大歓迎やけど
日常に関してはガイジの烙印押すで
そいつらはなんも貢献してないからな
言ってしまえば日常に限定したら左利きはシンプルにガイジ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:09.31 ID:VN33iuyIp.net
そもそも矯正で吃音とかになるのは矯正の過程で親から受けるストレスが原因だから大人になってからの矯正はなんら問題無いぞ
むしろ大人になってからはこういうスレや世間の冷たい目のストレスの方がキツイぞ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:10.11 ID:ojFUeDaE0.net
コンビニ電子マネーのタッチ機は左側にある
数少ない左利きに優しい作りの機械

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:10.50 ID:1MXiocuF0.net
>>643
ここにいる右利きみたらわかるでしょ?右利きってだけで偉そうに上から目線で語ってるじゃんw右利きあたま悪いでしょ絶対

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:12.39 ID:2KI7jEPx0.net
ワイは国語より数学のが得意やな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:15.81 ID:RRkjM7/m0.net
こんなとこに書き込んでる奴は育ちいいのです?

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:24.59 ID:sP+rXfLP0.net
>>655
こういう理由で頭良いかもって思ったことはあるでってのを聞きたかったんや

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:32.21 ID:isdRL9a/0.net
いや底辺出身には分からんかもしれんがマジで左利き箸とかは上級国民には見られとるから気を付けといたほうがええで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:33.26 ID:59uSAQd0d.net
>>647
嘘乙

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:41.24 ID:ZgKZ5beSM.net
左利きでボールペン困ってる奴はジェットストリーム使うとええで
ゲルボールペンみたいに手が汚れる確率も少ないし

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:43.93 ID:w+Txd8gV0.net
>>601
やっぱ関係あるんかなワイも現国無勉やけどくっそ点とれてたわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:40:53.44 ID:sbYQsxSRa.net
>>623
ほえーサンクス
専門は何やっとるん?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:12.80 ID:WzjA+7Kd0.net
>>652
そんなガイジじゃないんだ…����

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:22.88 ID:ucnd/AGL0.net
>>665
底辺には関係ないわな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:27.92 ID:bwilt4D+H.net
箸矯正してるかどうかでそいつの程度分かるわ
してないなら親がまともじゃないんやろな

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:28.45 ID:UcddajLbK.net
心臓への負担が大きいから早く死ぬって本当なんかな?

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:34.34 ID:PgY7yPDO0.net
>>136
いいから貼れや

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:44.29 ID:Xt6L2pkS0.net
字綺麗って言われるけど、右手で書きやすいようにされてるのに、綺麗にかけるはずもなく

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:48.61 ID:V570qQmN0.net
平均のIQの話してやつは馬鹿なのかな?
jにいる時点でIQ85以下のガイジしかおらんのやから普通の会話人間の平均なんてつーよーせーへんで

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:52.23 ID:U959NIea0.net
面白そうだから右利きと左利き学歴レスバでどっちが優れてるか決めろ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:54.60 ID:oy9UAa76M.net
箸、筆、卓球は左やけど
マウス、バドミントンは右やわ
はやみはどっちでもいいンゴ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:56.70 ID:ZgKZ5beSM.net
左利き板とかあるけど機能しとるんやろかあそこ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:41:57.27 ID:gEA40bOU0.net
>>639
ワイは小学生の頃からズレたりしてコンプになってボールペン字独学したりしてるけど他人にはずっと褒められてんな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:00.14 ID:2q73UhtT0.net
>>666
中学受験してずっと私立やし割と良いところ入ったぞ😡

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:02.01 ID:1MXiocuF0.net
>>665
意味わからん、日本語おかしくない?右利き?

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:06.33 ID:mcldMeWd0.net
>>643
わいは左利きやけど世間からしたら頭いい方だとは思うで
大して勉強せずに上智入ったしな あと大学左利き多いぞ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:08.03 ID:9UDuWuXL0.net
>>665
イギリスの王族が左利き多い時点で気にしてないやろ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:08.67 ID:SI1LS4Ml0.net
>>632
ナイフとフォークの並びは普通
ただし持ち替えないで左手でパクーよ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:11.79 ID:V2n1bHY30.net
右利きやが本スマホ改札は左
まぁ意図的にやり続けた慣れやけど

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:11.81 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>669
整形外科のリハやで

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:27.53 ID:9WKAMS+K0.net
>>663
育ちの良さって教育と金持ち度でどっちかというとどっちなん?
貧乏でも常識ある奴もおれば金持ちでも箸もまともに持てへん奴おるやん

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:37.29 ID:gUbHZaIq0.net
ぎっちょって悪口なんか?近所のばあさんとかに普通に言われるわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:40.53 ID:kMz8jYob0.net
>>603
普通の会話だとジェスチャーとか表情とか、言葉以外の情報も多く発信して分かりやすくしてるで
あ、あ、あ、あ、とかの連発吃音の上に滑舌悪いからな
電話は相手に伝わる情報が音声だけだから辛い

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:57.34 ID:j9+8+nkT0.net
スマホ左でもったらシコれんし右やで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:42:57.49 ID:ehmnxzaK0.net
空間把握能力はマジで長けてる自身あるわ

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:04.43 ID:2q73UhtT0.net
>>668
現国いけるよな
偏差値65下回らんかったわ

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:10.41 ID:qOf+2JZ1M.net
頭いいサウスポーみたことないわ
大体クラスのトップって右利き
サウスポーは所詮噛ませ
卓球も左有利言われてるのにトップ皆右利きやし
ザ・中途半端

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:14.71 ID:ojFUeDaE0.net
右手でマウス、左手でキーボードを使えるのは左利きのいいところ
両手タイピングの習得も右利きより早いと思う

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:21.01 ID:oy9UAa76M.net
>>667
汚れないのはええんやけど滑り良すぎてとめはねがしっかり出来ないンゴねぇ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:25.80 ID:cda0YnN0d.net
レフティーモンスターええやん

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:30.12 ID:Xt6L2pkS0.net
>>689
内心ガイジやと思われとるで
バカにするときの言い方だとパッパに教わった

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:34.99 ID:3sl2khT6p.net
左利きは逆賊やぞ
純粋に日本という国の成り立ちを考えたら左利きはありえないわけで

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:35.75 ID:1MXiocuF0.net
上級民には見られとるってなに?意味不明

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:39.56 ID:WzjA+7Kd0.net
>>695
左でマウスだぞ

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:41.60 ID:4WgDNbBu0.net
ワイはゴルフだけは左やで〜

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:43:50.21 ID:Fm+5IHFWd.net
>>681
お前の上流階級の定義に草

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:15.78 ID:WzjA+7Kd0.net
>>703
底辺さん…w

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:31.88 ID:sP+rXfLP0.net
>>683
頭良いって言えるやろなそれは
帰国子女とかではないんか?

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:39.78 ID:+7BQ5iOPa.net
ID:1MXiocuF0

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:44.60 ID:ucnd/AGL0.net
>>699
ワイアホやからどういう成り立ちでありえへんのか教えてくれへんか

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:47.82 ID:3sl2khT6p.net
>>695
なお
https://pbs.twimg.com/media/CvTBcNRUAAEQ7LP.jpg

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:49.94 ID:AiOcvi8YH.net
みんな優しいから表立っていわんけど
箸左利きとかなんやねんこの育ち悪いガイジ思てるで

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:44:52.71 ID:oy9UAa76M.net
>>699
マ?かっこええやん

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:04.59 ID:PAkJj4P50.net
>>702
SBの工藤はゴルフだと右打ち

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:04.75 ID:kYzwD7WKa.net
このスレ左利きはクズ!ってスレやろ?
立てた本人がそう言うてる

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:10.28 ID:gUbHZaIq0.net
>>698
やっぱ田舎の老人ってナチュ差別するんすね〜

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:21.43 ID:mcldMeWd0.net
>>705
日本から出たことないし両親短大卒の貧乏育ちやで

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:25.67 ID:TB41OMmHM.net
左利きを無理に直すのは成長に影響を及ぼすという定説を知らんガイジ共

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:30.48 ID:me9xBSNpr.net
箸に関してはガチガイジ認定レベルよ
みんなの前でうんこするようなもん

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:37.11 ID:sP+rXfLP0.net
>>712
ちょっと釣り針大きくしすぎた

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:40.80 ID:OqHycbjf0.net
ベンディットとかどっちでも結構ええ球投げてるからびびるわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:42.24 ID:TfRZo9cY0.net
きっしょなら、よく言われるタコとあるやつ多そうやな

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:45:53.70 ID:9HoDNZHMM.net
>>709
ほんこれサウスポーガイジは右利きの優しさにつけいりすぎ
食事中隣くんなよ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:01.81 ID:sbYQsxSRa.net
>>687
医者か

やっぱ脳の研究したいと思っても医学部いかなあかんのかな
fMRIとか他学部が使うには一回10万くらい払って貸してもらってるらしいしな…

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:02.83 ID:4DAgsoRU0.net
>>665
上級国民(笑)とかほんま嫌カスはくっさいな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:07.16 ID:w+Txd8gV0.net
>>693
ワイ理系、国語が一番偏差値高かった
他人の気持ちとか感情がすげぇ分かるよな

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:08.33 ID:4WgDNbBu0.net
>>711
王さんもそうやで

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:13.45 ID:Kb2D7szM0.net
左利きには何も問題ないわ
けど箸は右で持てや
動物なんやから両手使えるの当たり前
頑なに左利きやから箸も左で持つわってのがガイジ思考

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:15.67 ID:2q73UhtT0.net
>>720
ちゃんと端っこに座る優しさを持ってるぞ😡

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:19.64 ID:oy9UAa76M.net
>>708
SurfaceにLANポートのアダプタぶら下げるのダサすぎやろ

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:25.51 ID:bqWkwW5NK.net
文字なんて右で書くように作られてるのに頑なに左で書いてるんやからガイジやと思われてもしゃーない

携帯を利き腕でしか使えないやつと同じくらいガイジ

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:35.82 ID:sS0SnHUCa.net
矯正したせいか大学入ってからもクッソ字汚いんだが

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:38.06 ID:X6gzT/5p0.net
>>709
皆から邪魔物扱いされる左利きさん草だw

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:40.79 ID:mS3MdlOQ0.net
>>695
うーん、ちょっと一行目の意味がわからない
どういう状況、両利きになりやすいって事か

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:51.20 ID:nTrVvCqW0.net
>>716
左手=うんこってインド人価値観やんけ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:54.74 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>721
医者ちゃうでPTや
研究だけならPTでもOTでもできるやろ

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:46:57.26 ID:mcldMeWd0.net
>>601
ワイもクッソ得意や 勉強なんかしたことないわ 関係あるんかなまさか

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:03.07 ID:gUbHZaIq0.net
フォークとナイフだけ逆で持つで
左右置き直してもらうの面倒やからな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:12.76 ID:ojFUeDaE0.net
実際左利きは自販機とか自動改札機とかは右で使うのに慣れちゃってる
普段使い慣れないスープバーのレードルは使いにくい

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:13.43 ID:gEA40bOU0.net
>>664
やっぱ逆さ文字とか絵やな
この辺だけはどこいっても褒められるから自信やわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:18.08 ID:wecPDPyf0.net
リア友が左利きだけど発達かなんかで三級の手帳もってるわ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:20.31 ID:4DAgsoRU0.net
野球民なら左利きの優位さも逆に野球におけるハンデも知ってるはずやね

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:21.11 ID:+7BQ5iOPa.net
>>725
人間以外の動物にも利き手はあるぞ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:23.88 ID:WzjA+7Kd0.net
左利きは国語とか言語力に長けてるんちゃうか?

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:40.08 ID:9WKAMS+K0.net
>>734
右利きで得意な奴なんぼでもおるから関係ないぞ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:49.55 ID:2q73UhtT0.net
>>723
やっぱり関係あるんかな
友達が好きな奴とかくっそ当てること出来たし観察眼があるんかね

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:47:56.17 ID:bC7bgKhY0.net
基本的に右利き用の社会なんだからやっぱ矯正はすべきちゃう

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:07.79 ID:j9+8+nkT0.net
>>725
じゃあお前も左で使えよ
動物なんやから両手使えるの当たり前
頑なに右利きやから箸も右で持つわってのがガイジ思考

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:08.15 ID:mcldMeWd0.net
>>742
まぁせやな 驕り高ぶりすぎたわ殺してくれ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:12.15 ID:1MXiocuF0.net
箸とか無理治せん、

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:36.73 ID:X6gzT/5p0.net
>>726
だから端座れないときどうすんの?
割り食うのは俺らなんだよ
箸くらい直せや

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:40.07 ID:U959NIea0.net
アメリカの大統領も普通に左利き選ばれてるし
左利き=育ちが悪いの価値観はもう古いんちゃう

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:48:56.57 ID:me9xBSNpr.net
>>732
左利きは問題ないんだよなぁ
左利き箸が問題

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:00.33 ID:9WKAMS+K0.net
>>743
左利きとか関係なく自分褒め出したら痛いで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:00.74 ID:A+Q6+1uH0.net
ワイは箸とペン左で、
スポーツ右のガチガイジなんやけど同じようなんいる?
坂本と由規がいることでなんとか自尊心を保ってる

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:01.67 ID:2q73UhtT0.net
>>748
最悪ワイは右でも食えるぞ😡

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:09.11 ID:F8AkpUtU0.net
左利きの人ってレジで釣り銭どっちで受けとるん?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:09.48 ID:WzjA+7Kd0.net
>>744
お前らがしろよI.Q下やねんぞ猿やん

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:11.08 ID:mcldMeWd0.net
箸とペンだけ右のワイが最強ってスレでええんやろ?

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:23.22 ID:hF70QyhQp.net
>>749
大統領=育ちが良いっていうのが間違い

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:24.43 ID:cEppqy2u0.net
左利きはsyamu

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:32.73 ID:sP+rXfLP0.net
>>751
それはさすがにない
何言ってんねん

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:33.98 ID:nTrVvCqW0.net
>>358
養ってあげたい

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:40.05 ID:gUbHZaIq0.net
箸で肘がぶつかるのって右利きのやつが肘広げすぎなせいなんだよなあ

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:41.62 ID:sS0SnHUCa.net
>>754
わいは左手

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:45.35 ID:2q73UhtT0.net
>>751
万理ある

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:45.95 ID:IAkohtlsa.net
左利きやけどCMとかで箸左で持ってる人見るとめっちゃ違和感あるわ

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:50.46 ID:p0G/lkMa0.net
左利きは下に見られるよそりゃ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:49:57.22 ID:jbz1Lt2od.net
>>756
親に感謝やな
まあ当たり前なんやけど

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:09.71 ID:sbYQsxSRa.net
>>733
PTとか言われても分かんねーよw
ググったら分かったけど
理学療法士か

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:09.98 ID:g7Oew09c0.net
>>665
言ってることはこの通りやけど直す直さんは自由や
ワイの兄は直したけど

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:10.77 ID:ucnd/AGL0.net
すまん今更箸の矯正とか苦痛やからやらんわ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:15.32 ID:pdPtooxf0.net
>>741
右脳は創造と想像
左脳は論理性
言語力に関しては左脳やろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:17.78 ID:hF70QyhQp.net
>>719
ガチガイジやんけこいつ

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:21.71 ID:gEA40bOU0.net
>>754
そういうのは人に合わせるから向こうにとって受け取りやすいほう選ぶやろ
携帯スマホ右で覚えたンゴ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:22.52 ID:1MXiocuF0.net
>>748
おまえ左でではし使えんでしょ、左利きも右では使えないのわかる?

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:40.12 ID:OqHycbjf0.net
>>758
日本一有名な左利きがsyamuって煽り抜きで凄いと思う
とんでもない知名度やで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:41.97 ID:F8AkpUtU0.net
>>762
大抵の店員さんは右手で釣り銭掴んどるやろ
受け取りづらくないんか?

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:52.06 ID:Xt6L2pkS0.net
時計屋にて

若い女の店員「時計試しに付けられますか?(ワオの左手を見る)」
ワオ「お願いします(右手を差し出す)」
若い女の店員「えっ右手に時計ですか?あっ左利き・・・・すいません」

泣いた

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:54.85 ID:+XW32YM0M.net
普通矯正させるよね
親がガイジなのかな?
矯正ガイジ説も誰もソース貼れないしパーやで

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:50:56.92 ID:2q73UhtT0.net
>>775
全くないぞ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:51:15.41 ID:PgY7yPDO0.net
>>143
アスペガイジ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:51:24.08 ID:jbz1Lt2od.net
左で飯食うって素手で飯食うんと一緒やからな
周りからどう見られてるか考えろや

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:51:31.30 ID:WzjA+7Kd0.net
>>770
つまりわあは文章を想像力で補ってたんか?めっちゃ燃費悪そう

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:51:33.72 ID:j9+8+nkT0.net
>>776
嘘松

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:51:37.10 ID:Kb2D7szM0.net
>>745
左使えるで
箸ぐらい簡単な事すら出来ない左利きがガイジなんや

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:09.34 ID:TfRZo9cY0.net
>>726
ちゃんと端っこに座る優しさを持ってるぞ😡

ちゃんとっこにるしさをってるぞ😡

ちんとこにるしさをてるぞ😡

ちんことにてるしるをさぞ😡

ちんこと似てる汁をさぞ😡

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:14.80 ID:gEA40bOU0.net
>>776
どっちにあっても違和感しかないから基本何も付けないぞ
必要なときは右やけど

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:16.02 ID:sP+rXfLP0.net
>>783
うーん

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:22.61 ID:1MXiocuF0.net
>>780
面白くないよカス

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:28.48 ID:IAkohtlsa.net
まーたレスバが始まってもた

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:30.42 ID:F8AkpUtU0.net
>>772
わざわざ店員さんに合わせんやろ
先に出した方というより財布をもっとらんほうの手で受けとるはずや

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:52:41.51 ID:wecPDPyf0.net
>>749
育ちが悪いのは事実だよ
育児放棄してる親もってる奴が多い

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:00.59 ID:sS0SnHUCa.net
>>775
受け取りづらいとは感じたことないで

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:12.65 ID:TfRZo9cY0.net
>>771
なんやねん、お前、いいたいことあるならハッキリ家や

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:14.48 ID:pdPtooxf0.net
>>781
んー別に左利きでも言語に左脳を使ってる人の割合のほうが多いはずやしそんなことないんちゃう

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:18.34 ID:F8AkpUtU0.net
>>778
くだらん質問にちゃんと答えてくれてサンガツやで

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:41.98 ID:ucnd/AGL0.net
まあ利き手の違いだけでこうもマウント取ろうとしてんのはなんかあれやなあ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:49.99 ID:j9+8+nkT0.net
三大左利きエアプあるある
改札が不便、食事で右利きと当たる、左利きを見ると親近感

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:53.68 ID:ojFUeDaE0.net
接客業やってて、いつも釣り銭は左で渡すけど、別に支障はないぞ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:59.20 ID:TYd9SwNb0.net
マウス使いながらシコれる

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:53:59.72 ID:mcldMeWd0.net
>>790
ワイの周り矯正したやつほとんどいないけどな、矯正されると投げるのも右になるとかなのかもしれんが 左で箸使う友達はいい奴ばっかだぞ

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:00.60 ID:sP+rXfLP0.net
>>795
さすがにちょっとな

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:06.71 ID:gEA40bOU0.net
>>789
ワイは店員にもお礼言うタイプやからな
安い1善が幸福に繋がることを体感的に信じてるんや

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:14.07 ID:JuinWsd9d.net
プロスポーツ選手なら重宝されることが多いな
一般人は矯正しろ

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:29.72 ID:mcldMeWd0.net
>>790
もちろん右で箸使うやつもいい奴ばっかりや ワイの友達はいい奴ばっかりなんや

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:30.69 ID:l+QJlYcY0.net
>>575
錐体外路も知らない君がなんでそんなにイキッとったんや?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:40.94 ID:A+Q6+1uH0.net
イスの右にちっちゃい机みたいなんついてるやつwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW
使いにくいンゴねぇ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:45.43 ID:2q73UhtT0.net
>>796
右利きと当たらんよな
そんなに席近い店ないやろ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:46.89 ID:WzjA+7Kd0.net
>>796
ハサミが使えないも追加しろ
左利き見つけたら殺意抱くしな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:47.09 ID:U959NIea0.net
>>790
統計がなんかでそんなデータでとるんか
知らなかったわ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:54:57.41 ID:4WgDNbBu0.net
右に刀差した侍がいるかね

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:16.63 ID:me9xBSNpr.net
まあ左箸の奴は親恨んでもいいと思うわ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:32.85 ID:PgY7yPDO0.net
http://karapaia.com/archives/52047052.html

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:36.87 ID:sVNrl1Uf0.net
>>796
最後のは左利きあるあるやろ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:43.75 ID:lZnz870vM.net
左利きで箸と筆は右→しつけされとる有能
そうじゃない→ガイジ

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:44.59 ID:RRkjM7/m0.net
>>796
食事はないけど勉強で当たることならよくあった

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:51.10 ID:mS3MdlOQ0.net
珍しく野球は左利きに厳しいよな。花形の投手は断然有利だけど
守備ポジは大方右有利という。わりと珍しいスポーツ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:55:51.56 ID:1liZpVUq0.net
バナナマンの日村はテレビで食べるなよ

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:02.49 ID:TYd9SwNb0.net
わいサッカー左で野球右や
書くの左やけど

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:02.60 ID:2q73UhtT0.net
>>812
相手の利き手なんて気にしたことすらないぞ

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:10.63 ID:1MXiocuF0.net
>>810
箸だけでどんだけ威張るのwアホ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:23.04 ID:ojFUeDaE0.net
右利き用ハサミも普通に使えるが、切れ味の悪い右利き用ハサミは使えない

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:30.70 ID:gEA40bOU0.net
>>815
その分打撃が圧倒的に有利やん

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:44.13 ID:sVNrl1Uf0.net
>>818
話のネタにはなるやろどんだけコミュ力ないねん

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:47.63 ID:pYSh0M6n0.net
>>796
食事の時ぶつかるのムカつくから腕切り落としてクレメンス

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:59.48 ID:q4FRZt8Nd.net
別に左利きに対して思うことなど何一つ無い

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:05.66 ID:j9+8+nkT0.net
包丁持つと怖いとは言われる

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:13.17 ID:AfO8IOC20.net
箸は拒絶して字書くのだけ右に矯正されたけど
そのせいかハサミとボーリングは利き手がわからん。どっちでも行ける
バイクも右がアクセルのでしっくりくるが何も矯正されなかったら
左がアクセルの方がしっくりきたのかが最近気になる

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:16.69 ID:wecPDPyf0.net
>>799
親に愛されずに育った奴はよく顔色伺ったり自分が嫌われること嫌うから他人に優しい奴が多いぞ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:25.57 ID:me9xBSNpr.net
>>819
その認識がもうガイジなんだよなぁ

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:26.72 ID:pdPtooxf0.net
>>818
君左利きなんだ!
って言われてから30秒位の間は人の利き手が気になるかな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:33.58 ID:PgY7yPDO0.net
>>804
これは正論

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:35.35 ID:sP+rXfLP0.net
>>811
これが例のやつか
左利きってのもまた矯正を含めるのかどうか気になるけど参考になるわサンガツ

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:37.69 ID:F8AkpUtU0.net
>>801
はーええことやな
ささいな心遣いが世の中をもっと住みやすくしてくれるとワイも思っとるで
そのまま続けてくれや

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:41.14 ID:1liZpVUq0.net
矯正すると障害になるって言うけどギッチョ自体が障害だろ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:48.42 ID:TfRZo9cY0.net
細かい作業は苦手やが
大雑把な作業はとくいやな
サッカーとかわりとイケるで

だがバスケはダメや

ドリブルすら出来んわ

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:57:50.31 ID:LQp8t4Vk0.net
右利きの奴って、左利きが飯食ってたり書き物した時に「あ、左利きなんだね」ってすぐ気づくけど
左利き自身は他の左利きに全然気づかない
ソースはワイ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:03.41 ID:gEA40bOU0.net
>>825
あるある
猫の手やってるのにみんなボロ糞いって凹むわ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:04.65 ID:DSQR6d1lp.net
カウンターうんぬんはよくわからんなそんなに肘はって飯食うんか?

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:05.00 ID:mcldMeWd0.net
>>827
顔色伺うタイプとは違うんやけどなぁ

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:10.22 ID:SI1LS4Ml0.net
>>796
改札は早めに身構える、食事は形見が狭い、左利きを見ると憐れみの感情が湧く

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:14.61 ID:2q73UhtT0.net
>>822
話のネタにするためにいちいち利き手なんて見んやろ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:19.69 ID:UwVjZFSA0.net
ノート取る時とにかく手が黒くなる

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:25.39 ID:sP+rXfLP0.net
>>835
これちまちま出てるけどだからなんや?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:33.74 ID:2KI7jEPx0.net
>>829
これだわ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:55.57 ID:WzjA+7Kd0.net
>>841
ノートとかとらへんまであるよな

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:58:59.94 ID:DSQR6d1lp.net
>>841
反対から字書けばええで

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:09.37 ID:sbYQsxSRa.net
>>804
認知神経科学かじってたけど錐体外路なんて出てこなかったしなぁ
つかググってもあんま関係性分からんのやけど

つーかキミも錐体外路とは何か知らんやろ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:17.37 ID:KHB2IiGpH.net
>>1
それSyamuにも同じこと言えんの?

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:26.32 ID:x+4WZTHa0.net
左利きはガチガイジやで
ソースはワイ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:38.12 ID:0GZHUkEcM.net
>>834
横から見てたけどお前ガチガイジの香りがするわ

頭的なやつじゃないて身体的なやつな

何か医者に言われたことないのか?

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:46.84 ID:Kg0ye9Cra.net
>>840
左利きのやつは相手も左利きやったら一瞬でわかるで

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:57.64 ID:1liZpVUq0.net
>>187
ギッチョって呼ばれたくないの?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:59:59.34 ID:1sOluchg0.net
アドセンスクリックお願いします

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:05.19 ID:j9+8+nkT0.net
犯罪者の9割は右利きやぞ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:24.57 ID:8aPTei330.net
箸だけは右にさせたいわ
不便やろあれ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:26.19 ID:2q73UhtT0.net
>>850
まじかよ
一切気にしないわ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:32.40 ID:ojFUeDaE0.net
同級生の左利きにガチコミュ障がおったわ
ワイ自身も左利きでコミュ障だが

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:33.92 ID:sVNrl1Uf0.net
スープバーのおたま考えた奴ドラム缶に詰め込んで大平洋に沈めたい

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:40.62 ID:gEA40bOU0.net
>>841
常時デザインペンとか大人の鉛筆使うとええで
ワイは今漫画描いてるけど左に進んでくやつは一切汚れんから楽やね

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:46.73 ID:pdPtooxf0.net
>>846
要は脳が文字そのものや文法を理解して、それを筋肉に伝えるときの経路のことや

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:00:51.59 ID:2q73UhtT0.net
>>854
不便なのはご飯の位置ぐらいやな
右にないとあかん

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:03.17 ID:TfRZo9cY0.net
>>849
だからガイジ言うとるやろ
イチイチかおんなや、失せろ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:10.21 ID:WKdKfksjd.net
左利きがIQ高くてもお前が低かったらなんも意味無いよな

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:12.00 ID:hF70QyhQp.net
>>856
なんで同級生の方を先に紹介したんや

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:15.67 ID:UwVjZFSA0.net
毛筆だけは右やったわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:32.58 ID:sP+rXfLP0.net
>>861


866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:34.71 ID:LQp8t4Vk0.net
>>842
右利きは左利きに違和感を覚えるが、
左利きは右利きにも左利きにも大して違和感を覚えない不思議っちゅー話や!

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:40.59 ID:A+Q6+1uH0.net
>>857
これもやな

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:42.54 ID:nmJePEABd.net
今どき左利きに偏見ある世代とかもうおっさんだろ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:01:46.32 ID:wQ2Xsb7+0.net
左利きにはうぜえ奴しかおらんわ
死んじまえ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:04.98 ID:gEA40bOU0.net
>>851
調べると差別用語らしいからな
自然とお前ぎっちょかみたいに言われてなんやその言葉って疑問に思うやん

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:05.95 ID:l+QJlYcY0.net
>>846
すまんな、そんなもん医学部2年のときの生理学で勉強したで

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:11.04 ID:2q73UhtT0.net
>>868
ほんそれ
ワイ若いけどすごーいの連続やぞ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:16.64 ID:Xt6L2pkS0.net
>>857
ぐうわかる

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:22.51 ID:sbYQsxSRa.net
>>859
そうなん?
錐体外路ググったら不随意運動の神経系に関わる部分っぽいんやけど
文字書くのが不随意運動とは思えんのやけどなぁ

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:30.51 ID:0GZHUkEcM.net
>>861
すまんな、煽るつもりはなかったんや

なんていう病気なんや?

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:49.38 ID:sP+rXfLP0.net
なんか脳科学って面白そうやな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:02:58.50 ID:OqHycbjf0.net
そういえばセールとかカイケルとかバルガスとか今年活躍してるの左投手ばっかやんけ
右やとリーク、グレインキー、アーチャーあたりか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:03.64 ID:ojFUeDaE0.net
>>857
普段使い慣れてないから余計に使いづらいんだよな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:16.43 ID:F+1p6d+xa.net
左利きは飲食店利用禁止にしてほしいわ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:26.63 ID:1MXiocuF0.net
>>876
おまえなに利き?

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:34.82 ID:TYd9SwNb0.net
NHKの料理のババア左利きやで
それに違和感感じてから坂上忍松本人志も二人出てると気持ち悪い

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:35.36 ID:B2a+ubEE0.net
どうでもいいことエキスプレス

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:37.38 ID:LQp8t4Vk0.net
ボールペンは左利きのほうがインク出なくなる確率が高くなるとか前見たな

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:41.59 ID:SI1LS4Ml0.net
スープバーもやけどラー油も腹立つ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:50.90 ID:4j3Z55qPa.net
小学生ワイ「へぇ〜、あっくんは左利きなんやなあ」

今ワイ「あっ…」

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:07.80 ID:8GB/xqBg0.net
両利きワイ、高みの見物
君ら片方しか満足に扱えんとか脳に欠陥あるんちゃう?

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:08.75 ID:A+Q6+1uH0.net
スープバーのお玉はもう右手でいれるようにしてるわ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:11.43 ID:YdAaJ1BUd.net
電卓って左利き有利よな
持ち替えいらんし

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:11.63 ID:sP+rXfLP0.net
>>880
矯正民やで
どうしたんや急に

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:21.87 ID:UwVjZFSA0.net
変人多いとか言われるけど全体数少ないから必然的に浮いてるだけだよなぁ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:37.23 ID:TfRZo9cY0.net
>>875
すまんがお前に教える気はないね
俺はこれでも生活に師匠はないんで

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:42.83 ID:1MXiocuF0.net
ふーん

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:04:59.63 ID:ojFUeDaE0.net
最近見ないけど急須もだな
持ち手と注ぎ口が90度になってるものは作らないでくれ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:05:17.59 ID:0GZHUkEcM.net
>>891
頭もガイジやんけ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:05:26.86 ID:YdAaJ1BUd.net
>>890
右利きの変人→変な奴やな
左利きの変人→左利きだからやばいんやろなあ

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:05:28.95 ID:wecPDPyf0.net
育ちが悪いせいじゃないというなら頭が元からおかしいってことなのか?

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:06:08.29 ID:bC7bgKhY0.net
>>755
社会は優秀な人間に合わせるんじゃなくて
マジョリティに合わせるようにできてるからんなこと言われてもなぁ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:06:32.63 ID:ZkD+6Mdfa.net
>>874
例えば戸棚からコップを取るときに大まかな「コップを取る」という命令がだされるわけやが
その命令を遂行するために体幹を安定させる、手を所定の座標に位置させる、指を規定のタイミングで開くなんていう修飾がされるわけや
こよ最初の命令が随意運動、つまり錐体路系による運動で後者が錐体外路系による運動や

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:06:41.41 ID:sP+rXfLP0.net
>>892
ワイなんかしたんか?
すまんな

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:07:00.96 ID:DSQR6d1lp.net
横書きのとき右から左に鏡文字で書くとほんま楽やから他の左利きニキは試してみるとええで

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:07:25.37 ID:2q73UhtT0.net
左利きってだけで見下す方が頭悪いって言っちゃっても良い?

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:07:49.15 ID:gEA40bOU0.net
>>890
10%やからな
発達障害者なんかは5人に1人と言われとるのにその半分しかいないんやからそら変人扱いされるわ
ワイみたいに純正じゃない失敗作も沢山おるから実際にはもっと見かけないやろうし

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:08:16.45 ID:BDM/xKaPd.net
左利きが特殊能力持ってると思ってる奴が右利きにも左利きにも多すぎる
そんな特殊能力あってたまるか10人に1人は左利きなんやぞ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:08:27.03 ID:ZMiATBg20.net
東大で調査したら左利き三割くらいおったんちゃうんか
けっこー前の話やけど

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:08:41.92 ID:A+Q6+1uH0.net
>>900
なんか頭おかしくなりそうでこわい

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:09:01.97 ID:ojFUeDaE0.net
>>901
性別・血液型・出身地で見下すのと同じやからな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:09:10.14 ID:8aPTei330.net
ワイ足だけ左だから空手無理ゲーやったな
1歩無駄に踏み込むから弱い弱い
矯正すれば良い話やけど

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:09:13.77 ID:sP+rXfLP0.net
>>904
学部にもよりそう
医学部に分布が偏ってるとかならすごいと思うで

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:09:21.09 ID:pdPtooxf0.net
>>874
あすまん
字を書くこと自体は随意運動で錐体路かもな
でも字を書くときそのすべてを意識してやってるわけやないし錐体外路も十分関連してると思うで

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:10:00.37 ID:LQp8t4Vk0.net
ペンタブで何か書くときにCtrl+Zが左側だからペンの持ち手と被るっていうのが一番困ったわ
もう全部ショートカットいじるようにしてるけど

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:10:09.89 ID:DSQR6d1lp.net
>>905
いままでと逆に動かすだけやで
なんも頭使わへんわ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:10:39.80 ID:dQvF8Y090.net
ワイスマホだけ右利き高みの見物

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:10:46.41 ID:TfRZo9cY0.net
>>902
発達障害なんで今時珍しくないよなぁ

目に見えないだけで発達障害してないやつはたくさんいるのに

目に見える発達障害わかりやすいやつだけを叩く世の中はおかしいで
この画面を見てるお前も何らかの発達障害の可能性が秘められてるんやで

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:11:08.90 ID:hF70QyhQp.net
>>897
そもそも平均IQ自慢してる人間が優秀なのかねえ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:11:22.17 ID:gEA40bOU0.net
>>905
左手で字描くとええわ
特に書道なんかはワイも矯正されたけど左利きやとガチで絵と変わらんから

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:11:39.25 ID:aeKZtoyb0.net
箸は左だけど字を書く時は右のワイ高みの見物

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:11:55.92 ID:hF70QyhQp.net
>>913
お前ガチのガチガイジやろ
レスする前にちゃんと清書しろや

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:12:13.43 ID:bC7bgKhY0.net
>>914
知らないけどそういう主張されたならんなこと言われても無理としかいいようがないしなぁ

総レス数 918
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200