2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】レモン1個に含まれるビタミンCは、レモン1個分

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:00:36.99 ID:yTLeX02+0.net
無能

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:08.46 ID:INNpcz3CE.net
少なっ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:16.10 ID:Oc48a+4w0.net
4個分やぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:16.93 ID:rRA6FhT5a.net
レモン4個分だけど

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:26.82 ID:66rZUx7yp.net
野菜ジュースに含まれる野菜ジュースは、野菜ジュース一本分やわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:31.64 ID:0vr8Mq1M0.net
マジか?全然大したことないやんけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:32.61 .net
またまたご冗談を

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:01:38.46 ID:QSwydrp20.net
嘘つけ
あの酸っぱさはどう見ても100個はあるわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:07.45 ID:S3VbR+oW0.net
4個分やぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:31.49 ID:qVc3UL7fd.net
ビタミンCに含まれている栄養素はビタミンCだけ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:34.87 ID:bpggluUGd.net
実際そうなんやけど、レモンを10個集めるとレモン10個分のビタミンCになるんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:35.73 ID:CyCPnBlG0.net
ケチャップは大さじ二杯でトマト2個分らしいで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:37.33 ID:8y4jfe9ta.net
これもうわかんねーな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:56.17 ID:isrAlUVHp.net
その点レモン4個に含まれるビタミンcはレモン4個分もある

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:58.88 ID:2lFcI0hH0.net
じゃあビタミンB1ならレモン2個分ぐらいあるんやろ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:03:26.89 ID:d994r7IFp.net
レモン1個にレモン4個分のビタミンCが含まれているということは、
その4個分のレモンにもそれぞれ4個分のビタミンCが含まれることになるから、
全部でレモン8個分のビタミンCが含まれることになるな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:03:31.11 ID:py1q2lPFd.net
アフリカでは1分間に60秒経過してます

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:04:11.44 ID:2lFcI0hH0.net
>>16
小学校からやり直してこい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:04:19.66 ID:d994r7IFp.net
9個分やったわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:04:40.91 ID:UtJykdqGd.net
檸檬ざっこ
http://i.imgur.com/fXCboHR.png

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:04:57.64 .net
まてよ?
それってつまりレモン1個に含まれているビタミンCはレモン1個分ってことか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:05:28.94 ID:8aEZsfNc0.net
レモンも進化してるぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:06:12.12 ID:Ykw/diES0.net
>>20
赤ピーマンすげぇ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:06:53.26 ID:xkxGaThta.net
レモン1個分に含まれてるビタミンはレモン4個分やぞ
だからレモン1個分に含まれてるビタミンはレモン4個分のビタミンの4倍だからレモン16個分やぞ
つまりレモン1個分に含まれてるビタミンはレモン

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:01.12 .net
ビタミンCを含んでるレモンは1個

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:06.23 ID:gN1nnrAUa.net
>>20
柚子とレモン同じところで測れよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:15.50 ID:coY2y0EQd.net
レモンまるまる1個食ってもレモン1個分しかないとか少なすぎやろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:28.98 ID:2wtvsYVC0.net
>>20
緑ピーマン、無能

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:40.52 ID:8FcHzpYV0.net
http://i.imgur.com/yHFGyob.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:07:49.63 ID:UtJykdqGd.net
パセリって強いのな
いつも飾りやと思って捨ててたわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:08:36.78 ID:yKTeyQim0.net
ビタミンC界の面汚し

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:09:21.71 ID:9tKmbGgia.net
>>29
すこ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:09:26.14 ID:gf6tXb4w0.net
>>20
全裸?(乱視)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:09:31.22 ID:SqtndbXTd.net
>>29
ひさびさにみた

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:10:42.47 ID:g658OP1n0.net
またまたぁ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:11:44.66 ID:IqVJAcP80.net
つまり12個分か
http://i.imgur.com/ozkYjny.jpg

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:12:13.01 ID:DXYVmRQ4M.net
ビタミンサプリはレモン30個分のビタミンCを含んでいるんやでー😊😊

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:12:18.43 ID:C+V2qHmx0.net
どうせ皮のぶん入れてへんとかそんなんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:12:31.18 ID:qzhG2HfrM.net
>>37
これもうわかんねーな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:12:37.36 ID:tEfqSFJpp.net
ビタミンC自体に味ってあるのか?
ピーマンとか苦いやんけ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:13:03.78 ID:N+tNI+yka.net
じゃあビタミンC1個分に含まれるレモンはビタミンC1個分なのか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:13:14.98 ID:AwMtSfw70.net
ビタミンCは意識的に多めに摂取しても全然意味ないけどな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:13:16.72 ID:0TbBNZRG0.net
レモン1000個分くらいのビタミンCを詰め込んでから発売しろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:13:29.61 ID:tJ2ogxkc0.net
詐欺以外の何物でもない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:13:34.84 ID:MOBxyuqo0.net
なんで未だに基準がレモンなんやろな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:14:07.97 ID:4UnNy1830.net
レモンに含まれるビタミンCとかショボイやん

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:14:33.34 ID:8FcHzpYV0.net
>>45
東京ドーム「せやな」

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:14:48.36 ID:UmCNs23r0.net
ビタミンCってとりまくってええんか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:14:53.03 ID:zHZgoq0id.net
>>40
すっぱいで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:14:53.88 ID:Iqlgf4jq0.net
>>20
スカスカピーマンに負けちゃうレモカスwwww二度とビタミン語んなやwwwwww

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:15:05.86 ID:BzzenDAtK.net
梅干しより酸っぱい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:15:37.17 ID:C0zhprpX0.net
ビタミンなんか過剰摂取してもしょんべん黄色くなるだけやし別に

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:01.60 ID:SqtndbXTd.net
アセロラジュースって水分100%やんけどこにビタミン入っとるんや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:23.40 ID:Cbtu6cK30.net
レモン基準とレタス基準はもういい加減やめろや
もう少ないってバレてんだろ特にレタス

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:24.74 ID:MOBxyuqo0.net
>>47
昔の霞ヶ関ビル○杯分とかいう東京以外じゃ通じない基準じゃなくなったからセーフ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:28.34 ID:tJ2ogxkc0.net
>>48
ええで
実質コラーゲンの摂取にもなるから高い金出してコラーゲンのサプリとか買う奴はただのアホやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:51.49 ID:Bvigk9cZM.net
え?なにどゆこと?😭誰かとうふさんで例えて😭

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:16:55.69 ID:4UnNy1830.net
アセロラの1/17しかないレモンざっこ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:03.14 ID:I33/uPqG0.net
ぜってー嘘だわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:16.96 ID:8icHR8wUa.net
タウリン1000ミリグラム配合という詐欺
1グラムって言えやっていつも思う

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:19.74 ID:iVWp0t+E0.net
レモンなんて大した量入ってないのに
何で代表みたいな顔してるんやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:24.44 ID:vMojtfiid.net
>>53
DAKE以外は水溶性や

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:24.94 ID:AwMtSfw70.net
>>54
特にレタスの食物繊維は詐欺みたいなもんだわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:17:49.21 .net
東京ドームとかレモンを単位に使うのやめようぜ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:18:01.73 ID:hEXdHaEO0.net
ビタミンCを壊すのはキュウリだけ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:18:10.46 ID:yKTeyQim0.net
>>40ビタミンCは黄色のイメージあるが
実はそれはビタミンB2の色
すっぱいイメージがあるが
実は一緒に入ってるクエン酸の味
レモンのせいで色々誤解されてるんや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:18:20.79 ID:dvZjGFIY0.net
>>54
そういうのはイメージのしやすさ重視やから
レタスの玉○個分とかはえ〜すごいなぁって思うやん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:03.75 ID:BzzenDAtK.net
柑橘系最弱

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:04.75 ID:F7lQKSZcK.net
素材のパワーが強すぎて未だに基準にされないゴボウさん
同じグラム数摂取するなら食物繊維はゴボウの独壇場

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:10.38 ID:8FcHzpYV0.net
タバコの箱「ワイは許されたんか?」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:17.00 ID:yKTeyQim0.net
>>50たぶん100グラムあたりで統一してるやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:30.44 ID:vMojtfiid.net
>>66
シナール飲んでも普通に酸っぱいぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:19:37.36 ID:AwMtSfw70.net
ひじきの鉄分含有量が全くのウソだったのはほんまおもろいな
鉄製の調理器具のせいwwww

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:20:03.38 ID:M7AoIirp0.net
>>66
でビタミンCは何味なんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:20:06.85 ID:ciQ3S0/Ya.net
>>73


76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:20:20.37 ID:9/vFXOS70.net
過剰摂取したビタミンC「え、ワイら必要ない?」
尿「ジョボボボボボボボボボボボwwwwwww」

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:21:13.37 ID:UL7PrnLw0.net
レモン10個分のビタミンC入ったレモンの発売はまだか?

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:21:21.25 ID:VOxwhRo+M.net
謎すぎる

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:21:30.48 ID:Cbtu6cK30.net
>>67
レタカス苦い汁出てるぞ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:22:07.91 ID:dvZjGFIY0.net
ビタミンは一度にドバーより継続的にとるのが大事やで
なお取り過ぎると臓器に負担かけるビタミンもある模様

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:22:42.41 ID:BzzenDAtK.net
しじみ〇個分「どやっ!」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:23:57.16 ID:KvfUU5pup.net
ビタミンC←いっぱい摂取したい!
酸化防止剤←危険!
L-アスコルビン酸←危険!
何故なのか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:24:30.89 ID:dvZjGFIY0.net
>>81
塩分えぐそう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:24:36.09 .net
射精3回分の亜鉛

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:00.26 ID:0lycKwq10.net
>>29
無理してるんやろなぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:05.18 ID:VOxwhRo+M.net
>>84
売れそう

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:32.17 ID:AwMtSfw70.net
野球中継の合間のしじみ習慣は胡散臭すぎる
オルニチン摂ったところで二日酔いの防止も軽減もできねえよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:33.01 ID:/TU01P+j0.net
>>30
宝塚の女優がパセリ好きすぎてしょっちゅう鉢植えからつまんでたらビタミンA過剰摂取で病院送りになるくらい栄養満点や🙋🏻

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:37.91 ID:zvHY4kvY0.net
ゴマ一粒分のセサミン、ゴマ一粒分

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:25:44.80 ID:57YhXUm+0.net
アセロラ「ギャーッハッハッハッハ!」

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:26:07.76 ID:gkWWEdF60.net
>>60
こいつ有効数字知らない文系

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:26:09.05 ID:ndLabZkm0.net
馬の馬力は5馬力やで

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:26:15.52 ID:FV5Uj6J30.net
>>88
こマ?クレソン派になります

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:26:54.18 ID:pEHy2sZE0.net
サプリで摂っちゃイカンのか?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:28:20.11 ID:sbKtyA3Up.net
パセリ持ち上げる風潮死ねや
キュウリとナスでワンパンやぞ

総レス数 95
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200