2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井四段勝利でデビュー以来17連勝

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:37:07.96 ID:FrbZpQpGa.net
神定期

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:37:39.91 ID:En1kKJlF0.net
そんなに勝ってるのに四段なんか

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:38:24.36 ID:ZSX13kNn0.net
もう7段の実力はあるだろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:38:26.86 ID:t4oA7IGnd.net
スゴス

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:38:45.52 ID:JSON/3Jy0.net
雑魚リーグで無双してるんやろ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:38:50.29 ID:DV3NEwmv0.net
こんだけプロ相手に勝てる将棋打てると楽しいんやろなぁ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:38:57.88 ID:TREVmflY0.net
大差ではあったけど粘りがなさすぎた

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:16.67 ID:l9tSUcv00.net
2代目雑魚専

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:17.24 ID:5TEjxunK0.net
実質8段はあるな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:24.49 ID:t4oA7IGnd.net
マー君越えるで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:26.07 ID:5EIXi0Bb0.net
勝っちゃいけないみたいな空気が流れてるんやろなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:41.16 ID:0pm87iWk0.net
はえーすっごい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:52.30 ID:x/kSkoqh0.net
俺とやったら軽く勝てるのに

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:57.42 ID:BqGHHfPh0.net
三段リーグとかいう魔境

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:39:59.27 ID:gsf11ERSp.net
いやこいつマジで強いよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:10.18 ID:GBbVB1kh0.net
今までの最高記録は何連勝なんや?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:11.13 ID:jAKy4DJV0.net
ゴキ中最近ボコボコで草

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:17.80 ID:fTs2uhYQ0.net
エグいわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:27.46 ID:TEhnJW270.net
なお千田以外雑魚

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:30.50 ID:TREVmflY0.net
次は澤田らしいからちょとだけ厳しい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:34.11 ID:Leq8MrdWa.net
おいおい天才か

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:34.18 ID:fTs2uhYQ0.net
>>16
28

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:40.67 ID:t4oA7IGnd.net
女流王位戦
里見女流王位:かにチャーハン、コーヒー
伊藤女流二段:オムライス、ウーロン茶

竜王戦
丸山九段:冷中華+チャーシュー3枚
糸谷八段:里芋煮定食(みろく庵)

棋王戦
西尾六段:豚キムチうどん(みろく庵)
佐々木大四段:ロースカツ定食(ライト)(ふじもと)

王将戦
西川六段:そば定食(やまがそば)
藤井四段:うどん定食(特製卵かけご飯)(小雀弥)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:40:57.62 ID:0B8pC0ztd.net
でも100年後も名前が残っているのは猛の方なんやろ?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:41:14.24 ID:FrbZpQpGa.net
封じ込められてた飛車が最後にトドメの駒になるところ完全に羽生

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:41:26.23 ID:TREVmflY0.net
>>24
100年ならこっちも残るわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:41:44.44 ID:EuxCNcFK0.net
どうせゴリラのワンパンで死ぬ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:41:48.57 ID:TEhnJW270.net
>>23
流石に冬やないからみんなモチ頼まないんやな

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:41:51.07 ID:l9tSUcv00.net
>>24
100年後ならギリギリ生きてる可能性あるな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:03.18 ID:t4oA7IGnd.net
○ちゃんすこ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:06.75 ID:1+uuAuhyK.net
凄いけど時代にも恵まれてるよな
羽生世代は衰えて周りの若手は低レベル
ナベに比べたら楽だわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:28.18 ID:4vRpXqpo0.net
>>23
うどん>>>>>>>そばがまた証明されてしまった

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:43.37 ID:WtInvErJ0.net
絶対あれやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:47.35 ID:1eGndEqhd.net
>>28
昨日康光がかけうどんにモチ2個追加してるで。力うどんより50円安いらしい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:42:48.13 ID:fTs2uhYQ0.net
>>31
斎藤 永瀬「せやろか?」

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:01.65 ID:f4FCYElQa.net
猛のほうは藤井システムの定跡まともに知らない若手も増えてるらしいから既に危うい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:06.91 ID:hs+tMuU/d.net
連勝記録っていくつや
どうせ羽生なんだろうけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:24.80 ID:TREVmflY0.net
>>37
神谷やで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:28.67 ID:1+uuAuhyK.net
>>24
システム作ったからね
谷川レベルで終わるならシステムのが名は残る

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:29.70 ID:fTs2uhYQ0.net
>>37
28で神谷

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:30.52 ID:qdnzj31Xd.net
でよ5日前に負けたらしいやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:32.76 ID:1eGndEqhd.net
>>30
今日もよう時間使っててヒヤヒヤやわ。ここで勝てても稲葉にはキツいやろなぁ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:42.40 ID:fTs2uhYQ0.net
>>37
羽生は23

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:53.11 ID:beAHoDsGa.net
いうて今のロッテ相手に17打者連続で打ち取った程度なんやろ?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:43:56.02 ID:JwpVYanrp.net
クッソ陰キャ顔だよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:09.15 ID:ZSX13kNn0.net
出だし天才でも名人位にかすったことも無い奴らばかりの世界でどうなるか

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:11.99 ID:9PUOpe8U0.net
藤井システムも100年後には奇襲扱いよ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:24.41 ID:TEhnJW270.net
>>26
多分残るのは藤井
振り飛車と穴熊左美濃がある限り藤井システムは永劫に名前が残る
名人云々は時間が経てば忘れていく人も多いやろ

木村名人とかどれだけの人が覚えているのか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:30.40 ID:i3aLm8ibp.net
この前負けたのはノーカンなのか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:44.60 ID:uvMfbUVbp.net
将棋って経験ある方が強いんちゃうん?
中学生に負けて恥ずかしくないんか

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:51.93 ID:MKe5yr74K.net
>>36
刺さりやすくてウキウキちゃうんか

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:44:55.83 ID:+Vo//1f3M.net
将棋は積み重ねじゃないんやね
ポッと出のガキにボロボロ負けるってね

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:45:08.12 ID:TREVmflY0.net
>>51
また飽きた模様

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:45:08.91 ID:t4oA7IGnd.net
この前のは非公式らしい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:45:18.46 ID:eiqb7Rxc0.net
近藤か澤田に負けるやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:45:22.72 ID:1eGndEqhd.net
藤井(若)に勝ったのが羽生(獅子王戦)永瀬(abema)豊島(五万石藤まつり)になるんか

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:45:39.67 ID:mQUUZ6YnK.net
>>44
中卒ルーキーがな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:02.76 ID:wCe4e7zEd.net
タイトル戦で本気の羽生倒せよ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:07.55 ID:pwo/SJgv0.net
>>50
ソフト世代だから常に強敵と戦ってたんやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:27.74 ID:9Wvh32/v0.net
>>48
木村定跡が100年経ったらこんな認識になるんやったら藤井猛はそれ以下やろな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:40.81 ID:MdTJMeJq0.net
運だけで勝ってるよなこいつ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:45.05 ID:t4oA7IGnd.net
15歳でタイトル取ったら創作越えるで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:49.93 ID:Rc8mF/mJ0.net
野球に例えろ厨の為に書いとくが
野球で例えると清宮が中卒でプロ入りして、4月に2軍で.350 5本くらいの結果残したくらいやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:46:52.70 ID:MKe5yr74K.net
>>53
余裕ぶっこいてんな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:11.39 ID:eiqb7Rxc0.net
近藤との6組決勝ニコ生で放送やぞ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:30.89 ID:jS088O360.net
渡辺VS藤井で竜王戦になったらみんな藤井応援するんだろうな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:37.58 ID:qzbMIGEF0.net
そろそろ何か有名なのと当たらんのか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:42.86 ID:TEhnJW270.net
>>59
三段リーグ見回しても20代が増えてきてプロの順番待ちになっとるから藤井の同世代が上がってくるのは時間がかかりそうやなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:45.95 ID:TREVmflY0.net
>>60
もうアマでも同型が指されてないからな
角換わりは力戦模様になった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:47:47.87 ID:5ddyjJA6p.net
>>48
ハチワンで升田幸三のライバルとして持ち上げられてたしここ数年で知名度爆上がりしてそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:48:02.55 ID:t4oA7IGnd.net
記者の数がすごい

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:48:08.81 ID:mQUUZ6YnK.net
>>60
木村はむしろソフトのおかげで再評価されたけどな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:48:32.95 ID:jAKy4DJV0.net
これからの定跡はソフトが作るからな
システムなんてすぐ忘れ去られるで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:48:34.77 ID:JwpVYanrp.net
そういやスマホ棋士はどうなったん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:48:45.49 ID:d6yIvOIWp.net
そんな藤井を藤井システムで叩いた羽生は天才や

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:49:43.29 ID:MKe5yr74K.net
>>69
素人が真似できんとそうなるわな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:49:46.80 ID:6TKdPwMv0.net
>>23
小雀弥って福島区の店は玉川にあるのに
そっから出前取ってるんやな
福島駅近辺にいろいろありそうやのに

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:50:09.75 ID:4ycoCPlgM.net
アスペルガーっぽいっていうかまんまアスペルガーだよな
天才型だわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:50:13.27 ID:7SfKnbzy0.net
藤井君も師匠も陰キャ臭が凄い
師匠なんかええ大人なのにモゴモゴ言いながら下向いててこりゃ普通の社会じゃ生きられんわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:50:24.96 ID:MdTJMeJq0.net
よく分からんからガンダムで頼む

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:50:34.26 ID:hs+tMuU/d.net
羽生から名人とれば綺麗に世代交代できるね
羽生が長生きすぎて渡辺より下の世代と世代交代するとは思わんかったね

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:50:54.14 ID:F9M7o+7La.net
こんなやつ将棋の駒で殴れば一撃で倒せるわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:10.06 ID:CO36L95I0.net
でも所詮機械にボロ負けしてまう界隈なんやろ
悲C

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:20.91 ID:f5+qYZugd.net
よく知らんけど雑魚狩りしてるんじゃないの?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:33.89 ID:pwo/SJgv0.net
羽生てそろそろ無冠になりそう?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:34.75 ID:TEhnJW270.net
>>60
100年というよりここ1年やろ
いきなり桂馬跳ねてくのが有名になったのも

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:40.45 ID:4ycoCPlgM.net
>>79
一人遊びじゃないけどこういうボードゲームとかは陰キャがのめり込みやすいからな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:51:43.67 ID:XcJDsNiW0.net
歴代最強だろこいつ
しかもまだまだ伸びる

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:00.80 ID:wnp/nadc0.net
顔がね・・・

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:02.44 ID:rZmcvxBVr.net
今まで誰に勝ったんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:08.26 ID:eiqb7Rxc0.net
日曜のNHK杯結果わかってるから見る気せんわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:10.14 ID:DgOLaiGp0.net
圧勝の連続すぎてどうにもならん
次の好調澤田にも強い勝ち方したらもう止まらん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:14.27 ID:l9tSUcv00.net
>>80
リックドムが3分で落とされるとこ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:18.05 ID:6TKdPwMv0.net
>>87
研究とかソロプレイやからなあ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:35.70 ID:1eGndEqhd.net
千田にも勝ってるから雑魚狩りとは言えんのとちゃうか?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:48.50 ID:TEhnJW270.net
>>85
今三冠やで
落ちそうと思ったところで息吹き返すのが羽生なんや

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:52:49.29 ID:ly6baOYba.net
まだ研究されてないから勝ててるだけ
上に研究されたら終わりだよ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:00.46 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/233dgxO.jpg

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:01.86 ID:pwraUsRS0.net
>>80
止まるんじゃねぇぞ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:05.26 ID:JxNAHeg3p.net
>>63
核心ついてるな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:24.88 ID:PcldlmpM0.net
そこが増えるのかw

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:37.39 ID:1eGndEqhd.net
>>96
木村はそろそろ王位取れそうですかね…

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:44.28 ID:Dp2qI5EI0.net
ナベ世代が発奮して羽生世代追い込んで藤井世代を迎え撃つ態勢作れば理想だけどいまだに羽生1人に抑え込まれてる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:54.89 ID:TREVmflY0.net
>>97
研究してる側なんだよなぁ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:53:57.59 ID:cRlhkoJVd.net
近藤澤田澤田の三番勝負で二勝したら本物だわ
三つ全部勝つようなら十代九段コース

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:19.96 ID:g/iOYeql0.net
>>83
その理屈がよーわからん
ボルトよりワイの車の方が早いからボルト雑魚っていうようなもんやぞ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:31.80 ID:7BLHQph8a.net
次誰?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:34.99 ID:TEhnJW270.net
>>102
決勝は木村vs佐々木勇気になりそうやな
めっちゃ楽しみや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:46.84 ID:t4oA7IGnd.net
一度負けたら取材来なくなりそう

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:49.82 ID:PSeScGMRK.net
ソフト使えばワイでも余裕で勝てる雑魚やんけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:53.32 ID:cRlhkoJVd.net
羽生と渡辺 15歳差
渡辺と藤井聡 18歳差

これが現実

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:54:57.13 ID:1eGndEqhd.net
藤井聡四段公式戦全記録(5/12)
○加藤九段
○豊川七段○浦野八段
○有森七段○浦野八段○北浜八段
○竹内四段○大橋四段○所司七段
○大橋四段○小林裕七段○星野四段
○千田六段○平藤七段○金井六段
○横山アマ○西川和六段
17戦17勝0敗 勝率 1.000
#shogi

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:11.39 ID:mQUUZ6YnK.net
羽生永瀬豊島にしか負けてなくて
佐藤康斎藤千田に勝ってるから

雑魚狩りと言うより強者しかこいつに勝てないと言うほうが正しい

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:11.99 ID:JvebhdMXa.net
渡辺明は母子家庭に育った。
金の問題はいつもついて回った。

そんな渡辺明がやったことは
・三浦に対する私怨でありもしないカンニング疑惑をでっち上げ,
・それを竜王のタイトルとゴミ売りの権威を笠に着て三浦を挑戦者から排除するよう連盟を恫喝し,
・でっち上げ工作の中で三浦がカンニングしたと決めつける雑誌リークをやらかし,
・三浦のシロが判明した後も陰湿に三浦攻撃を画策して馬鹿弁護士に馬鹿文書かせて,
・これまでそうした経緯について釈明も謝罪も反省もしてないこと

渡辺明はお前達の言うような男ではない。
不真面目で不誠実な青年なのである。

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:14.69 ID:ZSX13kNn0.net
はよ木村を称号で呼びたいんだがまだかいな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:15.89 ID:7SfKnbzy0.net
明るい話題やからこれで渡辺竜王は許されたな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:17.88 ID:kWuVSEF9d.net
このあいだ豊島?に負けてたやん
豊島ってのはかなり強いの?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:26.15 ID:TREVmflY0.net
>>109
竜王戦勝ってる限り続くで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:35.42 ID:0bFpAJAH0.net
将棋さっぱりわからんけど、デビューしてそっから17連勝ならガチで天才じゃないのか?
羽生とかもプロ中に23連勝しただけって話やろ?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:55:59.71 ID:TEhnJW270.net
>>114
すでに青年ではない
おっさんだぞ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:02.78 ID:7BLHQph8a.net
>>117
元祖羽生の後継者
なお

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:11.92 ID:1eGndEqhd.net
>>108
勇気もちょっと危なくなったんちゃうん?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:13.44 ID:rZIUn72P0.net
でもコンピューターにはボコられますwwwwwwwwwwwwww

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:14.76 ID:dKIS8lgg0.net
ポッと出のガキに負ける羽生w

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:18.33 ID:1BjnQ+9vp.net
他の棋士もソフト研究くらいしとるんやろうし藤井相手には言い訳にはならんのとちゃうの

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:30.87 ID:AfgD4HMM0.net
14歳だし中卒どころか小卒ルーキーだろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:40.97 ID:4qMMdSwo0.net
藤井は藤井と戦わないからずるい

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:44.14 ID:CO36L95I0.net
>>106
頭悪そうなたとえやな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:50.51 ID:9Wvh32/v0.net
正直初戦加藤一二三はトーナメント表操作したやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:56:51.47 ID:yzNk6C2Wd.net
将棋ってカードプール変わってないのによく続くよな

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:04.16 ID:zv55xua16.net
今日に関しては西川が雑魚だったとしか言いようがない
研究局面から一方的に角損して終わるって完全にガイジ
こんだけ注目される対局でこの様は許されない

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:12.42 ID:eiqb7Rxc0.net
木村は王位戦負けたやん
澤田がいくで

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:12.32 ID:5JPDzPxj0.net
>>130
そういやプールでヤリサーオフ会的な動画知らんか?
真ん中の女の子おっぱい丸出しにされてる奴なんやけど

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:15.19 ID:Qt9ZkWir0.net
>>41
あーいうとこでやる対戦は時間が短いんやで
将棋は長いのは2日かけたりするやろ?
2時間とかそこらで終わるようなヤツじゃ実力は出し切れんよ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:25.21 ID:Dp2qI5EI0.net
実際現段階でA級とどっこいクラスあるでしょ
最年少タイトルは確実視されてもしゃーない

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:28.06 ID:wAv07wvEd.net
どれだけ将棋が強くてもコンピューターの方が強くなった時代に中卒職歴なしのオッサン予備軍が誕生してしまったのは悲劇

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:30.89 ID:oSojMpr80.net
たまには振り飛車指してくれてもええんやで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:34.34 ID:rZIUn72P0.net
ボルトと車って競争してたっけ?
実際プロと戦ってるんだから比較されて当然だろwwwwwwwwwwwwww
よっわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:36.71 ID:6FdZiQTkd.net
ワイの早石田でちんちんにしたるわ
ちなウォーズ5級

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:43.61 ID:PMf+0S1Gd.net
>>112
現状でタイトルワンチャンあるレベルは千田くらいか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:48.80 ID:t4oA7IGnd.net
>>129
読売様のご意向かも

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:57:54.68 ID:2qAog0f/H.net
中学生に負けるベテラン(笑)
やっぱ将棋ってゴミだわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:58:10.61 ID:QMqvytFla.net
羽生さん負かす時点で異常だよな

コミュ障なとこが親近感持てるわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:58:11.25 ID:Dp2qI5EI0.net
>>128
キミの話と同じレベルの例なんやで

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:58:29.90 ID:g/iOYeql0.net
>>128
君の言うとる機会に負けるのが悲しいとかいう反知性的アプローチに掛けただけやで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:58:44.01 ID:DgOLaiGp0.net
>>117
相当に強い
実際A級やし
ただ棋戦優勝JT杯の1回だけという
なんかがっかり系

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:58:54.63 ID:X9rafw15r.net
すまんが競馬に例えてくれるか

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:08.46 ID:eiqb7Rxc0.net
こんだけ勝たれるとおもんないからはよ負けてほしい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:12.62 ID:TEhnJW270.net
>>129
操作あったろうけど許される範囲やろ
ここまでの棋士の負け棋譜見てくと加藤は善戦したように思う
何もできずに負けた棋士が多すぎて

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:34.26 ID:aVE63EDSM.net
>>142
羽生やたら持ち上げられてるけど所詮は中学生にボコボコにされるってだけで萎えるわ
これがフィジカルエリートがやるバスケやアメフトや野球ならあり得ない
中学生が無双出来るってのは競技としてレベルが低いってこと

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:35.32 ID:rZIUn72P0.net
コンピューターに完全敗北してる時点でもうプロの価値ないね
なんの感慨もない
あっ、いじられるためにまだ存在してるんだねw
その価値はあるかもねw

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:54.83 ID:zv55xua16.net
>>147
ディープとかがGVとかで無双してる感じかな
競馬よくわからんけど

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:00.58 ID:Zq0zBAB70.net
>>128
言い返せてなくて草

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:11.36 ID:4GRaawLQM.net
>>143
羽生は北浜に負けることだってあるし 神格化したらあかんよ
藤井の勝ちはガチやけどな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:21.57 ID:kWuVSEF9d.net
>>121
>>146
公式戦に弱いってことか
あれは非公式戦だから勝てたんだな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:23.47 ID:6hzJNhRwM.net
今日の王将戦だったか
次澤田とやな
澤田は今6か7連勝中やからここが難所やろな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:42.39 ID:I5CldymQ0.net
トッププロと当たってから連勝記録つけろや

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:48.93 ID:TEhnJW270.net
>>140
タイトル経験者が加藤だけやんけ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:00:52.84 ID:Bvigk9cZ0.net
ソフト厨は現実見ろや。いくら強くてもあのポナンザが負けたことさえ一切ニュースにならんのや
藤井という超新星も出てきたしプロ将棋は今後も興行として成立していくんやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:06.76 ID:Qt9ZkWir0.net
負けた豊島との対戦って持ち時間5分らしいけど

これ通常の公式戦と比べて全然ちゃうんか?

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:14.60 ID:MNL7W82p0.net
>>23
里見ちゃんと一緒にチャーハン食べたい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:23.03 ID:mQUUZ6YnK.net
>>155
高勝率やけど勝負弱い無冠の帝王系なんや

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:23.92 ID:uvMfbUVbp.net
>>147
3歳の馬が無双

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:40.20 ID:OeXF7chY0.net
三浦が連勝をストップさせる!

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:56.83 ID:7BLHQph8a.net
>>159
NGすればええ保守マンになるで

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:01:57.01 ID:hjSVhvYF0.net
>>160
普通は数時間やな
格が高いほど長い感じ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:04.24 ID:rZIUn72P0.net
大学院生が片手間で作ったソフトに敗北する将棋に人生かけてたプロ棋士wwwwww


168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:14.88 ID:TEhnJW270.net
>>155
公式戦に弱いというより羽生に弱いやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:29.06 ID:FcWBEb+np.net
チェスとかとっくにコンピューターに超えられてるけどトップ層はすげえ稼いでるし、結局みんな人間の物語に興味があるんだよ
コンピューターに人間が劣っててもどうでもいいことなんだよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:33.54 ID:XrMOdWyp0.net
もしかしてもうB1くらいの実力あるんか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:45.74 ID:hIJ7+D2QM.net
>>142
信者「棋士は天才、東大生より賢い」
あの騒動であんなぐだぐだの対応して醜態晒した奴等が天才とか草

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:02:48.35 ID:7BLHQph8a.net
>>170
Aやろ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:00.02 ID:JxNAHeg3p.net
羽生さんもチェス休んで将棋に力入れるかもな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:00.36 ID:uiMrmNG+0.net
竜王取ったらいっきに8段やろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:06.82 ID:4GRaawLQM.net
近藤、澤田レベルがどこまで粘れるかが見ものや

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:09.38 ID:jAKy4DJV0.net
終盤でまともな競り合いになったのまだ一度も見てない気がするわ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:15.88 ID:OeXF7chY0.net
将棋って何歳くらいがピークなの?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:15.88 ID:1eGndEqhd.net
昨日の伊集院のラジオ誰も聞いてないんか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:21.74 ID:O7rhPG/g0.net
>>63
曲がりなりにも一軍なんだよなぁ
高卒新人投手がデビューから17試合連続ホールドくらいの記録

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:26.55 ID:9Wvh32/v0.net
ボルト車云々の話は実際頭悪いやろ
車が開発されても陸上無くならなかったのはその時既に人間より速い生物が山ほどいて
元から人間限定のNo.1決めるって考えのもとやっていたから
将棋は人間に限定することなく全ての存在のNo.1決める競技やったのに
そこにソフトという絶対王者人間を脅かす存在が出てきたんやから車とは比べ物にならん大事件や

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:46.79 ID:Dp2qI5EI0.net
>>171
ぐだぐだの対応した中に東大がいてむしろ東大の評価が下がったんですがそれは

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:51.91 ID:rZIUn72P0.net
コンピューターに負けることがどうでもいい

どうでもいいwwwwwwwwwwwwwww

そういう風に切り替えていく精神がクソださいよなw

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:54.20 ID:4GRaawLQM.net
>>177
25-30くらいかな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:56.22 ID:TEhnJW270.net
>>170
b1の番人になっとる豊島木村あたりとやりあって勝ち越せるとは思えない

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:58.02 ID:cNQMbgxCM.net
でもソフトにぼろ負けするんやろ?
ゴミやん

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:02.68 ID:8rjyQLDb0.net
まだ若いのだから将棋とボクシングの2冠を目指して欲しい

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:09.27 ID:0dUIRP3WM.net
なんでこいつがちやほやされてるのか分からん
ヒョロガリオタクやしワンパンやろこんなん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:30.51 ID:QrUP0hBCa.net
>>23
画像までタノマイ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:32.44 ID:OeXF7chY0.net
>>183
サンクス
10年後が楽しみだわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:32.88 ID:zv55xua16.net
>>178
三浦は若干コミュ障がマシになってて良かった

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:35.97 ID:mQUUZ6YnK.net
>>180
チェスも囲碁も負けた後消えたりしてないやん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:38.47 ID:kS97gXQ1p.net
よくわからんけど、システムを作った人が1番の天才やろなぁ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:42.52 ID:1BjnQ+9vp.net
>>180
ほんならボルトの記録は何の意味もないんかと

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:43.83 ID:TREVmflY0.net
>>180
ソフトに負けたときに陸上になったんやろ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:44.86 ID:3aE2an1U0.net
>>179
ホールドでええなら普通にありえる数字やな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:04:49.42 ID:t4oA7IGnd.net
豊島はA上がった

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:02.55 ID:4GRaawLQM.net
山ア「A級に上がるチャンスもあと数年や…」

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:16.09 ID:hjSVhvYF0.net
>>184
B1の実力あるかどうかならB2の番人と比べるべきちゃうか

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:17.28 ID:c2Q69Si8a.net
逆に連敗の記録は誰が1番なんや?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:20.49 ID:mQUUZ6YnK.net
>>184
豊島は昇級したんですがそれは

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:21.76 ID:Da0BIl/Ld.net
14歳の少年に嫉妬して顔真っ赤にしながらヘイト撒き散らしてるやつ恥ずかしくないのかよ…w

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:28.26 ID:rZIUn72P0.net
永久にイジられ続けることが確定した将棋
ノーダメージぶってるとこが更にうけるw
滑稽やなほんま
これからもイジらせてもらうでw

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:34.89 ID:1eGndEqhd.net
>>190
分かりやすいように野球で例えたり面白かったわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:36.79 ID:JuyUgAx0r.net
ゴリホーモって知ってるか?

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:05:46.48 ID:XrMOdWyp0.net
>>184
豊島は今A級なんだよなあ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:00.47 ID:1eGndEqhd.net
C1の方がやばそう

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:05.52 ID:cki34BLeM.net
>>171
将棋しか脳がないってのがばれたな
あの騒動はほんま汚点やわ
特にまだ黒ってはっきりしてないのにボロクソ言ってた棋士沢山いた辺り
頭悪いんやろな
橋本とかほんま恥ずかしい

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:22.89 ID:mQUUZ6YnK.net
>>204
そういや西川が被害受けてたな

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:43.26 ID:XrMOdWyp0.net
>>180
犬猫畜生が将棋打てるんか

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:45.58 ID:zv55xua16.net
>>203
羽生はQS率が高いっていうのは確かにと思ったな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:46.97 ID:OeXF7chY0.net
結果わかってるけど明後日のNHK杯楽しみや

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:47.41 ID:TEhnJW270.net
>>198
振り飛車に弱いって噂あるしb2が鬼門かもしれんね
振り飛車党みんなb2におるし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:51.35 ID:7BLHQph8a.net
>>204
出禁やぞ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:06:57.35 ID:oSojMpr80.net
>>197
前期逃した時点でもうね…

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:01.39 ID:hjSVhvYF0.net
ていうか木村もA上がったことあるんやし番人じゃないよな
やっぱ松尾だろB1の番人と言えば

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:13.30 ID:AQeEzicda.net
まあ喧嘩ではワイのが上やね

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:15.90 ID:9Wvh32/v0.net
>>191
チェス廃れてないやん系の反論毎回見るけどチェス知らんやろ
どれだけ賞金減ってどれだけ世界王者の認知度下がってどれだけ人口減ったか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:16.07 ID:rZIUn72P0.net
将棋棋士って人間性も陰湿
将棋もソフトに負ける雑魚
東大よりすごいという驕り昂ぶり

すべてがださい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:21.01 ID:ANQUHvdvd.net
そういえば天彦と稲葉の名人戦ってどうなってるんや

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:27.88 ID:tMJtvEe+0.net
>>171
>>207
自演失敗してて草

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:43.11 ID:UmH80Atq0.net
棋譜クレメンス

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:50.01 ID:hjSVhvYF0.net
>>212
振り飛車に弱そうな感じあんまり無いけどな
千田じゃあるまいし

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:07:56.27 ID:ec9Qbaod0.net
>>219
稲葉の2-1

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:08:29.65 ID:ANQUHvdvd.net
>>223
こマ?
稲葉好きやから嬉しい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:08:46.63 ID:YveKsjAyd.net
そもそもcomは人間の棋譜を読み込んで勉強しとるんやろ
独力でやってるのはやねうらだけやって聞いたが

囲碁みたいに自己対戦のみで強くなって初めて人間超えたと言えるんちゃうか

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:08:55.99 ID:rZIUn72P0.net
将棋ってもう完全におもちゃコンテンツと化したよね

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:08:57.43 ID:isBPI+g10.net
>>217
どれだけ下がってどれだけ減ったんや?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:08:57.47 ID:RchpC1PEd.net
陰キャって将棋好きだな

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:06.00 ID:I5CldymQ0.net
羽生は歴代名人を立て続けに倒したインパクトが凄かったからな
藤井君も大山倍達レベルを倒さないといくら連勝しても衝撃薄いわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:07.94 ID:mNdWVeSIM.net
藤井君ワイがよくノート写さしてもらってた奴に似てるから叩くのやめてほしい

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:23.40 ID:Sno5IXhD0.net
こいつに3敗食らわせた三段リーグ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:32.86 ID:hjSVhvYF0.net
天彦の序盤格調低すぎて草生える

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:37.32 ID:zv55xua16.net
>>221
棋譜を見るほどの将棋じゃないぞ
西川が勝手に自爆して終わっただけ
特に藤井が強いという内容ではなかった
まぁ気を遣って完封せずに切り合いの形にしてあげる優しさは良かったが

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:43.33 ID:vT4sJ3n/0.net
豊島を信じろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:09:57.45 ID:yeRWeUuup.net
>>128
糞雑魚過ぎて草

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:14.17 ID:tk3cnKbNd.net
最初に藤井くんに公式戦で負けるタイトル経験者って誰なんだろうな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:19.60 ID:rZIUn72P0.net
将棋にもう格もなにもない
馬鹿がやるもんだと周知された

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:28.02 ID:OeXF7chY0.net
稲葉は輪郭が。。。

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:35.14 ID:jBcboZ/Yd.net
将棋板のやつが出張してきてて草

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:45.33 ID:XrMOdWyp0.net
羽生は衰えた(三冠)

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:47.65 ID:Bvigk9cZ0.net
>>236
森内先生

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:50.42 ID:mQUUZ6YnK.net
>>236
加藤一二三

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:10:52.76 ID:p3CzVEuCH.net
インキャが好きなスポーツでベスト3位には入るやろな将棋は
ワイもインキャやけど好きやし

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:18.29 ID:OeXF7chY0.net
>>236
ひふみんが既に

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:20.07 ID:TEhnJW270.net
>>231
5敗なんだよなぁ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:20.37 ID:zv55xua16.net
>>231
5敗してるぞ
奨励会員だけが知ってる弱点があるのかと思ったけど大橋は2連敗してるしよくわからん

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:23.99 ID:HyHyt/G6r.net
こいつが5敗もするリーグがあるらしい

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:26.93 ID:rZIUn72P0.net
インキャって敗北を認めないよな
まだコンピューターには負けてないとかいう馬鹿がいるのが将棋

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:31.01 ID:tk3cnKbNd.net
>>242
そういやそうやったな

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:31.39 ID:Bvigk9cZ0.net
すでに加藤一二三が負けとったわ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:33.14 ID:Sno5IXhD0.net
>>231
13勝5敗やったわやばすぎやろ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:11:34.84 ID:ANQUHvdvd.net
>>243
将棋がスポーツって言ってる時点で陰キャっぽい

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:03.53 ID:TEhnJW270.net
>>236
加藤

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:08.12 ID:p3CzVEuCH.net
将棋が馬鹿にされる一因としてプレイヤーの顔面レベルの低さはあるやろな
ひきこもりみたいな見た目の奴多いわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:50.14 ID:p3CzVEuCH.net
>>252
マインドスポーツやん

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:50.49 ID:9PUOpe8U0.net
奨励会時代よりさらに強くなってるということだ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:51.74 ID:+ST9r8Ysx.net
なんでこいついつも先手打つん(攻める)?
こいつより先に攻めればええやん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:53.28 ID:tw3/vANR0.net
こいつのメンタルどうなってるんや
注目されとるのなんてとっくに分かっとるやろうしプレッシャーないんやろか

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:53.84 ID:l5TRIJyVa.net
千田の公開処刑まであと二日
どんなツラして感想戦してるのか楽しみ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:12:58.43 ID:jAKy4DJV0.net
https://m.imgur.com/6vbgl4E
暇な奴解こうや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:17.88 ID:hjSVhvYF0.net
藤井くんに終盤で勝てるのは三浦しかおらんやろうな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:20.98 ID:Sno5IXhD0.net
>>245-246
すまんな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:28.25 ID:GyZNWPeN0.net
藤井くんおめでとう

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:31.96 ID:TEhnJW270.net
>>251
今考えると結構5敗で上がれたのは運が良かったな
上位陣軒並みどんぐりの背比べで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:33.34 ID:rZIUn72P0.net
同じ負けるにしても囲碁はかっこよかったなぁ
相手は天下のグーグルwwwwwwwwwwwwwwww
しかもワンパン食らわせててドラマ性あってよかった

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:35.86 ID:ANQUHvdvd.net
>>255
その発想が陰キャっぽい

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:44.82 ID:H4zp8UhY0.net
>>212
今日の対戦相手の戦型、振り飛車だったぞ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:13:57.19 ID:zv55xua16.net
まぁ年齢的にも三段リーグ中に結構成長したんだろうし今も成長し続けてるんやろな
今の三段リーグはずっといるやつ多すぎや
谷合早くプロになって片上先輩を駆逐してくれ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:01.88 ID:Sno5IXhD0.net
http://imgur.com/Mu6raop.png
底辺プロより三段のほうがレベル高いしな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:13.15 ID:p3CzVEuCH.net
>>266
お前インキャ言いたいだけやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:16.60 ID:VbhSNwId6.net
小さいときから1つの事やるだけなのに東大生よりすごいとか言われてもね

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:25.60 ID:9ksUv542r.net
中卒ショギ屋 パズル博打屋なんて「お馬鹿人生」固定でいいの?
40・50歳になてもショギカタアやてるの?w そんなことでメシ食えの?馬鹿じゃねの
一昔前は レンメ屋は笑われながら それでも好きでやてたし
今の子も これからも やればいわな
自分が「無学な卑しい貧しい」ショギカタア芸人だと「覚悟」してやればい
けしてタニカテイノやハヌコゾ極楽トンボ世代みたく「のっかって」思い上がらないよにな
頑張れよファイト!w

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:27.27 ID:/Dwc6Dyhd.net
虚背わいとるやん

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:31.67 ID:qbiTLEXg0.net
3月のライオンもう終わってもええやろ
創作が現実に劣ってる

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:39.14 ID:TAB3wSDV0.net
この子に勝つにも格ってものが必要やろね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:43.05 ID:rZIUn72P0.net
将棋はネタ枠

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:46.16 ID:U+k1Ik9s0.net
>>180
将棋も元々人間限定やぞ
機械には棋士の資格無い

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:46.82 ID:JxNAHeg3p.net
詰将棋で27手詰とか考えられる頭の中どうなってるんか
凄い気になる

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:51.91 ID:7BLHQph8a.net
>>269
5回も負けて上がって来たんか 運ええな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:52.45 ID:mQUUZ6YnK.net
糸谷「将棋は斜陽産業」
棋士もこんな認識やからな
そもそもメインスポンサーが斜陽の新聞やからソフト抜きにしても苦しいのは苦しいやろ

ただソフトに負けたから価値が無くなったってのは極論やわ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:14:53.38 ID:TEhnJW270.net
>>267
でも西川だぞ
振り飛車党なら誰でも勝てるなら熊坂でも勝てるって事になるやん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:15:39.25 ID:XrMOdWyp0.net
>>278
現役最高の詰将棋作家は京大教授やで

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:15:44.70 ID:HCwcBfiNa.net
>>14
対策しあってるから
対策されたら3段にも負けるレベルよまだ
されなければ負けないけど

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:16:06.48 ID:+X2mtHV9H.net
>>23
鰻がいいですよ、鰻
ササッと食べれて栄養もありますし

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:16:14.20 ID:+ST9r8Ysx.net
サイバイマン100ひき倒したってどんだけ強いんか分からんわ
マスコミは騒ぎすぎ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:16:22.76 ID:zv55xua16.net
だから今日は相手が振り飛車とかそういう問題じゃないよ
将棋になってないレベルの負け方

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:16:40.73 ID:rZIUn72P0.net
糸谷、ちゃんと現実理解してるね
調べたら阪大か
流石大卒だわ
周り馬鹿ばっかでかわいそう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:16:54.86 ID:HCwcBfiNa.net
>>57
野球で中学生入団とか前例無いし野球で言えば17歳即戦力ルーキーくらいだろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:11.79 ID:tk3cnKbNd.net
>>274
中学生棋士なのに弱すぎ定期

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:13.26 ID:hjSVhvYF0.net
まあゴキ中は一手勝ちかボロ負けかみたいな戦法やからなあ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:33.84 ID:fNTlUuUB0.net
>>98
ハッシーより桃子の若さに驚くわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:43.03 ID:XrMOdWyp0.net
>>287
大卒どころか阪大大学院修士課程修了やぞ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:52.89 ID:25MNDZPzM.net
角将って消えたんか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:17:53.47 ID:KsK47SxA0.net
プロ野球で例えるなら高卒ルーキーやろ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:07.15 ID:ANQUHvdvd.net
>>270
ムキになるなよ陰キャ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:09.98 ID:0jrJIywD0.net
藤井くんは現状でも豊島や永瀬未満千田以上程度の強さはあるな

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:16.28 ID:HCwcBfiNa.net
3月のライオンは中学生棋士歴代最弱だろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:32.87 ID:mmA4/w/W0.net
>>294
やきうのことならワイに聞いてや!

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:34.88 ID:TEhnJW270.net
>>292
去年卒業だったらしいな

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:44.04 ID:mQUUZ6YnK.net
>>288
辻本をイメージした

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:18:52.13 ID:tjmkgkm50.net
澤田頑張れ三重代表としていつも植民地扱いして来る愛知カスを潰せ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:12.24 ID:WVyFTyYSp.net
名人戦が面白いぞ
稲葉名人とかいうとんでもない空気名人が生まれる可能性

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:16.99 ID:rZIUn72P0.net
将棋棋士でまともなのは糸谷くらいかぁ・・・

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:26.15 ID:zv55xua16.net
>>296
千田ってその辺よりランク下なんか?
去年入れ替わったと思ってたんやけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:26.39 ID:kHg9d8SP0.net
>>302
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:33.91 ID:HCwcBfiNa.net
藤井くんでも対策され出したらトップ棋士相手に7、8割の勝率に結局収まる

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:40.44 ID:0jrJIywD0.net
>>302
丸山名人も有ったしま、多少はね

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:44.17 ID:6lFHubnna.net
>>274
現実をそのまま漫画にしても話が上手くいきすぎって突っぱねられるレベルだからしゃーない

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:48.51 ID:tk3cnKbNd.net
加藤一二三は今まで指してきた将棋で一手指し直せるならっていう質問で
たくさんあるので直近でいうと前置きはあったけど藤井聡太との対局での一手をあげてたな

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:50.19 ID:XrMOdWyp0.net
糸谷はさっさと香川と結婚して夢見させてほしい

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:19:55.89 ID:hjSVhvYF0.net
鈴木環奈の若い頃の映像つべにあったんやけど結構めちゃくちゃしてて草生えたわ
今はかなり落ち着いてるのに
やっぱ人間って変わるもんなんやなと思った

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:00.32 ID:U7kLN7I1r.net
バケモン

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:07.00 ID:M3/GAR4Ca.net
飛び級で8段A級クラスでいけるんちゃうかこれ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:08.64 ID:exHu7rlA0.net
現代将棋でこんな勝つとかキチガイかな
強すぎて研究もマークも糞もなさそう

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:19.74 ID:tvBIDxSi0.net
高校行くん?

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:20.98 ID:mQUUZ6YnK.net
>>302
名人史上最も駒に似ている名人として語り継がれるのでセーフ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:37.35 ID:1eGndEqhd.net
>>315
中高一貫やで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:51.42 ID:25MNDZPzM.net
>>302
そもそも今期名人戦が空気過ぎる

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:20:58.40 ID:TEhnJW270.net
>>302
将棋駒に愛されてる人間やからしゃーない
なんせ顔面将棋駒やし

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:21:28.92 ID:0jrJIywD0.net
>>304
レーティングやと豊島が4位で永瀬は9位で千田は12位やね

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:21:32.66 ID:Z13vEF+Ja.net
>>313
段位は飛べるけどクラスは順を追って上がらなあかん
藤井5段になる前にタイトル取れるかもしれんな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:21:33.39 ID:p3CzVEuCH.net
>>295
急に返答遅くなって草
必死に考えた煽りがそれかよ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:21:50.84 ID:ANQUHvdvd.net
稲葉って解説とかおもしろいし名人なったらメディア露出増えるやろ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:21:59.73 ID:B0s8pHWX0.net
>>317
ジャップは高校受験せんのか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:05.76 ID:2P3btzRX0.net
神谷の28連勝はトップクラスとあまり当たってないな
青野に2勝と米長に1勝くらいか

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:28.63 ID:hjSVhvYF0.net
>>321
挑戦した時点で昇段定期

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:32.93 ID:yAJNmcng0.net
段位ってどうやったら上がるん?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:40.54 ID:0jrJIywD0.net
>>313
飛び級なんて有ったら屋敷はもっと早くA級になれてたんだよなぁ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:46.68 ID:XrMOdWyp0.net
天彦は初の名人防衛と電王戦が被っててちょっとかわいそうだった
やっぱり羽生がやるべきやったけど勝ったのは天彦やし……

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:50.06 ID:fNTlUuUB0.net
>>306
トップ棋士相手に通算勝率8割とかバケモノなんだよなあ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:58.58 ID:ayOMJu23a.net
>>63
もっといっとるやろ月間打率なら
新人初なんやから4割以上は打ってるで

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:23:12.76 ID:B0s8pHWX0.net
なんかこいつせいぜいmarchやろうけど知名度で
一橋推薦でいきそうやな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:23:37.12 ID:tk3cnKbNd.net
>>332
大学行くメリットあるかこいつ?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:23:37.49 ID:cRlhkoJVd.net
囲碁オタが発狂してて草
将棋が衰退したとしても囲碁の時代なんか絶対に来ないから安心しろ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:23:41.38 ID:zv55xua16.net
>>320
サンガツ
去年はトップに近いレーティングだった気がしてたんやけど
気のせいか調子落としたのか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:23:46.79 ID:rZIUn72P0.net
中卒高卒の馬鹿棋士たちの化けの皮はがれてホンマ愉快
コンピューターに敗北した者たちの滑稽な醜い争いw

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:02.50 ID:HCwcBfiNa.net
>>332
めっちゃ頭いいから勉強に時間振れば東大余裕だろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:12.44 ID:ANQUHvdvd.net
>>322
お前と違っていつもなんJ見てるわけじゃないんやで
そもそもレスバしてる時はレスの返し考えてると思う発送が陰キャっぽい

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:15.86 ID:mQUUZ6YnK.net
>>327
順位戦昇級、竜王戦予選優勝、タイトル挑戦、獲得、勝ち星とか色々

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:20.53 ID:ayOMJu23a.net
>>195
普通にあり得る数字ではないからなあ
新人初登板から3連続無四球完封くらいのもんやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:32.68 ID:TEhnJW270.net
>>327
勝ち星規定
または竜王戦で連続昇級
もしくはタイトル挑戦と獲得くらいやで

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:44.84 ID:0jrJIywD0.net
>>334
井山とかガチで空気やしな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:12.72 ID:2P3btzRX0.net
竜王獲れば段位は一気に8段になるね

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:15.11 ID:az8SXHXI0.net
贔屓に三段リーグで13勝5敗顔は藤井聡太のピッチャー欲しい?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:22.32 ID:N0cyUjM2p.net
特例の昇段もあり得るやろ
類稀なる成績、みたいなガバガバ条件なかったか?

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:24.08 ID:WVyFTyYSp.net
もしかしてなんJだと意外と稲葉の人気あるんか…
顔が五角形なだけやん

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:47.28 ID:HCwcBfiNa.net
>>340
あり得るんだが
実際羽生が中学生棋士で23連勝って記録があるし28連勝って記録もある
だから野球でも1、2度はあった記録を例に出すべきなんだが

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:53.73 ID:fKUksOLwd.net
>>338
低学歴には分からんのやろな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:55.12 ID:rZIUn72P0.net
このスレに囲碁オタなんてやつおらんやろ
もしかして>>265みてそう思ったんやろうか・・・w
だとしたら頭固定されすぎててやっぱアホやなぁw

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:25:55.60 ID:N0cyUjM2p.net
>>346
ホームベースやん。やきう要素やぞ。やきうニワカか??

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:26:07.17 ID:TEhnJW270.net
>>334
囲碁はルールは理解できても終わりが分からないししゃーない

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:26:09.77 ID:JJ2onHR7F.net
>>329
でも今の羽生さん出てもなぁ…

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:26:38.62 ID:tk3cnKbNd.net
近藤の初登板ノーヒットノーランくらいやろ
そんでそのまま投手タイトル1つ取りそうな勢いって感じ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:26:41.27 ID:1eGndEqhd.net
>>352
電王戦のPV見てると本人はやりたそうやったけどな

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:26:42.50 ID:V221pEKzd.net
たまたまやろ
スター作るのに必死やから対戦相手はわざと負けろ言われてるんやろな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:27:09.83 ID:tk3cnKbNd.net
>>354
そらえいおうせん出てたんやからそうやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:27:16.22 ID:0jrJIywD0.net
>>346
稲葉姓やし稲葉篤紀を連想して野球要素あるからやないか?(適当)

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:27:19.86 ID:ObQ7+KFEd.net
>>23
チャーハンにコーヒー
オムライスにウーロン茶

こいつら逆ちゃうんかバカマンコ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:27:34.78 ID:XrMOdWyp0.net
>>352
でも大山康晴のこと考えたら羽生の全盛期が今来てもおかしくはないんだよな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:27:53.93 ID:lYMeaXx3M.net
ただの話題作り定期

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:01.04 ID:25MNDZPzM.net
金かけて大口叩いてたponanzaが新興オープンソースソフトに負けてて草生えた

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:10.45 ID:5Y+MRDw6d.net
まだ最強森内達人が負けてないのでセーフ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:15.70 ID:p3CzVEuCH.net
>>338
いつもなんj見てない奴がこの時間にこのスレだけで7レスもすんの?
誤字まであるしどんだけ必死に打ってん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:24.47 ID:tk3cnKbNd.net
>>359
あの人は特例の中の特例やろどう考えても

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:31.51 ID:xtA0rc7w0.net
なんJ民ってフィジカルエリートのアスリートのくせに
将棋指し迄出来るとか凄いな

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:46.49 ID:TEhnJW270.net
>>355
今日の将棋は内容はアマが見てもわかるレベルの圧勝やで
勝負になってなかった

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:47.01 ID:fNTlUuUB0.net
>>357
屋敷も屋鋪要を連想して人気が出る可能性が微レ存…?

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:28:54.10 ID:Wf5DLNe60.net
羽生が負けたのが怪しい
わざと負けた可能性

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:29:03.19 ID:u1ssN6Sj0.net
>>358
別にええやんか…

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:29:13.73 ID:K8lQ9IJa0.net
里見ちゃんすこ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:29:17.39 ID:0jrJIywD0.net
>>352
そもそも電王戦で天彦がやってるバージョンより強い最新版のポナンザがエルモとかいうフリーソフト化される様なソフトに負けてるしなぁ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:29:19.75 ID:N0cyUjM2p.net
ヤオだとしても藤井四段の最善手率やべーけどな

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:30:01.80 ID:s2Hokbbp0.net
ザコ狩り

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:30:06.75 ID:XrMOdWyp0.net
>>364
大山と肩を並べるのは羽生くらいしかおらんやろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:30:31.13 ID:ZRT0+0QSp.net
>>365
女流騎士を瞬殺できるくらいには強いらしいで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:30:39.77 ID:ANQUHvdvd.net
>>363
その発言が陰キャっぽい

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:08.51 ID:WVyFTyYSp.net
>>357
藤井人気もafoからだった…?

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:11.48 ID:lYMeaXx3M.net
で、こいつはAIに勝てるの?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:14.31 ID:N0cyUjM2p.net
丸山ダニー戦も語れよ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:24.39 ID:Z13vEF+Ja.net
>>368
不利な変化を嫌わなかったのはあったけど緩手なんかなかったぞ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:33.81 ID:0jrJIywD0.net
>>365
井川とか久保田辺りは将棋指して無かったか?
あと古田もアマの段位持ちやった気がする

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:38.91 ID:JJ2onHR7F.net
>>364
性欲魔人「俺も50で名人獲ったで」

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:39.15 ID:jAKy4DJV0.net
誰も解けないのか
分かったような口きいてるが所詮は見る翔の掃き溜めってはっきりわかんだね

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:31:42.31 ID:N0cyUjM2p.net
>>378
PC技巧と五分

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:00.85 ID:fNTlUuUB0.net
>>377
藤井康雄なんだよなあ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:01.48 ID:Bvigk9cZ0.net
大山は対局こなしながら合間にあちこち駆けずり回って資金集めて東西の将棋会館建てたってのがすごすぎる

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:14.32 ID:yrp3hQ1s0.net
こいつとナベの対局みたいけどいつ実現しそうなん

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:19.83 ID:rZIUn72P0.net
なんで馬鹿って
グーグルvs囲碁棋士の話題出しただけで囲碁ファン認定してくるんやろ
糖質かな?

あれは囲碁やってなくてもかっこええと思う出来事やろ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:27.59 ID:5Y+MRDw6d.net
>>357
稲葉と陽かすげーわ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:32.88 ID:p3CzVEuCH.net
>>376
お前やっぱ雑魚だわ負けそうになるとワンパターンなるもん

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:40.47 ID:GFYueZ9H0.net
とりあえず早く竜王戦で悪の親玉を倒してほしい

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:32:53.05 ID:JxNAHeg3p.net
>>368
羽生とは一勝一敗やぞ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:33:07.61 ID:N0cyUjM2p.net
ええからレスバするなら24のレートさらせよ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:33:19.62 ID:ANQUHvdvd.net
>>390
その発言が陰キャっぽい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:33:30.90 ID:XrMOdWyp0.net
獅子王戦で羽生が藤井システム使ったの草

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:34:19.60 ID:0jrJIywD0.net
>>391
羽生さんの永世七冠的に今季は羽生竜王が見たい

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:34:37.34 ID:SFx2Pe5zp.net
騒がれてるなかで勝ってるんはすごいやろ
J民はガキ何故かに厳しいけど
逆張り見る方もきついでほんま

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:34:39.96 ID:rZIUn72P0.net
将棋って何もかもがださい
何一つかっこええところがないのもうける
もはやギャグでやってんだろ
将棋棋士じゃなくてお笑い芸人に肩書きかえたほうがいいわ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:34:40.15 ID:K8lQ9IJa0.net
指導対局でちびっこに負けてたけど何枚落ちだったのかな?

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:08.33 ID:p3CzVEuCH.net
>>394
ほらもう思考停止で同じレスしかできない
途中でワイのレスにマジレスした時点でその路線無意味なの分からんのな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:24.48 ID:mQUUZ6YnK.net
>>383
それ藤井スレで頻出やし

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:40.35 ID:fy6LFai00.net
>>397
キレてるのは基地外一人だけやで

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:43.52 ID:ANQUHvdvd.net
>>400
その発言が陰キャっぽい

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:50.40 ID:s2Hokbbp0.net
>>393
すぐレートとか棋力とか持ち出すの将棋好きの陰キャっぽいなw
将棋やりすぎると連盟のアホに似てくるんだな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:35:51.05 ID:+X2mtHV9H.net
>>391
竜王戦挑戦者になったら渡辺システムの餌食なんだよなあ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:36:09.35 ID:wwMoIyPLd.net
>>397
二人NGすれば快適やで

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:36:32.38 ID:SFx2Pe5zp.net
AIって打撃マシンみたいなもんやろ
練習に使うだけやわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:36:39.71 ID:N0cyUjM2p.net
>>404
ワイはやりすぎてないで。隙を見せたお前が悪いんやで。お前頭片上?

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:36:43.29 ID:rZIUn72P0.net
もはや将棋界の動向すべてがネタなのに
それをいじったらマジギレしてくるあたりがすごく面白いですわ・・・w

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:36:45.12 ID:5Y+MRDw6d.net
今のつよさって
佐天さん
永瀬
千田
渡辺
羽生くらいやろ?

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:37:35.45 ID:JqW0H0Gdr.net
>>410
豊島は

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:37:49.24 ID:r6rHRxwBp.net
マジか

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:37:57.80 ID:eiqb7Rxc0.net
>>410
稲葉と斎藤入るやろ

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:05.09 ID:Sno5IXhD0.net
>>112
勝てる相手に勝ってるだけって感じよな
トップとの対局が見たいわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:17.48 ID:TEhnJW270.net
>>410
佐藤天彦は去年ほど神がかってないな
横歩の流行が収まったせいやろうけど

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:21.24 ID:0bk0a3Sw0.net
>>403
客観的に見て君の負けや
チンフェみたいに最後にレスしたら勝ちや思ってるんやけど見苦しいだけやで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:22.37 ID:ayOMJu23a.net
>>347
新人でやってる点が注目されてるわけであって羽生や神谷の記録とは比較されてやろが
アホかこいつ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:25.69 ID:cRlhkoJVd.net
チェスはソフト時代からカールセンという化け物を生み出したんだよなあ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:48.33 ID:N0cyUjM2p.net
>>410
レートだけに見れば千田永瀬より稲葉豊島久保菅井

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:38:51.32 ID:3h2/roef0.net
今日の棋譜見たけど強すぎワロタ
途中まで研究通りで一方的に先手中飛車が潰されるの初めて見た気がする

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:08.01 ID:rZIUn72P0.net
おっ、糖質がレスした!w

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:21.52 ID:qbk0iyqh0.net
>>302
顔面ホームベースやんけ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:55.62 ID:p3CzVEuCH.net
>>403
言い返したいけど言い返すとぼろ出るから同じ内容連呼とか草

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:57.31 .net
棋界の話題作りのために大人が空気を読んでるだけよ

スマホ不正のおっさんのせいでケチ付けられたからな
そのうち羽生さんがやっつけてさすが羽生さんってなるから

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:57.88 ID:1eGndEqhd.net
>>379
後手がしんどいらしいけど、先手の時間なさすぎやわ

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:39:58.91 ID:jwlVRScya.net
将棋フォーカスの司会の子可愛いわ
結婚したい

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:02.75 ID:N0cyUjM2p.net
対ゴキ中は居合急戦が主流になるんかな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:04.72 ID:vCMKv3dna.net
三月のライオンとかいうリアル感ゼロの漫画いかんでしょ
なんで負けとんねん主人公

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:06.50 ID:0jrJIywD0.net
>>410
レーティングなら天彦一位稲葉二位羽生さん三位豊島四位渡辺五位やぞ
あとただのイケメン枠かと思ってたら斎藤慎太郎も最近強いみたいやな
棋聖挑戦も決めてたし

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:15.83 ID:JxNAHeg3p.net
>>414
プロになったばっかりやからタイトル戦を下から上がっていくしかないの当然やし

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:20.76 ID:XrMOdWyp0.net
レーティング的には
天彦
稲葉
羽生
豊島
渡辺
久保
菅井
斎藤
永瀬
糸谷
やで

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:22.14 ID:s54sQwVK0.net
中学生に大連敗食らうとか…
天国の米長先生も泣いとるで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:42.39 ID:ANQUHvdvd.net
>>423
その発言が陰キャっぽい

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:56.81 ID:3h2/roef0.net
>>428
負ける方がリアル感無いってもうこれわかんねぇな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:40:59.09 ID:N0cyUjM2p.net
>>432
地定

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:41:18.63 ID:7BLHQph8a.net
>>428
将棋の中学生棋士は簡単に負けることは許されないからな

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:41:22.77 ID:Bvigk9cZ0.net
>>429
斎藤はここ数年ずっと強いぞ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:41:47.42 ID:5Y+MRDw6d.net
稲葉ってそんな強いんか
ネタ棋士だと思っててすまんの

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:41:53.33 ID:fy6LFai00.net
女を屈服させたことがないやつwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net
5 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/05/12(金) 06:11:08.64 ID:rZIUn72P0
実際屈服させるとわかるが
女もそれを望んでる場合が多いからな
強いものに惹かれるんだよ女は

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:41:57.14 ID:XrMOdWyp0.net
>>432
地獄で「やっぱり地獄に来るような女の方が良い」とか言ってる定期

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:42:06.42 ID:N0cyUjM2p.net
>>425
これ先手ええんか。まあ僅差ならまくるな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:42:11.31 ID:1eGndEqhd.net
永瀬も結局タイトル取れなさそうな気するわ。将棋だけの人間みたいやし取ってほしいけど

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:42:22.86 ID:GFYueZ9H0.net
でも羽生さんの絶許リスト入ったっぽいし潰されそう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:42:54.42 ID:Sno5IXhD0.net
藤井対決はいつ実現するかな

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:03.65 ID:3h2/roef0.net
>>429
斎藤は対ソフトも強いから…
どっかのイベントの席上対局でソフト連合相手に勝った時の感想戦が強すぎて笑った覚えがある

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:10.89 ID:rZIUn72P0.net
レス抽出キタァw
効いてるゥーwww

いいぞもっとやれ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:21.41 ID:3h2/roef0.net
>>440
言いそう

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:40.90 ID:r6rHRxwBp.net
>>445
や詰神

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:44.67 ID:1eGndEqhd.net
>>441
深浦の評価やで。後手が無理してる印象らしい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:43:58.80 ID:PwqEUrap0.net
こいつ羽生より強いんやろ?

日本トップに立ったんちゃうの?

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:44:05.48 ID:JRFfsN7Oa.net
大物誰かいるの?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:44:17.90 ID:5Y+MRDw6d.net
>>442
永瀬の将棋サイコパスとかいうクッソ哀れなあだ名
嫌いじゃないけど好きじゃないよ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:44:21.29 ID:p3CzVEuCH.net
>>433
最初普通にレスしてたのに言い返せなくなってから急にそれの一点張りとか情けなさすぎやろ
醜態晒してもid変えればええもんな
お前このスレ落ちたらどうせ飛ばすやろ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:44:57.98 ID:rZIUn72P0.net
将棋・・・w

馬鹿しかいないのがこのスレみててもよくわかる
ほくそ笑んで楽しんでるわインキャ将棋いじり

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:45:00.15 ID:3h2/roef0.net
>>450
まだ公式戦ではそんなに大物と当たってないし岡崎での席上対局では豊島に完封負けしてたしどうやろ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:45:12.06 ID:KCHTXw2l0.net
>>442
木村一基コースは可哀想

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:45:20.03 ID:d6yIvOIWp.net
>>98
NHKを舐め腐ってんな

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:45:49.83 ID:1eGndEqhd.net
>>452
鈴木大介の娘と嫁が永瀬ばっかりズルイって言ってた話好き

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:45:54.91 ID:3h2/roef0.net
>>452
日本将棋連盟将棋部作ろうとしたの永瀬やっけ
色々おかしい

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:46:10.32 ID:s2Hokbbp0.net
>>98
無理に陽キャになろうとしてる陰キャ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:46:27.30 ID:AfAzfT6u0.net
羽生が出てきた時も騒がれてたけど盛り上がり的には当時と比べてどんなもんなんだろうな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:46:31.37 ID:qRckl0NF0.net
トッププロがAIに負ける時点で存在意義無し

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:46:39.44 ID:3h2/roef0.net
>>458
なんやそれ?

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:46:47.95 ID:1eGndEqhd.net
>>456
そんな感じするわ。今年タイトル戦出れるんか

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:47:05.19 ID:ANQUHvdvd.net
>>453
その発言が陰キャっぽい

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:47:09.09 ID:d6yIvOIWp.net
>>459
天才の発想やな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:47:10.81 ID:KCHTXw2l0.net
そういやデビュー時期頃の渡辺って騒がれてたんか?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:47:15.65 ID:VS1wbs26M.net
二十代の若手は今のうちにタイトル取っとかんと今後はノーチャンやわ
しかし羽生以外の羽生世代が衰えたとたんに新星がでてくるとか
将棋界は恵まれとるな

総レス数 468
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200