2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しい虫教えろ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:13.52 ID:ytFBLhYJM.net
たべるから

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:24.47 ID:8TR/xwPIa.net
甘いアリ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:28.22 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/f8urBc1.jpg

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:34.68 ID:bcNP6Kdb0.net
カブトの幼虫

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:39.94 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/Il4TGIY.jpg

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:54.72 ID:i9qd7hm6d.net
セミ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:29:55.67 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/zoxmNsv.jpg

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:09.57 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/rm6T3D8.jpg

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:12.19 ID:ytFBLhYJM.net
>>4
うまいのか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:17.29 ID:SMOgoxgf0.net
イナゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:17.44 ID:6rGnEDP1M.net
へぼ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:18.27 ID:Vihi9dgF0.net
セミ
http://i.imgur.com/CfhXVIX.jpg

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:26.37 ID:pOsB2FoXM.net
イナゴ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:29.80 ID:BSqpw3q0d.net
ムカデ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:33.67 ID:L8PWCDM70.net
ざざむし

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:53.63 ID:fBtCP1gP0.net
カミキリムシの幼虫

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:30:55.43 ID:H6aa3gBQa.net
ハチノコやな
サナギのが特に旨い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:12.45 ID:eMfVpDpG0.net
>>14
http://i.imgur.com/ZXhqaqJ.gif

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:12.72 ID:rgnYc2GQ0.net
>>14
ワイのあだ名がムカデやったわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:13.06 ID:BSqpw3q0d.net
>>8
なにこれかっこいい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:13.43 ID:ytFBLhYJM.net
>>17
蜂の子って売ってるの?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:15.81 ID:FBRHdfK90.net
99割タレの味だから中身はなんでもいいぞ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:18.07 ID:HukL1C8ma.net
玉蟲

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:31:30.64 ID:N+XntjkN0.net
ワイタニシ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:01.41 ID:ytFBLhYJM.net
>>24
お前…タニシなのか…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:10.09 ID:N+XntjkN0.net
ジッジと一緒によくイナゴ捕まえて食ってたわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:10.51 ID:jW7ylm5W0.net
テッポウムシ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:15.04 ID:kWHQt4nva.net
エビ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:15.05 ID:xXN2fY2AH.net
http://i.imgur.com/F6VRFbI.jpg

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:24.25 ID:eMfVpDpG0.net
>>24
http://i.imgur.com/8T0irYW.jpg

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:34.66 ID:cFLmrRzwd.net
ムカデ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:42.71 ID:ytFBLhYJM.net
>>29
かっこE

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:32:43.54 ID:wuNOC3Q4a.net
田中よしたけが油染みは油っぽくてうまい言うてた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:33:01.91 ID:AwqHCRbXK.net
クマセミはシーチキンて肥後がいってた

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:33:05.27 ID:Jkq/md7c0.net
ヘボ(蜂の子)、イナゴ、ざざむし
日本三大昆虫食

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:33:07.16 ID:cFLmrRzwd.net
カブト虫の幼虫

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:33:30.74 ID:BSqpw3q0d.net
>>8
詳細教えて

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:33:32.95 ID:6rGnEDP1M.net
>>29
キャベツやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:03.63 ID:H6aa3gBQa.net
>>21
普通に売ってるべ
貴重品だから少し値がはるかな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:10.28 ID:G9Udglif0.net
米の袋開けて虫呼び込んで繁殖させるとええで
ゴキブリのちっさいやつみたいなんが増えて来たら食べごろや
独特の風味がスパイスになるからふりかけもいらんしタンパク質もとれて一石二鳥や

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:12.54 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/mG3w6N8.jpg

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:28.21 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/LEac8pi.jpg

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:28.87 ID:8TR/xwPIa.net
タガメは無理

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:31.78 ID:N+XntjkN0.net
>>37
たぶんハゴロモや

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:35.65 ID:Izeorud/a.net
ベアグリルスに聞け

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:45.63 ID:0i0P59860.net
蜂の子やろな、良い御値段するけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:34:46.33 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/Lx26hkK.jpg

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:06.12 ID:Bvigk9cZM.net
>>3
これなんや?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:12.99 ID:ofM0YOwWa.net
キバラヘリカメムシとかいう爽やかな青リンゴの匂いのするカメムシ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:25.69 ID:zwBdGoDn0.net
>>48
ダニの卵

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:28.90 ID:xXN2fY2AH.net
>>47
ピンセットで抜きたい

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:28.90 ID:6rGnEDP1M.net
>>48
干し柿や

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:35:50.94 ID:k4/zJJhcd.net
イナゴ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:04.93 ID:xXN2fY2AH.net
>>49
そんなんおるんか自衛にならんやん

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:07.64 ID:BSqpw3q0d.net
>>44
ググったらちょっと違うっぽいわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:11.46 ID:ofM0YOwWa.net
>>29
うんち、おしっこしない本物のアイドル

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:13.90 ID:x6gwF4U+H.net
イッチはまずイナゴの佃煮は食ったことあるのか?
東北民の長年の知恵やぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:16.26 ID:eMfVpDpG0.net
http://i.imgur.com/ae5AgxR.jpg

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:36:44.93 ID:SCZMoDrjp.net
アルセルタスとゲネルセルタス
ソースは数奇な美食家

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:18.30 ID:nrfN/GXZ0.net
ナイトスクープのあれハラ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:20.50 ID:x6gwF4U+H.net
米がとれなくて色々試しに食ってみたときにイナゴが一番ましやったんやないか?
勿論沢山おるっていうのもあったやろうけど

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:47.53 ID:OFSnpFlJp.net
アブラゼミやな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:55.80 ID:Bvigk9cZM.net
>>50
トンクスやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:59.34 ID:ofM0YOwWa.net
>>54
中には愛されたい奴もおってええやん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:37:59.98 ID:8mn6urA2a.net
蚕の蛹

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:38:16.68 ID:Z0QdXtzmp.net
セミはマジでうまいぞ、ササミみたいな感じ
中身をライターでちょっと炙ればすぐ食える
これからの季節が楽しみや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:38:39.03 ID:a9wGkmEId.net
ザザムシ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:38:42.85 ID:LgMHnEt0p.net
セミ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:38:43.98 ID:OFSnpFlJp.net
セミを油でカリッとあげると上手いで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:38:51.43 ID:RlRwQoHk0.net
かわいい

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:39:15.22 ID:M1sErjpN0.net
海外のウデムシ食ったら賞金貰えるって企画の番組トラウマやわ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:39:29.53 ID:eMfVpDpG0.net
>>60
http://i.imgur.com/aLqtAvb.jpg

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:39:34.40 ID:7SL1zl1hp.net
ざざ虫といなごな
ちな長野県民

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:39:54.56 ID:xIBkul6E0.net
食べてきたで
http://i.imgur.com/LhbCQ7q.jpg

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:40:18.81 ID:BSqpw3q0d.net
>>74
サソリ?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:40:56.96 ID:HVHjPWzw0.net
エアプばっかやな
一番うまいのはタケムシやぞ


http://i.imgur.com/v1ktWgD.jpg
これは蚕のさなぎや
まあまあだった

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:40:59.90 ID:fQ/SFLw60.net
羽が付いてる生き物って虫だけだよな
ぜったい宇宙からきたやろあいつら

78 :名無し募集中。。。:2017/05/12(金) 14:41:14.52 ID:EyAsxisQ0.net
サクラケムシは桜の味がほのかにしてクセもなくおいしいよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:41:52.55 ID:nImgQZG1M.net
食べろ🐛

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:41:58.60 ID:x6gwF4U+H.net
>>77
そもそも生物そのものが宇宙由来とかやなかった?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:42:12.51 ID:kyhO+z0U0.net
タイノエ

http://i.imgur.com/B3lJM3W.jpg
http://i.imgur.com/zKqdLO5.jpg

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:43:07.93 ID:MFpVU4S50.net
ワイやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:43:47.20 ID:iIb+SoCZa.net
>>76
ヒビやな
これはまじでうまい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:44:08.04 ID:eMfVpDpG0.net
>>81
http://i.imgur.com/l6ez8mh.gif

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:44:14.12 ID:x6gwF4U+H.net
虫食わなくなったからキモく感じるんやろうか?
エビも虫みたく見えるらしいで食べない文化圏から見たら

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:44:43.44 ID:Nlt9tbAKp.net
>>55
冬虫夏草に寄生されたツノゼミ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:44:52.66 ID:BSqpw3q0d.net
>>84
これはビビる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:44:56.75 ID:zkJ9jyA50.net
ムカデ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:45:10.41 ID:abj/Gl1Kp.net
https://youtu.be/DdwahA3FQWk

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:46:15.39 ID:BSqpw3q0d.net
>>86
それっぽい
やっぱり冬虫夏草って素敵

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:46:50.92 ID:/jzWYQSj0.net
エビ

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200