2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】部屋についたタバコの臭いがとれない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:42:02.02 ID:QTbuo0et0.net
何かいい方法ないか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:42:21.84 ID:OU1x7jbM0.net
バルサン焚く
これ意外とええで

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:42:46.75 ID:QTbuo0et0.net
バルサンってゴキブリとか害虫やろ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:10.45 ID:QTbuo0et0.net
置き型ファブリーズとかどうなん?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:12.20 ID:r3j2N3Xh0.net
業者

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:21.36 ID:3WQr9BsS0.net
部屋の壁にファブリーズ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:26.77 ID:ZSX13kNn0.net
壁の中の石膏ボードも取り替える

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:31.26 ID:pYpkEFL2a.net
葉巻吸う

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:43:54.97 ID:QTbuo0et0.net
窓開けてタバコ吸う→意外と部屋のなか入ってた→隣の部屋まで臭い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:44:13.26 ID:mZrDVaya0.net
置き型よりはスプレータイプの方が即効性あるんじゃないの

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:44:28.05 ID:L5F/CTDb0.net
サンマ焼いてにおいをかき消す
その上でさらにファブっとけばもはやなんのにおいかわからなくなる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:44:30.32 ID:QTbuo0et0.net
ちなみに昨日ファブリーズかけまくって窓開けて換気したやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:44:31.06 ID:FWt+3++/d.net
>>9
ヤニカス死ねや
そのまんま原状回復で痛い目みろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:02.90 ID:kdRhg2y4d.net
普通部屋で吸わないよね

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:17.99 ID:QTbuo0et0.net
>>10
マ?シュッシュッのタイプはかけたで
空間ミストの方がええんか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:39.36 ID:49HOsaDX0.net
アホやん(笑)

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:41.36 ID:E8qpD5GT0.net
壁紙張り替えろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:45.19 ID:duP6JEdrM.net
>>1
死ねばいいだろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:45:52.05 ID:js3GrRTM0.net
染み込んでるから無理やで
塗装しようや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:01.20 ID:QTbuo0et0.net
>>14
ベランダ付近で吸ってたんや……
あとセブンスターとハイライトだったのが運のつき

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:12.19 ID:mgugD6rg0.net
重曹で拭く

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:22.57 ID:QTbuo0et0.net
>>19
一回だけやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:30.20 ID:xKq5yTSN0.net
ヤニ臭とるのは無理やで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:37.67 ID:mZrDVaya0.net
>>15
それって布製の物にかけるやつだよね?
俺がいってるのはこっち
http://askul.c.yimg.jp/img/product/LL1/1711016_LL1.jpg

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:56.30 ID:iUAViSq40.net
ニコチンは水で洗い流すのが一番やから部屋中水浸しにすればええ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:58.14 ID:q4exuo3Ga.net
ファブリーズ10本ぐらい買ってきて毎日延々とシュッシュしてたらええやん

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:46:58.31 ID:F+KwJNW90.net
オゾン

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:05.01 ID:QTbuo0et0.net
いつもは庭で吸うのに、横着したばっかりに……
はあーーーー

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:27.87 ID:+0Wknb8vd.net
>>25
ってことは火事になれば解決やな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:30.09 ID:zGsvZKIM0.net
雑巾で壁拭け

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:37.98 ID:QTbuo0et0.net
>>26
別の意味で臭くなりそう

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:42.53 ID:duP6JEdrM.net
喫煙猿の入居を許すガイジ大家が多すぎ
放火魔を招き入れてるんだぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:47:48.26 ID:+LLgsARL0.net
クレベリンおいとけ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:48:12.30 ID:QTbuo0et0.net
>>24
これの方がええんか試してみるわ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:48:27.31 ID:F+KwJNW90.net
香りのミストおすすめ
http://i.imgur.com/y6K7MlH.jpg

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:48:56.39 ID:QTbuo0et0.net
雑巾で拭くってレスが多いな
拭くわ
カーテンも洗おう

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:48:59.60 ID:q4exuo3Ga.net
>>31
ヤニ臭消したいんやろ?
それぐらいしかないやん

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:49:31.17 ID:GfbZXJyHF.net
なんで消したいの?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:49:48.69 ID:QTbuo0et0.net
>>37
ミストタイプならいけそうや
仕方ないわそうする

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:50:04.76 ID:QTbuo0et0.net
>>38
家族が怒ってるから

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:50:33.01 ID:QTbuo0et0.net
ワイの部屋が臭くて廊下に臭い漏れてんねん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:50:38.90 ID:QnG2ZRNK0.net
壁紙から絨毯や本などの紙類、衣服全てに浸み込んでるから
簡単にはいかないで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:50:45.10 ID:6AT1fX4w0.net
マジレスすると建て替えるしかない

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:51:13.50 ID:iUAViSq40.net
ちなみにタールが水溶性ってのはガチやで
クリーニング出してもドライクリーニングしか出来んようなウールのコートなんかにヤニ臭くっついたら基本的にどうにもならんから注意するんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:51:23.59 ID:QTbuo0et0.net
壁拭く
壁にファブリーズかける
布にもファブリーズかける
置き型ファブリーズ設置する

これで完璧や

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:51:41.85 ID:kwndrXC8d.net
タオルを濡らして巨みたいに振り回せばいい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:06.55 ID:QnG2ZRNK0.net
ファブリーズもかけ過ぎると臭いで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:12.18 ID:8bfBf7And.net
>>41
お前が臭いんやで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:15.77 ID:QTbuo0et0.net
>>42
一回だけで?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:16.88 ID:mZrDVaya0.net
換気してもファブリーズ使っても臭いってヤバいんじゃないかw
なんか話聞いてると吸ったの昨日みたいだしw

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:28.33 ID:GfbZXJyHF.net
ファブリーズとかで無理ならお香とかで上書きしちゃえば?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:52.54 ID:QTbuo0et0.net
>>50
うんヤバイ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:52:53.84 ID:d/KhB3c/F.net
>>35
みえるみえる…

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:53:00.85 ID:8bfBf7And.net
染み付いたのは取れんで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:53:32.51 ID:Gswps7tG0.net
クレベリンいいで
これはほんまに消える

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:53:33.63 ID:QTbuo0et0.net
というか今おいてる消臭剤が臭いきつすぎてどれがタバコかわからなくなってる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:53:56.79 ID:AYzRD/sf0.net
毒をもって毒を制すやで
ファブリーズの噴霧口とって部屋中にぶっかけたらいける

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:54:10.01 ID:QnG2ZRNK0.net
>>49
1回でもこもってしまったんじゃないの?家族は気が付いたんやろ?
吸ってない人は一発でわかるもんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:54:15.76 ID:QTbuo0et0.net
ちなみに昨日はファブリーズ撒いたあとお茶の葉を炒って煙炊いたで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:54:26.02 ID:rP6cstKaa.net
>>35
消臭剤のやべーやつ

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200