2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人「日本の街並みは80年代。日本は衰退している。」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:54:22.84 ID:YyVYWIMd0.net
ええんか…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:54:41.02 ID:YyVYWIMd0.net
ソースはイルベ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:07.49 ID:Gswps7tG0.net
衰退はそうやが
80年代って言われても何の80年代や

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:18.78 ID:QHGM61jZH.net
それ言ったらヨーロッパとかどうなんねん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:21.99 ID:wAMyb+E+d.net
その通りやし

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:33.59 ID:FWC6Yw1K0.net
80年代はもっと良かった

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:43.15 ID:YyVYWIMd0.net
新宿渋谷池袋とかモロに80年代やろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:57.01 ID:A/q2ABlgK.net
いいじゃん別に

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:55:57.42 ID:beN9Axhu0.net
さすが人権後進国

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:56:10.32 ID:YyVYWIMd0.net
>>4
あれは京都の古民家みたいなものでしょう

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:56:25.38 ID:YhaQYUdMa.net
そら80年代に発展したんやからそうやろ
全部一気にぶっ壊して作り直せるわけでもあるまいし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:56:35.87 ID:KfuMk8oBK.net
昔の方が街灯が有って明るかった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:56:47.41 ID:0TcMwUVCa.net
韓国(笑)

まずはさ
トイレットペーパーをまともにトイレで流せる国になってからほざけよ在日の1www

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:56:54.04 ID:YyVYWIMd0.net
新宿よりイオンモールの方が新しくて綺麗やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:13.42 ID:P2XGLBUjp.net
日本って建物すぐ壊すから比較的新しい建物が多いぞ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:21.46 ID:g+BfFDWG0.net
都会の中国人はまじでこういうこと言ってそう

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:34.10 ID:DbPkLF68M.net
ていうか80年代の頃のほうが今よりも日本は元気あったから
根本的に間違ってる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:35.81 ID:FQGRTNbd0.net
ゴチャゴチャしてるわ統一感がない

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:47.59 ID:qLVij5gyd.net
そらその頃に建てた建物もあるやろ
だから衰退ってどういうことやねん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:57:58.03 ID:qBA4E57fa.net
これもうわかんねえな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:04.79 ID:YyVYWIMd0.net
>>15
築40年近いのがゴロゴロあるやん

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:15.76 ID:YyVYWIMd0.net
>>16
中国はガチで凄い

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:41.69 ID:szsOZdkt0.net
イルベで好きな言い回しは?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:45.97 ID:YyVYWIMd0.net
ソウルは90年代以降の建築が大半らしい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:46.75 ID:M78AFkAwM.net
>>21
海外はどうなん?
具体的に

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:53.95 ID:Vt/LjKFzd.net
80年代って日本が一番元気あった頃やないか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:58:57.39 ID:PEpLyUs00.net
所詮街中に電線がない国の戯言よ
悔しかったら芸術的に電線を張り巡らせてみろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:59:21.81 ID:yR2hcwk+M.net
コクーンタワーだらけにしよう

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:59:23.03 ID:DbPkLF68M.net
日本は今では街はムチャクチャ綺麗になって先進国って言っても充分なまでに発展したけど
バブル期までの方が国民に力があって元気だった
今みたいな爺様の国ではなかったからな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:59:42.91 ID:8UIJlaZmK.net
80年代は今頃車が飛んでたりアトムおったりする予定やったんやろ
早ようせい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:59:43.73 ID:bw6dwbXy0.net
>>1がNGにぶち込まれてる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:01.72 ID:tuiqHjPK0.net
ぶっ壊して新しいの建てるのがいいのか昔からある建物を役割変えて使い続けるのがいいのか
よく考えるべき問題やね

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:03.43 ID:1RwnPdA+M.net
>>1
まとめやすそうw
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170512/WXlWWVdJTWQw.html
http://i.imgur.com/g4mPU3v.jpg

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:04.54 ID:n3BGriChr.net
でも日本には地震があるし……

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:14.18 ID:RmEJmLNW0.net
すでに韓国より格下の国だからしょうがない
もう負けることしか経験できない国だからな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:14.54 ID:FnK6+F3td.net
>>21
こないだ台北行ったけど日本はどの建物も新しいと感じたわ

上から見たら高いビルも多くて都会に見えたけど
実際歩いてみたらボロいビルばっかやった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:17.69 ID:YyVYWIMd0.net
>>25
日本除く東アジアではデカイ街には基本古い建物は少ない

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:19.66 ID:QjRsRbKy0.net
今の日本人ってとにかく心に余裕がないよな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:28.53 ID:SJ450ZzXa.net
名古屋は頑張ってビル建てとるぎゃあ
最近高さ180m横の長さ400mの斬新なビル立てるがや
城も木造にするし

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:47.18 ID:DbPkLF68M.net
シナカスチョンカスの大好きなアメリカのニューヨークとかも古いビルはたくさん林立している

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:00:50.34 ID:SCjvQAzOd.net
古くさいってよりデザインがそのまんまで高さばっかり増えてる印象

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:01:06.81 ID:PEpLyUs00.net
>>39
強風で倒れそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:01:17.33 ID:HO+xr731M.net
>>37
例えばどこだよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:01:41.96 ID:n3BGriChr.net
大都市行って感動するのはモード学園やぞ
ああこれが都会のビルなんやなってなる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:01:44.97 ID:DbPkLF68M.net
>>38
昔からないだろ
余裕があったら国際連盟を脱退してないw

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:01.48 ID:YyVYWIMd0.net
>>40
クライスラービルとかエンパイアステートビルは古いけど価値があるやろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:27.09 ID:g+BfFDWG0.net
>>44
ぐぐったらシムシティみたいなのがでてきてびっくりしたわ
こういうのたくさん作ればええのに

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:28.98 ID:MJQlWsny0.net
欧米なんてそもそも街並み変えないようにしてるんやが

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:36.73 ID:cA2ASekh0.net
実際都心はソウルの勝ちやと思うで
東京は1960年代に基礎が出来上がった街やしな
でもちょっと外れると昭和の街並み

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 11:02:37.25 ID:mapYyhuZd.net
やたらカクカクしたidしてんな

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200