2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台に自信ニキ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:55:13.00 ID:H2hPu7t90.net
今度旅行で行くんやけどオススメ教えてクレメンス

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:55:31.21 ID:H2hPu7t90.net
国分町って凄いんかな?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:55:56.36 ID:H2hPu7t90.net
オススメの観光名所とかも教えてクレメンス

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:11.68 ID:qGAmKLpe0.net
ひょうたん揚げ食うとええで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:14.07 ID:H2hPu7t90.net
お土産は萩の月がええかな?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:18.17 ID:hg3zehkn0.net
マキシム

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:18.42 ID:Wk80PyrT0.net
仙台に観光するもんなんてないで

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:32.37 ID:H2hPu7t90.net
>>4
どんな食べ物や美味いんか?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:56:43.34 ID:H2hPu7t90.net
>>7
マジか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:57:06.01 ID:IhoFbR7X0.net
WUGの聖地巡礼しようや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:57:11.64 ID:H2hPu7t90.net
東北最大の都市やから期待しとるで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:57:18.23 ID:kn+YhZFVM.net
東北福祉大はヤニキの母校やぞ
あとWADA

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:58:15.22 ID:H2hPu7t90.net
>>12
マジか東北の学校やったんやね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:58:30.57 ID:H2hPu7t90.net
仙台に自信ニキおらんかな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:13.15 ID:Ly55B+wBd.net
風俗は期待すんな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:18.48 ID:OfKppc9Z0.net
秋保ええで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:25.93 ID:GVFsSlR20.net
別に特段に楽しい訳じゃないけど青葉城址にいって伊達政宗像を見れば一番仙台行った気になるんじゃない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:26.81 ID:H2hPu7t90.net
大震災の影響を見れるとことかあるんかな?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:30.30 ID:YgnVNZ9Sp.net
地元やけどなんもないで
七夕のときに出直せ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:34.99 ID:qGAmKLpe0.net
>>8
アメリカンドッグの中身がかまぼこなやつや
売ってるのがかまぼこ屋やからね

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:35.94 ID:CGrXtb25M.net
>>7
ほんとになんもないよな
七夕も特に面白くはないし

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:36.68 ID:kn+YhZFVM.net
あと大魔神佐々木の母校でもある

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:40.08 ID:Z8CO2LIs0.net
アンパンマンミュージアム

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:49.42 ID:loURkimg0.net
>>7
マジやで
観光したいなら隣の山形のほうがみどころ多いで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:59:51.22 ID:H2hPu7t90.net
>>15
マジか風俗凄いんやないんか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:02.83 ID:Lm/D/G5Q0.net
>>19
七夕すらがっかり祭りなんだよなあ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:10.54 ID:H2hPu7t90.net
>>20
なるほど食べてみたいやね

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:24.36 ID:kn+YhZFVM.net
つか仙台って観光する場所あるか?

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:39.64 ID:BNdryA1zd.net
パチ屋しかない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:39.84 ID:CGrXtb25M.net
牛タン食べて松島言ってぶらぶらしたらええんちゃうか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:42.17 ID:r+U4ghaF0.net
交流戦か?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:42.47 ID:H2hPu7t90.net
>>17
なるほどそこで写真撮るのが思い出になるな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:00:47.20 ID:F254jEDJ6.net
榮太郎の生どら焼き

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:10.50 ID:H2hPu7t90.net
>>31
いや普通に旅行や

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:15.14 ID:qGAmKLpe0.net
仙台は観光する所やなく住む所やからね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:38.77 ID:H2hPu7t90.net
>>29
それはないやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:44.47 ID:+GsUPAjr0.net
泣きたい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:56.86 ID:G6UD+IJdM.net
>>25
10年くらい前まではヘルスの性地だったが
今の知事になって壊滅した

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:01:59.52 ID:H2hPu7t90.net
>>33
なにか特徴があるんか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:02:22.88 ID:H2hPu7t90.net
>>38
そうなんや残念やね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:02:46.40 ID:H2hPu7t90.net
>>30
松島の船とかも良さそうやね

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:02:49.01 ID:OfKppc9Z0.net
温泉巡りしたほうがいいで 疲れも癒されるし

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:02:56.56 ID:bAkNYxXu0.net
仙台はマジで魅力ない
確かに周りの田舎県の方がまだみるものある

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:02:59.63 ID:BAgIkahx0.net
>>38
知事じゃなくて市長やろ?
あのBBA市長やめるから少しはましになるやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:01.84 ID:r+U4ghaF0.net
震災の影響なんか沿岸走ってたらそこらに転がってるぞ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:14.56 ID:YgnVNZ9Sp.net
>>26
なんでや!綺麗なの色々あるで
ワイが撮ったのやけど
http://i.imgur.com/vpqYikQ.jpg

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:22.33 ID:OfKppc9Z0.net
>>41
震災の後みたいなら石巻いくのもおすすめやで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:25.90 ID:H2hPu7t90.net
逆に東北最大の遊楽街ってどこなんや?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:31.68 ID:tEHwy6yyd.net
うみの杜水族館行くとええ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:45.78 ID:093zL7XkM.net
八木山動物園にクリスタルゴリラおるで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:03:55.83 ID:+o1LZHHEd.net
仙台はマジで何もない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:02.26 ID:H2hPu7t90.net
>>47
石巻は凄いんかな?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:20.38 ID:kn+YhZFVM.net
八木山動物にサーバルキャットとペパプペンギンおらんやん
つか動物園なのに動物の種類少ない

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:26.70 ID:H2hPu7t90.net
>>46
おお凄いな!

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:29.33 ID:XpyL3C9cr.net
>>48
国分町や

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:30.02 ID:OfKppc9Z0.net
>>52
大分なおってるけど海のほういくとまだみれるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:46.96 ID:dj+f+fYxa.net
わいの家

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:51.58 ID:oBGe3BZU0.net
ぶっちゃけ牛たんより魚が美味い

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:52.84 ID:H2hPu7t90.net
>>53
じゃあ動物園はやめとくで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:54.73 ID:BAgIkahx0.net
市内は観光先がないからな

作並温泉に日帰りで入って
ニッカの工場でジンギスカンくってハイボール飲むのがええで
運転者はかわいそうやけど
まあ電車と無料送迎バスあるから調べてみーや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:04:55.88 ID:CGrXtb25M.net
>>42
これはオススメられるな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:05:01.15 ID:NR1UvrX8p.net
>>48
国分町

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:05:36.88 ID:H2hPu7t90.net
>>60
なるほどかなり行きたいんやが車運転するから無理そうやね

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:05:43.17 ID:Z8CO2LIs0.net
>>46
これクソ邪魔だからやめてほしい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:05:48.53 ID:kn+YhZFVM.net
山寺と蔵王っていうほど山形か?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:05:49.03 ID:BNdryA1zd.net
ぴーすてでワイと一緒にスロうとうや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:00.28 ID:Zt4FNgm80.net
食べ物はうまいやで
風俗はほぼ皆無

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:17.18 ID:kGqY2j/fd.net
どこから仙台にいくん

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:19.29 ID:YgnVNZ9Sp.net
七夕のとき行くのがオススメや
謎紙芝居とか謎人形劇もあるで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:25.08 ID:Z8CO2LIs0.net
蔵王のキツネ村

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:26.77 ID:OWgANSZQr.net
わしせん乗り込んでこいよ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:06:52.45 ID:H2hPu7t90.net
>>55
>>62
オススメのお店教えてクレメンス

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:05.40 ID:CGrXtb25M.net
>>70
これあったな、行ったことないけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:09.29 ID:nsBLrVZka.net
松島は神社仏閣巡りする感じじゃないとがっかり名所なんだよなぁ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:26.31 ID:k0RMZb++H.net
松島の遊覧船の後方で海に向かってお菓子とかパンちぎって投げると
カモメがずっと追いかけてきて楽しいぞ。
船から投げるのを空中でキャッチしたりする。

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:38.17 ID:F254jEDJ6.net
>>39
ない
でもおいしい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:38.29 ID:Lm/D/G5Q0.net
ちなみに山形は仙台の植民地だから山形の観光名所行くとええ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:07:53.50 ID:BAgIkahx0.net
コボパで飲み食いもええんちゃうか
野球見なくても面白いで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:08:04.62 ID:NR1UvrX8p.net
>>72
キャバだったら案内所で聞けばいい

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:08:17.61 ID:YgnVNZ9Sp.net
山形にはバスで行くといいぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:09:00.84 ID:XRpfH6j90.net
仙台駅のロッカー充実度は異常

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:09:01.54 ID:F254jEDJ6.net
>>75
遂にかっぱえびせんやるの禁止になったってマジ?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:09:06.22 ID:G6UD+IJd0.net
>>74
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:09:22.76 ID:/NQ4sML90.net
仙台じゃないけどきつね村行きたいんやが、仙台からどれくらいかかるんや

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:08.39 ID:H2hPu7t90.net
>>70
キツネ沢山いるんかな?

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:16.06 ID:OfKppc9Z0.net
>>84
車で50分

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:19.12 ID:qGAmKLpe0.net
山形で蕎麦食ったらええんちゃうか
そろそろさくらんぼも出始めるやろうし

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:40.12 ID:LWHcjZgo0.net
http://i.imgur.com/OepnNp6.jpg
http://i.imgur.com/BzKHvAF.jpg
http://i.imgur.com/xJDLRTj.jpg
マジおすすめ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:10:40.72 ID:BAgIkahx0.net
>>84
遠いで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:04.56 ID:H2hPu7t90.net
>>79
なるほどやっぱりどこの都市でも案内所が頼りなんやね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:11.30 ID:kN5ItRyMH.net
東北大学出ても東京では就職出来ないからな
ほとんどは地元就職
卒業しても月収12万の仕事しか出来ない旧帝大は東北大学だけ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:31.98 ID:kn+YhZFVM.net
きつね村のキタキツネとギンギツネ齧りたいんだがエキノコックスは大丈夫か?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:54.31 ID:H2hPu7t90.net
>>88
かなりでかいな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:54.30 ID:nl/m//MHH.net
北京餃子

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:11:59.48 ID:XRpfH6j90.net
>>84
たぶん車ないといけないで
http://i.imgur.com/NPmZbc3.jpg

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:12:11.68 ID:NR1UvrX8p.net
>>88
霊感のある(?)知り合いが
これの近くに行くと度に吐き気がすると言っている

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:12:40.48 ID:FEZjyAdq0.net
仙台スレは伸びる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:12:53.61 ID:H2hPu7t90.net
>>87
山形も楽しそうやね

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:13:34.00 ID:Lm/D/G5Q0.net
>>96
金持ちが趣味で作ったもんに霊もクソもないやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:13:41.80 ID:Z8CO2LIs0.net
期待して行くのはやめろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:13:45.86 ID:9pHKQAmvd.net
マジレスすると定義山
油揚げが普通に旨い

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:13:52.38 ID:H2hPu7t90.net
国分町は居酒屋がかなり多いイメージやがやっぱりどこも牛タン推しなんかな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:14:19.20 ID:sXPcx3Dq0.net
仙台は観光エリアは仙台城と市立博物館やろなぁ
広域なら松島とか多賀城行くのもええと思う

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:14:35.61 ID:BAgIkahx0.net
>>87
サクランボの時期は激混みやからなあ
移動が大変やで

山形は温泉さくらんぼ蕎麦がええな
でもそれしかないのがアレやけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:15:16.50 ID:Lm/D/G5Q0.net
>>102
言うほど牛タン推してないで
牛タンを食いたいなら牛タンの店に行かなきゃ食えん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:15:39.93 ID:oBGe3BZU0.net
>>102
そうでもない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:15:42.06 ID:H2hPu7t90.net
>>101
油揚げそこまで好きやないんだけどそんなに美味しいなら食べてみたいやね

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:16:22.80 ID:H2hPu7t90.net
>>102
>>106
そうなんやね

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:16:37.84 ID:NR1UvrX8p.net
>>99
中に沢山の仏像があって寄って来るらしい
俺はそういうものを信じないから気のせいだと思っている

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:17:07.08 ID:BAgIkahx0.net
七ヶ浜で津波跡を見て巨大防潮堤見物(ちょっと海遊び)
うみの杜水族館
アウトレット
コボパで野球観戦

近場で考えたけど
こんなのはどうや?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:17:26.56 ID:NR1UvrX8p.net
>>107
そんじょそこらの油揚げとは違う

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:17:57.98 ID:HqWYci7N0.net
日程と移動手段教えてくれ
そしたら何個かプランニングしたるで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:18:54.17 ID:sXPcx3Dq0.net
仙台駅の栄えてない方にある榴ヶ岡公園もええと思う
小さい歴史資料館がある

総レス数 113
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200