2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「馬鹿は難しい言葉を使いたがる」←マジなの?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:50.98 ID:kKEY134h0.net
賢い人は難しい言葉を使わないで説明するらしい

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:15:22.62 ID:FjyNdinF0.net
馬鹿「賢い人は馬鹿にも分かるように説明してくれる」

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:30.32 ID:xCHXfq090.net
>>2
これ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:36.44 ID:ibzCeHA8d.net
できるけどしないだけ
できないのは馬鹿

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:58.93 ID:O/OQY2TT0.net
>>2
これ理解力不足を認めたくないだけだよな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:34.34 ID:NBOeEFpTM.net
説明にやたら用語使いたがるやつ頭悪そうだとは思う

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:43.30 ID:YEo3zlFxd.net
ちょっと前話題になったアホ犯罪者女がいまどき使わないような文字変換しまくってたな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:49.62 ID:FjyNdinF0.net
>>3
更に言えば
馬鹿「何言ってるのか分からないけどそれは相手が馬鹿だからであって私が馬鹿だからじゃない」
って言いたいんやな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:07.60 ID:xZDK9ydTa.net
>>5
いや理解力とかやなくて
相手のレベルにあわせて話するのは高学歴なら当たり前やろ
説明できんのは無能や

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:22.52 ID:a5xjEAtQr.net
ワイはワイについてこれる人しか求めんからガンガンふるい落とすけどな

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:07.04 ID:u5jJNswZ0.net
馬鹿の言う「難しい言葉」は範囲が広過ぎるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:13.08 ID:xZDK9ydTa.net
バカはよく知りもしない難しい言葉誤用して恥をかくパターンやな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:29.04 ID:v9JfNwNUd.net
>>2
分かった気にさせて貰ってるだけなんだよなあ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:37.72 ID:u5jJNswZ0.net
>>9
何でその気遣いが当たり前やねん
馬鹿って神様なん?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:37.85 ID:xZDK9ydTa.net
>>11
説明できないおまえもまたバカの一人なんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:39.84 ID:F7lQKSZcK.net
自分の言いたい事だけ言うのが馬鹿
相手が理解して初めて成立すると思うのが賢い人

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:54.58 ID:Gz4R+Owa0.net
この発言をするやつの語彙力次第なところもある

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:24.93 ID:FOePskfXd.net
説明の上手さって頭の良さとは違うでしょ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:30.09 ID:MdgZZrw3d.net
馬鹿は今ググって知った言葉が一般的に使われてるかどうか判断できないんや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:47.68 ID:xZDK9ydTa.net
>>14
相手と意志疎通したいから会話するんやろ?
相手のレベルにあわせるのはあたりまえやろ
結局難しい言葉をおまえも理解できてないから説明できないだけや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:00.48 ID:O/OQY2TT0.net
>>9
ちょっと話飛びましたね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:02.99 ID:u5jJNswZ0.net
馬鹿に足並合わせる教育現場で甘やかされて育った馬鹿ほどこういう馬鹿みたいな考え方になる

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:40.72 ID:u5jJNswZ0.net
>>20
馬鹿が求めてこなけりゃ馬鹿とはそもそも会話しねーよ馬鹿

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:51.36 ID:xZDK9ydTa.net
>>22
君がまともな学歴無いことはよくわかった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:22:35.93 ID:WI30oO930.net
【朗報】なんJ民、かしこい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:22:36.20 ID:xZDK9ydTa.net
>>23
じゃあ会話しなきゃいいじゃん
会話に応じた以上相手にあわせろや
それができないのはおまえもバカ
やからやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:08.70 ID:u5jJNswZ0.net
>>24
馬鹿馬鹿言ってすまんな
掲示板で学歴透視なんて人類始まって以来の天才やな君は

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:12.42 ID:kUZciJF80.net
>>23
取引先や上司が馬鹿だったらどうするんだ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:33.45 ID:O/OQY2TT0.net
ごらん相手の馬鹿扱いが始まったよ
ね、言った通りでしょ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:36.04 ID:B/vuXhVla.net
オールマイトが拉致されて脇腹ボコボコにパンチ食らって打ち切りのランプが点滅するとあと17ページで力尽き果てる
その時のオールマイトの苦しむ姿にドキドキするってプルスウルトラだぜ!
仮面かぶったデクゎダセぇし顔はキモいしアニメ版最後の3分間ゎ30分以上にわたり絶対負けるはずのない視聴率が倒れるそんなのあり得ない!
力尽きた爆豪が犯されるマヂ助けを求める顔で死にそうホ
辻褄がとれなくなった堀越の頭が大きく回されて プライドに批判が容赦なく突き刺さる
底辺まで盛り下がる展開に苦しみ喘くヤクザもマスクで塞がれて
最初ゎゴリゴリ推し付けていた集英社も不人気で売上が薄れてくると 最後ゎあの打ち切りがやってくる
オールマイトだって単行本のときゎ修正するんだよ
「ああああああ!!うるさい! 」
ガガンシューズにタハータハーとセメントが撃ち込まれると同時に デクも個性がぶっ飛び1000000%ァそのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
デクズの夢枕に現れたのゎ あの、名探偵コナン
「ジャンプの看板もどきは弱いな!!オレを見ろ!!絶対打ち切られないぞァ」
(あっ…あっ新一だ早j
「(視聴率)あるでしょ…あるでしょ!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同局だから来てやったんだぜ!視聴率守ってやらねーぞ!!」
コナンから強力なバワーをもらって帰ると オールマイトの母校で職員会議が始まった
やっぱりインターンゎ止めた方がいいかな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:52.01 ID:xCHXfq090.net
変わった物の形状だとかそういうの口でうまく説明できる奴はすげえわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:59.40 ID:B/vuXhVla.net
現実として去来する

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:25.40 ID:CikcRetQ0.net
最近、会話にならん子が増えたなと思う
文意をくめないから意味不明な誤解をして噛みついてくる

そんなんじゃどんでんの話なんて2割もわからんやろ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:49.94 ID:u5jJNswZ0.net
>>28
ワイ営業職ちゃうし直近の上司が馬鹿だったら割と独断でやっちゃうなぁ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:50.13 ID:JL6+9/G1a.net
そもそも天才だから説明下手って実際分からないよな馬鹿しか存在しないしなんj

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:02.42 ID:F7lQKSZcK.net
そもそも逆張りガイジと会話が成立する事はなかったな
これだけは馬鹿も賢人も関係なかった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:14.59 ID:L/9PndXf0.net
アルファがベータしたらカッパがイプシロンっちゃってさぁ〜

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:35.10 ID:uoCoI+Zj0.net
一般的に分かる言葉内で語彙力を上げたいとは思ってる

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:50.90 ID:xCHXfq090.net
平日の朝から馬鹿だ馬鹿じゃないレスバトルは草

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:03.71 ID:RpWW7mKLM.net
なろう作家とか無駄な漢字使ってるイメージ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:34.15 ID:7o2WvG/Id.net
然り。是道理なり。

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:43.41 ID:3iuP9Wr3p.net
環境によって通る語彙は違うのに外から覗いてケチつける奴は大抵バカ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:49.98 ID:FOePskfXd.net
馬鹿は難しい言葉使われるとコンプ刺激されるから

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:58.37 ID:CikcRetQ0.net
>>2は馬鹿に説明する必要があるときだけで
常にそうしてるわけじゃないぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:27:13.26 ID:xZDK9ydTa.net
>>27
でも図星やろ
まともな学歴ある奴は
君みたいなこと言わんからなあw

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:27:16.22 ID:vCx3AGFsd.net
>>34
あ、バカだ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:27:44.69 ID:0Cx9hjvI0.net
相手のレベルを見て言葉を選ぶべきじゃん

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:28:16.62 ID:xZDK9ydTa.net
>>35
天才は説明もうまい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:01.24 ID:FjyNdinF0.net
一人必死なやつはなんなんや…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:12.73 ID:tYDu1c9gd.net
少なくとも会話では平易を心がけるべきやな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:27.96 ID:xZDK9ydTa.net
>>43
難しい言葉
使えば上に立てると思ってるのがバカだぞ

低学歴なのに頭いいつもり系に多い

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:36.95 ID:u5jJNswZ0.net
>>45
残念ながら…
君ホンマ甘やかされて育ったんやなぁ
自分より能力上の人間に気を遣ってもらって当然って考え方やめた方がええぞ
馬鹿でも人間性まともなら話のレベル下げさせてる事を恥じるもんや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:43.32 ID:CikcRetQ0.net
>>48
はいラマヌジャン

馬鹿にされる人の特徴として
思い込みが激しいってのがあるから気を付けた方がええで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:55.40 ID:ZOcdTzBXa.net
>>49
馬鹿以下のなにか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:12.44 ID:NPKXyCXT0.net
馬鹿に教えたくないから難しい言葉使うんやで
小池都知事のカタカナ連発みたいなもんや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:28.91 ID:xCHXfq090.net
>>51
なんJ民やん

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:36.61 ID:tZ12Teel0.net
結局自己満だからな
コミュニケーションなんだから相手に伝わるように話すのは当然
レベル云々言ってるやつはバカ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:31:05.06 ID:C1IKYc290.net
>>16
ほんまこれ
どっちが悪いとか置いておいても全く理解出来ないと自分も損な筈なのに
理解されないと相手が悪いかじゃあ良いで終わってる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:31:28.17 ID:7o2WvG/Id.net
友達の頭いいやつは普通に使ってくるな
その言葉が難しいとか思ってないのかも

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:19.56 ID:roDmOD56d.net
そんたくとかきょうじとか政治絡みで出てくるとネットで使う人ふえる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:24.47 ID:5lCi/6ayM.net
営業なら相手のレベルに合わせて言葉と話題を選べ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:26.89 ID:CikcRetQ0.net
>>55
都民に伝える立場の人間がそれじゃあかんやろ…

昔から政治家は受け売りで話すせいか無駄な横文字が多い

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:31.11 ID:u5jJNswZ0.net
難しい言葉ってそもそもなんやねん
複雑な概念を一言でサクッと言い表せる言葉があるならそれ使った方が説明も短縮できるから使ってるだけやろ
それでマウント取りに来られてると思う時点でコンプこじらせ過ぎやで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:37.84 ID:ny5XoL8s0.net
book and this

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:43.99 ID:xZDK9ydTa.net
>>52
気を使うやなくて会話のやりとりするなら当たり前やで
君がまとも学歴無いからそれがわからんねん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:33:19.45 ID:X+YSY5EX0.net
バカにもわかるように話してたら難しい言い回しが忘れて出来なくなって悔しい
やっぱりバカに合わせてもええことないで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:33:38.14 ID:7DVbBwbE0.net
典型的な馬鹿がいて草

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:16.48 ID:xZDK9ydTa.net
>>53
そいつは自分でも説明できない言うてたやろ
バカにタイプはおまえやで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:19.48 ID:roDmOD56d.net
>>60
こういうの使い出す人は本当に気持ち悪いわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:41.46 ID:CikcRetQ0.net
>>63
一般的には専門性の高い言葉
コンプライアンスみたいにそのうち一般化するものもあるけど
今その言葉が浸透しているか理解せずに連発すればそれは馬鹿なんやろな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:46.70 ID:rkp05Ezfd.net
学歴コンプがガイジの根源定期

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:56.33 ID:mlB8kATw0.net
教養ない人間とは話合わないって思ってるから別にええわ
ワイ、小学校教師でもねえし

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:35:03.95 ID:u5jJNswZ0.net
>>65
学歴にいやに拘るのな
そんなにコンプ抱えてるん?
馬鹿と常人の会話だと常人側が正確に相手の馬鹿さ加減を見抜けなかったら常人側に全ての非があるっておかしいやろ
発端は馬鹿側が馬鹿なのがアカンのやで
馬鹿に合わせるのは義務じゃなくて優しさの類やぞ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:35:15.29 ID:xZDK9ydTa.net
>>58
人生負けまくりやからマウンティングしたいだけなんやろ

低学歴なのに頭いいつもり系にこういうの多い

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:35:19.61 ID:VUrheDZN0.net
ネット上の馬鹿が「正論」を連呼したせいで正論の定義がガバガバになった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:35:42.26 ID:iG77lnj10.net
馬鹿「学歴は?」

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:36:38.51 ID:xZDK9ydTa.net
>>63
使ってもええけど
相手が理解できない言われて
それで相手が理解できるように言い換えできないのは
その言葉を理解してないまま使ってるだけのバカなんやで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:07.87 ID:iDJciG5yd.net
>>48
・説明が上手くない人間は天才ではない
・天才であることと説明が上手いことには共通した原理がある
・天才が説明したことを自分はきちんと理解できている

という前提がそのレスには含まれる訳やけど
実際どの程度正しいのかと言うと?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:16.22 ID:fNmuKhu0M.net
チョンモメンに多いわこれ

滑稽に見えてしゃーない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:21.83 ID:i1JsSFqT0.net
普通の言葉使ってるつもりでも難しい言葉使うな!!って言われるからな
難しいの基準ってなんや

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:30.37 ID:u5jJNswZ0.net
行き遅れたまんさんが「男は飯奢れ。車道側歩け。24時間365日優しくしろ。アテクシは何もしないけど」って言ってるのと同じやな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:51.30 ID:CikcRetQ0.net
>>68
天才は説明も上手いって君の主張に
ラマヌジャンが該当しない理由をちゃんと説明してみ

君はお利口さんなんやろ?
別に例はチューリングでもええんやけどな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:38:22.21 ID:OJ08ugbL0.net
>>77
それあうあうあーの人間と会話してる奴全員バカになるやんけ!

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:38:23.31 ID:7DVbBwbE0.net
>>80
聞いてる馬鹿が理解できない=難しい

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:38:42.37 ID:xZDK9ydTa.net
>>73
そらこんなこと言うのは低学歴なのに頭いいつもり系しかおらんからな
おまえ等のコンプをつつくために学歴煽りしとるんやでw

自分の意志で会話しとる以上あいてがしらん単語を説明するのはあたりまえやろ

こんなこともわからんのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:38:43.63 ID:P+5H0/M+d.net
馬鹿に分かるように説明できないだけで馬鹿扱いするのは極論

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:39:18.92 ID:xBRGkCE+0.net
>>82
ラマヌジャン「神の啓示」
説明うまいやん

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:39:51.11 ID:mm0z0ESpa.net
アホは漢字ばっかりの文章を書く
かしこは適当にひらがなやカタカナを使って読みやす書く

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:40:12.65 ID:u5jJNswZ0.net
仕事以外で馬鹿と意思疎通するメリットなんて無いしなぁ
ただただ疲れるだけや
そもそも仕事だって業界同じなら用語は共有しとるしよほど突飛な言葉でもなけりゃ知らん方が仕事舐めとるわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:40:35.02 ID:CikcRetQ0.net
>>87
説明というかラマヌジャンのトリセツというか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:41:20.31 ID:u5jJNswZ0.net
>>85
いやもう何から何まで君が勝手に用意した決め事が前提過ぎていかにも馬鹿と話してる感じやなぁ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:41:28.61 ID:roDmOD56d.net
「アフィスレでレスバトル」←マジなの?

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:41:49.31 ID:neHE0FDfd.net
政治家「証左 忸怩 忖度」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:41:57.07 ID:u5jJNswZ0.net
>>88
えっ!谷崎って馬鹿なん?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:42:54.17 ID:3iuP9Wr3p.net
要は「本当に頭のいい人は馬鹿に対してものすごく優しい」って願望やろ
めちゃくちゃやな〜

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:14.89 ID:yX7IDMRGd.net
>>2
つまりカエサルは馬鹿だったのか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:19.46 ID:xZDK9ydTa.net
>>82
自分ではわかってて他人には説明できない

ならそれが該当するが

自分でも何で思いついたかわからない
もちろん他人に説明できない

は自分の理解しとることを伝えられないに当たらんやろ

君ラマヌジャン持ち出しておいてそれもわからんのかwww

後チューリングが説明できないこんきょは?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:28.78 ID:PEpLyUs00.net
×馬鹿が難しい言葉を使う
○中途半端に賢い奴が難しい言葉を使う

賢いやつ→簡単な言葉使い
中途半端→難しい言葉使い
バカ→簡単な言葉使い

賢いやつ=バカ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:53.75 ID:xZDK9ydTa.net
>>83
あうあうあーにわかるようにしてるやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:01.86 ID:G8L7dWe60.net
そもそも頭いいやつは馬鹿と会話する機会なんてほとんどないぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:06.21 ID:L1CwyuYa0.net
ワイはなるべくカタカナ語使わんようにはしとる

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:14.57 ID:xZDK9ydTa.net
>>72
おまえもろくな教養無いやんけ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:21.97 ID:Zr0PQ+cq0.net
>>92
一瞬レズバトルに見えた

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:55.95 ID:OJ08ugbL0.net
>>99
わからないあうあうあーもいるやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:45:00.92 ID:H0ee4E5w0.net
他人の足を引っ張ることしかできない無能がこのスレでもイキってますね…

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:45:46.14 ID:Lw0a9l+qa.net
馬鹿っていうか知識ない奴に説明するのは確かにうまい
本当の馬鹿は何言ってもわからんから

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:45:57.18 ID:c43mMnt30.net
勝間とひろゆきの対談でひろゆきが難しい言葉だから分かりませんと言うたときは
さすがひろゆきで勝間はきちんと説明しろとなってたな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:46:02.52 ID:YErw+Q93a.net
学歴コンプ湧いとって草

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:46:16.56 ID:xZDK9ydTa.net
>>91
決めごとやナインやで
自分の意志で会話しとるんやぞ?
会話成り立たんなら自分の意志が達成できないので損

これを相手のせいにする時点で相当無能なんやで
低学歴なのに頭いいつもり系はこれがわからんよなw

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:46:33.41 ID:N+tNI+yka.net
そもそも賢いやつが難しい言葉を使わないって話がよくわからん
なんでバカとそんな話せねばならんのか
演説ならそら周知されてない言葉は注釈入れるか使わんかになるよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:46:39.04 ID:CikcRetQ0.net
>>97
>天才は説明もうまい

これには自身の理解がある場合に限る
なんて注釈がついてないから突っ込まれてるんやで

君が説明がヘタってことが証明されたな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:47:02.34 ID:P+5H0/M+d.net
なぜ馬鹿に説明する能力がないだけで知能を全否定されなきゃいけないのか理解に苦しむ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:22.34 ID:N+tNI+yka.net
なんぼアインシュタインが賢人でもここにおるバカに一般相対性理論説明してもわかるわけないやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:27.88 ID:GUG2JoOzr.net
自称高学歴「理解させる必要がない。そいつが馬鹿だから悪い」
天才「お、ガイジやん!ガガイのガイ!」
自称高学歴「?」
天才「ガガイのガイ!ガガイのガイ!あ、ガガイのガガイのガガイのガイ!」
自称高学歴「なにいってだこいつ」

天才「理解できなかったん?君の負けやね。」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:37.21 ID:Vt/LjKFzd.net
ノム「福本をコーチにしたけどあかんかった」

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:39.65 ID:Owj9xlFxd.net
>>2
賢い人じゃなくて賢く見える人定期

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:40.61 ID:H0ee4E5w0.net
「簡潔かつ明快な説明ができないなら馬鹿」であるのはなぜか簡潔に説明できんやつおるか〜?w

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:48:44.44 ID:grQs32iJ0.net
チンコビンビンですよ神

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:49:09.24 ID:g+BfFDWG0.net
>>2
でもこれ事実やろ、相手に合わせて言葉を組み換えながら話す奴は頭ええあyろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:49:32.95 ID:EOC2nAmId.net
>>112
ボキャ貧馬鹿も必死なんや許したってや

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200