2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球について今の高校生以下が知ったらビビりそうなこと

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:45.13 ID:6vkKrojAM.net
プロ野球でも先発が140球くらい投げてた

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:40:00.78 ID:hBMpQdgIK.net
一時間しかない夕方のニュース番組内で
巨人戦を30分くらい中継してた

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:40:03.85 ID:A1+EYSXmp.net
権藤 権藤 雨 権藤

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:40:05.45 ID:XGuNSfEZ0.net
ん?200やろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:44.27 ID:5kMaVwq7a.net
日本シリーズ四連投四連勝した杉浦

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:08.64 ID:xmPIXhrp0.net
MLB>プロ野球って書いたらレスバトルになるくらいプロ野球の実力が過大評価されてた
守備やミート力もメジャーのほうが上なんて書こうものなら左翼扱いで火だるまにされてた

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:20.58 ID:TWQUTDT80.net
タブルヘッダーがあった

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:22.97 ID:QSwydrp20.net
日本シリーズはデーゲームだった

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:40.38 ID:EcicXPbGM.net
>>4
それは中年世代交代でもびびる

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:01.38 ID:EcicXPbGM.net
スカウトなし、選手無名、グラウンドゴミ、監督有能
のパターンで夏の甲子園にやってくる高校は毎年1校くらいはあった

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:45:25.75 ID:QdGsOcCB0.net
>>6
野手で最初に行ったのがイッチだったのも悪い

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:46:27.69 ID:5kMaVwq7a.net
巨人V9の時は日本シリーズで三敗すら一度もしていない

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:46:46.84 ID:xmPIXhrp0.net
>>12
リアルタイム知らないやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:47:47.62 ID:qRnrhBHzd.net
>>12
逆に4連勝もないんやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:48:55.17 ID:Hd6XhHlTM.net
そもそもセーブやホールドが無かった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:49:38.70 ID:/1D2j/+i0.net
ホームラン30本ぐらい打つ奴が各球団に一人はいた

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:49:54.38 ID:7iPswCuDd.net
SBにある12億円の置物は昔スターだった

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:30.42 ID:bKlVvKpwd.net
セリーグvsパリーグが公式戦に無かった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:51:29.08 ID:OYS73T4x0.net
地上波かつ民放で、放送延長が少なくとも30分以上当たり前やったんはいつぐらいまでかな?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:51:45.49 ID:nYDqr0U60.net
そもそも球数なんて見てる方は誰も気にしてなかった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:51:59.49 ID:PiWr2TKE0.net
甲子園は兵庫県にある

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:53:11.86 ID:TBuizhgj0.net
甲子園に草が生えている

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:53:45.30 ID:hBMpQdgIK.net
>>19
10年ちょっと前やろ多分
数字悪くなってからも暫くはそうやったし割と最近

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:53:47.65 ID:bvU8LeDO0.net
SBO表記を知らん世代がそのうち出てくるんか おそろC

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:54:13.37 ID:+4BVAOWp0.net
>>17
今の高校生が98年生まれいるしなぁ
松坂の甲子園はYouTubeでしか知らんやろなぁ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:54:23.80 ID:xmPIXhrp0.net
打点がクッソ重要やった

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:55:17.46 ID:1yIfnbExa.net
普通に毎日地上波で放送してた

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:43.56 ID:I85Q7izy0.net
パンチパーマの選手がたくさんいた

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:56.43 ID:ismgRyyea.net
フェンスはコンクリだった

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:59.70 ID:7UmkpBmCK.net
選手の応援歌などなかった
応援は拍手とヤジしかなかった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:57:00.63 ID:TGB63Izwr.net
>>19
エアプ
9:24までだろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:57:23.92 ID:xmPIXhrp0.net
高校野球で150キロ投げるやついたら誤計測論議になるくらい現実離れしてた
鴨志田、泉あたりは何かの間違いで決着してたし田中将大2年時も甲子園のガンが不調だったのでは?とか言われてた

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:35.04 ID:I85Q7izy0.net
西武球場のバックスクリーンのラインナップ表示で、
伊東の文字が焼き付いて固定になっていた

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:53.18 ID:ismgRyyea.net
プロ野球の応援も昔はスローテンポで高校野球と一緒だった

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:55.58 ID:TjFYsHsGM.net
カーブがウィニングショットの好投手がマジョリティ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:56.26 ID:XGuNSfEZ0.net
>>31
30分以上は終盤の重要な試合や日シリくらいやな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:59:18.36 ID:PVcJd9MW0.net
バブルへGO

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:59:28.63 ID:yl5I1LJla.net
>>32
仮病谷がモリフ戦で160出したときは球場のガンが甘いと思ってたわ
実際前から甘いと言われてる場所やったし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:59:37.63 ID:FjyNdinF0.net
プロ野球のストレートの球速が10kmくらい遅かった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:00:32.91 ID:xmPIXhrp0.net
普通の巨人戦中継が視聴率20%台安定
日本シリーズは30%台安定
オリックスと巨人とヤクルトのチケット買うのが難しかった

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:00:58.46 ID:xmPIXhrp0.net
>>38
佐藤由規も言われてた

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:00:58.51 ID:dhw4p5We0.net
人気のセ実力のパ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:01:26.74 ID:ismgRyyea.net
ロッテ南海戦の川崎球場は観客数500人未満

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:01:54.68 ID:w2pVCL240.net
寺原の155qがスポ新ほぼ全紙でプロ野球そっちのけで一面トップ飾ってたのよう覚えとる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:02:37.81 ID:N19Q0asN0.net
>>44
154やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:03:45.56 ID:exHu7rlA0.net
日ハムの本拠地が東京ドーム

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:03:59.61 ID:xmPIXhrp0.net
入団3年目くらいまでの黒田←ぐうの音も出ないゴミ
入団5年目くらいまでの黒田←今の福井くらいイマイチ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:04:15.44 ID:ismgRyyea.net
パリーグだけで大阪の球団が3つもあった

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:04:22.48 ID:bfEd236od.net
荒木「大輔」→松坂「大輔」って感じで大輔の大物出てこないかな
周期的にはちょうどだと思うんやけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:04:28.17 ID:HBEhugaT0.net
80年代の速球派(140`)

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:04:43.74 ID:X9qGRtEj0.net
グリーニー飲み放題だった

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:04:55.74 ID:sMzfhdGHa.net
SBが元々大阪のチーム

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:00.68 ID:bfEd236od.net
>>50
小松やら江川がおるやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:07.21 ID:dEPpPVL7H.net
プロ野球でも先発が161球くらい投げてた

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:15.76 ID:evnDO4tw0.net
大正義ファミスタ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:22.23 ID:xmPIXhrp0.net
高校野球の地方大会でホームラン合戦
オリンピックでホームラン合戦

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:25.49 ID:ismgRyyea.net
>>49
三浦「」

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:31.14 ID:AP00h58bd.net
クローザーが3イニング投げるのとか普通

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:31.99 ID:X9qGRtEj0.net
ロッカールームにゴキブリが出たせいで助っ人に逃げられた球団があった

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:05:55.55 ID:HBEhugaT0.net
>>53
だから150は化け物扱いやん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:06:19.20 ID:xmPIXhrp0.net
川上のカットボールが魔球扱い

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:06:27.60 ID:oc9s3mXnx.net
>>9
中日の野口が15回まで投げた事なかったか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:06:33.96 ID:sMzfhdGHa.net
逆指名制度があった

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:06:49.76 ID:MVtX3h4iM.net
>>19
ワイ「昔は30分延長が普通やってんで。そのせいでテレビの録画ズレたんや」
高校生「は?勝手に予約時間調整してくれるだろ」
ワイ「」

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:06:57.65 ID:ismgRyyea.net
西武ライオンズが大正義常勝球団だった

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:13.78 ID:uSfUaNHma.net
>>49
佑樹と名付けられた2006年生まれが18歳になる2024も楽しみやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:16.23 ID:SOIdg5gt0.net
さいてょが甲子園でマークソを倒して優勝した

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:16.27 ID:m4WLYLAe0.net
高校生の140とか今だとなんも珍しくないよね

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:27.17 ID:IqK9fTCZK.net
今の高校生やとラッキーゾーン知らん奴多そうやな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:34.33 ID:ltMur2b30.net
高校生ってそこまで馬鹿じゃないぞ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:36.43 ID:xmPIXhrp0.net
各球団せいぜい7人くらいしか指名しなかった

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:07:46.16 ID:bfEd236od.net
>>57
三浦大輔は荒木の影響受けてないやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:08:04.36 ID:qFJUsdm7H.net
ダイエーのヘルメット

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:08:13.65 ID:oc9s3mXnx.net
>>36
フジやTBSは54分までやってた

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:08:29.04 ID:SR9Vqsw+0.net
甲子園は清原のためにあった

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:08:35.13 ID:xmPIXhrp0.net
>>68
MAX140キロ(※平均球速120キロ台)なら毎年どこかの無名公立にも現れる

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:08:49.45 ID:dcOaxEGIM.net
カープ女子はこれを知らずに「低年俸で強い」と言っている

FA導入後の順位
2.04 位 巨人 優勝 10 回
2.78 位 中日 優勝 5 回
3.43 位 ヤクルト 優勝 4 回
3.87 位 阪神 優勝 2 回
4.13 位 広島 優勝 1 回
4.65 位 DeNA 優勝 1 回

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:09:22.56 ID:N19Q0asN0.net
>>62
240球くらいやっけ
星野「(当時高校生の)松坂に負けるな!」
野口「ええ・・・」
みたいな感じだった希ガス

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:09:33.53 ID:AP00h58bd.net
川崎球場や日生球場を見ただけでビビりそう

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:09:39.47 ID:xmPIXhrp0.net
ダイエーは超高学歴が拝み倒してでも入社したいくらいの人気企業だった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:10:19.75 ID:VvKhVcpC0.net
開幕から1ヶ月経たずにクビになったピッチャーがいる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:10:39.04 ID:dcOaxEGIM.net
>>66
甲子園に佑樹くんが出てくる

実況「じつはなんとタレントの斎藤佑樹は昔甲子園で活躍してたんです」

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:11:07.49 ID:bfEd236od.net
>>82
経費で植毛してそう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:11:18.55 ID:uSfUaNHma.net
昔の呼び名の方が良かったよな
今のはただのあだ名やし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:11:36.81 ID:isBjMpf40.net
>>80
だった…?
ってつまりどう言うことや

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:11:41.66 ID:x/kSkoqh0.net
オリックス金田 4勝9敗 防御率2.50 最優秀防御率
オリックスクデソン 5勝9敗 防御率2.52 リーグ二位

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:11:47.79 ID:hDtc1OOX0.net
双眼鏡でサイン盗んで報告→職員が外野席のバイト君に指示→バイト君メガホンで打席の大道に球種送る→大道、凡退!w

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:12:42.65 ID:BYxaBbe50.net
日本シリーズ
第一試合
第四試合
第七試合
全て同じPが先発を任されていたこと 確か?岡林がソレのはず

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:12:46.75 ID:xmPIXhrp0.net
甲子園の試合終了後に監督に加えて選手のインタビューも放送されてた
PL戦で延長17回完投した松坂がNHKのアナウンサーに「明日も当然投げますよね」と聞かれて
「いや、投げません投げません(笑)」と即座に返したら
「いやいや、君が投げなくてどうするの(笑)」とツッコミ入れられてた
天然発言くらいの受け方されてた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:12:51.88 ID:PkL5Ag690.net
工藤が名投手

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:12:54.62 ID:ismgRyyea.net
選手を自殺に追い込んだ挙げ句死体蹴りした監督がいた

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:13:11.60 ID:XGuNSfEZ0.net
>>82
タレントで成功する絵も浮かばんわ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:13:17.26 ID:qFJUsdm7H.net
ダブルヘッダーも知らん若者多そう

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:13:24.90 ID:gHZQhrYYd.net
横浜が万年最下位でハマスタもガラガラだった

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:12.67 ID:S3B/sZuv0.net
今のテロップ嫌い
昔の方が見やすかった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:28.95 ID:UbXexTFbM.net
一般世間に斎藤佑樹の知名度が浸透しだしたのは三回戦勝ったくらいから
それまでは高校野球好きしか知らなかった

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:46.43 ID:dcOaxEGIM.net
>>92
実況がわざわざ説明する時点で成功してない定期

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:50.40 ID:BYxaBbe50.net
>>95
昔 SBO
今 BSO
のこと?

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:14:51.26 ID:hRGUmCLH0.net
プレーオフの結果で優勝が決まった時期があった

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:15:05.70 ID:qFJUsdm7H.net
>>88
先発で投げたPを継投で使ったりな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:15:25.16 ID:mN5rSVqm0.net
>>88
ジャップ氏ねや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:15:44.03 ID:x5T01z++0.net
パリーグ全然観戦客おらんかったとか信じてくれる人おるんかな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:11.65 ID:7UmkpBmCK.net
日テレの放送終了後に、TVKが同じ試合をリレーナイターという番組で試合終了まで放送していた
アナウンサーから中継機材まで一式日テレのものだった

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:13.19 ID:xmPIXhrp0.net
横浜ファンをカミングアウトすると横浜市民からも「ベイスターズファンだなんて変わった人だなあ…」
くらいな受け取り方をされてた

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:15.03 ID:bfEd236od.net
昔の抑え投手が7回くらいから投げてたこと

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:20.40 ID:qFJUsdm7H.net
>>98
未だに「ノーツー・ワンスリー・ツースリー」言う
絶対慣れん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:21.54 ID:XGuNSfEZ0.net
>>102
いちゃこらしてる動画はいっぱいあるんやないか?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:22.97 ID:XAJSVuQXK.net
二段モーション

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:16:43.29 ID:SXB0tz3p0.net
十年後くらいには
本塁クロスプレイのタックルやゲッツー防ぎのスラインディング動画とかでびびるんやろね

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:16.02 ID:wDj3JO2f0.net
33-4

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:31.67 ID:X9qGRtEj0.net
選手も監督もパンチパーマばっかりだった

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:17:52.02 ID:7VU2IU9kp.net
ここでなんカスが出す程度の有名基地外エピソードはガキでも知ってるぞ
情報源同じやし

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:15.31 ID:dcOaxEGIM.net
まぁ「つい20年前まで巨人巨人巨人で、日シリしかパチームの試合をテレビでやらない」
これがビビる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:15.62 ID:mGwmt/d/M.net
慶応高校は30年間以上、県大会三回戦負けがデフォの安牌扱いだった
プロが複数人出るなんてありえないような高校だった

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:44.60 ID:qFJUsdm7H.net
魔球・ドロップ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:18:55.04 ID:AP00h58bd.net
>>88
1、3、4、6、7戦に先発した神様がいるぞよ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:19:25.59 ID:mGwmt/d/M.net
>>113
土日の夕方は西武戦やってたやん
あとマジック1だとパの試合も緊急中継してたぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:02.30 ID:uSfUaNHma.net
日本人メジャーリーガーが20人近く居た

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:08.20 ID:FAa1EAtsd.net
昔は先発の投球数とか気にしてなかったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:19.06 ID:BYxaBbe50.net
>>116
稲尾or金やん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:25.70 ID:Tkji36PKd.net
ドラフト外入団

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:52.01 ID:Zr0PQ+cq0.net
>>112
こいつクソキッズやんけ
キッズキッズキッズキッズ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:20:55.34 ID:IXUp7rLy0.net
職業野球も戦中戦後の投手酷使具合はヤバい

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:01.12 ID:ORebMLF40.net
Wヘッダー

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:06.77 ID:dcOaxEGIM.net
>>114
慶応限らずプロ行くようなやつの集まる高校がほんとにしぼられてたからな
今みたいに群雄割拠じゃないしスカウトも見に行かない

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:10.84 ID:Msz3Z6yU0.net
西武が強かった

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:15.37 ID:xmPIXhrp0.net
松坂に関しては世間から1年目で先発ローテ入りは当然くらいの扱いされてた
どのOBと「言うても18歳でいきなり一軍は〜」とかの常識的な見方は全然してなかった

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:24.91 ID:BnLLRG1qH.net
偵察メンバー

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:33.66 ID:AP00h58bd.net
>>120
神様っつったら前者よ
金田は巨人に入って初めて日本シリーズ行けたからな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:36.21 ID:kNauuntTa.net
毎日民放で巨人戦をやっていた
これやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:46.00 ID:dde+tT4I0.net
山本昌は98年で既にベテランだった

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:21:54.05 ID:dcOaxEGIM.net
高卒1年目で打線(DH導入後)


1 東出(二) .227 0本 7打点 8盗塁 78試合 233打数 53安打 ドラ1
2 鈴木(中) .253 0本 5打点 3盗塁 40試合 95打数 24安打 ドラ4
3 立浪(遊) .223 4本 18打点 22盗塁 110試合 336打数 75安打 GG 新人王 ドラ1
4 清原(一) .304 31本 78打点 6盗塁 126試合 404打数 123安打 新人王 ドラ1
5 松井(左) .223 11本 27打点 1盗塁 57試合 184打数 41安打 ドラ1
6 森友(指) .275 6本 15打点 0盗塁 41試合 80打数 22安打 ドラ1
7 大谷(右) .238 3本 14打点 4盗塁 77試合 189打数 45安打 ドラ1
8 谷繁(捕) .175 3本 10打点 0盗塁 80試合 154打数 27安打 ドラ1
9 中村(三) .222 2本 5打点 0盗塁 11試合 27打数 6安打 ドラ4
投 松坂 16勝5敗 180回 2.60 WHIP1.17 GG 新人王 ドラ1

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:22:18.50 ID:qFJUsdm7H.net
パリーグは前期・後期だったの知らんやつは多そう

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:22:22.81 ID:fo+P6EuQa.net
犬がボールを届けてた

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:22:49.70 ID:BYxaBbe50.net
>>129
ありがとう

やっぱり、稲尾さんだったか?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:22.55 ID:dcOaxEGIM.net
各局が放映権持ってたんは巨人のビジターを放映するためで
日テレは巨人戦ホームを60試合
多局合わせて巨人戦ビジターを60試合

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:28.33 ID:xmPIXhrp0.net
全員一般入試、練習時間3時間以内の岡山城東が県内大正義の強豪だった

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:45.72 ID:BYxaBbe50.net
引き分け再試合 ただしセリーグのみ適用

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:23:59.52 ID:oc9s3mXnx.net
>>32
鴨志田はプロ入ってから140そこそこしか出せなかったし、泉はヤンキーで練習ほとんどせんかったらしいから
なんかの間違いやろホンマに

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:11.16 ID:Zr0PQ+cq0.net
>>127
常識ってなんですか?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:23.02 ID:XGuNSfEZ0.net
>>132
清原と松坂は異次元や

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:37.21 ID:X9qGRtEj0.net
毎日野球のテレビ放送があった

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:24:46.86 ID:4qP4AecS0.net
>>133
そんなん今の高校生どころか30代のオッサンだってリアルタイムでは知らんことやん

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:19.43 ID:M77egQnMK.net
パリーグの試合がまじで観客300人くらいしかいなかった
中日が日本で3番目の人気球団だった

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:31.08 ID:YQSBJtEC0.net
松井秀喜がワールドシリーズMVP

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:34.35 ID:g/WqHNZXM.net
早実、作新、大阪桐蔭が県大会ベスト8敗退がデフォだった
大阪桐蔭がいち早く甲子園に戻ってきたけどそれでもそこそこ頑張れるんじゃね?程度の扱いだった

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:36.99 ID:BYxaBbe50.net
延長15回 ただしセリーグのみ適用だった気がする

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:25:46.68 ID:oc9s3mXnx.net
>>39
90年代前半は145km/hくらいで速球派投手って呼ばれてたな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:46.56 ID:5XK05zXb0.net
ハンカチvsマークソやろ
大学生ですら当時を知らないやついそうやな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:27:18.45 ID:kNauuntTa.net
どれくらい昔かによるけど少なくとも20年ぐらいは高校球児の最高球速の叩き出しなんてそんな変わらんくないか
平均球速は全然変わったと思うが

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:27:56.30 ID:dcOaxEGIM.net
>>150
大谷「」

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:28:15.36 ID:P5TfrnK6M.net
愛甲卒業〜松坂覚醒までの18年間、横浜高校は甲子園出ては速攻敗退するネタ枠扱いだった

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:16.97 ID:xmPIXhrp0.net
東大が毎季2勝くらいしてた

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:39.37 ID:M77egQnMK.net
江川もKKもリアルタイムで見たことないけど度々特集されて知っていたから
松坂も野球に興味があるやつなら高校生でも知ってそうだけどなあ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:29:58.61 ID:SXB0tz3p0.net
150`で球場が沸いてたよな
いまだと155`くらいじゃないと物足りんな

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:23.75 ID:vsHsLSeF0.net
昔「こいつうってるやん!すげえ!」
今「こいつうってるやんbabip見るンゴバビバビでワロタwwwwこれダメンゴwwwwwwwwあーあ…」

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:25.69 ID:xmPIXhrp0.net
東海大相模がすげえ頼りなかった
中学野球のオールスター級は全然いなくてみんなガリガリだった

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:29.93 ID:oc9s3mXnx.net
>>69
普通に30くらいのやつでも
あったこと知らないの多いぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:30:35.13 ID:kNauuntTa.net
>>151
160kmはプロでも異次元だから・・・

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:31:32.46 ID:xmPIXhrp0.net
バーランダーが脳筋雑魚だった

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:31:32.86 ID:oc9s3mXnx.net
>>78
まぢ星野氏んでほすい

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:27.28 ID:uyLk/ECX0.net
犬がボールボーイしてた

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:32:47.80 ID:oOYJttK5a.net
猿がボールボーイしてた

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:33:31.68 ID:7nFWm3pI0.net
月曜日以外は地上波でどこかが巨人戦をしてた。

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:34:15.04 ID:xmPIXhrp0.net
一発屋がよくセーブ王取ってた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:35:32.10 ID:rXvoCPKfd.net
>>25
甲子園松坂は大学生でも知らないでしょ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:36:44.82 ID:kLXuyXpcd.net
>>82
解説者として隣にいるだろ定期

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:37:46.53 ID:kNauuntTa.net
>>161
常識は変わるもんやからね
野村ヤクルト時代の投手酷使もキツかったと思うし

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:39:30.45 ID:kh/S344h0.net
>>38
プロだから(笑)わかるから(笑)

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:40:23.12 ID:kLXuyXpcd.net
>>106
わかる

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:41:20.37 ID:bKlVvKpwd.net
セリーグパリーグがDH以外でルールが違うこと

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:42:02.81 ID:kLXuyXpcd.net
>>96
混同されとるがさいてょは清宮みたいに作られた偽スターではなかったよな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:33.94 ID:NiFGyEbip.net
巨人の打線に西武近鉄ダイエーヤクルト広島の4番に加え高橋由伸阿部の計7人4番がいた時代があった

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:43:35.96 ID:FAa1EAtsd.net
強打の智弁和歌山

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:12.34 ID:Vt/LjKFzd.net
江夏は覚醒しとるのに覚醒剤に手を出してた

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:44:49.63 ID:xmPIXhrp0.net
高橋由伸の存在をドラフト前から野球無知な人でも知ってた

総レス数 176
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200