2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確定拠出年金やってるJ民おらんか?401Kとかの

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:07.74 ID:jytOl9G10.net
どうなんや?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:29.60 ID:jytOl9G10.net
あれってもうかる?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:56.04 ID:jytOl9G10.net
会社から書類渡されたんやが

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:06.22 ID:jytOl9G10.net
おまえらええんか…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:12.57 ID:XQIMkvts0.net
10年で50万の掛け金が57万になってるで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:32.37 ID:kOWshAPgd.net
儲かるとかでなく節税になるからやっとけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:46.26 ID:jytOl9G10.net
>>5
ファッ!?
やったろかな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:40:14.14 ID:jytOl9G10.net
>>6
あーなるほどなあ…

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:41:07.26 ID:OOxYYqCS0.net
全然わかってなくて草
でもしゃーない

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:41:56.68 ID:jytOl9G10.net
すまんな的外れなこと聞いてもうて
でもお金のことはしっかりしとかんと…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:42:36.65 ID:Hp6tHD5Q0.net
8年で70万が95万や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:42:44.90 ID:BDk5xu+20.net
イデコか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:20.03 ID:L8m6pNRY0.net
それやらされるのブラック企業やぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:37.50 ID:Fb4YFuOpa.net
ワイ会計事務所j民やが、完全にやり得の制度やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:43.45 ID:jytOl9G10.net
>>11
はえ〜すっごい…
勉強してみますわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:43.65 ID:jytOl9G10.net
>>14
サンガツ
やらなあかんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:18.01 ID:T1temRex0.net
会社が勝手にやっててわいなんもしとらんわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:25.11 ID:nGktdB2Md.net
上手く運用されたら節税効果がおかしなことやっとるレベル

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:35.04 ID:Hp6tHD5Q0.net
60歳まで出されへんから掛け金はようかんがえや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:46:47.52 ID:I59rWW4vM.net
>>6
受け取り時に税金かかるぞ
NISAや住宅ローン控除の方が有能

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:53.68 ID:cXg4LhxH0.net
年寄りまで出せねえのは嫌だわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:01.83 ID:XQIMkvts0.net
>>21
もともと退職金替わりやんけ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200