2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒人「なぜ我々は映画での扱いが悪いのだ!人種差別だ!」映画監督「はぁ・・・(呆れ)」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:59:49.92 ID:55W24wgF0.net
映画監督「しゃーないから主要キャストに黒人入れよ。黒人はぐう聖にしよ」


この風潮ええかげんにせーよ
黒人とか見たくないんじゃ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:00:20.30 ID:XZz+S8Rg0.net
エディマーフィを信じろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:00:30.33 ID:w8u8lt3R0.net
黒人のアニーにはビックリしたで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:00:51.40 ID:YHRP+Yte0.net
騒いでるのは黒人じゃなくて黒人保護団体やほ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:01:03.05 ID:ZE7CDQKZa.net
キャプテンアメリカもアイアンマンも黒人にしたろ
アニーも黒人にしたろ
ハーマイオニーも黒人にしたろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:01:05.46 ID:1PCJOsmn0.net
出さなかったら不自然とか言って騒ぎ出すしどうしようもない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:01:30.52 ID:p2JpwAEba.net
白人と黒人「アジア人は差別してもええやろ」

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:01:42.52 ID:lbb+U67Px.net
それで儲けてるってマジ?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:02:03.39 ID:55W24wgF0.net
生まれながらにバカな犯罪者役がぴったりな容姿なんやから

素直にその役やってりゃええのに

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:02:07.97 ID:TsQOaSjm0.net
日本人は何も言ってないのに攻殻の素子が日本人じゃないのは許されないとか言って大騒ぎしてたのほんと理解不能
なんやあいつら

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:02:13.77 ID:lbb+U67Px.net
>>7
ストレスのはけ口は必要やししゃーない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:02:14.85 ID:lld65zpId.net
パズドラのCMで黒人が光属性になってるけど闇やったら差別なんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:02:57.96 ID:gjSWqq4L0.net
ナチュラルに差別されるアジア人

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:01.53 ID:2p72gQG00.net
インディペンデンスデイの続編でウィル・スミスを死んだことにして出さない無能

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:15.86 ID:owenYpUI0.net
映画監督「優等種である黒人様を映画の中でもカッコよく描いたら、白人差別が進んでまうやん、だからバランスとりなんや」

でええやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:21.85 ID:xxx2RY6i0.net
陽気な黒人枠

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:37.91 ID:H+p3oFF80.net
ギャラはスイカとフライドチキンで満足するから安上がりでええんやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:47.06 ID:Wb9W+SfT0.net
全員黒人にしたろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:03:49.85 ID:EGTS0jU10.net
ホラー映画の陽気な黒人は最初に殺される

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:04:15.05 ID:OMoZSh6z0.net
>>12
火属性じゃないと黒人に火が扱えない非文明人であるかのような表現にあたるからもう差別やで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:04:24.25 ID:lKLw627lM.net
>>10
あれは代わりが白人やったから問題になった
黒人が素子演じてたらセーフやった

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:04:37.85 ID:55W24wgF0.net
そのうちワンピースとかも黒人キャラ仲間にしそう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:04:39.15 ID:QmFZLmeX0.net
出したら出したでマジカルニグロとか言うて怒るし

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:04:59.22 ID:4lJOUblP0.net
黒人やなくて改革派の白人やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:05:04.38 ID:ndhfDTvc0.net
デブ差別も酷いやろ
大概ガイジ役やし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:05:10.61 ID:owenYpUI0.net
ちょっと前に、白人のモデルが和服きた写真集出したら日本差別や!とか言われとったな
なんか日本人ポカーンやったけど

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:05:29.50 ID:55W24wgF0.net
>>25
デブは仕方ない

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:05:33.16 ID:1PCJOsmn0.net
黒とユダヤはずっと差別されてたほうがいい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:05:49.22 ID:1P1W4saYd.net
>>22
ロビンは何故か白人化したな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:00.53 ID:kvxjThm7d.net
面白黒人枠で絶対に死なない役もらってるから文句はないはず

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:17.93 ID:fmzuA7KJ0.net
ディープブルーの有能コック

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:19.87 ID:44/9gcfIa.net
>>26
文化盗用とかいう謎の宗教概念

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:24.95 ID:diEstgO/a.net
日本だって女主人公にして大河作るやん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:26.14 ID:2f+6oWJy0.net
もう全員顔を青く塗って演技しろよ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:38.18 ID:kfgBcNs20.net
ゲイも悪者には出来んのやろなぁ、と美女と野獣で思った

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:42.63 ID:BdYqLfctd.net
ハーマイオニーを黒人にしたろ!

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:06:50.96 ID:O4/9aixPa.net
黒人「いやああああああああああああディズニーの白人キャラがニッコリ微笑んでるうううううううううう 人種差別だああああああああああああ」

黒人「ジャスミンはセーフ」

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:02.54 ID:p2JpwAEba.net
>>10
ハリウッドサイド「攻殻コケそうや…せや!キャストが全員日本人じゃなかったのが敗因にしたろ!」

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:02.75 ID:OMoZSh6z0.net
>>34
インド人馬鹿にしてんのか?

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:12.54 ID:dM5E55Q0p.net
美女と野獣めっちゃよかったけど黒人のおかげで100点が90点になってら

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:28.13 ID:diEstgO/a.net
>>32
スーツ着れへんやん

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:39.40 ID:nugAqba80.net
はい黒人枠

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:39.56 ID:intM2yibd.net
ex-hentaiとかただの日焼けキャラに黒人タグ付いてるくね?
ちゃうねん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:52.12 ID:diEstgO/a.net
>>35
野獣はノンケやろ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:07:56.84 ID:opIMwV1IK.net
映画界のスターに白人もこくじんも居るって事はちゃんと主役級の役分配されてるって事やし…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:08:01.23 ID:t52/ipQfa.net
>>7
今年のアカデミー賞はそれで叩かれたぞ
アメリカ人はアカデミー賞を人種博覧会にでもしたいんかな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:02.23 ID:1PCJOsmn0.net
でもディープブルーでコック生き残るのは草生えるからセーフ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:07.99 ID:BdYqLfctd.net
人種差別はダメだけどスクールカーストはオーケーの謎理論

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:10.84 ID:owenYpUI0.net
■「文化の盗用」とは?

日本で過去にこの問題が取り上げられた例はあまりないが、ハリウッドなどでは頻繁に問題になる「文化の盗用」。この問題について、ウェブメディア「CELESY」は以下のように解説している。

つまり、これらのコミュニティの人々は文化的、宗教的な意味合いがある伝統をその意味を理解せず、その上勝手にトレンドとして使用を煽るような行動は、彼らの文化を盗用していると感じている。
白人は他の文化を一部利用するも、個人の裁量でそれを利用しないも選択の余地があるけど、マイノリティの人々はその文化を背負って未だ人種差別が残る社会で生きていくしか道がない、という不平等な文化搾取からもこの「盗用」という表現が為されている。
(【連載企画第一弾】Cultural appropriation(文化の盗用)って何?人気フェス・コーチェラから見えてくる意外な一面|海外セレブ&モデルの情報満載[セレシー]より 2016/06/09)

アメリカでは2016年、ディズニーが販売するハロウィンコスチュームに、文化が盗用されたとして、ニュージーランドの先住民マオリ族が抗議の声をあげた問題もあった。
マオリ族が名を連ねるマオリ党のマラマ・フォックス氏は、「他者の文化の信仰や歴史を食い物にして、利益を得ようとしている」と批判していた。


よく分からんが、日本人は日本というクソみたいな社会で芸者みたいな服着るしか生きていく道が無い可哀相な奴らやのに、アメリカ人が芸者のカッコするとか馬鹿にしてるやん!ということか

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:16.25 ID:BOLLl4LV0.net
>>10
日本人じゃないのが問題なんじゃねーんじゃねえかな
あれ白人じゃなくて多分アジア人だと思うけど素子役のやつすっげーブスなんだ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:17.71 ID:DjAmWv5k0.net
よえな〜マジよえな〜

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:37.72 ID:YzBG1cSH0.net
ウォーキングデッド「知らんがな」

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:40.55 ID:T+Pr2Ah5a.net
これに限った話でもないけど
言ったもん勝ちにするのやめーやって思う

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:09:40.72 ID:owenYpUI0.net
>>41
差別されるような可哀相なやつが、白人様の真似をする分には別にええんやで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:10:15.46 ID:dM5E55Q0p.net
>>46
もう勝手にせーやって感じや

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:10:15.80 ID:RNlkxtIY0.net
黒人には陽気なキチガイ系敵キャラやって欲しい

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:10:33.47 ID:a5DbO0w4M.net
>>10
いやだって素子だし

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:10:55.33 ID:0y3Qm6pHa.net
白人って絶対黒人嫌ってるよな
黒人の面倒さで言えばネトウヨ並

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:10:57.39 ID:KE2sMv9l0.net
>>49
ナチュラルに嫌儲みたいな精神してんな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:11:05.58 ID:1PCJOsmn0.net
なんで黒人の軍人は有能なんや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:11:11.57 ID:a5DbO0w4M.net
>>14
ギャラがね…

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:11:15.07 ID:+ob87WEja.net
昔の映画ではよくあったおもしろ黒人枠ってもう今はないんか?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:11:17.17 ID:OMoZSh6z0.net
>>48
自分じゃどうにもならん生まれの部分に敏感なだけや
ナードがきしょいのはしゃーない

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:11:44.46 ID:i/URTWHZ0.net
黒人って白人以上にアジア人差別してくるで
ビビるわ
負の連鎖ってやつかね

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:12:39.43 ID:veTH1qnnd.net
これすこ
http://i.imgur.com/qEU8zz1.jpg

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:12:43.58 ID:dM5E55Q0p.net
>>59
そうか?これはなんか分かるわ
ディズニーの影響力ってそれほど大きい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:13:05.02 ID:opIMwV1IK.net
>>50
服着てても脱いでもゴリラみたいな身体してるのが素子役の条件の最優先だったらしいな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:13:12.55 ID:j3Km+gZa0.net
黒人のイケメンをハリウドで一回出してほしい
主人公が嫉妬するイヤミな感じの

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:13:46.61 ID:OgNP/mW60.net
タランティーノのジャンゴ見たけど黒人はアレでシコってるんか?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:14:03.28 ID:Gv20T8Uwr.net
トークンブラックで検索

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:14:26.67 ID:h0LyHwNua.net
>>14
あんな糞映画に出たくないのもわかる

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:14:35.79 ID:9mfBylyj0.net
>>35
人種差別するつもりは全くないが黒人キャストも多かった気がするわ
ルミエールの彼女はアニメでも褐色だった気もするが城とかあるような時代のフランスにらあんなに黒人おらんやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:14:40.74 ID:mC9a7BHC0.net
>>67
メスゴリラっていうの真に受けたのかな?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:15:31.15 ID:TEfUECKzH.net
>>45
お前、自分の考えが”普通”やと思っとるんか?

ちょっとでも人と違う状態になったら自殺する覚悟あるか?

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:15:43.16 ID:3F61sMUu0.net
先週BSでやってた映画だと黒人が政府の陰謀で畜生の不倫野郎に仕立て上げられて政府の刺客から逃げ回ってた

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:16:00.59 ID:htBQLByua.net
痩せ型黒人→仕事人
デブ黒人→陽気なマスコット枠

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:16:07.70 ID:dM5E55Q0p.net
>>72
っていうかあの時代のヨーロッパに人権持った黒人おらんで

「美しい人だけを集めた〜」のナレーションに合わせて黒人アップにしたりちょっとやりすぎや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:16:29.00 ID:S4c0c7eN0.net
自分で作ればええやん

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:16:41.86 ID:jJrvcw/Vd.net
>>68
イケメンの黒人って大抵白人の血が混ざってるし

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:16:53.89 ID:MuuR9Vria.net
大統領選でトランプが支持を広げたのも、こういうリベラル連中のPCの押し付けに嫌悪感があったからだと
毎日新聞に書いてあった

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:17:01.26 ID:yZxjuwkbd.net
>>68
ブレイドみよう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:17:04.14 ID:AQMGICtkd.net
アフリカ開拓してやれよ黒人

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:17:41.69 ID:ZjmzsFsC0.net
ディズニーの1946年の「南部の唄」という映画は、
今では放映・放送が禁止されている
理由は「黒人が差別されていないから」

あの時代の南部で、黒人が差別されないことはありえない、
これは現実を歪曲している、と黒人から抗議があったため、
放送禁止になった

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:17:45.59 ID:hVVn8LpOd.net
>>80
臭いものに蓋をし続けた結果やな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:24.53 ID:X3FchCCF0.net
シロンボ「攻殻は原作では素子はアジア系なのに映画では白人とかホワイトウォッシュやん!叩いたろ!」

日本人「別にいいンゴ」

押井「義体って設定だし別に白人でもええわ」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:26.25 ID:dM5E55Q0p.net
>>83
気持ちは分からんでもない

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:36.56 ID:9mfBylyj0.net
>>77
ポリコレとこれとはやっぱ別だよな
完全ファンタジーならまあそれでもええけど一応舞台はフランスって実在のもんなんやし

逆にアフリカが舞台の映画で白人やアジア系出すんかね

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:49.51 ID:6FjAhHgJ0.net
>>76
・FBI長官は黒人のハゲ
・堅物白人の相棒は能天気な黒人

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:54.01 ID:AMF706KJM.net
アメリカで馬アニメが人気なのは人種とか性別とか気にしないで作れるからという風潮

同じ性別同じ人種でないと人間のアフレコはやってはいけないとか謎ルールがあるからな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:54.34 ID:QrxAWt790.net
ここまでやりすぎるとプッツンした時の反動が怖いわ

コイツら程よい加減ってもんが分からんのかね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:18:59.31 ID:a5DbO0w4M.net
>>83
ここまで来ると意味が分からん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:25.18 ID:sgPdmkxxd.net
>>80
能力が明らかに違うのに同じ大学にされたり同じことされても黒人にすると思う差別扱いになるのがイライラして意外と高学歴層の投票率が高かったらしいなトランプ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:31.72 ID:x6AvPH0ed.net
◯き自称役者の佐藤博行

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:43.32 ID:yZxjuwkbd.net
ワイルドスピードいつのまにか黒人だらけになってて草はえたわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:43.38 ID:tLPnPPIC0.net
でも面白黒人枠は欲しい

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:44.09 ID:X3FchCCF0.net
結局他人種にも配慮してるアピールがしたいシロンボの自己満一人相撲なんだよね

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:55.73 ID:g8VfC7fNp.net
黒人「ジャップ?モンキーやんけwww」

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:19:58.89 ID:dM5E55Q0p.net
電通を舞台にした映画で社員が全員17時に帰ってたら当事者は「おいこらなんやこの捏造映画」ってなるやろし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:20:00.79 ID:X/BZy/Jz0.net
面白黒人ってなにが最初なんやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:20:52.48 ID:uF89wCyO0.net
差別しないことが行き過ぎた差別

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:20:55.79 ID:FDcje+CXM.net
一方白人様は日本で作られた黄色人種が主役のアニメをどう見ても白人やん!あいつらよほど白人に憧れあるんやな!!
とか言っていた

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:14.09 ID:0CI38XRn0.net
文化盗用ってなんなんや?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:16.61 ID:weZYNwH+p.net
今思えばアトレイユが黒人になったのもこういう事だったんだな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:30.11 ID:g8VfC7fNp.net
>>101
リアルイエローモンキーで作るとダサいからしゃーない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:44.83 ID:/ef31tGmp.net
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1494508358/

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:45.48 ID:2GOaMsD30.net
>>26
アレは海外在住のアジア系の不満が爆発した典型例だから日本人にわかるわけないしわかる必要もない向こうの問題

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:52.27 ID:lUV9CHyvp.net
ウォーキング・デッドとかいうアジア人差別しまくりドラマ
何が物質調達の達人じゃ、アジア人は泥棒か?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:55.17 ID:P9mOFH8FM.net
1つの映画に2人以上黒人が登場すると分からなくなるねん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:21:59.48 ID:MuuR9Vria.net
>>79
アメリカ黒人とアフリカ黒人の差やね

http://pbs.twimg.com/media/C5UmnWaUMAINR80.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170423/sty1704230005-f3.jpg

https//pbs.twimg.com/media/C3bEVxFVcAEDBKc.jpg
http://i.ytimg.com/vi/OaMWcZYYWUo/maxresdefault.jpg

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:22:37.82 ID:7GFzAbrmM.net
ティファニーで朝食を観て落ち着けよ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:22:44.08 ID:IFqdun3Id.net
美女と野獣もヒドかったわ
あの時代に黒人の貴族がいるはずないだろ
時代の事実すら蔑ろにしている

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:22:45.12 ID:d148Isxu0.net
どう見ても黒人が出てくる要素が無い童話でねじ込んでくるのほんと草

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:22:50.92 ID:ZkVnc/EU0.net
典型的な詐欺師は関西弁にしたろ!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:22:51.12 ID:YHRP+Yte0.net
>>101
白人あんな鼻低いんか?

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:23:08.26 ID:dM5E55Q0p.net
>>102
「あれってディズニー発祥のやつでしょ、ディズニーが原作の...違うの?へー、知らん国のど田舎の風習が元なんだ、まぁイメージは完全にディズニーだけど」

みたいな事になってたら地元民は気分悪いやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:23:14.62 ID:9mfBylyj0.net
バンツーニグロとスーダンニグロじゃ顔の特徴も体格も違うでな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:23:36.55 ID:3F61sMUu0.net
オーシャンズ11とか差別を利用してるクッソ手口が汚い黒人とか出てくるやん
言うほど神経質に扱われてないんちゃう?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:24:02.50 ID:k+OPjk9vM.net
>>114
鼻が低いところは無視するし、肌の色は黄色人種のモンキーはもっと真っ黄色や!!と思ってるから問題ないぞ
優れているものは全部白人ってのが白人や

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:24:25.69 ID:6FjAhHgJ0.net
>>112
最近の大河ドラマの女ねじ込むトレンドと一緒や
女や黒人に人権なかった時代にねじ込むから糞になってる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:24:39.54 ID:hNKmJWYI0.net
>>112
素直に草

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:24:47.63 ID:hVVn8LpOd.net
ただ日本人が口を出すべき問題ではないのは確かやね
こういうのって外野が思ってるより根深いし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:25:43.97 ID:9mfBylyj0.net
>>118
シンプソンズはアジア人だった…!?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:25:46.69 ID:x4WGF/06a.net
ウォーキングデッドは最悪やった
原作に全くない黒人ヒロインとか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:25:54.25 ID:9U/gqipx0.net
いつの時代の話してるんや
アホちゃう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:09.07 ID:2GOaMsD30.net
>>49
日本がクソだからとか関係なくてアメリカの白人はアジア系が着物着て歩たら後ろ指さして笑うくせに白人の美人が着物着たらビューティフォーいうからふざけんなって話

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:09.22 ID:tLPnPPIC0.net
>>117
あの人すきやけど亡くなったんやな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:11.07 ID:oown6mJ5M.net
ハーマイオニーが実は黒人だった、は草やった

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:12.22 ID:dIsfA6TV0.net
トランプが大統領になった途端に黒人ゲイ映画がアカデミー賞とか分かりやす過ぎませんかね

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:47.11 ID:a0bcscd+0.net
「ブラックミュージック」とかいうド直球には何も言わんのかクロカスって

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:26:50.34 ID:2f+6oWJy0.net
>>101
着眼点違って面白いよな
あいつらやたらリップシンクも気にするし

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:27:00.89 ID:+3OVJkiq0.net
黒人が持ち上げられると黒人枠だなってなってしまう

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:28:34.73 ID:+ZJyZcbxd.net
アカデミー獲るならランドの方がよかったかもな、ムーンライトもすげえ良かったけど

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:28:36.30 ID:A19Rz9bu0.net
>>115
日本で言うと日本で作られたら和製英語だと思ったら他国に元の言葉があったんやな〜だから?って感じか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:28:58.04 ID:6FjAhHgJ0.net
>>127
フォイ「汚れた血が!」

よりシャレにならなくなってるのが草生える

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:29:01.77 ID:on8kyC0+0.net
マグニフィセントセブンとかジャンゴで
当時の黒人は奴隷しか居なかったのにおかしい
って言ってる奴いたけど黒人でもガンマンはおったんやで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:29:17.71 ID:8vEady680.net
面白黒人枠は必須だろ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:29:20.14 ID:QrxAWt790.net
サウスパークのトークンブラックとかいう知的で金持ちの黒人アンド名前からしてど直球の皮肉キャラ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:29:23.78 ID:pWG0TtCN0.net
>>107
あいつ人気キャラやしセーフ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:29:28.72 ID:2GOaMsD30.net
アニメの女性白人説推すなら平たい顔である理由を説明してほしいもんだ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:07.92 ID:L/ANvbnwr.net
元はと言えば白人がやりたい放題やったのがいけないんやぞ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:10.61 ID:ZPKqG0Ob0.net
MEN IN BLACK(直球)

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:15.12 ID:dIsfA6TV0.net
>>127
原作者はハーマイオニーが白人とは言っていないとか言っとるけど日焼けして肌が小麦色になったって描写はあるらしいすね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:20.57 ID:o4gAsJbv0.net
>>139
そもそもあんな野球ボールレベルの眼があり得んのやけど
無視するんやろなあいつら

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:23.47 ID:2GOaMsD30.net
>>137
知的(大嘘)

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:30.22 ID:ps7/Puir0.net
>>65
これよく見るけど中国人だけは見分けつくわ
まず日本人より色が濃いし彫りが深くて比較的目がパッチリしてる

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:35.01 ID:MGSn0w7Op.net
オコエが憂鬱な顔で一言↓

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:40.08 ID:BOLLl4LV0.net
>>101
それチョンモメンの妄想の中の白人様と全く同じこと言うとるなw

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:30:49.49 ID:Ll+aqduO0.net
>>4
やっぱどこの国にも癌ってあるんやろな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:31:01.86 ID:nLcOZWm+0.net
http://i.imgur.com/IXdmuBa.jpg

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:31:25.97 ID:Gv20T8Uwr.net
映画賞で人種が云々が問題になる割にはコメディアンのネタが大抵人種いじりでサウスパークが売れてるとかようわからんな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:31:30.19 ID:+ceYzX9C0.net
ハリーポッターの作者なんか絶対差別意識凄いやろうに

絶対て書くとスクリプト反応しそうやな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:31:38.53 ID:bJNrVglJ0.net
>>145
一番見分けがつくのは韓国人なんだよなぁ
みんな同じ整形顔で同じ髪型

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:32:18.20 ID:Cc4TEd2u0.net
キリスト「なんでワイは白人扱いなんやろ・・・」

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:32:28.81 ID:9U/gqipx0.net
映画界は國民の創生の反省があるからね
まず最初に学ぶことやな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:32:41.11 ID:fG8JI1na0.net
白人様は良くも悪くもナチュラルな侵略根性が抜けてないから困る

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:32:43.52 ID:8DTLdX8z0.net
何で黒人の俺たちだけで黒人向けの映画撮ろうという発想にならんのか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:33:08.24 ID:+ZJyZcbxd.net
>>156
スパイクリーなんてもろそれやん

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:33:24.57 ID:X/BZy/Jz0.net
アイスブレイクの黒人はカッコいい
アジア人出てなかったけど

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:33:36.71 ID:LIG2pSkWa.net
>>135
いなかったとしてもジャンゴみたいに異端のキャラで描かれるなら
全然OKやと思う

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:33:56.78 ID:sU4XFUuMa.net
>>57
素子は日本人やで
素子のゴースト宿した全身義体が白人

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:33:57.74 ID:TFgur80Q0.net
モーガンフリーマンはクズ役やったりぐう聖役やったりしてるやん
レジェンドだから許されてる感あるけどなら他の役者も許せよって思うわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:04.58 ID:2GOaMsD30.net
サウスも最近はポリコレ弄ろうとしていじれきれずに中途半端に終わったりもうダメっぽいしな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:06.23 ID:ps7/Puir0.net
>>152
女はすぐ分かるけど男は微妙やわ
統一感がないというか色々なバリエーションがある

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:24.20 ID:cu0xJKuxa.net
奴隷解放宣言からキングまで白人は普通に差別してたからその反動が来てるんやろなぁ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:34.41 ID:d148Isxu0.net
>>127
あれローリングが差別差別言われてブチキレたんじゃね
ほんで一番叩かれそうなハーマイオニーにした

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:54.30 ID:IS5dSwkN0.net
>>135
ほんーん
どうやってなるんや

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:34:59.93 ID:kfgBcNs20.net
>>71
なお駄作出演率

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:35:00.26 ID:dIsfA6TV0.net
>>135
ジャンゴは主人のデカプリオと執事の黒人がプライベートでは対等な関係ってのが面白かったで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:35:09.77 ID:y1IGO1C3p.net
>>152
韓国人より整形の件数多い日本人はどうなるんや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:35:23.74 ID:0CI38XRn0.net
>>152
顔より髪型で判断出来るわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:35:30.17 ID:/+EdU2S6K.net
>>134
マグル(黒人)

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:35:40.63 ID:UbPYiCAFp.net
差別撤廃ガイジのせいでトランプが大統領になってしまったんやけどどうしてくれんのこれ?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:36:05.45 ID:Cc4TEd2u0.net
>>111
エチオピア「いるぞ」

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:36:27.10 ID:6/N9lcmY0.net
>>10
白人の義体使ってるだけなのになアレ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:36:45.49 ID:WxgD6IE2r.net
>>169
それよく見るけど日本人の整形って大抵入れたり縫ったりで骨削るレベルまではそうそういかんやろ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:30.48 ID:y1IGO1C3p.net
>>175
あくまで件数の話ね、それは事実だから

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:34.27 ID:ENRZ/QzBd.net
過度に持ち上げるのも差別になる
私は黒人でも差別しないぞというところを見せたい白人が
オバマを大統領にした

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:37:39.32 ID:LIG2pSkWa.net
ショーシャンクのレットも原作ではアイルランド系とか聞いたけどマジ?

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:38:43.07 ID:2Eyxr63p0.net
攻殻を日本人がやってもどうせ菊地凛子なんやからブラックウィドウでいいわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:38:54.32 ID:X51wexsU0.net
黒人でもあれだけ成功者おるんやから黒人のスポンサーが黒人の監督に黒人が主人公の映画撮らせればええやん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:04.04 ID:jIyEhWter.net
そういやハリウッド版デスノートのLが黒人になっとったな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:12.15 ID:D/iefuSxa.net
ラッシュアワーとリーサル・ウェポンすき

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:26.19 ID:6/N9lcmY0.net
>>101
白人はあんなに化け物みたいに目でかいんかって感じ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:35.35 ID:e67Hr9VS0.net
http://i.imgur.com/JvrQUxB.jpg
http://i.imgur.com/hrGp7e2.jpg
http://i.imgur.com/dk62JlP.jpg
これやな

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:39:47.48 ID:MdaFRYCwa.net
スパイダーマン ホームカミングのメリー・ジェーンは褐色やけどギリギリイケる

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:40:15.70 ID:wBZN8kEWd.net
http://i.imgur.com/pZn1yu3.jpg

https://m.youtube.com/watch?v=zS9UW2xjdqE

Netflix版デスノート

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:40:18.52 ID:HcfBDNsG0.net
>>123
アトランタは黒人多いししょうがないと思うわ
それよりイギリス人使いすぎ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:40:32.33 ID:bJNrVglJ0.net
>>169
俺は件数の話なんてしてないぞ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:40:57.65 ID:7GFzAbrmM.net
序盤で殺される警備員が白人なのは差別でしょ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:41:49.96 ID:yBb8hRsJ0.net
>>101
実際コスプレは白人の方が似合うから一理あるんだよなぁ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:41:59.48 ID:zv8IHJ410.net
>>145
どや顔になって中国人をまとめて論じているのは間抜けなだけだぞ
中国人っていう人種があるわけじゃなくて
多民族国家なんだから北から南までで特徴が全然違う

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:42:06.51 ID:1XuG6CDZr.net
今度やる実写版ポケモンの主人公も白人やろな

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:42:06.93 ID:y1IGO1C3p.net
>>188
そういう認識も含めて>>65なんやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:42:40.72 ID:OnQnHwaK0.net
実写シンデレラで黒人が付き人か執事かやってて草
あの頃黒人はそんなことできるはずないんだよなぁ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:26.79 ID:X51wexsU0.net
>>190
ドラゴンボール・・・

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:51.40 ID:TNXXKCCa0.net
>>187
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:43:54.19 ID:sEoO03If0.net
新作スター・ウォーズのあの黒人はぱっとせんな
旧作の黒人は気にならんのに

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:01.05 ID:bJNrVglJ0.net
>>193
整形件数の話もしてないし日本人はぱっちり二重のイケメンなんて話もして無いぞ
ちょっと被害妄想激しすぎんよ〜

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:07.23 ID:jIyEhWter.net
>>186
この黒人イケメンやな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:08.29 ID:UbPYiCAFp.net
>>194
ワイこれホンマ不満やったわ
劇場でふざけんなよと思ったの今でも憶えてるし今でも思ってるわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:40.52 ID:SlxscpN70.net
ダークタワーのガンナーがアルゴルンから黒人に変更されたけどどないなんや?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:44:45.04 ID:A/Nj92fU0.net
なんでヒスパニックやアジア人より黒人の方が優位なん?
どう考えてもニガーが最下位やろ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:01.08 ID:yBb8hRsJ0.net
>>195
萌えアニメの事な
80年代はまだ日本人っぽい

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:08.59 ID:6FjAhHgJ0.net
>>180
黒人「あいつら金持ちのエリートやから底辺の俺らとは別物や!差別で訴えるで!」

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:17.54 ID:sZy0Mv6E0.net
美女と野獣の実写版もお城のパーティーの半分が黒人で違和感バリバリだった
ドレス着て踊ってるんだぞ?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:47.55 ID:6oCIflaQd.net
アニメの人種とか論じてんの白人だけやろ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:45:54.15 ID:ps7/Puir0.net
>>191
いやいや謎の勘でわかるもんやで
適当に海外の番組の動画とか見て予想すると結構当たるもんや

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:46:31.62 ID:yBb8hRsJ0.net
>>206
でも実際コスプレ似合うからな
一理あるんだよ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:46:42.90 ID:X51wexsU0.net
>>203
>萌えアニメの事な
ええ・・・

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:46:55.63 ID:o4gAsJbv0.net
ポケモンのタケシは黒人でサトシ(Ash)はアフリカ系にみえてたらしい

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:05.52 ID:dIsfA6TV0.net
アメリカでトランプに対抗する形でハミルトンっていう演劇が流行ってるが実在の白人指導者を非白人に演じさせて人種差別に対抗するってなかなか歪やないかね

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:13.43 ID:I6S1i47h0.net
>>208
一理ないやろ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:22.09 ID:zUbyQSnwa.net
>>176
比率じゃなくて件数なんか?件数だと人口の差が出てくるから何とも

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:25.02 ID:isBPI+g10.net
>>208
白人のスタイルがいいだけちゃうの

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:25.12 ID:xogHEGUJH.net
クソホモもそうだけどドラマで見え見えのぶっこみするの冷めるからやめーや
せめて分からんようにやってくれや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:34.85 ID:yBb8hRsJ0.net
>>209
でも金髪碧眼はまじ憧れだろうな
日本人にはいないし

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:47:54.42 ID:Ml3TRu/A0.net
チャイニーズを一括にしてる時点で間違いやぞ
漢民族は概念や
あいつら見た目はいろいろおるわ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:01.17 ID:+Vw55vwfa.net
クロンボがヒロインだとそれだけで観る気をなくすわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:02.24 ID:yBb8hRsJ0.net
>>214
顔も似合う

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:29.13 ID:sZy0Mv6E0.net
このスレの内容でよくアニメ引き合いに出そうと思ったな
だからアニ豚は気持ち悪いんだ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:32.61 ID:Ml3TRu/A0.net
>>216
金髪碧眼キャラは大体設定も白人だろ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:40.50 ID:+xE0qwQ3M.net
>>216
金髪は劣勢遺伝子やからどんどん減っとるけどな
白人でも実は染めてるだけってのが多いとか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:55.57 ID:I6S1i47h0.net
>>220
ブヒーブヒブヒブヒーwww

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:48:58.09 ID:hGUWP/t+0.net
>>186
真中リューク?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:10.17 ID:VO+1ACox0.net
アジア人は黒人以下だぞ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:23.96 ID:isBPI+g10.net
>>219
言うほどか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:28.69 ID:9lh7gJQwa.net
>>219
言っちゃ悪いけどコンプ?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:38.50 ID:Bk/t1Ktc0.net
やマトリックス神

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:49:46.66 ID:yBb8hRsJ0.net
>>221
やっぱ憧れてんだよ
サイヤ人も違う色にすれば言われなかったな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:50:05.35 ID:X51wexsU0.net
>>216
なにいってだこいつ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:50:14.49 ID:X7rRrE580.net
黒人でオナニーしないのは人種差別!
小学生の頃から黒人ポルノを義務づけるべき!

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:50:23.17 ID:yBb8hRsJ0.net
>>222
子供のころは金髪だからな
日本人はそれすら無い

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:50:39.14 ID:4Ct7azDup.net
パーフェクトワールドくらいが丁度ええよな

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:50:59.01 ID:hv5lLjsq0.net
黒人は醜いからなあ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:11.43 ID:+3OVJkiq0.net
>>208
出来が良いのを見てるだけだぞ
お前たちがブスのコスプレ貼って現実突きつけたの忘れんからな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:14.49 ID:pvCw1Y780.net
白人「どうして日本のアニメキャラは白人ばかりなんだい?」

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:20.30 ID:TNXXKCCa0.net
>>218
ヒロインが複数いるのは萎える

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:22.37 ID:4Ct7azDup.net
パワーレンジャーとかちゃんと枠あるしな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:40.94 ID:WxgD6IE2r.net
白人コンプ丸出しの湧いてるやんけ
人種が取り沙汰されるスレにはシュバババしとるんやろなぁ…

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:51:42.55 ID:/VIqZdPi0.net
>>236
それケンモメン

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:18.10 ID:Ml3TRu/A0.net
>>229
鳥山明「トーン貼るの面倒臭かっただけだぞ」

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:27.90 ID:nLcOZWm+0.net
美女と野獣はフランスか

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:28.71 ID:yBb8hRsJ0.net
>>235
セーラームーンも似合うぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:31.79 ID:CV64NcPud.net
日本でも宇宙戦艦ヤマトみたいな古典掘り返してリメイクすると性転換させられるキャラ出てくるし

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:34.71 ID:9mfBylyj0.net
人種差別云々やなくて黒人で抜こうとは思わんし多分抜けんな
白人はいけるのに

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:41.52 ID:xogHEGUJH.net
アメリカ語に適材適所って言葉ないんか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:43.16 ID:w8C1xn4IM.net
ガンダムってマジで黒人いないよな

ロランくらいしか思いつかん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:52:43.24 ID:+1TVduidr.net
>>5
ハーマイオニー「黒人になったぞ」

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:53:00.30 ID:/VIqZdPi0.net
>>245
ラテン系も抜けるぞ

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:53:06.55 ID:9lh7gJQwa.net
>>245
尻は最高や

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:53:10.69 ID:aUKJeKvna.net
なんjレベルの人間が思い込みと乏しい知識で難癖つけようがどうでもええわ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:53:16.09 ID:yBb8hRsJ0.net
>>241
なら白でいいだろ
金髪碧眼にしてる時点で憧れてんだよな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:53:20.45 ID:+4/hdvJp0.net
黒人が無残な死に方する映画とかあるけどああいうのも文句来るんか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:54:12.03 ID:4Ct7azDup.net
>>245
ほんとぉ?
https://i.imgur.com/Yxy5qn1.jpg

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:54:41.49 ID:9mfBylyj0.net
>>249
ヨーロッパのラテンは白人やし中南米のラテンはごちゃ混ぜやな
確かにいけるわ

>>250
男も女もスタイルめっちゃええな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:54:51.94 ID:QHlBXiDj0.net
あと100年もしない内に人類の半分以上が黒人になるけど
こうなったらハリウッドどうなるんやろうな?

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:54:55.69 ID:+xE0qwQ3M.net
>>254
真っ黒黒人→無能
それくらいの黒人女→エロさ倍増

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:55:16.36 ID:Ml3TRu/A0.net
>>252
漫画だと黄色は白で表せるからだぞ
金の方が白より強そうやしな

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:55:17.07 ID:yBb8hRsJ0.net
>>245
俺も色黒苦手
フィリピンぐらいならいける

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:55:28.21 ID:VqqtxKif0.net
フィンチャーやっけ?
黒人出さんと差別やと指摘されて
脚本直すと言いつつ馬鹿らしいと放置した監督

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:55:44.54 ID:6RsQ6xB10.net
なおアジア人はとりあえずだしとくだけな模様

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:56:09.11 ID:yBb8hRsJ0.net
>>258
いやわざわざ金髪してる時点で憧れだよ
白にすればいいから

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:56:15.67 ID:Pck4Vj4Sr.net
>>5
逆にキング牧師を白人にしたらどうや

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:56:16.71 ID:i7CdPGHW0.net
>>254
褐色やんけ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:56:33.51 ID:9mfBylyj0.net
>>254
綺麗やと思うがもうちょい白いほうがええな
褐色ぐらい

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:56:38.68 ID:HtPWfFozM.net
>>254
エッッッッッ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:57:15.75 ID:Ml3TRu/A0.net
>>262
白にしない理由はもう書いたけど

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:57:35.33 ID:Ks7De0Iy0.net
原作のキャラが白人なのに無理に黒人とかヒスパニックぶち込むのやめろ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:57:36.25 ID:UbPYiCAFp.net
>>254
このくらい色合いの黒人は最高に綺麗な人おるね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:57:39.75 ID:x4WGF/06a.net
>>224
リュークを黒人にするのは黒人差別
黒人を主役にしないのも黒人差別

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:57:42.37 ID:uw5Plms1E.net
アカデミー賞の候補が白人俳優ばかりで差別や→まあそうかもなあ
翌年の候補はほぼみんな黒人や!!→ばっかじゃねえの

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:07.48 ID:MGeDpapX0.net
>>261
アジア人はアジア圏でも十分ええ暮らしできるからあんま拘る必要が無いんや
黒人はアフリカに帰って原始生活するか、白人社会に寄生するかでしか生きていけないんやで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:14.23 ID:PZPLpmYW0.net
最近主要キャストに黒人いるとこういう目でしか見れなくなったわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:20.45 ID:yBb8hRsJ0.net
>>267
憧れてるから白じゃなくて金髪した
無意識にあるんだよ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:26.18 ID:+4/hdvJp0.net
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/CIMG0031.jpg

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:28.63 ID:uNMozE00d.net
>>65
中国人男性の簡単な見分け方は変な帽子と安っぽいTシャツ着てることやな
中国であのファッション流行ってんのかって位同じ格好やったわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:58:32.10 ID:0ahIDrfL0.net
バイオとか1〜3のゾンビはアメリカ舞台だし黒人混じりつつ白人多数
4はヨーロッパだから100%白人
なのにアフリカ舞台の黒人100%の5のときは人種差別だってぶっ叩かれたよね

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:02.00 ID:nnD20n/Sa.net
シンデレラの実写映画でなぜかあの時代なのに重臣に黒人がいたのもその影響?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:08.33 ID:K6tuSBrVH.net
>>274
コンプ爆発してんのは君なんだよなあ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:21.74 ID:Ml3TRu/A0.net
>>274
それは君が憧れてるからそう感じるだけやな
まあ君にはそうとしか思えないんやろな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:28.44 ID:uw5Plms1E.net
でもグーニーズですらベトナム難民の子どものアジア系やヒスパニック入れてるんだよな
今やったらさらに黒人も入れられそう

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:30.28 ID:MWnM6m7g0.net
ほんで結局ムーンライトってええ映画なんか?

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:37.82 ID:hM0XP0dAd.net
美女と野獣は相当違和感あったな
フランスやし黒人虐げてた時代でもないのにね
東洋人出すレベルの違和感

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:43.19 ID:o4gAsJbv0.net
黒人さんは丸坊主かドレッドのイメージしかない

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:43.34 ID:PWtMtQY80.net
ブルーやロゼやブラックはなにこんぷになるですかねえ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:48.41 ID:uw5Plms1E.net
>>274
お前が白人コンプ満載なのはよくわかったわ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:49.91 ID:nnD20n/Sa.net
>>56
キングスマンか

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:59.06 ID:GjkrE2uDM.net
美女と野獣にまで黒人無理やり出してて呆れた

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:59.21 ID:Vn0fUwxW0.net
>>46
アメカスガイジすぎて草wwwww

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 06:59:59.52 ID:4Ct7azDup.net
>>265
褐色ならこんくらいはどうや
https://i.imgur.com/nR9M38M.jpg

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:00:19.31 ID:yBb8hRsJ0.net
>>280
なら白でいいからな

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:00:22.00 ID:saqCsRHKp.net
最近はアジア人の配役もうるさいな
デスノートのオーディション落とされた韓国系アメリカ人も騒いどったし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:00:42.83 ID:GUc++/6ud.net
>>277
バイオ5ってそんなことで叩かれとったんか

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:00:50.42 ID:GjkrE2uDM.net
>>282
過大評価
ララランド以上の過大評価

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:00.24 ID:9mfBylyj0.net
>>290
えっちだw

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:05.94 ID:8DTLdX8z0.net
映画会社が
「キャストを白人だけにすると黒人の客が疎外感を感じて来んくなるから
黒人の客寄せ目的でor人種なんて本当にぶっちゃけどうでもいい」と思って自主的に黒人入れてるとしたらまだわかるんや
でもそれ専用の監視団体があって差別だなんだ騒がれるのはやっぱりおかしいわ

結果的に白人が出る映画ばっかりになったとしても黒人に映画を楽しむ権利が無くなる訳やないし

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:13.98 ID:dIsfA6TV0.net
エアフランスのCMでよ、天使のコスプレした子供がブランコ乗ってるやつあんだけど、白人に紛れてひとり黒人の子供が天使のコスプレしてんのよ
あれ絶対ねじ込みやろ
黒人の天使ておるんかいや

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:35.92 ID:kH+jSVlB0.net
かめはめ波が金色だし気合とか光ってる表現したかったんやろ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:37.34 ID:3I30l8/g0.net
>>282
良い意味でアカデミー作品賞っぽくないな
カンヌとかで評価されてる方が自然

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:41.14 ID:/FyB4+3v0.net
>>290
シコ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:50.18 ID:ACjcl5Lvp.net
>>174
ワロタ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:01:56.00 ID:TyOcn3o00.net
アカデミー賞に黒人が入れなかったことで不貞腐れてたのは本当にガイジだなって思った

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:02:06.44 ID:UbPYiCAFp.net
>>297
それ言うたら本来正しい天使は中東顔やし

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:02:21.58 ID:kH+jSVlB0.net
>>296
疎外感感じるなら萌えアニメにも男を出せや

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:02:44.53 ID:hM0XP0dAd.net
美女と野獣はあれだけ黒人出させておいて
ちょっとゲイ出したら上映中止騒ぎというね
歴史は繰り返される

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:03.98 ID:a81lMk57d.net
ファンタスティックフォーは絶許
ファンタスティックフォーじゃないやん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:06.60 ID:TyOcn3o00.net
攻殻もポリコレ大国ならではの騒ぎようだったよな
アニメキャラ自体が白人ぽいのにアジア人が〜とかガイジかな?そもそも目の色もアジアぽくないんですが・・・

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:12.13 ID:nnD20n/Sa.net
>>297
いない方がおかしくね

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:25.18 ID:UbPYiCAFp.net
>>305
ゲイで野獣なんて別方面からちょっかい出されるししゃーない

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:27.91 ID:9mfBylyj0.net
美女と野獣は黒ゲイの方が黒人よりは気にならなかったけどなぁ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:30.02 ID:ZeOQ2me8p.net
>>94
ワイスピはすこ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:36.86 ID:TXp2/iGkd.net
>>275
エッッッッッッッッッッ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:03:54.04 ID:9mfBylyj0.net
黒ゲイやないゲイや

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:04:05.14 ID:uw5Plms1E.net
>>297
キリスト教文化がそれなりに黒人集団に土着すれば出てくるんちゃうか
江戸時代の隠れキリシタンが菩薩とマリア像融合させたようなものを作ったみたいに

明治になって白人の宣教師が日本に来た時に「最早キリスト教じゃない謎の土着宗教になっとるわ」って驚いてたけど
その黒人天使が出てくる宗教は果たしてキリスト教なのかというのは出てくるだろうな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:04:23.02 ID:6oCouTtT0.net
黒人をぐう聖にすると同時に即死させるハリウッドさんサイド、策士

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:04:37.70 ID:kH+jSVlB0.net
でもキリストを白人でやったのはアホやろ
絶対アラブ特有の茶褐色だゾ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:04:38.40 ID:zUbyQSnwa.net
>>297
フランス ディ エールって言ってるCM最近見ないなと思ってたけどそんな隠し要素あったんか草

あとエールフランスじゃなくてエアフランスって言ってるの初めて見た

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW):2017/05/12(金) 07:04:56.47 ID:fVvgLB6q0.net
>>275
かわいそう

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:05:04.52 ID:S+hyZYC8a.net
pornhubラテン系カテの頂点ほんまシコ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:05:13.69 ID:j2EU4xw30.net
>>316
何がアホなんだよ????

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:05:19.98 ID:+4/hdvJpM.net
>>263
深刻な人種差別や

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:05:28.45 ID:sjIyMC9t0.net
ポリコレは別にええけどスターウォーズとかゴーストバスターズを貶すと
レイシスト扱いするのやめろや
実際つまらんのじゃ
行儀ええだけで絶対ほめなあかん風潮はクソやろ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:05:39.75 ID:yBb8hRsJ0.net
セーラームーンとか日本人顔なら人気出なかっただろうなぁ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:08.08 ID:ZeOQ2me8p.net
>>282
まだ見とらんけどララランドが過大評価のクソやったからアレがアカデミーは無いわ

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:10.10 ID:uw5Plms1E.net
岡くんおって草

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:44.10 ID:zVc/i15ed.net
>>291
スーパーサイヤ人って電気っぽいもん出してるやん?
あんだけバチバチ電気っぽいもんが出てたら白より金色のが合ってると思わんか?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:49.70 ID:uq3OwCV6p.net
黒人でも色薄い奴はハイカラーって言ってちょっと上に見られるから

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:54.29 ID:RjTUQeuB0.net
はいレッド

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:06:55.55 ID:FdWDG4Sb0.net
>>314
ブラックアフリカで土着のキリスト教なのってエチオピアくらいしかないからなぁ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:06.95 ID:kzQWSqtf0.net
黄色「ハハハおもしれぇ」

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:21.52 ID:BW/H+D8RM.net
あいつら単純に違和感とかないんやろかね

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:22.13 ID:LIG2pSkWa.net
そのうちブサイクが主役にならないのは差別だとかならんかな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:22.28 ID:yBb8hRsJ0.net
>>326
思わない
白でいいから

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:30.92 ID:TyOcn3o00.net
まあ結論を言えば黒人は幼稚で我儘 承認欲求の塊
Twitterで言えば「アニメアイコン」みたいなもんやな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:34.11 ID:jG9cFNQv0.net
スーパーサイヤ人ってサイヤ人っていう固有の人種やと思っとったわ...

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:07:48.20 ID:VqqtxKif0.net
黒人のコック最強のディープブルー

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:08:08.27 ID:XYBPlmUNa.net
>>316
日本でも釈迦は東アジア風の顔にされてるしそういうもんだろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:08:17.81 ID:0ahIDrfL0.net
イタリア系とかアイルランド系とか同じ白人相手なのにバリバリ差別してたアメリカ人はよく分からない
ほんまあの国は闇が深いわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:08:41.02 ID:0y/ZPovEa.net
???「ヒロイン殺して黒人コック生き残らせたろ!」

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:06.08 ID:zVc/i15ed.net
>>333
ワイはどっちが合ってるのかを聞いたんであって最低限の話なんかしてないんやけど
ガイジなん?

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:08.31 ID:PWtMtQY80.net
セーラームーンのコスプレとか人種関係なく大人がやってもきついだけだろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:17.85 ID:S+hyZYC8a.net
あとに引けやんやつ湧いてるやんけ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:23.06 ID:0SwAdwQT0.net
白人至上主義のFGOをみんなでやろう!

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:33.33 ID:gKjiZR/K0.net
カリフォルニア州かどこかでアメリカ人が日本の着物を試着するイベントが開催される予定だったのに
日本人以外の人間が着物を着るのは文化を軽視していることになるから差別だとか言ってイベント中止に追い込んだ話嫌い

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:42.91 ID:4Ct7azDup.net
過剰反応すぎる

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:44.99 ID:W5INwN8zd.net
美女と野獣もこれのせいで黒人だらけで草はえたわ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:09:57.77 ID:TyOcn3o00.net
キッズ「あなたはエルザのコスプレはしちゃだめよ」
クロガキ「?」
キッズ「だって肌黒いじゃん」
クロガキ「」

これほんとすき

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:00.48 ID:gRIk/wj30.net
リアリティーあってええやん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:00.60 ID:yBb8hRsJ0.net
>>340
憧れてるから白じゃなくて金髪にするから
白でいいんだよ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:25.96 ID:1nEsOHVe0.net
マイケルジャクソン「なぜ笑うんだい?」

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:38.27 ID:yBb8hRsJ0.net
>>341
日本人子供は似合わないからな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:39.75 ID:W1X7IKJF0.net
最初はまぁまぁよかったけど映画スレになるはずもなく結局こうなるんやなって

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:43.76 ID:uw5Plms1E.net
白人コンプガイジ、頭やべえなこいつ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:48.05 ID:f9F6NfDvd.net
結局世界でもゴネ得の披差別者の利権社会になるのに皆辟易としてるンゴねぇ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:58.68 ID:TyOcn3o00.net
>>344
攻殻のやつかデスノートに出るやつか忘れたけど着物写真公開したらぶっ叩かれてたでw

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:10:59.89 ID:X51wexsU0.net
>>344
アジア人はジーンズ禁止なんか?

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:04.21 ID:9WxOOKwQ0.net
でも主役にはしません

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:14.03 ID:Sw9L6Fau0.net
>>344
気持ち悪い考えやな
何も悪いと思ってないからもっとやれや

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:27.54 ID:gKjiZR/K0.net
>>254
名前教えてクレメンス

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:34.76 ID:W+lH1kPdd.net
>>350
自分から白くなりたかったならあんなに黒人の自分へプライド持ってないゾ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:37.04 ID:0ahIDrfL0.net
イスラムの偶像崇拝したら殺したるでは正解かもしれんな
神の姿についての対立で戦争起きたらアホくさ過ぎる

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:11:53.16 ID:kH+jSVlB0.net
日本映画も絶対マンコねじ込んでくるやん
それだけならええけど絶対恋愛と感動の別れ入れてくるやん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:02.92 ID:mqDmnOei0.net
http://i.imgur.com/luXLotK.jpg
黒人Lはまぁありっちゃありやろ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:17.36 ID:e0roe2Mt0.net
>>274
こういう奴が発狂してるのって
惨め通り越して面白いよな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:25.70 ID:YUQRhxnX0.net
>>247
シャクティ「ヒロインなら大正義ワイがおるけどな」

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:32.01 ID:Vo2XZRhz0.net
アカデミー賞で黒人の有名コメディアン俳優が
黒人を主要キャラに使わないのは差別だとかいうスピーチが効いとるんやろ

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:46.27 ID:MWnM6m7g0.net
>>347
キッズ特有の直球すこ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:12:53.88 ID:PWtMtQY80.net
会話が成立しないレベルの逸材じゃんスレ落としたらあかんで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:13:01.79 ID:kH+jSVlB0.net
>>357は黒人主役の映画があったら切腹するらしいな

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:13:05.63 ID:r2haFdgBr.net
>>347
しゃーない実際そうやし

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:13:34.11 ID:6oCouTtTa.net
>>333
お前は何の作者やねん

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:13:36.97 ID:sjIyMC9t0.net
聖域化しとるけどポリコレで映画って絶対つまらんくなっとるよな
面白くすることより人に配慮することに頭使ってるんだから
評論家は左翼だらけで何も言えない

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:13:42.47 ID:GdUxp5Or0.net
黒幕はたいてい白人やな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:14:03.08 ID:Uf5BFsl2M.net
>>365
お前のせいで黒人嫌われそうになったんやぞ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:14:06.75 ID:9WxOOKwQ0.net
黒人監督が黒人使って映画撮ればええだけやん
おらんの?

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:14:08.44 ID:TyOcn3o00.net
>>362
最近はチンコもカウパー臭すさまじいドラマ多いけどな 今期だと小さな巨人だな
日本の場合男女間がガイジ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:14:52.54 ID:fy6LFai00.net
絶対に死なない陽キャ黒人枠

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:15:21.43 ID:HYNtBp8X0.net
鈴木雅之とかアメリカでやったら大騒ぎになりそうやな
それともアジア人が黒人の真似するのは許されるんやろか

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:15:26.24 ID:AQqO1qfX0.net
人権がどうの人道がどうのってっていい子ちゃんぶった結果がEUの難民問題やろ?経済的には成功らしいけど
アメリカのはいEUのとはまた違う感じなんかな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:15:37.28 ID:zVc/i15ed.net
>>349
ワイの質問に答えろやガイジ
白人コンプで日本語もまともに扱えなくなってるんか?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:15:53.19 ID:yBb8hRsJ0.net
無意識だと自覚無いわけだからまあムキになって反論する気持ちは分かるよ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:16:07.63 ID:FdWDG4Sb0.net
>>338
元々プロテスタントの過激派やイギリス系やドイツ系の入植者が建国してきた国で
イタリアはともかくアイルランドなんてカトリックでじゃがいも食えないだけで人口の3割が減るような最貧国扱いだからな
現代の日本の感覚で言うなら、北朝鮮のガリガリ庶民が大量に日本に移民してくるようなもんやし

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:16:28.60 ID:yBb8hRsJ0.net
>>380
白でいいよ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:16:55.33 ID:8QRM4vFqp.net
そんで中途半端に肌黒いやつはせこい悪役にしたろ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:17:17.64 ID:kH+jSVlB0.net
スーパーサイヤ人4は猿に対するコンプレックス

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:17:25.55 ID:GsH3ryAa0.net
タラ「ジャンゴ見とけよ見とけよ〜」

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:17:44.61 ID:938vs76xd.net
よし、ナディアを実写化しよう

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:17:45.52 ID:X51wexsU0.net
>>385
ブルーは?

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:17:47.12 ID:msNeL52Yd.net
エアプ乙、最近のハリウッドエンタメ映画は中国人に韓国人キャストでゲンナリですよ
インディペンデンスデイ2とかそのおかげで世紀の駄作やぞ

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:05.39 ID:VqqtxKif0.net
>>247
ララァ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:07.24 ID:gKjiZR/K0.net
>>363
何で公衆の面前に顔晒してんねん

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:16.54 ID:pkhKnGk70.net
ディープブルーの黒人コックホントすこ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:49.28 ID:kH+jSVlB0.net
>>388
ブルーカラーに対するコンプレックスやろなぁ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:50.74 ID:X51wexsU0.net
>>383
アルビノに対するコンプレックス丸出しやな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:18:54.57 ID:zVc/i15ed.net
>>383
ほーん
ワイの金色にする理由は電気系キャラとかが金黄色が多いからって根拠があるけどお前の白人に憧れてるから金にしたって理由の根拠は?

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:19:06.25 ID:oEwoOPTz0.net
大正義モーガンフリーマン

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:19:30.77 ID:c6tw3KPNp.net
>>122
草ァ!

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:20:05.56 ID:yBb8hRsJ0.net
>>395
そもそも白でも似合う

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:20:19.12 ID:1thktGAOd.net
>>77
オープニングのあれで激冷めしたせいで楽しめんかったわ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:20:40.74 ID:oEwoOPTz0.net
>>375
大統領執事の涙は確か黒人監督だったはず

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:20:46.77 ID:GBHJ4Cxea.net
ドラゴンボールGTは白人が作っていた!?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:20:59.58 ID:VqqtxKif0.net
>>389
あれは人種というかスポンサーの問題やろ
トランスフォーマーとか半分はスポンサーのCM映画だし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:21:11.96 ID:938vs76xd.net
>>247
コーウェン

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:21:22.85 ID:3rtPDN2vd.net
サミュエルジャクソンとかいう黒人利権運動の急先鋒
なお本人はギャラさえ貰えればどんな役でもやる模様

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:21:23.20 ID:C9nLPBAdM.net
>>362
お前がそういうのばっか見てるからじゃね

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:21:58.81 ID:r/soGfmm0.net
「下手なことしてジャップに文句言われたくないな…よっしゃ!作戦会議は神性な神社でやったろ!」

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:22:07.60 ID:PWtMtQY80.net
>>401
ギルが白い…あ(察し)

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:22:22.79 ID:0ahIDrfL0.net
インテリ黒人は最高にええキャラしとると思う
相棒キャラに最適やしアメリカ版相棒があったら絶対いるわ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:22:55.32 ID:FdWDG4Sb0.net
>>379
ドイツが一人勝ちやな
悪名高いギリシャなんか独立して約200年のうち100回前後デフォルトしている
デフォルトが基本な国なのに緊縮財政するのが間違いだし

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:22:58.64 ID:NOQ8dhbo0.net
美女と野獣でも最後に無理やり黒人ねじ込んできてて草生えた

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:01.91 ID:oEwoOPTz0.net
ウォーキングデッドのグレンってなんで作中何度も中国人やなくて韓国人やって強調されんの?
しかもこいつけっこう贔屓されとる

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:07.96 ID:zVc/i15ed.net
>>398
で、白人に憧れてるって根拠は?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:18.73 ID:C9nLPBAdM.net
ナルトが海外ウケしたのって絶対主人公が金髪青目なの関係あるよな
ルフィとか悟空とか単体じゃあんま人気ないし

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:24.60 ID:qXyMN1oH0.net
ユニオシのあれやよ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:42.27 ID:LKi0Mt5Md.net
キング牧師白人は正直おもしろいって思った 実在の人物やから無理やろうけど

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:44.00 ID:0awuAQLmd.net
http://i.imgur.com/ybwCqF8.jpg

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:23:50.01 ID:yBb8hRsJ0.net
>>412
白でも似合うから

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:24:04.59 ID:MWnM6m7g0.net
>>378
シャネルズ確かなんか言われとったやろ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:24:06.29 ID:U5dAQVdK0.net
美女と野獣見たんやけど黒人多過ぎて違和感ありまくりだったなぁ

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:24:11.67 ID:f45hg73ua.net
スラム出身とかじゃなく正統派ヒーローとか大統領として主人公になった黒人
デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマン
ウィル・スミス

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:24:23.78 ID:/IE3v3mm0.net
1 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/04/27(木) 12:23:28.11 ID:D/dholTbd
どや?少しは陽キャ感出て来たような気がするで 自分に自信持てて来た
http://i.imgur.com/SBP7w3C.jpg

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:24:47.60 ID:vjHusVqhd.net
アメリカの黒人ってアフリカの黒人みたいな面白キャラがいないよな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:25:14.27 ID:GsH3ryAa0.net
電撃のラトレル兄貴すこすこなのだ

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:25:34.91 ID:Of2+dvTP0.net
12人の怒れる男のリメイク版は黒人クズやったな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:25:46.97 ID:hkdDesC40.net
黒人!女性!アジア人!
…白人映画は白人映画でみたいねん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:26:03.26 ID:f45hg73ua.net
>>411
スポンサーがヒュンダイだったから

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:26:21.67 ID:GBHJ4Cxea.net
岡くんの新しい画像発掘されたってマ?岡くんの本スレみたいなんあるんか?

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:26:27.98 ID:QHlBXiDj0.net
>>413
いや連中が無駄に忍者好きなだけやろ
他の映画やらでもテンプレのように日本人=忍者みたいな構図が
一時期蔓延したやん

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:26:43.06 ID:zVc/i15ed.net
>>417
それは白人に憧れてる根拠じゃないよね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:27:21.33 ID:yBb8hRsJ0.net
>>429
じゃあ白にすればいいんだよなあ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:27:51.66 ID:kPHzy8uM0.net
そんな中、黒人を殺戮しまくるテラフォーマーズ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:11.09 ID:g+BfFDWG0.net
イギリスの方がひどいわ、イングランド騎士が黒人とかフランス貴族が黒人とかだぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:12.66 ID:jaEd11o30.net
面白黒人の役がいなくなって代わりにアジア人がやってることが増えた気がする
ハングオーバーのあいつとか

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:13.43 ID:s6ubLUdY0.net
奇形宇宙人岡尚大お前の巣穴に馬糞投げ込んでやるからな

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:28.36 ID:sjIyMC9t0.net
きょうびゲスい悪役は白人男性以外やれんよな

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:28:35.48 ID:zVc/i15ed.net
>>430
白にする必要は?
実際電気系キャラには金黄色が多いんだから色付ける時に金色設定にするのは妥当だろ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:29:00.38 ID:PWtMtQY80.net
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:29:18.25 ID:yBb8hRsJ0.net
>>436
金髪にする必要も無い

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:29:32.42 ID:LIG2pSkWa.net
スーパーサイヤ人が白人なら界王券はなんやねん

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:30:08.06 ID:UbPYiCAFp.net
そのうちスーパーマンやらスパイダーマンが黒人じゃないことにキレそうで嫌やわ
その上バットマンを黒人にしたら差別って言い出しそうやしなんか嫌やわ

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:31:22.56 ID:zVc/i15ed.net
>>438
いや理由はあるだろ
電気系キャラには金黄色が多いって理由が
白でも見た目だけなら似合うのかも知れんが白の電気バチバチしてるキャラより金黄色のが多いだろ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:31:56.88 ID:yBb8hRsJ0.net
>>441
無い
白でも似合うから

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:32:03.28 ID:5WqePNXA0.net
>>440
スパイダーマンならもう黒人のやつがいるぞ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:32:05.27 ID:+NCGrPhsa.net
>>1
柴山政行 犯罪歴 臓器売買 脅迫罪 アレフ 未成年喫煙 パワハラ 快楽殺人 麻薬
柴山政行 有印私文書偽造罪 違法 公文書偽造罪 不正 詐欺師 ナイフ所持 真犯人 薬物
柴山政行 詐欺 不法侵入 悪徳商法 器物損壊罪 誘拐 窃盗 信号無視 MDMA
柴山政行 指名手配 テロ予告 押し売り ドラッグ 犯罪者 万引き アルカイダ 逮捕歴
柴山政行 連続殺人 偽計業務妨害 書類送検 犯罪予告 オウム 創価学会 サリン 朝鮮
柴山政行 覚醒剤 卒論コピペ 凶悪犯 通り魔 執行猶予 ウィルス 偽札 在日
柴山政行 人身売買 核兵器保有 放火魔 幸福の科学 ひき逃げ 罪状 ヤクザ 幻覚剤
柴山政行 飲酒運転 DDOS攻撃 少年院 殺害予告 セクハラ 中国マフィア シンナー クレジットカード不正利用
柴山政行 著作権侵害 韓国 アンネの日記 懲役 水素爆弾 資金洗浄 架空請求 留置場
柴山政行 実行犯 通貨偽造罪 禁錮 暴行罪 強要罪 革マル 恐喝 不審者

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:32:26.90 ID:5irrWkmRp.net
Sキング原作とかの映画はきちんと黒人が黒人、白人が白人、になってる気がする

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:32:34.76 ID:UbPYiCAFp.net
>>443
それは初めて知ったわ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:33:38.43 ID:+xE0qwQ30.net
とりあえず悪役はロシア系にしとけばいいみたいな風潮

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:34:19.36 ID:dwNDAP3c0.net
>>297
キリストは白人では無いのに白人として描いてるから多少はね

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:34:32.86 ID:zVc/i15ed.net
>>442
お前発達障害か?
見た目だけの話してるんや無いんやぞ
白と金色二つの選択肢があって白には特に何も無いけど金色には電気バチバチ=金って言うイメージがあったら金選ぶやろ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:34:45.72 ID:VqqtxKif0.net
>>445
代わりに話の部分が全部違うキング原作映画

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:34:56.74 ID:uXUWYY93p.net
ポケモンも最近褐色ヒロイン入れてくるのそのせいなんかね
正直汚いからやめてほしいわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:35:15.04 ID:yBb8hRsJ0.net
>>449
白でも似合うぞ

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:35:19.42 ID:5irrWkmRp.net
>>450
大抵原作のが面白いよな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:36:22.23 ID:X51wexsU0.net
>>452
黄色はもっと似合うぞ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:36:52.24 ID:oe0Fagcga.net
黒人と女性への差別って永遠のものだよな
しかも端役じゃ納得しないし主演級で迎えないといけないしたいへんだわ

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:36:57.00 ID:yBb8hRsJ0.net
>>454
大差無い

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:37:05.33 ID:X51wexsU0.net
>>456
あるよ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:37:26.42 ID:VqqtxKif0.net
>>453
大半は原作のほうが面白いけど
シャイニングは映画の完成度が高過ぎる

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:37:45.75 ID:yBb8hRsJ0.net
>>457
無いよ

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:37:53.51 ID:X51wexsU0.net
>>459
あるよ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:37:57.20 ID:2Zylodjl0.net
エッッッッッ
http://i.imgur.com/YFRo0K1.jpg

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:38:12.45 ID:yBb8hRsJ0.net
>>460
無い

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:38:19.75 ID:X51wexsU0.net
>>462
ある

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:38:44.03 ID:SLvZ6GHZa.net
昔の映画監督「呆れた…ワイらの時代は黒人起用するときは必ず複数人で使ってたで」

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:39:07.11 ID:yBb8hRsJ0.net
そもそも元気玉とか電気じゃなくてオーラw

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:39:13.12 ID:Kky0A09Oa.net
だが中国の人権侵害に言及するとハリウッドでは干される

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:39:37.13 ID:bzcI3und0.net
面白黒人すこ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:39:53.47 ID:rFVqHsJUa.net
黒人はこういうこと言うけどアジア人はあんま言わないよな
ハリウッド映画での扱いはそんな変わらんだろうに

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:39:58.10 ID:Ml3TRu/A0.net
>>363
これキラが目の取引してたら死ぬじゃん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:40:21.90 ID:CDEVhuKwd.net
オーラこそ金色のイメージなんだけど頭大丈夫か?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:40:38.17 ID:oq+KkWjb0.net
2014年版アニーの冒頭で赤毛の少女をあえて出してその後に黒人出したのは正直どうかと思ったで

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:40:42.87 ID:pgrsG+Cdd.net
ディズニーの南部の唄って映画あれ確かディズニーで唯一DVDになってないんや
黒人が主人公なんやけど一切差別してる描写がないのに白人と交流してるシーンがあって公開された当時は白人と黒人が仲良くするなんてありえない時代で見た人が誤った歴史認識を招く恐れがあるって団体から抗議があったからなんやて
時代によっては差別してないのが逆にあかんとか大変やな

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:40:53.30 ID:WuwpSdxup.net
ロバートダウニー「せや、黒人になったろ」

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:41:06.09 ID:yBb8hRsJ0.net
>>463
じゃあ元気玉じゃなくて電気玉にすれば良かったな

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:41:22.35 ID:zVc/i15ed.net
>>452
そもそも金色にしたら白人に憧れてるって断言できるほどの良さが白にあるんか?
電気=金色って言うイメージを上回る位の白にする理由教えてくれよ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:41:45.79 ID:yBb8hRsJ0.net
>>470
元気玉は青だろ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:41:48.27 ID:+xE0qwQ30.net
>>461
無茶苦茶エロいけどこれもはや黒人の血より白人の血のが濃いやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:41:56.23 ID:X51wexsU0.net
>>474
なにがじゃあなの?

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:42:00.72 ID:/Jf6bBKA0.net
>>442
なんやこの岡くん

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:42:08.76 ID:FJS94J3ld.net
面白黒人すき

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:42:17.02 ID:yBb8hRsJ0.net
>>475
元気玉じゃなくて電気玉にすれば良かったなw

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:42:52.60 ID:/Jf6bBKA0.net
>>169
日本人の整形の七割は若返りのプチ整形らしいで

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:43:03.57 ID:rA36bfiL0.net
黒人がされてきた事考えたら当たり前だろ
全てはクソ白人のせいだ
終いにはスポーツ界に黒人が居ないともはや回らなくなってやんの
ざまあ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:43:07.90 ID:kh/S344h0.net
>>290
エッッッッ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:43:42.37 ID:pgrsG+Cdd.net
スレ内検索したら>>83に書いてあったわ
ちなみに封切りイベントで主人公なのに黒人だからって理由でウォルトはイベントに呼ばなかったらしいで

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:44:01.49 ID:CDEVhuKwd.net
>>476
元気玉の話はワイは一切してないけど頭大丈夫?

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:44:51.41 ID:yBb8hRsJ0.net
>>486
元気玉は青だろ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:44:54.76 ID:UeJ06ul60.net
チンピラは皆関西弁や!

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:45:01.80 ID:zVc/i15ed.net
>>481
スーパーサイヤ人になったときのバチバチは電気っぽいやろ
電気っぽいってイメージがあるから金
白にする理由は?

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:45:28.29 ID:yBb8hRsJ0.net
>>489
電気玉

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:45:38.75 ID:rA36bfiL0.net
音楽も黒人ラッパー達に乗っ取られてやんの
アメカス白ンボざまあ

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:45:50.28 ID:FJS94J3ld.net
黒人はアレだわ被害者意識が強すぎる

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:46:08.47 ID:qsNMTTJL0.net
黒人は百歩譲ってええわ
主人公を無理矢理まんさんにするのやめーや

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:46:09.54 ID:HaLH3JCY0.net
>>254
こういうエロい黒人ってなんて検索すればええんや?

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:46:44.98 ID:yBb8hRsJ0.net
まあ不細工な黒人を奴隷にするから悪いね

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:46:56.20 ID:s1AM8lZS0.net
ムーンライト作った連中はトランプに感謝状でも送れや
アカデミー作品賞はどう考えてもトランプ様々やろ駄作やぞあんなん

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:46:59.60 ID:/Jf6bBKA0.net
>>186
やっぱ白人には白人に合う世界観があるんすね〜
藤原竜也と戸田恵梨香のデスノートの方がよっぽど出来いいわ
海外ドラマや洋画を日本人がやるとダサくなるように白人がアニメ実写やっても合わんな

>>243
最近フィギュアスケーターがセーラームーンのコスプレしてたけど酷かったやん

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:47:21.63 ID:zVc/i15ed.net
>>490
ワイは元気玉の話なんかしてないんやけど頭大丈夫?
お前ピカチュウがアイアンテールしたら電気っぽくない!って騒ぐんか?

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:47:38.33 ID:yBb8hRsJ0.net
>>497
似合ったぞ

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:47:57.17 ID:cGe50sSwp.net
>>473
すこ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:48:03.78 ID:yBb8hRsJ0.net
>>498
電気玉だよな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:48:39.75 ID:2q8pDqiip.net
やっぱ人種の壁を超えたマイケルジャクソンってすごいんすね

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:48:54.45 ID:T5L93u/OM.net
黒人出さないと怒るけど、陽気なチェケラッチョ出すと「ステレオタイプだ!」と怒られる。どうせいっちゅうねん。

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:49:13.23 ID:hAC5hpKK0.net
黒人はまだ許せる
アジア人は出すなや small eyesなんか洋画で見たくないんや

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:49:19.13 ID:cGe50sSwp.net
>>472
これが問題になるのは普通にわかるで

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:49:30.52 ID:zVc/i15ed.net
>>501
会話になって無いぞガイジ
ちなみに青い稲妻って言葉はあるぞ

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:49:35.80 ID:1y/4ge930.net
>>254
>>290
これとか顔の骨格ほとんど白人やん
白人に近い黒人ってだけや
黒人はもっと鼻でかくて唇分厚くて毛もぼさぼさなのが普通

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:49:53.48 ID:2astEpQy0.net
>>493
ゴーストバスターズひどかったなあ
まああれは女どうこうよりも役者の力量が違い過ぎた

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:50:03.89 ID:rA36bfiL0.net
NFL←黒人率70%
差別してたハズの黒人様に夢中な白ンボw

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:50:10.97 ID:4tzS59fDp.net
>>10
あれストーリー上日本人じゃないのは理由づけされてるで

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:50:16.82 ID:G8L7dWe60.net
でも名作に黒人主演多いやん

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:50:33.83 ID:/Jf6bBKA0.net
>>499
ええ…
あれで似合うって君が単に白人コンプなだけやん

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:50:36.61 ID:yBb8hRsJ0.net
>>506
青いなら青で良いだろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:00.85 ID:6oCouTtTa.net
>>506
炎がすべてを焼き尽くしそう

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:02.80 ID:2fAACHnZr.net
バイオのサイコロステーキ隊長とかいうレジェンド

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:05.87 ID:2q8pDqiip.net
>>509
剣闘士時代から変わらんぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:16.62 ID:yBb8hRsJ0.net
>>512
じゃあ日本人スケーターは似合うか?

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:25.43 ID:PFFGFmhAd.net
黒人ってほんとめんどくせえと思う
口を開けばやれ差別だ何だの

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:26.72 ID:0W8FF1L10.net
ボストンリーガルで黒人がアニー役勝ち取った話すこ
そのあと本当に黒人アニーの映画が現実でもできて草

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:51:39.65 ID:/Jf6bBKA0.net
>>507
骨格は白人より白と黄色の間ぐらいやろ
白人はもっとゴツい

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:52:13.20 ID:yBb8hRsJ0.net
ポケモンって英語だよなあ
やっぱり白人に憧れてんだな

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:52:33.38 ID:xla1Sj7U0.net
攻殻機動隊のたけしは草生えまくったで
そういう楽しみ方しか出来なかった

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:52:42.74 ID:B+S33EuYM.net
ニガーゴーホーム

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:52:47.25 ID:/Jf6bBKA0.net
>>517
人によるが似合う奴は似合うやろ
そもそもリプニツカヤなら似合ったかもしれんがあれが似合ったはないわ
お前が白人顔なら何でもいいだけや

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:52:57.80 ID:rA36bfiL0.net
>>518
その原因を作ったのは白豚だろw
何世紀前から奴隷にされとると思っとんねん

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:53:20.63 ID:6oCouTtTa.net
>>522
外人もろもろのかつれつ気にならんのかな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:53:46.26 ID:zVc/i15ed.net
>>513
元気玉はいつ出てきた技なんや?
スーパーサイヤ人になると同時に元気玉ぶっぱなしたんか?
ピカチュウがアイアンテールしたらネズミ色にしろって言うんか?
結局お前は金より白にする理由を何一つ出せないんやな
白''も''似合うってだけなら金にしたから白人に憧れてるって意味不明だしな

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:53:57.90 ID:x/I+eANW0.net
>>10
大義名分さえあればいいからな理由なんてなんでもいい
どの国もネットは同じやね

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:54:01.47 ID:yBb8hRsJ0.net
>>524
似合うなら彼女も似合ってるだろ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:54:37.60 ID:yBb8hRsJ0.net
>>527
ポケモンって英語だよな

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:55:00.66 ID:/Jf6bBKA0.net
>>529
セーラームーンのコスプレして踊ってた外国人は似合ってないで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:55:39.44 ID:zHC3MCbtd.net
えげつない白人コンプいて草

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:55:51.76 ID:yBb8hRsJ0.net
ドラゴンボールって題名も一因あるなあ
あれ無かったらまだ憧れてるって思われなかった
漢字にすれば良かった

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:56:00.39 ID:zVc/i15ed.net
>>530
で?
反論出来ないからって話そらすなよ
白人に憧れて無いなら白にするっていう決定的な理由を出してくれや

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:56:17.36 ID:zkJ9jyA50.net
自分がやられたわけちゃうのになんでそんな喚くんやろな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:56:17.71 ID:LFjpQmTq0.net
おもしろ黒人枠はすこ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:56:28.36 ID:WxgD6IE2r.net
まだ白人コンプガイジおるやんけ…

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:56:35.38 ID:yBb8hRsJ0.net
>>531
似合ってたで

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:57:03.92 ID:yBb8hRsJ0.net
>>534
電気玉で良いよな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:57:16.67 ID:/Jf6bBKA0.net
話通じてなくて草
マジで白人なんちゃう?w

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:57:48.10 ID:zVc/i15ed.net
>>539
>>527が見えないの?

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:58:20.42 ID:yBb8hRsJ0.net
>>541
電気玉だろ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:58:59.16 ID:BsiO1ezYa.net
>>530
独りで43レスして楽しいか?

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:59:10.75 ID:zVc/i15ed.net
>>542
>>527

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:59:39.38 ID:yBb8hRsJ0.net
>>544
>>542

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:59:56.88 ID:Jokg0KRb0.net
J民ってキレると猛虎弁がどんどん雑になってくるな

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:00:12.32 ID:/Jf6bBKA0.net
>>541
そもそも白髪銀髪のキャラなんて腐るほどいるどころかピンクやら緑やら青やらおってキャラ見分ける手段にすらなっとんのやから金やから白人コンプとかいう理論は論破するまでもなくおかしいんやで

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:00:57.73 ID:Ml3TRu/A0.net
まーだワイが見限ったガイジの相手してるやつ居て草生える

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:01:12.56 ID:zVc/i15ed.net
>>545
それのどこに >>527に対する回答があるんや?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:01:20.33 ID:YRImHgozM.net
言うほど悪いか?

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:01:21.38 ID:3RzLTQwW0.net
黒人の写真、ゴリラと自動分類 米グーグルが平謝り

報道によると、ニューヨークに住むアフリカ系米国人の男性が友人と2人で写った写真をアプリに保存したところ、「ゴリラ」と分類された。
男性は6月28日、「私の友人はゴリラではない」などとツイッターに投稿。

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:01:23.05 ID:PWtMtQY80.net
まだやってて草

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:01:39.29 ID:yBb8hRsJ0.net
>>549
>>542

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:02:00.14 ID:uw5Plms1E.net
白人コンプガイジ45回もレスしてるやんけw

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:02:09.47 ID:YRImHgozM.net
>>546
わいもたまに俺とか言いそうになるわ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:02:26.68 ID:zVc/i15ed.net
>>553
コピペガイジやな
白人コンプ拗らせたらこうなるんか

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:02:48.50 ID:yBb8hRsJ0.net
>>556
電気玉なら

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:03:05.90 ID:zVc/i15ed.net
>>557


559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:03:13.01 ID:x/I+eANW0.net
やばいやつおって草
海外の掲示板って定期的にアニメキャラは白人論争やるよな
キャラ別けと色のイメージで色つけしてるだけなのに
ID:yBb8hRsJ0

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:03:57.83 ID:bEW7VF4dd.net
ID:yBb8hRsJ0 なんだこの白人コンプの虫けら

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:03:59.08 ID:6oCouTtTa.net
>>551
ハマタもアメリカで流したら怒られるんかな

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:04:04.99 ID:yBb8hRsJ0.net
日本人は金髪好きだなやっぱ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:04:08.29 ID:vdQ/1UU00.net
一周回って黒人が白人より力を持ってる状況に真っ向から立ち向かったロッキーとかいう映画

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:04:19.14 ID:7o2WvG/Id.net
>>10
アレ設定上外見白人でも問題ないよな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:04:48.05 ID:zVc/i15ed.net
>>562
だっさ

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:05:41.18 ID:yBb8hRsJ0.net
>>565
黒髪だっさ

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:06:25.39 ID:cM65CJaw0.net
普段嫌カス「ネトウヨ特有のどっちもどっち論wwwwwwwww」

外人叩きスレの嫌カス「ジャップだって〜」

ガイジかな

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:06:45.78 ID:/Jf6bBKA0.net
自分が金髪コンプであること隠しすらしてなくて草

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:06:55.23 ID:PWtMtQY80.net
51レス目にしてついに正体現して草

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:07:20.38 ID:bOJ671o+d.net
ウォルト・ディズニーはバリバリの差別主義者だったのに今のディズニーはポリコレしまくってるのは面白い

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:07:26.29 ID:yBb8hRsJ0.net
日本人が金髪コンプ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:07:30.51 ID:6oCouTtTa.net
正体現したね。

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:07:36.64 ID:36PXwbW+0.net
主人公は一匹も倒してないのに二匹も倒したディープブルーの黒人コックすこ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:07:58.10 ID:zVc/i15ed.net
>>566
白人コンプ全開で草
さっさと死んで来世に懸けとけや

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:08:20.98 ID:X+pAHKZca.net
美女と野獣が半分くらい黒人おって草

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:08:24.04 ID:oVds6IEZa.net
>>566
正体現したね

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:08:39.19 ID:yBb8hRsJ0.net
>>574
わざわざ金髪にしてあざーす

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:01.03 ID:+tKsdVCD0.net
アフリカ系よりヒスパニックの方が人口多いのに
ヒスパニックの方が差別されてんじゃん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:10.97 ID:/Jf6bBKA0.net
俺=白人コンプ→俺=日本人→日本人=白人コンプ
とかいう逆転の思考草生える

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:23.14 ID:Ml3TRu/A0.net
男は黒髪まんこ好き多いよな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:33.27 ID:PFFGFmhAd.net
白人にコンプレックス湧くのわからんわ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:39.91 ID:zVc/i15ed.net
>>577
日本語怪しいぞ
落ち着いて金髪に染め直してこいよ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:43.72 ID:yBb8hRsJ0.net
ハガレン実写とか白人の方が似合うだろうな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:09:56.16 ID:6oCouTtTa.net
>>577
青髪赤髪のことはどうおもっとんねん

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:10:09.05 ID:Ml3TRu/A0.net
>>579
野獣先輩新説シリーズ並のガバガバ理論

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:10:16.16 ID:yBb8hRsJ0.net
>>582
アニメキャラ黒髪にして

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:10:16.77 ID:GP0ohTVM0.net
その点黒人はおろか自分たち黄色人種すら一切出さない
日本のアニメは正直やな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:10:33.16 ID:6oCouTtTa.net
>>583
そらそうよ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:10:34.69 ID:k9c5gwii0.net
ラップでオラついてた黒人が過激な映画で俳優デビューしていつの間にかファミリー映画にもでてるパターンすこ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:11:27.72 ID:Ml3TRu/A0.net
>>587
作品にもよるがアニメのキャラクターに人種という概念は無いからな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:11:28.16 ID:bEW7VF4dd.net
>>579


592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:11:30.60 ID:yBb8hRsJ0.net
>>584
青い稲妻だから
サイヤ人は青髪にすれば似合ってた

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:02.53 ID:BsiO1ezYa.net
>>566
痛キショイ(嗤う)

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:08.30 ID:6oCouTtTa.net
>>592
ゴッドやんけ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:25.89 ID:bEW7VF4dd.net
>>592
は?サイヤ人ブルーしらんニワカか?

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:26.55 ID:kaQCRXDu0.net
>>562
白人が金髪好きなんやで
白人でも金髪は少なくて基本染めてるからな

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:53.89 ID:yBb8hRsJ0.net
>>587
金髪多いからな

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:12:59.90 ID:zVc/i15ed.net
>>592
じゃあピカチュウはアイアンテール(鋼の尻尾)するからネズミ色だな
アホかお前

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:01.98 ID:h/OrEpGj0.net
>>587
かなC

碧眼、金髪に憧れすぎ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:13.38 ID:BsiO1ezYa.net
>>583
本が白人設定やろ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:19.66 ID:Al8uP8w8M.net
ムーンライト見ろや

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:21.15 ID:x/I+eANW0.net
>>587
いちいち人種の特徴なんて捉えて描いてたら可愛くなくなって売れないからな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:30.13 ID:qIb3psrCa.net
まだやっとるんか

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:34.66 ID:yBb8hRsJ0.net
>>598
そもそもポケモンが英語

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:53.42 ID:WHxPmLOka.net
クロンボがいると差別という
軋轢が生まれるから
絶滅さしてしまえば良いんだよ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:13:54.80 ID:o2b8AQ5B0.net
今、過去のRIZINの全7大会・全試合が無料で視聴できるんです!
面倒な登録一切無し。見たい大会とカードをタップするだけ。
もう一度見たいあの試合、見れなかったあの試合...世界最高峰の総合格闘技の感動をその目に焼き付けろ!
https://gyao.yahoo.co.jp/special/rizin/

http://i.imgur.com/V5jDF4a.png http://i.imgur.com/nFoLI4l.jpg http://i.imgur.com/SekoGgK.jpg >>1

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:14:01.17 ID:yBb8hRsJ0.net
>>595
金髪いらない

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:14:23.33 ID:uYBDJlL/a.net
>>602
黄色人種がそもそも醜いしな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:14:26.55 ID:DvZ+uTJmp.net
人種差別に敏感な癖に微妙な人種の違い分かってないよな

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:15:05.41 ID:f8tBms12a.net
こうやってぬるま湯になって差別に屈しないでガッツある俳優はもう生まれないんやろなあ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:15:12.97 ID:kaQCRXDu0.net
白人がどうこう言ってる癖に白人が金髪に染めてるのとか知らんかったんかな?

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:15:15.87 ID:FcOz83G7a.net
>>101
白人もっと彫り深いやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:15:54.14 ID:yBb8hRsJ0.net
>>611
子供のころは金髪だからすごいよな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:16:07.84 ID:bBIWhw68d.net
やっぱモーガン・フリーマンって神だわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:16:09.78 ID:G8L7dWe60.net
>>601
ムーンライトってあんまり評判良くないんやけどどうなん
アカデミーだからって理由で見て損しそう

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:16:24.42 ID:Rcd0DPX20.net
>>191
中国は北のほうが美男美女多いよな
中国マッサージ最高

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:12.38 ID:PWtMtQY80.net
ポケモンが英語とかいう世界で一人しかわからない哲学🌿

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:13.05 ID:h/OrEpGj0.net
>>611
そういう奴もいる、というだけで
金髪もそれなりにおるで

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:19.83 ID:bEW7VF4dd.net
>>604
任天堂が白人コンプならちんこの意味のポケットモンスターって名付けるわけないだろ草

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:22.09 ID:yBb8hRsJ0.net
不細工黒人を奴隷にするから悪いんだよ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:42.98 ID:cm/hQOMq0.net
>>433
そんなことはない
そもそも面白か変人のアジア人は昔からコメディにつきもの
今の売れっ子面白黒人枠のケビンハート出演作が日本でビデオスルーかビデオスルーすらされへんからそう感じるだけ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:51.78 ID:kaQCRXDu0.net
>>613
白人が大人になって金髪に染めてるのは白髪染めしてるみたいで憐れやわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:17:57.75 ID:olamW4V0d.net
ウィルスミスおるやろ、めちゃくちゃドル箱野郎やんけ。

そんなん言うならアジア人の扱いも酷いもんだぞ。
ホラー映画でアジア人出てきたら、こいつ死ぬってすぐわかる。

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:04.63 ID:6RsQ6xB10.net
アニメ顔は白人じゃないよな別に
掘り深くないしバタ臭くないし
かと言ってどの人種かと言われたら当てはまらないが

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:08.57 ID:G64WOXRmM.net
日本人は名誉白人だからセーフ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:09.89 ID:nrr7rwpua.net
>>619
知らなかっただけ定期

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:13.68 ID:Jjhd/1oup.net
黒人が1番黒人を差別してるよな

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:18.29 ID:uw5Plms1E.net
コンプガイジ、多分南朝鮮人とかなんやろなあこれ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:19.73 ID:yBb8hRsJ0.net
>>619
ちんこも英語だと
かっこよくなるw

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:18:33.87 ID:PiWr2TKE0.net
>>609
自分と違う人種間の微妙な違いなんて中々分らんやろ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:19:03.43 ID:yBb8hRsJ0.net
>>622
似合ってるから大丈夫

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:19:11.58 ID:bEW7VF4dd.net
>>629
は?そんな分けないだろ死ねやガイジ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:19:28.05 ID:PFFGFmhAd.net
>>627
差別差別言い過ぎてどれが差別なのかわからなくなってる説

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:20:08.17 ID:h/OrEpGj0.net
>>632
ガイジが発狂してて草

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:20:22.42 ID:yBb8hRsJ0.net
>>628
俺のことか?
俺朝鮮人も興味ないよ
モンゴロイドは好みじゃない

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:20:22.56 ID:5HXMQSb50.net
向こうのアイドルって必ず黒人枠あるんやろ?
面倒くさすぎるやろ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:20:23.67 ID:cM65CJaw0.net
ていうか嫌カスがアニメは白人だなんて言うけど
お前らの理想の白人様があんな日本人ですら気持ち悪く思う萌えキャラに「これは俺らだ!」言ってるのは構わないのか

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:00.09 ID:Ml3TRu/A0.net
海外ではポケモンはポケットモンスターじゃなくPokemonが正式名称やから厳密には英語とは言えない

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:00.97 ID:cM65CJaw0.net
日本人は差別に無頓着すぎるが敏感すぎるとこうなるんやねえ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:04.46 ID:G64WOXRmM.net
>>293
一部の黒人女性が騒ぎ起こしただけで
全体的には「どこが差別なん?」って風潮やったで

今でも一部の人はニガーキルシミュレーターとか言ってるけど

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:20.85 ID:zVc/i15ed.net
>>635
自分の顔鏡で見て死にたくならんの?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:26.21 ID:vm7WKhv9a.net
>>637
キミ日本語へたくそやなぁ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:21:39.86 ID:oVds6IEZa.net
http://i.imgur.com/JKLK1jL.jpg

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:22:09.62 ID:yBb8hRsJ0.net
>>641
全然
俺白人好きなだけ

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:22:17.01 ID:7B5Ijzb4d.net
>>297
中世の絵でちらほら真っ黒天使おるで

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:22:24.73 ID:4gAuOQ9h0.net
そうさなあ
http://9ch.net/fm

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:22:29.00 ID:tDUazK2Dp.net
ジョン・スミスすこ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:23:11.22 ID:7B5Ijzb4d.net
>>344
それは白人が顔を黒く塗ってふざける遊びがアメリカで伝統的に流行ってたから

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:23:48.39 ID:h/OrEpGj0.net
>>297
昔から絵に描かれてるやろガイジ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:23:50.25 ID:bEW7VF4dd.net
>>644
自分の顔に自信が持てんから白人に憧れとるんやろなぁ可哀想に

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:24:04.12 ID:5HXMQSb50.net
最もナチュラルに差別され続けてる左利きも救ってくれや
細かいストレスが多すぎて平均寿命短いらしいやん

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:24:46.89 ID:yBb8hRsJ0.net
>>650
いや普通に好み

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:24:57.13 ID:zVc/i15ed.net
>>644
>>566見るに黒髪大嫌いみたいだけど鏡見るたびにだっさって思ってるの?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:05.59 ID:Ml3TRu/A0.net
>>651
それは差別されてるんやなくて左利きサイドが勝手にストレス感じてるだけやろ
しゃーない

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:14.71 ID:bUNVk2LUd.net
Google「ゴリラやぞ」

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:21.32 ID:FcOz83G7a.net
>>587
白人すら出ないし

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:35.95 ID:bEW7VF4dd.net
>>652
君の髪黒色だけど好きなの?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:42.05 ID:yBb8hRsJ0.net
野球も白人が作ったしな
白人すごいわ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:25:53.19 ID:/Jf6bBKA0.net
>>652
絶対不細工やわ
岡君みたいな顔しとんのやろ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:05.16 ID:x/I+eANW0.net
>>644
65レスも屁理屈並べて結局ただの白人崇拝だったって言う

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:06.76 ID:L3dC6ZyRa.net
ジャージャービンクスは黒人差別っていちゃもん付けてたよなあいつら

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:16.51 ID:yBb8hRsJ0.net
>>657
ナルシストじゃないからな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:40.80 ID:zmxPPgfTF.net
>>636
スイミーっていうアイドルグループ思いついた

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:43.42 ID:cxNiNgDPa.net
>>653
それはかなりの日本人が思ってるわな
男に対しては思わんが
まんこは黒髪が似合うのはよっぽどの美人だけ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:26:44.69 ID:klH2PQWCd.net
マイティソーのヘイムダルが黒人なのは
あれもう当てつけのレベルだろ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:27:08.62 ID:bEW7VF4dd.net
>>662
会話通じてなくて草

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:27:23.68 ID:5HXMQSb50.net
>>654
はいヘイトスピーチ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:27:28.07 ID:FE01NIK2M.net
>>10
舞台が香港なのは怒らないのにな

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:27:28.47 ID:cM65CJaw0.net
>>642
嫌カスイライラで揚げ足取りしかできんやんけ
2chの文章なんて意味が伝わればそれでいいんだよ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:27:39.49 ID:yBb8hRsJ0.net
日本人は金髪似合ってない
白人は似合う

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:00.31 ID:e0roe2Mt0.net
共有NG入った?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:11.52 ID:PWtMtQY80.net
>>651
自販機にコイン投入口二つつけたり改札どうにかしたりは物理的に無理だから諦めろ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:20.40 ID:x/I+eANW0.net
>>651
左利きだけど差別なんてねーよ
いい事の方が多い

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:21.43 ID:/Jf6bBKA0.net
>>664
自演するなら松尾変えたほうがええで
携帯でポチポチしてるのバレバレやで

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:21.86 ID:IRoo8bed0.net
>>654
改札とかで勝手にストレス感じて憤死してると思うと草生える
まあ今はsuicaだから大して問題ないけど

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:28.06 ID:h/OrEpGj0.net
>>669
お前さっきからチョン丸出しやぞ

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:28:36.60 ID:3czbtZxa0.net
日本映画で在日が映ってないから差別、とかにはなってないからまだマトモなんかな

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:17.81 ID:wmyUYuRzd.net
まあでもアジア人が黒人について語るって滑稽だよな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:27.14 ID:Dr+Vdv/80.net
pcのせいでアメドラは黒人上司だらけ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:28.82 ID:rqJnHUrb0.net
コナンの犯人並みに真っ黒な人以外黒人とは言いたくないわ
それ以外はブラウン人やで

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:42.00 ID:klH2PQWCd.net
>>677
そもそも日本の映画業界なんて在日のほうが偉いから

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:49.66 ID:BQE4ZoSb0.net
>>670
そうでもないぞ
似合ってない奴は似合わない
ソースはporn

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:54.92 ID:h/OrEpGj0.net
>>674
松尾にクソ吹いたwwwwwww

末尾も読めないとか日本人ちゃうやろwwwwwwww

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:29:55.10 ID:O4t3uyuha.net
そんなこといい出したらアメドラの日本人大体謎韓国人やぞ
まあ日本人俳優の数が少ないのが原因やろうけど

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:30:10.54 ID:E74T0/odp.net
おもしろ黒人枠はもうそういう事だ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:30:41.22 ID:BQE4ZoSb0.net
>>651
スポーツやれや
チートやんけ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:30:51.64 ID:yBb8hRsJ0.net
>>682
日本人より似合う

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:30:54.79 ID:zmxPPgfTF.net
>>684
日本人は英語できないから……

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:31:12.88 ID:lc83rHgTd.net
小学校をアメリカで過ごしたワイから言わせてもらうとアジア人より黒人の方が差別されてる どっちがなめられてるかってなると話は別だが

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:31:32.32 ID:AQeEzicda.net
>>674
またガイJ民が現れたんか………


新たなコピペ爆誕しとるやん

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:31:37.72 ID:WxgD6IE2r.net
>>677
日本は男女間で起こっとるやろ

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:31:42.96 ID:m54pW34s0.net
ハーマイオニーはしもべ妖精の人権意識こじらせすぎて
自分が黒人になってしまっただけやからノーカンやで

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:31:44.96 ID:5HXMQSb50.net
>>673
レードルでイライラしたりとか
クレカのサイン書くときにわざわざ右側にペン置いてくれる小さな気遣いに心がチクッとしたりせんのか

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:32:32.04 ID:/Jf6bBKA0.net
>>683
えっ君が自演してたんか
ID:yBb8hRsJ0くんかと思ってたわ草

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:32:34.49 ID:jo0BZYT10.net
>>22
アメリカで映画化とかしたらウソップは間違いなく黒人に塗り染められるやろうなあ

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:32:52.03 ID:BQE4ZoSb0.net
>>687
似合ってない奴は似合わないって文字が見えんのか?w

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:33:03.82 ID:8JizQdBza.net
黒人女がやたら強い女性として描かれるパターン多くね?
ブロンドは大抵馬鹿キャラ
ソースは24

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:33:31.82 ID:h/OrEpGj0.net
>>694
おまけに糖質wwwwwwwww
腹痛いwwwwww


松尾wwwwwwwwwwww

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:33:42.06 ID:yBb8hRsJ0.net
>>696
日本人は似合ってないだろ

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:33:45.28 ID:Ml3TRu/A0.net
>>693
だからそれ差別じゃ無いじゃん

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:34:24.72 ID:yBb8hRsJ0.net
>>653
ナルシストじゃないからな

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:34:50.76 ID:9TJQWmMmd.net
スターウォーズ新作の主人公が女と黒人でいよいよだなと感じた

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:34:56.64 ID:Of2+dvTP0.net
>>458
映画の出来が気に入らなくて作ったっていうドラマ版シャイニング見たらショボすぎて草も生えなかった

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:06.83 ID:srJDgbth0.net
そらニューヨークが舞台の高校で白人しか出てこないドラマ作ってたら
おかしいだろと叩かれもしますわ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:07.02 ID:bEW7VF4dd.net
>>694
気にせんでええで3人白人コンプがおって内一人は末尾変えてるわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:28.43 ID:BQE4ZoSb0.net
>>699
本田とか似合ってるやんけ

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:53.34 ID:x/I+eANW0.net
>>693
しない

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:35:58.90 ID:BQE4ZoSb0.net
ラップは黒人しか認めへんでぇ〜〜〜〜〜〜〜

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:36:06.91 ID:/Jf6bBKA0.net
>>690
おらおらiPhone以外で自演してみろや

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:36:41.13 ID:yBb8hRsJ0.net
>>706
じゃあスケートのセーラームーンも似合ってるでいいじゃねーかwww

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:36:55.12 ID:Ml3TRu/A0.net
ついにガイジが共有NG入って草

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:37:20.48 ID:5HXMQSb50.net
>>700
サインはアレやけど、
レードルみたいな明らかに右手で使う物しか置かないのは一応差別ちゃうん?

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:37:30.97 ID:Z5E3gfdH0.net
>>692
訳わからなすぎて草生える

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:37:31.37 ID:bEW7VF4dd.net
うーん…
http://i.imgur.com/YxSzgBS.jpg

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:37:35.98 ID:PWtMtQY80.net
なんjですらこれほどまでに頭おかしい在日複数いるんだな

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:37:47.69 ID:BQE4ZoSb0.net
>>710
似合ってない奴は似合わないって言ってんだろ
こっちくんなよガイジ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:24.21 ID:9mfBylyj0.net
左利きが世間で差別に合ってないとか言う奴は正気か?
左利きと保育園卒は底辺のゴミみたいな事言う奴多いやんけ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:44.22 ID:Ml3TRu/A0.net
>>712
あれくらいなら右手でも使えるやろ
不器用か?

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:48.81 ID:BQE4ZoSb0.net
>>692
ハーマイオニーはアイコラされまくったりしてるから拗らせまくったな
女性がーって人権屋になってて笑う
すげー男顔なのに

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:38:49.39 ID:yBb8hRsJ0.net
>>716
本田君は似合ってないよ
ワールドカップ後俳優にdisられてたし

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:39:05.35 ID:5TCk3IbL0.net
キングコング監督「舞台が1970年代やけど有能黒人と有能女を前線に送り出して反戦を訴えつつ兵士にタバコ非推奨させたろ!!!」

くっっそ無能やわ死ね
ポリティカルコレクトネス気にするなら現代って設定にしろや

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:39:16.79 ID:BQE4ZoSb0.net
>>717
そんなんシカトしとけや

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:39:36.54 ID:0IR3nA2V0.net
アニメは白人がモデルって言ってるやつって日本人キャラと白人キャラが出てる作品でも区別つかんのか?
もしそうならメクラってレベルやないで

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:39:44.45 ID:x/I+eANW0.net
>>720
>>714こいつらがセーラームーンコスしたら似合うってマジ?

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:39:57.56 ID:JzNOlhIkd.net
黒人女を主役にすれば解決するぞ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:40:33.61 ID:onVbWPH0d.net
>>205
実写シンデレラもやで

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:40:38.03 ID:PWtMtQY80.net
>>717
それこそコンプこじらせてるだけヤン

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:04.78 ID:x/I+eANW0.net
>>717
お前の中の世間はネットか?

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:26.49 ID:3h9t8Qfxp.net
>>507
つまり肌の色は関係ないって話やな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:27.93 ID:CikcRetQ0.net
黒人のスターってウィルスミス以降おるか?
年上のデンゼルワシントンも最近あんま見んし

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:29.93 ID:0IR3nA2V0.net
>>717
事実やからしゃあない

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:41:59.59 ID:GwYx11Upp.net
クラッシュすこ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:34.97 ID:yBb8hRsJ0.net
>>724
金髪似合ってるな

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:42:43.31 ID:L3dC6ZyRa.net
でもやっぱミショーンとリックのキスシーンはグロだよな

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:43:27.20 ID:2r4qq7410.net
性欲に負けたリックにはがっかりだよ

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:43:41.81 ID:BQE4ZoSb0.net
ポルノも美人全然いなくなってしまった
化けモンばっかやで・・・

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:02.80 ID:yBb8hRsJ0.net
黒人は不細工だから正直見たくないが
奴隷にされて差別されてきたから仕方ないな

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:03.70 ID:m54pW34s0.net
ニガーさあ・・・
http://imgur.com/wnfQtba.jpg
http://imgur.com/I6CL1l2.jpg
http://imgur.com/fy5jTIe.jpg

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:28.36 ID:4hG0FRIV0.net
黒人は大抵いい奴で中盤に死ぬ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:32.93 ID:pY3wicE0r.net
アジア人って悪役の側近みたいな役ばかりだよな
一番憎たらしいポジションにいる気がするわ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:40.24 ID:zI3DfrOb0.net
黒人はヒップホップとスポーツがあるやん
白人とイエローがラップするのは違和感あるわ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:44:44.51 ID:et2lJ/gtM.net
アニ豚キモい死ね

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:45:43.49 ID:yBb8hRsJ0.net
アジア人も不細工

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:46:38.69 ID:Vt0sQEwdd.net
>>738
やア神

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:46:45.39 ID:kf99fn0e0.net
すげえ必死なやつ湧くよなこういうスレ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:47:05.79 ID:Ml3TRu/A0.net
>>741
エミネム「は?」

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:47:40.02 ID:wKov8OOJM.net
アニ豚ってなんで関係ないスレでアニメの話題出すんや?
もっと言うならなんで関係ない板でアニメの話題するんや?
こいつらアニメしかないのか?

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:48:09.37 ID:Vt/LjKFzd.net
出演者の何割かは黒人使わなあかん決まりがあったんやなかったけか

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:48:54.34 ID:36307GFM0.net
>>538
それ君の主観やん

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:49:15.29 ID:WrlT7kkb0.net
みんな黒人黒人って十把一絡げにして言うけど黒人以外の全ての人種より黒人同士の方が遺伝子的差異が大きいねんで
肌の色が黒い以外共通点はない

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:49:31.23 ID:Ml3TRu/A0.net
脳を情報化して全ての人類が電脳世界でいつでも変更可能なアバター使って生活すれば見た目での差別なんて無くなるのにな

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:49:42.26 ID:78c36yXAa.net
>>738
これでカースト人間未満とかアジアン救われねーな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:03.60 ID:f8tBms12a.net
>>7
これほんとクソ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:05.38 ID:VBPHFdKl0.net
>>4
うそつけ
反トランプでうるせぇニガー共が大学のロビー占拠したの忘れてないぞ

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:12.13 ID:yBb8hRsJ0.net
>>749
主観でも純粋に思わせたのがすごいんだよな

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:36.29 ID:2r4qq7410.net
ヒスパニックってようは
アジアンと白人のハーフだろ?
なのに

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:50:36.97 ID:5HXMQSb50.net
>>718
使えるんだから問題ないって話では無いやろ
一方に有利、一方に不利になってるの間違いないし
そのことを当たり前のように受け入れてたら
差別団体もここまで強くはならんさ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:52:16.16 ID:XKUSnFZep.net
>>10
白人かどうかより
スカヨハのスタイルが板尾の嫁体型で草生えた
何でもうちょっとスタイルええ奴にせんかったんや

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:52:22.13 ID:G03zNYhPd.net
>>712
売れないからやで
左利きが買いまくれば売られるよ

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:52:36.97 ID:f8tBms12a.net
>>754
大学なんて日本でさえ似非市民団体のすくつやろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:54:59.57 ID:xlGT1tsL0.net
うーん
http://i.imgur.com/iqxWgo1.jpg

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:31.33 ID:dE2MsrzC0.net
たしかコミックでは黒人スパイダーマン出てるぞ

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:36.89 ID:wuNOC3Q4a.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ プロゲーマー様からありがたいお言葉届いているぞ
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,36,37,38,39,40,41,42
>>43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62
>>63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82
https://twitter.com/yuu65536/status/861933260489670656

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:56:57.49 ID:+Mz2cN4hK.net
白人種から見れば黒人種も黄色人種も一緒の下位レベルやで

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:57:00.12 ID:Ml3TRu/A0.net
>>757
レードル作ってるのも民間企業やからな
資本主義の世の中で売れないもんは作らんよそら
少数派が不利なのは受け入れようや
侮蔑や嘲笑の対象になってないだけマシやで

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:40.00 ID:Oxzgy8Ika.net
有能黒人割とすき

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:53.42 ID:Gz4R+Owa0.net
黒人の扱い逆に悪くなったな、デンゼルワシントンより若い黒人俳優でてこないかもな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:58:59.19 ID:LurY4GhD0.net
>>756
スペインちゃうんか

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 08:59:25.87 ID:RsDUJdkza.net
>>762
豚までいる

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:01:40.05 ID:WQPUhkM20.net
>>178
原作ではチビやけど映画では190超になってる白人「なんでレッドなんや?」
原作では赤毛が多いアイルランド系移民+ファミリーネームからレッドと呼ばれるけど映画では黒人になってる男「原作ネタや」

総レス数 770
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200