2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】無限に止まらない咳の直し方

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:53:57.98 ID:Bt+DIA0Pd.net
風邪引いてから1週間経つのに咳だけ治らんのや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:54:38.80 ID:y5be4/4f0.net
咳止め

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:54:57.59 ID:fXnpn5nla.net
気管支の問題やね
炎症起こしてるか軽度の肺炎か肺がんか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:55:40.56 ID:Bt+DIA0Pd.net
>>2
薬局か?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:56:05.16 ID:v4YK9FJm0.net
龍角散のど飴やぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:56:39.56 ID:59n6eImC0.net
>>5
浅田のど飴の方が効く

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:56:46.47 ID:/TnHdhjPa.net
これみれば
http://i.imgur.com/kscxebb.jpg

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:57:16.77 ID:y5be4/4f0.net
とりあえずホスピタル行ってこい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:57:23.43 ID:BJIU6LrO0.net
百日咳定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:57:52.58 ID:fXnpn5nla.net
>>7
似てるよなあ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:58:20.73 ID:59n6eImC0.net
咳止めでラリったことあるやつおる?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:58:29.39 ID:Bt+DIA0Pd.net
のど飴は舐めてるんやけどな、、

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:58:30.21 ID:Whb0aRCxa.net
咳ばっかりしてると肺炎になるで
苦しいぞ😣

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:58:58.38 ID:WdA5ZZJ80.net
薬中ワイ、ブロンを購入

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 04:59:53.02 ID:y5be4/4f0.net
>>12
のど飴で治るわけない

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:01:05.29 ID:1ncDwhcMr.net
多田野気胸だろ
よくある

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:01:06.59 ID:Bt+DIA0Pd.net
いい薬教えてクレメンスーーー

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:01:42.87 ID:i/URTWHZ0.net
薬剤師に聞けよゴミ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:01:51.60 ID:VyHTx4ok0.net
僕が言いたいのは永遠

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:02:17.92 ID:y5be4/4f0.net
>>17
なんj民に薬剤師はいないし
いい薬は病院に行かないと貰えないぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:03:25.29 ID:DySIG8Df0.net
咳が出る原理を考えれば簡単だよね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:03:46.85 ID:m6uV0Dqf0.net
アレルギーじゃね
痰出ない空咳が数ヶ月止まらないこともある

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:03:52.39 ID:59n6eImC0.net
>>17
麦門冬湯で治したことあるで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:04:00.59 ID:WdA5ZZJ80.net
麻薬性と非麻薬性以外大差ないで
市販で強いのならジヒドロコデインリン酸塩入ってるやつ買えばええ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:04:49.46 ID:BzVaDcit0.net
黒豆の汁やぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:05:20.07 ID:I9oMgch8x.net
薬使えば一時的に止まるけど
長引く場合注意な

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:06:01.89 ID:59n6eImC0.net
ネオシーダーって効くんか?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:07:36.20 ID:Kote/IAc0.net
ワイも毎年この時期咳が止まらない
梅雨が明ける頃にはいつも間にか止まってる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:08:46.41 ID:I9oMgch8x.net
参考までにワイの場合寝る部屋を変えたらほとんど咳が出なくなったから
ハウスダストとかベッドにダニの死骸とかがたまってる可能性もあるで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:08:55.79 ID:jeuqKCYr0.net
ついこの前までそうやったが2週間くらいで治ったンゴねえ せき止めとか無駄だった

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:09:35.43 ID:s6dKc1vj0.net
パイナップル味のの真ん中に穴空いた飴舐めるとええで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:09:47.61 ID:BuTq91QL0.net
しぬ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:10:04.18 ID:u1ssN6Sj0.net
脳みそが勘違いして咳するとかどっかで見たで

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200