2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

守備だけ上手くて規定到達って可能?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:23:53.58 ID:xicJuXpz0.net
大体は足速くて守備上手いとか
打てて守備上手いとかそういうのばかりやし

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:24:21.37 ID:v0D19GnG0.net
打撃だけなら出来るけど守備だけは無理

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:24:47.04 ID:WVCSAWXz0.net
捕手なら可能
二遊なら不可能ではない
外野一三なら不可能

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:24:53.59 ID:TrRe5FUb0.net
炭谷銀仁朗

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:16.91 ID:/eDUC0eE0.net
炭谷

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:17.23 ID:UwcTNjqta.net
中田翔さんは?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:22.78 ID:zS/9BdfF0.net
守れると打てるのレベルによるやろ
2割4分でも守備上手い菊池は欠かせんし

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:25:46.62 ID:xicJuXpz0.net
>>6
そこそこ打てる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:26:11.99 ID:x8ly8HELd.net
メジャーの2011年からのイチローがこれ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:26:51.49 ID:WVCSAWXz0.net
打てない守れる走れないで規定到達した堂上直倫

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:09.19 ID:zS/9BdfF0.net
ロッテ岡田とか守備以外特徴なんや?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:21.41 ID:/1ZSiHMVp.net
>>8
打てない部類やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:32.60 ID:1rclC2VXa.net
ショートキャッチャーなら

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:42.48 ID:xicJuXpz0.net
>>11
足はそこそこ速い

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:27:54.86 ID:zp4OkZJd0.net
>>11


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:28:06.11 ID:qnhvtuor0.net
堂上やろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:28:45.17 ID:dCQjtaM20.net
倉本さん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:28:59.02 ID:kOIV/hD20.net
大和?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:03.88 ID:WVCSAWXz0.net
去年の直倫は正真正銘の守備のみ上手くてスタメン勝ち取った選手
さすがに今年はそれだけでは厳しい難しいけど

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:22.40 ID:FiqsiqTV0.net
>>11
40盗塁したシーズンあるし
大体毎年.260は打ってるで

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:32.57 ID:pNfIXJGA0.net
足早いってのが漠然としてるな
盗塁ができるとかならわかるが

守備がうまくて足が遅い選手って一塁かせいぜい三塁だけど
その守備位置で打撃が良くないっていうのはなぁ
中田翔ぐらいだろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:40.51 ID:LP0gXOlq0.net
晩年の伊東とかどんなだっけ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:42.63 ID:sE5ks+cRp.net
北海のゴキブリ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:29:46.02 ID:52SgZGvZM.net
二遊捕は可能

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:30:01.25 ID:AXIMC+2kp.net
>>17
守りもないぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:30:04.68 ID:e0DLu66Y0.net
>>21
銀次

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:30:33.94 ID:u2Hyo6oj0.net
去年の堂上は普通に打ってるだろ ops.650もあるやつは論外

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:30:40.57 ID:YXJ0heyJ0.net
石原

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:30:42.47 ID:4xBazX8Yd.net
まあ堂上だよな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:31:02.36 ID:pNfIXJGA0.net
捕手の場合は阻止率やリードも守備にひっくるめるんなら
むしろ大概の捕手が該当するんじゃないか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:31:25.92 ID:v3ZsKFP5d.net
守備も打撃もダメなやつがいけてるんだからいけるだろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:31:32.11 ID:xkz5WlmQ0.net
今宮

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:31:58.46 ID:k1JqoJF20.net
.000じゃ守備モリーナでもシモンズでも無理
.180くらいで守備モリーナならロッテ以外ギリギリ使ってもらえるかどうか
ロッテならスタメン

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:31:59.12 ID:r1GWWS1U0.net
>>27
打撃指標かなり下の方やぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:32:19.85 ID:TmD6mx+20.net
中田は一塁手というくくりの中なら打てる方

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:32:33.87 ID:zS/9BdfF0.net
3割の年もあるけどヤクルト宮本も出始めの頃は特に守備ぐらいしか取り柄ないような気もする
つまり若手なら成長見込んでとかも含めて試合に出すことありそうやな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:32:36.05 ID:KUs0h48B0.net
倉本のショート守備は絶望を与えるぞ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:32:41.71 ID:r1GWWS1U0.net
一応小林もその部類じゃないの

肩はいいし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:32:48.37 ID:sE5ks+cRp.net
白崎が規定にのれば

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:11.69 ID:4xBazX8Yd.net
70年代以前ならいっぱいいそう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:16.10 ID:hB6AfxMSp.net
>>35
一塁手でも下の方なんですが

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:18.74 ID:5yhhl46t0.net
炭谷スレか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:18.83 ID:NZxXa3Lj0.net
木村がやりそうなんだよなあ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:19.78 ID:xicJuXpz0.net
センター守る選手で足遅い名手はいないな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:19.79 ID:4Hm3HsPy0.net
現役晩年のヤクルト土橋は割とそんな感じ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:19.89 ID:sE5ks+cRp.net
キャッチャーはいくらでもいるだろ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:35.25 ID:TrRe5FUb0.net
>>38
炭谷に比べると顔があるな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:33:40.97 ID:3KBN+apWa.net
立浪さんなんて守備力も高くないのに規定到達してGGだからレベルが違う

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:02.20 ID:pyA38s8w0.net
打てない守れないで4000打席の石川雄洋さん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:03.46 ID:zp4OkZJd0.net
>>30
規定行かんパターンが多いからなあ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:05.22 ID:fr3ktgw00.net
>>43
ファっ!お前は一体誰やねん?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:07.19 ID:WIv3ElWx0.net
最初に思い浮かんだのは金子誠
それほど打てるわけでも走れるわけでもなく、守備だけでレギュラーを守り続けた

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:26.33 ID:r1GWWS1U0.net
>>49
足はあるやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:34:45.86 ID:xicJuXpz0.net
堂上見てると身体能力なくても頭使えばあそこまでできるんだなって関心する

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:35:05.03 ID:jxOZjINm0.net
だいたい下位でしかも代打出されるから無理やで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:35:24.23 ID:0DFVCPz50.net
オジースミス

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:35:34.65 ID:7+44OxjF0.net
炭谷さん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:35:47.04 ID:pNfIXJGA0.net
>>50
あー
特に今はシーズン通して捕手を固定できてるチームって少ないのか

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:35:50.21 ID:xicJuXpz0.net
>>52
パ・リーグだったからこそだろうね
打撃が重要なセ・リーグなら守備固めだぅたろう

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200