2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「俺TUEEEE作品つまらん。ホントに日本人は幼稚」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:52:01.97 ID:247gIRZPd.net
言われてなぁ…

何も言い返せなかったわ…

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:52:31.83 ID:t1h1p0AOd.net
SAO人気やん

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:52:34.56 ID:pMiPP+yid.net
アメコミ、はい論破

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:53:55.68 ID:B3vEDtfKd.net
>>3
俺つえーしてる作品ないやろ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:15.80 ID:HLc4lPUP0.net
架空のアメリカ人と話して楽しい?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:20.74 ID:247gIRZPd.net
主人公が
・金持ち
・イケメン
・やたらモテる
・頭脳明晰
・強い

ジャップの作品はこんなんばっか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:21.23 ID:xHKvLToxd.net
アメリカ映画なんて全部マッチョ無双やんけ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:23.86 ID:K8Aoz3Cfp.net
規模が違う
あっちは国TUEEEEEやぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:41.43 ID:kGXoVp94a.net
>>4
ありすぎ定期

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:49.75 ID:51doIcyq0.net
USA!USA!USA!

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:54:50.74 ID:gs3ikabn0.net
アメコミヒーローは俺TUEEEEじゃなかった…?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:02.06 ID:77ULzBr00.net
ひょろがりなガキの無双よりはマッチョの無双のがええわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:13.35 ID:+uGb0iDvp.net
>>6
なんで真っ先に金持ち挙げたん?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:18.88 ID:lNot5/o60.net
やっぱりジェイソン・ボーンがナンバーワン!

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:19.13 ID:YGQcmCVa0.net
外人ってゲームやと絶対俺TUEEEやん
こっちが楽しくやっとんのに勝手に進んでクリアされるとかたまらん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:55:55.24 ID:CtAfAUVz0.net
キャップみたいなゴミいらんし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:56:22.36 ID:xOagiRdv0.net
スーパーマンとか次元超えるからなTUEEEEを超越してる

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:56:54.74 ID:RPpyw4P50.net
口を開けばジャップジャップ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:57:43.33 ID:OnhMw3km0.net
ラノベとかなろう系の主人公が俺TUEEEしてるのは不快やけど承太郎とかジョルノやとむしろ好きとかいう謎現象

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:57:57.94 ID:rUkoln2N0.net
>>6
それ全部当てはまるのなによ?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:58:10.73 ID:UYLkpJnha.net
>>4
むしろそればっかりなんだよなぁ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:58:26.03 ID:jz+uWEGT0.net
>>13
トニースタークが嫌いな誰かさんやろなあ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:58:26.12 ID:6umJE9XPr.net
アメコミは苦悩した挙げ句吹っ切れる系だから

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:58:40.01 ID:kY4m1mqha.net
>>6
アイアンマンやん!

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:59:24.26 ID:b+y6bK5T0.net
アメコミは俺tueeeeばっか

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:59:39.03 ID:77ULzBr00.net
スタークとかスーツで強化しとる時点で反則や
漢なら自らの能力だけで来い

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:59:57.44 ID:mZ+wp/UTa.net
・ぶっちゃけ日本人からしたらサウスパークなんて問題にすらならないレベルのお話だろ。
日本のアニメの「殺し屋1」とか一部のアニメや漫画の方がよっぽど凄いシーンとか沢山出てくるしな。

・俺から言わせれば日本にはアニメがあるのに、なんでわざわざアメリカのくだらないカートゥーンなんて見る必要があるのかって感じだけどな。

・アメリカのカートゥーンって良い物もいくつかあるけど、大半はくだらないのばっかだからな・・・。

・アメリカのカートゥーンはクソみたいのが多過ぎなんだよな。

・正直日本人がアメリカのアニメを見る意味が分からない。
だって日本のアニメは完璧であらゆるジャンルの物が揃ってるんだからな。
日本には料理アニメやスポーツアニメ、はたまた殺人鬼が出てくるアニメなど、現実世界により近いリアルなのが沢山あるんだからさ。

ええんかお前ら

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:03.25 ID:NqeDE/yi0.net
アイアンマン…

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:06.92 ID:J5V4DgAg0.net
中年・おっさん「水戸黄門!遠山の金さん!必殺仕事人!」

全年齢の日本人が俺TUEEE好みすぎて草

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:08.12 ID:B+TKBJg90.net
アメコミはヒーローみんな悩んでるよなw

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:34.79 ID:Gd26MSG+0.net
やっぱりキャップがナンバーワン

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:34.92 ID:Ju9n/fhe0.net
努力の描写があるかどうかやろ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:48.30 ID:ocVshW5y0.net
アンパンマンですら悩むからな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:57.12 ID:K6s4GimSr.net
>>29

日本人陰キャ説

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:00:57.21 ID:NqeDE/yi0.net
>>27
まぁ一理あるアメコミアニメ見るくらいなら映画見るわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:02.21 ID:kY4m1mqha.net
ドーピングするブルックリンのもやしの話か?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:21.84 ID:77ULzBr00.net
俺TUEEEが問題なんやなくてそのために周りを馬鹿にしたりsageたりするのがあかんのやな

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:23.12 ID:IPG8Yqbbd.net
主人公が大抵の場合ヒョロガキだからあかんねん
マッチョじゃないと

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:27.74 ID:CPRcNKn/r.net
>>29
JAPさぁ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:39.00 ID:wnm62HGPd.net
>>26
お薬で作られた偽りの肉体で無双するのは楽しいか?
その盾は君に相応しくないぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:44.55 ID:X/5yinw7d.net
シャーロックホームズの映画とかではえ俺つえーしてて草生えたんだがアメさんさあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:01:49.61 ID:ike1maC3a.net
それよりグロテスクな表現使わずにめっちゃ怖いホラーゲー教えてクレメンス
和風ホラーみたいなゾクゾクするようなやつ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:02:22.67 ID:akpE/zfVd.net
キャップさぁ…その借りものの武器と薬で手に入れた偽物の体はなんだい?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:02:25.39 ID:9RT9ahhfa.net
セガール

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:02:26.50 ID:DNntEVef0.net
俺TUEEEEって主人公のスペックが高い作品すべてを指すわけじゃないだろ
主人公以外の敵も味方も主人公を持ち上げるためだけの存在でしかない作品が俺TUEEEEなんだろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:02:52.02 ID:F5UNa1Gbp.net
>>37
ドクターXかな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:02:53.23 ID:GYy1XsN8p.net
カッコいい奴が強いのはええねん、いけすかない奴が強かったらムカつくってそれだけの話やろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:03:19.46 ID:omMeF8Db0.net
>>20
アイアンマン

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:03:33.94 ID:n6WJtb8F0.net
キャプテン・アメリカみたいな単純そうな作品でも
俺TUEEEEにはならんのはすごい

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:06.24 ID:mrQFviGo0.net
>>20
そらもうトニーよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:06.64 ID:M0PBPVc20.net
実際問題強くない主人公なんて見てて面白いのお前ら?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:25.75 ID:omMeF8Db0.net
>>29
ハングマン復活しないかなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:35.76 ID:kGXoVp94a.net
>>51
イッチに言えよ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:40.89 ID:NqeDE/yi0.net
キャプテンアメリカ=薬で得た偽りの肉体=ステロイドハゲ=野獣先輩

キャプテンアメリカ=野獣先輩 Q.E.D.

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:04:57.09 ID:wnm62HGPd.net
>>49
キャップの持ち味は周りを巻き込むカリスマとリーダーシップやし
そら戦闘以外に尺さかんとつまらなくなるからな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:05.71 ID:M3EqUUPq0.net
今まで強くない主人公の漫画アニメあったか?
もちろんバトルものな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:07.25 ID:b+y6bK5T0.net
キック・アスは主人公が糞弱かったな
なお2作品目はゴミ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:11.10 ID:tfs4yDNLd.net
外人が絶賛するエルゴプラクシーも俺ツエーゲンやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:31.00 ID:akpE/zfVd.net
言うほど俺ツエー作品あるか?なんやかんやで敵も強くなって苦戦しながら強くなるってのがほとんどやん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:38.16 ID:77ULzBr00.net
>>46
どんな作品なん

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:40.02 ID:Ju9n/fhe0.net
アメコミも初期は幼稚な俺TUEEEEばっかりだよな
連載70年とかになるから努力や人間としての悩みとか描写され出した

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:54.46 ID:M3Ly/Jeea.net
まーた外人が盾にされてしまったのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:05:58.00 ID:f8WeUgcs0.net
トニカスゥー!

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:02.85 ID:kGXoVp94a.net
というか日本の俺TUEEE作品ってなんや?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:09.45 ID:IBpXcQAV0.net
あいつらナルト好きやん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:13.79 ID:4dHQJPb6d.net
ヒーローが負ける→分かる
負けたヒーローがゾンビ化→は?
ゾンビ化したヒーロー同士で殴り合い→!?!?!?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:16.39 ID:Noddra/20.net
トニースタークとかは性格悪いっていう設定で
一応バランスとってるからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:45.08 ID:oWAvJnfQ0.net
やっぱアイアンマンが最高やな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:45.17 ID:fW9WgfZ4a.net
キャプテンアメリカとかいう盾ガイジ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:57.47 ID:wnm62HGPd.net
>>51
強くない主人公が必死に足掻くのは好きやけど、その時点でメンタルが超人やしなぁ
クソザコ肉体で豆腐メンタル主人公とか居るんかな?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:06:59.04 ID:rHAWDeeK0.net
>>6
ハリウッド

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:01.15 ID:nevjOlrLr.net
>>51
ハガレンの主人公なんかは強さは平均レベルやな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:07.46 ID:80qhIkFDp.net
あいつらドラゴンボールとか好きやないの?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:22.39 ID:oWAvJnfQ0.net
>>67
言うほど性格悪いか?
我が強いってだけやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:23.76 ID:CPRcNKn/r.net
>>64
水戸黄門
強さだけではなく権力も強すぎる最強マン
爺はこんなので喜んでるから笑っちゃうよね

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:24.61 ID:iwFwJO2P0.net
>>6
これだからトニカスは

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:25.64 ID:bKdz4YVu0.net
いうほど主人公金持ちか?
そういうのってなんかあくまで普通の家庭で生まれて〜みたいのにこだわっとるイメージ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:46.03 ID:of9VSq0Oa.net
サー「捜査に協力してくれ!一大事なんだ!早く来てくれ!」
みんな「協力するぜ!犯人は何が目的なんだ!?」
サー「わからない…だが俺の妄想ではけっこうヤバそうだ!更にこれも予想だが女の子が虐待されてるかもしれない!」
みんな「協力するぜ!敵はどこだ!?」
サー「わからない…地元で調査してくれ」
トトロ「アホか!?」
黒人「未来予知使ったら1発解決じゃねーの?」
サー「死ぬ未来を見るかも知れないからダメだ…」
黒人「なら俺をみろ!そんな未来回避してやるぜ!」
サー「ダメだ」
みんな「…」
サー「じゃ、よろしく。」

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:50.95 ID:4dHQJPb6d.net
>>61
いや単なるネタ切れやろ
いつまで戦前のヒーロー使いまわすんやあいつら…

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:07:54.48 ID:4zXRRDMya.net
スーパーマン
異星人で全てにおいて無敵

ハルク
元は天才科学者、怪力において最高値

アイアンマン
軍需大企業の代表取締役で天才発明家

バットマン
アメリカ有数の超資産家、頭脳明晰で人間のもつ運動能力の最高値

Mr.マンハッタン
元は天才科学者、全てを超越した存在

キャプテンアメリカ
人体実況で不正にヒーローになる

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:02.67 ID:akpE/zfVd.net
>>64
ぱっと思い付いたのはお兄様やな

あとアカギとかヘルシングとかそうだけどなんか許せる

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:08.58 ID:oWAvJnfQ0.net
スタークほんとかっこいい
盾カスはくたばれ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:12.29 ID:f8WeUgcs0.net
>>70
なろう系の主人公とか

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:15.66 ID:ye9CKCiR0.net
むしろ学生が世界を救うみたいなのが一番バカにされてるんやで

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:20.84 ID:lMTMgVlfd.net
なろう作品みたいな敵を雑魚にして無双するのが親TUEEEだから
強い敵に強い主人公が立ち向かう作品と混同してる陰キャは反省しろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:22.19 ID:KKzulg8jp.net
そもそもヒーローものと俺つえー系って日本でも違うやろ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:25.27 ID:Ju9n/fhe0.net
>>64
そら最近流行りのなろうや異世界転生やろ
あれはつまらんわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:28.38 ID:qsJ547bM0.net
スパイダーマンが一番バランス取れてると思う

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:31.97 ID:M3Ly/Jeea.net
>>77
平均以上の生活基準で育ってるのは多いな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:41.27 ID:wnm62HGPd.net
>>72
主人公レベル80位あるやんけ!
周りが99とか120位あるからバランス取れてるだけで他の作品なら無双やろあんなん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:08:59.02 ID:GRkkNjMf0.net
でも外人ってのびたくん叩くやん。あれフランス人やったかな?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:04.44 ID:M3EqUUPq0.net
ジョジョ三部って勢いで誤魔化してるけどおれつえーだよな
別に面白いからいいけど

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:04.93 ID:grKj8cLl0.net
まーた盾カスが社長ディスるために自演してんのか
かつての敵国のアニメ引き合いに出すとか恥ずかしくないの?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:07.47 ID:kGXoVp94a.net
>>81
ラノベやんけ
そんなレベルの低い話されると外国にも鬼のようにあるやん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:08.05 ID:51doIcyq0.net
>>29
これには鬼の平蔵も不満げ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:08.49 ID:oWAvJnfQ0.net
>>85
なろう作品は意外と無双もの多くないぞ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:22.78 ID:JupevszJ0.net
外国は俺TUEEEE系大好きだろ何言ってだ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:23.06 ID:akpE/zfVd.net
>>67
性格悪いというか人を惹き付けられないんだよなぁ逆カリスマの持ち主

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:24.73 ID:77ULzBr00.net
なろうの異世界転生楽しんでる層は敵や周りがガイジなのに何が面白いんや

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:24.61 ID:wnm62HGPd.net
>>83
なろう系は大抵チート持ちやないか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:35.14 ID:01KrB29da.net
>>19
作者の自己投影のクソチビガリじゃないからな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:48.11 ID:yCqtBkava.net
>>51
ジャンプではワートリ
馬鹿にされてるなろうでもリゼロこのすばとかあるし需要あるんじゃね

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:52.23 ID:YxzGSHsE0.net
アメコミヒーローはなんで強いんや?→科学者&科学者&科学者

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:09:55.77 ID:0wioQmpua.net
スパイダーマンとかいう巨大ロボット任せのヒーローの屑

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:15.22 ID:akpE/zfVd.net
>>94
メアリースーの発祥は向こうの同人やし当たり前だよなぁ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:30.82 ID:dCyMBZBNa.net
スターウォーズもマトリックスもスパイダーマンも俺tueeeeだと思うし
アメリカ人だって俺tueeee大好きやと思うんやがそれは

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:35.34 ID:iwFwJO2P0.net
>>103
神話の神様もおるぞ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:38.66 ID:MYy794Gja.net
>>92
仲間も異常に強いから俺TUEEEEじゃないで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:42.97 ID:KRcH6r2Ha.net
じじいばばあも大好きやぞ
時代劇見ればわかるやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:48.71 ID:zmAqCJOOd.net
>>6
マジかよアイアンマン最低だな
キャプテン・アメリカのファンになるわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:54.70 ID:Noddra/20.net
今ならロールシャッハさんみたいな
底辺右翼が主人公の作品も受けそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:55.45 ID:f8WeUgcs0.net
>>100
アニメ化したのしか知らんがこのすばのカズマもリゼロのスバルもそんな感じやん
クソ雑魚で弱メンタル

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:56.34 ID:J5V4DgAg0.net
どの日本作品の主人公よりデッドプールが一番強いぞアメカス

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:10:58.46 ID:IBpXcQAV0.net
>>87
あいつらリゼロとかこのすば大好きやぞ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:03.27 ID:1K+Ghhfgr.net
なろうは一部の強烈な俺TUEEEがやたらこういうとこで話題に上げられてるだけで、最近は直接は強さに結びつかない変な能力を無理矢理使うみたいな話が多い
もちろん面白くはない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:05.30 ID:oWAvJnfQ0.net
正直神様から力もらってチート無双の方が天才科学者が科学の力で無双より健全な気がする

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:17.56 ID:iSTzrScxd.net
・娘の養育費も払えない貧困
・さえないオッサン
・とくにモテない
・スターク社のロゴを無断使用して訴えられるアホ
・弱くは無いけどエージェントと比較すると戦闘面では素人

こんなヒーロー見たいか?

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:18.64 ID:wnm62HGPd.net
>>92
承り太郎は俺TUEEEEやけど説得力がダンチやからな
頭の回転、ムキムキの肉体、頼れる仲間、超能力があるから許されとる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:20.47 ID:JeNMiTJWd.net
ジャップはアメリカからパクリすぎだよな
日曜朝のしょっぼい特撮戦隊物はパワーレンジャーの丸パクリだし宇宙刑事はロボコップの盗作、チェンジマンの副官ブーバはプレデターの模倣

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:20.60 ID:zhoQB07Xp.net
カメレオンの矢沢とかいう俺TUEEEEアンチの理想の主人公

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:36.32 ID:SpuuCI1p0.net
ヒョロガリが何の努力も葛藤も無しに無双するのが俺ツエーやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:49.34 ID:oWAvJnfQ0.net
きゃぷてんあめりか(笑)

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:11:53.75 ID:0wioQmpua.net
ゴームズも科学者よな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:05.47 ID:4dHQJPb6d.net
>>92
ほとんどのラスボスは正攻法で倒してないやん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:17.88 ID:iwFwJO2P0.net
>>119
ジャングル大帝はライオンキングの丸パクリやしな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:19.02 ID:UqlJRvHL0.net
>>117
アントマン最高やんけ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:22.29 ID:9BmnfZg9p.net
結局面白ければそれでええねん
作者の自己投影だなんだとか言われるけど、そんなもんはどんな作品にも多かれ少なかれ入っとる
ようはそれを見えにくくして読者が気にすることもないぐらいに面白ければええ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:23.55 ID:akpE/zfVd.net
>>88
フィジカルはかなりのスペックだけどいつもヴィランには苦戦が多いイメージやな、映画もそうやったし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:26.18 ID:uQvrWeTM0.net
アメリカの俺TUEさんたちは世界を守ってるやろ
日本の俺TUEさんってなんのために戦ってるの?

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:28.04 ID:mQA4kp2N0.net
>>29
勧善懲悪はまたべつやろ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:39.73 ID:Ju9n/fhe0.net
>>117
はいアントマン

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:42.10 ID:oWAvJnfQ0.net
>>88
メンタル雑魚やし単純に弱い

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:52.85 ID:PHx0YBWI0.net
逆に主人公クソ雑魚で空気な作品も悲しくないか?

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:57.53 ID:326qTokY0.net
あ?オルフェンズのオチなめてんの?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:12:58.13 ID:yCqtBkava.net
>>101
じゃあお兄様はセーフやな
恵体エリートイケメンやし

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:01.89 ID:zmAqCJOOd.net
>>117
サーティワンのバイトクビになってそう

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:04.03 ID:L0CWHX6D0.net
>>119
詳しいんやね

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:13.29 ID:oWAvJnfQ0.net
>>130
俺TUEEEEと全く同じと言うか元になったもんやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:16.74 ID:f8WeUgcs0.net
>>129
それでも守りたい世界があるんやで

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:28.53 ID:4dHQJPb6d.net
仮面ライダー(平成)は主人公がボコボコにされる展開も多いからセーフ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:37.16 ID:y1B1DQNi0.net
アメカス「進撃おもれえええええええええええうおおおおおおおおおおおおおおおおお」

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:41.24 ID:evl/qRIvr.net
>>134
オルフェンズの主人公はガエリオやぞ😡

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:50.36 ID:oWAvJnfQ0.net
>>129
大抵仲間守ってるぞ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:50.42 ID:lMTMgVlfd.net
>>96
そうか?
なろう系で敵が話題になってるところとかまるで見たことないけど
大体主人公凄いで終わるゴミやん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:59.56 ID:77ULzBr00.net
白人酋長物が数十年前には流行ってたんやし人間進歩してないんやなって

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:13:59.93 ID:iwFwJO2P0.net
>>117
君は誰だ?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:00.11 ID:0RCgQ3gx0.net
いつの間にかなろうが日本を代表する作品を排出する場所扱いされてて草

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:11.23 ID:akpE/zfVd.net
>>92
条太郎はもはや最後の綱だからなポルナレフのほうが王道の主人公的活躍してるくらいだしな
その安心感が条太郎のすきなとこやけど

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:22.09 ID:oWAvJnfQ0.net
>>144
具体的になんて作品だよ
Jで貼られてる部分だけ見てるんちゃうやろな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:45.19 ID:eAmuDKTI0.net
しね

お前ら

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:47.15 ID:f8WeUgcs0.net
>>127
作者の自己投影って主人公だけやなくて全キャラにある種含まれとると思うわ
普通の作品なら

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:48.01 ID:E/LAcG3Aa.net
なろうって要するにドラえもんから道具もらったのび太が調子にのってる姿を延々と見せられてるようなもんやから
そらのび太と同類じゃない人間には見てて不愉快というか調子のんなコラって感想しか出てこないやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:48.21 ID:hXSGcYt30.net
>>27
でもサウスパークはおもろいやん

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:14:56.20 ID:wnm62HGPd.net
>>133
昔のジャンプ作品みたいに周りのが強いし人気だけどラストバトルはキッチリ片付ける主人公ならええんちゃう?
キン肉マンとか星矢みたく

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:10.16 ID:qexLceeU0.net
マサツグ様、ハリウッドデビューや!!

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:14.31 ID:Xny1xS7c0.net
オタクのフランス人と話したとき俺TUEEEE好きじゃないって言ってたわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:15.95 ID:oWAvJnfQ0.net
>>152
ジャイアンが調子乗ってるのはええんか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:22.11 ID:mQA4kp2N0.net
>>138
元になったのはそうやろうな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:22.66 ID:iSTzrScxd.net
トニカスよりアントマンをすこれ😡

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:31.47 ID:+lpYKCZH0.net
まあ創作の世界なら別にええやろ
ホルホル番組みたいなのがこのレベルで国民が熱狂してるジャップはマジでやべえと思うけど

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:42.49 ID:oWAvJnfQ0.net
やっぱスタークがナンバワーン

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/(地震なし):2017/05/11(木) 16:15:52.00 ID:c/ycuD/Mp.net


163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:15:58.61 ID:nIcWhAor0.net
アメリカ人はジョブスとかイーロンマスクとかトランプとかリアル俺つええやってる奴らが好きやん

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:01.05 ID:MWwnXhLxr.net
VR水戸黄門でないかな
誰でも俺つえーできる

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:05.63 ID:PHx0YBWI0.net
>>154
あ〜それはありやな確かに
ラーメンマンもフェニックス一輝も普通に強かったイメージ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:09.21 ID:zmAqCJOOd.net
>>155
強くなる前に苦労や試行錯誤する描写がないと受けないぞ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:17.69 ID:Ou5c+THU0.net
なんか作者の顔が見える感じが引くんやないか

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:19.46 ID:iwFwJO2P0.net
>>134
序盤で俺ツエーやって全滅エンドとかが好みな層に見限られる

最後に主人公敗北エンドやって俺ツエーが好みな層に見限られる

最悪のパターンを辿ったアニメやな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:22.80 ID:akpE/zfVd.net
>>161
トニカスタワーはみ出てんぞ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:30.97 ID:YxtuYhU40.net
俺つえーしてたら序盤から惑星破壊レベルを出すのがアメコミ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:16:55.29 ID:TOoDsSqra.net
ヒョロガリもやしがTUEEEしてるからおかしいねん

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:04.84 ID:77ULzBr00.net
やっぱ作者の顔見えちゃうのはあかんな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:10.71 ID:Tadp3RuaM.net
言われてみればホルホル番組って
俺ツエーの亜流みたいな感じだな

いや逆か?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:23.10 ID:oWAvJnfQ0.net
あんまアメコミ見てないから知らんのやけどスタークはこの後インフレについていけるんか?
ドクターストレンジから強さおかしいんだよな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:26.31 ID:HzUzgEJcd.net
キャアアアアアアップwwwwwwwwwwwww

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:28.06 ID:f8WeUgcs0.net
>>166
転生チートとガンマ線や薬物による強化って大差ないやろ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:38.47 ID:5auYZeT0a.net
ナ−ドが無双してるから日本の作品は気持ち悪いんだろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:43.17 ID:hXSGcYt30.net
池上遼一のスパイダーマン見たら「ジャップさあ…」言いたくなるのはわかるわ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:43.27 ID:wnm62HGPd.net
>>165
まぁキン肉マンは今回遂にラストバトル将軍様に取られたけどな

なおキン肉マン自身のラストバトルはクッソ評価が高いのでセーフ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:43.86 ID:BsLPdqhG0.net
最後まで俺YOEEEEを貫く作品なんてあるんか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:17:57.99 ID:uekrLoiK0.net
>>114
リゼロとこのすば俺TUEEEと対極やんけ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:05.27 ID:Ju9n/fhe0.net
ファン同士がガチで内戦始めるシビルウォーとかいう映画

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:15.33 ID:iwFwJO2P0.net
>>174
ソーとホークアイが共存してる世界やぞ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:26.98 ID:oWAvJnfQ0.net
>>177
スパイダーマン「」

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:34.15 ID:tPfdrJhMM.net
>>119
ゥー

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:37.46 ID:IRAgiIL2r.net
ウルトラマンみたいな展開、アメリカ人作れねーじゃん
アベンジャーズ全員殺されて末端の職員で敵倒す展開やってみろよ
思いもつかないんだろうけど

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:48.84 ID:crQV8fyo0.net
シビルウォーまで見終わったワイはもうトニカス盾カス言えんくなったわ
みんなかっこええやん

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:52.96 ID:3kJbB/x+0.net
>>180
あるわボケ

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:18:59.26 ID:9BmnfZg9p.net
>>151
ならその普通ができてる作品で比べるべきやな
日本の低クオリティ作品とアメリカのメジャーな作品との比較は公平ではないわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:04.31 ID:fP0UUUHka.net
ストレンジはこれから俺TUEになるやろな
あの世界魔法がおかしすぎるわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:12.19 ID:wnm62HGPd.net
>>176
まずこの世界から逃げ出してる時点で後ろに向かって全力疾走しとるやないか!
人間関係リセットとかあかんわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:21.32 ID:w/c97eYua.net
>>177
スパイダーマンとかナードやしアメコミにもヒョロヒョロいるで

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:24.00 ID:1GtWODFYa.net
>>1
ひええええええええええええ
また外人イタコ芸やってるンゴおおおおおお

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:27.12 ID:OwFC7IwCa.net
ジョックが無双する作品ってアメコミにあるん?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:32.39 ID:77ULzBr00.net
>>186
まるで自分が作ったみたいな言い草で草

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:38.80 ID:iSTzrScxd.net
最悪インフレに付いていけなくなってもエンジニア兼出資者という大役が待ってるからヘーキヘーキ!

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:43.49 ID:SVjkeCjid.net
>>146
やっぱスタークって糞だわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:45.14 ID:mQA4kp2N0.net
>>186
なんか全滅したやつなかったっけ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:51.89 ID:bbb0PI/Cd.net
アメカスの脳筋ヒーロー共もが葛藤やら苦悩してもギャグにしか見えないからやめて

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:19:57.14 ID:tPfdrJhMM.net
>>114
海外で日本のアニメ見てるやつって相当嫌悪されてるぞ
ネット内の話が国に当てはまる分けないだろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:00.08 ID:oWAvJnfQ0.net
>>186
割と職員頑張ってね?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:01.30 ID:f8WeUgcs0.net
>>177
その辺が感性の違いなんやろな
日本にはそもそもスクールカーストが存在せえへんし創作物もジャイアントキリング成り上がりが好まれる
向こうやとアトムは見た目弱そうって理由で受け入れられへんからな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:07.03 ID:WubKTEEOa.net
>>186
主人公チーム全滅して無能が生き延びたり倒す作品あるで

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:10.36 ID:B4rSACIOa.net
お国柄の問題な気がしなくもない

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:16.59 ID:31d3UCBZ0.net
お人形遊びでスレが伸びるぜええええええええええええけえけえ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:24.17 ID:51doIcyq0.net
>>177
ネオはナードというよりギーク?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:29.57 ID:m7zYCUutd.net
アメリカのカースト用語を日本人オタクが使ってんのがきめえよ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:32.46 ID:UyFmieYod.net
キャアアアアアアアップwwwwwwww

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:34.98 ID:zbZT1Z7F0.net
セガール「日本でしか売れないから、日本向けの作品ばっか撮ってるぞ。それでもファンが喜んでくれてるから嬉しい」

親日の鑑

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:35.33 ID:wDVWCpmZa.net
向こうのweeb共はジョジョ大好きだからな
結局面白ければなんでもええんやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:35.82 ID:NqeDE/yi0.net
>>190
修行するだけでクソ強やからな
薬物とか放射線とか要らないじゃん…

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:43.70 ID:yCqtBkava.net
なんj民は馬鹿にするけど俺TUEEEって万人ウケする要素ではあるやろ
アニメ漫画だけでなくドラマでも半沢直樹とか流行ったし

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:20:44.90 ID:V5wHPXI/0.net
どっちも面白いでええやん
何争ってんねん

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:00.31 ID:G7uW4+i70.net
スパイダーマンは珍しく俺つえええええちゃうやろ
人間味あって親しみやすいキャラがウケたし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:02.09 ID:VzE9DftCa.net
黄金バットの昔から続くテンプレや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:07.95 ID:2xKr0V8ld.net
日本の代表作とも言えるジブリやドラえもんは主人公無力やん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:08.53 ID:oWAvJnfQ0.net
スタークも魔法覚えてくれんかなぁ
絶対相性いいやん

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:14.67 ID:+yRgS603a.net
親不在の一軒家住み設定糞

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:16.25 ID:OwFC7IwCa.net
>>207
じゃあなんていえばええねんタコ
わざわざ日本語に言い換えるのめんどくさいねん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:21.66 ID:Ju9n/fhe0.net
>>176
現実世界そのものから逃避してオンラインゲームみたいな知障キャラだらけの世界に行くなろうと
γ線やらなんやら被って市民の偏見に晒されながらも地に足つけて踏ん張るアメコミヒーローを一緒にせんでほしいわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:26.26 ID:f8WeUgcs0.net
>>189
せやな
マサツグ様みたいなのと比較するからおかしなことになる

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:31.22 ID:qexLceeU0.net
>>166
なろう読者はそういう描写があると心にダメージ負うから永遠に無理やね(ガッカリ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:37.34 ID:77ULzBr00.net
>>212
100と100の戦いを見たいんであって10と0.1みたいなのはいらんのや

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:43.50 ID:oWAvJnfQ0.net
>>216
のびたとか典型的な俺TUEEEEやんけ
道具の失敗で調整してるだけで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:49.67 ID:NqeDE/yi0.net
>>212
あれはやられてからの巻き返しが受けたんやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:21:50.91 ID:Ou5c+THU0.net
英雄譚が万国共通なのは確かやと思うで

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:05.16 ID:8CfMjVce0.net
アベンジャーズって10年後はまず見られてない作品だよな
ターミネーター2とか作ってた頃のハリウッドとは違うよな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:14.51 ID:JjhkKF7Wd.net
>>19
ジョルノのTUEEEはそこまで好きじゃない ライターの火消えそうになって焦る可愛げのあるジョルノから急に成長しすぎやろ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:18.85 ID:0KvsrxTz0.net
>>153
最近のサウスはゴミだぞ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:21.81 ID:YxtuYhU40.net
神話の時点で俺ツエーしとるやん
今の作品よりガイジやで

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:29.12 ID:yCqtBkava.net
>>223
そんな数値差個人の感じ方次第やしなぁ
ジャンルとしては王道ってことよ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:36.40 ID:7RWITGCk0.net
アメコミしょうもなさすぎて草

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:37.63 ID:RtUbdv2Qa.net
妄想外人やめろ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:38.15 ID:BsLPdqhG0.net
>>188
例えば?

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:38.68 ID:2xKr0V8ld.net
>>224
のび太で俺つえーは無理ある

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:45.94 ID:1Ai6NGOvd.net
敵「アメリカ人「俺TUEEEE作品つまらん。ホントに日本人は幼稚」」

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:45.99 ID:wnm62HGPd.net
>>211
お前それ宇宙人とか巨大ロボットとかパワードスーツ作らんでも北斗神拳学んだり心の小宇宙燃やせばなんとかなるのに・・・
って言ってる位無粋やで?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:22:57.13 ID:oWAvJnfQ0.net
>>222
マジレスすると修行シーンとか葛藤シーンがつまらないからやぞ
なろうでもゴミみたいな作品はよく入れてる

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:01.40 ID:P5Ym2MVS0.net
>>117
アントマン面白いやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:05.18 ID:f8WeUgcs0.net
>>193
露骨なアメコミスレ誘導なんだよなあ……

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:20.62 ID:wDVWCpmZa.net
>>200
アニ豚嫌ってるなんJ民が言えることですかねえ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:27.19 ID:oWAvJnfQ0.net
>>235
射撃の腕世界最強
ドラえもんの道具で敵なし
俺TUEEEEやん

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:43.53 ID:WoKbLOlSd.net
>>214
正直アメイジング・スパイダーマンでヒロイン助けられないとは思わなかったンゴ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:46.60 ID:0JE5wkM7a.net
ハゲは強くてもええわ
ハゲだけは許すわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:51.21 ID:wnm62HGPd.net
>>235
早撃ち速度がシティハンターや次元大介上回るバケモノやぞ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:53.54 ID:JjhkKF7Wd.net
良くも悪くもマーベルDCが人気になりすぎたよな わいがニワカなだけでウォーキング・デッドみたいなアメコミも結構人気なのあるかもしれんが

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:54.98 ID:cewg3Sro0.net
最弱はクリント

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:57.83 ID:t3EgiKYZd.net
外人さんが作るアクション映画の「舐めてたアイツが実はヤバい殺人マシーンだった」展開すきっぷりすき

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:23:58.93 ID:N6uhAU350.net
あいつらいつも昼ドラ展開やってヒーローに当然のように隠し子いたりするのどうなん

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:15.50 ID:0RCgQ3gx0.net
ジョジョも5部とかまわり無能にしてさすジョルしとるやないか
察し悪すぎやろ他の奴
ただアニメ化したらウケそう

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:15.55 ID:77ULzBr00.net
>>231
同じジャンルなんかなぁ
少なくともアメコミでは敵や周りをガイジ化とかしてなくね?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:24.53 ID:W99qjBsl0.net
アニ豚さん「外国人も日本のアニメ好きだぞ!!!」

それ極一部のナードだよね

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:25.95 ID:Eli0ki8R0.net
第二次世界大戦のアメリカ現実で俺TUEEEEしてるやんけ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:27.66 ID:jQUbUPZH0.net
グウェンプールちゃんナードなのにかわいくて好き

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:32.71 ID:kGXoVp94a.net
具体的な作品を挙げてみろっていうと誰も挙げられんよなこういうの

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:33.58 ID:ECrUvsEW0.net
ゴルゴ13

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:33.80 ID:VzE9DftCa.net
バットマン「作戦と装備で圧倒するンゴ」

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:34.82 ID:NqeDE/yi0.net
>>237
それは別作品やし世界観共有してないやん…
世界一緒で隣に立って戦うのにこれは違和感感じてもしゃーないやろ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:38.47 ID:yCqtBkava.net
>>225
いじめっ子相手に俺TUEEEするヤツと根本的には同じやん
みんなスカッとしたいんやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:41.43 ID:f8WeUgcs0.net
>>220
それは当然ながら同意や
>>166の揚げ足とっただけやスマンな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:45.41 ID:Ou5c+THU0.net
作者と主人公の距離感なんかな
別に荒木を承太郎とは思わんしな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:56.93 ID:iC2r8bdc0.net
>>119
ロボコップ作る時はアメ公にしてはめずらしく正式に宇宙刑事に許可もらったそうやで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:57.51 ID:Ju9n/fhe0.net
海外版なろうっていうとトワイライトくらいしか思いつかんわ
あれも馬鹿にされとるな

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:57.92 ID:kGXoVp94a.net
>>252
何人おったら極一部じゃなくなるん?

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:06.31 ID:nThll9sha.net
アメコミヒーローなんて大体俺ツエーしゃん

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:11.43 ID:fP0UUUHka.net
ドーマムゥ「ループとか知らんわ何度でも殺したろ」
ストレンジ「取引をしよう」
ドーマムゥ「殺したろ」
ストレンジ「取引をしよう」
ドーマムゥ「うわああああああああ」
草生えるわ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:17.30 ID:KaoQn4ROd.net
>>252
誰もそんな話してないんですが

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:32.77 ID:oWAvJnfQ0.net
>>266
ドルマームゥすこ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:32.87 ID:1FUuv+gv0.net
スパイダーマンって言うほどムキムキか?
細マッチョやろ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:33.48 ID:NqeDE/yi0.net
>>259
スカッとジャパン人気やしな
あれみてるやつ全員死ねば良いのに

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:34.81 ID:xi+6s/en0.net
>>4
エアプ殺すぞ死ね

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:35.94 ID:B4rSACIOa.net
韓国さんはとにかく主人公を苦難に立たせたがるけど
最後らへんで一転攻勢に出て悪人ぜんふ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:38.06 ID:8YXfhhbsa.net
ここでNARUTOが↓

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:38.75 ID:DFHvfT97a.net
アメコミはどっちかというとみんなツエー系やろ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:40.37 ID:Y8LattGU0.net
そら火星の人に比べたらうんこ以下やで

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:41.16 ID:G7uW4+i70.net
>>243
そういうとこがいいんだよなぁやっぱ、必ずしも最強じゃないってのがね
アイアンマンだったらヒロイン助けるどころかヒロインが覚醒してラスボス倒すからな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:41.84 ID:f8WeUgcs0.net
>>252
でもそれ日本も同じことやん

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:48.89 ID:xi+6s/en0.net
>>6
トニカス定期

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:25:57.06 ID:g5Nctcok0.net
外人ってわりと日本のアニメもみとるけど、日本人って外国のアニメをまったく見ないよな
サウスパークとか、スターバタフライくらいちゃう?
アメコミ原作のはまったく人気ないし

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:05.59 ID:uuYokh+bp.net
>>6
むしろなんの変哲も無い中流家庭(父親海外母死亡妹有り)が多く無いか?

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:20.72 ID:XOJzS2TDd.net
>>279
そりゃ萌え要素ないもん
当たり前やん

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:27.22 ID:9BmnfZg9p.net
>>270
あれ臭くて嫌い
作り話全開ならせめて面白く作れ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:33.58 ID:VhGitgHIa.net
アメコミに限らんがあっちの作品ってすぐ主人公が村八分にされん?
そんな些細な事ですぐ絶好するんか!?ってなる。まぁ仲直りも早いけど

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:36.39 ID:SQ08KQQp0.net
デッドプールとかいう激寒アメコミ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:39.88 ID:JjhkKF7Wd.net
>>279
大正義シンプソンズがおるやん

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:40.18 ID:oI46mBl8p.net
>>264
>>267
>>277
アニ豚イラッイラで草

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:40.48 ID:1HnYUkkn0.net
ブレイキングバッドの俺tuee感ほんとすこ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:41.94 ID:ON+525rc0.net
陰キャが急によくわからん理由で強くなるのが最近の流行りやぞ

最初から強くてイケメンなアメコミとは違うで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:48.84 ID:DFHvfT97a.net
>>279
単純に見る場所がないだけやろ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:53.03 ID:mHXQfu8M0.net
>>279
黄色人種馬鹿にしてそうな描写ありそうだし、ちょっと敬遠してるわ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:54.27 ID:iwFwJO2P0.net
>>266
ドルマムゥって何だったんやあいつ
突然出てきたと思ったら速攻で逃げ帰って

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:58.23 ID:oWAvJnfQ0.net
>>280
正直これは気持ち悪くはある
ある程度味付けしてある家庭環境のがええわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:26:58.35 ID:yCqtBkava.net
>>251
遅れをとってやられることはあるやろ
それをガイジ化と取るか妥当かと取るかの違いでしかない
あとは先入観やな

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:00.53 ID:W99qjBsl0.net
アニ豚さんブチギレとるやん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:03.53 ID:BsLPdqhG0.net
普段は微妙だけど実は…みたいなだけでも寒いのに作者の自己投影はホンマキツい
銀魂とかスケットダンスとか酷い

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:09.93 ID:xi+6s/en0.net
>>252
幻覚見えてるガイジ定期
誰か精神病院に連れて帰ってくれ!

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:14.26 ID:5TzDYTFjK.net
マジかよアイアンマン最低やな
やっぱりキャップがナンバーワン!

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:22.02 ID:fqBP4zHVd.net
>>279
外人がわりと日本のアニメ見てるソースどこやねん

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:23.44 ID:Y8LattGU0.net
>>279
アニマックス観るやろ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:25.70 ID:f8WeUgcs0.net
>>286
ここはスレタイ通りアメコミスレやぞ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:26.75 ID:YxtuYhU40.net
昔は夕方にタートルズやエックスメン放送してて人気やったんやで

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:35.34 ID:jQUbUPZH0.net
>>266
死ぬたびに巻き戻ってるからストレンジは記憶消えてドルマムゥだけ記憶残るとかいう畜生仕様

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:35.46 ID:w/c97eYua.net
>>242
ドラえもんが西部劇をテーマにしてるなら俺TUEEEEやけど作品的に考えてちゃうやろ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:49.79 ID:G7uW4+i70.net
>>287
終盤は人殺すのに躊躇なくて草生える

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:57.33 ID:V5wHPXI/0.net
>>252
シャドーボクシングきっしょ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:27:58.49 ID:xi+6s/en0.net
>>279
そらどこで見るんよ
ケーブル繋いでなきゃ見られへんやん
そんなのが一般的になると思ってんのかハゲガイジ明日死ね

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:00.58 ID:KaoQn4ROd.net
>>286
ガイジやんけ
このスレのどこに日本のアニメが外人に受けてるなんてレスあるの?
メクラ死んどけよ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:02.23 ID:Tadp3RuaM.net
>>292
結局、どっちにしても気持ち悪いんだろ

敗戦国のクソザコジャップが俺ツエーなんて
ギャグにしかならないからな

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:06.40 ID:1FUuv+gv0.net
タートルズとガメラの違いがわからん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:13.76 ID:wnm62HGPd.net
>>258
アベンジャーズってファミコンジャンプやスパロボやぞ?
薬使わんで全員ストレンジの修行せーや、はガンダム乗らんで全員ガンバスター乗れ位無粋やで

世界観違うヒーローなんやから、そこは割りきって楽しむんや

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:15.62 ID:0RCgQ3gx0.net
雑魚主人公に需要なんてないで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:17.76 ID:f8WeUgcs0.net
>>279
アナ雪ブームをもう忘れたんか?

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:22.62 ID:oWAvJnfQ0.net
>>308
まぁ怒るなよケンモメン

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:27.08 ID:77ULzBr00.net
なろう異世界好きが俺TUEEEの範囲広げてどっちもどっち論振りかざしてるだけやろ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:29.03 ID:1yqkgOAta.net
SAO見てるけど最初のゲームクリア後からめっちゃつまらんな
お兄様は三部全部面白いのに

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:35.94 ID:iRp50bzK0.net
>>298
ジャアアアップジャアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:37.54 ID:b7gQOIg90.net
トランスフォーマーは両方関係あるから見るんやで^^

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:40.03 ID:X9hJG73/d.net
>>286
アニ豚のこと気にしすぎて幻覚でも見えちゃったのガイジくん?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:45.33 ID:W99qjBsl0.net
ほんまアニ豚の逆鱗に触れたんやなって

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:50.10 ID:YxtuYhU40.net
>>309
ガイジと守護者

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:03.24 ID:hXSGcYt30.net
スコット・ピルグリム、人気なし!w

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:05.68 ID:xi+6s/en0.net
>>286
幻覚ガイジ早く死ね

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:12.23 ID:oI46mBl8p.net
アニ豚集団になると怖くて草

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:12.53 ID:t3EgiKYZd.net
>>288
もっと日本の作品も「実はやべーやつだった」展開があってもええとは思うんやけど
あんまり元特殊部隊とかかつてのエージェントとかキルマシーンだった展開が日本やとしっくりこないから今いちなんやろか

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:12.90 ID:uuYokh+bp.net
>>292
どうやら父親海外母死亡が英雄のテンプレって指導してる脚本本があるらしくて、それが震源地らしいわ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:18.23 ID:oWAvJnfQ0.net
マーベルズ語れない雑魚が発狂してるやん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:26.64 ID:P5Ym2MVS0.net
>>284
日本のマンガやアニメのキャラもクソ寒いノリでメタネタやってるよね?

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:33.96 ID:rfhU+QZ6a.net
いやアメリカ人ってヒーローが無双する作品大好きやん

日本の作品でもSAOやワンパンマンであんだけ盛り上がってたし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:37.10 ID:V5wHPXI/0.net
>>286
ビビリまくってて草ァ!

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:41.71 ID:XOJzS2TDd.net
>>315
これは俺つえええ好きのキッズですわ
ggoはつまらんけどマザリオはいんだよなぁ…

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:42.65 ID:tm1USe/ad.net
カルエルですら何度も窮地に立たされてるからな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:44.72 ID:3KbFi/VVa.net
外人も俺TUEEEE好きやん
ていうか男は基本俺TUEEEEが好きなんだよ

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:44.90 ID:kY4m1mqha.net
キャプテンアメリカの俳優みたいな筋肉つけたいわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:51.35 ID:oWAvJnfQ0.net
>>284
デップーは最高にかっこいいんだよなぁ

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:51.80 ID:f8WeUgcs0.net
>>314
正直な話なろう系って聞いても俺TUEEEEの印象あんまないわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:52.18 ID:wnm62HGPd.net
>>324
フルメタみたいにギャグにしかならんとおもうで

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:29:53.16 ID:xi+6s/en0.net
>>323
幻覚ガイジ顔真っ赤やぞ
スレそっとじした方がいいで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:01.20 ID:31d3UCBZ0.net
ディズニーに対抗できる日本のコンテンツ
キティさんだけなんだよなぁ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:07.50 ID:0JE5wkM7a.net
サメだってあらゆる環境に適応して襲いかかってくるんやし人間も少しくらい強くてもええやろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:16.41 ID:Jm/aRCdla.net
ジャップは主人公の内面がキモオタそのものだからな
キモオタにtueeeされたら気持ち悪いわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:21.14 ID:2UYv7iMJ0.net
>>309
ガメラさんはかわいいけど、タートルズは変質者

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:24.42 ID:jQUbUPZH0.net
スパイダーマンって俺TUEEEより敵TUEEEな気がするわ
サムライミ3やアメスパ2とかただでさえ敵の能力のが強いのに2人も敵いるし

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:24.74 ID:77ULzBr00.net
>>338
POKEMON

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:34.74 ID:YxtuYhU40.net
>>284
日本の漫画は唐突に作者が出てきたんやで?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:35.90 ID:j1DglwUrd.net
>>323
アニ豚じゃなくても単純にスレの内容にない話いきなり持ち出してくるガイジがきたら、誰でも叩くだろ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:30:56.23 ID:UPsmPRuL0.net
そもそも幼稚向けに作られた作品を知ってる外国人のほうがおかしいと思うんだが

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:24.31 ID:XOJzS2TDd.net
>>332
寧ろ俺つえええじゃないアニメってなんや
結局主人公最後にはかつやん
その時点で俺つえええやん
ポケモンくらいやろ未だに頂点とれないの

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:25.58 ID:iwFwJO2P0.net
>>292
主人公が命がけで戦ったりする作品については親とかの保護者は邪魔でしかないからな

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:29.08 ID:uuYokh+bp.net
>>324
アメリカだとメジャーの試合の合間に軍人さんが表彰されたりするし、ヒーローとしてイメージしやすい属性なのもあるやろな

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:31.04 ID:ATZLB0SR0.net
少年誌読むなよ
はい論破

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:39.72 ID:GQjs62Mt0.net
ハリウッド「アメリカTUEEEE」

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:39.99 ID:b7gQOIg90.net
>>339
そういやシャークネードは俺ツエーだわ

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:43.81 ID:f8WeUgcs0.net
>>338
サンリオ今弱いやろ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:44.15 ID:V5wHPXI/0.net
>>338
ディズニーは強すぎやわ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:44.91 ID:31d3UCBZ0.net
>>343
ミュウツーだけの雑魚やん

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:51.71 ID:mQA4kp2N0.net
そもそも俺強の定義はなんや
最強が雑魚をボロクソにするのがそうなんか

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:31:51.94 ID:1yqkgOAta.net
>>330
というかゲームオーバー=死の状況が好きだっただけで正直家族ごっこやり始めたところからしてなんかコレジャナイ感が半端なかった
そこなくしたらただの無双になってつまらんくなったな
お兄様はギャグやから面白いんやけど

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:01.71 ID:9BmnfZg9p.net
なろうの俺tuee作品と世間の俺tuee作品のクオリティ一緒にしたらあかんで

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:06.64 ID:rfhU+QZ6a.net
アメコミって基本俺つえーだよな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:13.21 ID:oWAvJnfQ0.net
久しぶりに王国へ続く道読みたくなって来たわ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:16.00 ID:uPSDbYwu0.net
あいつらワンピース好きやんけ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:19.52 ID:NqeDE/yi0.net
>>310
MARVEL世界って世界観同じやろ?
ジャンプやスパロボやなくて型月世界って感じやないか?
まあ作者違うから若干違うけど

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:22.39 ID:XopjzeNHM.net
マジかよ、ミュータント タートルズ最低だな

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:23.17 ID:wnm62HGPd.net
>>347
必ず被害者が出る時点で金田一とかコナンは俺つえーじゃないと思うわ

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:23.96 ID:uuYokh+bp.net
>>338
なおネタ元のミッフィの作者は生涯キレてた模様

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:29.03 ID:mMzm40p2M.net
ジブリおる!

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:39.13 ID:BRblzG5l0.net
ワイ俺TUEEEE系バカにしとったけどスーツって海外ドラマみてバカにすんの辞めたわ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:39.59 ID:BhxTTtFmd.net
アメコミは最初から最強だよな

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:42.28 ID:xi+6s/en0.net
>>357
SAOは叩いてお兄様は擁護してる辺り回りに流されてるだけのまとめキッズやん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:43.45 ID:VhGitgHIa.net
監督「と言うわけで新たなスーパーマンはボコボコにして置いたぞ」

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:53.13 ID:WubKTEEOa.net
>>359
頂点に別次元の奴らが居るだけで基本俺ツエーやな

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:32:53.48 ID:oWAvJnfQ0.net
>>357
原作読めや
SAOは茅場の物語やぞ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:03.21 ID:O1uaaJ7cd.net
>>365
ミッフィーっていうほどミッキーとかぶってるか?

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:08.81 ID:f8WeUgcs0.net
>>292
親の描写って基本的に誰も得しないからなあ……

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:13.11 ID:XOJzS2TDd.net
>>364
もう戦闘アニメじゃないやん…
それって戦闘アニメが向いてないんちゃうんか

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:15.70 ID:Jm/aRCdla.net
俺tueeeに伴うハーレムがキモいんだよジャップは

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:16.25 ID:VdedPLn3K.net
アメカス「盾カスTUEEEEE」

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:17.78 ID:uuYokh+bp.net
>>364
みゆきとかはじめちゃんが傷つけられることないから俺つえーの類型ちゃうか?

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:23.16 ID:+HZ4JFHO0.net
鉄血は外国人気ある模様

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:36.30 ID:WbuQY7WOd.net
ワンパンマン受け入れられてたやろが

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:39.20 ID:ISdEbwQ+0.net
>>6
ブルースウェイン

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:40.72 ID:iwFwJO2P0.net
>>370
シリーズ2作目で死ぬスーパーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:40.73 ID:qLe9xGZQ0.net
U!S!A!

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:41.67 ID:xi+6s/en0.net
>>376
強い男には雌が寄ってくるのは世の常やぞガイジ

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:45.16 ID:JjhkKF7Wd.net
>>338
大正義すぎてそれでも凄いやろ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:49.67 ID:77ULzBr00.net
>>379
あいつらホモやからな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:51.65 ID:niIbyb+Ia.net
>>376
ただの嫉妬で草

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:56.81 ID:1yqkgOAta.net
>>369
こいつらすぐまとめとか言い出して怖すぎやろ
そんなにちゃんと指摘されとるからってキレるな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:33:59.22 ID:jQUbUPZH0.net
>>310
いや世界観全く一緒やで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:02.99 ID:XOJzS2TDd.net
>>376
ハーレムは男のロマンやぞ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:07.46 ID:oWAvJnfQ0.net
>>376
ハーレム形成できない強者って殺人鬼かな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:08.23 ID:kGXoVp94a.net
アイアンマンのアニメは一話の舞台が日本やからオススメやで

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:14.30 ID:PvyAXIEK0.net
>>20
ブラックジャック

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:16.16 ID:uuYokh+bp.net
>>335
なろう筆頭の魔法科高校の劣等生でも視聴して、どうぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:21.72 ID:f8WeUgcs0.net
>>373
サンリオの方やろ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:36.44 ID:88DrHmg7d.net
>>391
殺人ドカベンの悪口はやめろ😡😡

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:41.67 ID:xi+6s/en0.net
>>391
女の一匹もおらん強者って確実に精神狂ってるよな

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:46.87 ID:uuYokh+bp.net
>>391
ジェイソンボーンとか…?

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:48.91 ID:wnm62HGPd.net
>>362
マーベル世界でもアース○○の出来事だったりで全然共有されとらんで
今回のアベンジャーズはたまたま同じ所に存在してるアースなだけで、アイアンマンのオリジンなんかは別のアースに存在しとる

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:50.95 ID:qmdxh58RH.net
外人「最近のアニメは幼稚」(割れ、違法サイト)

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:51.47 ID:pxl6gTr1p.net
マッチョ
高潔な精神
優しい
友達思い
童貞
ホモ

やっぱりキャップがナンバーワン!

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:34:55.99 ID:NqeDE/yi0.net
>>379
Don't stop…

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:06.16 ID:WubKTEEOa.net
逆にお前らが好きなのって主人公ニートで自虐ぽいアニメやろ

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:09.47 ID:Jm/aRCdla.net
>>387
オタクの願望に嫉妬するんか?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:25.17 ID:nZJUTb8fd.net
暴れん坊将軍とか上様TUEEEEだけどいつ観ても飽きんわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:26.97 ID:oWAvJnfQ0.net
>>398
あれは純愛みたいなとこあるからセーフ

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:29.08 ID:P5Ym2MVS0.net
俺TUEEEEでもその強さに説得力があればええんやろ?
そういうことちゃうの?

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:31.12 ID:xi+6s/en0.net
>>400
一番幼稚なことしてるのはお前らやのにな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:36.35 ID:mnxVdrFAa.net
ドラゴンボールが海外でヒットした理由は
「1人の主人公が悪者を叩きのめすという英雄物語でない」ことが斬新だったから

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:38.20 ID:uuYokh+bp.net
>>373
いや、同じ作者の猫キャラとキティがかぶっとるんや

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:52.48 ID:fP0UUUHka.net
昨日WSやっとったけどクッソ面白かったわ
やっぱ鉄屑より盾やな

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:35:58.43 ID:1yqkgOAta.net
>>372
そうなんか
原作からしてありきたりなんやな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:01.03 ID:kGXoVp94a.net
>>398
あいつ女おったやん
殺されたけど

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:12.20 ID:YtmM0Yc8d.net
ええんか……
http://www.anizines.com/wp-content/uploads/2014/11/akagi2.jpg

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:14.82 ID:8WhrY9nUr.net
シュワもセガールもヴァンダムもステイサムも基本俺TUEEEばっかやろ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:22.39 ID:uuYokh+bp.net
>>397
レクター博士すら結婚できたしな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:29.87 ID:yGYoigWTa.net
>>6
やだ怖い…やめてください

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:33.35 ID:OwqsYrNHd.net
キャップ「俺YOEEEEEEE」

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:36.21 ID:oWAvJnfQ0.net
>>414
そろそろ完結するらしいな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:40.46 ID:BsLPdqhG0.net
>>403
そのニートが異世界に転生して活躍→ハーレムがトレンドやからね

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:41.01 ID:TawWRcL70.net
俺TUEEEEEする為には、それに相応しい苦労を描写しないと駄目やな
努力じゃなくてもいい
とにかく不幸で報われていなかったり

銀英伝のヤンは凄まじいマンセーのされ方だけど許されてる
両親もいないし親友が死ぬし、拘禁や逮捕もされるし、挙げ句の果てには暗殺される
それくらいじゃないと許されない

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:42.10 ID:PRXOMAbsa.net
確かに昔に比べると幼稚なアニメが増えたな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:46.69 ID:0RCgQ3gx0.net
自分の嫌いな作品が人気なのが許せへんだけとちゃうんか?
アメに頼らず自分の言葉で叩けや

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:36:55.69 ID:xi+6s/en0.net
日本も昔から漫画は俺tueee多いけどな

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:03.38 ID:uuYokh+bp.net
>>417


426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:07.30 ID:Jm/aRCdla.net
ジャンプアニメはハ−レム系少ないしジブリも基本的にヒロインは一人や
最近人気の君の名はも純愛や
逆にキモいとされるSAOもFGOも全てハ−レムや

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:09.83 ID:NqeDE/yi0.net
>>399
パラレルなんか
やっぱ違和感はあるがいろんなヒーロー出したいやろしまあしゃーないな

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:11.03 ID:XOJzS2TDd.net
俺つえええダメ言いつつ主人公クソザコゴミのリゼロはたたかれる模様

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:15.88 ID:PRXOMAbsa.net
幼稚な大人向けアニメ

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:18.15 ID:1yqkgOAta.net
>>415
単純にテンポの問題やろ
あんまり主人公が無駄口とか叩かんからな
敵がベラベラ喋るのをボコボコにするのがええ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:39.36 ID:rfhU+QZ6a.net
ニートが異世界で急に強くなるって言うのが嫌いって言うなら分かる

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:42.45 ID:xi+6s/en0.net
>>428
クソウザイからしゃあない

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:37:58.18 ID:ZK8hhu4q0.net
いま思うとSAOってだいぶマシやったな

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:02.04 ID:4AQ+KeAW0.net
単なる娯楽作品に何求めてんだよwwww

違うジャンルでも探せば良いじゃんwwww

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:05.12 ID:pxl6gTr1p.net
ジャップのヒーロー
http://i.imgur.com/PcoFeNI.jpg
http://i.imgur.com/RLEPiOG.jpg
http://i.imgur.com/6emre2L.jpg

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:16.33 ID:P5Ym2MVS0.net
>>428
性格がね…

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:21.24 ID:nMhZyCna0.net
主人公強かろうが弱かろうが話面白ければどうでもいいけど
主人公ばっか活躍するのはだいたいつまらんような気がする

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:24.05 ID:XOJzS2TDd.net
>>426
saoがハーレムとかにわかか?
アスナ一筋やぞ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:31.86 ID:wnm62HGPd.net
>>426
きまぐれオレンジロードとかいちご100%みたいなんはどう説明するんやそれ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:38.58 ID:Ju9n/fhe0.net
曹操タイプの俺TUEEEEは好きやけど実際は頭でっかちなキモオタ思考のヒョロガリばっかやん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:41.43 ID:wTFhZ+j6d.net
クソゴミが無双する→ダメ
血筋、才能、やる気すべて揃った奴が無双する→最高


血統主義最高や

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:43.55 ID:uuYokh+bp.net
>>420
異世界転生とかってネーミングで誤魔化してるけど一回殺して別人にすげ替えてるからニートでもなんでもないんよな

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:45.47 ID:xi+6s/en0.net
>>433
一応ヒースクリフに苦戦しとるしね

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:54.01 ID:1RLXfo520.net
ゴールドバーグの無双ギミックを今のレインズにやらせたら地獄のBooやろ
つまりやる奴によるってことや

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:57.73 ID:RXYkFRUk0.net
アメドラ見たら日本の幼稚な作品見れんわな
まるで大人と子供

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:38:59.21 ID:niIbyb+Ia.net
>>404
無関心にならないあたりそうなんやろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:01.50 ID:DUBwOEMU0.net
あのさぁ…
トニー・スタークとかいうスーパースターも知らんでスレ立てとかやめてもらえるか?

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:05.62 ID:Jm/aRCdla.net
>>438
他のヒロインに惚れられてイチャついてるやんけ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:09.59 ID:9BmnfZg9p.net
>>423
結局のところそれやろな
自分の価値観では面白くないのに世間で持て囃されとる作品を何かと理由をつけて貶しめたいだけや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:20.69 ID:UlGvcRJr0.net
日本人は昔から異世界転生好きやぞ
ソースは浄土教大流行

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:27.08 ID:rXKFv6BD0.net
>>338
そらディズニーは世界一やろ
日本に留まらなくても対抗できるコンテンツないやん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:36.21 ID:xi+6s/en0.net
>>445
海外の作品を見てる自分に寄ってるだけやで

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:39.22 ID:9qyAEaqar.net
キャアアアアアアアアアッップwwwww

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:46.33 ID:uuYokh+bp.net
>>427
ちなみにヒーロー含めて全員がゾンビと化す世界線もあるで

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:39:59.40 ID:UKT7t4p90.net
>>6
アイアンマン
バットマン

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:16.65 ID:XOJzS2TDd.net
>>448
束縛系彼氏は嫌われんぞ
本命が揺らいでなきゃええんやぞ

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:21.97 ID:ZgADLm46d.net
>>454
アメリカ人ゾンビ好きすぎやろ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:26.60 ID:RXYkFRUk0.net
ハーレム(笑)とかクッソきもいわな
幼稚すぎ お子ちゃま

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:31.88 ID:x9GoPdzS0.net
クソみたいなきっかけで改心したつもりでいる死の商人アイアンマンより
同じ富裕層でありながらも真の闇を抱える不殺のバットマンこそ、ヒーローの名に相応しいんだよなあ…

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:40.43 ID:0RCgQ3gx0.net
海外作品見てるだけでえらいと思ってるジャップwwwwww
お前は偉くないんやで

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:40.76 ID:DUBwOEMU0.net
俺TUEEEEEEEEの部類に入りそうなジョルノなんかワイ大好きやで

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:43.94 ID:17ssEMI10.net
海外やと鉄血は好評やで

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:40:46.93 ID:HPGpnoFl0.net
モブ「すげえええええええ!!!」

主人公「フフン、だろ?w」←すこ

主人公「いや大した事ないよこんなの」←しね

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:16.55 ID:Chwf2yGVd.net
そろそろ賢者の孫ハラデイ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:31.06 ID:GoFYiW3b0.net
>>448
ハーレムというからには少なくとも同時に複数の主人公を好きな女キャラと一緒に行動してるのが基本やと思わんか?

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:31.29 ID:uuYokh+bp.net
>>459
映画だと不殺だけど、原作だとわりとジョーカーぶっ殺してるで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:34.97 ID:1yqkgOAta.net
お兄様もSAOも面白い面白い言われてるから見て自分の判断でこれは面白いつまらんって言うてるのにSAOを否定したからまとめキッズ!とか言われてもな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:36.14 ID:hGmU73FGa.net
>>324
スプリガンやな

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:43.94 ID:V5wHPXI/0.net
>>463
そもそも
モブ「すげえええええええ!!!」←しね
お前何やねんお囃子かってなるわ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:46.22 ID:wnm62HGPd.net
>>427
色んなアースのスパイダーマン勢揃い!なスパイダーバース読むと良くわか・・・らんな、混乱するだけや

アース設定はファミコンのカセット毎にマリオやリンクが設定変わるみたいなもんや、いろんなヒーロー出すのがアベンジャーズの魅力やから、チートが多少混じってもしゃーないし

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:53.20 ID:PvyAXIEK0.net
>>461
レクイエムがね…

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:53.84 ID:WbuQY7WOd.net
>>463
モブ「すげえええ!!」

主人公「こんなのがすごいのか?!」

なろうによくある美しい流れも飽きたわ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:57.19 ID:VdedPLn3K.net
親友のパパが作った盾で親友をボコるのは気持ちいいか?

言い返せんかったわ…

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:41:57.82 ID:ZU2NYJxkp.net
>>463
http://i.imgur.com/HfUosPl.jpg

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:00.34 ID:ezA2hY8KM.net
むしろアメリカは俺TUEEEの本山だろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:12.23 ID:DFHvfT97a.net
スレタイはガイジやけどようは理由付けよ
説得力あればええねん天のアカギみたいに

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:15.89 ID:Ju9n/fhe0.net
>>445
ラブライブは海外ドラマの盗作疑惑あるしオタク絶賛のシュタインズゲートも洋画のインスパイア作品やな
この間見たアニメもハリポタからネタ取ったような箇所が目に付いたわ
最近の日本のオタク産業はなんかの継ぎ接ぎばっかりや

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:26.54 ID:Jm/aRCdla.net
原因はハ−レムや
ヒロインを一人にするかなくせばええんや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:37.06 ID:bLUF5XWy0.net
アメリカ人「ワンパンマンおもしれええええ!!!」

これが現実

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:45.56 ID:Y94Xp6/bd.net
でもお兄様はバスの乗車確認も高速タイピングもできるから

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:42:50.97 ID:ZK8hhu4q0.net
異世界転生という題材自体は夢があってええと思うわ
糞なのはテンプレという掟やもっと自由に展開も世界観も構築してええはずやのに

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:13.58 ID:0RCgQ3gx0.net
>>481
売れへんからしゃーない

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:13.73 ID:DUBwOEMU0.net
>>479
説教とかくさくてしょうがないけど拳一つで悪を滅する単純さはまさにアメコミチックな気がする

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:16.14 ID:niIbyb+Ia.net
やっぱへボットって神だわ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:19.44 ID:uuYokh+bp.net
>>457
火葬で死体を燃やし尽くしてる日本だとリアリティに現実味が感じられないのはあるやろな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:23.50 ID:XOJzS2TDd.net
ゲームで全て決まるっていう斬新な世界はすきやで

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:25.39 ID:YVSFLSOH0.net
>>80
MRマンハッタンて誰だよ

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:40.62 ID:UE3LP+L7M.net
ワイ「シロップさぁ…アメコミにリゼロみたいな主人公がいるのかい?」
海外の友人「何も言い返せませんでしたわ…」

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:52.58 ID:uuYokh+bp.net
>>480
ついでに朝鮮半島も半分吹き飛ばしたぞ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:52.85 ID:31ilrlELd.net
>>177
キモオタがある日突然新種の蜘蛛に噛まれてムキムキなって超能力手に入れてちょっと顔つきまでかっこよくなって俺TUEEEEしまくるという内容のアメコミがあってだな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:43:54.83 ID:FAmXOng4d.net
主人公がツッコミ気取りの陰キャなのがアカンねん
みんなが楽しく盛り上がってる中「やれやれ、お前らほんと相変わらずだな」みたいな劇寒セリフ吐いてくる主人公ほんとひで
キリトとかな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:10.89 ID:Jm/aRCdla.net
>>465
ハ−レム系アニメの主人公ランキング2位やぞ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:16.94 ID:1yqkgOAta.net
アメリカの俺TUEEE作品って主人公が割と周りから総ツッコミ受けたり状況次第では役に立たんなとか普通に言われるし結構客観的やからな

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:17.75 ID:vYCdF55G0.net
ガンダムもシャアが俺強してるやん

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:22.18 ID:wnm62HGPd.net
>>487
ロバート・オッペンハイマー博士やろ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:27.70 ID:uuYokh+bp.net
>>487
ウォッチメンの青色ロリコン神やで

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:29.47 ID:b7gQOIg90.net
>>484
へボットはレベル上がっていく話だもんなぁ
設定はようわからんな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:44:38.83 ID:Ju9n/fhe0.net
>>324
初期のゲットバッカーズは良かったわ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:24.51 ID:ye9CKCiRa.net
ワンパンめっちゃ人気なんじゃなかった?

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:26.91 ID:BsLPdqhG0.net
周囲「○○(主人公)は本当に才能がないな」
○○「ワイは落ちこぼれンゴ…」

実は天才やで!
両親やご先祖は伝説の人物やで!
1の努力で100の成果出せるやで〜!

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:37.52 ID:DNntEVef0.net
もともと敵も味方も主人公を持ち上げる装置にしか見えないところを揶揄され始めたのが俺TUEEE批判の始まりだったのに
最近は主人公が勝った結果だけで俺TUEEE扱いされるようになったな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:45.25 ID:Jm/aRCdla.net
ハ−レムをなくせ
ヒロインは最低一人や


ハガレンやドラえもんみてみろ
サザエさんやガンダムみてみろ
ジョジョをみてみろ


原因はこれや

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:45.71 ID:0RCgQ3gx0.net
>>500
やっぱジャンプが悪いわ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:52.13 ID:PNZMqk7wK.net
少年悟空もつえー系だけど敵の描写にも愛があって許されるねん

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:56.70 ID:y23M+YZR0.net
http://imgur.com/f3CkEH3.jpg

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:45:58.96 ID:uuYokh+bp.net
>>500
後半部分気に食わんやつはキック・アスがオススメや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:08.01 ID:AriZuno9a.net
>>110
なお

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:10.42 ID:PvyAXIEK0.net
>>471
「もっと褒めてくれ(ふるふる)」
こんな主人公見たいか?わいは見たい

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:10.51 ID:lgibo+aU0.net
やっぱ社長だわ
他は危険やから海底に沈めよう

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:12.14 ID:1yqkgOAta.net
>>500
完璧すぎてこいつ悩みとかないやろで落ち着くからな

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:33.94 ID:wnm62HGPd.net
>>496
ドクターマンハッタンなんだが?
ワイのフォロー潰すなや

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:39.38 ID:VrX2O3ejd.net
>>506
キック・アスの主人公ってただのキチガイだよな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:49.67 ID:7YaLxcZl0.net
最後はUSA!USA!定期

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:46:52.05 ID:QiDpYuij0.net
俺TUEEの元祖はアメリカやんけ

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:02.47 ID:3f6uUrxD0.net
やっぱりスパイダーマンがナンバーワン!

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:02.57 ID:mQA4kp2N0.net
>>500
これなくちゃきついやろ
努力だけではどうにもならんこともあるし

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:25.68 ID:lG0KPXNla.net
映画もドラマもアニメも全部俺つえええやろ
俺よええなんて作品誰も見たないねん

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:28.43 ID:P8JdxIbed.net
>>482
単に書けるやつがいないだけやろ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:33.65 ID:NqeDE/yi0.net
アイアンマンは技術を持ってるし
バットマンはニンジャやろ?
強さに説得力があるから許される
なろう主人公はなんの力もない学生とかニートが神様とかいうフワッとしたもんにポンと力貰うからあかんねん

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:45.43 ID:tcbphVPD0.net
お兄様一巻読んだけど言うほど最強ちゃうやんけ
もっとぶっとんだ内容かと思ったら

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:48.33 ID:wnm62HGPd.net
>>512
変身能力のない仮面ライダーみたいなもんやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:50.49 ID:I7g7Hg04H.net
https://pbs.twimg.com/media/C8YQzdNVwAAY7PX.jpg

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:50.65 ID:uuYokh+bp.net
>>512
キチガイとキチガイに育てられた戦闘幼女があわさり最強に見える

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:58.19 ID:mJW/eJ9T0.net
幼稚じゃないやつは何を見るんや

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:47:59.18 ID:DUBwOEMU0.net
>>471
ワイ好きやでレクイエムも
ジョースターの血統でありDIOの子供なんやしあれくらい強くて当然や

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:02.30 ID:+0r2t/R90.net
>>19
あー確かに ジョルノは最初から認められてる訳じゃないってのもあるんじゃないか?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:02.54 ID:iwFwJO2P0.net
真面目な話主人公の初期設定よりも悪役をどう描くかの方が重要だと思うの

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:13.38 ID:YIFIyRlK0.net
>>484
ギアーズパロで草生えた

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:15.00 ID:1yqkgOAta.net
>>501
批判に何も言い返せない俺TUEEEE好きがあれも俺TUEEEEやんけ!あれも叩けや!ってのがほんま醜い

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:20.97 ID:VdedPLn3K.net
バッキーとのコンビネーションでボコボコにしてビックリさせたる!←変態仮面さぁ…

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:33.81 ID:ZK8hhu4q0.net
呉先生みたいにうっかり系の主人公がみたいんやが

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:48:42.30 ID:+0r2t/R90.net
でもワイ何故かお兄様は許せるわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:04.09 ID:4+x1tg480.net
>>275
火星の人は(キーアイテムが)うんこやろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:04.15 ID:uuYokh+bp.net
>>511
分身セックスうらやましいンゴ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:04.76 ID:uKkiHsj0a.net
http://i.imgur.com/6B0w3ME.jpg

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:06.18 ID:PvyAXIEK0.net
>>518
ドリフってお手本があるのになあ

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:11.95 ID:hGmU73FGa.net
>>485
言うほどゾンビ物って墓場から復活しとるか?

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:14.04 ID:S3yPRyK50.net
>>6
アイアンマンはジャップの作品だった?

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:15.97 ID:8WhrY9nUr.net
やっぱり山田は凄いも俺TUEEEに含んでええんかいな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:21.31 ID:jwPUPer/M.net
>>20
キャプテン翼

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:22.92 ID:nRryrqaZd.net
>>6
これにはキャプテンアメリカも納得

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:28.86 ID:NqeDE/yi0.net
>>532
ギャグ時空なら許されるからな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:29.30 ID:QiDpYuij0.net
でも俺YOEE作品なんて誰も見たくないよな

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:46.96 ID:fP0UUUHka.net
色んな世界のスパイダーマンが集まってる中でボスに急いで破壊されたレオパルドンすき

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:47.85 ID:Wv+V671V0.net
>>54
野獣先輩キャプテンアメリカ説はクッソ面白いで

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:49:58.53 ID:DUBwOEMU0.net
悟空より少年悟飯すき
この気持ちわかってくれるやつおるか?

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:08.94 ID:frnkchUA0.net
チャック・ノリス「せやろか」

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:12.41 ID:VhRnXnzj0.net
主人公補正で強いのはいつもの事だけど俺ツエー作品とまで言われるほど極端なヤツ最近あったっけ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:16.08 ID:+0r2t/R90.net
>>542


550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:17.20 ID:MYy794Gja.net
http://i.imgur.com/1tTFscl.jpg
これが俺TUEEEEの末路やで

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:17.41 ID:PvyAXIEK0.net
>>494
どいてください、邪魔です

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:18.89 ID:iwFwJO2P0.net
>>530
トニカスはレーザー使ってないから思いっきり手加減してるんだよなぁ…

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:20.83 ID:20adBP4/M.net
異世界だのハーレムだの自然とアニメの話ばっかしてるお前らキモすぎる
俺とは感性が全然違うな まさに幼稚だわ

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:21.49 ID:GoFYiW3b0.net
>>491
ワイの知っとるキリトは楽しく盛り上がってる輪の中心でアホやってる三枚目キャラやが……
隠キャ時代はそもそも他人に近寄らんかったし

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:25.00 ID:uuYokh+bp.net
>>532
許す許さないの前に笑ってまうわ
ずるいわあんなん

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:25.41 ID:dVaIVDOpa.net
ジャンプ漫画なら主人公はある程度強くて敵は主人公より強いのが普通なのになろうは最初から主人公最強で敵が糞雑魚なのが多いのがなぁ
あれで何が面白いんや

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:30.10 ID:0RCgQ3gx0.net
>>518
書こうとしとるやつはおるで
ただ文句言うやつは文句言うのが目的でそれを解決した作品にも金を出さんと業界が理解してもうたからな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:31.40 ID:zhoQB07Xp.net
主人公が弱かった遊戯王アークファイブは遊戯王最高傑作やね

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:32.65 ID:1yqkgOAta.net
>>532
お兄様は家族に関わる根の深い問題抱えとるからな
そこらの能天気無双とは訳が違うわな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:37.75 ID:S3yPRyK50.net
>>40
トニカスIP漏れてるぞ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:50.41 ID:8Yt9x3Un0.net
>>512
全員キチガイだぞ
映画より漫画の方がキチガイ度がかなり高い

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:50:53.91 ID:YIFIyRlK0.net
リヴァイアスとか学園戦記ムリョウみたいな精神的超人が主人公のアニメが好きや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:51:00.95 ID:FAmXOng4d.net
>>532
話の内容はゴミゴミアンゴミやけどお兄様のキャラ自体
は不快感ないで
キリトやカズマとかの方がキャラ単体で見たらイラッと来るンゴ

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:51:03.96 ID:2dU5+Dq6d.net
>>545
あれのせいでMCU見始める羽目になったわ

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:51:08.65 ID:uKkiHsj0a.net
>>550
http://i.imgur.com/nHdCvtZ.jpg

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:51:08.69 ID:p4cSm+fpa.net
>>554
インキャやん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:51:47.27 ID:WmtXDoNJa.net
>>502
ナルトとワンピースはどうなるんですかね

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:00.14 ID:aAISNsLRa.net
何もしないで利益だけ得る傍観者主人公が増えてそれが嫌われてまた俺つえーが増える
エロゲが通った道や

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:00.36 ID:j5VrUhupp.net
相棒シリーズも割と俺tueeeシリーズよな

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:04.25 ID:wnm62HGPd.net
>>543
一期目のウルトラマンネクサスがそれに近くないかと思うわ
虚弱ウルトラマン
変身しない主人公
主人公と視聴者がトラウマ受ける展開
主人公パワハラ被害

とか

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:05.12 ID:V5wHPXI/0.net
マーベルヒーローズVSジャンプヒーローズなんで実現しないんや
100%売れるやろ

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:15.90 ID:RXYkFRUk0.net
やっぱお前らって実年齢も精神年齢も低いガキばっかなんやな
アニメって…

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:19.74 ID:8WhrY9nUr.net
>>547
エクスペンダブルズ2で一人だけ全く苦戦してなかったのほんと好き

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:20.30 ID:kY4m1mqha.net
>>452
実際邦画やドラマは糞やぞ

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:20.98 ID:akpE/zfVd.net
>>527
魅力的な悪役はほんま大事やでこれがないとバトルに熱はいらんしな

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:25.99 ID:6BZE7Hnx0.net
>>550
奴隷階級が革命起こそうとしたけど、大人たちに利用されて最後に始末されただけやん

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:28.19 ID:S3yPRyK50.net
>>512
周りがキチガイ過ぎてキチガイに見えないんだよなあ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:28.96 ID:iwFwJO2P0.net
>>550
これはむしろ視聴者を主人公に同情させなきゃいけないのに何故か俺tueee殺人マシーンにしてしまうという

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:33.67 ID:1yqkgOAta.net
>>562
ムリョウは素の状態なら最強という使い方上手かったな

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:40.86 ID:2dU5+Dq6d.net
>>457
次はヒーローvs鮫やな

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:41.65 ID:0RCgQ3gx0.net
>>571
日本でマーベルとか足枷やないか

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:46.65 ID:uuYokh+bp.net
>>558
マック赤坂なみのスマイル推しはNG

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:50.46 ID:rXLQoGDT0.net
日本のヒーローは弱いな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:55.27 ID:80JNJglEa.net
イベント終わったあとのヒロインの残骸見るのは悲しいンゴねえ

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:00.52 ID:DUBwOEMU0.net
>>570
あいつ1話目で怪獣やっつけて颯爽と帰ったのに
町壊された!なんやあいつ!みたいなノリでやられててかわいそうやった気がする

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:02.35 ID:p4cSm+fpa.net
fateの士郎はおれつえじゃないぞ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:06.30 ID:L0CWHX6D0.net
>>550
晒し首にされる主人公とか今時珍しいやろ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:20.41 ID:P8JdxIbed.net
>>501
ほんこれ
主人公が強いことを批判されてると思ってるガイジ多すぎや
周りを下げて主人公を持ち上げる手法が俺TUEEEなのにな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:22.89 ID:51doIcyq0.net
>>569
右京さんに勝てる気せーへん

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:24.57 ID:FZ8FxryI6.net
アメコミっていまだに7割ぐらいヒーロー物って聞いたけどガチ?多様性なさすぎない

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:27.52 ID:oHU/1IJJd.net
http://livedoor.blogimg.jp/beatx/imgs/a/3/a35a7337.jpg

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:38.86 ID:GJb/2e6x0.net
普通のやつみて何がおもろいんや

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:41.02 ID:iwFwJO2P0.net
>>485
アイアムアヒーローは面白かったで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:52.00 ID:WmtXDoNJa.net
ワイはキャプテンアメリカ好きやけど日本人アメコミ映画に興味ないぞ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:53:52.95 ID:8Yt9x3Un0.net
バットマンのヴィランって魅力的よな
トゥーフェイスすこ

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:03.12 ID:S3yPRyK50.net
>>586
ゲーム版は死にまくるからな

なおぐだは死なん模様

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:10.11 ID:DUBwOEMU0.net
キラが俺TUEEEEEEEEの一員という風潮
おかしい…こんなことは許されない

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:28.30 ID:V/H6JXohp.net
みんながこいつは最強だわって視覚的にも思わせな
http://i.imgur.com/zFMsRky.jpg
http://i.imgur.com/G6ABg7q.jpg

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:40.23 ID:R/CvBpYC0.net
俺TUEEEとは違うかも分からんが
むかしから無双系が苦手やわ、ファイナルファイトとか
スト2みたいなタイマン格ゲは好きやし得意なんやけど

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:56.14 ID:uuYokh+bp.net
>>586
はい無限の剣製敵は死ぬ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:54:57.39 ID:1yqkgOAta.net
>>597
良いように使われて精神消耗しとるからな
やっぱり能天気なんがアカンな

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:01.83 ID:S3yPRyK50.net
>>590
それは出版社の事情があるねん

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:02.60 ID:DUBwOEMU0.net
プッチ神父とかいう敵版俺TUEEEEEEEE

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:09.44 ID:5F5I1tbbr.net
>>591
キングスマン思い出す

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:25.27 ID:j5VrUhupp.net
けものフレンズもかばんちゃんsugeeeアニメやぞ

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:25.94 ID:u6bFWxbxM.net
むしろ俺TUEEやkey作品の方が海外で人気で向こうのオタクもアレなんやなと思った

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:45.29 ID:DUBwOEMU0.net
>>598
これは強い(確信)

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:51.21 ID:IKiZSUs50.net
我武神ホウケン也

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:51.22 ID:ZK8hhu4q0.net
視聴者が感情移入する対象が主人公かどうかが境目やろ
前者で狙って俺ツエーをやると不快感呼び覚ますだけで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:55:52.73 ID:pzOZamdV0.net
そういう意味で言えば黒子のバスケの主人公のコンセプトは好きやな

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:05.24 ID:aUIiwNP9M.net
トライガンとかいうガイジ不殺主人公

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:08.23 ID:+0r2t/R90.net
そういやコマンドーのジョンも全然不快感無いな なんでやろ

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:16.15 ID:NqeDE/yi0.net
>>600
AUO特攻なだけで言うほどは強くないぞ

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:22.66 ID:+MyI9NbRd.net
貰い物の盾とドーピングで戦う糞みたいなヒーロー気取りほんときらい
スーツ設計資金、機器提供戦闘全てをこなすヒーローすき

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:26.07 ID:ZCKolZUwd.net
>>543
クウガの最初はくっそ弱かった
弱いってか戦いに慣れてないって感じやったけど

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:26.74 ID:uuYokh+bp.net
セガールが死んだのマチェーテで適役やったときくらいやろ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:34.73 ID:+0r2t/R90.net
>>605
かばんちゃんは謙虚だからやろ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:35.78 ID:80JNJglEa.net
>>598
筋肉という説得力は大切や

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:43.03 ID:S3yPRyK50.net
>>600
はい十二の試練復活

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:43.99 ID:5F5I1tbbr.net
>>605
やってることは異世界転生のなろうやな

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:45.24 ID:FZ8FxryI6.net
腐女子向けステマごり押し俺TUEEEEE系認定
は叩きたいけど作品自体は見たことないからとりあえず適当なレッテル張って論破したがる頭のおかしいアンチ特有だからな

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:55.87 ID:j5VrUhupp.net
劣等生とかいう日本人でも困惑する俺tueeeアニメ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:56.07 ID:PNZMqk7wK.net
アニメとかあんま見ないが昔見たスタードライバーは最悪のつえー系やったわ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:56.70 ID:kmjsBMIDa.net
>>605
ビーバーが1番すごいやろ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:56:59.33 ID:mQA4kp2N0.net
>>597
メンタルボロボロなのにな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:03.07 ID:LYsbofeya.net
USA!USA!USA!USA!USA!

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:07.66 ID:1yqkgOAta.net
>>616
飛行機から落ちて生死不明はカウントされんか?

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:07.76 ID:htA8nDqHa.net
やっぱお兄様すげえええええええええええええええええって神やわ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:09.93 ID:DUBwOEMU0.net
仮面ライダー剣なんかは最初弱々しいライダーで俺TUEEEEEEEEとは対極にありそうなもんやったよね

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:12.08 ID:+0r2t/R90.net
>>543
初期のキュアブロッサムも入るか?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:24.84 ID:XpyqFy+E0.net
アニ麹

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:28.78 ID:V/H6JXohp.net
>>616
飛行機の映画でも死んだぞ
しかも隊長でチームの第一犠牲者

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:28.87 ID:u6bFWxbxM.net
>>622
突き抜けててむしろアリやわ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:46.10 ID:51doIcyq0.net
>>600
王にはなれても戦士にはなれなかったみたいだね(ニッコリ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:49.79 ID:+HZ4JFHO0.net
やっぱり皆川亮二漫画がナンバーワン

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:50.82 ID:lvB7pv1A0.net
アメコミなんてスーパー超人でも内面に闇抱えてたら許されるやんけ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:51.52 ID:wnm62HGPd.net
>>603
敵入れて良いのならもっとインパクトやベーのいるやろ
最近の特撮ならグリーザとか

同じ年のカイロレンはグリーザの爪の垢を煎じて飲んで、どうぞ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:57:53.91 ID:akpE/zfVd.net
>>603
プッチは終盤は俺つえーしてるけど主人公並に苦労してやっとだからなぁ
ワイからしたらやってることは悪運の良さと機転と度胸で乗り越えるのが主人公側みたいですきやで、やってることは悪そのものだけど

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:11.70 ID:dih5JhRG0.net
チート能力身につけた主人公がわざわざ学校行ってDQNボコったり優等生に尊敬されたり学園のヒロインに好かれる展開
いろいろと透けて見えて寒気がするんだよなあ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:12.54 ID:uuYokh+bp.net
>>632
マジか
にわか晒してすまんな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:18.65 ID:nJkbPz5Gd.net
俺TUEEEでモテるけど女にうつつを抜かさずひたすら自分を高める主人公見たいか?

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:26.61 ID:s75ecHqL0.net
>>6
キャップ星条旗見えてるぞ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:27.61 ID:6BZE7Hnx0.net
俺Tueeeeの始まりといえるヤン・ウェンリー現象
有能なはずの敵将軍たちがヤンを眼前にすると突如無能になっていく

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:38.75 ID:NqeDE/yi0.net
>>629
弱々しいというか序盤は滑舌と脚本がね…

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:46.51 ID:XOJzS2TDd.net
硬派ぶって批判するより楽しめる方がええわ
金にならんからシフトしていくわけで
今は腐にシフト気味だが
金も出さん癖してごちゃごちゃうるさいねん

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:51.88 ID:fvnx3j1f0.net
アイアンマン定期

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:52.87 ID:V5wHPXI/0.net
>>641
大谷かな

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:58:57.79 ID:2dU5+Dq6d.net
>>629
橘さんの確変はよく話題に上がるけど剣崎はいつから強くなったやろ
エレファントアンデッド戦辺りからやろか?

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:00.70 ID:DNntEVef0.net
>>588
そういうことよな
なんで主人公が勝つだけで俺TUEEE扱いになってるのか意味が分からん

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:01.15 ID:+0r2t/R90.net
>>641
みたい

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:02.91 ID:uuYokh+bp.net
>>628
キモウト乙

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:06.63 ID:4z8wTcB00.net
>>637
申し訳ないが形態変わるとクソ雑魚ナメクジになるのはNG

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:30.46 ID:JuAOpcmJd.net
>>576
そんなしょーもない話に50話も使ったという事実

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:35.21 ID:XOJzS2TDd.net
>>641
スポーツ漫画ならいんじゃね
まぁ多生の縁恋愛パートはほしいが

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:39.57 ID:WKm1YcVKK.net
お前がいうな定期

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:50.60 ID:uuYokh+bp.net
>>647
藤浪と栗山英樹でハーレム築いてるからノーカン

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:53.86 ID:DUBwOEMU0.net
>>641
ノゴローか?

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:59:54.15 ID:p4cSm+fpa.net
主人公がいつも勝つのはおかしい
死ななくもいいが負けは必要だろ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:01.87 ID:1yqkgOAta.net
>>645
すまんけどお兄様の方が好きなのって硬派ぶってるように見えるんか?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:05.93 ID:XOJzS2TDd.net
周り下げて主人公上げって具体的にどれや?

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:09.44 ID:4+x1tg480.net
エースコンバットとか俺TUEEEだよね
周り褒めすぎ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:17.21 ID:JuAOpcmJd.net
>>660
榊遊矢

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:25.46 ID:j5VrUhupp.net
笑顔sugeeeアニメのほうが面白いぞ

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:26.15 ID:80JNJglEa.net
雑な展開で敵がアホになる敵YOEEEEこそ害悪

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:40.96 ID:HPGpnoFl0.net
主人公、というか登場人物のキャラやセリフまわしが大事やろ
主人公無双とかにはそこまで抵抗ないわ
ラノベ作品とかが嫌われてるのって主人公のキャラやセリフや展開がくさいからやし

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:42.09 ID:uuYokh+bp.net
>>659
その硬派ぶってるのすらネタやろ多分

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:49.65 ID:iwFwJO2P0.net
>>661
ゲームなら問題ないやろ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:52.48 ID:htA8nDqHa.net
>>660
水戸黄門

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:00:57.47 ID:nJkbPz5Gd.net
SAOって言うほど不快な俺TUEEEなろう系じゃないよな
むしろたかがゲームで死にかけてるんだから同情する

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:11.19 ID:wnm62HGPd.net
>>641
ダイがそれちゃうんかな?一国の姫様に明確に好意向けられとるのに世界を救う事に必死
もう一人の主人公がどスケベじゃなかったらバランス取れんかったな

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:16.83 ID:JuAOpcmJd.net
>>622
お兄様実況クッソ楽しかったで
なお、実況なしで見るとキツい模様

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:17.28 ID:S3yPRyK50.net
??「苦労して書いた歴史小説がちっとも売れへん・・・」

??「なんでや・・・壮大な世界観に重厚な人間描写、時代考証も完璧やのに・・・」

??「あかん・・・金がない・・・どないしよ」

??「しゃーない、とりあえず、もっと大衆的で金になるもん書くか・・・」

??「売れる小説ゆーたら、そらキモオタ向けのラノベやろな。ほんまはそんなもん書くのはワイのプライドが許さんのやが・・・」

??「クールイケメン天才の完璧超人を主人公にして俺TUEEEEやらしてっと・・・」

??「主人公の引き立て役に間抜けな刑事と、お人よしの友人キャラを配置してマンセーマンセーっと・・・」

??「・・・さすがにやりすぎやろか・・・書いてて死にたくなったで・・・」

??「まあええか。アホな中学生くらいにはこんなもんでちょうどええやろ。」

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:17.67 ID:acIHv9GZ0.net
土人相手にガトリングガンぶっ放してつえーしてる映画みてUSAコールする国やん

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:23.56 ID:BsLPdqhG0.net
>>665
蒼天の拳おもろいしな

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:27.55 ID:5F5I1tbbr.net
>>663
お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:38.56 ID:B6Hrcl34M.net
現実で俺TUEEEEEしてる国だとつまらんやろな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:01:56.69 ID:PvyAXIEK0.net
>>641
暴れん坊将軍

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:02.35 ID:PNZMqk7wK.net
>>639
そうそうそういうヤツ
しかも敵はだいたい主人公を引き立てるだけのカマセ扱い
アニオタはそういうのに自己投影してんのかなとキモなったわ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:02.44 ID:XOJzS2TDd.net
>>669
saoはなんだかんだ王道やろ
映画とかラスト味方全員引き連れてボスたこ殴りとかベタすぎるわ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:03.28 ID:uuYokh+bp.net
>>671
運動会編は何度も見ても笑える

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:05.34 ID:V/H6JXohp.net
>>637
この圧倒的強キャラ感みてまだバカにできるんか?
http://i.imgur.com/iHz6s2m.png

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:16.02 ID:1yqkgOAta.net
>>669
その死にかけるのもすぐ終わるからな

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:22.99 ID:Gd26MSG+0.net
>>661
あれ適当なさじ加減難しそう
初期のウチから褒めまくりだから妙な感じするんやろか

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:36.60 ID:htA8nDqHa.net
>>671
画面みなくても実況楽しめるお兄様って神やわ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:48.49 ID:VMifQREbd.net
ぶっちゃけお兄様は受け入れられてるとかいうけど
あれ漫画がうまく小馬鹿にしてギャグ扱いにしてたのが広まっただけだよな

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:02:54.74 ID:wnm62HGPd.net
>>681
強そうだった(過去形)
ここがピークやったなぁ・・・

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:02.38 ID:+0r2t/R90.net
お兄様って友達にしたら無敵だよな

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:06.32 ID:j5VrUhupp.net
ワオのすこな俺つえええキャラ
http://i.imgur.com/0frv0uK.jpg

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:16.59 ID:2dU5+Dq6d.net
>>681
米国だと腹撃たれてあんだけ動けるこいつはすごいって意見もあるからまあ多少はね?

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:24.69 ID:1dCb2Qlu0.net
俺つえーがつまらないんじゃなくてつまらないから俺つえーやってるって思われるねん

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:34.58 ID:uuYokh+bp.net
>>685
広まったのはアニメが先ちゃうか?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:35.60 ID:RsLBeXt/p.net
最近はセガール作品みたいなの無いんか?

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:41.68 ID:vjnNrbCrH.net
SAOレベルやと面白くない
お兄様まで行くと逆に面白い

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:46.21 ID:WpAyyxcJd.net
ドクターマンハッタン「すまんな」

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:50.03 ID:2XoN77Obd.net
>>681
8でガチ強ジェダイになるからみとけよみとけよー

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:50.50 ID:ZK8hhu4q0.net
>>669
最初こそなんやこれと思ったがそれ以降の作品は願望を隠すことすら投げて捨ててもうたからな
あれこれ設定弄ってる分だいぶんマシやったわ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:51.63 ID:PvyAXIEK0.net
>>681
なんでペンキの缶かぶっとるんや
いじめられとんのか?

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:03:51.64 ID:OUb+Ski20.net
でもキャップには人望があるから

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:02.38 ID:1yqkgOAta.net
お兄様は周りから明らかに利用されとるからな
無双しててもなんか可哀想やから応援したくなるんよな

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:02.64 ID:eZioe8TRM.net
スーパーマンが葛藤とか鬱やっただけでクソ展開って発狂したアメカスがなんか言ってる

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:05.87 ID:iwFwJO2P0.net
>>681
ここだけ定期

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:06.65 ID:6BZE7Hnx0.net
でも主人公の周囲を弱体化せず、強い奴らを出し過ぎると今のドラゴンボールみたいなっちゃうのよね
昔の仲間たちはインフレでついてこれず、使い物にならないから最近悟空が舐めプして昔の仲間たちを引きずり出し始めたけどどうなるのやら

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:10.11 ID:DUBwOEMU0.net
FEのアイクはどうやろか

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:13.66 ID:9f1znuMmd.net
>>681
これベイダーなら弾き返してたよね

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:17.70 ID:JuAOpcmJd.net
>>669
命懸けのゲームなのに攻略ほったらかして毎週違う女の子ナンパしてたのは呆れたわ

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:27.27 ID:FAmXOng4d.net
>>669
死にかけてもまたオンラインゲームやるンゴwwww
引き継ぎ無双するンゴwwwww
女にはクールに男には偉そうにするンゴwwwww
ンゴオオオオオオオwwwww

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:30.94 ID:p4cSm+fpa.net
物量ですりつぶす戦いは好き
一人が無双するのは嫌い

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:40.81 ID:qFbwjH7Lr.net
>>101
孫悟空(成人時)
身長:175cm
体重:62Kg

せやろか

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:45.63 ID:bFrZbXBC0.net
アメカスてゲームだとチート全快の俺TUEEEなんだが幼稚やな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:13.51 ID:NqeDE/yi0.net
ヘルシングが許されるのは作者の主人公への自己投影ゼロだから
読む側も旦那に自分を重ねては読まない

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:17.18 ID:9Oisb269M.net
アフィスレが伸びてて草も生えない

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:19.42 ID:wnm62HGPd.net
>>704
そもそも撃たれる前にチョークで殺しとると思う

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:22.10 ID:1yqkgOAta.net
>>706
ほんまトントン拍子でつまらんわ

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:32.11 ID:p4cSm+fpa.net
>>669
ネトゲ俳人の分際で剣士きどりは草

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:36.16 ID:grKj8cLl0.net
>>700
マンオブスティールは日本人から見ても糞なんだよなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:36.18 ID:DUBwOEMU0.net
カイロレンくんは申し訳ないがアナキンの孫でありながらあのような才能のなさは真面目になぜなのかわからない

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:05:42.39 ID:PvyAXIEK0.net
>>702
新陳代謝の成功例ならヒカ碁があるでよ
二部で眼鏡どもがことごとく悲惨な扱いになるが

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:10.67 ID:7Qgx5y1Od.net
アイアンマンとキャプテンアメリカって仲悪いの?

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:17.27 ID:htA8nDqHa.net
>>687
お兄様に惚れた女も流れてくるし最高やで何故かお兄様はキモウト一筋やし

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:18.55 ID:9f1znuMmd.net
>>688
初期からの友人ほとんど死んで嫁候補は寝取られて師匠も死んだからな
不幸度が違うわ

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:29.11 ID:JuAOpcmJd.net
>>706
20歳以上年上であろうハゲにお前呼ばわりは流石にガイジ

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:37.20 ID:dih5JhRG0.net
H2でサッカー部対野球愛好会で始めて本気で投げる比呂の流れが理想の俺TUEEEE展開やと思うわ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:42.81 ID:wnm62HGPd.net
>>715
なんでや!ワンダーウーマン乱入はクッソカッコ良かったやろ!

なお

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:06:50.28 ID:S3yPRyK50.net
>>710
ヘルシング倒す側が主人公やってる感

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:13.01 ID:7ZfeHQkFd.net
ジャップの糞ダサ邦題を許すな

http://i.imgur.com/GZP5Fwv.jpg
http://i.imgur.com/iQjX0zk.jpg

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:18.40 ID:qFbwjH7Lr.net
孫悟空(成人時)
175cm 62Kg

ルフィ(2年後)
174cm

二大マンガの主人公どっちも恵体じゃないじゃん

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:34.00 ID:uuYokh+bp.net
>>710
展開的にはセラスが王道主人公よな

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:39.15 ID:akpE/zfVd.net
>>681
むしろ強くなってって応援したくなるような扱い方ですき

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:45.54 ID:iwFwJO2P0.net
>>718
お互い仲間だと思ってるけど考え方が合わない

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:07:46.59 ID:JuAOpcmJd.net
>>710
アーカードがチートすぎて正直後半は何やってるのか分からなかった

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:03.94 ID:DUBwOEMU0.net
>>648
始に出会って対抗心燃やした辺りから割とスムーズにアンデット退治出来るようになってたと思う

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:07.25 ID:wnm62HGPd.net
>>725
ラグナロクがガンホーのゲームに版権押さえられてて使えない苦肉の策やぞ

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:09.16 ID:2KtTFGVWd.net
結局主人公に魅力がないのが問題なんだろ
ショボい敵と馬鹿な仲間に囲まれて担がれる奴なんてこれからも叩かれ続ける宿命や

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:11.57 ID:q5bLOcNTa.net
ハリウッドもラノベ系も主人公が仕方なく巻き込まれて謎の才能発揮してドッカンバッカンして女とチューして終わりやん

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:13.34 ID:6BZE7Hnx0.net
>>699
生まれた頃からいろいろと散々だもんな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:14.35 ID:p4cSm+fpa.net
最強のおばさん
http://i.imgur.com/kV0qPcz.jpg

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:18.26 ID:u7rLZhD20.net
>>19
承太郎も大体の闘いで殺されかけるまで追い詰められてない?

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:26.73 ID:V/H6JXohp.net
>>715
正直なトレイラーで最終決戦の空中戦がまんまマトリックスレボリューションの焼き直しとかバカにされてて草
まあマトリックスの方もドラゴンボールのフリーザ戦とかってバカにされてたけど

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:39.52 ID:akpE/zfVd.net
>>692
イコライザーは結構セガールっぽかったで

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:48.75 ID:TXLhw0FUd.net
>>234
神坂一の日帰りクエスト
異世界ものだ最初から最後まで主人公が弱いぞ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:55.04 ID:51doIcyq0.net
>>727
ワイはウォルター

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:56.03 ID:lvnb7Axw0.net
ドリフターズも冷静に考えると異世界転生俺TUEEEモノだけど、なろう作品的な嫌悪感は感じないな
作者の自己投影する分身キャラがいないのと単純に魅せ方が上手いせいだと思う

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:58.83 ID:9f1znuMmd.net
>>710
8巻とか神父が主人公だからな

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:08:58.83 ID:uuYokh+bp.net
>>719
遺伝子と脳を改造されてミユッキーとくっつくように仕向けられてるからしゃーない

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:12.66 ID:p4cSm+fpa.net
ヒロインがいない作品はキモくない

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:28.55 ID:PvyAXIEK0.net
>>737
単体やとネズミに殺される雑魚やからな

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:41.22 ID:uuYokh+bp.net
>>741
裏切った時は衝撃的だったわ

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:52.14 ID:XOJzS2TDd.net
俺つえええよりも中途半端なエロ要素の方がウザいわ
最後までやれや

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:55.20 ID:4rTdF4z+0.net


750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:57.69 ID:WJbbHaju0.net
俺ツエー作品はどっちにでもアホほどあるだけど
アメコミは爽やかイケメンヒーロー
日本のはオタクの願望みたいな感じの気持ち悪さというか説得力の無さあるな
ろくに知らない国の非日常の俺ツエーだからおかしい所あってもそういうもんなのかくらいの感覚で見れるって差かもしれんけど

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:06.29 ID:6KlLWpqp0.net
弱キャラ友崎くんがアニメ化したら流れ変わるで

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:09.76 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>702
ゲゲゲの鬼太郎みたいに能力の全容は不定かつ能力によって相性アリにすればええんとちゃうかと思ったけどこれワンピやな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:11.42 ID:n3bpZROCF.net
>>500
周囲「○○(主人公)は本当に才能がないな」
○○「ワイは落ちこぼれンゴ…」

お前の友達チートばっかやからそいつのサポートすればまだマシやで!

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:27.77 ID:DUBwOEMU0.net
>>748
おっ、食戟のソーマか?

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:35.24 ID:u7rLZhD20.net
>>746
なお、威張るだけの教師は二度と来れない模様

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:49.56 ID:9f1znuMmd.net
>>742
あっちの世界の原住民も超有能だからな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:53.27 ID:uuYokh+bp.net
ヘルシングのアーガードが中身吐き出したあと髭生えたあたりなにがあったのか覚えてないわ

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:53.61 ID:Noddra/20.net
スーパー!のクリムゾンボルトみたいなキチガイ主人公好き

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:10:57.29 ID:1yqkgOAta.net
>>750
アメコミは結局最後には不幸になるから力を持つ者としての説得力が段違いや

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:04.72 ID:S3yPRyK50.net
>>748
最後ってどこだよ
出産か、子育てか、仲睦まじく年老いる姿までか、背後霊になって子孫見守るまでか

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:13.89 ID:ZK8hhu4q0.net
いまいち魅力的とも表現されてないけど何故か周りに好かれる乙女ゲーとかはどういう評価になるんや

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:20.34 ID:PvyAXIEK0.net
>>742
幕間の寸劇はくさい

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:27.19 ID:DNntEVef0.net
>>742
ヒラコーに関してはみんな作者がキモオタなのを知ってるし本人も隠す気がないのが大きいと思うわ

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:28.31 ID:DUBwOEMU0.net
徐倫ザッコ!w、見所さん!?は鉄格子オナニーだけ!w→なんやこの精神力…スタンドも弱いはずやのに…

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:30.94 ID:o6qrcdN/d.net
俺つえー系とただ主人公が強いのは別だろ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:31.37 ID:akpE/zfVd.net
>>710
投影しないから見れるってのは分かるわ

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:35.64 ID:rpIvNjXJ0.net
>>747
ババア幼少ピンチ時何してたんやと思ったら一応伏線になるをかな

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:38.97 ID:+0r2t/R90.net
モブサイコの主人公は?

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:39.27 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>761
リトさんと同じやで

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:43.62 ID:mJW/eJ9T0.net
アメコミは力持ってるけど俺TUEEEEしてたら葛藤が生まれてああ辛いって話やん

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:44.80 ID:XYjaEQCE0.net
>>750
スパイディの悪口はそこまでや

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:11:51.92 ID:NqeDE/yi0.net
>>757
ちょっと剣使いたかっただけやろ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:23.04 ID:UIF0iISm0.net
アメコミヒーローものもUSA!な映画も大半はまず一回相手に好き放題ボコボコにされるとこから始まるから
俺TUEEEEEEとはちょい違うかな

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:26.54 ID:wVHxGy6+0.net
http://imgur.com/Gtk3ouO.jpg

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:41.94 ID:rZ15M66D0.net
淫夢は俺杖シーンないけど面白いよなあ
本当に面白い作品はそういうものに逃げる必要ないからかね

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:42.07 ID:Kh1Cx+Emr.net
主人公がガキだから叩かれるってそれもう永遠言われてるから

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:44.25 ID:+0r2t/R90.net
>>774


778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:48.09 ID:tNjPS7Kyd.net
>>49
キャップのは俺ツエーやなくて
やっぱりUSAがナンバーワン!になるからなぁ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:12:55.34 ID:6BZE7Hnx0.net
>>750
一般のアメリカ人にはナードたちの願望のまんまとか言われてる可能もなくないしな
あっちでもオタクは見下されてるし

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:02.68 ID:mSSXG3Me6.net
>>6
バッドマン?

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:04.43 ID:1yqkgOAta.net
>>773
一回はアホやらかすからほんま愛おしい

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:27.19 ID:XOJzS2TDd.net
>>776
40のおっさん主人公にするか

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:36.61 ID:NqeDE/yi0.net
>>775
ギャグだからだぞ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:38.29 ID:QHpcT4Lp0.net
>>773
俺TUEEEするにはまず敵はめっちゃ強いで〜、みんな大ピンチやで〜とやらにゃいかんわな

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:39.20 ID:kmQb4Pmk0.net
>>4
ww

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:39.93 ID:TwU2ITmud.net
いつもの置いとくぞ

「死ぬぞ…?」
http://i.imgur.com/G4R7rda.jpg
http://i.imgur.com/BMqNMv0.jpg

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:40.46 ID:XYjaEQCE0.net
>>742
そらそいつが行ったら世界変わるわ
ってヤツが無双してるわけだし

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:50.65 ID:S3yPRyK50.net
>>782
こういうのを真に受けて作ってみると全然売れない

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:50.83 ID:wnm62HGPd.net
>>773
USA!ものの代表格ID4も最後の反撃以外全体の3/4はボコされてるからな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:13:53.24 ID:uuYokh+bp.net
>>774
なお、ここまでして妹におもねったのに人気出すぎた結果海外左遷させられる模様

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:05.29 ID:Kh1Cx+Emr.net
言うてスパイダーマンはヒョロガリ陰キャじゃなかったっけ?

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:07.61 ID:80JNJglEa.net
筋肉があれば何人のラノベ主人公が許されるんやろ?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:13.78 ID:PvyAXIEK0.net
>>773
勝ちっぱなしはおもんないよな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:20.19 ID:P/6lnaxVF.net
俺ガイルとか逆に気持ち悪いじゃん
あんな捻くれた陰湿な主人公みたいなキャラはイライラするわ
俺らが欲してるのは夜神月とかルルーシュとかそういう系なんだよ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:22.94 ID:+KAzLbMUd.net
>>788
普通にキモいしな

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:28.59 ID:ZK8hhu4q0.net
>>782
あやかしあやしは好きやったで
なお

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:29.78 ID:XOJzS2TDd.net
>>788
当たり前やん
誰が四十過ぎたおっさんなんかみて喜ぶねん
にっちすぎるわ

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:36.01 ID:uuYokh+bp.net
>>782
そしてそのおっさんをまずトラックで轢き殺します

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:45.13 ID:HPGpnoFl0.net
>>782
おっさん厨はただ自分が感情移入するためにおっさん主人公望んでる節があるから相手しちゃあかん

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:47.82 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>788
COBRA定期

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:51.30 ID:akpE/zfVd.net
>>758
割り込みするやつの頭かちわるの大好きキックアスより好きだけどあれ半分カルト映画だよな

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:10.59 ID:V/H6JXohp.net
ジャンプ主人公の鑑
なお話題になるのはポップとワニだけの模様
http://i.imgur.com/sCntbYU.png
http://i.imgur.com/hM5RKMF.jpg
http://i.imgur.com/QkKzUvG.jpg

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:16.77 ID:TD2AvEnx0.net
最強の魔法使いの息子が最悪の魔法使いを倒す物語とかイギリスも変わらんで

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:21.22 ID:XYjaEQCE0.net
>>788
仁とか信長の料理人とか...

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:26.87 ID:PvyAXIEK0.net
>>786
オイオイオイ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:30.04 ID:XOJzS2TDd.net
>>798
転生して10代に巻き戻しやな!記憶はそのままにしたろ!
はー…

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:32.52 ID:bboUurhM0.net
>>792
まず上条さんやな

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:35.08 ID:j5VrUhupp.net
主人公の高校生率高すぎやろ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:48.74 ID:mYo3/5/yr.net
http://i.imgur.com/kSxD4yH.jpg
http://i.imgur.com/UOWJC9a.jpg
http://i.imgur.com/0VVyWXG.jpg
やっぱり筋肉よ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:15:57.29 ID:DUBwOEMU0.net
指輪物語もアラゴルンとガンダルフTUEEEEEEEEなお話な気がする

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:04.57 ID:gTnBH35Vd.net
>>725
最初よく似たB級作品かと思った

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:07.38 ID:36uWp9W/0.net
>>773
ほんまこれ
日本のなろうの俺TUEEEEはやられることもなくスカしきってて気持ち悪さがある


キリト君さんはメンタル的にやられてるからリゼロとかお兄様より好まれてるってことなんか?

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:09.55 ID:80JNJglEa.net
>>806
チートスキルもプレゼントや!

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:11.60 ID:uuYokh+bp.net
>>808
就職した途端主人公は小市民になるんや

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:16.51 ID:0RCgQ3gx0.net
なろうは40代主人公も売れるという懐の広さ
読者が有能なんやな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:20.36 ID:WJbbHaju0.net
>>776
それはあるな
子供向けだからとかよく聞くけど別に子供向けだから見た目や精神的にガキにする必要ないと思うわ
単純にカッコイイとか憧れるでええと思う
シナリオや演出のチープ差を主人公の設定に押し付けて誤魔化してるだけちゃうか

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:21.06 ID:PDMZBNoha.net
ジェイソンステイサムとかいう俺TUEEEEの完成形

だいすき

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:30.63 ID:gMtTop8Id.net
盾、ポイッ!w

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:31.71 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>802
全てのゲーム系シナリオ描いてる奴は全員ダイ大読めと思うわこいつ原点にして頂点やろ

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:37.94 ID:XOJzS2TDd.net
>>813
典典型的な異世界物の完成や!

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:55.83 ID:htA8nDqHa.net
>>808
一番キャラ動かしやすい年齢やし

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:16:59.84 ID:DlG8Kqrmd.net
>>797
ある程度年輪重ねたやつじゃないと説得力なくなる作品もあるやろ
ハードボイルドなんか大抵おっさんが主人公やし

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:02.15 ID:S3yPRyK50.net
>>810
最強の魔法使いのくせに、花火打ち上げる魔法くらいしか使わんガンダルフさん

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:34.45 ID:36uWp9W/0.net
>>788
ブレイキングバッドとか売れすぎて歴史に名を刻んでるやろ
アニメで40代とかやとそりゃキッズしか見ないから無理やけど

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:34.75 ID:2pnwZgsC0.net
ワンパンマンくらい強ければ文句ないわ
強い→負けて特訓→さらに強くなるのテンプレはもういらん

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:37.99 ID:j5VrUhupp.net
やっぱサトシって王道を往く主人公やったんやな

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:41.26 ID:nJkbPz5Gd.net
つまりヒョロガリだし与えられた能力だけどそれを高める努力(共食い)したり筋トレしまくってるカネキはお前ら的にはセーフなんか

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:17:58.04 ID:mJW/eJ9T0.net
ポップみたいなんが主役やっても面白くないやろな
脇で輝くタイプやん

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:02.86 ID:rpIvNjXJ0.net
>>819
邪聖剣ネクロマンサーは素晴らしいシナリオでしたね

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:02.87 ID:zDuUC2lha.net
>>823
花火男だった頃は灰色で最強じゃなかったし多少はね?

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:08.17 ID:S3yPRyK50.net
>>816
30手前の傭兵おばさん主人公にしたろ!

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:09.57 ID:DlG8Kqrmd.net
>>802
こんなものが正義であってたまるかほんとすき
ダイ大最高の名シーンやわ閃光のようによりもすき

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:10.02 ID:PvyAXIEK0.net
>>816
キングダムとかいう一向に主人公世代の体格が成長しないサザエ時空
もう青年期も半ばやのに

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:16.59 ID:wnm62HGPd.net
>>823
あんだけ剣と弓で戦えるなら魔力使うだけ損やし

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:27.65 ID:uuYokh+bp.net
>>824
まさか荒野にブリーフ一丁で立ってるおっさんがあそこまでになるとは思わなんだ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:31.92 ID:6BZE7Hnx0.net
主人公がおっさんがいいって言ってるのはもう高校生の主人公に感情移入できなくなったおっさん視聴者たちの悲鳴でしかないから相手する必要なしよ

おっさん主人公が見たかったら鏡でも見とけ、そいつがこの物語の主人公だ!

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:37.67 ID:XOJzS2TDd.net
負けて特訓→強くなるは王道じゃなかったんか…

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:38.18 ID:Kh1Cx+Emr.net
高校生じゃないと女子高校生とラブラブしてる絵面に違和感が出るからやろ
俺ツエーありきじゃなくてまずハーレムありきでしょ?

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:18:59.38 ID:XWsXVEwea.net
ワイがもし作るなら主人公設定はこうや
・父母兄妹と5人暮らし
・Fラン卒26歳
・非童貞、恋愛経験あり(どちらも一回)
・彼女いない歴史8年
・10年間野球を続けるも甲子園予選大会でスタメン落ちして挫折し辞める
・現在ニート
・全財産は80万
・176cm/72kg
・人と話すときに目を合わせられない
・運動神経ゴミ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:02.28 ID:1B/Lsoux0.net
40じゃなくても30代のおっさんでもいいのに
書くほうが社会経験ないから学生しか書けないんやろ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:06.15 ID:j5VrUhupp.net
>>837
あるけど大体何かしらの素質持ってたパターンやで

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:19.34 ID:QHpcT4Lp0.net
>>825
ワンパンは味方のヒーローが苦戦したり男気見せたり、負けながらもカッコよく倒れたりして
そのあと散々好き放題やって調子こいた悪役をワンパンがワンパンで倒すから爽快感あるんやな

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:24.34 ID:u7rLZhD20.net
デート中に調子乗って下半身不随になった奴が爪飛ばせるようになって最後絶対殺すマンになるやつすこ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:26.43 ID:0RCgQ3gx0.net
ファンタジーで若者主人公叩くのはもう若さへの嫉妬やで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:30.09 ID:j5VrUhupp.net
>>839
ただの自己紹介やんけ!

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:32.37 ID:2dU5+Dq6d.net
>>827
まず彼は生い立ちからして悲惨すぎるし

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:35.64 ID:S3yPRyK50.net
>>826
努力!友情!敗北!


はー……

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:36.75 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>828
ケンイチ面白いやん

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:36.97 ID:XOJzS2TDd.net
おっさん主人公にするとまわりはババアか…絵的にきついな

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:37.85 ID:644NpoJ+0.net
俺YOEEEEとか辛い

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:43.63 ID:DNntEVef0.net
>>839
急に自己紹介始めるのやめろ

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:49.16 ID:ZK8hhu4q0.net
>>826
サトシは賽の河原で石積みやってるように見えてくるわ
獄卒の鬼に努力も関係なく崩される

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:49.96 ID:PDMZBNoha.net
最近の漫画で一番好きな俺TUEEEEはゴールデンカムイの杉本やな
あれくらいイカれとったら許せるわ

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:50.89 ID:akpE/zfVd.net
>>817
ジェイソンステイサムは映画以外でも自分のギャップを生かしてファンサしてくれるしすき

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:51.79 ID:5P+iSifF0.net
>>20
バットマン

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:19:55.86 ID:uuYokh+bp.net
>>829
あれはレベル上げがクソさを引き上げてるのもあるからノーカンで

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:00.56 ID:WJbbHaju0.net
>>839
日常系やな

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:04.94 ID:6BZE7Hnx0.net
>>808
高校生まで基本的にみんな経験するから描きやすいし、見やすくもあるのよ

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:16.48 ID:uuYokh+bp.net
>>851


860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:30.55 ID:HPGpnoFl0.net
>>816
あんな非現実的な世界
子供だろうとおっさんだろうと不自然に変わりはない
gateとかくさいやん

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:34.32 ID:gTnBH35Vd.net
>>825
どっちにしろつき抜けといてほしいわ
嘘喰いのバクさんくらいの知略全振り糞雑魚ナメクジもすき

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:37.95 ID:DUBwOEMU0.net
BLEACHとかいう俺TUEEEEEEEE物になるかと思いきや最終盤で俺YOEEEEEEEEEに格下げされた哀れな主人公
人間が持てる能力全乗せしとったはずやのになんやアレ…

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:46.45 ID:UE3LP+L7M.net
>>825
負けて特訓って所詮週刊連載の引き伸ばしやからな
これを持ち上げてるのはガイジ

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:55.88 ID:S3yPRyK50.net
>>834
剣で戦った方が強い最強の魔法使いすこ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:20:59.90 ID:80JNJglEa.net
>>847
長い長い特訓パートやぞ
折れずに成績あげてるサトシを見習うんや

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:07.46 ID:2dU5+Dq6d.net
>>853
周りがすげえ!せずにドン引きしとるしな
一番守りたいアシリパさんからも

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:07.50 ID:htA8nDqHa.net
>>840
社会経験って業種のよってバラバラやろ
学生はほぼ統一されとるからやりやすいんや

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:09.40 ID:uuYokh+bp.net
>>848
おっぱいと尻と股間以外覚えてないわ
最初の頃はおもろかったはずなんやけど

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:33.12 ID:iegz7oPS0.net
日本の作品に多いのは俺つええというか
血統主義漫画やろ
アメリカにはあんまりない

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:37.52 ID:wnm62HGPd.net
>>862
人間の限界値なキャップがアベンジャーズでどういう扱いかもう一度みて、どうぞ

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:45.09 ID:j5VrUhupp.net
>>847
努力しても報われんことを身をもって教えてくれてるんやぞ

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:46.40 ID:XOJzS2TDd.net
総括するとポケモンは最強ってことやね

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:21:51.92 ID:3cIokE7Yp.net
>>6
アイアンマンやんけ

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:12.90 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>863
でもカタルシスはあるやろ?

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:24.24 ID:k1l4kblUd.net
>>6
アイアンマン…

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:27.32 ID:QHpcT4Lp0.net
>>869
アメだとなんか人体改造の結果とかそういうのが強さの理由やな

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:32.02 ID:mYo3/5/yr.net
>>869
ピーターの両親がシールドのエージェントの設定ってまだあるんか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:33.07 ID:PDMZBNoha.net
>>869
おっ、ソーだな

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:34.27 ID:FAmXOng4d.net
>>840
別にラノベアニメ見なきゃいいだけやないか?
大人の作品だってあるやん
どうせおっさんが若いヒロインとイチャつくの見たいだけやろ?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:36.07 ID:80JNJglEa.net
>>866
美少女に自らウンコ食べたいと調教した悪鬼はドン引きされて当然

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:37.09 ID:NqeDE/yi0.net
普通の人間が超古代に転生して不老不死だけ与えられて自分で数千数億年かけて魔法を開発するとかどうや

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:37.68 ID:0RCgQ3gx0.net
>>874
最近は無いという風潮やで

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:40.56 ID:bZSH0fZH0.net
http://i.imgur.com/ffmjAoJ.gif

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:47.94 ID:k1l4kblUd.net
>>6
キャップお薬切れてるぞ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:53.65 ID:Z035CsnQM.net
アメコミって日本の女には受け悪いけど外人女にはどうなんや?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:55.65 ID:6Aewmheod.net
>>868
師匠ラインと弟子ラインを分けることで好きなだけインフレできる方式すこ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:22:57.74 ID:uuYokh+bp.net
>>849
そこでバイト先の女子高生が惚れていることにします

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:10.06 ID:TXLhw0FUd.net
ラノベでもリアルバウトハイスクールとかおっさん主役で人気そこそこあったやんな

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:17.26 ID:0SwCm1rYa.net
>>876
元軍人とか

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:18.95 ID:9GKxQpMsa.net
トニー・スターク
「せやせや」

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:39.94 ID:S3yPRyK50.net
>>871
20数年応援しとるけどきっついわ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:44.14 ID:wnm62HGPd.net
>>877
ホームカミングのアースにはシールド関係者設定ないで

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:47.89 ID:uuYokh+bp.net
>>885
読んでることを知られると無教養を疑われる

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:47.97 ID:4IdkBuyld.net
日本のヒーローものには勧善懲悪が多く
アメリカのヒーローものには自分自身への苦悩が描かれることが多いと聞いた
あくまで割合の話ね

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:49.54 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>882
マジ!?らぁらが神アイドルになった瞬間涙ボロボロ流したのはワイだけやったんか!?

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:55.90 ID:mYo3/5/yr.net
バットマンは俺TUEEEEEEE敵もTUEEEEEEEやな

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:23:57.50 ID:ZK8hhu4q0.net
>>869
別に必要がないように思えてもなぜか血統をぶち込んでくるスタイル
ぶっちゃけ何が原因でこうなるねん

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:00.31 ID:36uWp9W/0.net
>>839
自殺島じゃないけどなんやっけ、世界の時間止めれる技術があって宗教側と殺し合いのバトルする一般人の家庭の漫画
あれっぽい

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:03.53 ID:gTnBH35Vd.net
マーカスも無双系やない?
ああいうムッキムキの臭そうなおっさんが無双するのかっこええわ

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:07.21 ID:WJbbHaju0.net
>>869
アイアンマンとバットマンはボンボンやしスーパーマンは種族やろ
全体でみれば少数かもしれんけど超有名所は似たようなもんやん

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:09.43 ID:mYo3/5/yr.net
>>892
はえ〜

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:09.52 ID:JuAOpcmJd.net
何でアメリカでSAOが人気出たんやろな
ナードがゲーム内でオラついてる作品なんて向こうからしたら嫌悪の対象にしか思えんわ

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:11.20 ID:UIF0iISm0.net
>>889
「元CIAなら大体何でもできるやろ」の精神

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:12.51 ID:LRmcIWI9H.net
>>840
日本人の9割は高校生経験したやろうし共感をえやすいしあの年頃は成長を描きやすいんやろ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:25.03 ID:HPGpnoFl0.net
>>887
おっさん厨て結局これやもん
なろうの俺つえー喜んでるガキと中身変わってない

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:27.97 ID:k1l4kblUd.net
>>718
トニーは女好きだけどキャップは顔からしてゲイだからな

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:33.10 ID:PvyAXIEK0.net
>>865
そんだけやってダメな時点でセカンドライフに入るべきやな
見込みないのにいつまでしがみついとんねん

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:47.08 ID:mYo3/5/yr.net
>>902
新鮮なんやない?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:24:51.77 ID:NgJQ+Mks0.net
金持ち
会社でかい
イケメン
自己犠牲
天才

アメコミこんなんばっかやん

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:02.99 ID:rTwBFSlgd.net
あれやろ主人公がなよなよしてたり
うだうだしてんのにつえーのがムカつくんやろ
アメコミはそういうのない気ガス

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:04.24 ID:ZdBiY06Q0.net
アメコミなんかよりヒロアカの方が面白いだろ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:05.15 ID:EpWB/5G1d.net
映画会社の人が言ってたけど新人監督のコンテストやるとセーラー服女子高生の自分探し的な作品が山ほど来るんだって
日本人は全体的に青春に縛られまくっとるんやろ

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:06.54 ID:2KtTFGVWd.net
>>902

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:12.15 ID:LRmcIWI9H.net
>>839
で、どうやって主人公を魅力的に見せてヒロインを惚れさすん?

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:15.72 ID:0RCgQ3gx0.net
>>895
あれこそ主人公と周りだけ特別扱いの典型やないか
嫌いではないけど

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:16.33 ID:DUBwOEMU0.net
>>870
キャップがおらなアベンジャーズ回らんやろ!
鰤は最終決戦一護おらんでも最悪どうにかなりそうなのがまた酷い

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:25.22 ID:k1l4kblUd.net
>>883
きのこ狩りの男!

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:47.92 ID:grKj8cLl0.net
>>896
バッツはどっちかっていうと
敵頭おかC俺もおかC
やろ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:57.80 ID:0RCgQ3gx0.net
てかSAOはハリウッド行ったんやからアメリカも認めとるやないか

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:25:58.17 ID:mYo3/5/yr.net
キャプテンマーベル(DC)ほんとすこ
映画面白くならないわけなさそうやけどどうなるやら

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:00.92 ID:s9SctGI00.net
そら日本のアニメはおもんないよ
アニ豚ガイジが持ち上げてるだけやし

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:10.72 ID:YBKOQ86Ma.net
見苦しいぞトニカス

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:15.87 ID:S3yPRyK50.net
>>910
スパイディ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:16.53 ID:9GKxQpMsa.net
>>903
あれはCIAのプロパガンダやぞ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:19.66 ID:ZK8hhu4q0.net
>>909
いわゆる理想のエリートやな

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:20.42 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>910
それはイメージやで見た目はムキムキだけど中身はヘナヘナの奴多い

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:23.84 ID:mYo3/5/yr.net
>>918
せやな

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:26.93 ID:S3yPRyK50.net
>>911
ダメだ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:32.70 ID:uuYokh+bp.net
>>905
そら主人公は読者のちんぽやからな
ちんぽを満足させればそれが正義よ
そう考えると異世界転生はバイアグラみたいなもんや

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:38.09 ID:36uWp9W/0.net
進撃 → 血統


これがほんま萎えた
座標だの一族だのじゃなくてライナーみたいなのが主人公で世界を変えるためにもがくとかそういうの期待してたのに
蓋を開けてみれば血族血筋による力以外ゴミ、ループ臭い記憶引き継ぎ糞ゲーだしやっぱ日本の文化そのもの

作者洋画好きで良く見てるっぽいのにどうしてこんな駄作にしたんやろなぁ

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:40.82 ID:wnm62HGPd.net
>>916
キャップがいたから空中分解したんですがそれは

主人公おらんでも何とかなるのは聖闘士星矢からのジャンプの伝統やから・・・

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:50.08 ID:ShM2Dixg0.net
>>786
これの作品名なに?

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:56.47 ID:6Aewmheod.net
>>923
スパイディの調子に乗ってオラつくのすきやから日本のアニメもあれ真似しろや

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:26:56.82 ID:DUBwOEMU0.net
俺TUEEEEEEEEなんだぜ?尊敬しちゃってもいいんだぜ?→全部妄想でした、本当は強くなんかなかったんだ…の精神

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:03.69 ID:KLOJ4XIqM.net
・空手でで敵を倒せる
・成績優秀
・聖人

マルコくんすこすこ🙆

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:07.33 ID:9/4FeIuFM.net
>>27
イスラム過激派からテロ予告受けてからいえや

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:08.51 ID:aTlaDt2X0.net
スパイダーマンとかいう
カースト底辺の陰キャがスーパーヒーローになるなろうレベルのシナリオおるか?

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:18.82 ID:QHpcT4Lp0.net
>>902
向こうのナードに大人気なんやろ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:31.18 ID:mYo3/5/yr.net
ロールシャッハ「すまんのか?」

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:51.53 ID:2dU5+Dq6d.net
>>931
原作だとキャップがメンバー集めたおかげでアベンジャーズが再結成されたから多少はね?

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:56.43 ID:wnm62HGPd.net
>>933
ディスクウォーズのスパイディそんな感じやったやんか、アレ東映アニメーションやぞ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:58.26 ID:S3yPRyK50.net
>>926
全能チートの癖に豆腐メンタルで自殺しかけるドラえもんおじさん

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:27:58.52 ID:mYo3/5/yr.net
>>937
あいつ陰キャやけど頭かなりええぞ

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:03.61 ID:6BZE7Hnx0.net
作者の社会経験ガーって言われるけど、社会経験があってそんなに広い世界を知れるわけじゃないから物語を作るうえでそこまで大事でもない
だいたいどこかの会社に入って配属された部署で社会経験を学ぶくらいしかないし

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:08.83 ID:36uWp9W/0.net
>>840
ワンピースなんか子供読んでないしおっさんしか読んでないしおっさん世代ばっかり出てくるやろ
その尾田も高卒やし経験の問題やなくて売れない好かれないだけやぞ


お前絶対スピリッツとかモーニングとか読んでないやん

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:10.91 ID:k1l4kblUd.net
80年代アメリカドラマだと

特攻野郎Aチーム←ベトナム帰りのタフガイが悪を討つ話
ナイトライダー←ベトナム帰りのタフガイが悪を討つ話
マクガイバー←ベトナム帰りのタフガイが悪を討つ話
エアーウルフ←ベトナム帰りのタフガイが悪を討つ話

めっちゃ多様性に溢れてたよなあ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:14.07 ID:9HEvPFoL0.net
まともに語ろう系は伸ばさないくせにこういう煽りから入るスレだけは伸ばすガイジども

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:18.25 ID:6DZT1Jjed.net
エクペンダブルズ「…」

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:20.61 ID:rP3AKRYXd.net
http://i.imgur.com/1Z2XU3y.jpg

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:27.68 ID:WJbbHaju0.net
>>902
アメリカっていうけど見てんのアメリカのオタクやろ?
ゲームの世界入りたいってのはオタクや子供の夢としては変なもんでもないでしょ
オラつくことよりパパママとかの気持ち悪さが受け入れられた理由は皆目検討つかん

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:30.76 ID:9GKxQpMsa.net
>>937
俺 参上!

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:40.06 ID:80JNJglEa.net
魔法使いは最後の希望だから精神やばくても虚勢はるんやぞ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:42.55 ID:Kh1Cx+Emr.net
中国拳法とかいう微妙な技だけであの世界観を生き抜いた(死にぬいた)鳴海すこ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:45.91 ID:mYo3/5/yr.net
>>949
ヒドラキャップでも持ち上げられるんやね

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:48.09 ID:dSDzUq24d.net
>>902
アメリカで人気って
向こうの陽キャが見てると思ってんの?

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:50.41 ID:DUBwOEMU0.net
>>946
ベトナムは超人養成機関だった…?

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:28:58.44 ID:QHpcT4Lp0.net
>>937
調子こいた報いで親父死んでるからセーフ

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:29:14.04 ID:uuYokh+bp.net
>>939
青色チート野郎の指パッチンで消されるなんてあんまりや

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:29:27.54 ID:6Aewmheod.net
>>950
ナードなんか世界共通でキモいってことやろ
同じ絵見せれば同じようにシコッて果てるで

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:29:33.93 ID:2dU5+Dq6d.net
>>229
トランプ批判とSW批判にかまけてほんへがゴミと化したのは草も生えない

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:29:35.93 ID:mYo3/5/yr.net
>>958
リバースに入ってから登場したんか?まだなんか?

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:29:44.85 ID:ZK8hhu4q0.net
>>944
まあ理想をいえば戦場行って記者として活動するぐらいのことが求められてるんやろ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:30:12.74 ID:Kh1Cx+Emr.net
>>960
えぇ…

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:30:24.72 ID:6BZE7Hnx0.net
>>930
王族を食えば王族の血を引いてなくても力を使えるっぽいのは暗示されてるやん

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:30:28.70 ID:7qDlh5t10.net
>>19
わかる

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:30:31.39 ID:51doIcyq0.net
>>956
正義とは…(困惑)

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:30:49.78 ID:ek+UFNiM0.net
俺ちゃんもウルヴァリンは嫌いだけどスパイディとデッドプールはイケてると思うぜ〜

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:02.23 ID:QHpcT4Lp0.net
>>930
エレンは血統いっさいないやん

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:02.32 ID:6Aewmheod.net
>>930
そんなんユダヤ人がモチーフなんだから血筋の話になんの当たり前やん

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:10.96 ID:wnm62HGPd.net
>>951
良太郎はあれメンタル超人やんけ!

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:11.16 ID:lvnb7Axw0.net
>>935
空手の教習ビデオで空手覚える天才

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:11.33 ID:S3yPRyK50.net
>>959
http://i.imgur.com/D8C7sjM.gif

ジャップには無理ンゴねぇ

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:11.46 ID:Z035CsnQM.net
>>893
ええ…
女が見て楽しいと思うんやろか
男に合わせて無理矢理見てるんやろか

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:30.14 ID:F/VjKFt5a.net
はいスティーブンセガール

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:31:47.62 ID:6DZT1Jjed.net
ジョルノや承太郎はちゃんと苦戦してるし負けてるからな
お兄様とは違う

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:01.26 ID:2dU5+Dq6d.net
>>967
デップー彼女攫われてるぞ

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:10.96 ID:wnm62HGPd.net
>>967
はよ映画2作品目撮れや

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:15.23 ID:Yd0y8mRa0.net
ヌッ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:22.61 ID:k1l4kblUd.net
>>956
今で言う「元CIA工作員」レベルの酷使

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:49.56 ID:UIF0iISm0.net
>>974
セガール映画もほぼ日本人しか見てないって話あるな

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:49.50 ID:0SwCm1rYa.net
何の努力もしない能力もない学生が俺TUEEEEってのは日本独特かもな
向こうは俺TUEEEEするのは社会的地位もある大人が多いとは思う

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:32:55.82 ID:6L2IgdVDr.net
そもそも馬鹿が自分の気に食わない作品叩くときに使う常套文だからな

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:33:07.55 ID:6BZE7Hnx0.net
>>975
お兄様もアニメ終わってからの話は苦戦だらけやぞ

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:33:08.85 ID:k1l4kblUd.net
イ コ ラ イ ザ ー

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:33:11.88 ID:FAmXOng4d.net
>>894
くそ頭悪そうなレスで草

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:33:34.78 ID:ZK8hhu4q0.net
ベトナムは現地で独立戦時代からやってるやつのほうが超人感ある

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:33:44.73 ID:HPGpnoFl0.net
>>981
こいつらが望んでるのはおっさん版のなろうやぞ
説得力ゼロや

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:00.45 ID:6DZT1Jjed.net
めちゃくちゃ頭良くて顔もそこそこでユーモラスなお調子者だけど陰キャ





スパイディって主人公の設定だけはラノベっぽいな

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:03.03 ID:QHpcT4Lp0.net
>>983
ほんとかよ嘘クセェ
クリプリ再登場してもお兄様と比べたらクソザコじゃねぇか

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:03.49 ID:JUKFaCsBp.net
ランボーもかなり無双してるよね

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:22.84 ID:wnm62HGPd.net
>>983
縛りプレイした上での苦戦とリセットできないホントのバトルを一緒にしたらあかんやろ

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:40.03 ID:6Aewmheod.net
やっぱもやしと筋肉の説得力の違いよ

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:47.12 ID:k1l4kblUd.net
>>990
ベトナム帰りのタフガイだからな

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:50.41 ID:2dU5+Dq6d.net
>>988
義理の親や彼女が死んだり悲惨な目にあってるから…

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:34:53.20 ID:gTnBH35Vd.net
>>990
結構怪我しとるぞ

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:35:18.50 ID:Kh1Cx+Emr.net
強い事が前提でヒーロー書いてるのとモテる事が前提で理由付けとしてめっちゃ強いヒーローを書いてるのの違いでしょ

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:35:21.54 ID:grKj8cLl0.net
>>988
調子乗って失敗も多いし実生活底辺のままやし女性関係もあれやからな

軽口は戦闘中の恐怖を紛らわすためのものやし

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:35:21.81 ID:mYo3/5/yr.net
>>994
あと金欠とかネガキャンとか

総レス数 998
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200