2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共謀罪、自民が強行採決へ⬅こんなん許してええんか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:14:31.75 ID:mhPthSO6d.net
 「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法改正案について、自民、公明両党は10日、18日の衆院本会議で採決する方針を固めた。
会期内に成立させるため、審議時間がめどとしていた30時間に達すれば、継続を求める野党の反対を押し切ってでも採決を強行する構えだ。

野党は金田勝年法相の不信任決議案を出して対抗する考えだ。

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:14:47.39 ID:mhPthSO6d.net
ええんか・・・

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:15:12.64 ID:XUAYVECZ0.net
共謀罪はアカンけどなんJは野球板で政治を語る板じゃないぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:15:13.09 ID:mhPthSO6d.net
困ったら強行採決とかあかんやろ?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:15:28.46 ID:mhPthSO6d.net
>>3
一緒に反対しようや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:15:57.47 ID:6piBwQZta.net
かまへんかまへん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:16:00.35 ID:mhPthSO6d.net
ええんか・・・

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:16:05.01 ID:hXSGcYt30.net
止める術がないで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:16:23.01 ID:6piBwQZta.net
逆に何が困るんや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:16:34.88 ID:mhPthSO6d.net
>>8
デモとかどないや?
百万人くらいあつまったら止まるやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:16:38.06 ID:lpqf5+z9a.net
クッキー☆スレにしてええか?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:09.45 ID:6piBwQZta.net
>>10
集まるわけないやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:15.83 ID:XUAYVECZ0.net
>>5
2chで騒いだところで何も変わらんわ
せめて現実世界に出ようや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:18.44 ID:mhPthSO6d.net
>>9
居酒屋で冗談で上司ぶん殴るて言うただけで逮捕やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:51.15 ID:6piBwQZta.net
>>14
アホか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:53.33 ID:8hoG1ttA0.net
ええんやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:17:53.43 ID:lr0krdn6M.net
>>14
ちゃんと読んだか?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:07.17 ID:/R9PYGpM0.net
テロリスト予備軍を逮捕しやすくなる法律に反対する意味がわからん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:09.18 ID:O/BFf3Dla.net
左派は強行採決って言葉好きだよな
制度に則ってやってるだけやぞ
強行採決なんて用語は正式にはないぞ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:22.51 ID:BL+FpDVr0.net
ええやん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:38.65 ID:JMgyuAzip.net
ついでに憲法改正して♡

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:40.60 ID:vXRaaxRj0.net
>>14
お前みたいなガイジは逮捕されたほうがええわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:18:41.69 ID:mhPthSO6d.net
>>12
安保で30万集まったんやから少し頑張ればいけるやろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:19:08.78 ID:lsXlMrJS0.net
審議拒否とか言ってる輩がどの口で強行採決など言ってるのか

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:19:11.25 ID:BGCL8b8h0.net
ドイツで捕まった奴らって共謀罪なん?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:19:36.53 ID:XUAYVECZ0.net
末尾aとdが必死すぎて草

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:19:48.18 ID:mhPthSO6d.net
>>18
一般市民も逮捕されるかもしれへんねんで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:19:54.28 ID:yqH2Yh5cM.net
早く改憲してーや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:01.50 ID:BGCL8b8h0.net
ドイツで暗殺計画して捕まってた奴らって共謀罪なん?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:03.79 ID:VjHk180qd.net
オリンピックのために共謀罪が必要ンゴ!っていう理屈だけはほんまガイジやと思うで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:03.88 ID:JrC1zplH0.net
>>14
警察もそんなに暇じゃないやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:37.97 ID:iAFgcEuG0.net
何が問題なのか未だにわからん

仮にライン監視されたところで一般人はテロなんか計画せんわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:44.53 ID:uHH88QBCK.net
>>27
一般じゃない市民って誰やねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:20:46.89 ID:a9YxJGv+0.net
>>19
野党が気に入らない法律は強行採決扱いやぞ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:21:40.28 ID:XUAYVECZ0.net
>>19
頭悪そう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:22:13.59 ID:/R9PYGpM0.net
18まで審議を深めればいいんちゃうの?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:22:37.75 ID:zS/9BdfFd.net
このスレ立てたアフィブロガーやけとレスイマイチおもろないな
暇人どももう少し気の効いたレスしろや役立たず

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:23:03.89 ID:HF+lfF4V0.net
ちゃんと憲法にのっとって採決してるのに強行って何がやねん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:23:07.60 ID:LJ6Jd5B50.net
これが採決されて困るのはテロリストだけやろ?
はよ採決しようや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:23:33.42 ID:4X8j206Sd.net
だって止めるやつが審議拒否やもの

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:23:55.69 ID:ffVnKkLr0.net
>>27
こういう事いう関西弁ほんま頭悪すぎて悲しくなるわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:24:00.55 ID:Nrjul0d9a.net
普通に生活してる人間からしたらプラスしかないぞ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:24:08.27 ID:mhPthSO6d.net
>>37
スレ立てたのワイやで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:24:39.86 ID:9UT89Oe90.net
一般人の会話で捕まえる訳ないやろ、アンチ自民はそんなことも分からんアホばっかなんか?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:24:56.13 ID:xPkifwLA0.net
テロをする自由も認められないとはこの国も終わりやね

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:25:28.79 ID:x4oNhbz0r.net
チョンモメン全員逮捕してくれるなら成立してほしい

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:25:54.08 ID:yoe11F+Bd.net
議論はしない採決は認めない
これもう半分テロリストだろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:13.94 ID:zEiee1CQ0.net
共謀罪が成立したらテロ計画出来なくなるやんけ!反対や!

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:22.56 ID:ffVnKkLr0.net
頭悪いことばっかり言ってるから元々左におる奴らしかついてこないって分かんないの?
ほんま日本の左翼はガイジばっかりや

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:36.56 ID:A+bAWZyma.net
政治豚死ね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:40.52 ID:9Ub8aznla.net
>>35
いかにも野党らしい中身のないそしりやな
頭蓮舫やね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:48.10 ID:YacNJT40K.net
予算委員会で2ヵ月森友やったのが戦略ミスやったな
森友なんかやっても数ヶ月で忘れるのに

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:55.67 ID:6piBwQZta.net
>>47
マスゴミも含めて日本の政治経済をかきみだすテロリストばっかりや

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:26:58.25 ID:mhPthSO6d.net
なんJはいつの間に右翼板になってもうたんや

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:27:38.39 ID:Gv2RLobP0.net
なんJ民全員捕まって欲しい

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:27:52.52 ID:ffVnKkLr0.net
お前ら左翼がすぐ論破されるからだろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:27:57.71 ID:CQDwcvNK0.net
ここで自民党支持したら将来戦争協力者として公職追放されるんやろなあ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:28:02.21 ID:tVTFjIOC0.net
野党本当につかえないな
さっさと自殺しろ

59 :IT速報 大麻 販売:2017/05/11(木) 13:28:18.20 ID:E2P/NEaI0.net
>>11
ええで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:28:50.17 ID:6piBwQZta.net
>>54
なにをもってして右翼認定するんや
お前と意見があわない奴はみんなネトウヨなんか

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:29:19.67 ID:kNvXwYEm0.net
強行?何度も議会開いただろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:29:20.10 ID:xPkifwLA0.net
国を揺るがすやべえこと考えてる奴をしょっぴくことの何がいけないんや?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:29:22.82 ID:4MzNLMpc0.net
←変えてまでNG避けしてんじゃねーぞカス

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:30:04.45 ID:gm0nPTCj0.net
ええやん!
なんぼなん?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:30:12.52 ID:ISdEbwQ+0.net
どうせ強行採決しか道筋がないよ
金田が議論できるわけないし

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:30:43.11 ID:qpxlMNCsd.net
野党機能してないからこいつらに回す給料全部福祉のために回そうや

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:30:58.52 ID:ffVnKkLr0.net
ほらもうイッチ消えてもうたやん
ざっこ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:31:13.62 ID:slU3LPzed.net
強行採決ってプロレスって聞いたで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:31:20.96 ID:a9YxJGv+0.net
>>54
ウヨサヨなしにロクでもない大げさな言葉使うやつホンマに嫌いやねん
強行採決!
生活が脅かされる!

いつになったらこの手のオーバーリアクションが逆効果だって気づくんや
みーんな冷めた目で見とるわ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:31:27.77 ID:kNvXwYEm0.net
自民「話し合おうや」
民進「森友!森友!」
自民「関係ないやん」
民進「森友!森友!」
自民「じゃあ共謀罪については我々の案で決まりということで」
民進「強行採決だあああああああああああああああああ!」

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:31:49.54 ID:ISdEbwQ+0.net
>>70
ウソばっかマン

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:08.21 ID:RPUYaqzb0.net
>>70
民主主義の崩壊やな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:12.47 ID:ZuBHeq7Y0.net
反対しとるやつは某国のスパイやぞ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:22.11 ID:tq5LacL0a.net
これ系のスレのイッチってガイジしかおらんのか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:31.19 ID:mhPthSO6d.net
>>67
消えとらんで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:37.39 ID:Nrjul0d9a.net
>>70
ガイジ
ノンポリやけど野党が無能だとしか言えない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:42.14 ID:ffVnKkLr0.net
>>69
極左にとってはオーバーじゃないんだけどな
マジで脅かされるだろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:32:45.15 ID:hXSGcYt30.net
民主党も強行採決してなかったっけ?
綺麗な強行採決?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:08.51 ID:ISdEbwQ+0.net
>>76
それウソやし・・・
もうこわいわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:09.75 ID:jLTgxxcL0.net
審議拒否してる時点でなに言っても

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:12.16 ID:ZuJ3nhLjp.net
>>14
なお上司はいない模様

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:17.10 ID:ffVnKkLr0.net
>>75
じゃあ色々語ってくれや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:27.52 ID:jhFiUMpa0.net
ほならね
選挙で勝てばいいだけの話でしょ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:28.40 ID:HUsT6xRH0.net
共謀罪ってなんや?テロ等準備罪や
ほんで共謀罪言うやったら民主政権時代より緩い案出してるやん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:36.59 ID:g8nT4iYva.net
ワイも審議拒否して税金貰うマンになりたい

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:49.40 ID:kNvXwYEm0.net
>>78
子ども手当で強行採決してるよ
質問者いるのに「はいここで終わりいいいいいいいい」って採決に行った
当時相当叩かれたから記事も残ってる

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:33:54.04 ID:/R9PYGpM0.net
審議を拒否して、国会を空転させて、政権にダメージを与え、
政権を倒そうとする方法は、国民からは理解は得られないと思います。
私は与党議員として審議拒否はせず、引き続き会期末までしっかり仕事を続け、法案を成立させるべく頑張ります。
気に入らないことがあれば、国会に来ない。それはおかしい!

— 山井和則 (@yamanoikazunori) August 28, 2012

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:08.99 ID:ISdEbwQ+0.net
>>84
そもそも正式名称ならテロ等準備罪でもないからね

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:10.96 ID:JpaJK4dW0.net
頭おかしい奴から〇〇爆破しようぜってメールでも来ただけで嫌疑かかるとか頭おかしなるで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:15.56 ID:jLTgxxcL0.net
>>78
審議6時間だか8時間で強行採決したことあったで

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:36.19 ID:TEUxxa/s0.net
結果的に森友が煙幕になって政権にとっては良かったな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:46.97 ID:BAn4zSZJM.net
ハセカラ民を全員逮捕できるええ法律やん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:34:59.80 ID:HUsT6xRH0.net
>>88
せやろ?
ほな共謀罪が正式名称なんか?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:35:00.95 ID:BV7e10TPM.net
ガイジ法務大臣が全く理解できてない法案を通すんか…

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:35:03.52 ID:a9YxJGv+0.net
>>77
やったぜ。

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:35:08.27 ID:exEgZJQT0.net
ワイが分からんのは
憲法改正とかどうせ国民投票するんやから
なんで野党はこの投票どころか議論すら否定したがるのか?
国民の総意で決めてもええでしょ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:35:16.19 ID:kNvXwYEm0.net
野田政権時に国際公約として出した共謀罪なんてこれよりもっとえげつなかっただろ
その野田の子分である蓮舫さんが自民案の共謀罪は反対って言ってもポーズにしか見えんわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:35:30.08 ID:TLsNSGDAd.net
へこたれへん!

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:11.43 ID:Q/cUYV830.net
>>14
池沼やんけ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:12.50 ID:n1iLabhP0.net
A「しゃぶらなきゃ撃つぞゴルァ」B「やべぇよやべぇよ…」C「ワンワンワン」←三人とも逮捕
ええんか…?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:33.65 ID:ISdEbwQ+0.net
>>93
組織犯罪等なんちゃらかんちゃら

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:39.62 ID:/R9PYGpM0.net
>>96
頭クルクルパーの国民には任せられないんやぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:43.26 ID:mhPthSO6d.net
>>87
これやこれ
野党のが正論なんや

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:57.25 ID:ShcczTV4r.net
>>14
良い年こいてなに言っとるんや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:36:58.63 ID:kNvXwYEm0.net
http://i.imgur.com/hH43hP9.jpg

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:13.81 ID:Q/cUYV830.net
>>19
ほんこれ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:22.41 ID:5jveRYsX0.net
>>96
国民のほとんどが愚民だから国民の総意だけで決めるとアカンことになる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:32.62 ID:HUsT6xRH0.net
>>97
せやから訳わからへんねん
君ら掲げてたもんより緩いやんって
ただ反対したら自分ら言うてたんなんやねん?と
ほならね議論ちゃんとして擦り合わせて行くべきじゃん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:34.07 ID:ISdEbwQ+0.net
>>96
それでいうとそもそも議会が発議権をもつ理由がなくなるからな
要するに国民投票と議会の2/3という二重でブレーキかけてるから安全やで
っていう理屈やから一重目のブレーキが効いてること自体はおかしいわけやない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:46.66 ID:ShcczTV4r.net
>>27
共謀罪についてなんも知らんのやな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:53.59 ID:y1kapV4N0.net
審議に応じたら煽るだけ煽ってまともに答弁せずに審議したというアリバイ作り
審議を拒否したら審議拒否した奴らが悪いと強行採決
最高やね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:54.16 ID:HUsT6xRH0.net
>>101
それがなんで共謀罪になんねん?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:37:56.57 ID:HCQRFM2l0.net
いやならテロ等準備罪のない国に亡命するんやで

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:02.63 ID:ISdEbwQ+0.net
>>97
ウソばっかマンがなにをいうても・・・

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:08.57 ID:Q/cUYV830.net
>>54
左翼板なんて嫌儲くらいやろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:21.47 ID:ISdEbwQ+0.net
>>112
過去に共謀罪で議論されてたからやね

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:35.17 ID:ohKrLUx70.net
公明党ってここまで自民の犬なってくれるとは思わなかった

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:39.10 ID:ffVnKkLr0.net
>>102
その国民にブーメランブーメラン言われる野党
悲しいなあぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:38:55.38 ID:ShcczTV4r.net
>>70
こうしてみるとほんまガイジやな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:39:27.28 ID:ISdEbwQ+0.net
>>119
そらそれウソやし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:39:30.43 ID:Q/cUYV830.net
>>70


122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:39:49.70 ID:jLTgxxcL0.net
>>87
どこの党の人か知らんけど正論やなあ
この人は今の民進党に腸煮えくりかえってるやろなあ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:40:07.50 ID:Vqp3fQPHa.net
>>120
嘘じゃねーだろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:40:19.13 ID:+RHc/GJbr.net
>>102
民主主義やぞ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:40:22.39 ID:HUsT6xRH0.net
>>116
いや過去にって今掲げてる看板ちゃうやんか?

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:40:38.34 ID:+Ou2BOXA0.net
エロ画像ちょうだい

「よっしゃはったるわ」

これ共謀罪らしいな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:40:45.41 ID:Q/cUYV830.net
>>120
嘘やったら良かったのにな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:08.29 ID:82WxNcT20.net
>>108
自民党はそこらへん言わんの?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:13.34 ID:ISdEbwQ+0.net
>>123
大嘘やで
法務委員会でずーっと共謀罪についてってやってるの野党で
いやがってたの与党やで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:14.56 ID:jHLWZik00.net
なんJ民みたいな
気軽にネット上で殺害予告や誹謗中傷してるような奴らを逮捕できるようになる法律やろ


制定されたほうが良くない??

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:17.91 ID:0W6cwf28d.net
>>97
じゃあ自民の教育無償化もだめだね

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:32.87 ID:+RHc/GJbr.net
>>96
もう野党はダメもとで反対しとるんやろ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:39.00 ID:Vqp3fQPHa.net
民進党は騒いでるけど共謀罪自体、国民の支持率高いのよな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:41:42.10 ID:ISdEbwQ+0.net
>>127
だからどうみてもウソやって
そんなことになったこと1回もない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:42:12.56 ID:0W6cwf28d.net
>>133
ソースは?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:42:12.88 ID:3tynvyAc0.net
こんな法律より労働法を整えてほしい

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:42:24.54 ID:W/h2hauy0.net
あんまケンモメンおらんのやな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:42:28.50 ID:kQ566L8ua.net
>>130
ほんこれ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:42:41.48 ID:opKXNEOM0.net
ええよ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:27.41 ID:Q/cUYV830.net
>>97
一応民進党と民主党は別物やぞ
名前とか違うやんけ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:29.79 ID:/R9PYGpM0.net
>>70
これが嘘でも本当でも
民進党アホやしまあホンマなんやろ

と思わせていることに問題がある

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:34.30 ID:IvzIx0/Q0.net
>>70
草あ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:36.33 ID:dS6Y/2040.net
取調べの可視化は必須やろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:41.82 ID:HUsT6xRH0.net
>>128
議論擦り合わせしようにも反体!反体!で話にならん訳や
維新みたいに是々非々で動く野党はこれはこうちゃう?ああちゃうか?って提言してんねん

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:51.04 ID:ffVnKkLr0.net
>>133
そら民進の逆を行けば日本国民には有益なわけだし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:43:53.60 ID:XMYuaftl0.net
>>134
でもウソじゃないやん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:18.00 ID:0W6cwf28d.net
>>143
捜査期間が反対してるしキツいやろ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:29.47 ID:itu91bWX0.net
>>96
自分たちの支持者にはたらきものアピールしとるだけやからな
国民がどうとかいう発想はないやろ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:32.64 ID:+RHc/GJbr.net
>>97
過去には囚われない主義なんやぞ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:43.40 ID:7BLqOyRU0.net
ワイはこの法案良いと思うけどこれがすんなり通りそうになるって野党は何しとんのや

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:46.32 ID:ISdEbwQ+0.net
>>141
まあそれはわかるけどウソついてるのはガチやしな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:44:56.58 ID:mhPthSO6d.net
>>111
ほんまやで
賛同してくれるやつおってうれしいわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:00.40 ID:ISdEbwQ+0.net
>>146
ほなソースだしてみたらええんちゃうか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:05.31 ID:lvB7pv1A0.net
電子メールとかの件がガバガバやけど大丈夫なんかな
ウイルスによる遠隔操作とか想定してないし

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:16.84 ID:jHLWZik00.net
>>138
せやろ?
反対してるやつはなんなんやろなぁ・・・

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:20.79 ID:9RT9ahhfa.net
けんもぉけんもっっぉおおおおお

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:21.79 ID:zhIPawA00.net
止めようないけど治安維持法レベルのかなりの悪法やと思うで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:47.30 ID:ISdEbwQ+0.net
>>144
野党は個別法の改正で対応するほうが無難やんなって
過去三回の議論からいうてたけどね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:50.96 ID:n1iLabhP0.net
>>147
拷問してでっち上げられなくなるからなぁ…

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:45:51.28 ID:XMYuaftl0.net
>>153
まぁ怒るなよ
一言一句一緒じゃなくても似たような経緯なのは事実やろ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:07.72 ID:+RHc/GJbr.net
>>54
左翼何て所詮少数派やぞ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:10.99 ID:82WxNcT20.net
>>144
君ら掲げてたもんより〜〜なんやねん?と
部分について言わんのが不思議やと思ってな
これ言われたら何も言えなくなるやん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:13.22 ID:ypliHDhta.net
政治家と警察組織も含めてくれたらワイは問題ないわ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:16.15 ID:ffVnKkLr0.net
>>150
国会では何もしてないけど外で極左と騒いでる

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:26.04 ID:0W6cwf28d.net
>>159
いや色々難しいとこあるんやで…

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:39.64 ID:zhIPawA00.net
スパイとテロの防止は必要だけどもっと恣意的な解釈を廃した精密な法整備をして欲しかったわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:46:46.62 ID:ISdEbwQ+0.net
>>154
そもそも昨日の予算委員会でもラインを証拠採用するかしないかで金田が一貫してなかったからまだ決まってないで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:03.04 ID:msh2vXm50.net
審議拒否してるってことはもう審議する必要がないってことやろ?
やったら成立させたらええやん
難癖つけて審議さぼってる野党が頭おかしいんやから付き合う必要はないで

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:12.65 ID:ISdEbwQ+0.net
>>160
事実としては真逆やで
審議いやがってたの与党やからね

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:16.16 ID:jHLWZik00.net
>>157
治安維持法のお陰で日本は成長出来たと言っても過言じゃないし

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:25.87 ID:/R9PYGpM0.net
>>159
でも澁谷みたいなカスはボコボコにしてでも供述させるべきやと思ってしまうけどな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:53.76 ID:3kJbB/x+0.net
>>170
来てないぞ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:47:59.86 ID:Q/cUYV830.net
>>111
審議拒否なんて論外やろ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:48:05.47 ID:HUsT6xRH0.net
>>157
これが政権代わって左右極の側に流れてる人らに悪用されないようにせんとあかん
リベラルと標榜されるリベラルの風上にもおけない人らとか

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:48:26.51 ID:Vqp3fQPHa.net
戦争法案で戦争は起きましたか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:48:45.86 ID:zhIPawA00.net
クズが集まる警察がカスかカスじゃないかを査定してる事が法として駄目なのよね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:48:49.12 ID:+RHc/GJbr.net
>>157
んなことないやろ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:48:54.20 ID:ISdEbwQ+0.net
>>173
法務委員会で積極的に問題指摘してるのが野党
それ嫌がってる議論さけてるのは与党

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:49:13.85 ID:+RHc/GJbr.net
>>175
起きませんでした...w

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:49:18.14 ID:Vqp3fQPHa.net
金出したらISISは日本を標的にするとか言ってませんでしたか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:49:18.65 ID:0F2qygWmM.net
話し合いでまとまらんから落としどころを見つけて多数決取るだけやん
その落としどころを探る努力を敢えて放棄してさも強行であるかのように見せ掛けるのんたんやろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:49:23.98 ID:ffVnKkLr0.net
>>175
戦争法案って何やガイジ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:49:57.91 ID:+RHc/GJbr.net
>>178
ならなんで審議拒否何てことすんねん

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:17.06 ID:ISdEbwQ+0.net
>>181
だから個別法の改正で対応するっていうのは落としどころとしてすごくまともやとおもうんやが
なんか対案ないとかおもってる人多いけど

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:19.13 ID:mnxVdrFAa.net


186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:29.24 ID:qzCOCqA20.net
文句あるなら自爆でもしてきたら?

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:51.19 ID:2UgDRpt50.net
>>184
実際に無いんだよなあ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:51.50 ID:FqJHGV36d.net
民主党政権の約3年3カ月の間に、衆参両委員会で法案や条約承認の強行採決は少なくとも24回行われた。
本会議を含めれば、数はさらに増える。

強行採決には、いくつかのパターンがある。
政府・与党の対応に反発した野党が委員会を欠席する中で与党の賛成多数で“静かに”採決する場合や、
野党が出席する中で与党が質疑を打ち切り、怒号が飛び交う中で採決する場合もある。

民主党政権では両方あわせて24回で、このうち騒乱の中での採決は9回あった。
約2年8カ月の第2、3次安倍政権の11回(うち騒乱の中での採決は5回)と比べると、格段に多い。

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:50:52.33 ID:ISdEbwQ+0.net
>>183
それ憲法審査会流れた話やろ
共謀罪の話してんのとちがうの?

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:20.95 ID:NNsVZ1i40.net
テロ等準備罪やで

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:24.87 ID:Q/cUYV830.net
>>178
ちゃんと議論には応じとるやろ
野党は難癖レベルの批判しとるからアカン

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:31.66 ID:ISdEbwQ+0.net
>>187
個別法が対案じゃないっていう理由がわからんからなあ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:39.94 ID:5W2pqwLP0.net
共謀罪強行しようとしてるのは自民なのになんで野党批判になるのか
批判されるのは自民党だろうに

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:41.74 ID:efBrcF4Q0.net
小西が亡命するらしいからクッソ楽しみ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:49.87 ID:/R9PYGpM0.net
 「共謀罪」の趣旨を盛り込んだテロ等準備罪を新たに設ける組織犯罪処罰法改正案をめぐり、民進党は2日の委員会開催に強く反発し審議がストップしている。

 民進党は与党側が委員会に金田法相を補佐するため法務省の刑事局長を出席させていることに強く抗議し、2日の委員会開催に反対していた。こうした中、自民党の鈴木委員長が開会を宣言したため、民進党が委員長の解任決議案を衆議院に提出し、審議がストップした。

 民進党・逢坂誠二議員「委員長には熟議を重ね議論を尽くそうという姿勢はまったくなく、採決ありきで突き進んでいる」

 一方、与党側は「事実上の審議拒否だ」と民進党の対応を批判しており、与野党の攻防がさらに激しくなりそうだ。
http://www.news24.jp/articles/2017/05/02/04360408.html

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:51:52.49 ID:zhIPawA00.net
賛成してる人は政府と警察が正しく運用する筈という前提だろうけど
政府と警察が判断を司ってはいけないという事を理解してくれない
それが三権分立と法治のあり方なんだ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:52:17.58 ID:JMgyuAzip.net
仮に国民投票で改憲多数になったら野党はどうするの?

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:52:18.66 ID:ISdEbwQ+0.net
>>191
応じてへんから野党が猛反発してやっと応じるようになったんやで
難癖レベルってなんや?普通は立法時点で細かいとこ詰めるもんやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:53:14.96 ID:TKT/AxVHr.net
>>103
日本語読めるか?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:53:18.50 ID:tPHhDl5h0.net
1人でも反対すれば強行採決になんだから無意味な言葉だよな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:53:44.58 ID:+GaNvFU30.net
既存の犯罪集団は既に何らかの罪を犯してるから現行法で対処可能
新規の犯罪集団も盗聴やら監視やらで相当網貼らないと見つからないんやないか
警察が違法行為に手を出さないとあんまり意味ない法律やと思うで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:53:58.54 ID:2UgDRpt50.net
>>192
個別法の改正案やそれに準ずるものまで出して対案やろ…

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:54:09.42 ID:vq1HAvv6d.net
世界のほとんどの国で施行されてて
条約にも加盟してるのに

セカイデハー

ニホンハコリツシテルー

やらないの?

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:54:10.57 ID:HUsT6xRH0.net
>>158
時勢読んでいずれはやらなあかん事やねん
これは過去の我慢してた自民も悪いんやけどそれと同じ事するんかと
ただでさえ有事が近場にある訳や冷戦構造で東西のどちらかに日本が付けば勝つっていうポジションじゃなくなって
欧米やらの傘に頼らんで自治を守らなアカンとなったら必要や

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:54:17.19 ID:z9qNefPoa.net
普通に生活してる分にはひっかからない
まあ今後普通からはみ出さない保証もないが

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:08.67 ID:ISdEbwQ+0.net
>>202
そうやって細かくやってきましたけど今まで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:36.16 ID:+RHc/GJbr.net
>>189
いや共謀罪の話やぞ

http://www.sankei.com/politics/news/170502/plt1705020010-n1.html

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:36.28 ID:/R9PYGpM0.net
国会では10日、与党と日本維新の会による、いわゆる“共謀罪”法案の修正協議が行われた。
維新はその中で、容疑者を取り調べる際、弁護人を立ち会えるようにすることや録画・録音をする、いわゆる“可視化”などを求めている。
犯罪を実行する前の共謀を立証するためには自白が重視され、えん罪が生まれる懸念が指摘されているからだ。

これまで政府は録画・録音の義務化には否定的だったが、10日になって事態は急変。11日にも与党と維新は修正合意するという。
来週の衆議院通過を目指す政府・与党は、仮に維新の賛成が得られれば強行採決を避けることができる。

維新の議員は「自民党からすれば法案を通すために『野党も賛成している』と言いたい。維新からすれば対案政党としての存在感を出したい。
お互いに実利があるような妥協点を探り、ぎりぎりの調整をやっている」とその思惑を語った。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100474.html

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:43.35 ID:HUsT6xRH0.net
>>162
言うてもあれやで
民進党と民主は違う、今は今やって抜かすやん

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:47.59 ID:ISdEbwQ+0.net
>>204
時勢ってなんやねん意味がわからん
組織犯罪についてなんで国防の話してんのや君

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:55:48.51 ID:c5S3TG9Dd.net
共謀罪って微妙やろ
というか犯罪減ってるのに刑罰重くしていくってどうなん?
テロって言えば許されるみたいなとこあるよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:56:14.80 ID:zUP8Uz6d0.net
ええんやで

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:56:23.35 ID:WEEyJ2wj0.net
共謀罪に反対してるのが民進(支持母体、朝鮮総連、韓国民団、部落解放同盟)や社民(支持母体朝鮮総連、パチンコ業界団体)なのがあかんな
これらが反対すればするほど自民の追い風になる

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:56:58.50 ID:2UgDRpt50.net
郵政法案たった6時間で強行採決 野党激怒「前代未聞の暴挙」
2010/5/31 19:10
https://www.j-cast.com/2010/05/31067690.html?p=all

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:57:11.90 ID:82WxNcT20.net
>>209
なるほどなあ・・・

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:57:24.36 ID:Q/cUYV830.net
>>198
きちんとした指摘ならええと思うけど
民進党のやっとることもはやただのクイズやん

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:57:26.24 ID:zdITYWpfp.net
そら暴力団容認の民進党員からしたら困るもんな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:57:27.83 ID:2UgDRpt50.net
>>206
やっとらんやんけ…

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:58:09.47 ID:ISdEbwQ+0.net
>>207
それ野党が共謀罪の話しようやっていうてるときに
法務大臣じゃなくてちがうやつばっか答弁して話すすまへんやんけ!
ずっと批判してるのに委員長がそれ無視して開催するからって話やろ
審議拒否するなら出席しませんよって野党がいうてるんやで

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:58:23.97 ID:+3rioYNQ0.net
なら自民以外に投票しようね、ここは民主主義国家だから選挙に民意を反映させようね

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:58:37.52 ID:DcO7x8V5M.net
安倍言うこと聞かなかったら逮捕やで
Abe is God

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:58:46.81 ID:z5TFDkyA0.net
>>195
案外民進党も賛成なんちゃうのこれ
一応ウチは反対しましたよーてアリバイ作りやったとか

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:58:51.83 ID:+OyDYfOv6.net
オリンピック招致時
→日本は世界でも稀に見る平和な国です!

オリンピック招致後
→共謀罪法案がないとオリンピックも開催できへん!

ほんと草

224 :風吹けば、名無し:2017/05/11(木) 13:58:52.32 ID:NODTo71Rr.net
民進がうんて言わん限り強行なんやろ?

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:04.83 ID:ISdEbwQ+0.net
>>216
きちんとした指摘やけど
刑法きめるときに細かいところつめずになにすんねん
クイズっていう意味がわからんわ
ガバガバで刑法つくってええとおもってるんか?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:06.19 ID:gyeiIZ660.net
現代の治安維持法

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:08.81 ID:jHLWZik00.net
この法律が制定されればなんJ民が大量検挙されるのに

何故賛成しないやつがいるのか

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:09.70 ID:2UgDRpt50.net
>>219
ガバガバ理論で草
官僚が出てる点がそんな突破口になると思ってるんか…

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:45.53 ID:3kJbB/x+0.net
>>228
酷すぎて草

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:59:48.48 ID:Q/cUYV830.net
>>211
テロを未然に防ぐ法律は必要やろ
殺人予備罪とかじゃカバーできん部分あるし

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:00:20.71 ID:2UgDRpt50.net
>>225
いうほど野党側がちゃんと詰めてるか?

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:00:30.93 ID:ISdEbwQ+0.net
>>228
そら閣議決定の内容とかきいても関係ない人が答えてるんやからそうやろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:00:55.45 ID:HUsT6xRH0.net
>>210
えっ?北への資金提供とかその辺も見てないと

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:01:23.99 ID:ISdEbwQ+0.net
>>231
もっと詰めるべきっていう意見はわかるよ
ただ犯罪組織性っていう要件が何の意味もないことを明らかにしたのはええことやとおもうし
それをクイズっていう批判がわからんなあと

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:01:28.55 ID:UJOJlxd2M.net
なお野党は無能な模様

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:01:35.40 ID:lvB7pv1A0.net
>>223
オリンピックをダシにしてる感は否めないけど
テロ対策の国際アピールくらいはしとかなあかん

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:01:51.28 ID:ISdEbwQ+0.net
>>230
別にテロ未然に防ぐ法律やないし
殺人予備罪でカバーできんテロってのもちょっとムリがあるわな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:01:53.93 ID:+RHc/GJbr.net
>>219
それ審議拒否やんけ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:02:24.40 ID:ISdEbwQ+0.net
>>233
それもう違う法律の話やし経済制裁の話やからね

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:02:43.04 ID:/R9PYGpM0.net
サンキュー民進党
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245353.jpg

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:02:50.33 ID:Q/cUYV830.net
>>225
ただの失言狙いにしか見えないんだよなぁ...

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:03:01.00 ID:DcO7x8V5M.net
1番のテロリストが首相というオチ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:03:01.84 ID:2UgDRpt50.net
>>234
なってないが

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:03:17.32 ID:HUsT6xRH0.net
>>231
維新だけやでマクロ視点の話も含めて対案やらを出してんの
他は一般市民が対象になるとかミクロ視点でなーんもしてないんや

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:03:40.33 ID:ISdEbwQ+0.net
>>241
君にみえるかみえないかはしらんけど
客観的にはそうやないって話やで

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:03:45.10 ID:+RHc/GJbr.net
>>240
もはやただの嘘で草

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:04:24.17 ID:mrQFviGo0.net
>>14
ようその読解力で生きていけたな

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:04:30.78 ID:ISdEbwQ+0.net
>>244
刑法の議論でミクロマクロっていう意味がわからんけど
構成要件に直接該当する話がミクロってどういう理屈や

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:04:32.40 ID:FkcPDFiua.net
>>244
ほんこれ
民進党なんかは言葉尻のあげあしとりしかしてない
言葉狩りに必死で大局的で多面的な議論が何もできてない

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:04:45.72 ID:Q/cUYV830.net
>>245
国民の多数はそう思っとるぞ
だから民進党の支持率が6.6%しかないんやぞ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:05:04.28 ID:ISdEbwQ+0.net
>>243
え、なってるやん
組織ってどう判断するのっていうたら
犯罪予備してたらやでっていうてしもてるし金田くん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:05:33.20 ID:2UgDRpt50.net
>>245
客観的に見てるはずの国民は問題があるという流れになってますかね?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:05:41.68 ID:qpefOf6P0.net
>>223
何がおかしいかわからん

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:05:48.72 ID:Q/cUYV830.net
>>244
民進党は給料泥棒みたいなもんやし...

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:05:56.79 ID:ISdEbwQ+0.net
>>250
だいたい支持率だしても理屈はかわらんやろ・・・
ムリあるとおもうならそっとじしときーな

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:18.18 ID:1B/Lsoux0.net
>>203
ほんこれ
社会の迷惑になるものは言論の自由も制限されるのにな
あれだけヘイトスピーチ規制連呼してて
共謀罪反対は通らんで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:18.19 ID:2UgDRpt50.net
>>223
クリミアやISILがあったやんけ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:25.32 ID:9qarZQNU0.net
民進党って共謀罪成立したら亡命しなきゃいけないような犯罪者飼ってるんだろ?
そりゃ必死になって妨害するよなぁ
強行採決するしかない

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:30.25 ID:ISdEbwQ+0.net
>>252
テロ等準備罪で世論調査しても賛成減ってるしなあ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:40.86 ID:/QlX76CMa.net
むしろ遅いぐらいやろ
本来ならGW明け直後に採決だったのに
もりともがーのアホはどうにかしてほしいわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:48.99 ID:LXvIC5+Cp.net
>>19
そもそも強行採決自体はミンスのお家芸なんやけどな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:06:52.54 ID:2UgDRpt50.net
>>255
まず君自体中身のある反論をしてないんやからな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:06.86 ID:ISdEbwQ+0.net
>>257
そいつらがやるようなことなんてもう既にアウトやからな現行法で

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:23.96 ID:n/63YcbpM.net
民進はどうせ話し合う気がないんやからもう採決でええやろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:34.60 ID:Qcxcqg1mp.net
許されるわけないし何とかして止めなあかんのにそれをやるべき人達が機能しとらんから

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:36.63 ID:2UgDRpt50.net
>>263
そういう意味で言ったんちゃうが

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:36.74 ID:ISdEbwQ+0.net
>>262
君のどこに論があったんや?

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/(有限の箱庭):2017/05/11(木) 14:07:38.70 ID:+NfOdIZqd.net
こんなくだらん法律より軍隊を認めて日本軍作れ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:07:43.04 ID:Q/cUYV830.net
>>240
構成用件満たしてないんだよなぁ...

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:00.08 ID:csGu0xh8M.net
セルフ保守スレ伸ばす政治豚ほんとひで

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:21.72 ID:Q/cUYV830.net
>>255
客観的にどう見えるかって言い出したのお前やぞガイジ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:28.28 ID:ISdEbwQ+0.net
>>266
クリミアやISILがあったからって>>223は否定できへんってことやで

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:33.22 ID:2UgDRpt50.net
>>259
小数点以下の下げ幅やろ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:34.54 ID:0F2qygWmM.net
>>197
多数派が少数派になるまでテロを繰り返すだけや

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:44.02 ID:gyeiIZ660.net
いつからこんな戦前回帰を目論む輩が多くなったんやろ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:08:55.88 ID:qpefOf6P0.net
>>240
本当無能やな

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:09:04.24 ID:byvRTcLB0.net
アホ野党が森友なんて地検特捜部の調査終わってからやるべきものを国会でやらなきゃ議論する時間もっと取れたんだよなぁ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:09:24.33 ID:ISdEbwQ+0.net
>>271
なんで個別の議論に関する行為を支持率で説明できるんですかね
安保法案のときも議論糞やなっていってるけど支持率はそこそこやったやろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:10:06.25 ID:mrQFviGo0.net
>>263
やったらアウトとやる前からアウトはまた別の話やからな
共謀罪で逮捕される奴とテロで死ぬ無関係の奴どっち救うかってなったらさすがに

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:10:49.35 ID:ISdEbwQ+0.net
>>273
支持率の話してないで

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:10:50.70 ID:2UgDRpt50.net
>>272
どこが否定できないんや
小康状態だったテロや紛争が再度盛り上がって来てるんやから必要性があるのは当然やんけ…
そもそもやマドリードやイスタンブールの方が脅威はあると言えるんだよなあ…

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:10:56.16 ID:/ZsYNbO40.net
昔自民って野中広務?あたり人権擁護法案出してたけどあれ結局どうなったん
メディアは共謀罪のときは騒いで人権擁護法案のときは全然騒がないから腹立った

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:03.13 ID:/XZojv2K0.net
あえて制定する必要はないならやめた方がいいよ��
実際逮捕するよりも国民を委縮させる狙いがありそう��
「んこれ共謀罪か?やめとこ」的な��

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:07.85 ID:ISdEbwQ+0.net
>>279
いややる前からアウトやで現行法でも

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:08.07 ID:Q/cUYV830.net
>>252
なってるみたいやな

http://i.imgur.com/IXUWW4y.jpg

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:20.22 ID:2UgDRpt50.net
>>280
は?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:28.55 ID:ffVnKkLr0.net
>>240
さすが6.7%

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:42.64 ID:HUsT6xRH0.net
>>248
「」の部分の前後見ない憲法学者みたいやな
国際組織犯罪防止条約に必要と政府が説明してるこれがマクロや
んで一般市民の監視恐怖やらで個に置いてる部分がミクロや
テロに対し国際協調に批准すべく改正を行い連携し対処しましょうという部分をすっかりすっぽかして
個の部分の恐怖やら煽って反対!とか抜かしてなんもせんのはおかしいやろて

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:11:47.22 ID:QSAgYf1Cr.net
特定秘密のときとなにも変わらん行動しかしないのが自分らを崇高言い出すリベラルだからなあ
ナチスとか戦前とか喚いて批判したり距離置いた一般人をネトウヨ認定
そんなんでアベガーなんて一日中言ってれば狼少年なるに決まってんのにな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:03.37 ID:ISdEbwQ+0.net
>>281
いやだから現行法でも事前に処罰できるような行為やねんから
新法の必要性は盛り上がりにかかわらず0やろ

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:06.60 ID:hnzAf5up0.net
これが阿片ガイジってやつ?

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:06.84 ID:gyeiIZ660.net
こんなん警察側も困惑やろ
冤罪やったら自分らが叩かれるし

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:11.79 ID:6UTdevIud.net
>>278
そりゃ君らがいうには個別の議論レベルではすまないものについて論議してるなら支持率に直に影響するだろ

消費税増税の議論でもしてみろや、すぐ支持率に影響でるで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:26.19 ID:U8ZfHtjq0.net
沖縄で日本語話す反日反米やって道路占拠する外国人犯罪者しょっぴけるやん

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:50.53 ID:gBvWUELU0.net
強行採決ってことは、要するに民進と話ついてるってことだな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:12:51.22 ID:6UTdevIud.net
>>290
どういうロジックで引っ張るんや?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:13:15.28 ID:2UgDRpt50.net
>>290
だからその現行法で対応可能という根拠が弱いから支持得られてないんだよなあ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:13:23.62 ID:v9Aj/tLD0.net
ええやん、ワイには関係ないし

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:13:32.70 ID:Q/cUYV830.net
>>278
国民も共謀罪については賛成しとる奴多いみたいやで

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:13:43.20 ID:ISdEbwQ+0.net
>>288
まあそのマクロの同意が得られてないから当然やろ
必要と説明してもその理屈がないからな
政府は起草時点ですでに新法設立は日本できへんけどええの?ってきいてるからな
あとそもそも国際組織犯罪防止条約はテロ関係ないから
テロに対し国際協調に批准すべく改正を行い連携し対処しましょうというのは条約関係ない話やからウソやで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:14:07.88 ID:ISdEbwQ+0.net
>>296
どういうロジックっていうかもろ殺人予備やろ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:14:36.55 ID:2UgDRpt50.net
>>301
対応不能なんだよなあ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:14:47.07 ID:ISdEbwQ+0.net
>>297
刑法上の構成要件として該当するかどうかに支持ってなんやねん

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:01.56 ID:/QlX76CMa.net
テロ等準備罪(共謀麹゚)の法律がある国なんて腐るほどあるのにどれか恐ろしい監視社会になっとるんか?

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:02.57 ID:ufkiyHT00.net
>>19
FAを強奪強奪言うなんJ民に言ってもムダやぞ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:10.64 ID:ISdEbwQ+0.net
>>299
共謀罪できくと反対がおおくてテロ等準備できくと賛成がおおいらしいで

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:16.31 ID:0F2qygWmM.net
>>298
そんな事ないで
友達と気軽にテロの準備出来なくなるんは国民全員の損失や

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:23.21 ID:tPHhDl5h0.net
共謀罪必要かは分からんけど反対してるメンツみると必要な気がしてくる

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:47.02 ID:2UgDRpt50.net
>>303
だから民進側が現行法が該当するという根拠を十分に示せてないだけやろ…

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:49.17 ID:bh62p+2op.net
>>306

そんなもんやな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:57.04 ID:gyeiIZ660.net
現場でどう対応するんやろな
警察J民とかおらんのか

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:15:59.07 ID:ISdEbwQ+0.net
>>304
そもそも共謀罪とってる国とは刑法のシステムが違うし単純比較しても
英米法やしなあ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:01.31 ID:2UgDRpt50.net
>>306
なんかデータでもあるんですか?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:14.13 ID:QSAgYf1Cr.net
つーか自分らさんざん国民に愛想尽かされて消去法で自民党選ばれて
その繰り返しで今の状態なのに強行採決こさとかアホかと

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:45.08 ID:ISdEbwQ+0.net
>>309
民進党がって
刑法の基本書みたらどこにでものってるようなことやし
十分示されてるで

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:45.69 ID:Q/cUYV830.net
>>290
現行法は組織犯についてはガバガバやんけ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:51.53 ID:HUsT6xRH0.net
>>249
さっきも書いたけど国際組織犯罪防止条約の批准に必要としてるんやから
国際的な組織犯罪に対して協調していかないかん状況かつその国家だけで未然に防がな広がる状況や
そこで維新を除く民進党、共産党はこれやで

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:16:52.32 ID:NNsVZ1i40.net
>>307
友達と気楽にテロの準備するんか?
あんさんは共産党員か?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:07.33 ID:ZGJb+BtKp.net
>>312
でも同じやんよ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:12.07 ID:mrQFviGo0.net
>>284
計画、準備段階で逮捕できたっけ?
でけんやろ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:16.60 ID:Q/cUYV830.net
>>306


322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:17.51 ID:GidLTxaI0.net
審議継続を求める!
でも審議は拒否するやで〜

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:23.87 ID:0F2qygWmM.net
お前らテロ等の準備できなくなってええんか?
こんな法案許したらアカンで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:48.14 ID:8fr0eYpMp.net
>>315
大陸法の原則な

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:17:49.02 ID:ISdEbwQ+0.net
>>313
http://www.asahi.com/articles/ASK4P3HFYK4PUZPS001.html
毎日新聞の22、23日の調査では賛成49%が、反対30%を上回った。
「『テロ等準備罪』を新設する組織犯罪処罰法改正案」への賛否を聞いた。同社の3月の調査では賛成30%、反対41%と逆だった。
3月は「テロ」の言葉を使わずに質問しており、紙面で「(法案の)主眼をテロ対策と受け止めると、賛成が増えるようだ」と分析した。

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:00.97 ID:Qj3RaTRc0.net
>>240
仮定の話をいきなり断定してて草

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:23.30 ID:ISdEbwQ+0.net
>>317
国際組織犯罪防止条約の批准に必要としてる
自体を前提とすることで議論があるってのは無視してその話してもしゃーない

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:33.17 ID:+RHc/GJbr.net
>>287
今や6.6%なんだよなぁ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:34.42 ID:6UTdevIud.net
>>301
殺人予備罪が適用された判例しってんのか?
予備罪で対応できないから共謀罪について議論してんやろ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:34.84 ID:HUsT6xRH0.net
>>300
そのウソというのは何を根拠に言うてるん?向学の為に教えてや

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:39.40 ID:oQJbW47Hp.net
野党が話し合いに応じすらせんのやから勝手に強行採決になってまうねん

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:46.61 ID:jLTgxxcL0.net
>>312
だいたいは米法を基にしとるで日本は

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:50.38 ID:2UgDRpt50.net
>>325
単に1ヶ月で世論が多少動いただけやんけ…

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:18:55.72 ID:+Qc+XmOd0.net
>>327
言ってることの意味がわからん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:19:20.93 ID:IKiZSUs50.net
与党も野党も足の引っ張り合いだけ頑張ってどうしようもあらへん
そりゃ前にすすまんわ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:19:27.33 ID:ISdEbwQ+0.net
>>320
計画時点でムリなのは今議論されてる共謀罪も同じやで
準備行為があったときに逮捕できるってのが共謀罪
でそれについては殺人予備罪等の予備罪も同じことやから
いわゆるテロの準備って行為が殺人予備罪にあたらないケースはない

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:19:36.25 ID:/QlX76CMa.net
>>312
ワイはそんな事聞いとらんやろ
頭ガイジか?

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:20:39.83 ID:IKiZSUs50.net
別に悪いことしなかったら捕まらないんやろ
なんでそんなビビっとるんや

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:20:45.55 ID:ISdEbwQ+0.net
>>333
それなら朝日の調査と矛盾するやん
朝日は2月でテロできいたら賛成多数
16日に組織犯罪対策できいたら賛否がほぼ同じ
世論で動いたならこういう結果にはならんやろ

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:21:36.24 ID:2UgDRpt50.net
>>339
社によって多少結果が違うだけで説明できるんだよなあ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:06.15 ID:ISdEbwQ+0.net
>>334
要するに批准に新法が必要っていう主張は政府の主張なんやけど
過去に政府は批准に際して共謀罪みたいな刑法の抜本的改革はいらないって立場をとってたんやな
でその前提で条約起草に参加したんや
でも条約できてからやっぱりいるんやとかいいだして野党はそれに反発してる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:06.76 ID:Q/cUYV830.net
>>303
現行法じゃテロを実行する以前の段階では警察動けんぞ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:14.53 ID:TWHACyQKd.net
>>81


344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:44.23 ID:gyeiIZ660.net
結局今の自民支持は反民進反共産なだけな気がしてきた
逆もまた然り

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:49.22 ID:/R9PYGpM0.net
今回の法律によって一番懸念されるのは、『日本が監視社会になる』ことです。
この法律で罪とする「共謀」、すなわち犯罪の計画・相談があるかどうかを把握しようとすれば、どうしても盗聴や尾行など行動の監視が必要になるのです。
 つまり、この「共謀罪」法案と、通信傍受(盗聴)法の改正、さらに最高裁が立法を求めた「GPS 捜査新法」が組み合わさることで、監視社会が出来上がるのです。
 共謀罪捜査のために、監視が許されるようになれば、捜査側にとって一番容易なネット監視はすぐに始まるでしょう。

皆さんがスマホやパソコンで行うメールやラインが対象になり、思い付きの冗談メールであっても、それを読むことや返信すること、
スタンプを押すことでさえ計画の合意とみなされ、検挙・処罰につながりかねないのです。

 共謀罪法案の最大の問題は、このように監視社会になる懸念であり、
やはりテロ対策とは直接関係ない趣旨で法律をつくろうとしているのではないかと言わざるをえません。
https://www.minshin.or.jp/feature/conspiracy

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:22:55.77 ID:Q/cUYV830.net
>>339
会社違うんやしそれはどうなんやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:01.43 ID:2UgDRpt50.net
>>336
同じじゃないんだよなあ…

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:04.10 ID:mrQFviGo0.net
>>336
他人予備含まんやんけ
全然ちゃうやん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:15.14 ID:ISdEbwQ+0.net
>>332
いや刑法はドイツ法やろ
だから結果反価値みたいな意味のわからん直訳しちゃってるやん
でドイツ法の上にまたへんなシステムつっこんでるから参加罪も直接いれられへんどうしよー
ってなってつくったのが共謀共同正犯やないの?

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:29.91 ID:TA+72KLMr.net
かまへんで〜

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:35.88 ID:ISdEbwQ+0.net
>>340
それは傾向の説明にならんし毎日と朝日にそんなに差があるってのも難しいわな

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:23:53.94 ID:HUsT6xRH0.net
>>303
いや現行法やと実行後やないと動かれへんやん

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:24:07.58 ID:ISdEbwQ+0.net
>>348
共謀共同正犯やろ単純に

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:24:31.04 ID:ISdEbwQ+0.net
>>352
計画時点でムリなのは今議論されてる共謀罪も同じやで
準備行為があったときに逮捕できるってのが共謀罪
でそれについては殺人予備罪等の予備罪も同じことやから
いわゆるテロの準備って行為が殺人予備罪にあたらないケースはない

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:02.00 ID:UqlJRvHL0.net
創価の連中とかしょっちゅう集まってるけどあれも通報した方がいいんか?君悪いわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:09.12 ID:eIwjwwAKp.net
>>353
全然予備ちゃうやんそれ犯罪起こったあとのはなしやん

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:14.91 ID:2UgDRpt50.net
>>351
支持率等でも誤差は結構でかいやろ…
3ヶ月間でトランプ森友テロ北朝鮮と山ほどイベントあったんやから変化するのは当然や

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:19.61 ID:jeeO7ASO0.net
民主時代散々強行採決しまくっていまさらなにいってって感じ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:26.82 ID:jLTgxxcL0.net
>>349
それ戦前の話やろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:35.56 ID:y1kapV4N0.net
「テロリズム」とは、一般には、一般的な意味としてのテロリズムに係る集団が行う殺傷行為等のよりどころとなる主義主張に基づき、国家等にその受入れ等を強要し、又は社会に恐怖等を与える目的で行われる人の殺傷行為等をいうと承知している。

このテロリズムの説明の中にテロリズムという用語が入る政府答弁すこ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:40.29 ID:mrQFviGo0.net
>>353
それは主犯が手を汚さずに犯罪を犯そうとした時の話やろ
第一共謀共同正犯だと起こった後じゃないと逮捕できんやん

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:56.12 ID:ISdEbwQ+0.net
>>356
いや予備罪って構成の既遂やんけ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:25:57.22 ID:hpf9Ele20.net
許すも許さんも議席持ってない以上対策無理やろ
無能野党死ねやお前らの責任やぞ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:00.66 ID:2UgDRpt50.net
>>354
連投やめーや

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:04.43 ID:TWHACyQKd.net
>>103
日時見てる?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:31.12 ID:gyeiIZ660.net
やっぱりねじれ国会がナンバー1

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:42.86 ID:XlhIkHWPp.net
民主、強行採決めっちゃやってませんでしたかね…

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:46.94 ID:Q/cUYV830.net
>>336
他人予備は否定説の方が有力なんやぞ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:53.37 ID:zqzpyOoD0.net
成立した途端に民進小西が国外逃亡してくれる模様
補欠選挙やで

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:26:54.48 ID:ISdEbwQ+0.net
>>361
いやだから予備罪があるやろって
共謀して予備行為したならおこるまえでも逮捕できるやろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:11.51 ID:+3RB6Fmkd.net
3分の1ちょとも議席取れない雑魚どもが悪い

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:18.16 ID:2UgDRpt50.net
>>367
郵政法案たった6時間で強行採決 野党激怒「前代未聞の暴挙」
2010/5/31 19:10
https://www.j-cast.com/2010/05/31067690.html?p=all

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:24.19 ID:6UTdevIud.net
>>354
ではテロの準備をしたとしてそこに「殺人」の意図が明確にあるとどう紐付けるんや?

殺人予備罪じゃ無理やで

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:27.66 ID:fUfW7LOOa.net
平日の昼間からなんJで政治語り(笑)

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:48.77 ID:TWu+83lmp.net
左翼は反対意見には教養が足りてないってレッテル貼ってくるのなんなん賢いつもりなん

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:52.86 ID:ZM6sPyOv0.net
審議拒否する方が悪い

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:28:10.10 ID:mQA4kp2N0.net
これとか特定秘密のやつとかで極端な例を出す人に本気でそう思ってるか聞いてみたい

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:28:39.09 ID:mrQFviGo0.net
>>370
共謀して用意した段階では出来んぞ
誰かが行った後それを逃がさんようにするのが目的の法律やんそれ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:28:39.58 ID:Q/cUYV830.net
>>354
他人に実行行為させる目的で予備行為をした場合は
殺人予備罪は成立せんぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:28:56.07 ID:ISdEbwQ+0.net
>>368
判例はみとめる立場やなかった?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:29:21.29 ID:Q/cUYV830.net
>>372
草生えた

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:29:34.01 ID:N7MFuHIGp.net
国会答弁でも金田とかいうガイジしか印象に残らんかったわ
ここまで強硬に推進してんのもどうせ安保法制の時と同じで
アメリカさんから突き上げ食らってるからなんやろ?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:29:43.24 ID:HUsT6xRH0.net
>>354
それ予備罪成立しないんちゃう?

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:29:45.90 ID:+5DHgi7f0.net
ていうかこれってテロ担当の警察官僚とか
検察の連中が欲しがってる法律やろ?

別に安倍が欲しがってるわけではないやん
安倍からしたらテロの一つ起きたほうが九条改正の後押しになるんやし

なんで安倍が矢面に立って全部泥かぶることになってんのかなぁ
官僚が欲しがってんだから官僚が説明するべきじゃないの?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:29:54.28 ID:ISdEbwQ+0.net
>>373
テロ準備で殺人の意図が立証できないってことならなにやっても立証できへんやろそれ
あと爆発物の準備とかサリンの準備とかは個別法で殺人予備以外でも逮捕できるで

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:30:35.77 ID:ISdEbwQ+0.net
>>378
できんぞっていわれても
下見できるのになんでできへんとおもったんや

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:30:43.77 ID:Q/cUYV830.net
>>380
せやな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:31:09.65 ID:+RHc/GJbr.net
>>372
いつもの

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:31:45.65 ID:WNOu0h3gx.net
>>9
犯罪者しか困らんで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:31:50.71 ID:DYJwU7Z+a.net
大事なときに審議拒否してるアホ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:31:53.67 ID:/R9PYGpM0.net
まあ自民党のゴリ押しでもプロ市民が反対する法律なら通してほしいわ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:31:56.78 ID:ISdEbwQ+0.net
>>387
ワイはそっちのほうが説明しやすいとおもうんやけどな
まあ多数説がどうかはちょっとあれやけど
そもそもそこまで学説にきをつかうならこの法案自体多数説は反対ちゃうの?

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:10.63 ID:/ld22jl6r.net
政治に興味がない日本国民が悪いわ
そらなにやっても許されるよ
国民は政治について語ることを放棄してるからやりたい放題できて最高やね

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:15.94 ID:6UTdevIud.net
>>385
だから共謀罪作っとんのやろ

殺人予備罪は殺人を予備(準備)した人を捕まえるためにしかないが、共謀罪はテロ等を含む行為の準備に対して手を打つためのルールだぞ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:20.42 ID:zX+jcAW9d.net
ガイジにいくら説明しても無駄やで

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:31.14 ID:mrQFviGo0.net
>>386
共同正犯じゃ下見の段階じゃできんって
実際に現状で犯罪になる行為を行った時点で共同正犯の対象になるんやから

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:31.51 ID:T8gYUMPXM.net
今でも充分監視国家だし政府もブームに乗っかりたいんやろ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:36.51 ID:ISdEbwQ+0.net
>>330
そもそも条約にテロ対がはいってるわけやないからな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:37.29 ID:tPHhDl5h0.net
いろんなところで電車一斉に止めるってのもテロやけどこれ殺人では無理やろ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:32:55.73 ID:asJ3+F+E0.net
どうせ安倍の名前入れておけば捜査対象にはならないだろ

森友問題での安倍がそうだもん

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:33:14.53 ID:yuKOeTv4p.net
上級国民の共謀罪にかける執念が怖いわ
革命が怖いのか?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:33:22.00 ID:ISdEbwQ+0.net
>>394
だからってなんやねん
現状できることに対して新しく法律つくるわ→ガイジかな?って話をしてんねん
そもそもテロ準備で殺人の意図が立証できないってことがわからへん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:33:46.11 ID:ISdEbwQ+0.net
>>396
いやだからそれは普通の既遂犯の話やろ
予備罪がある場合の話をしてるんやで今

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:34:03.60 ID:wJxfC+Fka.net
面倒臭いしアメリカの法律そっくりそのままパクるんじゃダメなん?

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:34:03.72 ID:XlhIkHWPp.net
金田相当ヤバイと思うんだけど、党としてまだまともなのが自民しかないからどうしようも無いんだよなぁ。

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:35:01.81 ID:ISdEbwQ+0.net
>>404
アメリカとはそもそもつくりがちがうからな
アメリカ罪刑法定主義すらとらへん国やし

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:35:04.23 ID:ETuLUOS2d.net
>>384
いや得するのは公安やろ、警察官僚なんか公安に口出せへんのに賛成もクソもないやろ頭蓮舫やなお前

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:35:28.80 ID:rD49G/hP0.net
>>401
CIAやらMI6的な防諜部門作りたいんやろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:35:30.59 ID:6UTdevIud.net
>>402
自分で行ったこと忘れんなや

>>373
テロ準備で殺人の意図が立証できないってことならなにやっても立証できへんやろそれ
→共謀罪は殺人の意図の有無を問うルールや無いやろ
殺人予備罪でカバーできへんから必要なんやろ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:04.63 ID:+5DHgi7f0.net
>>385
そら個別法があればな
個別法がなかったらどうすんねん

化学兵器とかマスタードガスみたいの禁止しても
化学式的な抜け道は危険ドラッグと同じ方法でいくらでも用意できるし
埒があかんやん

バレたって「別の似た化学物質を精製しようとしていただけです」言う方法は幾らでもあるし
包括的に予防するのは難しいで

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:05.91 ID:GrWek4OLd.net
>>402
わからへんわからへんってお前なんにもわかってないやんけ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:17.37 ID:mrQFviGo0.net
>>402
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji35-2.html

現行法のままでも条約を締結できるのではないかとの指摘について
○条約第5条は、多種多様な組織犯罪を一層効果的に防止するために、
 すべての重大な犯罪の共謀又は重大な犯罪を行うことを目的とする組織的な犯罪集団の活動への参加の少なくとも一方を犯罪化することを義務付けています。
 また、この義務を履行するための犯罪を設けるに当たっては、「犯罪行為の未遂又は既遂に係る犯罪とは別個の犯罪とする。」
 ものとし、未遂罪や既遂罪とは独立に、犯罪の実行の着手以前の段階で処罰することが可能な犯罪を設けることを義務付けています。

○この点、我が国の現行法には、実行の着手以前の段階の行為を処罰する規定として、
 例えば、殺人予備罪、強盗予備罪などの予備罪や、内乱陰謀罪、爆発物使用の共謀罪などの共謀罪等が設けられており、
 また、一定の場合に殺人等の犯罪の実行の着手以前の段階の行為に適用されることがある特別法の規定として、
 公衆等脅迫目的の犯罪行為(テロ行為)の実行を容易にする目的で資金を提供する行為を処罰する規定や、けん銃等の所持を処罰する規定なども設けられています。
 しかし、組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪には多種多様な犯罪があり、現行法上、予備罪、共謀罪等が設けられているのはその中の一部のみに過ぎません。

※例えば、犯罪組織が行うことが容易に想定できる詐欺罪や人身売買に関する犯罪等については、現行法上、予備罪も共謀罪も設けられておらず、
 犯罪組織が振り込め詐欺を行うことを計画したり、売春組織が人身売買を計画している場合にも、
 予備罪や共謀罪で処罰することはできませんし、上記のような特別法により処罰できるわけでもありません。

 さらに、いわゆる共謀共同正犯は、犯罪行為の実行の着手を前提とするものであり、
 実行の着手以前の行為を処罰するものではありません。

○このように、我が国の現行法は、条約第5条の義務を充たしていませんので、
 この義務を充たすためには、「組織的な犯罪の共謀罪」を新たに設けることが必要であり、
 これがなければ、国際組織犯罪防止条約を締結することはできないと考えています。


>さらに、いわゆる共謀共同正犯は、犯罪行為の実行の着手を前提とするものであり、
>実行の着手以前の行為を処罰するものではありません。

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:29.11 ID:ISdEbwQ+0.net
>>409
いやテロ準備してるのはわかったけど殺人の意図がわからへん
みたいなのってどういうケースをいうてるんや
その場合そもそもテロの意図すら立証できてないんちゃうのって話やけど

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:41.26 ID:cJBQkkyE0.net
そういうシステムなので、

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:36:52.36 ID:ISdEbwQ+0.net
>>410
サリン等やからくっそ広い範囲にはなってるけども

総レス数 415
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200