2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ税金払いたくない部

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:34:07.68 ID:B5D3QTVG0.net
夜勤あがりで給料貰ったのに毎回税金ガッツリ取られてて給料貰った嬉しさより税金取られてイライラするンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:34:36.79 ID:B5D3QTVG0.net
所得税とかわけわからんンゴ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:34:43.72 ID:j2MCU84w0.net
毎月20万くらいぬかれて草

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:34:46.22 ID:TwU2ITmud.net
車とバイクと原付の納付書来てワイ悶絶らからのw

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:35:20.92 ID:B5D3QTVG0.net
消費税とかもイライラするわ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:35:37.73 ID:QSAgYf1Cr.net
給料の25パー税金とかすごいよな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:35:45.77 ID:B5D3QTVG0.net
ろくな政治家おらんから無駄に税金消えるだけなのにな

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:36:02.15 ID:B5D3QTVG0.net
>>6
やべえよ、頭おかしいわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:36:32.68 ID:B5D3QTVG0.net
相続税払えないから相続する家売るとか草生える

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:37:01.78 ID:B5D3QTVG0.net
バイトごとき税金取るなや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:37:49.14 ID:B5D3QTVG0.net
昇給したところで取られる税金増えただけだわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:38:10.55 ID:UpGuJRs90.net
>>1
企業と労働者が共同で負担する様に会計上見せかけてるだけで企業の全負担だぞ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:38:15.60 ID:WjdL5f/8p.net
社会主義だからね、しょうがないね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:38:31.83 ID:8hIKx3ZSM.net
今月は自動車税もやで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:38:53.47 ID:B5D3QTVG0.net
>>12
どういうことや、ワイらの金はどうなっとるんや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:39:19.36 ID:B5D3QTVG0.net
>>14
ワイは車持ってないから大丈夫やけど友達とか大変そうや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:39:28.84 ID:M2rz2gaYr.net
>>15
わいらのカネなんてないんやで…

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:39:38.83 ID:QSAgYf1Cr.net
給料天引きの税金の他に消費税と自動車税
消費するのと車のるのは贅沢なんやね

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:39:58.47 ID:e37pfZ9i0.net
車持ってる層は大変そやなぁ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:40:09.89 ID:B5D3QTVG0.net
>>17
いきなり哲学的になってるけど夜勤明けの頭働かないガイジにも分かるように言ってくれや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:40:46.70 ID:DLpOAXV10.net
車6台自動車税を苦に自殺しそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:40:52.81 ID:M2rz2gaYr.net
>>20
朝イチでサボってトイレに篭ってるガイジにそれ求めるか?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:40:56.15 ID:B5D3QTVG0.net
なんかもっと新しい政策やってくれや
ワイらに還元してくれや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:41:09.45 ID:B5D3QTVG0.net
>>22
働けや

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:41:13.34 ID:op4quekgM.net
確定申告を会社じゃなくて自分でできるようにできへんかったっけ?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:41:30.53 ID:UpGuJRs90.net
そもそも所得税の分が商品の価格に反映されてるのに免税店は消費税しか免税しないのはなんやろうか
輸出物も同様や

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:10.39 ID:M2rz2gaYr.net
>>24
午後から本気出す

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:20.34 ID:B5D3QTVG0.net
とりあえず払いたくないンゴ
アラブが羨ましいンゴ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:33.82 ID:6Fqh3GzR0.net
厚生年金むかつく
爆破するわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:38.64 ID:Bg7s8zGpa.net
>>3
カネモチやんけ!

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:52.98 ID:AG95Nwrwd.net
気にしないようにしてたけどパナマ文章で萎えてもうたわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:43:35.56 ID:pUha4UWG0.net
>>29
イイネ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:43:42.13 ID:B5D3QTVG0.net
>>31
ワイもパナマ文書に書き込みたいわ
納税したくないンゴ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:43:47.15 ID:RVCrdWzU0.net
健康保険料が高過ぎや
どうにかしてクレメンス

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:44:52.60 ID:8PFEcvZ6M.net
毎年、確定申告するたびに投資の上りを毟られてくのに腹立つ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:44:58.33 ID:B5D3QTVG0.net
年金とか払う意味あんのかな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:45:35.57 ID:op4quekgM.net
源泉徴収票はもらってるやろうから、ちょろまかす確定申告したら源泉分全部かえってくるやろ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:45:40.00 ID:I5BDLmAIK.net
消費税だけで200万オーバーやめて

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:46:01.51 ID:+hrfgezOd.net
>>31
あの破壊力はガチ凄いわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:46:11.01 ID:op4quekgM.net
>>36
あるわけないやん。

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:46:18.21 ID:B5D3QTVG0.net
なんで法人税とかは下げるねん!上げろや!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:46:55.07 ID:fojN8G8V0.net
年金払ってない🙋‍♂️

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:47:30.97 ID:UpGuJRs90.net
所得税とかを撤廃して消費税100%とかにしたらどうやろ
そうすれば機械から税金とれるやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:48:03.11 ID:c3OiCn79d.net
ワイは今月、自動車税と車検のコンボや
お金残りませんよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:48:03.49 ID:QSAgYf1Cr.net
とりあえず超高齢化社会なるしもっと労働者搾取は酷くなるゾ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:48:05.31 ID:B5D3QTVG0.net
働き始めてからこういうことにイライラし始めたわ
学生まではほーんとしか思わなかったのに
政治家へのヘイトも働き始めてからやわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:48:21.79 ID:8CfMjVce0.net
住民税きらい

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:05.95 ID:B5D3QTVG0.net
昨日客に日本から出ていくのがいい、ワシはもう年だけどお前は若いんだからとりあえず海外だとか言ってたけどマジで海外いこうかな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:15.40 ID:r+nzd93i0.net
軽自動車でよかったわ
できることなら自動車なんか手放したいけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:15.60 ID:zp4OkZJd0.net
固定資産税高杉やろ死ね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:40.03 ID:MT9y29Txa.net
二重課税禁止とは

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:46.72 ID:B5D3QTVG0.net
学生に戻りたいンゴ
金自由に使わせろンゴ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:49:47.62 ID:xZllpUi60.net
税金よりも年金が嫌だ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:50:04.15 ID:AG95Nwrwd.net
年金払いたくねえなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:50:13.53 ID:DFHvfT97a.net
いや税金払えよ
おまえがいつも歩いてる道路はおまえのもんか?
毎日平和に暮らせる権利は誰が守ってくれてんや?
火事が起こったら電話1本で助けてくれるって安心感誰がくれてんや?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:50:52.95 ID:B5D3QTVG0.net
>>55
払い続けてるわアホ
払った上で文句言ってんだよ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:50:56.06 ID:uvEMOewY0.net
消費税所得税住民税は最悪別にええわ
ただ年金だけは無駄にしか思えない上に会社が半分出しててあの高さとか狂ってる

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:51:43.24 ID:B5D3QTVG0.net
>>57
年金は倍になって戻ってくるらしいで()

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:04.02 ID:UpGuJRs90.net
>>55
徴収方法に文句ならともかく徴収そのものにヘイトむけるのはどうかとワイも思うで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:15.85 ID:pUha4UWG0.net
>>55
議員さんの小遣いとかODAとか減らしてくれよ
福祉や教育に使ってくれるなら文句ねーわ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:19.22 ID:B5D3QTVG0.net
働いた5日分くらいは全部税金やもんなあ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:29.97 ID:DFHvfT97a.net
>>56
払ってることに納得しろよ
政府は半分借金してまで恵まれた生活保証してくれてんねん

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:36.22 ID:YlDDMxgId.net
>>58
戻ってくる(制度が維持出来るとは言っていない)

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:53.96 ID:m9UTOMMW0.net
税金もやが年金奨学金スマホ代もエグい

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:52:57.36 ID:op4quekgM.net
イロイロ不満もあるけど目の前に薄着の巨乳ホットパンツ外人おるからまぁええわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:53:34.77 ID:MT9y29Txa.net
>>58
倍になって戻ってくる頃には物価が10倍になってる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:53:48.30 ID:op4quekgM.net
>>64
スマホは格安とかに乗り換えたらええやろ?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:54:05.22 ID:B5D3QTVG0.net
>>62
なんで無理やり納得する必要あんねん
不満は口に出してええやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:54:08.55 ID:N2o2geeK0.net
ワイフリーもうすぐ国保くるけどゲロ吐くで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:54:39.33 ID:EysxuMxiM.net
ワイは賞金もらってるからセーフ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:54:50.71 ID:B5D3QTVG0.net
株とかfxにまで所得税かかるんやろ?
辛すぎやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:05.73 ID:m9UTOMMW0.net
>>67
嫌だ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:08.75 ID:qOj4ZL7w0.net
自動車税来たンゴねぇ…

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:24.22 ID:EaO9OtAld.net
すまんな、取り立ていくで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:36.12 ID:B5D3QTVG0.net
消費税あげて法人税下げるとかは逃げられにくい平民からむしり取るためやろ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:53.50 ID:op4quekgM.net
>>71
ビットコインでいこう。あれも所得税かかるんか?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:55:54.20 ID:Sjx6H1AD0.net
あーあ資産一兆円あったらなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:56:39.17 ID:B5D3QTVG0.net
>>76
かかるんやない?
ポイントサイトとかメルカリのポイントとかどうなんのかな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:56:59.38 ID:op4quekgM.net
>>72
なんでやねん。そこまでしてブランドにしがみつく意味あるか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:57:03.38 ID:B5D3QTVG0.net
>>77
3億は国に取られるで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:57:21.29 ID:MT9y29Txa.net
阿部は年齢的にきついやろ
40付近でタイトル取る日本人少なそう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:57:30.60 ID:B5D3QTVG0.net
>>77
いや3000億やわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:57:41.40 ID:qOj4ZL7w0.net
不動産収入あると毎年確定申告やらなあかんから面倒やわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:57:43.34 ID:op4quekgM.net
>>80
300億やろ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:58:11.84 ID:is5nqiav0.net
とか言いながら煙草スパスパな奴

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:58:37.79 ID:op4quekgM.net
わいもアホや3000億や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:58:40.30 ID:XTcv5S6i0.net
一円も稼がず何も買わずで生きてけばええぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:59:11.57 ID:EysxuMxiM.net
>>85
食い物と同じ消費税しかかかってないやん

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:59:24.75 ID:xGl+3J8ra.net
小学生の時学校で税金の大切さみたいなビデオ見せられたけど
税金の無い世界では世界が滅んでたぞ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:59:29.19 ID:B5D3QTVG0.net
>>87
それが出来ないから文句言ってるんやぞ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:59:35.60 ID:CgcGtEjPa.net
自動車税とか年末のボーナスで払うわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:00:15.01 ID:B5D3QTVG0.net
>>89
税金でそのビデオは作られてるからやぞ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:00:22.52 ID:axqbM/hX0.net
>>68
こんだけ政府がやってくれても納得できひんのか
嫌なとこだけ目についてちゃんと仕事してるとこには目は向けたくないんか
まるで都合のいい情報だけ仕入れたいまとめのお客さんみたいな考えやな!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:00:46.09 ID:BMYDoxXU0.net
税金ないと弱者がすくわれないやん!?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:02.43 ID:T509iX/4d.net
自営業ワイ、経費で全て落とすため税金ほぼ掛からずハッピー

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:17.72 ID:N2o2geeK0.net
年金破たんスレとかにおる無職たちは
なんであんな強気でいられるんやろう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:19.12 ID:EysxuMxiM.net
まっとうに税金使うんなら文句はないぞ
国外にばら撒いたりパナマするから嫌なんや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:20.04 ID:axqbM/hX0.net
>>83
そんなもん業者に投げろよ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:23.36 ID:01V68tnQ0.net
>>58
戻ってくるわけないやんけ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:34.75 ID:ysPjYkc80.net
節税スキームの寿命短すぎやろ
アイリッシュアンドダブルダッチサンドイッチとか大企業じゃなきゃできんのか?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:47.24 ID:UpGuJRs90.net
>>94
文句付ける側ってなぜかいつも強者の目線だよね

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:47.54 ID:hVfjBblD0.net
住民税健康保険のコンボがくるぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:01:52.32 ID:B5D3QTVG0.net
>>93
政府は完璧な仕事しろよ
少しいい所あるからテキトーにやっても許されるとかあるわけないやろ
悪いとこあるなら改善しろや
なんや急にWi-Fi繋ぎやがって

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:02:04.64 ID:op4quekgM.net
マッマ(神戸)、ジッジ(大阪)のおウチを相続して賃貸物件にしてるわ。なお税金

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:02:18.09 ID:B5D3QTVG0.net
>>97
ほんまこれや

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:02:30.84 ID:6HDUObD70.net
自動車税の納付書がまだ来ないんやけどもうみんな来てるんか?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:02:47.14 ID:SwiMzRaN0.net
バイトで9万くらい稼いだら所得税もってかれたんやけどこれ帰ってくるんか?
ちな学生

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:03:13.05 ID:B5D3QTVG0.net
>>107
返ってこないやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:03:38.99 ID:N2o2geeK0.net
>>107
そんくらいやと
年明けに確定申告したら還付で丸ごと返ってくるで

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:03:58.28 ID:B5D3QTVG0.net
弱者やから文句言ってるんや
強者ならパナマ文書に載ってるやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:05:02.63 ID:op4quekgM.net
>>107
源泉徴収票を捨てないで保存→学費納入の際の領収書保存→確定申告→マイナス申告→源泉分が全部返ってくる。

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:05:16.59 ID:6HDUObD70.net
ここ車も原付も持ってるやつおらんのか
終わってるやん

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:05:21.25 ID:B5D3QTVG0.net
学生だとこういう心配ないんやろな

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:05:29.42 ID:FjzBa7rv0.net
>>20
個人商店「計上するのめんどくさいンゴォ!ちょっとくらい減らしてもバレへんやろ」
税務署「警察だ!(インパルス板倉)」
企業「計算して引いておくンゴ!」
イッチ「やったぜ。」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:05:35.29 ID:UpGuJRs90.net
>>110
弱者ならすでに金に換算して一生かかっても返せない分の公共サービス受けとるで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:06:22.82 ID:SwiMzRaN0.net
なんかよくわからんけどメモっとくわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:06:46.55 ID:EysxuMxiM.net
>>112
原付だけどきてないぞ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:06:49.38 ID:N+uk72kDM.net
自動車税って8月までは滞納してもセーフやけど9月までシカトしてると差し押さえをチラつかせて脅してくるんだよなぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:06:50.79 ID:B5D3QTVG0.net
>>115
また道路だのなんだのとか言い出すんやろ
ワイは払った分これから払う分以上に受けてる気がしないで

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:07:08.78 ID:qgjLYHk/0.net
ワイ160cm/100kg、どうみても年金貰えるまで生きられないから年金払いたくない

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:07:14.59 ID:GSiQtyam0.net
〜部は甘え
ンゴンゴうっさいわ死ね
自分で>>2取るな
自分で連投して保守すんな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:08:28.51 ID:axqbM/hX0.net
>>103
政府に完璧求めるなら自分は完璧なんやろな?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:08:40.51 ID:B5D3QTVG0.net
>>120
ワイ165cm55kgやぞ
ワイの倍かよ
お前死ぬやろそれ、痩せた方ええで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:09:07.24 ID:op4quekgM.net
>>116
ただしパッパの扶養から外れる可能性がある。そうするとパッパの収める税金が高くなる。
まぁ一度、親と相談しな。

でも扶養に入ってることがどれだけ優遇されるかとか知ると、大学でチャラチャラ遊んでる場合やないかも…と自覚出てええかもしれんな。

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:09:40.46 ID:nr0fDS8R0.net
>>97
ほんこれ
湯水の如く無駄遣いやからなぁ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:09:42.35 ID:6HDUObD70.net
>>117
サンガツ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:09:54.15 ID:B5D3QTVG0.net
>>122
わけわかんねーわ
個人が完璧じゃないと政治家に文句も言えねーのかよ
平民なんて90%が猿並みにアホなんだからそれを統制するくらいの力見せてくれよ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:10:24.20 ID:X/UqJX0Ap.net
市県民税高過ぎや
年収400も無いのに十数万も取らんでくれ😭

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:10:42.53 ID:axqbM/hX0.net
>>124
毎月9万ごときで扶養から外れないやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:11:27.80 ID:B5D3QTVG0.net
結構前の話だけど舛添のために税金払ってた都民は可哀想だけど草生える

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:11:44.94 ID:op4quekgM.net
官公庁役所からのお手紙がメールになるだけでどんだけ金が浮くんやろな。

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:11:50.25 ID:4s6wNwyC0.net
若者はなかなか新車とか買えないのに古い車は自動車税が高いという車離れして当然の状況
税制見直そうとか思わないんやろか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:11:56.35 ID:axqbM/hX0.net
>>127
いや別にええで
ただ自分は完璧じゃないけど他には完璧求める根性がすごいなと思っただけ
それと自分は猿だからと開き直って自分の非は一切考慮しないあたりもなかなかできたもんやないで

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:12:23.45 ID:RVTMlL2Oa.net
議員年金とか給与とか減らしたら多少ましになるやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:13:20.09 ID:6HDUObD70.net
>>132
税制より給料あげないとあかんで

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:13:45.47 ID:B5D3QTVG0.net
>>133
政府は人じゃないやろ
お前働いたことあるんか?
会社と個人の契約とかしたことあるんか?
買い物でもいいけど、金払ってんのにずさんな対応とか商品送られてきたら腹立たんの?
まあ、しょうがないとか言えんのかよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:14:45.11 ID:op4quekgM.net
>>133
完璧がどこを指してるのか分からんけど、税金集める側が完璧に無駄がないように使う努力を求めるのは当然やと思うけど?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:15:20.70 ID:wLKGzTaXd.net
皇族金使い杉
悠仁にあんないらんやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:15:37.97 ID:B5D3QTVG0.net
海外に金預けるとか個人で出来んの?

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:15:53.53 ID:ajmB2Q3oa.net
すごいシステムだよなぁ
金が欲しけりゃ働け
働いたら働きたくない俺のために金回せって

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:15:58.29 ID:qnEsxPa+p.net
今月国民年金で給料1ヶ月分引き落とされててやる気なくなる
何やねん去年より増えとるやんけ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:16:00.02 ID:UojEMhV8r.net
江戸時代 は5公5民
脱税のため実質3公7民くらいと言われてる
今は消費税や年金など考慮すると、実質4公6民と言われてる

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:16:39.18 ID:op4quekgM.net
今のこの国はなんでも高コスト体質すぎるねん。
高度経済成長のころと同じ体質でやってるねんから文句も不満も噴出するのは自然やろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:17:00.49 ID:axqbM/hX0.net
>>136
その程度で人に働いたことあんのかと聴ける根性もなかなかできひんな
腹が立つこともあるし文句言うこともあるけど、根本の感謝の気持ちだけはもってるで
上辺だけみて当たり散らす度胸はないんや、すまんな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:17:19.85 ID:4s6wNwyC0.net
政治家に直接意見言えるような環境になって欲しい

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:05.86 ID:4s6wNwyC0.net
>>135
給料が上がった分税金で取られるだけやで

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:16.29 ID:khkr8MT60.net
税金払ってもいいけど脱税ガイジとタックスヘイブンガイジを根絶してくれ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:41.38 ID:6HDUObD70.net
>>146
そこまで取られるほど稼いでないやろ自分

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:44.02 ID:op4quekgM.net
一応メールは出せるで。

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:54.15 ID:6HDUObD70.net
あと政治家に直接意見なんていくらでもいえるわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:19:21.79 ID:axqbM/hX0.net
>>146
ちゃんとしてるやつは所得税還元できる方法も知ってる

税金をどうしても取られたくないやつはロバートキヨサキの本でも読んだらええんちゃう

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:19:35.96 ID:pUha4UWG0.net
税金を喜んで払ってる奴なんておるんか?
金持ちも貧乏人も払わんでええなら払わんやろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:19:42.91 ID:ocVshW5y0.net
日本は累進課税やからな
収入上げるよりも生活費工夫する方が手元に金は残る

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:19:50.85 ID:B5D3QTVG0.net
>>144
絶対学生やろ
なにを政府がやっても政治家様〜お疲れ様です〜って言ってそうだな
感謝の気持ちって草生えるからやめろや
感謝の気持ちもてば何も言わなくても平気だってか
お前がそれでいいならいいやん、ワイは不満があれば言うけどな
それでワイに突っかかってくるのはわけわからんわ
お前は今のままで納得してるんやろ?ハッピーなんやろ?

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:20:18.19 ID:6HDUObD70.net
>>151
税制の問題の一つがその知ってるやつしか還元できないって部分やと思うわ
それでアホが余計に不公平感募らせてるねん
けど制度上に問題があるのも事実や

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:20:25.84 ID:uO/+IrnS0.net
とりあえず国民年金をなくしてほしいわ誰も得しないだろ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:21:11.40 ID:6HDUObD70.net
税金払いたくないから給料いらないとか言い出したらもう病気やな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:21:17.86 ID:xBE2eHjiM.net
>>156
今の年寄りは得してるぞ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:21:27.34 ID:op4quekgM.net
>>154
まぁまぁ。君ら立ち位置が違いすぎるわ。絶対分かり合えない。

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:21:31.95 ID:B5D3QTVG0.net
景気は上がってるんやろ
給料は確かに去年一昨年より上がってるし新卒の初任給も全然違うらしいし

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:22:27.15 ID:AlWPaUcL0.net
自動車税死ね

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:22:57.48 ID:4s6wNwyC0.net
>>151
そういうのを学校で教えるべきやろ本来は

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:23:07.31 ID:axqbM/hX0.net
>>154
まず学生じゃない証明でもしたら謝ってくれるか?
ワイはそれでもええという気持ちが基本やで
キミみたいなガキンチョの考えみたらからかいたくなるだけやで
なんでもかんでも不満もってすごいな!と感心してるんや

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:23:37.60 ID:B5D3QTVG0.net
>>159
ワイは確かに手取り24万の底辺やからこいつに比べたらクソカスなんやろうけどそんなお上様に直接意見言えるなんてことないからな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:23:47.91 ID:3ZuxH42f0.net
>>34
死ね

総レス数 165
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200