2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさん「なんで最近の若者は飲み会が嫌いなんだ?」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:00:35.48 ID:Uv869Mu8a.net
飲み会が嫌いなんじゃなくて睡眠時間削られるのが嫌なんだよバーカ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:00:57.66 ID:71X/eVnWa.net
朝からうるせーな

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:00:58.23 ID:5zIg2+jz0.net
飲み会も嫌いなんじゃ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:01:01.04 ID:ghBOQhdC0.net
おっさんが嫌なんだぞ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:01:18.57 ID:9FY9Z1e70.net
奢りなら行くぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:01:38.75 ID:xxSch1MmM.net
>>5
これ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:07.95 ID:VhGitgHIa.net
おまえらが嫌いなんだよ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:10.19 ID:+JF9R11Va.net
奢りで金曜の夜なら行くぞ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:10.60 ID:uvEMOewY0.net
社会人になって一番辛かったのが1年目の飲み会ラッシュだわ
仕事でアレより辛いの経験した事無い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:20.72 ID:kn+C+pXLr.net
お前のことが嫌なんだよ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:24.52 ID:uyQKptHi0.net
縄文時代はみんなで酒飲むのが最大の楽しみだったのに
時代は変わるもんやな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:36.62 ID:tcVD6V7I0.net
>>5
奢られるのくっそ嫌いやわい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:02:54.69 ID:6VZ8VQBgM.net
キャバ連れてってくれるなら行くで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:03.48 ID:fncpnFVJd.net
わざわざ金払ってまで会社の連中と飲みたくねえわ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:03.52 ID:CVHfvJ9M0.net
次の日休みにしてくれよ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:20.37 ID:kcBaZk/1d.net
うちの新人は飲み会来ても肉は食わん酒は飲まん話はせんで何しに来たんや

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:22.00 ID:NNlGcE3Nd.net
平日の真ん中だから

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:40.70 ID:BRaSiBck0.net
>>8
これだわ
水曜定時退社日に飲み会4000円とかアホかと

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:50.95 ID:FPy1nPova.net
悪酔いする奴がいるから嫌い
スレタイみたいな奴に限って絡み酒と怒り酒の人間なんだよ
ゆとりのせいにする前に自分らの振る舞いを見直せやゴミクズのバブル世代

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:57.28 ID:silCn+g60.net
気の合わない奴とは飲みたくないだけ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:03:59.19 ID:xL2BRBTSM.net
>>16
飲めないんや
すまんな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:04:12.30 ID:HKBBKlWJp.net
わいはお酒あんま飲まんから半額でええよって言われながら
人一倍食いまくるで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:04:14.11 ID:Vtld11Gi0.net
二次三次も半分強制で
日給換算すりゃ一日分以上ふっとぶのに
誰が喜んでいくんだよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:04:17.82 ID:uvEMOewY0.net
自腹は奢りかはあんま関係なくない?
奢りでも行かなくて良い奴は全部行かないぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:04:26.42 ID:lzmwZsAf0.net
前もって言ってくれてたら行くぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:04:31.53 ID:qpcIvQbdd.net
気使うから

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:05:13.43 ID:+CoOweVu0.net
定時上がりの時に飲み誘ってくるおっさん
家庭が上手く行ってなくて帰りたくない説

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:05:19.69 ID:Vtld11Gi0.net
何食っても精神的にうまくないから
ヘタにちょい高の店とかやめてほしいわ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:05:22.76 ID:krxqATfC0.net
野球見たいからですけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:10.23 ID:q6URsQMDK.net
仕事の延長でしかないからやだ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:18.70 ID:w6vq0kz00.net
ワイは上司との飲み会好きやで
みんな優秀な人たちやし楽しいわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:23.53 ID:JdURHf/Tr.net
金曜の夜に奢りで説教じみた話せんならたまには付き合ってやってもええぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:26.95 ID:n+Hnkmata.net
(コミュ障で)すまんな
はよ一人になりたいねん

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:31.05 ID:CtAfAUVz0.net
おめーらがくせーからだよゴミ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:41.15 ID:OQexhyWrd.net
飲み会じゃなくて会社のやつか嫌いなだけ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:06:46.62 ID:jL/1H5rU0.net
飲み自体は好きでも上下関係が面倒臭いやんけ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:09.35 ID:TZNAnekS0.net
行きたくない奴は急アルで一回運ばれればええんやで
そしたらそれ以降誘われにくいし断りやすい

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:31.62 ID:uvEMOewY0.net
終始上司の接待みたいな飲み会は仕事と同じ時給出たとしても行きたくない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:35.38 ID:j2BFy/6Bp.net
奢ってもらって借りでも作った日にゃ何言われるか分からんから行かん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:41.35 ID:kcBaZk/1d.net
上司と気兼ねなく話せるいい機会やのにもったいない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:41.89 ID:DM67diUJd.net
飲み会の飯不味いのばっかだし高いしでメリットないから、自分で店選んで食べた方が幸せだから

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:07:53.34 ID:y8ZSPxqmd.net
うるせーなイスラム教なんだよ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:12.25 ID:Vtld11Gi0.net
上司よりそれの取り巻きみたいなのがマウンティングしてくる

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:26.53 ID:7PPiCWtua.net
>>11
おっさん乙

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:34.97 ID:G+J5nj9X0.net
酒飲みがさんざん醜態さらしてきたんだから
嫌悪感をもつのは当然の事

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:41.50 ID:kHeeoeoKM.net
>>8
行かないぞ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:47.46 ID:tHTUgb6Gp.net
飲み会のコース料理とかいうぼったくり何とかしろや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:48.82 ID:qx1s7G7Jd.net
酔っぱらいの介助がね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:08:59.83 ID:BWwCAOzja.net
話が長い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:09:46.10 ID:3gCFsjf3F.net
>>4
これ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:09:50.18 ID:HoAggYhp0.net
>>44
おっさんって何歳から?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:08.17 ID:T09C/v1i0.net
勤務時間以外に勤務時間並の気を遣わなきゃいけないのは絶対イヤだろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:12.93 ID:Uv869Mu8a.net
>>47
飲み放題も大概やぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:13.86 ID:uvEMOewY0.net
4000円払って不味い上に大して腹いっぱいにならないご飯

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:21.80 ID:7PPiCWtua.net
>>51
そら5000超えてからよ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:34.00 ID:uVohkCwJ0.net
>>51
26

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:10:59.82 ID:S6QZzNS2M.net
会社の飲み会なんざ残業と一緒

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:11:07.54 ID:JdURHf/Tr.net
>>43
すまん、マウンティングって何ンゴ?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:11:35.91 ID:6qgyRruD0.net
やきう見たいんだよ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:11:40.42 ID:QSAgYf1Cr.net
会社の飲み会は嫌い
自分一人で飲むのは好き

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:11:45.26 ID:o+2rPThoa.net
人数少ないなら行くぞ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:11:58.78 ID:EhGENybm0.net
33のワイなら割り勘でも喜んでいくぞ
無職やけど

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:12:10.41 ID:D70cHOHe0.net
仕事で疲れてんのにくそしょうもないおっさんの説教聞きながら酒飲むとか無理

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:13:06.98 ID:GZwDN7900.net
>>61
これ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:13:10.13 ID:0X7ufLBQ0.net
>>11
縄文時代の酒て米を咀嚼してから壺に吐き出して発酵させたやつやろ
そんなん飲みたないわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:13:26.98 ID:P10eQ4i8d.net
会社の人が嫌いなんやで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:13:46.24 ID:eematIHad.net
帰ったら21時過ぎとかアホちゃう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:13:52.40 ID:3PRXoQbz0.net
>>16
来いって言われたから来たんやろ
行きたくもないのに

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:13.46 ID:3gCFsjf3F.net
>>66
これ
会社の人と時間外に顔合わせたくない

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:14.00 ID:EoTwQKVYr.net
爺ならまだしも40代くらいの連中なら説教なんて嫌われると分かってる筈なのに何でやるんやろなあ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:37.27 ID:zbJbBSdN0.net
奢りならええぞ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:40.67 ID:ZOt6XyXSd.net
月曜日に歓送会ブチ込む無能上司
しんどいんじゃ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:48.80 ID:b43ZwlSi0.net
お前らの毎回同じ内容の会社創設期の本とか嘘かもわからん武勇伝を強制的に聞かせられるこっちの身にもなれ。死ね

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:57.78 ID:EoTwQKVYr.net
>>67
早すぎる
自腹で連れ回されて終電逃しやぞ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:14:59.35 ID:V0JzpJaea.net
>>59
野球キチキャラを最初から定着させたワイ
野球あるって言ったら帰って良い模様

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:06.60 ID:LkK6djFT0.net
朝4時まで飲んでシャワー浴びて出社する物産w

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:15.01 ID:S6QZzNS2M.net
上司と気軽に話せる→実際はコネの為にタイコ叩く場やろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:15.14 ID:tcVD6V7I0.net
>>40
何が気兼ねなくや
大抵一方的なしかも公開説教にセクハラやんけゴミが

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:33.67 ID:Vtld11Gi0.net
一生この仕事したいんだろ??
みたいな前提の説教は「ええ」としか返事できない

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:36.30 ID:QSAgYf1Cr.net
「酒の席だとタバコセーフ」みたいなのほんと嫌い
あれなんなんやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:15:41.80 ID:YK4nFn7k0.net
>>65
村一の美人がやってたとしたら飲みたいやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:04.34 ID:9M6cQNKLr.net
課長のいない課内飲み会は楽しい

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:09.43 ID:celHj0frp.net
飲み会好きな奴の心情がわからん

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:16.27 ID:DM67diUJd.net
>>77
コネ作れるくらいのコミュ力があるやつは飲み会なんざなくても作れちゃうから不要なんだよなぁ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:31.31 ID:5nCPKchrr.net
飲みは嫌いじゃないけど、正直、仕事も一緒にしたくないレベルで嫌いな奴と何が悲しくてプライベートで関わらないといけないのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:38.11 ID:D70cHOHe0.net
オラオラ系で離婚してるタイプのおっさんは寂しさからか絡み酒レベルマックスでガチの拷問

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:38.47 ID:qE+/54JH0.net
仕事やりたくない奴ほど飲み会に参加すべきやと思うけどね
ワイなんてまともに仕事しねーのに上司から好かれてるって理由だけで人事評価落ちたことねーわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:47.67 ID:tGOWbPa4d.net
大松「つまらないからだぞ」

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:56.10 ID:FVIF7De1M.net
>>75
ワイもこれや
実際野球見たいし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:16:56.90 ID:M/UHSfCza.net
逆に自分が上司なら楽しいだろうね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:03.96 ID:cTLefNxJ0.net
飲み会は嫌いではないが会費を簡単に出せるほどの給与を頂いておりません

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:19.84 ID:uvEMOewY0.net
>>82
役職持ち居ないヒラだけの飲み会は普通に楽しいんだよな
なんで課長クラス以上来ると急に苦痛になるんやろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:39.92 ID:o+2rPThoa.net
>>83
仲良くないと酒の席の粗相見て見ぬ振りできんし気心知れた人間としか飲みたく無いよなあ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:46.97 ID:WuounDK3p.net
>>91
ヤフコメ並のレス
死ね

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:50.43 ID:5nCPKchrr.net
>>40
酒がないと気兼ねなく話せないのか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:51.41 ID:DeALHuLHd.net
>>4
これ
金払って、タバコの煙浴びながら、オッサンのつまらん話を聞く
きつい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:51.83 ID:M/UHSfCza.net
ワイはタダでも行きたくないわ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:56.28 ID:zPB0TMOsa.net
好きだぞ
週2くらいでやってくれや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:17:58.71 ID:cTLefNxJ0.net
>>92
人事考課が考慮されるからだろうな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:18:39.38 ID:csGu0xh8d.net
>>82
ええ職場やな
一人いる同期以外無理だわ
そいつすら出来れば断って帰りたい

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:18:42.51 ID:VVMoxtPBM.net
時間がもったいないやろ
おっさんと違って帰ってからもやることあるんや

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:18:44.90 ID:S6QZzNS2M.net
>>84
逆やぞ飲み会でらんやつにコネなんかないぞ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:18:49.73 ID:qa5XKqnKd.net
ワイ新卒7ヶ月目、仲のいい直属の上司以外とは一切飲まない
誘われなくなってきたし快適やで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:18:55.63 ID:hyC8ql4qd.net
>>16
行かんと文句言うやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:19:00.24 ID:mZO5aSPHr.net
若者に気を遣えないおっさんばっかりだからだろ
そりゃ誰もついてこんわ
精神的に幼稚な大人が多い

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:19:00.36 ID:7Vc5ZbyKa.net
酒、タバコ、外食とか体に悪いな
健康を考えたら?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:19:11.34 ID:QjloE5tzM.net
おっさんに嫌々つきあわされた若者も参加しない奴にはうるさいんだよな

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:20:24.87 ID:CzIi51NeM.net
酒が嫌いなんや

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:20:28.25 ID:Vtld11Gi0.net
>>102
出ないってだけで職場の功績全部ふっとぶからな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:20:31.05 ID:cTLefNxJ0.net
前の会社で通勤2時間の時はあんまり誘われなかったな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:20:45.50 ID:5nCPKchrr.net
>>107
俺がやられたんだがら、お前も経験しろの精神

自衛隊や体育会系にありがちな悪しき伝統ですね

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:21:30.50 ID:D70cHOHe0.net
>>105
俺他のおっさん達と違ってまだ若いんだアピールしてくるおっさんのめんど臭さよ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:21:56.65 ID:HcQcxeEJa.net
最悪なジジイは誘っといて金出させるからな
2回目以降は絶対断ってる

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:22:03.05 ID:kO3/h3RK0.net
ワイは嫌いやないで

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:22:07.90 ID:DeALHuLHd.net
>>106
オッサンは自分と同じ堕落へ、若者を道づれにしたいんだよ
だから飲ませたがる食わせたがる金つかわせたがる

自分より若くて健康で貯金あるやつなんて嫉妬してしまうやん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:22:17.98 ID:1tQG8/uyp.net
会費って収入で傾斜かからんのか?
新人は0円とか1000円とかやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:22:23.81 ID:2eTf6HQia.net
話が説教と自慢ばかりでつまらないおっさん「なんで最近の若者は飲み会が嫌いなんだ?」
話が面白いおっさん「そうか? 昨日も皆と飲みに行ったぞ?」
つまらないおっさん「……」

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:07.89 ID:D70cHOHe0.net
>>115
ヒエッ...これが一番しっくりくるわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:08.31 ID:mp/rVGivr.net
ワイガイジ、全て断る

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:10.44 ID:adWBV2wY0.net
>>117
結局人望だよな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:18.37 ID:S6QZzNS2M.net
>>109
出世する奴は職場で有能より飲み会でコミュ高い方が常やからな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:20.17 ID:3ADmTKdU0.net
帰りが遅くなるのは嫌に決まっとるやん

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:23.41 ID:Vtld11Gi0.net
バブルぐらい給料貰ってる謎の前提で
「なんで最近の若い子は遊ばないの???」とか言ってくるからな

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:37.88 ID:HPsgZilYd.net
>>96
さすがに金は払ってくれるやろ…

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:41.10 ID:FVIF7De1M.net
>>117
これこれこれめんす

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:47.78 ID:B+G2ZnS3a.net
礼節のない中年が増えてきたからな
そんなやつらどの世代からも嫌われてるよ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:55.43 ID:QHzEXsSt0.net
新卒で入った元カノが会社の飲み会最高!とか言ってたからどんなもんかと聞いたら飲み代全額支給されててビックリしたわ
そんな会社あんのかよ…

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:23:58.86 ID:5nCPKchrr.net
自分が頼んだ酒を飲もうとしてDQNに頭叩かれて横取りされて以降、そいつと同じ空間で飲みたくない

わけもわからんわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:11.38 ID:D70cHOHe0.net
>>117
ワイはつまらないおっさんになるから飲みなんか連れてかないぞ
奢り自体がもったいないわ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:15.46 ID:HcQcxeEJa.net
みんな電車乗ってる時何してるンゴ?
ワイは深夜ラジオ聴きながらiPad出漫画みてるンゴ��

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:17.40 ID:NhDNugaUp.net
そら予約するわ、ビール注ぐわ、注文するわ、二次会のカラオケ探すわ、下手したら車運転させられるわ、嫌いな奴とは行きたくないわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:20.51 ID:ICKP0nZW0.net
むしろ今誘う側の連中は飲み会嫌じゃなかったんか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:34.81 ID:HcQcxeEJa.net
誤爆

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:38.79 ID:7voR1NrWp.net
>>103
新卒7ヶ月目ってどういう状況や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:47.35 ID:EJDRBPPEd.net
新卒1ヶ月目やけど全く飲み会に誘われんのだが嫌われてんの?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:24:54.58 ID:WKuWnhc2M.net
>>5
お前に奢る金はねぇよ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:03.40 ID:4Leux1Sw0.net
>>124
割り勘やぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:12.84 ID:NhDNugaUp.net
>>135
さうだょ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:22.16 ID:hyC8ql4qd.net
>>124
払ってくれないぞ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:28.25 ID:S6QZzNS2M.net
>>135
会社の社風にもよるやろ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:30.92 ID:bg+RXHwbp.net
そもそも酒自体興味ないぞ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:32.25 ID:71X/eVnWa.net
>>135
嫌われてる

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:55.64 ID:qa5XKqnKd.net
>>134
10月入社やで
稀によくあるやろ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:25:58.83 ID:7PPiCWtua.net
>>134
秋入社やろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:26:10.53 ID:Uoa4osigM.net
お前のことが嫌いだったんだよ!

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:26:17.73 ID:OgbXNlvUd.net
なんで別に仲良くしたくもないおっさんとの飲みを好きになると思うの

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:26:50.11 ID:WKuWnhc2M.net
陰キャ社員と飲んでもつまんない

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:26:58.34 ID:utl+s7mp0.net
むしろおっさん世代は何故そんなに家が嫌いなんや?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:00.52 ID:Uoa4osigM.net
>>135
少なくとも、ノリ悪い奴だと思われてる

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:04.16 ID:D70cHOHe0.net
社長との飲みはほんとやばい
拒否ができない

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:06.28 ID:7JXh77YKd.net
酒飲んで性格変わるやつほんと嫌い
説教臭くなるやつ高圧的になるやつは締め落としたくなる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:08.64 ID:oG81hiMep.net
お前ら自分のコミュ能力が低く、上司がロクでもない仕事にしか就けなかったってことを自覚しろよ?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:25.76 ID:B+G2ZnS3a.net
>>132
日中べつに仕事しなくていい時代だから帰って疲れを取る必要もない
だから飲み会もどんどん行ってた
二日酔いで次の日しんどくても働かなくて許される
そういう時代だったからな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:27.33 ID:Uoa4osigM.net
家に帰りたくないバカwwww

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:34.58 ID:oXuNHIFZ0.net
法律で営業時間決められてるからだいたいいつも定時
だからいつも飲み会や

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:39.03 ID:NhDNugaUp.net
>>151
急に暴力振るう奴な、死ゾ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:52.66 ID:WKuWnhc2M.net
>>151
変わらない奴なんていないぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:27:56.89 ID:D70cHOHe0.net
>>147
コミュ力なきゃ下手に愛想振り撒くより陰さんの方が楽やろね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:17.33 ID:HPsgZilYd.net
>>137
>>139
そら行かんでもしゃーないな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:42.05 ID:NhDNugaUp.net
割り勘とかあるんか?なら絶対に行かないわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:47.23 ID:EJDRBPPEd.net
まじか
まだ定時で帰ってるから誘われないだかと思ってたわ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:49.30 ID:UqQs3tfWx.net
仕事の話する馬鹿がいるからメシが不味くなる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:51.84 ID:D70cHOHe0.net
>>156
同級生なら殴り返すけど上司とかやとほんまめんどいな
せいぜい距離を取るくらいや

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:28:56.85 ID:aYP0e4xid.net
何が悲しくて労働時間外に会社の奴と顔会わせないといけないんや

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:02.22 ID:JSqpJVyjd.net
親しい友人とでも飲み会なんか行きたくないわ、ワイは遊びたいねん

カラオケ好きだしボーリングも好きだけど飲み会は嫌い、愚痴や下ネタはネットでええやろ
折角会ったなら遊ばせろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:04.37 ID:vWrRTUr3d.net
お酌しなきゃなんねえし話聞いてやらにゃいかんし面倒くせえよ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:12.42 ID:hyC8ql4qd.net
酒の席だしいいじゃんwwwwwwって人のプライベート根掘り葉掘り聞いてくるカスも死ね

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:16.95 ID:2eTf6HQia.net
>>151
でもいつもは陰キャだけど飲み会だと口数増えてイキイキ面白い話する性格の変わり方は好きよ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:23.53 ID:+lx+NDRl0.net
メンツが良ければこちらからお願いしてでも出席するんだよなぁ
楽しい上司や先輩とか、彼女にできそうな女とか

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:29:55.10 ID:1LgyycGFd.net
家でシコった方が有意義

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:30:01.05 ID:34VYEDhUd.net
飲み会とかいいつつただの上司への接待だしな
のまないと文句言う、面白い事言えなくても文句言う、大人しくしてても文句言う、その場が完璧でも色々思い出して文句言う

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:30:12.00 ID:JK93fBLu0.net
一回暴れてみろ。いやー酒癖悪いみたいなんすよとか言って
2度と誘われねえw

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:30:26.67 ID:A78rCwfO0.net
酒飲むのは好きやけど女いる店は嫌いや
なんでわざわざ金払って知らない奴と話さないとあかんのや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:30:36.05 ID:fxW7qurep.net
1次会が終わる20時には帰らせろボケ
なんで23時だの0時だの終電までなんだよ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:30:45.55 ID:4Leux1Sw0.net
>>160
店の選択権なし
割り勘
なんかよくわからん自分語り

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:31:28.10 ID:34VYEDhUd.net
>>172
誘われなくてもそんなんしたら業務中ずっと悪口言われるし評価だだ下がりやぞ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:31:35.65 ID:zaL/BW+B0.net
なんでわざわざそんな美味しくないメシ食って
4000円も払わないかんのや
そんなら寿司食いたいわ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:31:40.61 ID:hE8Jwxgga.net
飲み会が嫌いちゃうねん
お前らが嫌いやねん
それ自覚しろやモラハラパワハラ老害

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:32:10.82 ID:uvEMOewY0.net
椅子じゃなくてお座敷形式の居酒屋全部潰れろ
2時間あぐらとか足痛いんじゃふざけるな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:32:26.47 ID:YGJJm8UT0.net
次の日休みにしてくれるからあんまり好きじゃないけど行ってた

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:04.42 ID:5nCPKchrr.net
>>173
初めてキャバクラ連れていかれたときは苦痛だった

それで二万も取られるとかバカじゃないかと

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:17.87 ID:VVMoxtPBM.net
タダでも行きたくないやろ
むしろ金払って行かずにすむならそうするわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:29.95 ID:BGfAG10sd.net
気使うのに楽しいわけないだろ
お前らがなんと言おうが上司と部下の関係なんだよ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:30.71 ID:K8gZ0EbIa.net
>>179
しかもあぐらかくと隣の奴とぶつかる店ばっかりだしな
あれほんまきらい

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:31.19 ID:EX8mZIcs0.net
>>181
凄まじいバカだなお前ww

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:48.36 ID:5nCPKchrr.net
>>160
割り勘ならまだいいよ

こっちは全部自腹よ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:49.11 ID:34VYEDhUd.net
>>180
ワイのところの部長は平日朝まで付き合わせて自分だけ休むで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:54.61 ID:71X/eVnWa.net
>>179
掘りごたつのとこ有能

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:33:56.96 ID:aAvBeqSp0.net
モラルに反してると思うから際限のない理不尽さを感じるんや
この世は弱肉強食で自分が弱いせいやと思えばあきらめが付くぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:34:10.70 ID:z7t7pWbad.net
早起きとか夜更かしをなんの苦とも思わないやつとは基本的に付き合いたくない 価値観違いすぎて頭いたくなるわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:34:20.26 ID:B+G2ZnS3a.net
基本的にバブルって仕事できないから疲れもたまらないんだろう
飲み会ではしゃぐことが仕事と勘違いして生きてきたからな
そいつらが宴会部長になれるならいいが、飲み会の席ではただの老害だからだめだ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:34:37.91 ID:5nCPKchrr.net
>>185
連れていった先輩に言ってくれ

自分は行く気はさらさらなかったのだから

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:35:00.79 ID:7JXh77YKd.net
グラスが1/3になったら注げとか言っといて注いでたら勝手に潰れるおっさん
気を遣いながら介抱する気にもなれよ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:35:17.91 ID:0MxGdcgSd.net
飲み会だと麻痺するけど普段の食事で5000円とか絶対躊躇する額だし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:35:43.32 ID:349AMgILa.net
飲み会はともかく2次会カラオケ行きたがるおっさんがウザい
喋りに来てるんだからそんな選択肢ねーよ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:35:56.98 ID:A78rCwfO0.net
キャバで2万はちょっとぼったくられ気味じゃね

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:35:59.95 ID:eematIHad.net
>>179
靴脱がせるとこぜーんぶ無能

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:04.49 ID:XHoCX9Gt0.net
2次会が当たり前の空気ほんと嫌い
なんで店変えてまた同じこと繰り返すんだよ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:05.61 ID:5nCPKchrr.net
>>194
5000もあれば安いところで豪遊できるわな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:16.20 ID:B+G2ZnS3a.net
人としてのマナーも守れない動物と飲むのが嫌じゃないわけない

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:26.83 ID:AY+KXWzb0.net
結局楽しいのはおっさんだけやん
若手は常にゴマすりしてて不愉快やわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:30.00 ID:K8JY6jzKa.net
もっと偉い人と喋れ!とか説教されるのほんとうざい

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:34.18 ID:K8gZ0EbIa.net
>>191
あいつら本気で「俺達は酒飲むことで出世してきた」って偉そうに言うんだよな
それで自分達を正当化して、悪酔いして他人に迷惑かけることも「仕方ない」とか言ってる
あいつら馬鹿というか基地外だわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:36:46.60 ID:eklg4h+90.net
ワイ25才「飲み会好きやぞ」

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:37:33.68 ID:WSrzP2qjM.net
来週会費5000円の飲みあるんやが絶対行きたくないンゴ…

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:37:34.49 ID:5nCPKchrr.net
>>198
でも、気心知れた奴と飲んでいるときは終わるの名残惜しいよな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:37:35.70 ID:NBI0/DI4a.net
結局誰と飲むかによるやろ
おもろいおっさんと飲むと楽しい

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:37:53.99 ID:mHOsLKzpH.net
ゴマするの苦手だしあんま話さずにいたら話題振られることなくなったしラクっちゃラクだわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:38:12.14 ID:7JXh77YKd.net
>>202
めちゃ分かる
席に着いたときに「お前のこの飲み会に対する姿勢がその席取りに出てる」とか言われたときは殺意沸いた

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:38:53.22 ID:K8gZ0EbIa.net
そもそもおもろいおっさんがいるなら誘いを断らないんだよなぁ
断るってことはそういうことだよ
ボケ爺とバブルのクズしかいねえ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:01.60 ID:lZshFoMq0.net
転職して車通勤の会社入ったら飲み会殆ど無くて楽だわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:17.28 ID:utl+s7mp0.net
飲み会でのコネなんて実際役に立つんか?
自分が出世したとしても飲み会で面白いだけの奴を仕事で使おうとは思わんぞ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:20.59 ID:XHoCX9Gt0.net
そもそも酒が飲めないし
飲んだら体調悪くなるし
いかに吐き気や動悸を起こさないようにするかで頭がいっぱい
人の話なんて聞いていない

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:33.46 ID:xVO/8Ll8p.net
ワイはむしろ上司に飲みに行きますかw言うわ
見栄張りの上司やから奢ってくれるし

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:42.38 ID:YGJJm8UT0.net
キャバクラは上司と女おるから嫌やけどセクキャバやったら上司の相手せんでええから楽やったわ
毎回セクキャバ連れてけや

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:39:54.02 ID:j6qj/7JFd.net
クリロナ「なんで飲まないんだい?」

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:00.92 ID:q3UFcqaq0.net
ジョッキビール頼むオッサン、有能
お互いに注ぐ文化とかだるいんじゃ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:01.97 ID:5nCPKchrr.net
>>201
入りたての頃の飲み会でDQNっぽい先輩に「空いたグラスを見つけたら下げろよ」って言われながらくどくど言われてこれが社会人の飲み会かと戦慄を感じたわ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:08.16 ID:xocX4+8qa.net
>>65
飲んだら入れ替わりそう

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:09.45 ID:qa5XKqnKd.net
出世とか興味ないし誰に嫌われようともノーダメージやから早く窓際に飛ばして欲しいンゴ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:42.58 ID:B+G2ZnS3a.net
今日本は浄化中だからあと20年もすれば飲み会でマナー守れる奴らばかりの時代になるよ

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:45.10 ID:YygfLpmAd.net
>>18
昨日のワイやんけ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:52.30 ID:qW8U59ySa.net
>>212
そもそもそういう酒好き上司って飲み会で話した事とか覚えてないしな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:40:55.46 ID:n2zaMJg00.net
>>221
糞チョンアフィカス

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:00.31 ID:HcQcxeEJa.net
>>209
流石に草

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:00.76 ID:98jc5fpFr.net
>>123
バブル期も若者の給与対したことねえぞ
あれは借金してただけ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:29.90 ID:uvEMOewY0.net
>>221
そもそもその頃の日本に居酒屋が存在してるのかも怪しい

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:43.31 ID:VhGitgHIa.net
酒飲むことは次の日の体調や肌の状態体のむくみとデメリットしかないからなぁ
初めて遊ぶ人や仲良くなりたい人がいれば行くけど
いつものメンツだったら行きたくない

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:47.09 ID:HcQcxeEJa.net
仕事始まるンゴほな

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:54.22 ID:K8gZ0EbIa.net
>>212
役に立たない
俺の親父の場合は祖父のコネがあっただけで、飲み会で得た物なんて何も無いわ
それなのに酒飲むことを正当化するために「酒飲むことで出世した」って言ってるだけ
ただの建前だよ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:54.27 ID:A78rCwfO0.net
>>213
そのレベルならウーロン茶飲んで1次会で帰っても何も言われん気がするけどな
参加するがだるいけども

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:41:56.86 ID:B+G2ZnS3a.net
>>212
それを使おうと思うのが今の中年世代やで
そしてその組織はイマイチ成長できない

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:42:02.74 ID:utl+s7mp0.net
そもそも何千円も払ってる客の一人なのになんで給仕せないかんのや

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:42:05.80 ID:5nCPKchrr.net
>>221
若者の酒離れと会社の催しが少なくなっていることを鑑みると飲み会そのものがなくなるところも出てきそうだね

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:42:32.11 ID:VhGitgHIa.net
ID被っとるやんけ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:42:52.77 ID:nThll9sha.net
大してうまくない上に量も少ない
別に酒が好きでもない
なぜいかなきゃならんのな

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:42:57.59 ID:JOraHlG+d.net
奢りでも嫌
時間の無駄
1人で飯食いながら2chが最高

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:14.82 ID:CUl3MGfv0.net
ちんぽしゃぶらされるからだよ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:27.96 ID:T/EAMGHPM.net
仕事の話以外の話題はないのかあいつら
飲み会で仕事の話ほどつまらんものはないやろ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:29.44 ID:5nCPKchrr.net
>>233
ほんとこれ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:45.33 ID:8Wyhn0Ksp.net
おっさんも言うほど好きか?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:48.24 ID:A78rCwfO0.net
まあ仕事をするときにまったく知らない奴より酒飲んで喋ったことがあるやつのほうが若干話しやすいって程度

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:50.51 ID:Jo1r1NKAd.net
行くまでは億劫やけど行ったらガイジになるから大丈夫

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:53.86 ID:SqMBMKHn0.net
ゆとりさん……w

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:43:57.91 ID:bZyYfwXqd.net
>>5
奢りでも行きたくないわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:17.60 ID:0MxGdcgSd.net
勤務中に会費会社持ちやれば解決やな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:30.75 ID:IEY8y3vLd.net
好きな奴もおるやん
それでええやろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:34.41 ID:ATWzA3fWd.net
飲まされるのが嫌だわ
いつまで学生気分なんだよ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:40.48 ID:WSrzP2qjM.net
逆に飲み会好きな奴等はなんで好きなんやろ
いってみりゃわかるが奴等も大しておもしろい話してるわけでもない
同じ話題何回もループするし

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:41.70 ID:B+G2ZnS3a.net
優れた人と飲みに行くのは好きだし楽しい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:45.89 ID:5nCPKchrr.net
>>244
老害さん、おはようございます

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:53.93 ID:K8gZ0EbIa.net
>>218
あるある
普段仕事してないくせに、上司の前と飲み会の時だけは働き者になる奴

でもああいうのがバブル世代クズに気に入られるんだよなぁ
性格そっくりだし

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:44:59.65 ID:NBI0/DI4a.net
酒全く飲めずにずっと烏龍茶のおっさんが飲み会の場でドカンドカン笑いとってるの見て素直に感心してもうた

酒飲めないし上席のヨイショあるし5000円飛ぶのに堂々と来てシラフで場を盛り上げるとかどういう訓練したらできるんや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:45:20.13 ID:aUPlojCr0.net
1時間くらいでサッと飯食ってビール飲んで終わりならええで
ダラダラ女の飯みたいに続けんでほしいわ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:45:41.87 ID:5nCPKchrr.net
>>248
そういうやつに限って「いつまで学生気分でいるんだよ、バカ野郎」と説教する模様

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:45:50.09 ID:LFGEN9AvM.net
酒飲みの無理強いは許さん

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:45:50.81 ID:bF3S/1v+p.net
やっすいなけ無しの給料から何で飲みたくもない酒のために捻出せなあかんねん

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:46:02.95 ID:JVVmubWG0.net
×飲み会が嫌い
◯お前と飲むのが嫌

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:46:23.90 ID:eematIHad.net
>>206
これ
会社の飲み会だと2時間がくっそ長い

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:46:47.66 ID:F01HWhN30.net
奢って貰えるなら毎週行きたいわ
金曜の仕事終わりにでも

でも飲みに行こうっていう上司は割り勘とか抜かすからなぁ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:46:57.54 ID:RH/XneMQd.net
自分の時間が削られるから嫌に決まってんやろ
行くしかねーから行くけどさ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:12.57 ID:T/EAMGHPM.net
全く酒飲めないのにおもしろいおっさんはいるよね
頭の回転はやいんやろなぁ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:16.38 ID:eematIHad.net
>>218
初っ端から馴れ馴れしく声かけないでほしいわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:19.71 ID:A+3TPTQyd.net
おっさんたちは飲むと騒ぎ始めるから一緒にいたくないだけ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:46.79 ID:WSrzP2qjM.net
>>259
2時間でキッチリ終わるならマシちゃう?
ほんまに糞な飲み会は終電までだらだら飲んでる

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:49.43 ID:5nCPKchrr.net
>>259

その考えが>>1に繋がるんですよね

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:47:49.86 ID:B+G2ZnS3a.net
優れた人と飲みに行くのは緊張する
相手を不快に思わせることを絶対しないように気をつかうからな
けどその緊張は全く嫌じゃない
嫌なのは変な奴と飲みに行って時間を無駄にすること

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:03.14 ID:Ea6byNg80.net
ワイとこ上司「飲み会は希望者だけでやって下さい。サビ残厳禁。判断に迷う案件は即私に報告。冷房が寒い人は羽織る物持参で。」

ワイ、一生ついて行くと決意

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:36.69 ID:ayky5KwBp.net
>>268
でもお前無職じゃん

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:44.76 ID:5nCPKchrr.net
>>260
ある意味、飲み会におけるコネとはこの事を言うのかもね

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:46.24 ID:gUa7vbYq0.net
職場の人とは仲良くしたくない

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:47.22 ID:kY4m1mqha.net
飲み会やなくてお前が嫌いなんや

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:48:49.00 ID:K8gZ0EbIa.net
>>262
むしろ酒飲みに限ってつまんない率高いんだよな
悪酔い同士はげらげら笑ってるけど、人の悪口とかイジリとかクッソつまんねえ話しかしないから凄い寒い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:49:02.24 ID:T/EAMGHPM.net
末尾0

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:49:06.73 ID:ywNoBdPL0.net
オッサンからしたら飲み会かも知れんけど若いやつからしたら仕事の延長やからな
そこのところを汲んでやらなアカンわ

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:49:40.79 ID:lwqaAzfl0.net
ワイ片耳聞こえんからほんま居酒屋苦痛やまわりがうるさすぎて話聞こえん

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:50:01.60 ID:F01HWhN30.net
お前らって何上戸?
ワイは笑い上戸+眠り上戸やから二次会とか行くと最後の方は半分寝てるわ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:50:54.96 ID:5nCPKchrr.net
>>277
自分自身では変わってないと思いたいが、無駄に口数増えてそう

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:50:57.80 ID:utl+s7mp0.net
>>270
まあ奢ってもらった上司なら多少無理言われても素直に聞けるやろな

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:05.46 ID:T/EAMGHPM.net
ほんとに無礼講ならクソほどいじり倒してやりたいような奴にもヘコヘコしなきゃいけないのが苦痛なんです

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:06.75 ID:Ea6byNg80.net
時間の無駄が許された緩い時代の名残やねん
今は何でも効率化やから対応出来ん老害には理解出来んやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:23.68 ID:Xdvfjm0za.net
人の名前をなかなか覚えないフリして延々名前もじってくる上司おるのがほんとイライラする
面白いんかそれ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:25.80 ID:s3qWK5Pqd.net
俺もやったんだからさの精神でお偉い方の空きグラス空き瓶チェックさせられるのがほんとに苦痛
その上で楽しめるほど要領よくねーぞ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:40.24 ID:Dinf74k3d.net
>>273
悪い奴を槍玉に挙げるならまだしも単にトロい奴とかそういうのは
良い悪い以前に話としてつまんねーよな

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:47.23 ID:e+KcEiCT0.net
あちらが食い過ぎ飲みすぎで
愚痴や説教聞かされて
トドメにキッチリ割り勘
これやられてから行かなくなったわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:51.56 ID:K8gZ0EbIa.net
>>276
ワイも神経性の難聴だから気持ちわかるで
ちょっとした雑音が入るだけで何も言葉が聞こえなくなる
居酒屋とか人混み行くとこれがほんまつらい

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:51:55.89 ID:T/EAMGHPM.net
残業代でんなら喜んで参加するぞ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:52:05.77 ID:RH/XneMQd.net
空いた酒くらい自分で頼めや
そんな事もできねーのか

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:52:12.31 ID:VSkCuAAe0.net
>>268
ええな その上司。
特に冷房のトコ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:52:37.06 ID:XhShs9KSd.net
友達や一人で飲むのは好きやで
会社の飲みは嫌い

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:53:03.83 ID:1B/Lsoux0.net
午 前 8 時 5 3 分

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:53:39.80 ID:eB7Iwzxs0.net
三回目くらいからいっつも同じ話してることに気付く

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:53:49.16 ID:AVve0aFpd.net
>>192
それgifガイジだぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:53:50.46 ID:te/J/3H40.net
おまえがきらいだ

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:54:11.30 ID:K8gZ0EbIa.net
>>284
その場にいない出来の悪い奴を話題に上げて
「あいつどんくせえの!」って他人の失敗談を笑い話にしてるのよ
あの話だけは本当に吐き気がする

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:54:23.92 ID:wLDINni3d.net
コミュニケーション障害者おおすぎ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:54:29.99 ID:5nCPKchrr.net
入ったばっかりだと仕事場の人と顔合わせるだけで仕事みたいに感じちゃうからね

プライベートな時間が欲しいよ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:54:40.14 ID:wknWTfWw0.net
言うほどか?
周りの奴ら飲み会しまくってるんだが
まあワイが陽キャグループにいるからかな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:55:19.61 ID:5nCPKchrr.net
>>296
酒がないとコミュニケーション取れない方がよっぽどコミュ障だと思うが

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:55:29.03 ID:ATWzA3fWd.net
>>255
そういうやつは精神年齢低いと思ってるから、距離置くようにしてるわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:55:48.05 ID:gUa7vbYq0.net
仕事さえしてればいいやろ
なんで業務時間外まで会社の人間と付き合わんといかんのや

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:03.75 ID:T/EAMGHPM.net
>>298
社会人にもなって陽キャグループwwwwww

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:05.51 ID:AVve0aFpd.net
インターンの学生と飲むのは好きやわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:07.59 ID:WXkyciwf0.net
ワイパッパも上司との飲み会は嫌だ嫌だ言ってた

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:11.70 ID:lwqaAzfl0.net
>>286
聞こえないけど上司の話頑張って聞こうとするとめちゃくちゃ疲れるよな偉い人と行くと静かな店だからまだ疲労が少ないわ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:22.46 ID:/V+xzwgIa.net
昔は今みたいに空気読めとかルールとかなかったからな。
理不尽なぐらい年功序列だけど従ってさえいれば立場ぐらいはあったし、我慢してればいずれ楽になれた。
今は息苦しい、女どもが調子にのる、若い連中同士で必要以上に牽制しあう、笑いを強要されるとか酷い状況だからな。

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:23.16 ID:n2zaMJg00.net
>>300
お前の精神おかしいよ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:24.32 ID:xT/i9ysrM.net
>>268
上司はこれやけど
腰巾着が強制ルールしてくるから
意味が無くなったンゴ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:24.39 ID:YfivwQyba.net
さっさと職場いけよニート共

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:31.11 ID:K8gZ0EbIa.net
>>299
そもそも酒飲みのコミュニケーションって人の会話じゃないもん

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:56:53.47 ID:mHOsLKzpH.net
常駐先の飲み会の方が居心地いいンゴ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:57:03.98 ID:jGz8rsMjp.net
普通に飲み会も楽しめてる得な性格しとる奴おるよな
人生全部が楽しそう

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:57:08.81 ID:WSrzP2qjM.net
>>301
なお飲み会に出ないと社会人失格と言われる模様

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:57:16.90 ID:n2zaMJg00.net
>>309
ニートイライラでくっそワロタ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:57:47.85 ID:pOGY35FD0.net
喘息持ちだから禁煙の店以外行けませんって予防線張ってるで
大抵偉い奴がヤニカスで禁煙じゃなくなるから楽に断れる

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:57:57.94 ID:5nCPKchrr.net
>>309
お前はどうなんだ(笑)

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:58:51.78 ID:K8gZ0EbIa.net
>>305
うるさい居酒屋なんかに一緒に行くのは大体キレる系の上司だしなぁ

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:59:40.29 ID:X6VPiXXi0.net
奢りで金曜夜で一次会で帰っていいなら行くぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:59:41.35 ID:Fy1v8CXO0.net
酒ついだり店員呼んだり色々ダリィんだよ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 08:59:48.65 ID:E+uzshrwa.net
酒とかいう免罪符

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:00:43.66 ID:qz/VowiKp.net
奢ってやるって言われるのが一番困るわ
断りづらいやんけ
結局断るんやけど心が痛むわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:00.06 ID:AVve0aFpd.net
ウチの上司は飲みに行くと全部奢ってくれるけど、そこに甘え過ぎると将来自分が後輩にそうしなくちゃ行けなくなりそうで怖いわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:12.80 ID:qa5XKqnKd.net
上司「∇※ゞ§♮∫〒÷?」
ワイ「そうですね」
上司「∃∂≠”∀∞∋∩!」
ワイ「そうですね」
上司「人の話聞いてんのか!」

こういうの多いよな

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:17.48 ID:OxY043c60.net
一口酒飲んだら顔真っ赤になって気持ち悪くなるから無理

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:22.01 ID:5nCPKchrr.net
>>318
奢りでも一緒に飲みたくない奴いるしな…

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:38.15 ID:xxyBRV2d0.net
わい二日酔いひどいんや・・・
勘弁しておクレメンス

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:01:39.16 ID:K8gZ0EbIa.net
>>320
「酒の席なんだから許せ。恨むな」って言うクズ
あれほんまクソアンドクソ

飲み会当日あれだけボロクソに罵ってきたくせに
翌日顔合わせたら何も無かった風に振る舞うんだよなぁ
忘れたフリ
ほんまくそ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:02:11.36 ID:uvEMOewY0.net
仕事終わりに説教
早く家帰って好きな事しながら呑みたい

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:02:12.12 ID:bWSZBd+m0.net
ニートには関係ない話やん

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:02:18.74 ID:eematIHad.net
>>286
個室じゃないにしてもある程度隣と離れてるとこじゃないとなあ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:02:26.14 ID:hKEVBVkr0.net
人間関係うっとおしいだけやし

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:03:04.28 ID:5ASD50A/d.net
でもお前らニートだよね

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:03:06.82 ID:5nCPKchrr.net
>>327
飲み会でやられた仕打ち、未だに忘れていないわ

向こうは覚えとらんと思うけど

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:03:30.21 ID:xxyBRV2d0.net
飲み会という上司のストレス発散場

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:03:39.09 ID:do+GpMYO0.net
タバコ嫌いやったけど禁止されるみたいやからええね

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:03:52.83 ID:5nCPKchrr.net
>>328
開幕戦を肴に飲みたかった

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:05:08.26 ID:yVbN7d8V0.net
行ってみると意外と楽しい模様

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:06:24.31 ID:gQkicOmTM.net
なんで飲み会が無くならんかわかるか?
どの世代も飲み会好きな奴が出世するからいつまでも無くならんのやで
出世したいなら仕事の一部だと思って飲み会に臨んだ方がええ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:06:49.63 ID:5nCPKchrr.net
>>337
結局は人だわね

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:07:27.17 ID:+cwHiA6w0.net
>>324
顔真っ赤でID真っ赤ww

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:08:12.51 ID:WI6/l0Jya.net
普段から無礼講が成立してるならいいけど
飲み限定の無礼講大嫌いやねん

無礼講の雰囲気で和気あいあいで楽しんでも
普段怒鳴られたりするんやで
小器用に立ち回れて飲み会で楽しめてる奴おるけどガイジやろ

普段から下痢ピーの中、一瞬だけお腹が痛くなる状況で安心できる奴おるか?
普段正常なのに、たまに下痢になるなら一瞬のことだと、こちらの方が安心できる
むしろ飲み会の時だけ厳しくなれや

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:08:23.91 ID:9Z1bKgcBd.net
経費か奢れや
違うなら呼ぶな

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:08:32.50 ID:ZnwhZZh/0.net
車通勤したら断れるじゃん

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:10:26.48 ID:D+x/cX0Gd.net
意思関係なしに飲み会連れてく上司は間違いなく部下から嫌われてる

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:10:29.78 ID:jHLWZik00.net
×飲み会が嫌い
◯奢ってくれない飲み会が嫌い

奢りならなんでも付いてくぞ
薄給なのにお前ら上司の高給基準で連れ回すな
破産させる気か

総レス数 345
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200