2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイクソ雑魚チンパンゴミ専門学生、身体的にも精神的にもつらあじで本日学校をお休む。

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:47:57.86 ID:/BtinDYQ0.net
好きなだけ罵ってくれてええんやて
たなみにワイは休むのであってサボるのではないのでサボり部のTHE子供とは一緒にせんでな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:48:11.37 ID:pqX3DmuY0.net
そんなことより人生一発逆転する方法教えて

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:48:56.89 ID:RjKallErp.net
なんの専門かによる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:48:57.72 ID:/BtinDYQ0.net
ワイもお前みたいなスクリプトチンパンになったほうが気楽やったんかなぁ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:49:11.57 ID:/BtinDYQ0.net
ゲームの専門…

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:49:54.35 ID:S6Hq+s2k0.net
最低でも国家資格取れん専門なんか行く意味ないで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:49:55.19 ID:wV6/82Vk0.net
>>5
(察し)

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:50:06.33 ID:LJ29ocMy0.net


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:50:14.99 ID:+dk4cwNv0.net
>>5
こマ?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:50:37.05 ID:/BtinDYQ0.net
>>6
億理ある

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:50:39.76 ID:YxO80s2D0.net
大学じゃサボるも休むも同じなんやで
休むというのはインフルエンザの事や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:50:55.18 ID:YKW1hvfSa.net
あっ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:51:07.99 ID:pqX3DmuY0.net
>>5
ゲーム制作?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:51:24.60 ID:/BtinDYQ0.net
>>7
>>9
入った経緯はあのコピペのまんまや
絵に描いたような入学経緯やで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:51:32.00 ID:i019Oj2ap.net
HALとか楽しそうだと思う(コナミ)

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:51:39.26 ID:qzAhUYUd0.net
>>5
どっちに転んでもゴミ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:51:52.91 ID:MlVzAFtt0.net
ワイもちょっと体調悪いんだがそして今日運転の本免学科ある

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:52:23.61 ID:AVQDOcywd.net
お、syamuコースか?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:52:46.67 ID:TuVXPU1h0.net
>>5
ゲームwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:52:51.12 ID:GoFYiW3bd.net
ワイも同じルートやったけど今公務員やってんで
頑張りや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:53:14.88 ID:YpCYJZsG0.net
ゲームの専門なんて、普通に登校しててもサボり部以下のゴミクズやんけ
人生詰んでる部に片足突っ込んでる

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:53:29.86 ID:VZDmpIOg0.net
臨床検査技師の専門に入り直せ
臨床検査技師なら堅実や親も喜んでくれるで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:53:37.17 ID:/BtinDYQ0.net
>>15
HALは楽しいやろなぁ
他の専門なんてクソ雑魚チンパンゴミ陰キャしかおらんで

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:53:45.78 ID:blGM7Pmz0.net
学校如きでそんなに精神参るようなら社会出れんよ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:05.34 ID:S6Hq+s2k0.net
>>21
ゲームの専門なんか通ってる時点で人生サボってるわ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:17.44 ID:JiAr5WsGa.net
すまんゲームの専門ってなんや?プログラミングとか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:25.90 ID:/BtinDYQ0.net
>>20
はぇ〜…
ワイも頑張りたいけどやりたいことがねぇなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:26.97 ID:untrQy6Zp.net
ワイも専門やけどワイよりましやからへーきへーき

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:39.00 ID:/+nN122ta.net
ワイも今糖質制限ダイエット中で死ぬほど寝起きつらいけど1限遅れんように家出とるんやぞ😡

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:45.74 ID:/BtinDYQ0.net
>>25


31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:54:58.25 ID:O2DvD82f0.net
具体的にどんな授業あんの
気になる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:55:27.97 ID:CswDCu3l0.net
そういうとこ入る人ってやっぱちょっと頭おかしいんかな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:55:35.62 ID:2cPvCBhJp.net
なんか知らんけど歳いってそう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:56:08.86 ID:VZDmpIOg0.net
ゲームの専門から名の知れたゲーム会社入れた奴っておるんか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:56:13.77 ID:/BtinDYQ0.net
>>26
せやで
プログラミングは別に苦じゃないからええんやけんどもなあ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:56:50.64 ID:4KVPGvRrd.net
(お、神戸電子か?)

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:56:52.15 ID:/BtinDYQ0.net
>>28
語ってくれてOK🙆

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:57:08.77 ID:AVQDOcywd.net
>>34
それは割とおるんちゃう
大抵は元々絵が描けるのでーってパターン臭いが

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:57:12.36 ID:O2DvD82f0.net
ああゲームの専門ってプロゲーマーじゃなくてクリエイターの方か
それなら珍しくはないな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:57:18.19 ID:/vY8mgzd0.net
声優もそうだけど趣味や好きなことを仕事にしちゃいけないと思う

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:57:26.70 ID:/BtinDYQ0.net
>>32
ガチ勢とガチ低能しかおらんで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:57:59.03 ID:untrQy6Zp.net
>>37
公務員やで🙋 落ちたら終わる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:05.01 ID:TuVXPU1h0.net
プログラミングなんて普通の大学通っとってもサークルとかで学べるやんけ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:13.37 ID:/BtinDYQ0.net
>>34
ワイのクラスの奴はバンナムとスクエニ入ったやつおるで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:16.15 ID:YxO80s2D0.net
お林がようたけど出来る仕事をやるのが一番ええな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:27.77 ID:O2DvD82f0.net
>>34
中小とかは即戦力求めてるし採用専門の方が多いくらいやで
大企業はたっぷり研修できるから高学歴とるけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:33.19 ID:/BtinDYQ0.net
>>33
ピチピチの21やぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:58:58.28 ID:foQTajbSp.net
ゴミ作ったゴミ親共々はよ死んどけやゴミ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:59:09.73 ID:/BtinDYQ0.net
>>31
プログラミングとプランニングとゲーム制作と基礎プログラミングと数学やで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:59:17.37 ID:VZDmpIOg0.net
>>44
いけるやん!
その人らはどういう職種で入ったん?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:59:21.68 ID:QnfF23Lv0.net
辞めない方がええで
がんばってや

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 06:59:50.26 ID:/BtinDYQ0.net
>>42
そしたら一緒にフリーター頑張ろうンゴな!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:00.86 ID:eOVLu0Z1p.net
なんで専門なんて入ったん?

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:06.26 ID:Qvyh1+3Yx.net
基本情報くらいはとるんか?

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:11.66 ID:5pqcCcDha.net
親に高いカネ出してもらって幸せもんやな
ワイも専門行きたかったけど親が金の無駄で一蹴やったわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:14.79 ID:/BtinDYQ0.net
>>43
てか大物プログラマーなんて大体そうやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:23.77 ID:YxO80s2D0.net
なんやプロゲーマーとちゃうんか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:25.19 ID:h60x8QcS0.net
関西か?

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:34.49 ID:O2DvD82f0.net
やっぱりほとんどがゲーム業界じゃなくてSE職いく感じなんかな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:00:47.95 ID:/BtinDYQ0.net
>>50
プランナーやで
もっと言うならディレクター見習いや

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:01:36.00 ID:h60x8QcS0.net
>>54
基本情報の勉強なんかしたらゲーム会社いけんくなる
IT系行くならそれで良いけどそれならゲームの専門学校行く意味ないよね

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:01:38.16 ID:/BtinDYQ0.net
>>45
引っ越し!仕分け!警備!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:01:38.40 ID:5pqcCcDha.net
>>60
もっと言うと雑用か?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:01:55.70 ID:/+nN122ta.net
糖質制限ってこんな寝起きつらくなるんか…😭
ベッドから起き上がるのに5分を要するわ
日中は空腹感なんてないのに

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:02:38.93 ID:/BtinDYQ0.net
>>63
うーん見方によってはそうなるんかね
チーム全体の進捗管理とかマネジメントあたりをやる言うてたけどワイクソザコナメナメプログラマー先行やからわからんわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:02:47.59 ID:6T2Xpqshp.net
ワイのアッニテレビ関係の専門行ってすぐ仕事辞めて清掃員

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:03:47.30 ID:yQyARDwz0.net
つらウェイ派はかしこいな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:04:34.24 ID:JQuvGa12a.net
これは大物youtuberの素質あるで

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:04:37.69 ID:VaAdlxKy0.net
つらあじ派は馬鹿だな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:05:14.65 ID:Qvyh1+3Yx.net
>>61
えぇ……
基本情報ってITの成果物を作る業界に関わる最低保障みたいなもんやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:05:34.37 ID:O2DvD82f0.net
プランナーってゲーム業界に興味あるけどスキルない文系の人とかがよく志望するし専門学生は勉強してる分強いんかね
プランニングの勉強してる大学生とかほとんどおらんやろし

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:06:19.07 ID:uW5f5KkSd.net
ワイもゲーム作りたくて電気通信大学入ったで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:06:42.09 ID:CnTSJiAgd.net
>>61
専門行って基本情報取らないとかガイジかな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:06:49.35 ID:N4Mj7T/W0.net
つらあじってなんや

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:08:38.74 ID:VZDmpIOg0.net
よく知らんけど基本情報って取るのに一年くらい掛かるんか?
午後問題がかなり難しいらしいやん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:09:43.89 ID:q3Enlqyt0.net
分かる
無理すんなよ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 07:10:13.77 ID:uvwG4Mqw0.net
進捗管理ができないから専門に行ったのにプランナーとはいかに

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200