2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本日のナゴヤドーム、観客動員数23156人 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:58:31.98 ID:U8/SjSZY0.net
↓ここで現地民の反応をごらんください

しおんたん? @Sky_ShionAAA 4時間
ナゴヤドームガラガラすぎてヤバめ。この時間でこれはヤバめ。
http://pbs.twimg.com/media/C_dpVviVoAAox-l.jpg


はやいそindb? @hayaiso 3時間前
ナゴヤドーム23156人も絶対入ってません。ガラガラも良いところです。しっかり数えて真実を教えてください。
おそらくチケットが23156席分売れましたって意味と僕はとらえてます。
年間指定なんか売れてるから来てなくてもカウントなんでしょ?金券ショップに売っとるやつもカウントされとるし

NPB@ポジドラR(・●・)? @cozy_d_dragon 6時間
チーム連勝中、スター投手の小笠原の先発でこの客入り。
勝とうが負けようが同じ、ガラガラのナゴド
http://pbs.twimg.com/media/C_dI8ISUwAE5688.jpg

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:58:39.91 ID:9GIB/RVmM.net
うせやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:59:08.05 ID:AoHtUGdoM.net
ひどい

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:59:24.95 ID:kc/95/m40.net
旧応援歌復活したら客入るで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:59:32.86 ID:NuZhZggXM.net
うーんこの

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:59:42.34 ID:33T7z07k0.net
FC東京1―0札幌(2017年5月3日 味スタ) ※週一 ※GW
大本営発表 19123人
http://pbs.twimg.com/media/C-47p69UQAAZ_ov.jpg


サッカー換算なだけやぞ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:00.84 ID:U/kjId+cM.net
ガラッガラやなあ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:03.97 ID:wvGsrTQ30.net
古き良きパ・リーグはさすがに言い過ぎやけど
今それに最も近い光景が見られる球場のうちのひとつやね

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:19.47 ID:srSPBWbta.net
レゴランド効果やろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:23.79 ID:XWFRZJIw0.net
ガラガラ羨ましいハマスタ混みすぎでよういかれん

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:24.38 ID:z+GuY9lYM.net
クソ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:43.35 ID:BGCL8b8h0.net
嘘松

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:48.38 ID:WVCSAWXz0.net
冷静に考えて世間一般で小笠原って知ってると思う?
あの年も騒いでたのはオコエ清宮だし
おそらく平沢すら知らない人も普通にいる

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:53.12 ID:HZkgwDeIM.net
ウソつくな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:53.19 ID:39d8JF9n0.net
スター投手?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:00:59.79 ID:5tiFDyWZd.net
そらくそつまらん試合見せられるし残当やろ
チケット高いし

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:06.07 ID:5iOzYgMH0.net
グランパスJ2なのにけっこう客入ってるらしい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:06.48 ID:pqUHAeM5p.net
結構入ってるやん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:06.55 ID:lUksq9tE0.net
>>6
無人やな
週6平日で>>1のナゴドが可愛く思える

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:08.28 ID:Kexqk58ip.net
小笠原がスター扱いなのが一番やばい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:25.34 ID:jZDF8ZgRM.net


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:30.28 ID:lUksq9tE0.net
レフトスタンドはどんな感じやった?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:36.00 ID:lUksq9tE0.net
>>17
タダ券デーじゃない普通の日は7000人とかやで、土曜日に

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:38.19 ID:X2FHO2XQa.net
弱いのが全て

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:45.36 ID:mM+tmY/kd.net
>>20
これ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:45.79 ID:WtdhCgXg0.net
ナゴドの中日横浜戦が1番客入らないパターンか?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:01:49.15 ID:ouEU9Y6pM.net
ひどいな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:00.03 ID:Ta8uzE+Qd.net
>>6
どうやったら発表19000人になるんや

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:14.35 ID:WHEpFi8+0.net
観客動員多い球団をセリーグ、そうでない球団をパリーグに再編しようや

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:20.44 ID:d/YayPS5M.net
ひどい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:27.35 ID:zu5/Uroid.net
>>28
ホームゴール裏に人いるんちゃうか

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:27.67 ID:M3CiRDId0.net
チケットばら蒔いた数やぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:34.11 ID:Ta8uzE+Qd.net
>>26
ヤクルトやぞ
ちなヤク

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:36.85 ID:d/YayPS5M.net
終わりやね

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:37.84 ID:8Jzb0rKSM.net
>>26
まぁ相手が不人気ベイスターズやししゃーない

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:40.75 ID:t6wBcxti0.net
そろそろ流しそうめんやる奴出てきてもいい

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:40.90 ID:wvGsrTQ30.net
ベイスファンもっと頑張れやと思ったけど
いくら人気出たとか言っても遠地のビジターではまだまだか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:42.46 ID:ZnZ6xos10.net
盛る意味てあんのか?
結局落ちてるから不人気やないぞアピールにもならんし
企業に買わせてるだけとかはたまにきくけど

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:44.69 ID:SlWDYWSI0.net
キャパなんぼなん

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:51.95 ID:2tX8EjmH0.net
>>28
サッカーはサポーターがカウント器具で連打した数字をそのまま発表してるだけ
まだ中日みたいに販売枚数発表のほうが意味のある数字やね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:02:52.56 ID:U8/SjSZY0.net
>>26
ヤクルトやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:18.74 ID:SHg+Lg8yM.net
横浜ってなんでビジターこないの?
内弁慶すぎるだろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:21.37 ID:hoZgPdqNr.net
まあまあ入ってる気もするが

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:27.61 ID:/f8KHqTr0.net
一瞬でサッカーの観客人数出せるやつ芸スポにいるサカ豚みたいでキモE

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:27.76 ID:pI5EA0Lq0.net
快適やな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:32.12 ID:xZcdCbYd0.net
割と入ってることね?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:34.89 ID:BGCL8b8h0.net
>>32
観客動員してないじゃん・・・

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:39.21 ID:Ok/ZzgtVM.net
ひで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:49.72 ID:P7n1ORfy0.net
>>6
税リーグが酷すぎて>>1がマシに思える

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:50.77 ID:KBep0SnU0.net
>>38
球場に看板出す企業が減る

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:03:57.96 ID:RWcskEUZM.net
横浜ほんま不人気やな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:02.34 ID:HWtz866p0.net
平日のオリックスと同レベやんけ!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:04.21 ID:p6xWj/0da.net
雨でもっと悲惨なことにならんからええな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:04.98 ID:n7IzirFsd.net
>>40
まだこんな事言ってる奴がいるのか
サカ豚に餌与えるだけだからやめてくれ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:10.05 ID:U1kN2vKup.net
23000やとしてもヤバいやろ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:13.00 ID:MbFLkytA0.net
横浜は前より勝てるようになったんだからもう少しレフト埋めてくれませんかね(懇願)

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:16.46 ID:jhFiUMpa0.net
シーズンチケあるから経営には影響ないやろ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:17.35 ID:1sf/wmN50.net
流しそうめんしようや

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:30.04 ID:xHaddnwPM.net
見たい選手おらんもんな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:35.63 ID:Ok/ZzgtVM.net
あのさあ
横浜ファン増えたんじゃなかったの?何これ?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:40.68 ID:HLQF93+m0.net
横浜ファンもわざわざ中日戦見に行かんやろ
他ならまだしも中日だけはないわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:04:48.60 ID:P7n1ORfy0.net
>>54
事実やろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:00.70 ID:+7PsG5jb0.net
F東なんかと比べても虚しいだけだぞ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:01.43 ID:Ta8uzE+Qd.net
>>40
公式というかクラブさんサイドが出してるんじゃないのか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:05.16 ID:D5HUgbXlM.net
横浜ファンふざけんなもっとこいや

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:23.35 ID:ih0B6KAA0.net
>>38
実際何人入ってるかなんて調べるの大変やからな
チケット販売数で発表した方が楽やで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:25.52 ID:Uc+Wsbpt0.net
横浜名古屋間そんなしないんだしチケット取れないんならナゴド行けばいいのに

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:35.57 ID:gCbdtt6AM.net
うそつき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:40.23 ID:P7n1ORfy0.net
>>64
サポーターが数えた数字をクラブがそのまま発表してるだけやぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:44.35 ID:M3CiRDId0.net
観客動員(予定)数やから

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:52.05 ID:X2FHO2XQa.net
ナゴドだと打てる気しないのが行く気無くす

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:52.26 ID:+T+wgwiQ0.net
タダ券言うならどこで手に入るか教えてくれや

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:05:52.99 ID:7UxQ1Tb60.net
>>42
だって名古屋とか遠いやん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:01.75 ID:Wmobk7VR0.net
1階席が売り切れないとパノラマの2列目以降は売りに出さないから満席近くは売れてる

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:07.70 ID:5iOzYgMH0.net
バイトじゃなくてサポーターがやってるの?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:10.85 ID:n7IzirFsd.net
>>62
そう思ってるならまんまとサカ豚の思惑通りに餌与えてるんやで
わかったら今後は足引っ張るの止めてな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:10.96 ID:MIN6qzfCd.net
ドラゴンズの話なのにサッカーサッカー言ってるやつ既におって草
どんだけ意識してんねん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:14.95 ID:59XCVMRia.net
>>61
なんでや
贔屓が勝てるボーナスゲームやんけ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:15.33 ID:63+6TdFR0.net
なぜ落ち目を相手球団のせいにするのか
落合のころなんてどこが相手でも客来たろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:17.65 ID:WtdhCgXg0.net
ナゴド行ってみたいんだけどなぁ
土日でも前日で内野指定席買えるかな?
そしたら新幹線で行ってもええんやけど

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:22.66 ID:9nVj3L75d.net
荒木
井端
福留
ウッズ
森野
アレックス
英智
谷繁
川上憲伸

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:23.08 ID:HUdB0Rr10.net
中日ファンがサカ豚煽りスレにすり替えようとしてて草

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:28.48 ID:6A0QMzq2d.net
関東から行くには乗り換えとか面倒いからしゃーない、雨降ってたし

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:31.84 ID:1wJXDsnJ0.net
マジレス

中日は監督を中畑にすれば

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:32.45 ID:jhFiUMpa0.net
マツダの逆バージョンみたいにホーム席が締め出される形に改修すればビジターファンが埋めてくれるんやないか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:39.05 ID:e4rl5rXDa.net
ナゴド唯一の闇

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:44.13 ID:ZVJeQYVr0.net
>>1はまだ週6やし平日やけど
>>6はアウトやな、煽る気にもなれないレベル

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:06:52.71 ID:U8/SjSZY0.net
ベイファン
ハマスタでしか盛り上がらないとか他球団からしたら最悪やな
人増えたクセに

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:01.95 ID:rUJUmIN50.net
みんな妊婦なんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:02.29 ID:n7IzirFsd.net
アンチサッカー板のテンプレも読まずにサッカー叩きとか恥ずかしいからやめてや
お前らのせいでサカ豚叩きが進まん

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:04.68 ID:BGCL8b8h0.net
>>70
チケット販売枚数で発表すればええやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:05.85 ID:L+Rcoync0.net
そろそろレゴランドに飽きた客が帰ってくるから大丈夫やろ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:12.59 ID:r0n9k+7pp.net
ハメカス「DeNAは人気!」

どこがやねん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:14.82 ID:RiOd+qbvp.net
Jリーグが気になって気になって夜も眠れないンゴオオオオオ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:16.32 ID:3cELvdF30.net
横浜ファン叩く前に中日側埋めたらどうなんですかね…

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:16.82 ID:HUdB0Rr10.net
>>81
3番立浪5番福留のイメージ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:19.41 ID:tK5M4Nqba.net
ナゴドは最近幽霊の数も減ったのか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:21.68 ID:z2AlmVmm0.net
こんな暗黒期に来る人がいると思ってる煽りカスがガイジやろ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:30.52 ID:9k+Kkvvu0.net
チケットが売れないのをビジターチームのせいにするのはなぁ
GWも巨人を叩いてたな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:39.59 ID:GW2i0k/k0.net
青一色で中日ファンだらけやんけ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:41.53 ID:lZrTxXc40.net
中日戦が一番人気ないもんファンクラブ特典0.5枚で観れるのほぼほぼ中日

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:42.33 ID:QHnRzBK40.net
>>6
みんな田舎に帰省したからやぞ
つまり観てる層は田舎出身の都内在住や、この日来たファンがガチ民や(適当

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:44.57 ID:6A0QMzq2d.net
週末土日ならね

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:46.29 ID:ZVJeQYVr0.net
>>90
>>6貼られたら、そりゃ野球煽りにならんもんな
洒落になってなさすぎて

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:07:51.73 ID:X1Yf8Tagp.net
ハマスタでも一番入らないのが中日なんだよなあ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:06.88 ID:rlZNNK6B0.net
>>6
緩衝地帯無い野球って異常じゃない?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:07.08 ID:8qR4IZHI0.net
ナゴドって指定席いくらなん?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:28.89 ID:VGmUWDWXa.net
東京のくせに20000しか入らん神宮のほうがヤバいやろ
近くの東京ドームは44000入ってたのに

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:34.33 ID:O2OrMXgs0.net
>>88
アンチ乙首都圏内も行くぞ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:38.22 ID:wvGsrTQ30.net
中日ファンが来ないのはまあともかくとしてビジファンもあまり来ないのは参ったもんやろな
あの阪神広島戦ですら外野席は結構おるけど三塁側内野席なんかほっとんどおらんもんな
中京圏に住む中日以外のファンがあんまおらんというのにその中日ファンが来なくなったら・・・ってわけやな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:47.86 ID:hEqo0nYjr.net
立浪さん「本日の観客数は23156人」

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:49.04 ID:p6xWj/0da.net
横浜戦だけハマスタで開催すればええんやないか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:54.08 ID:gCbdtt6AM.net
横浜ファンはうそつき

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:54.97 ID:N2o2geeK0.net
これまだええ方ちゃう?
もっとヤバい日あるやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:08:56.05 ID:6itIolma0.net
>>6
税リーグは水増しで罰則があるらしいな
相当数隠蔽されてるんやろうけど

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:04.81 ID:n7IzirFsd.net
>>104
お前はどっちの味方やねん
こういうスレで集計方法煽るのはアカンやろ
普通に数字で煽ればええやろが
テンプレ読んでこいよゴミ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:05.34 ID:daD7vORh0.net
8万人入るからガラガラに見えるんよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:16.19 ID:ih0B6KAA0.net
http://upup.bz/j/my26890qaXYt-KmybwrUld6.jpg
http://upup.bz/j/my26891NhVYt0b3eqHU0n2g.jpg
http://upup.bz/j/my26892EgIYtK0-YWh5zTzQ.jpg


この間のGWは満員やぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:16.36 ID:Rk8ro1J00.net
実数は15000人くらい?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:25.19 ID:Fw2MWUf8p.net
まあ陰気なナゴヤドームとかわざわざ行きたくないしな

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:28.86 ID:HLQF93+m0.net
中日は何から改善したらええんやろか

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:32.30 ID:PmsxWyA00.net
愛知の人らは野球興味ないのか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:34.99 ID:6A0QMzq2d.net
中×オリとかどうなるんやろ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:36.44 ID:i+h5Jdey0.net
広島だってマツダ特需終わった後は、マエケン登板日でもガラガラだったことあったやろ
今じゃもうシーズンのチケット売り切れレベルなんやし、中日もまた復権できる日くるやろ
どうやるかは知らん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:42.80 ID:TENfxKrGM.net
神宮とCSの東京ドームしか埋められないベイスターズファン

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:43.90 ID:gsZ+cyGb0.net
まあ入ってないのは事実やけどどうやって実際の入場者数で発表するかが難しいわ
入場時にカチカチするか?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:45.75 ID:dPVljBAt0.net
週6やって常に2万人以上入る野球ってすごすぎやろ
こんなコンテンツ他にあるか?

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:09:57.52 ID:1MLakbGC0.net
関西住みならまだしも関東住みがわざわざ名古屋まで行くのはまずありえんわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:04.89 ID:ZVJeQYVr0.net
>>118
いけるやん

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:09.96 ID:jhFiUMpa0.net
>>123
ポンタグッズ配布すれば満員やで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:14.43 ID:eRSTvOX80.net
ナゴドって絶望的に球場に魅力ないよな 
赤字覚悟で屋外球場に移転したほうがええで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:20.92 ID:n7IzirFsd.net
名古屋人は娯楽に興味が無いんだからしゃーないやろ
都心のチームで公式発表20000行かないサッカーの方がヤバイわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:23.74 ID:ZVJeQYVr0.net
>>126
>>6見るとカチカチのほうが意味ないと思う

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:24.22 ID:lUksq9tE0.net
>>118
GWとか満員にならない球場なんてないわ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:35.85 ID:QHMakbrNM.net
去年のCSの東京ドームにきた横浜ファンは何だったんだよ
本当にすごかったのに人が

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:36.49 ID:heZx8R2N0.net
>>110
せっかくプロ野球観に行くのに辛気臭いのとか嫌やしな
ビジター埋まらんのはしゃーない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:38.24 ID:ES7XORTW0.net
ホンマモンのコアラが見れるとか
黄色い席からバンジージャンプ出来るとか
やれることはまだまだあるやろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:38.84 ID:3cELvdF30.net
>>128
ほんこれ わざわざナゴドで野球観たくないわ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:47.07 ID:3F6xolJy0.net
新横浜へのアクセスが悪いから

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:55.75 ID:NDEIPEPsd.net
中日戦わざわざ遠征してみないよね…
だって大島?平田?ww地味

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:10:57.89 ID:9nVj3L75d.net
>>121
名古屋人の気風

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:10.69 ID:HLQF93+m0.net
中継見てるとナゴド静かに感じるけど現実はどうなんや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:13.68 .net
普通にお金払って見たい野手がいないからじゃねえの
大島と平田じゃあな
他の球団に比べたらネームバリューが弱すぎる

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:19.89 ID:6A0QMzq2d.net
ワイの友人が知ってる中日の選手は投手は川上、野手はブランコで止まってたわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:36.78 ID:s4bWTMg30.net
ナゴドって名古屋駅から離れてるんでしょ?

ナゴド行く金でグッツとか買えるし空いてる球場で見ても盛り上がらんし

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:43.95 ID:ECmKTenG0.net
横浜ファン増えた言うても全国区の人気急増ってわけでもないんだからその動員に頼るのも酷やん
球団自体地域密着が旗印だし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:46.52 ID:xZcdCbYd0.net
グランパスこないだ3万くらい客入ってなかったっけ?
なんか新聞で読んだ気がするわ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:47.75 ID:jSjal2Ytd.net
ウール人が多いんやね

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:51.40 ID:tXlYNwl40.net
>>118
GWの巨人戦で入らなかったらもう本当の終わりだわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:56.60 ID:7OyJP59rd.net
>>8
あの頃は正直だったな
普通に700人とか公式発表してたからな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:56.68 ID:WtdhCgXg0.net
てか関西在住で巨人なら分かるがヤクルト横浜ファンなんておるんか?

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:11:57.19 ID:xGd0ar1ha.net
今日のハム西武戦の札ド18256人やぞ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:00.70 ID:1R1R7V2x0.net
横浜神宮と東京ドームならめちゃくちゃいるやん
まあ関東だし当たり前か

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:06.02 ID:Wmobk7VR0.net
>>123
今年は京セラやから割と入るやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:07.63 ID:Nmc17vXg0.net
ナゴドってなんか暗いし、広いから試合も点取れなくて盛り上がらないし。

テレビで見るならいいけど、遠征してまで見たくないですね・・・

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:23.69 ID:ZVJeQYVr0.net
>>147
タダ券デー
普段は1万切ってるからこそニュースになる

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:25.67 ID:yEKh0UVI0.net
阪神はカチカチしてたで

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:27.53 ID:KBep0SnU0.net
愛知県民からしてみたら名古屋ドームてアクセスいいんか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:28.74 ID:51R4Uxh2p.net
>>6
サッカーなんてゴール裏以外基本こんなもんやろ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:39.24 ID:6itIolma0.net
>>147
タダ券ばら撒き

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:39.91 ID:Xo5rnDf1d.net
>>121
親会社
トヨタは無理でも系列か日本ガイジに売れ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:47.16 ID:Ta8uzE+Qd.net
>>145
往復500円台だからそんなに金はかからん
ただどのルートで行くにしても乗り換え必須

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:48.67 ID:LOZ9RdDc0.net
逆に鳴り物禁止にして静かにゆっくり野球がみれる球場ってことで押していけばええんちゃう

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:52.50 ID:vT9pXQq+0.net
場所の問題やないやろ
球団が弱いから入らない
統一球の時はつまらん試合内容だったけど観客はそこそこいた

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:55.97 ID:wvGsrTQ30.net
>>118
前から思ってたんやけど連休とかになるとビジファンもたくさん来るようになるけど
あいつらは試合を見るためだけに遠征してきてるのか旅先に行ったついでに来てるのかどっちなんやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:56.53 ID:63+6TdFR0.net
同じ弱いチームでもヤクルト山田横浜筒香並の選手いればある程度増えるやろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:12:58.83 ID:Q29o01UA0.net
サードで周平固定しときゃいいんだよとりあえず、プロ野球なんて所詮興行なんだから
相手ファンのせいにしたくないわ、名古屋民がもう中日を見放してるから小笠原が投げようが客が入るわけない

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:00.29 ID:U1kN2vKu0.net
>>145
むしろターミナル駅にある球場なんか広島しかないやろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:02.85 ID:O2OrMXgs0.net
>>143
日本代表の平田と月間MVPの大島がおるやん

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:06.90 ID:BGCL8b8h0.net
>>157
観客動員数ならそらそうよ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:08.92 ID:w/cRdoG30.net
>>158
良くはないけど悪いというほどでもない

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:17.55 ID:6A0QMzq2d.net
名古屋駅からドーム前矢田まで25分くらいやけどどう捉えるか

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:21.75 ID:N2o2geeK0.net
便座つけてみたらどや

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:22.64 ID:3F6xolJy0.net
>>153
ホーム含め三球場あればその3つローテしようと考えるわな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:29.20 ID:uiowLbP6d.net
>>150
ノム「公式発表1000人とか言うてたけど江本とかに数えさせたら60人しかいなかった」

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:29.37 ID:Nmc17vXg0.net
ハマスタ2500人

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:37.16 ID:QHnRzBK40.net
>>147
一年に1回は動員する決まりあるんちゃうか
他がGw全試合爆死してたぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:38.55 ID:zdcSqU4P0.net
>>118
当たり前や!
しかも巨人戦やし

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:52.83 ID:r3xUYykB0.net
>>6
これGWなんか・・・
サッカーって試合は休日なのが殆どなのにガラガラのイメージや
グランパスも土曜日に7000人とかやし終わってる

中日はNPB基準で考えると終わってるけど他の名古屋のエンタメと比較したら頑張ってるんちゃう
GWも埋まってたし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:56.49 ID:HUdB0Rr10.net
>>166
ホームラン出やすい球場って、それだけヒーローが生まれやすいから得だよね

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:13:59.26 ID:dPVljBAt0.net
>>147
あれ、イベントだぞ
調べてみればわかるけど、毎年5月3日だけ動員数不自然に多いいからw

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:00.21 ID:GAQDwGn+0.net
テレビ見てたけど20000は入ってない

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:02.89 ID:6A0QMzq2d.net
>>154
そういえば交流戦はどっちかで3試合になってたな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:06.64 ID:s4bWTMg30.net
去年の広島巨人が優勝決めてる試合の裏でナゴドで中日横浜戦だったけどもうなんかまったりしてた

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:09.18 ID:O5xFm9cDM.net
中日の野球はエンターテイメントじゃないからね。仕方がないね

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:28.24 ID:xZcdCbYd0.net
>>156
>>160
なるほどな
ただ券貰えるならそりゃ行くわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:33.93 ID:jUV76zwO0.net
火曜の長良川みたいに面白い試合やれよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:41.20 ID:Ta8uzE+Qd.net
>>179
j2で7000ならそんなに悪くないやろ、j2なら

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:48.19 ID:HUdB0Rr10.net
>>162
名鉄瀬戸線とかいうくっそ地味な電車

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:48.66 ID:QuWjEHD50.net
>>36
名古屋ならきしめんやろ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:49.64 ID:n7IzirFsd.net
>>133
だからカチカチで集計してる数字はそのまま使ってないって言われとるやろ
最終的に発表してるのは当日券でいくらでも偽造できる半券の枚数
今はこういう方向で叩かないとアカン
売った数を公表してる野球としては集計方向で叩くのは餌与えるだけだになる

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:54.23 ID:bXLbShbq0.net
>>172
中央線で大曽根まで行くね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:59.11 ID:2t315Qhnp.net
>>118
そこそこ空席あって草

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:01.28 ID:/6P7hKnJ0.net
こいつらだけJリーグレベルだよな
雰囲気も暗いし

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:02.38 ID:cz3qGVEz0.net
>>186
タダ券撒いても来ない球団に比べればマシやな

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:03.64 ID:HLQF93+m0.net
>>174
巨人戦は勝てたら下克上で楽しいし、
ヤクルトは乱打戦やしで試合内容も楽しいな

点入りにくいナゴドが悪いんちゃうか

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:04.82 ID:U8/SjSZY0.net
ハマスタにくる中日ファンのほうが多いわ
横浜ファン最低だわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:14.17 ID:VGmUWDWXa.net
>>135
CSすごかったとか言うけど45000台だからな
ユニ配布のヤクルト戦は46800来てたし全然及ばん

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:21.34 ID:ECmKTenG0.net
>>184
あんときは横浜がCS出れるかで盛り上がってたから横浜ファンかなり入ってたな

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:25.03 ID:ocCR6dhl0.net
スター投手の小笠原?

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:25.46 ID:r3xUYykB0.net
>>188
J1にいるときでも土曜に7000人切ったりしてるのは秘密・・・

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:25.56 ID:yEY1oNl4d.net
中日は客より勝利が欲しい球団だからセーフ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:28.60 ID:FECCgGOf0.net
これサッカーなら超満員って言える観客数やしセーフ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:43.66 ID:jUV76zwO0.net
>>172
金山駅基準で考えようや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:44.57 ID:N2o2geeK0.net
サッカー叩きもうええって

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:44.67 ID:6A0QMzq2d.net
>>192
歩く?ゆとりーと?ワイは中央線ユーザーだが夏以外は歩くな

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:45.27 ID:Dwf9GkE50.net
スター投手の小笠原とかいう謎ワード

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:48.50 ID:s4bWTMg30.net
というかまずナゴド行く為に行く新横浜すらハマスタより遠い

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:49.45 ID:n7IzirFsd.net
>>195
タダ券は売上枚数に含まれないから中日がそれやったら余裕で越えるけどな

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:15:53.61 ID:XCJImhsR0.net
>>84
横浜みたいに好き放題やれるわけがないわ
外様が来たらどの派閥につくかとかを常に誰かしらに迫られそうやん

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:01.91 ID:HLQF93+m0.net
>>180
関係ないやろ
昔は中日だって強豪で人気やってんから

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:03.50 ID:pNOLUEYQa.net
なんで横浜煽りになってるんや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:03.75 ID:AQJreRj+d.net
>>6
一番人が入るホームゴール裏とバックスタンド中央を写してない時点で

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:04.38 ID:rwk9ix0fa.net
>>107
19:30からなら2500円やった
http://i.imgur.com/XL8GkSW.jpg

215 : ◆1GuGGyD.Gw :2017/05/11(木) 01:16:05.70 ID:tv8YyAzx0.net
周りに人中々来やんくてびくびくしてたわ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:13.55 ID:x+93VMdD0.net
>>6
客席とフィールドこんなに距離あるんか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:15.74 ID:jUV76zwO0.net
名古屋市民的には名城線でいい気がするけど、市外の人はあの立地辛いやろうな

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:17.42 ID:EqAAdklx0.net
小笠原は期待の若手枠じゃないんですかね…

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:18.02 ID:iHj4lUC50.net
ワイ横浜ファンやけど神宮、からくり、ハマスタは行きやすいし見てて楽しいから行くで
中日はホームならまだしもビジターとか見る気さえなくなるわおもんねーし

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:22.72 ID:Dtf74PWBa.net
お客様は二人分の価値がありますって意味やで

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:23.38 ID:r3xUYykB0.net
>>191
>カチカチで集計してる数字はそのまま使ってないって言われとる

すまん興味本位で聞くけど
どこで言われてるの?ソースみたいなのあるん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:25.52 ID:Cnl59j0R0.net
ウナガッツはどう見ても地味にすごいタイプなのにスター仕立てにするのは本人が可哀想

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:28.79 ID:opU3fqCk0.net
チーム連勝中(2連勝)

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:42.41 ID:gdONVry/0.net
森村グループが買い取れや
森村ドラゴンズでええやん

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:43.79 ID:2hgpEHwi0.net
>>126
切った半券数えりゃいいだけやん
確か神宮はそうやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:53.71 ID:SRhG59pf0.net
破竹の2連勝

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:53.85 ID:jUV76zwO0.net
>>210
大島か小山かの選択か

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:54.18 ID:bXLbShbq0.net
>>206
帰りは大曽根まで歩く。行きはゆとりーと

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:16:54.73 ID:8qR4IZHI0.net
>>214
サンガツ
高いんやな
2000円にすりゃええのに

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:06.63 ID:r3xUYykB0.net
>>213
>>1だって外野とかホーム側映ってないで

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:16.67 ID:Y2j5A3Qz0.net
内野はいつもガラガラだろ
こいつエアプか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:18.87 ID:n7IzirFsd.net
>>213
野球で一番人が入るのは安い外野席やぞ
外野席からとられた>>1と同じ条件やん

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:22.56 ID:JMS4/2l+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yhCrqzfFJhw

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:25.38 ID:Nmc17vXg0.net
往復5000円くらいならいくらでも行ったるで〜

235 : ◆1GuGGyD.Gw :2017/05/11(木) 01:17:34.63 ID:tv8YyAzx0.net
>>26
ヤクルトマジでやばかった

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:38.56 ID:HLQF93+m0.net
>>219
ワイは関西やから甲子園いくけど楽しいで
阪神は巨人戦以外なら平和や

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:38.71 ID:jUV76zwO0.net
昔の西武球場みたく、平日は外野閉鎖するか?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:46.51 ID:CxNlrj7i0.net
実際入場した観客数どれくらいなんだろうか
こんだけガラガラだと15000人ぐらいかね

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:50.40 ID:QHMakbrNM.net
CSの東京ドームは青かったのに横浜

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:52.49 ID:n3FXT8xz0.net
>>96
それなら打順逆じゃねえ?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:17:57.39 ID:pNOLUEYQa.net
大阪民やが名古屋って近鉄特急でいくらでいけるんやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:01.07 ID:KetfADWR0.net
愛知の大手企業は福利厚生でシーチケ大量購入しとるイメージ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:04.87 ID:NTst4S0va.net
>>6
サッカーって一番高い席どこなんやろ
サイドの最前列?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:12.71 ID:yC9yJQdn0.net
神宮ハマスタからくりなら行くけど平日遠征なんてやるわけ無いやろ
名古屋にDeファンとかいなさそう

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:13.11 ID:gdONVry/0.net
名鉄ドラゴンズ
東海ドラゴンズ
豊田ドラゴンズ
森村ドラゴンズ
アイシンドラゴンズ
デンソードラゴンズ

����������

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:18.06 ID:s4bWTMg30.net
>>237
高校野球かよw

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:19.67 ID:U0ssdUFl0.net
この球場が一番クソやと思うわ
自前の球場やろ それやのに何故かペラペラ人工芝やし

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:20.15 ID:opU3fqCk0.net
チケット発券数で動員出してるのナゴドだけじゃないのに何でナゴドだけに噛み付いてくるんや?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:22.37 ID:jUV76zwO0.net
>>238
今はさすがに派手に水増しできないからな
それよりも有料入場者数なんぼや、って疑問はある

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:23.51 ID:FECCgGOf0.net
>>223
暗黒阪神のデイリーならそこに
「破竹」もつけるで

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:28.29 ID:1/8uu0oF0.net
J民「ナゴド、ガラガラwww」
味噌カス「Jリーグよりは入ってるからまだマシ」

味噌ドームのライバルはJリーグなの?
他のNPB球場に水をあけられて恥ずかしくないのか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:47.01 ID:Zg3H2EOu0.net
小笠原ふとりすぎやろ
まともに練習してねーだろあいつ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:18:53.32 ID:kzzDqGXJ0.net
>>230
そうじゃなくて人が写ってない写真を見て水増しだ何だって言うのはどうかっていう話しよ
ナゴドのだって外野写されてなくてほんとかどうか分からんと思ってるし

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:14.61 ID:LOZ9RdDc0.net
>>242
誰かに頼めばすぐにタダ券手に入るよな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:19.54 ID:WVCSAWXz0.net
この状況を打破するなら
100000000%ありえないだろうがイチロー監督しかない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:23.57 ID:HLQF93+m0.net
>>252
手術明けやししゃーない

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:24.05 ID:jUV76zwO0.net
>>241
金券ショップで近鉄特急の回数券のバラ買えば片道3千円くらい
まあ名神ハイウェイバスでもありかもね

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:28.25 ID:Tj2EpHPi0.net
>>247
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:35.95 ID:6A0QMzq2d.net
五階席は通路から別世界感漂う

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:38.57 ID:rwk9ix0fa.net
>>229
2000円の席もあるで

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:42.72 ID:P+Pj582Yd.net
>>212
味噌カスが煽ってるから

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:43.71 ID:IXJ+RTiW0.net
>>241
金券ショップで買って難波名古屋間7000円くらいやな

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:45.98 ID:R1y3bod0d.net
>>248
発券から糞だから
まず企業に売り付けて末端の奴らが買わされるから
野球興味ない名古屋人は中日のこと大嫌いやで

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:50.29 ID:r3xUYykB0.net
>>253
>>6は収容率的にアウトやろなぁ
見た目半分は埋まってないとオカシイけど手前側すらスッカスカ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:19:56.46 ID:n7IzirFsd.net
>>221
アンチサッカー板に一年間ボランティアとして潜入したやつがおる
そいつによればカチカチは再入場者までも集計するから水増し騒動の時に実数公表の数字として使われなくなった

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:09.83 ID:Y2j5A3Qz0.net
>>255
イチローが監督するよりジーターみたいに球団買収した方が強くなりそう

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:15.76 ID:cz3qGVEz0.net
>>258
下の球場なんて札幌ぐらいしかないやろ
違うと思うなら挙げてみろや

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:17.53 ID:s4bWTMg30.net
ゆーて猫屋敷とかも平日埋まらんべ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:17.47 ID:jUV76zwO0.net
>>245
一時期中日と名鉄の共同出資で名古屋ドラゴンズだった時代がある
なお、中日新聞の大島派と小山派の激しい争いに名鉄が愛想つかして球団経営から撤退した

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:19.23 ID:JY+tvN4r0.net
ハマスタとナゴド交換しよや
こっちはパンパンでは入りきらんし
そっちは貧打が解消されるやろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:22.32 ID:ct0EEQHj0.net
>>201
切ってなくない?
去年の動員調べたけど7000人切ってるのは
4月6日水曜日と4月20日水曜日だけみたいだよ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:23.25 ID:Nmc17vXg0.net
>>263
ネズミ講みたいやな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:23.77 ID:FECCgGOf0.net
>>241
アーバンライナーで+500円してデラックスシートがええで

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:25.48 ID:X2aWBwu40.net
横浜巨人東京ファンはビジターでも観戦しやすいな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:25.83 ID:4cjyKl9E0.net
満員なんだよなあ
嫉妬かな?

http://i.imgur.com/j22QpH5.jpg

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:32.29 ID:NTst4S0va.net
ちな今日の巨人阪神44,004人
http://i.imgur.com/PR3kQll.jpg

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:33.28 ID:jUV76zwO0.net
>>246
90年位までは西武球場はそうだったぞ

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:38.28 ID:gdONVry/0.net
フリーブックスでキャプテンとプレイボール全部読んだけど中日の選手てあれほどの努力てしてるんかな
あれほどの努力してきたから今があるんかな

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:42.23 ID:tK5M4Nqba.net
>>242
ほんま大企業ばっか得しやがって殺すぞ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:54.71 ID:LEvcfoqQ0.net
満席なら年間指定席だろうが何だろうが実数と販売数はほぼ一致する
ガラガラだと乖離が激しすぎる

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:20:58.25 ID:wvGsrTQ30.net
>>239
2013のCS甲子園もそうやけど●●年ぶりで〜こんなこともう2度とないかもしれなくて〜ってなると躍起になるんやろな
まあ気持ちはわかる

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:01.08 ID:sAuVu1Aa0.net
内野に観にいく時にガラガラとか最高やん
クッソ羨ましいわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:03.45 ID:dxWHHS8b0.net
居眠りするには万が一の死亡事故もあるし中途半端に退屈なのがあかんわ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:08.60 ID:ct0EEQHj0.net
ID:r3xUYykB0は逃げるなよ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:12.76 ID:zsXfANqt0.net
スター小笠原でこれなら今日のバルデスだとどうなるんですかね…

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:12.75 ID:/VnNv79n0.net
>>248
あまりに現実との剥離がひどすぎるからやろ
加えてオーナーがそれを直視しとらん

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:22.98 ID:DFjbO3/yd.net
名古屋の知り合いいるけど
チケットいくらでも会社関係で貰えるから買うわけない言うてた

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:23.95 ID:O7Csn4WP0.net
来週愛媛で中日ヤクルトの試合あるけど大丈夫か?
四国に中日ファンおらんやろ…

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:31.49 ID:hocE0WS2a.net
>>6
ロッテでもGWは28000人入ったというのに税リーグしょぼすぎ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:32.19 ID:wjMZEVU2p.net
今日の札ドガララーガで18000人くらいやったな
共用で猫も公も少ねえ言っとったわ
ちょっと前弱すぎたからかな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:36.44 ID:cRjNp4oK0.net
狙い撃ちgetgetvictory川又せっかく覚えてすぐ無くなったし
特にふらっと行く気分でもない

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:38.47 ID:6A0QMzq2d.net
監督は激しく明るい方がええと思うわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:42.34 ID:1dCb2Qlu0.net
>>285
エースやぞ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:45.76 ID:hNWz2kw50.net
ナゴドのスタンドとフェンスの間にあるアレ嫌い

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:54.16 ID:vypeB6a/0.net
明らかに今の中日の人気と箱のデカさが合ってない
地方球場キャパ15000ぐらいのでかさで十分のチーム

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:55.13 ID:r3xUYykB0.net
>>265
2chかいな

どっちにしろカウント数字だろうが半券だろうが
最終的にクラブが水増ししようと思えば楽勝ってことやな
だって所詮は大本営やからなんとでもなる>>6

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:21:58.12 ID:4iSXLmAk0.net
レゴランドがあるからしゃーない

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:00.04 ID:U1kN2vKu0.net
甲子園帰りの中日ファンでアーバンライナーが満席やった思い出
ぶち殺したろか思たわ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:00.61 ID:kzzDqGXJ0.net
>>264
だから、ホームゴール裏がだいたいこの試合だったら7〜8割埋まってて、バックスタンドは中央から放射状に埋まっていく。
それでこの写真の手前バックスタンドのゴール裏寄り。19000人くらいだったらこの辺は埋まらん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:13.82 ID:U0ssdUFl0.net
>>267
札ドは市の持ち物やしもう出て行くの決定しとるからな
人工芝位は改善した方がええわ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:14.90 ID:Wmobk7VR0.net
東芝に売りつけて四日市の工場跡地に新球場建てよう

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:21.43 ID:dPVljBAt0.net
>>276
平日で4万人てやっぱすごいな
野球という優良コンテンツすごいわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:23.38 ID:FLGZ/z2V0.net
>>191
集計方法とかどうでもええねん
実際に入ってる人数と公式発表がまったく釣り合ってないサッカーさんサイドに責任がある

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:25.42 ID:gdONVry/0.net
ワイ自動車メーカーの社員やけど頼めばすぐ中日のチケット貰えるから笑える
いかんけど

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:25.54 ID:LTByR3qo0.net
GWで遠出しとるやろししゃあない

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:29.99 ID:/VnNv79n0.net
>>295
豊橋移転やな!

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:30.71 ID:T0RtiosN0.net
ハマスタに詰めれば普通にみっしりになるやろ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:32.62 ID:r3xUYykB0.net
>>271
7月か8月の土曜日に切ってるで
たしか瑞穂のとき

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:34.25 ID:I6Lfeqo40.net
名古屋という日本No3の都市でこれって経営努力を怠ってるとしか言えないわ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:34.99 ID:e9AjEeeK0.net
>>1
まじでガラガラだな
野球の観客数ってどう数えてるんだよw
ここまで観客少ないのは驚く

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:35.32 ID:jUV76zwO0.net
白龍会と竜心会を追放して応援歌も変えたらなんかピンとこなくなってしまった

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:43.74 ID:9x/QSQQ80.net
>>267
gifガイジやぞ

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:48.44 ID:QpQzCndg0.net
なんでこんな広い球場作っちゃったの?

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:22:54.71 ID:wvGsrTQ30.net
>>276
前からおもっとったけど阪神戦になると途端に巨人ファンが逃げ出して来なくなるとかとか
そういうわけでもないのに阪神戦はレフト外野席全部ビジターって巨人ファンからすればいい迷惑やろな

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:01.35 ID:R1y3bod0d.net
>>272
ネズミ講と言うより旧時代の訪問販売やわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:06.58 ID:EqAAdklx0.net
応援歌よく言われるけどビシエドチャンテは好きやで

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:08.98 ID:JxyzvnVwd.net
なんJでは謎の中日は阪神より強いという風潮あるよな
阪神戦で勝てるだけで阪神より強いわけじゃないのにな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:10.49 ID:U8/SjSZY0.net
http://baystars-movie.com/wp-content/uploads/2016/10/8e01b324-s.jpg
http://i.imgur.com/DDjahPl.jpg

これがベイスターズファンの本気やぞ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:12.40 ID:YbZ7Ma2Y0.net
ナゴドと京セラってほんと生気が感じられんわ
マジで畳んだほうがいいな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:14.51 ID:euxwDk+Tp.net
そのうちの5人が中日ファン

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:15.13 ID:jUV76zwO0.net
>>295
長良川とか豊橋くらいがちょうどいいんだよな
客も試合も

中日ってどっちかといえば打ち合いやって勝つチームだったしな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:17.76 ID:vypeB6a/0.net
ヤクザ軍団追放してからホンマに応援も活気も無くなってつまらんわ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:25.86 ID:IYcwlTdN0.net
多分優勝争いしてれば入ると思うぞ
細かいこと考えてないで勝てよ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:25.92 ID:ct0EEQHj0.net
>>308
http://www.football-lab.jp/nago/match/?year=2016

切ってなくない??????

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:27.06 ID:Y2j5A3Qz0.net
ホームラン出にくいし選手もアヘ単ばっかだから単純につまらないのもあるやろ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:31.18 ID:opU3fqCk0.net
>>286
現実との乖離ってそれ君の主観じゃん
実際に現地で一人一人数えてないのにそんなこと分からないでしょ?

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:34.97 ID:gzKgGq5q0.net
クッソ羨ましい
2、3席分場所とってゆったり観戦したいんじゃ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:36.49 ID:tK5M4Nqba.net
>>304
羨ましんじゃ殺すぞ

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:45.23 ID:6A0QMzq2d012345.net
球場演出はドアラとチャージだけや

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:52.94 ID:n7IzirFsd.net
>>221
追記ですまんがカウント自体は続けてるが男女比の数字を出すためにやってるだけでアレは何の意味もない
叩くならそこに無駄な税金を使ってるって部分やな
>>296
ログ残ってないが写真つきでレスしてたからガチやで
当時スレで英雄が現れたって大盛りあがりした

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:54.20 ID:VGmUWDWXa.net
>>276
白い人多いな
やっぱアクセスいいと仕事帰りに寄れるから有利だわ

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:23:55.77 ID:gdONVry/0.net
>>309
言うほど三位感あるか?
大企業は豊田刈谷安城にあるから名古屋とかくっそ汚ねえだけの街やん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:05.78 ID:+coFwnRMx.net
>>134


334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:09.33 ID:vypeB6a/0.net
>>323
そんな戦力どこにあんねん

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:10.31 ID:LTByR3qo0.net
>>318
梶谷も楽しくなるわな

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:16.06 ID:jkOMZGfs0.net
身の丈に合わないキャパの球場使ってるだけで平常運転だぞ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:21.49 ID:J++/ITzX0.net
GWの京セラドームも席空いてたのに満員御礼出てたもんな

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:23.72 ID:T0RtiosN0.net
>>309
それは間違いないな
名古屋圏に2球団あるわけでもないのに

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:24.99 ID:n3FXT8xz0.net
>>270
ワイレフドラ民歓喜

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:27.26 ID:Wmobk7VR0.net
名古屋のパノラマ席行ったらたまに金髪豚野郎がいるからびっくりするわ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:27.91 ID:r3xUYykB0.net
>>324
リーグ戦だけやんけ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:30.59 ID:dxWHHS8b0.net
>>288
ちなハメやけどタイミング次第ではちな厄かもしらんかった
ベイスボールにせよ火薬庫にせよ尖ったものがあればにわかは楽しめる
でも中日はないわただただ暗すぎる

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:35.48 ID:Q9MIalDA0.net
客寄せのために清宮指名しそう

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:43.50 ID:QNwkMU2K0.net
長良川か豊橋でやれよ
雰囲気ええし

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:45.22 ID:6YbWZEQO0.net
>>6
これでもまだ結構いるように見えるわ
発表人数よりは少なく見えるけど

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:45.29 ID:JK/NMkNM0.net
青い球団のファン遠出はしない説

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:24:59.04 ID:J++/ITzX0.net
ふとっちょカウボーイがドアラのモノマネしてるから使ってやれよ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:00.11 ID:4cjyKl9E0.net
>>318
ハイルツツゴーすき

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:03.03 ID:jgoJgXMa0.net
テラス作ったらええやん
被弾も増えるけど面白くはなるやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:05.05 ID:ct0EEQHj0.net
>>308
すまん2012年まで遡ったけど切ってなくない??

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:05.98 ID:VGmUWDWXa.net
>>318
これでも46000入ってないから東京ドームにしては大したことない
むしろ少ないレベル

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:07.11 ID:jhFiUMpa0.net
>>311
山口組みたいに分裂して名前変えて存続させればよかったのに

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:07.14 ID:x8g0XDLhM.net
ヤクザは追放しても、曲譲渡してくれんだったら
応援歌、せめてチャンテだけは引き継げばよかったのにほんまアホ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:07.61 ID:T0RtiosN0.net
>>317
普通に中日は12位だという風潮なのにそんな風潮あるわけないやん
珍カス被害妄想きつすぎ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:12.88 ID:r3xUYykB0.net
>>330
どっちみち税リーグの公表数字は全くもって信用ならんわ
>>6見りゃわかる

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:15.86 ID:ZieVIB4Td.net
年間チケットが16000枚(来なくても換算)
タダ券が5000枚(来なくても換算)
残りは普通に買ったキタ人

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:16.46 ID:1dCb2Qlu0.net
まあ球場行くなら内野とかガーラガラの方が嬉しいな

トイレ気軽に行けるし

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:20.08 ID:Re7Fl7yyM.net
>>298
近鉄か

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:20.52 ID:dPVljBAt0.net
>>343
清宮の集客力ものすごいからなあ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:21.46 ID:n7IzirFsd.net
>>303
どうでも良くないんやで
カチカチやってるサカ豚wwwなんて煽りが逆手に取られる危険性があるんやから
本気でサッカー潰したいなら反論すら許さずボコボコに叩きのめさなアカン

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:21.90 ID:FECCgGOf0.net
早くDMMに身売りしろや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:22.36 ID:3/YyvS+ya.net
レゴランドに客奪われたんだからしゃーないやん

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:22.73 ID:Nmc17vXg0.net
>>288
とりあえずプロ野球が来るってことで入るんちゃうん

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:22.84 ID:jUV76zwO0.net
中日はナゴドにいってから奉加帳みたく、地場企業を中心に法人にこれでもかとチケットを引き取らせまくっているからどこからともなくチケットが流れこんでくるからなぁ

よっぽど長良川とか豊橋開催のほうが中日新聞販売店発券ルートやプレイガイド発券ルートの割合が大きいんじゃないかと

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:28.78 ID:9BqSnyxx0.net
なんで一塁側もスッカスカな球団がビジターファンの入りが悪いと文句言ってるんや?

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:35.56 ID:ct0EEQHj0.net
>>341
7月8月にカップ戦やってるんですかね

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:42.66 ID:LEvcfoqQ0.net
ドームでも満員近くなら雰囲気が出るよ
ガラガラだと最悪の空気
屋外ならガラガラでも流しそうめんしたり雰囲気が作れる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:42.96 ID:jUV76zwO0.net
>>322
ほんまや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:44.26 ID:/OuMdK9jM.net
福留立浪クラスのチームの顔がいれば見に行くけど今はねぇ…

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:46.15 ID:/VnNv79n0.net
>>326
まあ確かに一人一人数えとらんけど中継見てもどう見ても1/3も埋まってないことが多々あるし

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:49.77 ID:lFX57AcZd.net
今からでも名駅近くに球場作ろう
西口でもいいから

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:51.87 ID:r3xUYykB0.net
>>350
去年のカップ戦のデータもってこいよ
土曜日に間違いなく切ってるから

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:52.96 ID:dxWHHS8b0.net
>>302
雰囲気からして興業って感じやもんな
ナゴドの光景はなんか漫然と消化してるだけって感じがするわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:25:54.53 ID:bvfplcB7d.net
不人気で客少ないのならわかるけど人気球団なのにガラガラとか客の意欲の問題だわな

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:00.78 ID:6A0QMzq2d.net
フィールドシート作ったけど何か違うし運営がどっかずれとるんやろな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:09.73 ID:BV7FXw/w0.net
阪神広島横浜って選手がアイドル化してるのがな
いったいどうやったんや

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:10.74 ID:qjnqJbI+M.net
ワイは空いてる方が好き

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:11.49 ID:wvGsrTQ30.net
>>318
これってまあ三塁側でもええかなっていうようなライトな巨人ファンが
チケットを買うよりも先に熱心なベイスファンがさっさと買っていったから
こうなったってことでええんかな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:13.24 ID:qzLNq7Njd.net
こいついつも水増ししてんな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:14.15 ID:p+0gkC/B0.net
藤井寺球場で子どもの頃見に行ってたけど普通に年間シートのバックネット裏とか勝手に座ってたで
こんだけガラガラでも内野席勝手に座ったらばれるんか?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:20.07 ID:2vxGMY83d.net
味噌カスは営業が下手やな
弱いうえに不人気www

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:20.94 ID:zaSsbLKG0.net
単純にチケット半額でいいだろ
特に内野は。もしくは小学校にばら撒くか

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:25.42 ID:ct0EEQHj0.net
嘘つきのID:r3xUYykB0
何ですぐ謝れないの??

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:41.44 ID:Nmc17vXg0.net
問題なのは球場モニターの小ささじゃないんですがそれは

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:42.80 ID:r3xUYykB0.net
>>366
6月かも

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:47.26 ID:EqAAdklx0.net
>>288
なんか縁ある選手おらんのか
まあプロ野球が来るっていうんで見に来る層もあるやろうしそこまで悲惨にはならんやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:47.89 ID:kzzDqGXJ0.net
>>6

http://i.imgur.com/UX3zCOz.jpg
http://i.imgur.com/PbgzAnD.jpg
だいぶ印象ちゃうやろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:48.13 ID:fbEnX0VT0.net
横浜ヤクルトファンはほんと関東にしかいなさそう

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:49.14 ID:CxNlrj7i0.net
>>302
野球みたいにイニング間で休憩できるスポーツが日本人に合ってるんやろうな
サッカーとか他の球技はハーフタイム以外ずっと見とかないといけないし

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:51.46 ID:9BVTx4yw0.net
ハマスタとナゴドを本拠地交換したらキャパが丁度良くなりそう

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:53.50 ID:n7IzirFsd.net
>>355
せやな
ワイが言いたいのはサッカー潰すためにも効果的に叩けるポイントを見極めようなって事や
これが伝えたかったんやすまんな

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:55.57 ID:J++/ITzX0.net
>>380
今はそれでけへん
どこの球場も厳しなってる

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:26:58.05 ID:1dCb2Qlu0.net
清宮は顔がなー

伊藤準規とは言わんけどせめて直倫くらいの顔面やったらスターやったのに

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:00.49 ID:HLQF93+m0.net
>>376
巨人ヤクルトもやな
中日はドラフトから種まかなあかんわ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:03.75 ID:jUV76zwO0.net
>>338
むしろ中日新聞も新愛知と名古屋新聞に別れて
新愛知=CBC=金鯱軍
名古屋新聞=東海=名古屋軍
になったほうが健全な会社とチームができそう

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:06.89 ID:wvGsrTQ30.net
>>340
ガチの暇人なんやなアレ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:18.72 ID:QHnRzBK40.net
>>6
でもGWでこの不人気と笑えるけどミーハー都民が久保君に何も魅力を感じなかったことを評価したい
意外と冷静やんサカヲタ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:20.43 ID:zhIPawA00.net
とりあえず全国で見れるようにニコニコかAbemaあたりに放映権売れや

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:22.07 ID:G8AcOEqCM.net
新日の年一ドームと同じくらいじゃんすごいすごい

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:25.20 ID:VaB0aK6+0.net
中日ファンが横浜ファンのせいにしてて草
ほんと中日ファンって気持ち悪い奴等だな

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:36.56 ID:pn4iZ7rR0.net
>>318
ハイル!!ベイスターズ!!ってやってそう

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:39.72 ID:b4pSrPFh0.net
ファンクラブで無料引き換え券8枚くらいつければええのに

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:42.79 ID:jUV76zwO0.net
>>344
なんかナゴドだと勝てそうな気がしない

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:46.39 ID:zKGxhViqd.net
巨人戦ですら割と空席あるからな

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:47.60 ID:6cQ0Tx1v0.net
ハマスタなんて平日の16時くらいに球場行っても当日券売り切れてたからな
ナゴドがうらやましいわ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:27:56.25 ID:gdONVry/0.net
レゴランドとかいろいろと名古屋の中心地に集める努力しとけばええのにな
名古屋て基本観光地へのアクセスが悪いんだよな
観光地密集させとけや無能

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:07.80 ID:opU3fqCk0.net
ちなみに2週間前の平日水曜日のヤクルト戦が21000人だから
小笠原効果で2000人増えたことになるな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:16.25 ID:6A0QMzq2d.net
三塁側内野席まで真っ赤にされたりしたら逆に引くわ、あそこはマジで宗教や

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:27.85 ID:jUV76zwO0.net
>>352
あいつらを排斥したら何ものこらんかった

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:29.39 ID:p+0gkC/B0.net
>>392
この前久しぶりに甲子園の内野席手に入ってサード側やのにファースト側座ってたわ
途中で気づいて移動して得した気分なったけど今では中々出来んで特例やねんな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:31.00 ID:VGmUWDWXa.net
今日20000きってる札幌もヤバいな
楽天以下とは

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:36.06 ID:s+KgFNMu0.net
DeNAの本拠地がナゴドになったらガラガラになる自信あるわ
立地がクソすぎる

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:43.48 ID:mbGYHg/60.net
>>386
又吉と亀澤がIL出身くらいか?

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:43.88 ID:zhIPawA00.net
横浜は潜在的に野球人気高いのもあるけどニコニコで無料放送したのがでかいんじゃないかと思ってる

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:44.15 ID:sX21i/SvK.net
専スタ駅前に造ってもらった北九州のタダ券率は36%とかやぞ
すっごく悲惨なことになっとるらしいわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:45.35 ID:T0RtiosN0.net
>>397
清宮に集まるミーハー都民
やっぱりやきうって糞だわ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:57.03 ID:BV7FXw/w0.net
とりあえず選手のホモ営業から始めて行こうや

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:57.14 ID:qzLNq7Njd.net
あとハムも水増ししとるよな?
中日に隠れとるけど意外と不人気だよな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:28:57.32 ID:FLGZ/z2V0.net
>>360
このスレにサカ豚なんておらんから集計方法とか細かいことはどうでもええ
仮にサカ豚がいてあげ足とりたきゃ勝手にとればええねん公式発表でもカスみたいな客入りなんだから

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:01.04 ID:jUV76zwO0.net
>>357
ナゴヤ球場は通路狭かったしトイレ狭くて汚かったな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:03.29 ID:LOZ9RdDc0.net
いつでもタダで行けるようなとこなら金出してまでとか一生行かんわな

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:05.25 ID:n3FXT8xz0.net
>>394
アイドル化しようとしてる選手の芽がイマイチ花開かないイメージ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:05.70 ID:qjnqJbI+M.net
5/9 札幌ドーム(17,989人)
http://pbs.twimg.com/media/C_YkzP9XgAAHDad.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_Yes0gXYAEzUGU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_YhgurW0AM1AGo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_YaukgWsAAiJLe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_YAHsgUIAACRTc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_YovVMWAAEwxVW.jpg


5/6 札幌ドーム(15,498人)
http://pbs.twimg.com/media/C_HYrd0VoAEwVlI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_KRPiqV0AARzJ8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_IGUdRVoAE8HDd.jpg

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:07.66 ID:dxWHHS8b0.net
>>376
アフィさんにgifを貼られまくった

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:10.38 ID:XVJom8nBa.net
>>6
試合数考えたらサッカーヤバイな
贔屓の試合ならホームだけでも日程合わせやすいんちゃうん?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:11.17 ID:IcjAn7vIp.net
えぇ野球って2500円で観れるんか?ええやん
jリーグって普通の席でいくらくらいなん?

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:11.74 ID:vypeB6a/0.net
あんなガラガラでも今夜も愛知じゃゴールデンで放映してたからな
試合内容もショボいし客席ガラガラで見栄えも悪いしゴールデンで流してええんかあんなのネガキャンやでw

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:17.48 ID:2vxGMY83d.net
味噌カスの営業の努力不足やろ
弱いうえに不人気www

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:17.95 ID:LEvcfoqQ0.net
>>387
同じ写真とは思えんな
結果>>6は印象操作したかっただけなんやね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:20.73 ID:bvfplcB7d.net
名古屋はニート率低いからな
東京横浜みたいなニート大国ならそりゃ平日でも埋まるよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:22.84 ID:dnq+Ba7U0.net
井端福留立浪ウッズがいたころは華やかやったなぁ
投手も川上とかいたし

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:24.28 ID:9BqSnyxx0.net
CSの東京ドームに来てた横浜ファンが名古屋に来ないのはおかしいとか言ってる方が頭おかしいやろ
東海道線沿線に住んでれば水道橋なんて乗り換え一発やぞ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:35.61 ID:YjHqjRC20.net
中日と地元財界の繋がりでシーズンチケットを企業が買うてくれるから営業努力の必要もないんちゃう?
チケットさえ売れてればあとは来ようがどうえもええわと浅いとこで舐めた営業してそうや

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:37.09 ID:mjmav1hq0.net
何時以降半額とかやってたの今はやってないんか

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:38.59 ID:4c0rgYtJ0.net
ハマスタ中日戦も中日ファンあんま来ないからなおあいこやね

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:38.64 ID:r3xUYykB0.net
>>387
そら野球だって外野は客はいるからなぁ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:42.72 ID:9BVTx4yw0.net
まあメジャーも割とガラガラな所多いよな

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:45.41 ID:1dCb2Qlu0.net
狙い撃ちも川又も使えんとかおもんねーわ

マジで

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:47.85 ID:aTyaOi090.net
中日だって本気出せばこのくらい行けるんだよなあ
http://i.imgur.com/vftbQGu.jpg

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:50.04 ID:jUV76zwO0.net
>>380
藤井寺は鳴り物禁止で口ラッパしてるのがいて衝撃的だった

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:29:59.83 ID:DdhP7768r.net
営業努力しないなら身売りしろよ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:03.75 ID:yl16V9dKp.net
>>400
ほんまこれ
誰が名古屋とかいうクソ田舎にまで遠征するかっつーの
対中日戦おもんねえんだよ雑魚すぎ陰気すぎで

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:06.57 ID:2Vq+u7dNd.net
中日営業「どうせ強くなったら客入るからへーきへーき」
ガチで思ってそう

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:08.26 ID:hajP81JVa.net
ええやん
平日にふらっとよったナゴドで晩酌出来るでw

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:11.33 ID:wvGsrTQ30.net
>>388
地方球団のファンは進学就職とかで全国の都市に散らばるからいろんなところにおるけど
東京神奈川に住んでる人らにはそういうのがないからしゃーない
京セラ横浜神宮西武千葉みたいな大都市の球場にビジファンがたくさん来る一方で
地方球団の球場にビジファンがあまり来ないのはつまりそういうことや まあ巨人阪神は例外やけど

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:17.35 ID:zKGxhViqd.net
>>439
屋根吹っ飛ばされてて草

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:21.80 ID:qjnqJbI+M.net
トイレとかコンコース混まないし
優勝争いしてない時以外は空いてる方がええぞ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:23.50 ID:CxNlrj7i0.net
>>412
立地の悪さは相当影響してる感じやな
ハマスタとか駅から徒歩1分くらいのところにあるし

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:25.48 ID:49RsSqg5M.net
横浜中日というセリーグ最不人気カード
地味すぎて見る価値ないンゴねぇ

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:26.75 ID:7D5hsRq/0.net
>>423
月2試合土曜日のコンサドーレより客集めてて草

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:27.71 ID:ct0EEQHj0.net
>>372
嘘ついたんだから謝まろうね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2016年のJリーグカップ

カップ戦 瑞穂でやったのは3月27日(日)、4月6日(水)、4月20日(水)
グランパスはグループ敗退でそれ以降の試合はない
7000人切ったのは水曜日開催の4月6日と20日

7月か8月の土曜日に7000人間違いなく切っているというのは
どの試合でしょうか?、?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:33.00 ID:n7IzirFsd.net
>>419
とりあえずお前みたいなのが一番迷惑やからこれからは黙っといてクレメンス
ワイらは玩具にしたいんじゃなくねガチで潰す為に活動してるから

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:33.01 ID:HLQF93+m0.net
>>414
なんやかんや親会社の努力全般やろな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:35.04 ID:dPVljBAt0.net
だいたいJリーグと比べてるやつおかしいだろw
あっちは基本週1で、それでも満員にならないんだぞ
プロ野球は基本週6でやってるのに毎回満員になったらそれこそやばいだろw

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:42.85 ID:ct0EEQHj0.net
>>385
6月にカップ戦やってるんですかね??????

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:44.71 ID:vypeB6a/0.net
>>444
平日にあんな僻地にふらっと行くか?w

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:45.26 ID:T0RtiosN0.net
ハメカス切れすぎてて笑える

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:30:49.03 ID:Fwt3BUdX0.net
チケットが売れた数なんだからこうなることだってあるやろ
今さらなんなんや

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:01.51 ID:jUV76zwO0.net
>>433
実際それでチケットひきとらせてるからな
ナゴドになってからそれが顕著で帳簿上は売れているからガラガラでも気にしない体制

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:15.91 ID:qjnqJbI+M.net
いうほど僻地じゃないだろ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:21.59 ID:7D5hsRq/0.net
>>429
そりゃ野球の外野席だけ映して「客いすぎ!」って言ってるようなもんや
>>6の現実こそ真実やと思うで
しかもこっちは週一やしな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:24.56 ID:hlNn/1ha0.net
ナゴドやめないと客は戻らんやろ
屋外球場作れ

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:30.21 ID:7taTPkzoM.net
来週初めてナゴヤドーム行くけどオススメの飯は何?
イオンはなしで

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:34.21 ID:T0RtiosN0.net
>>458
ナゴヤドームだけじゃないしタダ券なんてむしろ撒いてない方やのにな

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:40.01 ID:UuROOVGPd.net
【悲報】味噌カス、悔しくてなぜか横浜とサッカー叩き



どんだけ追い込まれとるんや…

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:41.51 ID:kzzDqGXJ0.net
でもこれチケットさえ売れてればチームはもうかってるんやしええんちゃう?
見栄え悪いのはあれやけど

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:46.68 ID:6A0QMzq2d.net
ドーム前矢田からドームまでの通路は夏場はゴキブリウヨウヨやぞ、無駄に植物植えるからやぞ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:31:55.02 ID:ttFA30V20.net
>>449
一番盛り上がらないのはヤク中日だぞ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:01.36 ID:Wmobk7VR0.net
自由席作ったらいいのにな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:04.91 ID:U8/SjSZY0.net
ナゴヤっていうほど横浜から遠いか?

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:09.81 ID:EqAAdklx0.net
>>413
ILって実際四国では定着してるんか?

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:10.19 ID:vypeB6a/0.net
ナゴヤ球場はナゴヤ名乗っても良いと思うけど
ナゴヤドームはナゴヤ名乗っちゃいけないと思います

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:14.56 ID:n7IzirFsd.net
>ID:r3xUYykB0
足引っ張ってんじゃねーよゴミ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:17.00 ID:jUV76zwO0.net
>>461
パ・リーグなんて応援団も80年代いっぱいまでは内野自由に入って野次合戦してたイメージ
そもそも内野が高くなりすぎた
バックネットが高いならまだしも

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:17.19 ID:6A0QMzq2d.net
ハマスタに3000席あげろや

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:20.51 ID:T0RtiosN0.net
>>461
両方合わせて真実やろ
性根が腐りすぎ

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:20.57 ID:koKBwp/u0.net
>>425
まあサッカーは保有人数も少ないし
試合数も少ないから必要経費が少ないんちゃうか
1試合1000万赤字でもサッカーなら3億円程度やけど
野球やと14億とかになるわけやろ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:21.97 ID:XVJom8nBa.net
ナゴドは幽霊でも出そうな雰囲気なのがあかんと思うで
あと室内感がやば過ぎて体育館で野球見てる気分になるわ

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:29.71 ID:U1kN2vKu0.net
>>467
マジか
絶対行かんとこ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:30.94 ID:qjnqJbI+M.net
名古屋→大曽根→徒歩15分くらい

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:34.41 ID:OmXLG4w80.net
>>288
ここにおるけど今年の中日弱すぎるから松山の試合は行かない
車で行かないと不便なのに駐車場代かかるし

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:39.70 ID:ct0EEQHj0.net
ID:r3xUYykB0くん
まずはごめんなさいからな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:39.87 ID:2vxGMY83d.net
味噌カスしっかりせえや

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:47.71 ID:SkrC2qFl0.net
jはユルマンなんだし毎回満員じゃねぇとやってけねぇだろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:48.39 ID:2t315Qhnp.net
はぁ^〜援護がねえ  好守もねえ
中継ぎそれほど抑えてねぇ
客もいねぇ ファンもいねぇ
バルデスローテをぐーるぐる
家帰って テレビ付けて
2時間ちょっとの1試合
長打がねえ バントねえ
チャンスは1日1度来る
先制は するけれど
勝てた試合は見たことねぇ

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:55.53 ID:xZcdCbYd0.net
今の名古屋人はマジでスポーツ興味ないからしゃーない

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:55.95 ID:jUV76zwO0.net
>>462
テラスつくるか、長良川岡崎豊橋浜松、北陸シリーズを増やすしかないんじゃ?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:32:59.50 ID:LFvSLIaS0.net
ワイもチケット買ったけど行かんかったで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:01.56 ID:yl16V9dKp.net
>>470
近くても行かねえよボケ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:01.83 ID:9G+VWNUT0.net
>>235
神宮開催でも 中日戦だけチケット安いんや お互い様やで

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:05.23 ID:n7IzirFsd.net
>>471
元プロやMLBプレーヤーが来るようになってるし間違いなく定着してる
元々四国は野球熱高かったからな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:09.70 ID:sgE35pWC0.net
子供の日ホントにパノラマBも埋まったのかよ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:19.50 ID:JPjA8Uund.net
>>318
ドイツ人が見たら憤死しそう

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:20.21 ID:T0RtiosN0.net
>>486
やる方は強いんだけどな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:31.10 ID:0cKCQ9ue0.net
>>80
当日でも余裕やで
ユニフォーム配るひでもなけりゃ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:32.57 ID:kzzDqGXJ0.net
あとやたらサッカーというかJリーグを敵視する野球ファンがいるの訳分からん
歴史がちゃうぞ、そんな下の立場を叩いてないでもっと堂々としてられんのか

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:33.05 ID:Eqv1Vt8gr.net
>>439
なんだこの最高の球場

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:40.08 ID:9BqSnyxx0.net
>>470
関東に住んでればハマスタからくり神宮で試合見られるのに何が悲しくて名古屋に見に行くんや

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:55.63 ID:QHMakbrNM.net
こっちだって平日のハマスタに中日ファン全然こなくて迷惑しとんねん

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:33:59.57 ID:EqAAdklx0.net
>>491
それなら又吉亀澤ファンもおるかもしらんな
MLBってマニーしか知らんのやけど他にも来てるんか

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:07.64 ID:jUV76zwO0.net
>>496
共存共栄くらいでええんやけどな
どっちも好きやとどっちでも肩身せまくなる

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:15.97 ID:n7IzirFsd.net
>>496
ゴキブリがいたら叩き潰すのが家主の努めだろ
それと同じや

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:21.00 ID:FLGZ/z2V0.net
>>452
サッカーなんて潰さなくても勝手に死んでるのになにをそんなムキになってるのかわからんわ
まるで必死に野球叩いてるサカ豚みたいやな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:21.05 ID:xZcdCbYd0.net
>>494
言うほど強いか?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:22.37 ID:rZuEEYaP0.net
実際球場によって全然力の入れ方違うよな
浜スタマリンはイニング間色々イベントやってるけど神宮はなんもなくてつまらんかったわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:23.51 ID:QXl67sRA0.net
優勝したのに動員減ってる時に比べれば悲惨さは無いわ
勝てばええんや

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:24.50 ID:koKBwp/u0.net
>>500
そら藤川球児よ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:24.69 ID:xJ1gX5sap.net
高校野球の方が入りそうやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:30.95 ID:2vxGMY83d.net
味噌カスはチケット代だけで満足なんか?
空席はホットドック食べへんよやぞ

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:39.29 ID:vypeB6a/0.net
グランパスも下に堕ちた事無いことだけがチーム存在価値の拠り所だったのにね

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:46.81 ID:UuROOVGPd.net
弱い、つまらない、人気無い


中日ドベゴンズや!

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:49.84 ID:p+0gkC/B0.net
>>440
クソ小汚いおっさんばっかでヤジも普通に選手に聞こえてたで
考えた結果が口ラッパってのが不人気パリーグって感じやな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:34:49.92 ID:iJnZLjJq0.net
Jリーグより入ってたらええやんな?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:04.49 ID:ct0EEQHj0.net
すまん
間違いなく切ってないみたいなんだが
その辺どうなん?

372 風吹けば名無し@無断転載禁止[sage] 2017/05/11(木) 01:25:51.87 ID:r3xUYykB0

>>350
去年のカップ戦のデータもってこいよ
土曜日に間違いなく切ってるから

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:12.35 ID:CxNlrj7i0.net
>>466
実際に来て飲み食いとかグッズ買うとかそういうお金の動き一切ないからなあ
ナゴドにおいしい飲食あんまりないし値段高いからそもそも売り上げ少ないって言われそうやけど

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:14.21 ID:1dCb2Qlu0.net
>>509
座ってても不味いから食わないぞ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:28.85 ID:xOhyg1oD0.net
横浜から営業強奪したんやなかったのか

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:31.92 ID:9BqSnyxx0.net
>>510
大正義浦和レッズさんとJ1優勝回数同じやぞ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:32.59 ID:OmXLG4w80.net
>>471
定着はしてるけど金払って実際に見に行く人は皆無やね
高知のほうはまだ人気あるかもしれん

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:34.39 ID:WVCSAWXz0.net
相撲も広島も少し前はやばいぐらい人気無かったなー
でもグッズの充実と地道なファンサービスをした結果観客動員も増えてきたわ
なんJなんかで「くっさwww」って言われることが観客増やす上でかなり重要なんだろうな

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:39.10 ID:1wQKCm9D0.net
Bリーグ3つぐらいチームあるけど大丈夫なんやろうか

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:45.46 ID:Fwt3BUdX0.net
Jカスとか興味ないやつが多いからな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:56.03 ID:JvLFEf9V0.net
小笠原ってスターやったんか…

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:35:59.88 ID:jUV76zwO0.net
>>512
大阪、日生、藤井寺、西宮、西京極どこも野次がよく聞こえてたな
阪急の今坂団長、南海の小寺さんあたり好きやった

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:07.82 ID:kzzDqGXJ0.net
>>502
叩き潰さなきゃならん意味が分からん。
Jリーグがあることでなんか害があるんか?

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:08.57 ID:n7IzirFsd.net
>>500
オファー無くて実質浪人のような形になったけど藤川だってMLBから直で四国入りしてるし元プロの外国人選手も多い
多田野だってNPBから声がかからなかった時は四国を拠点にプレーの道を探してた

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:12.70 ID:koKBwp/u0.net
>>517
結局現場がいくらアイデア出しても
上が通さんかったら意味ないしなあ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:13.02 ID:NTst4S0va.net
いっそチームカラー変えてみたらどうや

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:22.43 ID:bvfplcB7d.net
実際中日が強くないと野球人気なくなるからな
他球団は中日の低迷は望んでないんだよな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:26.85 ID:rFQOMAUi0.net
>>517
2軍降格したらしい

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:33.31 ID:Fj1xwMKCa.net
来場者数なのに何でチケット売った数なんだよ
そもそもこんなゴミ球団のシーズンシートなんか売れねーだろが嘘つくなやクソ味噌

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:36.85 ID:xZcdCbYd0.net
まあでもほぼ毎日地上波でやってるから
わざわざ足を運ばなくてもってのはあると思うわ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:49.10 ID:Fwt3BUdX0.net
>>525
Jリーグみんな興味ないからだろ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:36:50.63 ID:T0RtiosN0.net
>>520
それもあるけど基本雑魚すぎるのが問題やろ
誰が5試合連続逆転負けするような糞を見に行きたいと思うのか
むしろ対戦相手のファンが来いやと言いたい

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:00.76 ID:n7IzirFsd.net
>>503
わかったらもう足引っ張らんでくれ
お前はID:r3xUYykB0みたいに玩具にされるのが関の山や恥さらし

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:04.61 ID:ct0EEQHj0.net
まずは糾弾されるべきは
嘘つきのID:r3xUYykB0だと思うんだが

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:15.48 ID:jUV76zwO0.net
>>532
ラジオもね
しかし、最近CBCラジオは聞いてられんことが増えすぎた
東海ラジオに逃げ出すことが多い

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:24.54 ID:u6UV6PQRa.net
http://i.imgur.com/Aub5CHz.png

wikipediaのナゴド記事もう現実とかけ離れてて草

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:25.54 ID:UuROOVGPd.net
まあ広島と中日の立ち位置が入れ替わっただけやけどな

勝負事やから勝者と敗者に分かれて今が敗者の時
マツダがガラガラになる時もくる

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:26.84 ID:CkzqY5KNM.net
西武
http://imgur.com/lPmrRcz.jpg
http://imgur.com/UxU40E5.jpg
http://imgur.com/HhNXFkL.jpg
http://imgur.com/PkPTc01.jpg
http://imgur.com/VAF3BIP.jpg

オリックス 
http://imgur.com/18nqfvm.jpg
http://imgur.com/y4RRgzq.jpg
http://imgur.com/SBdCqeR.jpg
http://imgur.com/HNEFCtL.jpg

ヤクルト
http://imgur.com/aIxL7l3.jpg
http://imgur.com/esuMVhv.jpg

日本ハム 
http://imgur.com/VkBNA8U.jpg
http://imgur.com/Qh2NE8G.jpg

中日はマシだぞ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:50.76 ID:083CnI2Td.net
低迷期なんだから客入らなくて当然だろ
ハメカスはTBS時代のハマスタ忘れたのか?
ズムスタでさえ初年度以外はガラガラだったし低迷期はほんとにしゃーないわ

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:54.47 ID:dxWHHS8b0.net
在京とか在阪なら地方民かて遊びついでに見に行く手もある
レゴランドからナゴドで塩試合てどんな拷問やねん

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:58.66 ID:s+KgFNMu0.net
横浜ファンは増えたといってもまだまだ限定的やからな
レフトスタンド埋められるのは神宮とからくりくらいのもんやで

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:37:59.76 ID:63+6TdFR0.net
週一でろくに人も集まらないjリーグのことなんてどうでもええがな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:09.27 ID:kzzDqGXJ0.net
今の中日でも昔のベイスカープに比べれば遥かにマシという事実

546 :イグジェイド ◆Tz30R5o5VI :2017/05/11(木) 01:38:22.84 ID:khljSCGT0.net
むしろ写真みて予想したより入ってると思った
もっと減りそうだ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:28.66 ID:mGWuVTgka.net
ワイがもしプロ野球選手になったとして、何があっても絶対に入りたくない球団が中日や
こんなチームで野球やったって何も楽しめないやろうし絶望しかないやろ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:30.87 ID:QCR7jKFmM.net
観客が25000切る日はテレビ中継やめればええねん
それでも動員増えなかったら知らん

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:39.54 ID:EqAAdklx0.net
>>507>>526
ああ藤川ね…忘れてたわ
多田野もそうやったんやな

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:42.14 ID:rFQOMAUi0.net
この前のJスポーツ、解説が7割方ビジターチームの事話してて中日が哀れに思った

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:53.99 ID:yl16V9dKp.net
>>541
お前らはここから一生低迷期だよ馬鹿

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:54.70 ID:3FUi+36md.net
>>532
中日戦視聴率取れてるのかな?
あれならアンビリバボー流した方が数字取れるわ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:38:59.93 ID:2vxGMY83d.net
>>516
そう言う意味とちゃう

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:06.07 ID:wvGsrTQ30.net
>>539
そうなんかな
広島ファンは強い弱いじゃなくてなんかもはや宗教としてやってるようにさえ
見えるから弱くなってもあの調子なんやないかなって気がしてるんやが

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:08.10 ID:DFjbO3/yd.net
でも中日も週一だったら5年後ファンめちゃくちゃ減るやろな

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:13.20 ID:OmXLG4w80.net
打ち合いするならいいけど今年の中日って大体1-3くらいで負けるやん
見せ場も何もなくただ負ける、これはつまらんよ

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:13.77 ID:n7IzirFsd.net
>>525
スポーツ界の発展の妨げになるやろ
少子高齢化で競技人口の奪い合いになったらサッカーの存在によって衰退するスポーツが出てくる
そうならん様に徹底的に叩き潰さないとアカンやろ
学校の部活で新入生の奪い合いになったりとかしなかったんか?
野球やってたら経験したと思うけどな

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:19.29 ID:6HPvwB7ya.net
三大都市圏の中核都市を本拠地にしていてなおかつ他に名古屋で競合してる球団がないのにガラガラなのはヤバいよな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:29.82 ID:ct0EEQHj0.net
このスレで起きた嘘つき
ID:r3xUYykB0の話やからこのスレで解決せんとな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:34.39 ID:CkzqY5KNM.net
堂上兄弟が育ってたらなあ

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:34.94 ID:XVJom8nBa.net
>>547
中日以外の11球団ならどこでもいいですって言ってたアマ選手おったよな確か
あれだけ選手を冷遇してたらそらそうなるわ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:35.33 ID:jUV76zwO0.net
>>552
中日である以上、中日の資本が入っている放送局に放映させる、という構図

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:38.84 ID:U8/SjSZY0.net
横浜ファン増えたといっても
関東でだけやね

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:39.16 ID:uT/Xvlkir.net
中日新聞社員は試合見に行って何とも思わねーのかな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:39:47.88 ID:evAJmay+d.net
ホームランテラスあく
最初からその広さやったと思えばええんやし

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:06.30 ID:g+/Ppkal0.net
年間席をカウントするのってどこの球場もそうじゃないんか?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:14.66 ID:6A0QMzq2d.net
テラスは吉見が反対すると思うわ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:20.19 ID:Fj1xwMKCa.net
落合監督を切ったのがすべての転落の第一歩だったな
哀れな味噌ちゃん

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:33.14 ID:xJ1gX5sap.net
>>528
紫にして欲しいわ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:35.23 ID:EqAAdklx0.net
>>561
もう落合辞めたけど新人の年俸25%減とかもやってたな
パワプロかよと思って見てたわ

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:37.44 ID:XVJom8nBa.net
>>554
阪神すらガラガラやったしやっぱり勝つチームじゃないと客は入らんやろ
落合ドラゴンズは知らん

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:37.44 ID:gLmPGeNna.net
>>564
この金食い虫どもがくらいにしか思ってなさそう

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:45.94 ID:63+6TdFR0.net
もうナゴドもテラスつけよう
やっぱ野球は点の取り合いよ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:46.22 ID:dPVljBAt0.net
おまえら少し冷静になれ

基本週6の興行で平日でも普通に試合する
これでどの試合も2万人以上は動員してる
今の趣味が多様化してる時代でこれならじゅうぶんすごくね?

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:47.87 ID:rEKY/tVv0.net
>>118
真っ赤っかやなぁ
なんでやろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:47.91 ID:zVGh6kyc0.net
ID:ct0EEQHj0

こいつもグランパスが土曜日に7000人切ったって言われてぶち切れしすぎで引くわ
客入りみたけど誤差みたいなもんやろ
月2試合なんだから毎試合満員にせぇや

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:52.41 ID:2vxGMY83d.net
味噌カス真面目に営業しろや

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:40:57.31 ID:jUV76zwO0.net
>>568
落合は監督はできるけど、編成に向かないのに白井が任せたのがな

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:08.52 ID:U0ssdUFl0.net
>>536
別にJリーグが7000切っていようがホンマにどうでもええからな
予測変換の当て字にいちいち突っ込んでもしゃーないやろ それと同じでホンマに些細な事としか思えんわ

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:09.24 ID:T0RtiosN0.net
>>528
それは無いわ
青真似してるところが変えろ

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:13.80 ID:kzzDqGXJ0.net
>>557
アホか?
小学生のサッカーのイメージって言うたら代表海外やぞ?
Jリーグなんてはっきり言って空気だぞ
だいたいプロ野球の方が遥かに家族連れ多いやろ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:22.29 ID:Y2j5A3Qz0.net
横浜も大阪より人口多くなったししゃーない
ヤクルトも東京にあるし
広島に観客動員負けるのはアカンね

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:26.13 ID:dxWHHS8b0.net
>>554
弱けりゃ地上波で見るだけやと思う
規模の割に広島内の移動がたるい

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:37.20 ID:T0RtiosN0.net
>>576
せやな

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:38.34 ID:7taTPkzoM.net
>>541
マツダは初年度は良かった記憶
そこから2013までひどかったが

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:42.27 ID:Wmobk7VR0.net
スター森野を使わないからや

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:52.38 ID:evAJmay+d.net
>>540
東海独占やで
北海道と比べたら圧倒せんとあかんのや

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:56.84 ID:CkzqY5KNM.net
ライブとかでも満員にならんの名古屋多いらしいししゃあない

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:41:57.41 ID:zVGh6kyc0.net
>>574
他のNPB球団がバケモノすぎるねん
東京のサッカークラブがGWに客寄せパンダしても>>6ってのが日本の現状や

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:11.45 ID:U8/SjSZY0.net
>>574
他のセリーグ球団と比べたら
中日だけ置いてけぼり状態やん

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:16.00 ID:bvfplcB7d.net
Bクラスになるまでは平日でもチケット取れなかったから勝てば客は入るやろな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:16.29 ID:XVJom8nBa.net
>>570
球団の意向通りに動いてただけなのに矛先向けられたら落合の首切ったんやろ?
どうかしてるぜ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:21.64 ID:eZioe8TRM.net
落合が表向き辞めさせれた理由がファンサしなくて客が入らんとかだった気がする
落合監督だとオフに選手に大手企業に接待させないからシーチケの売り上げが悪いとか
タニマチ、スポンサー、大手企業受けがすこぶる悪い

スズキにシーチケ買ってもらえなかったけどジョイナスになってから買ってもらえるようになって
社長が球場まで見に来た記事があったな

シーチケさえ売れればまじでどうどもええんやろな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:24.72 ID:dnqSJffTd.net
他のスポーツにも積極的に見に行く流れを作ってほしい
ワイみたいに多少興味ある程度だと例えば水球なんかどこでやってるのかとか知らないし
何より「見に来るの身内や関係者ばっかなんだろなあ」と思うとどうしても行きにくい
人がわらわらいるって知ってるとこなな気楽に混じりに行ける

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:29.42 ID:ct0EEQHj0.net
>>576
話逸らさないでくれますか
彼は間違いなく切ってるといってたので擁護にもならないです
6月か7月か8月に

372 風吹けば名無し@無断転載禁止[sage] 2017/05/11(木) 01:25:51.87 ID:r3xUYykB0

>>350
去年のカップ戦のデータもってこいよ
土曜日に間違いなく切ってるから

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:33.06 ID:IMGYlwRG0.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/644676/
http://i.imgur.com/mgovQk3.png
観客動員数だけじゃなくて視聴率も下がってるというオワコンっぷり

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:42:56.12 ID:6wp7MjUw0.net
もう弱いとかそういうレベルじゃなくファンの心をつかめてないんじゃね

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:08.72 ID:T0RtiosN0.net
>>588
東名阪でしかやらんライブやとそらそうよ
東名阪福とかだと福岡の箱が圧倒的に小さいのに福岡だけスカスカが普通やで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:10.08 ID:zhIPawA00.net
ここんとこ地元出身優遇ドラフトを初めてるけどなかなかスタメンまで上がってこないから効果あるのかないのか謎

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:10.58 ID:ct0EEQHj0.net
>>579
どうでもよくないから
ID:r3xUYykB0は逃亡してしまったんだよなぁ

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:14.95 ID:g+/Ppkal0.net
>>589
でも浦和とどこかの試合は観客5万人入ったらしいやん
>>6のチームってプロ野球のロッテ枠とかやろ

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:18.97 ID:jUV76zwO0.net
>>593
ナゴヤ球場にくらべてナゴドはシーズンチケットの比率が高いからそういう方針になっちゃうな

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:20.67 ID:4wnj4Zqj0.net
ちょっとガーララガだけど、うーんこれは三万!とか平気でやってたしな

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:23.65 ID:dxWHHS8b0.net
>>574
それにかかる支出や市場規模考えたら改善は必要やろ
見てるだけやし実際どうでもええねんけどさ

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:24.83 ID:xZcdCbYd0.net
>>596
これはあかん

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:25.55 ID:XVJom8nBa.net
一番の原因はやる気のない親会社やろ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:43.82 ID:IMGYlwRG0.net
>>574
東海地区唯一のチームでこれはショボいわ人口考えろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:43:55.80 ID:h1hbHW4m0.net
近鉄不人気時とかは6000人とかあったから平気でしょ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:10.29 ID:6A0QMzq2d.net
そら注目はドアラのバク転言われるわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:24.52 ID:kzzDqGXJ0.net
>>601
浦和は全盛期平均54000集めてたバケモノやぞ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:26.31 ID:zVGh6kyc0.net
>>601
普段は4万切ってるで
酷いときは土曜日にこれ
http://pbs.twimg.com/media/CrgFM7hVYAA6nck.jpg

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:41.99 ID:n7IzirFsd.net
>>581
文章読めガチガイジ
税リーグとかいうゴミ共の受け皿があるから海外サッカー目指すサカ豚共が沸くんやろが
学校の部活や地域のクラブが無ければサッカーをやる子供も居なくなるのと同じや
ワイは税リーグを潰す事で海外リーグの選手を根絶し日本代表も衰退させるのが夢なんや

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:49.05 ID:xZcdCbYd0.net
まあワイは今度ナゴド行くけどな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:44:54.21 ID:zhIPawA00.net
一回名古屋にライバル球団作ってみては?
将来的にどちらかが生き残るやろ的な意味で

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:07.71 ID:Sfzd2dv+0.net
最近神宮込みすぎやからな
外野席座れんとかどういうことやねん

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:08.05 ID:GtXioeHG0.net
>>601
税リーグって年に1回だけ謎の満員になるよな
普段ガラッガラだけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:09.40 ID:T0RtiosN0.net
>>604
むしろ支出がどうこうとかでは特に問題無いから改善されんのやろ
経営的には何も困っていない

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:11.90 ID:ES7XORTW0.net
ドジャースタジアムとおんなじもん作ってや

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:15.83 ID:tK5M4Nqba.net
>>593
あの時のスズキの駆け寄り方キモかったわ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:19.23 ID:UbRaownap.net
>>318
キモすぎ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:20.51 ID:CxNlrj7i0.net
>>547
TBS時代の横浜でさえ立地がいいっていう利点あったけど今の中日には本当に何もないな
仮に今逆指名あったら熱心な中日ファンじゃない限り有力選手にはお断り食らいそう

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:26.31 ID:63+6TdFR0.net
>>611
埼玉県民やけど浦和って別に人気あるわけやないんな

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:38.79 ID:ct0EEQHj0.net
ID:r3xUYykB0君が
嘘ついてごめんなさい
間違いなくとかいってましたけど嘘でした
って謝るだけで俺はこのスレから消えるんだよなぁ

叩くべきは俺じゃなく
ID:r3xUYykB0だと思うぞ
この嘘つきのせいでサッカー叩きに持っていけないんやろ?

俺はなんJでレスバしてるだけなんだから

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:39.39 ID:sePzNZCQM.net
>>589
客寄せも何もカップ戦はこんなもんやろリーグ戦じゃないし 15歳が出れた時点でどういう枠かわかるやろ そもそもFC東京の平均動員てヤクルトと同じ位やし

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:44.39 ID:p+0gkC/B0.net
ナゴドって割と吹き抜けて景色良い串カツ屋あったよな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:52.71 ID:T0RtiosN0.net
>>614
Jリーグみたいに入れ替えあるならそれもええけどな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:45:55.60 ID:bfe/ZSNJ0.net
スズキなんて会長が死ねばどうなるかわからんで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:02.59 ID:n7IzirFsd.net
>>581
あと競技人口の話をしてて客層の話を持ち出すとかナンセンス
どっち道国内サッカーが衰退する事は日本のスポーツ界にとってメリットしか無いってそれ一番言われてるから

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:06.43 ID:Bkafsc1Er.net
ナゴドって宝くじみたいなもんよな
金払って面白い試合見れる確率は低い

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:06.56 ID:n3FXT8xz0.net
神宮はほんとふらっとよれて助かるわ
からくりハマスタはその日以降と思っても入れんもん

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:06.86 ID:6A0QMzq2d.net
金城ふ頭にチームがあるフットサル?のチームもグランパスもそうだけど名古屋駅から遠いわ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:20.19 ID:U0ssdUFl0.net
>>600
7000切ったこと無いと主張するんやなく7000切ったのが何曜日というのが重要なんか?
ちなみに土曜の最低は幾つなん

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:22.52 ID:O7Csn4WP0.net
まぁワイ観に行くんやけどな

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:27.69 ID:t4V2kjOx0.net
観客動員より放映権とかの売れ具合で
見た方が人気分かりやすそう

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:28.51 ID:CcfEpNvb0.net
>>616
たいていクラブが「満員にしょう」的な企画を組んで
タダ券や無料招待企画を組んでいるんやで

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:47.56 ID:6A0QMzq2d.net
魅力的な選手がおらんわ

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:46:49.41 ID:JbWTrEKaa.net
セは広島ヤクルト横浜の伸びがエグい

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:13.88 ID:MzfUFFkO0.net
野鳥の会に数えていただきたい

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:15.59 ID:EsnagV3A0.net
中日は関東圏に来ないの?

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:19.86 ID:CcfEpNvb0.net
>>624
週6の平均と週一の平均が同じってとっっても恥ずかしいと思うんやけどな

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:34.24 ID:9AaqOA9Wd.net
早く静岡に野球チーム作って中日に危機感を持って欲しい

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:37.35 ID:yfzedLDXM.net
サッカーのガラガラ画像て一番人はいる場所消して 一番高い座席だけ移すからなぁ 

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:41.07 ID:dxWHHS8b0.net
>>629
球場で見かけたホモとセックスできる確率のが高そう

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:45.99 ID:eZioe8TRM.net
なんJだと野球サッカーで中学部活の話してるけど
プロ野球選手もプロサッカー選手もほぼリトルシニアとユース出身なんだよなあ...

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:47:53.03 ID:pY08M8M50.net
Dena頑張ってハマスタ埋められるようになったけどハマスタ以外はどうにもなんねえな

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:09.76 ID:Nmc17vXg0.net
青姦とかながしそうめんできそう

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:17.51 ID:1zeI5eO30.net
>>276
やっぱナゴドはフェンスの色悪いな
あと天井の鉄骨

http://i.imgur.com/GJcxHK5.jpg
http://i.imgur.com/9cNzwJo.jpg
http://i.imgur.com/M7gOYmZ.jpg

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:19.09 ID:U1kN2vKu0.net
>>637
まさかの不人気3兄弟がなぁ
10年前は考えられへんかったのに

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:19.78 ID:n7IzirFsd.net
>>624
リーグ戦じゃなきゃ観戦に行かないサカ豚ちゃんは何をサポートしてるんですかね

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:29.22 ID:evAJmay+d.net
>>614
それええな
殿様商売やから怠慢やし油断しすぎやし、腐敗してるから内紛なんか平気で客に見せる

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:36.04 ID:n3FXT8xz0.net
>>636
ほんとそれやろなぁ
セ他球団の主力野手にナゴドのPF加重平均したらどんな数字なんやろね
絶対人気落ちると思うわ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:37.07 ID:z1yhmWppd.net
>>596
東海テレビだけで20試合もやるとか凄いな
東海地区のサンテレビ的な感じか

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:43.85 ID:6A0QMzq2d.net
ドーム内にある記念メダル作る機械がなんとも言えない

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:48:46.19 ID:jUV76zwO0.net
シーズンチケットしっかり売って
東海ラジオ、CBCラジオにほぼ全試合中継させる
なるべく、CBCテレビ、東海テレビ、三重テレビ、NHKなどにテレビも放送してもらう
その放映関係の収入でどうにかなるよな、ってとこか

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:02.87 ID:bfe/ZSNJ0.net
バスケの場所はどこなん

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:03.59 ID:+1OQGn4gM.net
>>640
NPBを化物ゆうなら恥じるべきはヤクなんだよなぁ 

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:04.82 ID:CcfEpNvb0.net
>>642
>>6の無人エリアって高い席なん?(2階のほう)
野球はバック裏が高いからスカスカになるのはわかるけど

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:14.92 ID:FLGZ/z2V0.net
>>623
もう一人のサカ豚もそうやけどサッカーアンチ装ってサッカー叩かせまいとしてるのバレバレやからやめた方がええで
相手すんの面倒くさいからスルーされてるだけやぞもっと自分を客観視せーや

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:20.81 ID:7taTPkzoM.net
>>625
場内にあるんか?
めっちゃ気になる

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:23.02 ID:pY08M8M50.net
000000100
000000000

こんな試合誰が観たいねん
ナゴド最後の二桁得点ていつや

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:38.11 ID:T0RtiosN0.net
>>651
2016筒香が25本くらいやろね

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:42.06 ID:ct0EEQHj0.net
>>632
お前は誰やねん
ID:r3xUYykB0が言ってたのは6月か7月か8月のカップ戦で土曜日開催で必ず7000人切ってたって話だぞ

事実として6月、7月、8月はカップ戦行われてなくて
カップ戦、リーグ戦通して土曜日開催で7000人切った試合はなかったって話だぞ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:44.87 ID:jUV76zwO0.net
>>652
大島派の城のCBC
小山派の城の東海

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:46.06 ID:dPVljBAt0.net
>>637
これはほんとに予想外だったわ
まさか万年Bクラス集団が人気球団になるとはな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:49.01 ID:QCR7jKFmM.net
浦和も4月の初めとか平日開催で25000とかやぞ
平日3連戦で40000を余裕で超える巨人阪神とは比べものにならない

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:49:55.47 ID:2vxGMY83d.net
放映権料も落ちてるんやろ
集客せえへんと駄目やろ味噌カス

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:01.54 ID:n7IzirFsd.net
>>644
せやからそのユースに繋がる税リーグを衰退させなアカンねん
ガキ共は海外や代表を見ていても実際にプレー環境として提供されるのは国内なんだから徹底的に潰さな(アカン)

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:04.51 ID:Wmobk7VR0.net
人気者がコンサートやってもナゴドだけは客来ないらしいから中日がどうこうと違うんやろ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:04.69 ID:04YaAHnb0.net
発表はともかく球場側は実来場者数把握してるもんだよね?

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:09.84 ID:80qhIkFDK.net
BUKKAって名前の雑誌かな?飲食店に置いてあったの見たんだけど、最初に野球選手メッチャディスってるコーナーあった
煽り方なんてなんJ民の比やなかったで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:14.37 ID:MzfUFFkO0.net
>>653
買ってる人見たことないなあれ

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:19.17 ID:O03Jeaoer.net
ナゴドのせいで毎日試合出てる野手の魅力が半減してるのがアカンわ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:20.33 ID:CkzqY5KNM.net
>>657
マジレスするとカップ戦だから上段一部は解放してない

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:28.16 ID:dtS9NSsZ0.net
>>635
タダ券席でも埋まらないんだよなぁ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:28.84 ID:y0VxIfxz0.net
>>657
具体的な数字忘れたけど一定の動員に達したら解放ってシステムなはず

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:33.64 ID:bvfplcB7d.net
ナゴド行った人は実際明るくて雰囲気もいいって口揃えて言ってるからまずは現地行ってもらいたいな

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:37.43 ID:1/8uu0oF0.net
>>251
一行目、J民をなんJ民に訂正ね

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:44.33 ID:kzzDqGXJ0.net
>>637
ほんまこれ
まさかハマスタのチケットが取れないどころかレフトに横浜応援席が作られる日が来るなんて思いもしなかった

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:47.00 ID:ct0EEQHj0.net
>>658
はいはい
そういうのいらないから

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:50:58.25 ID:XVJom8nBa.net
>>664
巨人ありきのセリーグじゃなくなったのが大きいんちゃう?
放映権料無くなってジリ貧になって各球団知恵絞ったんやろな

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:08.20 ID:U1kN2vKu0.net
>>676
よっしゃ、今度行ってみよ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:10.06 ID:biPbnaU4d.net
ラッキーゾーン作れば

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:12.87 ID:n3FXT8xz0.net
>>660
完封して勝つなら割と見たい

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:13.81 ID:jUV76zwO0.net
>>664
広島も昭和50,60年代から平成ひと桁までは安定して強かったしな
横浜はマルハはオーナー一族は野球好きだったけどTBSが巨人の放映権ほしさのやる気なさだったしな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:17.14 ID:LTByR3qo0.net
まず愛知にテーマパーク的なもん作って観戦以外でも楽しめるようにせんと遠征する気にならんわ

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:18.25 ID:UuROOVGPd.net
横浜の前の社長が水増しやめてちゃんとカウントし始めたら実態が把握出来てサービスもしやすくなって観客増えたって言っとったで

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:29.52 ID:dxWHHS8b0.net
>>645
地方でもアイラブ横浜はどうかと思うわもともと滑っとるけど
せめて沖縄くらいは沖縄愛したれやと思うで口だけでも
とにかくただ地方で試合してるだけって感じじゃ何も根付かんわ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:31.31 ID:CkzqY5KNM.net
広島もどうなるやろなあ
この調子維持できるとええな

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:50.09 ID:zhIPawA00.net
サッカーとの関係で言うと日本スポーツ界初のサッカー×野球一体化スポーツクラブ化するのもアリやぞ

新潟がバスケ×サッカーでそれに近い事をやってるが

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:50.51 ID:MzfUFFkO0.net
>>685
レ ゴ ラ ン ド

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:51:53.30 ID:T0RtiosN0.net
>>660
結果的に勝つなら別に見ても良いんだが

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:01.30 ID:6A0QMzq2d.net
ドラゴンズショップをイオン側に作ったのもアカンと思うわ、店自体狭いし

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:09.86 ID:vG7P4Xo4M.net
>>657
メインSS メインSが画像の移してるとこやで

http://i.imgur.com/jm6L2rG.jpg

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:10.25 ID:Ta8uzE+Qd.net
サッカーは一部のスタのキャパがでかすぎんねん

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:17.19 ID:t2Oldjcxd.net
>>678
前見てみたら普通にビジターファン半分ぐらいおったやん

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:22.25 ID:VGmUWDWXa.net
>>668
一番来ないのは札幌なんだよなあ
アーティストのドームツアーって東京京セラ2日ナゴドヤフオク1日ってパターンばっかやん

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:23.71 ID:ct0EEQHj0.net
曰くサカ豚が騙ってるらしいID:r3xUYykB0を擁護するレスがついてるのが謎すぎる

騙ってるならなおさら
ID:r3xUYykB0叩かないとな

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:27.80 ID:NTst4S0va.net
>>670
http://i.imgur.com/8BorGUf.jpg
http://i.imgur.com/tHp2xnt.jpg

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:28.16 ID:3WXIKzi4d.net
>>668
ナゴドの音響最悪だし

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:28.32 ID:aLDpf7V50.net
うなガッツええ子だとは思うがどう考えてもスター投手ではないやろ…

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:35.08 ID:U0ssdUFl0.net
>>662
ここにいる全員そう思っとるやろがお前の方こそ誰やねんってみんな思っとるぞ
何の興味も無いから100人だろうが700人だろうがどっちでもええねん
それを鼻息荒くして暴れられても困るねん

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:35.92 ID:CkmrAANY0.net
来場者数で数出せよ
いい加減にしとけよ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:37.15 ID:1zeI5eO30.net
>>614
近藤産興、愛知小型エレベーターだな

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:38.99 ID:rFQOMAUi0.net
ヤクルト横浜広島とそれぞれチームカラー活かせてるし、打線爆発が多いから楽しる
中日は青やめてテラス作れ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:39.23 ID:eZioe8TRM.net
>>658
なんJ語とか大げさだしやけに拘るからバレバレなんだよな
正直このスレ的には興味ないのに

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:39.94 ID:n7IzirFsd.net
一応ナゴドは親会社自前の球場なんやろ
ハードル低いはずなのに改修の話が無いって事は消防法とか内部の構造上の問題とかそっちなんちゃう

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:52:40.10 ID:wvGsrTQ30.net
>>688
個人的にはあれは強いからというよりもはや宗教に見えるから
この先何年もあんな調子なんやないかなって気もする
まあ最下位連発したらさすがに分からんけど

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:01.49 ID:2vxGMY83d.net
>>685
分かる

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:10.15 ID:T0RtiosN0.net
>>696
というか東京と大阪より入らないというだけの話であって
福岡よりはよほど入るで

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:20.11 ID:rV2xrA4Ba.net
>>660
日曜に8点取ったろ
実質2桁と思え

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:31.68 ID:kzzDqGXJ0.net
>>695
なんかこないだのヤクルト戦かなんかでレフトの半分くらいDeやったで

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:47.39 ID:N7OSg/XAM.net
むしろ何が楽しくて二万人も集まるやろ
球団も球団やがファンも脳ミソにうんこ詰まっとんのやろ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:50.74 ID:04YaAHnb0.net
>>700
仮に清宮とったら清宮効果でどんだけ増えるのかは興味ある

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:53:59.81 ID:wvGsrTQ30.net
>>695
何戦の話か知らんけど阪神広島戦ならしゃーない
最近は巨人戦やととりわけ内野席は巨人ファンかなり少ないように見えるわ
まあ近くにからくりっていうお庭があるからな

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:08.94 ID:KcNvlUfl0.net
名古屋の人って排他的だからなぁ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:13.84 ID:T0RtiosN0.net
>>712
ほんとこれ
暗黒阪神は異常

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:17.39 ID:ct0EEQHj0.net
>>701
他人のレスバに横入りして興味ないアピールとか興味ありまくりじゃないですか

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:18.50 ID:fYSCO/WAa.net
横浜辺りにナゴド移転させてくれれば見に行ってたるわ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:18.85 ID:orJm8ok10.net
解体不可避

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:24.58 ID:63+6TdFR0.net
>>698
ガイジ過ぎて草

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:27.71 ID:jUV76zwO0.net
>>706
中日のフロント組にありがちな失敗したときの責任をとりたくない、ってのが全て
特に大島派と小山派の陣取り合戦のせいで、自分の失敗が反対側の派閥に攻撃材料あたえることになるのが耐えられないというか

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:28.31 ID:1zeI5eO30.net
>>692
狭いから集客良くない日でも入場制限かけてるもんな

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:47.17 ID:CkzqY5KNM.net
イチローきてクレメンス

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:51.25 ID:VGcaCfisa.net
>>698
ただの全方面煽りカスやろ
性根が腐った人向けの悲しい雑誌や

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:54:54.61 ID:t2Oldjcxd.net
>>698
この記者絶対野球好きやろ
雑誌のコンセプト的に叩いてるけど

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:14.62 ID:5rHpkHEyr.net
>>716
いやガラガラだったぞ?

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:19.56 ID:1zeI5eO30.net
>>698
記者の名前出てへんの?
嫌がらせしたくなる

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:21.27 ID:n7IzirFsd.net
>>658
>>705
バレてたかw
サッカー煽られて悔しかったからアンチのふりしてたんやw
醜態さらしてしまってすまんな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:31.21 ID:6A0QMzq2d.net
>>722
プリズムクラブもチームによっては品揃え酷いしな

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:32.82 ID:04YaAHnb0.net
>>704
ヤクルトは緑に移行してる感ある

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:33.17 ID:ct0EEQHj0.net
興味ない興味ない言いながら横レス飛びまくってくるんだが
もしかして奥歯ギリギリさせちゃってんの???

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:36.84 ID:UuROOVGPd.net
>>698
監督が小久保で草

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:36.98 ID:ES7XORTW0.net
>>712
酒飲みに行ってるようなもんやし

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:50.03 ID:T0RtiosN0.net
>>713
在京マスコミが一気にシカトしだすからたいして効果無いで
小笠原のドラフトの時も、番組表には「小笠原の行き先は?」みたいなの書いておきながら
実際の夜の放送では他の球団の指名ばっか扱ってたし

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:59.03 ID:CkzqY5KNM.net
>>698
なんJのスレ並

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:59.32 ID:U1kN2vKu0.net
>>723
イチロー、清宮
これで大逆転やね!

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:06.03 ID:rFQOMAUi0.net
>>721
中日ってほんまにそんな内部抗争してんの?
馬鹿じゃね?勝てるわけないやん

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:11.70 ID:zhIPawA00.net
ヤクルトの青×黄緑いい配色だわ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:13.36 ID:jVzOS4I80.net
ナゴドは立地が悪すぎる
名駅からクッソ遠い

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:21.37 ID:X1aWjzSba.net
各球場に野鳥会の人を招いて実際の観客数を数えてもらう

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:34.96 ID:PfSuXomv0.net
ナゴドが横浜にあったら満員だったのに

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:49.82 ID:T0RtiosN0.net
>>698
なんJかな?

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:56:59.06 ID:KcNvlUfl0.net
>>318
宗教くせえ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:01.94 ID:rFQOMAUi0.net
>>730
そうそうその緑が成功してると思う
開幕で配ってたポンチョとか可愛いし

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:02.36 ID:EoTwQKVY0.net
監督が小久保
脱税 不倫した奴が監督とかありえる? ド正論で草

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:04.84 ID:dxWHHS8b0.net
>>698
真の侍ジャパン草

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:11.16 ID:mQt2CxVda.net
遠征するならナゴドいくより甲子園いくからな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:15.32 ID:n3FXT8xz0.net
>>698
生き返れ福留を狙ってできるならテレビ局見直すわw

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:22.77 ID:MmX/yDkXd.net
どうせ9月頃には優勝争いして客入ってるからセーフ

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:23.80 ID:evAJmay+d.net
ナゴドを狭くすることで投手陣が打たれるとかの損が嫌がられるけど、つまらない球場が少し普通の球場へ近づくんやからええやん

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:24.12 ID:CkzqY5KNM.net
アウェイの人には不便かもしれんが
あそこで立地微妙ってどこ住んでるんや

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:27.83 ID:rV2xrA4Ba.net
>>721
こういうフロントフロントって見たことも無いくせにみんなよく言えるな

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:30.21 ID:ct0EEQHj0.net
嘘つきのID:r3xUYykB0くん
ごめんなさいしようぜ
俺の存在に迷惑してるらしいから
君が納得できる謝りかたするだけで俺は消えるんだよなぁ

372 風吹けば名無し@無断転載禁止[sage] 2017/05/11(木) 01:25:51.87 ID:r3xUYykB0

>>350
去年のカップ戦のデータもってこいよ
土曜日に間違いなく切ってるから

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:43.99 ID:1zeI5eO30.net
>>739
笹島にあればな…

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:48.09 ID:jVzOS4I80.net
ナゴヤ球場復活させよで

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:53.16 ID:JFJZQ5k6r.net
収容率でソート
横浜  27632人/ 28966人  95.39%
広島  30501人/ 32546人  93.72%
楽天  27128人/ 30508人  88.92%
福岡  33789人/ 38585人  87.57%
阪神  41372人/ 47508人  87.08%
東京  27619人/ 31941人  86.47%
巨人  39862人/ 46810人  85.16%
札幌  32259人/ 41138人  78.42%
中日  26404人/ 36700人  71.95%
西武  22442人/ 32575人  68.89%
千葉  19702人/ 30119人  65.41%
大阪  23213人/ 36154人  64.21%

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:58.95 ID:n7IzirFsd.net
>>721
まぁグループで運営管理している以上はそういう責任問題もあるからなぁ
ホークスみたいに鶴の一声で動いてる組織なら失敗した場合の責任も一人で負えてしまえるんやろうけど

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:06.40 ID:xZcdCbYd0.net
屋根を爆破させよう

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:14.37 ID:T0RtiosN0.net
>>737
そら馬鹿よ
どっかのTBS指名みたいなことをしている

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:24.23 ID:NTst4S0va.net
>>749
今の中日が優勝争いできるのなんて開幕戦の日くらいだろ

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:27.35 ID:jUV76zwO0.net
>>754
市外の人は行きやすいけど、市内の人が行きにくい球場やな

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:27.60 ID:CkzqY5KNM.net
横浜はともかく
広島ってキャパ増やせんのか

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:39.53 ID:7w6R/cwY0.net
>>660
最後のナゴド2桁得点は2016 7/28のDeNA戦15-2やな
ちなみにナゴド以外での2桁得点は2016 7/11のDeNA戦13-3でどっちもバルデス先発やな

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:58:40.20 ID:FXmWETQQM.net
中日はなぜ巨人阪神が毎試合40000人以上集められるのか分析するべきやろ
昔から人気とかアクセスいいとかだけではないぞ
胡座かかずに相当営業努力してるし

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:09.98 ID:PwmS+cwE0.net
ナゴドってチケット購入者数発表だったよな?
年間チケット分の未来場者数も含んでいるんだっけ

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:10.57 ID:1zeI5eO30.net
>>755
外野スタンドないけど今の集客具合なら十分やな

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:21.34 ID:ugCkYMYu0.net
点の入らない野球は現地観戦でつまんねーからな
適度に殴りあって最後にサヨナラするのが理想やぞ

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:24.89 ID:2vxGMY83d.net
味噌は三大○○産地やし遠征の楽しみも少ないのは確か

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:47.99 ID:T0RtiosN0.net
>>751
言われてるほど不便じゃないと思うがまあ便利でもないやろ
そんな万能みたいに言う奴はどうせ春日井とか多治見辺りやろと思ってしまう程度の立地

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:50.33 ID:04YaAHnb0.net
>>734
清宮の報道注目度かなりおかしいから流石に比べ物にならんやろ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:53.37 ID:63+6TdFR0.net
>>763
去年やん
嘘やろ?

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:59:59.17 ID:U0ssdUFl0.net
>>717
そら、みなさん糾弾すべきはコイツですよ!なんて言い出しとるからやろ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:00:03.83 ID:kugQMoV5M.net
>>764
まぁ言うても立地は間違いなくあるぞ
関係無いとか言う馬鹿もおるけど

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:00:32.68 ID:zbZT1Z7Fa.net
全座席に対するシーズンチケットの割合どれくらいなの
ナゴド算だと半分以上ありそうだけど

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:00:40.49 ID:n7IzirFsd.net
点とれなくても勝てればええと言ってもそれだけでは観客はマンネリしてしまうのはオッチが証明しちゃったからなぁ
やっぱり打てないと盛り上がらんわな

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:00:45.77 ID:kzzDqGXJ0.net
>>773
東京ドームとかガチマジで立地ピカイチやからなあ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:00:46.99 ID:rF2uBtUtr.net
昨日西武ドームの飯の画像貼ってナゴドの飯は不味いとか煽ってたな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:12.03 ID:kzzDqGXJ0.net
西武ドームの飯まだ上手いほうやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:25.29 ID:04YaAHnb0.net
>>763
次のカードで広島に八つ当たりしたやつか

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:28.06 ID:rFQOMAUi0.net
>>759
暗黒時代へようこそ

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:30.89 ID:tK5M4Nqba.net
>>769
春日井からだと大曽根楽勝すぎて草生える

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:36.08 ID:ct0EEQHj0.net
>>772
実際そうだからね
ID:r3xUYykB0が嘘ついたのがスレが思い通りに進まない
一番の阻害要因な訳だし

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:01:57.35 ID:CcfEpNvb0.net
>>656
週6で平日込みで2万超えしてる時点でバケモノや

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:00.99 ID:JIed2r9aM.net
立地やチームの強さ抜きに球場だけ見てハマスタかナゴドかどっち行きたいかって言われたらハマスタっていうやろうしなぉ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:07.77 ID:bvfplcB7d.net
広島横浜は今がピークだけど低迷してる中日と客入りそんなに変わらないからやっぱ名古屋の潜在能力は凄いな

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:08.68 ID:T0RtiosN0.net
>>762
満員で入れないくらいの方が見栄えも良いし
プレミアムついて人気維持に役立つ面もあるから
広島の人口考えたらできても広げない方が正解ちゃう?
強さはどうしても波あるしな、巨人くらい大正義ならともかく

行列のできるラーメン屋みたいな戦略や

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:09.78 ID:zhIPawA00.net
とりあえず外野の壁低くするだけで色々解決する気がするんだが

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:14.29 ID:biPbnaU4d.net
スターが居ないからね。仕方ないね

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:19.43 ID:3LKyc8Xaa.net
ワイが最後にいった8年前のナゴドはもっと混んでたはずやぞ

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:19.85 ID:6meN6IZy0.net
なんでナゴドは塩試合なんや

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:26.28 ID:evAJmay+d.net
>>764
阪神はあんな打ったらそら楽しいやろな
毎試合珍プレー好プレーや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:37.75 ID:VGcaCfisa.net
ナゴドってヤフオクみたいな改造は出来るん?

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:41.37 ID:X31yLoVXr.net
>>785
ほんま金のなる木やのになぁ

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:44.15 ID:6HPvwB7ya.net
中日新聞は本業が危ないならそれこそ野球に力いれなきゃダメなんじゃないのか
野球で稼げるようにしないと

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:50.94 ID:n7IzirFsd.net
東京ドームの欠点らしい欠点は自前球場じゃないから融通が利かん点くらいか
立地良すぎると買収も出来んしな

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:51.73 ID:2vxGMY83d.net
高校野球はそれなりに人気高そうな野球熱は高そうな地域やのに勿体ないやろ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:53.64 ID:jUV76zwO0.net
ナゴヤ球場は市内の人に行きづらく、市外の人には行きやすいって言われていた
で、その反省で名城線沿線のナゴヤドームだったんだろうけど、今度は市外の人がアクセスしづらくなった

笹島は今の人こそ再開発が進む地区って感じやけど、昔からの名古屋市民にとっては笹島=日雇い労働者の寄せ場だしな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:57.80 ID:6A0QMzq2d.net
>>781
春日井からだと大曽根まで10分くらいやな、あの街結構万能だと思う

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:02:58.56 ID:CcfEpNvb0.net
>>693
いや自由席やろこれ>>6
いちばん安いとこやで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:03.08 ID:bXLbShbq0.net
>>789
その頃は強かったから

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:08.50 ID:8Prb1qMl0.net
旧チャンテ使ってくれないんですかね

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:24.37 ID:jUV76zwO0.net
>>781
名鉄小牧線方面からも名城線にすんなり乗り換えて楽勝やったりするな

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:31.72 ID:U1kN2vKup.net
中日のファン離れは単純に弱いからじゃないやろ
プロ球団が強化より動員で動くの見てアホらしなっただけ
オーナー企業が変わらないと衰退が続くだけ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:36.69 ID:VGcaCfisa.net
>>762
そもそも今みたいな事想定してへんかったんちゃう?
ずっとガラガラやったやん市民球場

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:39.92 ID:T0RtiosN0.net
>>773
冷静に考えて甲子園ってナゴドより絶対立地糞やけどな
新大阪から行くこと考えたらウンザリする

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:03:57.40 ID:vw1N+m/Y0.net
立地が悪くないのに客が来ないってどうすればええんや

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:01.31 ID:O8/MWWTV0.net
>>6が悲惨すぎて平日の>>1がマトモに見える不思議

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:02.99 ID:hBNSCxNO0.net
>>764
阪神は90年代の暗黒時代は普通に2万切ってたとからしいから勝つのが一番やな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:07.12 ID:ROP6cbBh0.net
移転しよう
http://www.geocities.jp/muguken1975/picture_ballpark_jpn/nagoya2012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/2f0279e471108eaadfea8ed8f9b70630.jpg

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:11.17 ID:OX4kTpxZ0.net
>>794
不動産で言うほど稼げてないわけでもないやろ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:12.69 ID:kzzDqGXJ0.net
>>799
いや、二階席やからちょっとちゃうで

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:15.63 ID:biPbnaU4d.net
投手有利なのにエースバルデスおじさんとかやってちゃなあ。

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:17.37 ID:NTst4S0va.net
外国人枠撤廃してドミニカン9人並べる

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:17.80 ID:CoGA9dxpd.net
和田と小笠原ってまだ引退せんでよかったよな
福留見てると

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:30.76 ID:YsKmYp09d.net
名古屋はサッカーの方が人気やからな

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:34.67 ID:xZcdCbYd0.net
まずは強くなれや話はそこからや
わざわざ負ける確率の高い試合を観に行きたくないんじゃ!!!!

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:35.04 ID:pY08M8M50.net
ラッキーゾーンほんま必要
一年だけでもやってみ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:39.10 ID:rFQOMAUi0.net
>>808
なお、黄金時代

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:39.99 ID:6A0QMzq2d.net
ナゴドに行ってまず見るのはブランコが当てたスピーカーやな、それくらい記憶に残るインパクトのある選手出てこいや

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:40.52 ID:n7IzirFsd.net
>>790
球場の構造上HRが出にくいというのは選手からも指摘されてる
せやからブランコがタイトル取った時は「ナゴド本拠地ならケチのつけようがない」と絶賛されてた

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:04:52.85 ID:MzfUFFkO0.net
今日行こかな
席どこがオススメ?金券屋で探す

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:00.82 ID:jUV76zwO0.net
>>790
ナゴヤ球場は狭くて馬鹿試合製造機だったのに、ドームは真逆やな
ナゴヤ球場はとにかく打ち合って7,8回終わってリードしてたら郭とか入れて逃げ切るって感じのチームだったし

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:08.36 ID:3LKyc8Xaa.net
>>800
ケロカスと糞雑魚ポジハメ球団がAリーグに上がれることは一生ないと思ってた時代や

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:10.13 ID:mQt2CxVda.net
ハマスタが化けた原因の最たるものはなんやろね、
トイレ改修とかの積み重ね?

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:14.51 ID:dxWHHS8b0.net
>>804
相当広告費使っとるし売り出す気はあったやろ
地元民相手は別に毎日来させんでもグッズ売れるし

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:18.73 ID:8Prb1qMl0.net
>>815
サッカーも弱いけど結構人気だよなあ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:23.09 ID:kzzDqGXJ0.net
とりあえずナゴドはテラスつける所から始めろや

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:33.74 ID:biPbnaU4d.net
こんだけ広いのはハマスタ民からみたらうらやましいよな

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:50.28 ID:hKgHSYsI0.net
いうほど小笠原ってスター投手か?

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:52.95 ID:f8WeUgcs0.net
>>698
見て見てワイの考えた最強打線には流石に草
野球自体は好きなんやろなあ
週刊誌やから書くのは週刊誌な内容やが

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:05:54.75 ID:jxjjelx60.net
横浜ファンだけど自己弁護するなら近場に3つ球場あるからあんまり平日に遠出する気にならない
中日を擁護するならやっぱ首都圏とは人口が違いすぎるからだと思う

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:02.09 ID:zbZT1Z7Fa.net
立地もいうほど悪いか?
NPBでも真ん中くらいやろあそこ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:05.98 ID:FXmWETQQM.net
>>824
DeNAがちゃんとやるようになったから
そもそも入らないとおかしい立地だしTBSがクソすぎた

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:07.71 ID:OX4kTpxZ0.net
言うほどサッカー人気か?

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:09.19 ID:2vxGMY83d.net
>>824
ハメカスこそ営業努力やないんかね?

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:17.78 ID:O8/MWWTV0.net
>>811
ん?何が違うんや
http://i.imgur.com/jm6L2rG.jpg

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:20.66 ID:wr3+xu/T0.net
>>698
「全て茶番!」→「実況の生き還れ福留!の声に乗った打球はホームラン…って出来過ぎでしょ」
普通に褒めてて草

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:25.84 ID:evAJmay+d.net
>>785
広島横浜は客席増やしたらもっと伸ばせるんちゃう?
取りこぼしてるやろし

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:29.87 ID:1zeI5eO30.net
>>774
割合はしらんけどネット裏の赤い席は全部シーズンシート
余ってる場所をファンクラブ会員向けに販売(10,300)
フィールドシートも前の列は全部シーズンシート

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:30.59 ID:T0RtiosN0.net
>>704
ハメカス死ね

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:32.62 ID:dEXsATZD0.net
楽天もすっかり弱小不人気球団から東北の人気球団になったしな
中日は営業努力が足りへんのちゃう
トヨタに協力してもらったら?

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:34.21 ID:CkzqY5KNM.net
ワイ栄の近くに住んでるけど
ドラゴンズ関連の全く街中で見ないんだが

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:36.85 ID:04YaAHnb0.net
ドラゴンズブルーって言うほど青くないからギャップで暗く見える説

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:38.61 ID:U0ssdUFl0.net
>>782
愚痴りたい気持ちも分かるんやがそれなら仲間内の国内サッカー板でやったらええんやない
相手にしとんのワイだけやし 誰も糾弾に参加せえへんで

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:44.71 ID:eZioe8TRM.net
>>794
グループ企業のドラゴンズをコストカットして
さらにシーチケ売り上げとスポンサー出資を増やしといたぞ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:49.30 ID:dPVljBAt0.net
それにしてもここ最近の広島ファンの増殖やばいだろ
今日の神宮もそうだけどどこの試合でもスタンド真っ赤じゃねえか
どこから湧いてきたんだよw

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:51.24 ID:O8/MWWTV0.net
>>826
週一で一万動員したら人気ってすげーな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:06:59.49 ID:OX4kTpxZ0.net
横浜スタジアムは客席狭い以外はめちゃくちゃええ球場やで
そらハメさん来るやろ

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:11.42 ID:Y2j5A3Qz0.net
イチローに買収してもらおう
中日より資産持っとるやろ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:11.46 ID:YsKmYp09d.net
http://i.imgur.com/HGZVqlh.jpg
http://i.imgur.com/flfQl2z.jpg
甲子園って立地クソだから平日は基本ガラガラだよな
休日の観光地としては有能やけど

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:26.34 ID:NWDCId/Q0.net
http://i.imgur.com/2VjP1xT.jpg
http://i.imgur.com/QdqUz6P.jpg
http://i.imgur.com/BaN0kOL.jpg
http://i.imgur.com/f6YJqtP.jpg
http://i.imgur.com/lPRY8il.jpg
http://i.imgur.com/Wi3Ooxw.jpg
http://i.imgur.com/Y3lFqbq.jpg
http://i.imgur.com/mT66F9z.jpg
http://i.imgur.com/4519ryM.jpg
http://i.imgur.com/dzuhn96.jpg
http://i.imgur.com/WDbjlWw.jpg
http://i.imgur.com/Acks7ht.jpg

こうやって見るとナゴドが点入りにくい欠陥ドームって気はしないんだがなぁ
行ったことないんやけど立地ってどうなんや?

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:28.65 ID:HsIyl3mJ0.net
地方から東京神奈川千葉埼玉への上京は多いが逆は少ないこれが関東球団のビジター席が埋まらない最大の理由だろうね
巨人は例外

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:29.20 ID:xZcdCbYd0.net
>>834
微妙
昔は中日圧倒的やったけど最近はどっちもどっこいどっこい

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:34.24 ID:rFQOMAUi0.net
いうて今度ナゴド行こうと思ってるんやけど、東京からのぞみで名古屋、栄までいって、そこからナゴドドーム前矢田(大嘘)でええの?くっそめんどいな

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:37.63 ID:bvfplcB7d.net
野球の醍醐味は投手戦だからテラスどうこう言う前にその辺勉強した方がいいよ

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:38.79 ID:DwuBkeCS0.net
>>842
ドラゴンズ関連はアピタ・ユニーのドラゴンズ朝市しかない気がする

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:44.02 ID:dxWHHS8b0.net
>>838
客席以外で儲ければええんやで
長い目で見れば回収の怪しい投資はやっぱり怖い

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:07:52.10 ID:jUV76zwO0.net
ヤフオクドームとか西鉄バス軍団で天神博多駅から輸送するか、地下鉄駅から延々徒歩するしかない球場に比べたら、ナゴヤドームはそこまで悪くないよね
腐っても名城線沿線だし
上飯田とか徳重とか赤池とかああいう微妙な立地じゃないし

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:00.08 ID:uRslSPVk0.net
>>815
>>826
タダ券デーでようやく3万じゃダメやろ
税1おったときもガラガラやし
税は週一ってことを考えるとナゴドが凄く思えるレベル

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:02.22 ID:T0RtiosN0.net
立地ボロカス言われるけど、正直ナゴドより立地良いところって
からくり神宮ハマスタだけやろ、他全部わりと糞やで
大阪ドームはナゴドと同じくらいやと思うけど

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:07.35 ID:6wp7MjUw0.net
DeNAから企画担当引き抜いたのにそいつが提案した企画を中日らしくないって言って拒否した結果、よくわからん季節外れのハロウィンイベントやってるんだもんな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:15.74 ID:OX4kTpxZ0.net
>>853
名古屋民やけどどっこいどっこいはいまでもねーわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:15.69 ID:1zeI5eO30.net
長良川は選手との距離近くて良かったンゴ 

http://i.imgur.com/IxUMfQZ.jpg
http://i.imgur.com/diW8Ldw.jpg

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:18.24 ID:FXmWETQQM.net
>>846
今日の神宮20000しかいなかったけど

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:28.57 ID:rIYJAdVOr.net
>>851
広さだけやなくてボームの見やすさとかマウンドの高さとか
まぁ試合見れば分かるけど打球が全然飛ばない

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:29.73 ID:kzzDqGXJ0.net
>>836
ああ、値段的には変わらんけど二階席の方が圧倒的に売り上げ落ちるんや

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:37.42 ID:jxjjelx60.net
>>824
トイレもそうだがやっぱ球場がきれいになったのはかなりでかい
昔のトイレ本当に汚かったんだよなあ 関内駅より汚かったわ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:38.13 ID:jUV76zwO0.net
>>841
まあグランパスが最近微妙でトヨタがやる気ないから
中日くらいやる気出してくれたらと、サッカーのほうメインでみている知り合い言われて絶句したわ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:48.56 ID:ROP6cbBh0.net
>>850
めっちゃリニューアル頑張ったんやなぁ

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:08:52.19 ID:hBNSCxNO0.net
>>834
中日アカンからJ2落ちした名古屋グランパス応援しよう!とかならんからな

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:05.93 ID:OX4kTpxZ0.net
やっぱり選手と近いっていい球場の条件やな
これはフットボール系のスポーツにも言えるけど

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:09.48 ID:i1qjlIhK0.net
>>831
こいつ横浜ファンとか言っておきながら2万8000千人だから少ないとか思っちゃってるの
あんなキャパぎゅうぎゅう詰めなのに

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:10.78 ID:NafE9AGma.net
名古屋って街自体が落ち目やしな

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:13.90 ID:zhIPawA00.net
そういや甲子園って立地クソ中のクソだよな
大阪神戸の間っちゃあそうだけど

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:17.51 ID:T0RtiosN0.net
>>859
税の中ではグランパスはかなり入る方なんだよなあ、浦和とかと比べると劣るが
税2からはかなり歓迎されてるし

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:18.89 ID:jUV76zwO0.net
>>842
使用権利関係うるさいんかもね
なんか地方都市でうまくやっているところはその辺の敷居低そう

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:26.86 ID:1/8uu0oF0.net
>>789
その頃はドアラブームの後期ぐらいか

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:30.05 ID:ZRga8vEoM.net
豊スタに比べたら立地神だぞ
やっぱり糞ドームとアイドル的な存在がいないのが問題

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:30.13 ID:+Nps3e4t0.net
>>866
画像切れてるけど自由席も6000円とかするの?

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:34.88 ID:kTlKANNo0.net
>>851
カスやで
名城線沿線に住んでる奴は環状線で一本やからええけど
名古屋駅から乗り換え必須やからな

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:44.30 ID:VGcaCfisa.net
>>850
梅田から一本で22分で着くで
三宮からも一本で30分やぞ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:47.50 ID:dxWHHS8b0.net
ナゴドだけリアル野球板やった思うが試合展開は面白いと思うわ

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:50.28 ID:CaMZsPvW0.net
クソ甘パスタ大好き国民

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:51.31 ID:dEXsATZD0.net
>>860
京セラはアクセスええぞ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:56.20 ID:OX4kTpxZ0.net
かと言って中日持ち上げるつもりは無いけど
ホンマに全部うんち

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:09:59.39 ID:xZcdCbYd0.net
>>862
ワイも名古屋民なんやが

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:17.69 ID:jUV76zwO0.net
>>855
孫は醍醐味はホームランといってテラス建設させたしもうそのへんは野球観次第やろ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:30.59 ID:T0RtiosN0.net
>>854
名古屋から中央線で大曽根、そこから徒歩か名城線でナゴド前矢田

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:47.70 ID:jxjjelx60.net
>>872
日本語で頼むよ

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:51.71 ID:6wp7MjUw0.net
先制しても僅差だからドキドキ
先制されたらどうせこの球場じゃ追いつけんだろうなあとあきらめ

くっそつまらなそうナゴド

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:53.05 ID:aLl/Ms9Ja.net
なんかあの球場行ったら気分が塞ぎ混むような感じがする。

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:54.36 ID:T0RtiosN0.net
>>884
わかってるよ
でもナゴドも京セラと同じくらいだと言っている

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:55.26 ID:+Nps3e4t0.net
>>875
不人気な税リーグのなかでマシなグランパスと
大人気なNPBのなかで不人気な中日

どっちがマシかはわからんが
とりあえず税リーグは税金たかってる時点でやっぱり論外やな
浦和レッズすら税金ブーストで作り上げてる集客数やし

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:10:57.01 ID:jUV76zwO0.net
>>856
アピタピアゴも先代の時代は熱心にドラゴンズ推してたけど、あのやり手の先代が死んでからなんとなく惰性やな

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:11.94 ID:OX4kTpxZ0.net
>>886
まあ関心ある人間もあるやろうし同じ名古屋民でも温度感は違うんやな
すまんな

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:13.70 ID:kzzDqGXJ0.net
>>879
いや、一番安い自由席で2300円
この画像で切れてるのはそこ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:16.08 ID:PwmS+cwE0.net
こんな状態でもまだ名古屋では断トツの人気らしい


googleでのウェブ検索数、ニュース検索数等による注目度
調査期間2014年4月〜2017年5月
googleトレンド小区域別のインタレスト各地域の値より

愛知県
中日ドラゴンズ・・・100
名古屋グランパス・・・20
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・・・0
シーホース三河・・・1

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:21.80 ID:SRnRiml3d.net
暗い暗い言われるけどヤフオクドームの暗さ

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:24.91 ID:NWDCId/Q0.net
>>865
ほーん、見た目じゃ分からない違いがあるんやな

>>880
名古屋駅からどれくらいかかるんや?

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:27.55 ID:jUV76zwO0.net
>>863
長良川の試合はもうちょっと増やしてほしいな
二ヶ月に1回くらいあっても罪やないやろ

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:37.53 ID:roPuPf7D0.net
ID:ct0EEQHj0怖すぎて草

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:41.05 ID:CoGA9dxpd.net
甲子園は梅田から直通やしそんな時間かからんで
臨時特急もバンバン出るし

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:43.67 ID:ZjbAeZwua.net
ウナガッツがあのできやし良かったんちゃうの逆に

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:53.32 ID:ROP6cbBh0.net
北谷の開放感があればな
http://i.imgur.com/NV5vFVa.jpg
http://i.imgur.com/tYPWBw2.jpg
http://i.imgur.com/O80wSsH.jpg

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:54.52 ID:H0z8gwI/0.net
はよテラス作れや
陰気くさいねん

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:11:58.65 ID:ZRga8vEoM.net
>>897
試合数多いのにこれはねえ…

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:06.32 ID:bvfplcB7d.net
リニモ開通したら名古屋中心の時代が来るから中日も恩恵受けそうやな

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:09.12 ID:T0RtiosN0.net
>>870
今J1で優勝争いしてたら結構流れそうなところやのにな

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:12.37 ID:+Nps3e4t0.net
>>896
ほなやっぱりいちばん安い席が埋まってないんやね
>>642がそもそもアホ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:13.38 ID:B+LCSHNa0.net
ナゴドは降りてからもちょっと遠井のが

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:20.65 ID:7taTPkzoM.net
甲子園は阪神電車ですぐやろ

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:21.74 ID:04YaAHnb0.net
>>874
親会社的には往復の交通手段独占出来るわけだし

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:26.06 ID:6wp7MjUw0.net
今日テラスあったらスコアバイになってたよな

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:33.22 ID:zhIPawA00.net
勝って1位になれば問題吹っ飛ぶかもしらんしとりあえず勝とうぜ
そのためにことし大敗して白井森繁デニーら思いつく癌を一掃しないとね

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:33.35 ID:kzzDqGXJ0.net
東海地方に他にチームないんやしそこ取り込めばええやん
って思ったんやけど名古屋の県民性が

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:39.71 ID:rFQOMAUi0.net
>>888
サンガツ
一旦大曽根まで行った方がええん?
ナビタイムたど栄ってあるけど

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:52.91 ID:dxWHHS8b0.net
>>867
便所はあくまで底上げの指標で本質は全体の清潔化やからな
便所がキラキラでも客席に野糞落ちてるような球場いややし

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:12:53.59 ID:ROP6cbBh0.net
>>879
こども600円の見間違いやない?

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:06.48 ID:RgobbJCvd.net
単純に年間シート買ってる奴加算してるだけじゃないの

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:07.41 ID:xZcdCbYd0.net
>>897
調査期間2014からかよ
Bリーグ勢不利過ぎやろ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:22.40 ID:jUV76zwO0.net
>>902
むしろ終わる時間に合わせて、電車の運行指令が編成を甲子園駅近くに待機させて、試合終了とともに臨時だしまくる阪神電車はすごいわ

西宮球場で競輪開催時の阪急もぼちぼち臨時手配がんばってたけど、阪神には完敗

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:25.84 ID:04YaAHnb0.net
>>900
なんか横浜線多くない…?

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:35.47 ID:eEVijAwi0.net
なんでや!ナゴドはチケットもぎれへんから、実数はわからんのやで!

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:41.63 ID:rCH6onkk0.net
>>893
ほんとこれすぎる
税リーグは週一の平均動員なんて誇る前にまずは自前で経営できるように試合数ふやせ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:13:57.99 ID:n7IzirFsd.net
>>915
同じ東海つっても対抗意識でアンチになる近隣県もあるからなぁ
隣の岐阜とかどのジャンルでもアンチ名古屋やし

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:00.79 ID:T0RtiosN0.net
>>897
シーホース三河はシーホース刈谷にしろや
なんやねん三河ってダサいんじゃ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:02.18 ID:1zeI5eO30.net
>>900
ナゴドなんてデカイ箱でも埋まらないんやし増やしてほしいわ

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:09.87 ID:ct0EEQHj0.net
>>901
言うほどか?
平気で嘘つく方が怖いんだが…
必ずとかいってたのに責任取れなくて謝れない責任感のなさには勝てないんだよなぁ

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:11.28 ID:PwmS+cwE0.net
>>906
オフシーズンの間も同じやで

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:11.38 ID:6A0QMzq2d.net
>>916
地上か地下かの違いやな新幹線からならJRの方が乗り換え早い

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:21.90 ID:ZRga8vEoM.net
>>916
新幹線から直接JRでええぞ
大曽根からはぶっちゃけ歩いた方がええわ

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:31.85 ID:jUV76zwO0.net
>>922
逆に絶対呼ばないのが巨人戦
まあ長良川の巨人戦は岐阜新聞・ぎふちゃんで巨人がホームでやるしな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:36.13 ID:3Aal4/220.net
>>318
ドイツでやったらヤバそう

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:41.55 ID:eZioe8TRM.net
広くてフェンス高い球場もだけど硬くて高い投手が投げやすいマウンDすら変えるつもりないしな
投手からは反対出るだろうけど、
0-0は中日ペースと言われた落合野球でもないし延長増えて使い減りするだけだわ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:44.72 ID:T0RtiosN0.net
>>920
百理ある
これはマジックに騙されない中馬民の鑑

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:14:58.00 ID:hBNSCxNO0.net
>>925
お前が東海地方の人間でないことだけは分かった

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:00.30 ID:OX4kTpxZ0.net
そもそもJと比較するんじゃなくて似たような都市圏で客入ってる球団見た方がええわ
下みてもしゃーないやろ

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:03.86 ID:ROP6cbBh0.net
>>926
FC刈谷「ダメです」

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:06.88 ID:YzXSZ4Ou0.net
サッカーの動員数で20レスも発狂してる奴いて草

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:07.48 ID:kzzDqGXJ0.net
>>925
でも長良川でやってへんか?
そこそこ客入ってるやろ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:14.69 ID:7UqY+Ojc0.net
なんか最近ナゴドは最高みたいな逆張りガイジ結構おったけどこれが真実やな
全体が濃い青で暗く盛り上げの手拍子動画がむなしく流れるなか近くの年寄りだけちょっと手拍子してみてる球場の末路よ

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:19.86 ID:ZRga8vEoM.net
>>933


943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:28.44 ID:jUV76zwO0.net
>>925
岐阜は地方紙の岐阜新聞あるけど、岐阜市くらいでしか購読されてないし、岐阜市内でも中日におされているもんな
広告出すにしてもぎふちゃんよりは東海やし

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:36.39 ID:B+LCSHNa0.net
>>915
三重やと割と阪神巨人も多いしなあ
黄金期のころは周り中日ばっかやったけど

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:37.48 ID:bXLbShbq0.net
>>934
わざわざ投手が投げにくいマウンドにするのか

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:44.86 ID:UqS0m5sv0.net
>>642
>>693見る限り
やっぱり>>6のガラガラなとこは安い席やんけ

飛行機ビュンビュン飛ばしてないで出てこいやw

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:50.86 ID:roPuPf7D0.net
>>928
キチガイは自分で気づけないからしゃあない切り替えてけ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:15:59.94 ID:ZRga8vEoM.net
グランパスさんは松本さんより入ってないぞ

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:14.69 ID:T0RtiosN0.net
>>916
はっきり言ってわざわざ栄にいってちんたら名城線に乗るメリットを感じない
JRで大曽根行くべき

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:22.66 ID:U0ssdUFl0.net
調べてみたら4月8日土曜日名古屋グランパスホームで7046人やろ?
7000超えとるってのがJリーグでは重要なんか

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:23.91 ID:jUV76zwO0.net
>>927
いつのまにか北陸シリーズも諸般の都合で中止ばっかりやけどあれも1年に1回位やってやれよとも思うし

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:35.11 ID:tMWtXfddd.net
>>944
北部中日
中部阪神
南部巨人
のイメージ

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:37.11 ID:7taTPkzoM.net
このスレ見てたらなんかワクワクないなってきたわ

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:45.67 ID:eZioe8TRM.net
>>934
ハマスタは投手が投げにくい柔らかくて平坦なマウンドやで
条件は相手も同じだからな

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:45.89 ID:ct0EEQHj0.net
>>947
気がつけないから必ずとか言っちゃって
実際にデータ付きで指摘されて逃げ出すんだよな

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:16:49.14 ID:1wYc7qQZ0.net
ついに観客動員数もDeNAに負けるんか?
中日マジでどうしたん ヤバくね

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:00.11 ID:dxWHHS8b0.net
>>948
そりゃ長野なんてセックス以外娯楽がないし

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:00.93 ID:T0RtiosN0.net
>>880
エアプ民やなあ
大曽根から歩いたってヤフオクの最寄りから歩くより全然近いのに乗り換え必須とか

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:01.45 ID:n7IzirFsd.net
>>940
そういう人も勿論いるだろうけど東海=中日というのを嫌う人もおるって事や
そういう層が地方の巨人阪神ファンになる

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:02.33 ID:rFQOMAUi0.net
>>930-931
ほんま助かる。大曽根から観光がてら徒歩でいくで
なんJ民はやさC

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:03.34 ID:OzxFn9130.net
うんち見に行くバカがいるかよ
金もらえるならまだしも金払ってうんち鑑賞とか

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:10.64 ID:04YaAHnb0.net
巨人はさすがに色んな地方でやるんやな

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:15.86 ID:OX4kTpxZ0.net
東海北陸の地方球場巡業はええかもね

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:20.83 ID:8Prb1qMl0.net
テラスつけたら自分の首を締めることになりそう


でもホームランがポンポン出るのは楽しいよなあ

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:26.51 ID:yoEYNeSX0.net
>>893が言い得て妙やね

NPBと比較すると不人気な中日w
税リーグと比較すると人気なグランパスw

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:27.38 ID:mQt2CxVda.net
長野側からとか呼べないの?
アクセスはそっちからのがマシなような

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:35.39 ID:pY08M8M50.net
神宮 20371人
カープもあんま頼りになんねえな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:41.63 ID:eEVijAwi0.net
>>936
いや、わりとマジでそうよ。
「名古屋人が嫌い」って東海民はそこそこいる。
わしは違うけどなw

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:50.24 ID:1wYc7qQZ0.net
>>964
でも大きさ的にはハマスタとそんな変わらんのやろナゴド

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:17:54.37 ID:ct0EEQHj0.net
>>950
俺が閾値を決めた訳ではなく
条件を切ってきたのはID:r3xUYykB0

それに沿って論破しただけなんだが

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:00.95 ID:eZioe8TRM.net
>>945
>>954

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:05.66 ID:T0RtiosN0.net
>>907
リニモは10年くらい前に開通してるんですがそれは

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:29.25 ID:HLmmx03AM.net
>>970
君負けてるで

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:39.19 ID:xZcdCbYd0.net
>>961
さっきからこういうレスあるけど
他人から言われると地味に効く

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:45.23 ID:dPVljBAt0.net
だいたい2ちゃんで嘘ついたから謝れとか本気で言ってることが怖いわw
2ちゃん向いてないからやめたほうがええで
こんなのプロレスやろw
レスバトル楽しめよ

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:46.98 ID:jUV76zwO0.net
名駅からなら
金山まで行って名城線
大曽根まで中央線で引っ張って歩く
どっちかのほうがいいかもね

栄で東山線から名城線って乗換がなぁ
一号線と二号線のハズなのになんか歩く距離の短さの割には時間がかかる

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:47.46 ID:hBNSCxNO0.net
>>968
でも少数やろ
ワイ岐阜出身やけど中日ファン多いしな

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:54.63 ID:T0RtiosN0.net
>>925
んなわけねーだろ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:57.65 ID:PwmS+cwE0.net
>>920

じゃあここ1年

googleでのウェブ検索数、ニュース検索数等による注目度
調査期間2016年4月〜2017年5月
googleトレンド小区域別のインタレスト各地域の値より

愛知県
中日ドラゴンズ・・・80
名古屋グランパス・・・23
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・・・0
シーホース三河・・・0
1https://trends.google.com/trends/explore?date=today%2012-m&geo=JP&q=%2Fm%2F01l0__,%2Fm%2F02h8p8,%2Fm%2F09g9w6b&hl=ja

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:18:57.91 ID:tK5M4Nqba.net
>>960
すまんが大曽根から歩いても三菱の工場しか無いぞ

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:03.46 ID:kTlKANNo0.net
>>958
遠征民には無理やろ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:07.18 ID:bXLbShbq0.net
>>964
他球団の打者にホームランをポンポン打たれるのを見る方が多そう

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:09.26 ID:OX4kTpxZ0.net
東部強竜線かな?

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:16.73 ID:B+LCSHNa0.net
>>972
ローカルな長久手走ってる方のリニモとちゃうやろ…

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:18.63 ID:1zeI5eO30.net
>>940
去年よりは少なかった
http://i.imgur.com/bBe8HYT.jpg

http://i.imgur.com/a0uMQYo.jpg

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:19.05 ID:iNB8xwzS0.net
吉見ダメ大野に至っては敗戦処理で中継ぎしてるし小笠原がスターなのは当然

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:20.11 ID:ct0EEQHj0.net
>>950
さらっとID:r3xUYykB0がいってる条件変えてるけど
曰くJ1で7000人切ってたらしいからな
今年の話じゃないゾ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:21.55 ID:sPd+T80I0.net
ネットニワカは東京民が一番やばいな
地方ローカルって定義が頭の中にない

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:24.08 ID:ZRga8vEoM.net
ナゴドはビールだけにしとけ
イオンかビジターの人は名駅で飯食った方が有意義

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:28.87 ID:y0VxIfxz0.net
>>893
税金の投資とtotoの売れ行きとか考えるとそこまで頼ってる感無いとワイは思うけどその辺どう?

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:31.23 ID:04YaAHnb0.net
>>964
今日とか流石に神宮カラクリホームランですぎや

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:32.49 ID:kzzDqGXJ0.net
結局東海地方の隣県から客呼ぶのは難しいんか?

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:47.68 ID:n7IzirFsd.net
>>977
そういう意味で言ったわけじゃないんや、すまんな
同調意識って対抗意識と似てる部分があるからアンチも生まれるよって事や

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:48.85 ID:T0RtiosN0.net
>>960
観光がてらというが見る価値のあるものはゼロやから
その気持ちは捨てていけ、歩くのはええと思うけど

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:53.92 ID:UuROOVGPd.net
長良川は1万人やったな
岐阜からも見放されたか?

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:55.37 ID:jUV76zwO0.net
>>977
岐阜のタクシーだと
4:1やな東海ラジオのガッツナイターとぎふチャンのジャイアンツナイター
の聴取比率

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:58.92 ID:ct0EEQHj0.net
>>973
完全論破した後だし
負ける要素皆無なんだよなぁ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:19:59.69 ID:yoEYNeSX0.net
>>967
平日でそんだけ集めりゃええやろ
ちょっと前は13000とかやったし

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:20:06.89 ID:xZcdCbYd0.net
>>979
やっぱバスケって雑魚やわ!!!!!

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:20:08.20 ID:rFQOMAUi0.net
>>980
ひえ・・・
まぁ乗り換え苦手やから工場見学がてらにしとくわ

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200