2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】自分の子供には何を習わせたらええんや???????

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:41:39.84 ID:VJ8yCsId0.net
サッカーと水泳でええんか?

2 :調べてみたらMAZDAでした:2017/05/10(水) 23:41:51.41 ID:pe0vp5vV0?2BP(2238)
けいおん!

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:41:54.02 ID:l+gz1Wyl0.net
習字

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:41:56.53 ID:MuHy1ixu0.net
しゅーじ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:09.80 ID:54tzr5wVd.net
そろばん

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:23.75 ID:R6T3KS/Rp.net
オナニー

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:31.77 ID:ab5E+NuQd.net
ピアノ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:34.39 ID:I2SUI2Cg0.net
柔道でも空手でもええけど格闘系おすすめ
身体柔らかくなるしいろいろ頼もしいで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:36.66 ID:qfdf51hF0.net
水泳とピアノ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:38.35 ID:BW45p6Hd0.net
ダンスええぞ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:42:48.95 ID:ciS5+jwt0.net
習字
そろばん
スポーツ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:43:22.29 ID:i0DU/bXV0.net


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:43:33.65 ID:SFWoGfg7p.net
帝王学

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:43:48.41 ID:rFwv+hRA0.net
英語はガチ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:43:51.55 ID:aSflrQgn0.net
>>1
背筋が伸びる剣道、合気道、弓道
あと水泳、公文式

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:44:09.67 ID:HMLHreSv0.net
量子論

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:44:28.06 ID:jdUtcBIg0.net
ラグビーと英会話

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:44:34.39 ID:BW45p6Hd0.net
競技はやめたほうがいい。
マジで。

19 :仲間邦雄:2017/05/10(水) 23:44:36.81 ID:0mK4KzdJ0?BRZ(10015)
なんでナイチャーは音楽や舞踊といった「社交的な」概念を喪失させているのだろうか。
これこそかの夏目漱石や新渡戸稲造、福沢諭吉といった紙幣の肖像たちが考えた「精神的空虚」の実態だろうか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:44:41.86 ID:z091YwzK0.net
ボルダリング

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:00.64 ID:aSflrQgn0.net
綺麗さで得する事あるから習字

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:04.15 ID:W9oaR7+fd.net
野球
浜学園
鉄緑

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:24.63 ID:4gDfJa3C0.net
暗殺術

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:41.37 ID:ASRNXeJe0.net
ピアノはマジでやらせとけ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:44.81 ID:bTFQweyf0.net
バドミントン

割りとガチで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:44.93 ID:VJ8yCsId0.net
ああ英会話わすれとったわ
海外行かせたいから必須やな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:52.83 ID:kR9qayPXM.net
柔道か水泳やな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:45:56.87 ID:OsrV5XSR0.net
プログラミング

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:46:12.21 ID:ejRgpBGy0.net
公文式
水泳
何かしらの楽器
ベースボール

30 :仲間邦雄:2017/05/10(水) 23:46:15.89 ID:0mK4KzdJ0?BRZ(10015)
茶道、華道、能、「日本の心」とされてるものは「高い」
それこそ1回のレッスンで1万から10万
とにかく高くつく それ以前に彼ら(>>1以下略)には「日本」という言葉が、漫画や、テレビに出て来るイメージでしかそれを捉えられない。残念な人生である。

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:46:19.37 ID:CPBqTR540.net
水泳と将棋

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:46:28.48 ID:j4/XQ5S10.net
音楽とか美術系はやっとけばよかったなと思うわ、あとは英語

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:46:31.86 ID:d5ev1eAya.net
ラグビー

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:46:57.10 ID:QZihw6RR0.net
クラヴマガ
システマ
ジークンドー

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:06.50 ID:bus1hZ7F0.net
高学歴のピアノ経験率は異常

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:09.48 ID:hf1oFK/A0.net
>>31
将棋とか根暗廃人になるやん

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:16.72 ID:DqsLt5v7a.net
そろばん
アウトドア教室

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:20.13 ID:unqSUJUQ0.net
広告クリック

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:22.25 ID:k4S2QgL60.net
マジで英語
その子が大人になる頃、日本はもう本格的にガタガタだろう
だから日本から出ていっても平気なように育てるべき

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:26.95 ID:T2buT/TSa.net
水泳とピアノ

41 :仲間邦雄:2017/05/10(水) 23:47:30.55 ID:0mK4KzdJ0?BRZ(10015)
そもそも彼ら学校の部員らは何を違えてああなるのか。
「つまらない人間」「つまらない人生」「つまらない社会」「つまらない世界」
原理が違えど心さえ違えなければ死地は甦るが、既に社会の深刻さを見る限り、こいつら(>>1以下略)をどうにかしないといけない。

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:41.79 ID:rfi3+mGl0.net
最終的に何をするにも水泳はよさそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:47:58.16 ID:rFwv+hRA0.net
>>35
ワイは地方Fラン卒だぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:08.84 ID:rtnheUgI0.net
勉強重視するんだったら英会話はいらんと思う。留学して英語だけの生活せんと本当の生きた英語はつかんわ。ピアノさせて楽しんでくれたらさせたほうがいいかもな。好きでもないことをさせるのだけはやめとけ。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:11.56 ID:76AVqfz90.net
絶対そろばん
但し先生を選ぶ事

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:12.83 ID:j4/XQ5S10.net
>>31
今のタイミングで将棋は狙いすぎ感あるのがネック

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:42.01 ID:1ehxKyMX0.net
ピアノやってたやつは人生楽しんでそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:45.56 ID:LXALUXJE0.net
剣道

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:49.03 ID:siWeSpTq0.net
子供がやりたいやつにしたほうがええわ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:48:55.16 ID:uWuSsTrar.net
野球やろなぁ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:49:16.20 ID:hTjGUBptd.net
合気道ええで
大人でも月3000円やし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:49:21.07 ID:ViPiRF880.net
youtuber

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:49:25.32 ID:Tgo092fb0.net
空手、野球、ピアノ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:49:43.42 ID:LIKPeKCx0.net
習字と水泳だけは嫌がってもやらせたい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:49:49.43 ID:N2TRMf1l0.net
身長伸びる習い事ある?ガタイ良くなる筋肉付くでも良い

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:09.91 ID:BW45p6Hd0.net
努力でどうにもならない部分があるスポーツは周りとの差を感じて根暗になる。ソースは俺。

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:21.67 ID:nn5tk2Vd0.net
格闘技

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:23.20 ID:cA+90qEk0.net
>>43
ピアノやってなかったらいまごろ中卒債務者やぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:24.19 ID:j4/XQ5S10.net
幼児期に筋肉つけたら背伸びんってあれはマジなん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:41.23 ID:BW45p6Hd0.net
>>59
マジ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:50:45.29 ID:AmorJc1s0.net
サッカーそろばんが攻守最強やね

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:51:15.01 ID:AmxZHSjY0.net
とりあえず体操水泳ピアノやらせといて小学校高学年くらいから好きなのやらせたらいい

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:51:49.57 ID:k3bYF/uw0.net
サッカーとピアノ
陰陽師になれるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:51:50.10 ID:cA+90qEk0.net
スポーツは学校の部活動でええ気もする
水泳は別として

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:52:04.87 ID:AmorJc1s0.net
>>17
ラグビーとか貴族のあそびやからな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:52:09.36 ID:jXI4f1Gtd.net
>>55
マジレスすると身体造るなら全身くまなく使う水泳やな、身長は遺伝がデカイからアレやけど肉食わせてガンガン運動させたらワンチャンある

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:52:13.10 ID:z6AXXOZv0.net
まえ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:52:39.59 ID:jtc9YB640.net
間違いなく英会話

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:03.59 ID:qmm0jbzD0.net
水泳と武道
ふつうのスポーツは中学の部活からでええやろ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:03.79 ID:UmCsBxE30.net
ワイの子5歳やけど公文とイトマンやらせとる
最初はクッソ泣いたけどランクが上がるたびにおもちゃ買ったり遊園地連れてくようにしたら進んで行くようになったわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:14.28 ID:AmorJc1s0.net
>>64
小学生からやらせとけば陰キャでもエスカレーター式に花形スポーツやれるから人生拗らせるリスク減るで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:14.41 ID:R0VVVLzl0.net
ピアノなんか弾けても自己満にしかならんぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:28.40 ID:iDYtEBzq0.net
水泳はガチ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:53:42.22 ID:j4/XQ5S10.net
>>60
じゃあ格闘技とかあかんやん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:04.53 ID:0gJv01s/H.net
算盤と運動系

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:17.03 ID:j7cznHW20.net
格闘技
幼少期やっておくとケンカ関連で有利とれるのでイジメられるリスクが減らせる
あと、中高生になる辺りで格闘技にウンザリして離れがちになるのでそういう意味でも良い

そろばん
幼稚園か小学生の頃辺りにやっておくと単純な計算力が飛び抜けるからオススメ
これに関しては若いうちに始めないと意味ない筆頭
中学から始めた奴が小学生のやってるフラッシュ暗算にどうやっても追いつけないとかデフォやからな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:21.33 ID:rYBfuhia0.net
バレエ一択

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:28.57 ID:z6AXXOZv0.net
ピアノやってて良かったのは音楽の授業がハナクソになることくらい

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:39.04 ID:R0VVVLzl0.net
英会話とそろばん

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:39.75 ID:g2AE/wFAd.net
プロレス

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:54:59.74 ID:4imLnU740.net
キックボクシング
英会話

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:55:10.61 ID:vLepNZx2a.net
>>72
自分が満足すればそれでええやん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:55:12.27 ID:QZihw6RR0.net
>>76
フラッシュ暗算の能力いるか?

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:55:18.99 ID:x1D9CA3Ua.net
男でスポーツの習い事やらんやつはみんな駄目

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:55:26.21 ID:fwdvbMFma.net
大松「好きな事をやらせるのが一番だぞ」

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:55:27.67 ID:3+pi09y70.net
北斗流拳

総レス数 86
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200