2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストロングゼロとかいう救世主wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:45:40.65 ID:mjVcqZ5t0.net
やすい!うまい!酔える!

労働者の味方やね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:46:18.53 ID:nPdX4Kgqd.net
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:46:25.10 ID:nmxaJ+zj0.net
酔うためだけに作られたお酒

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:46:38.55 ID:om0g1UDVd.net
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録
東方幻夢廻録

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:47:10.62 ID:k+xOM3GJ0.net
りんごうまンゴ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:47:21.74 ID:aN20gACn0.net
不味いやん😖

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:47:27.09 ID:mjVcqZ5t0.net
>>3
ストレス解消にもってこいやわ
最近毎日飲んでる

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:47:46.90 ID:mjVcqZ5t0.net
>>6
レモンうまいやろ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:04.04 ID:ez7RHVsja.net
もぎたての方が安いし質は変わらん

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:09.10 ID:AkeaYJwGx.net
あんなので酔えるのか…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:15.58 ID:mjVcqZ5t0.net
これと焼酎ハイボール飲むと気持ちよく寝れる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:18.84 ID:18JPLpyV0.net
http://i.imgur.com/JJE0pde.jpg

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:45.51 ID:mjVcqZ5t0.net
>>10
酔うための酒やろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:49.61 ID:HSqsuNGyd.net
アル中御用達チューハイ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:48:53.53 ID:dfyhS3h60.net
2本飲むと翌日確実に下痢なんやけど
なんなん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:49:26.95 ID:AkeaYJwGx.net
>>13
何杯で酔うんや?
さすがに1本では酔わへんやろ?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:49:29.15 ID:mjVcqZ5t0.net
クソみたいな仕事のことも忘れられるンゴねぇ…

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:49:31.06 ID:GJY9NIW1a.net
氷結のやつ24本箱で買ったわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:49:55.94 ID:u3fMB+sHa.net
70円の1リットル炭酸水にブラックニッカ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:08.78 ID:w30X7LhBp.net
これまじで絶対ヤバいもん入ってるよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:18.24 ID:mjVcqZ5t0.net
>>16
空きっ腹にストロングゼロやと割と1杯でもぼーっとして来てきもちい

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:18.40 ID:FgGkfqBs0.net
みぞおち痛い

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:19.17 ID:18JPLpyV0.net
酒は強い方が偉いという風潮なんなん?
弱い方が経済的やん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:22.06 ID:Id2SItcN0.net
不味いだろ
ほろよいが最高だわ
ジュースみたいでおいちい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:50.71 ID:Zr7ethXt0.net
もう一本飲んでみ
幸せになれるンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:53.13 ID:nmxaJ+zj0.net
9%とかいうワインと大して変わらない度数で
ジュースみたいにがぶ飲みできるんだからそりゃ酔うわな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:50:57.77 ID:mjVcqZ5t0.net
常に酔ってたら人生楽しいやろなぁ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:07.58 ID:QFeBo+By0.net
これと氷結は確実に悪酔いして次の日に残るわ
絶対なんかやべえのはいってる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:15.12 ID:hP9e16RI0.net
飲むと翌日に何らかの影響を及ぼすから週末だけやなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:21.29 ID:mjVcqZ5t0.net
>>23
ほんこれ
さっさと酔える方がええわん

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:31.11 ID:aN20gACn0.net
>>24
それな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:34.14 ID:avaW7d3s0.net
>>12
ガリガリ君?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:35.15 ID:bY+ufLv80.net
これめちゃくちゃ悪酔いする
ハイリキの強いやつもアカン

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:35.39 ID:nocjxiNz0.net
ビールも他のチューハイも数本飲んでも大丈夫なのに
これは1本も飲み干さない内に頭痛くなってくる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:37.91 ID:AkeaYJwGx.net
>>23
飲めるか飲めないかなら飲めたほうがいいだろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:38.88 ID:VYdGxULZa.net
>>23
そういう地域なんやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:40.06 ID:k+xOM3GJ0.net
氷結ほうじゃないんかい
ゼロは不味いわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:51:55.14 ID:mjVcqZ5t0.net
>>24
甘過ぎるのなネックやわ
スカッとした感じが欲しい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:11.97 ID:ZOBvq5FT0.net
これのせいで肝臓壊したやつ多そう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:22.78 ID:wwhupnY/0.net
これのロング缶2本と麦ホ1本が毎日の晩酌

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:35.48 ID:18JPLpyV0.net
>>35
せやろか
ワイ強いから周りがどんどんつぶれておもんないわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:50.16 ID:AkeaYJwGx.net
>>21
そうなのか
今度腹減ったときに飲んでみるわ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:52.91 ID:mjVcqZ5t0.net
人生バラ色にみえてるくんごねぇ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:57.21 ID:N2TRMf1l0.net
>>23
昔からそういうもんや
飲めないやつはゴミ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:52:58.04 ID:nmxaJ+zj0.net
酒強くたって
肝臓には何ら関係ないんだから意味無いよなぶっちゃけ
早死に待ったなしってだけ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:53:14.48 ID:mjVcqZ5t0.net
たのしいいあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:53:14.53 ID:dfyhS3h60.net
焼酎25%を生で飲むより悪酔いするのなんなんやろな
たかだか9%なのに

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:53:40.95 ID:Zx7rfO+i0.net
プロレス技の方かと思った

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:53:52.69 ID:mjVcqZ5t0.net
焼酎ハイボールのレモン味も美味いンゴねぇ
おすすめ教えてクレメンス

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:54:21.91 ID:+KxWLVgD0.net
もうちょい甘味が欲しいよな

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:54:41.99 ID:KM4Hba3G0.net
脳味噌が溶けそうww

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:54:46.99 ID:JN2L7YMc0.net
もぎたての葡萄がダントツで美味いんだよなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:54:55.41 ID:wwhupnY/0.net
ライムのやつ好き 滅多にないが

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:02.11 ID:mjVcqZ5t0.net
このフラフラ感がええンゴよ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:15.68 ID:mjVcqZ5t0.net
>>50
甘いとくどいやん
辛めのがええなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:20.72 ID:tkqJJFMo0.net
旨くはないやろクリアアサヒ→ストロングゼロ→クリアアサヒっていう飽きたときの
中継ぎみたいなもんやし

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:32.27 ID:mjVcqZ5t0.net
もぎたて今度飲んでみるンゴ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:42.48 ID:exzCRSDW0.net
>>52
あれうめーよな
酒苦手でもジュース感覚でいける

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:48.56 ID:mjVcqZ5t0.net
>>56
さっさと酔えればええやん?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:55:50.95 ID:7CTacp620.net
晩飯二郎食ってその後ストゼロロング缶3本飲むでー
内臓もまだ悲鳴あげてないしヘーキヘーキ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:09.90 ID:k50F3gvK0.net
ペプシじゃないんか

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:14.53 ID:mjVcqZ5t0.net
>>60
3缶はすげーな
つよいんやな

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:23.99 ID:18JPLpyV0.net
度数やなくて炭酸がキツい奴結構おるやろ
ワイもチューハイやビールやハイボールはチビチビしか飲めんわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:25.96 ID:wwhupnY/0.net
>>52
今飲んでるわw

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:29.08 ID:JN2L7YMc0.net
>>58
酒っていうか飲み物として美味いわ
飯食いながらガブガブ飲んで気付いたら酔ってる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:55.33 ID:mjVcqZ5t0.net
デパスと合わせて飲むとたまらん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:56:59.58 ID:w30X7LhBp.net
悪酔いするかどうかは強い弱いと関係あるけど酔うかどうかは脳が麻痺してるかどうかに依拠してる部分が大きいからな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:04.58 ID:QFeBo+By0.net
本搾りとかいう最強飲料すき

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:19.28 ID:mjVcqZ5t0.net
脳が麻痺してる感じかたまらんやん
幸せやん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:37.05 ID:nocjxiNz0.net
>>66
さっさと死ねよw

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:37.43 ID:3Bf/xAm50.net
缶チューハイは本絞り以外飲めんわもう

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:38.13 ID:1FaUIxc00.net
酔うだけならウィスキーの方がコスパええやん

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:40.26 ID:wwhupnY/0.net
おまいら今からおんな酒場放浪記見るんか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:51.45 ID:VuCIqPT70.net
ワイはストロングチューハイを炭酸水で割ってチビチビ飲む派や

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:57:58.94 ID:mjVcqZ5t0.net
昔からアルコールは労働者の友達やん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:58:03.40 ID:tkqJJFMo0.net
ローソンにこれのパチもんみたいな500で125円で売ってるやつあるよな味あんま変わらんかったで

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:58:07.94 ID:yHnLFaBc0.net
しっかしおっぱいちっせーなー

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:58:12.49 ID:exzCRSDW0.net
でもやっぱりウイスキーが楽に酔えてええわ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:58:38.86 ID:mjVcqZ5t0.net
ウィスキー飲んだことないんやがガッツリ酔えるん?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:58:39.04 ID:H59Vru8e0.net
今日澪っての飲んだけどくっそ甘くて不味かったわ
甘口の日本酒って全部あんなんなんか?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:59:06.12 ID:TNLtkoSy0.net
気持ち悪い酔い方するから大っ嫌い

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:59:06.24 ID:GJY9NIW1a.net
つまみはあたりめやろ?
最高やで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:59:09.20 ID:mjVcqZ5t0.net
頭の芯がビリビリして多幸感に包まれる感じが幸せや
ニッコニコにらなる

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:59:16.01 ID:dfyhS3h60.net
ウイスキーも酔うけど
ストロングゼロは頭痛くなるねん
なんやねん

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:59:46.69 ID:yHnLFaBc0.net
答えは沈黙

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:00.38 ID:mjVcqZ5t0.net
>>81
酔うために飲むんやん

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:07.52 ID:KGPzm+YO0.net
>>12
これに手を出す奴は5リットルを数日で消費するんやろなぁ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:08.62 ID:VrcSngkHa.net
>>68
わいはグレープ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:21.36 ID:AkeaYJwGx.net
寝不足だと酔いやすいよな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:29.30 ID:M7UYPXIi0.net
肝臓「やめて、やめてクレメンス…」

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:31.31 ID:Kqm1rBbGa.net
>>80
あれは日本酒を語ったジュースみたいなもんや
甘口日本酒なら獺祭50でものんでみろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:36.89 ID:mjVcqZ5t0.net
頭フラフランゴ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:47.95 ID:mjVcqZ5t0.net
>>90
死ぬんやで

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:00:58.72 ID:10MlpPW20.net
>>84
エタノールやからな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:00.76 ID:qEPdglpTd.net
外人がよく飲んでるな
しかも白人

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:21.22 ID:mjVcqZ5t0.net
これが幸せか

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:31.39 ID:p6yUwQ8qa.net
人生つまらんからよく飲んでる

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:31.54 ID:w30X7LhBp.net
黒霧好きなJ民おる?
今日初めて飲んだがやっぱ癖が強いと思ったンゴ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:40.56 ID:fsme7VkjH.net
肝臓「やめてクレメンス、、」

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:43.70 ID:Kqm1rBbGa.net
ベロベロになるまで酔うのはサークルみたいなとこで十分や
1人で飲む時はほろよいが一番

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:01:46.01 ID:mjVcqZ5t0.net
しゃっくり出て来た

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:18.87 ID:10MlpPW20.net
>>98
ワイはコスパ最強やと思っとるで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:32.25 ID:GJY9NIW1a.net
>>98
ワイは白波派やな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:38.75 ID:dfyhS3h60.net
>>98
島美人がええで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:40.88 ID:Qj0//Vf7d.net
すとろんぐ1かん=ビールジョッキ×3くらい酔えるな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:45.53 ID:mjVcqZ5t0.net
>>97
ほんこれ
楽しけりゃ酒なんて飲まんわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:02:55.97 ID:Kqm1rBbGa.net
>>98
あれはベーシックな芋焼酎やからもっとクセ強いのはいっぱいあるで
薩摩維新とかくっせえ芋焼酎もあるで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:05.73 ID:w30X7LhBp.net
>>103-104
それぞれどんな感じンゴ?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:12.01 ID:yHnLFaBc0.net
俺含めて無能ばっかじゃん?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:25.60 ID:Zr7ethXt0.net
焼酎はみたけ飲んでる
安いから

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:33.51 ID:mjVcqZ5t0.net
仕事が楽しく思えてくるまで飲んで寝るのが幸せ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:38.18 ID:u3fMB+sHa.net
100年の孤独

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:03:48.33 ID:mjVcqZ5t0.net
焼酎のがコスパよく酔えるやろか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:06.08 ID:Kqm1rBbGa.net
酔うために酒飲むってアホみたいやん
できるなら酔わずに酒の味をずっと楽しみたい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:22.28 ID:mjVcqZ5t0.net
本読んで寝るンゴ
ほろ酔い読書してる時が人生の絶頂

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:34.22 ID:pF6z9Kced.net
ワイは氷結ストロング派

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:35.57 ID:mjVcqZ5t0.net
>>114
酔わなきゃ飲む意味ないやん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:44.62 ID:QS860ODHa.net
ガブガブくんのが意識低いぞ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:52.39 ID:10MlpPW20.net
>>114
酔い状態が楽しいって人も多いやろからなぁ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:04:55.62 ID:nD5g1Waq0.net
>>114
酔うのも酒の醍醐味なんじゃないんか

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:05:16.39 ID:mjVcqZ5t0.net
>>119
酔いが楽しいというか酔ってない時がクソ過ぎる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:05:21.05 ID:dfyhS3h60.net
>>108
めちゃくちゃ芋の風味あるけど
最も飲みやすい焼酎だと思う

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:05:27.05 ID:BlVy4RzG0.net
うまくはないぞ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:05:48.99 ID:mjVcqZ5t0.net
ベッドの絵でごろごろ最高やん

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:06:01.95 ID:nD5g1Waq0.net
味はまずい

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:06:05.58 ID:JWoUsJG4x.net
期間限定の味はとりあえず試してるわ
だいたい美味い

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:06:08.27 ID:mjVcqZ5t0.net
あー生きてるわー

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:06:29.62 ID:Kqm1rBbGa.net
>>117
人と飲むときはもちろん酔いたいで
でも1人で飲むのに酔いは必要ない
じっくり味わいたいし

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:06:47.98 ID:10MlpPW20.net
>>108
桜島 別選塾生
次はこれ飲んでみてや
たぶんこっちのほうが飲みやすくてええと思う

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:07:01.55 ID:w30X7LhBp.net
>>122
なるほど初心者にはええな
サンガツ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:07:09.17 ID:Kqm1rBbGa.net
>>120
1人で酔っても楽しくないからなあ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:07:11.15 ID:sZYANbvD0.net
冷凍庫でキンキンに冷やしたウォッカ+グレープフルーツジュース
この組み合わせがやばい
一晩でボトル半分とか開けててビビるわ
まぁウォッカなら翌朝にそんな残らないんやけど

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:07:17.70 ID:mjVcqZ5t0.net
>>128
酔わなきゃ寝られんやん
嫌な気分で寝たくない

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:07:37.00 ID:mjVcqZ5t0.net
>>131
酔わずに1人のが嫌やん

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:05.39 ID:mjVcqZ5t0.net
はー明日も仕事

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:14.89 ID:vNKGlyg/d.net
毎日のんでるわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:15.76 ID:w30X7LhBp.net
>>129
わかったで
ワイもちょうど飲みやすいのが知りたかったところや

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:19.94 ID:Kqm1rBbGa.net
>>132
ハイボールになるがメーカーズマークといろはす炭酸レモンで作ってみてくれ
ガチで一瓶空けれるくらい飲める

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:43.71 ID:GYwRlQ3X0.net
ふつう本搾りのオレンジ買うやろ・・・

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:08:53.80 ID:tVWyumZga.net
まずい

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:01.42 ID:mjVcqZ5t0.net
>>136
日課になるよな
仕事終わりとか早く飲みたくてウズウズする

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:10.68 ID:0Qcj37bx0.net
ワイほろ酔いで顔赤くなるんやけど飲んだらどうなるんや?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:24.28 ID:DZN8eqLx0.net
>>142
どうなるって…そりゃあ…なぁ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:30.53 ID:mshUeYXJd.net
>>131
ワイは逆やな
家で一人で酔ってるほうが後始末や会計とか考えんでええし楽やわ
野球やアニメ見ながら飲むのが日課や

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:31.21 ID:CWwsprB90.net
ゲロまず

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:32.65 ID:gx7G+rvA0.net
澪美味しいよな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:37.86 ID:tVWyumZga.net
>>142
顔が青くなる

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:38.06 ID:Kqm1rBbGa.net
>>133
うーんたまにはそういう時もあるけど別に毎日嫌じゃないしなんなら楽しく帰る方が多い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:50.44 ID:10MlpPW20.net
本搾りってけっこう人気だけどそんな違うんか
ワイはあんま違いがわからんかったんやけど

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:09:55.12 ID:mjVcqZ5t0.net
自然と笑顔になってくる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:00.53 ID:xzDRsyPm0.net
次の日死ぬほど頭いたくなる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:02.31 ID:tVWyumZga.net
>>144
それな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:05.79 ID:vNKGlyg/d.net
正直抗うつ薬抗不安薬よりも効く

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:19.00 ID:cL8Twap90.net
川崎とか蒲田のイメージ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:26.55 ID:Fu8yu9i9a.net
便所で一気やわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:42.41 ID:Kqm1rBbGa.net
>>144
たしかにやきう見ながら酒飲むのはええね

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:10:52.05 ID:mjVcqZ5t0.net
>>153
SSRIも大事やぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:11:03.28 ID:dfyhS3h60.net
ストロングゼロのドライがよく行くスーパーでは1番売れてる感じするから
やっぱ需要はあるんやなとは思うわ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:11:25.76 ID:4W/xJYdB0.net
酔いやすいとか特にないとか聞いたけど絶対なんかあるよな
あれより度数高い酒同じ量飲んでも平気やし

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:11:41.92 ID:vNKGlyg/d.net
>>157
パキシルよりもストロングゼロの方が効くわ
死にたくなったらがぶ飲みやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:02.71 ID:8vi5bc58d.net
これと違うん?
http://i.imgur.com/4h65Ewo.jpg

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:06.00 ID:mjVcqZ5t0.net
>>160
時代はレクサプロやぞ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:09.52 ID:JN2L7YMc0.net
飲みやすいのがアレなんやろ
グイグイ飲めるし

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:21.97 ID:dfyhS3h60.net
>>159
っていうか焼酎を生で飲むより間違いなく酔うわ
理論はようわからんけど

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:24.16 ID:x6Yik2NK0.net
いろいろな味を飲み比べて結局レモンに戻るルーティンワーク

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:38.87 ID:8vi5bc58d.net
>>160
アルコール依存待った無し

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:12:43.54 ID:vNKGlyg/d.net
>>162
はぇ〜
詳しいンゴねぇ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:08.93 ID:EWehxL1N0.net
人工甘味料か悪さしてるという説を聞いたことがある

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:12.32 ID:KWoeZUYFp.net
もぎたてていうのも不味くね?

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:14.37 ID:vNKGlyg/d.net
>>166
ワイのパッパもアル中やし
ワイもなるやろなぁ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:37.32 ID:Tgo092fb0.net
>>139
あれもうオレンジジュースやんか
まあそれが良くてワイも飲むんやけど

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:37.87 ID:4W/xJYdB0.net
>>164
グビグビ行くのがあかんのかなあ
でも日本酒も普通にスルスル行くわ

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:52.37 ID:s/gDtM370.net
ストロングゼロはきつすぎるから焼酎ハイボールの方がすき

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:13:55.34 ID:kattFI0m0.net
ほろよいは3缶でも全然酔えない
マジでジュースやろあれ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:14:05.37 ID:AnDpKYGna.net
缶チューハイの頭痛率は異常やろ
焼酎がベスト

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:14:09.54 ID:9xcMBhi80.net
缶チューハイのアルコールのアルコール臭さどうにかならんのかね

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:14:20.55 ID:Tgo092fb0.net
>>149
缶逆さまにしたか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:14:49.28 ID:cL8Twap90.net
>>168
脳にダイレクトで効くんやてな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:14:52.94 ID:avaW7d3s0.net
>>149
本搾りは甘味少なくて、氷結(ノーマル)は甘口
このキリン2種類は旨い

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:05.58 ID:k+uCS96M0.net
無職生活2年間続けてるんだけどほぼ毎日朝からパチンコ屋いってる
その途中でコンビ二よって氷結ストロングの500と宝の缶チューハイ500買って店に入る前に一気してるわ
打ち始めて1時間くらいでだいぶ酔えるからマジで押すせm

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:18.98 ID:o/h6xnfx0.net
もぎたてとかいうもぎたて感がよくわからないただのチューハイ

やっぱ本搾りがN1

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:24.47 ID:dfyhS3h60.net
>>172
ようわからんのよなあ
ワイは発泡酒→ストロングゼロ→焼酎250mlくらいを毎日飲むんやけど
ストロングゼロを2本にしたらマジで翌日に響くレベルで悪酔いするわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:31.70 ID:BkkNVwUy0.net
ストロングゼロはちゃちゃっと酔えて楽しい気分になれるけど翌朝がひどいことになる

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:32.27 ID:xB8qjkwS0.net
ストロングゼロはロング缶1本で酔うわ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:37.34 ID:YhdBTRUE0.net
アル中底辺大学生しか飲まないゴミ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:15:51.02 ID:8vi5bc58d.net
>>170
向精神薬使っとるのにアルコール飲んでたら肝臓こわれちゃーう

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:01.47 ID:10MlpPW20.net
>>174
あれよくできとると思うわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:18.50 ID:cL8Twap90.net
>>180
悲しいなぁ・・・

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:40.31 ID:VrcSngkHa.net
髭原人おすすめの本絞りがナンバーワン!

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:41.33 ID:9iZ37+lL0.net
頭いたくなるわあれ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:44.27 ID:vNKGlyg/d.net
>>186
まぁ長生きはせんやろな
したいとも思わんが

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:53.74 ID:GFb/5LYb0.net
これ飲むレベルなら甲類と炭酸水一対一で自分で作れや
飽きたらレモン、ライム、オレンジどれか一切れ入れればいい

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:16:56.39 ID:txH9XfDl0.net
なんか下手に安チューハイ買って悪酔いして翌日酷い頭痛起こすより
ウィスキーと炭酸水買って濃いめのハイボールでも作って飲んだ方が美味いし気持ちよく酔えるわ
値段も結果として大差あらへんし

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:17:00.13 ID:Mpesd38Hd.net
めっちゃ頭痛くなる

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:17:01.84 ID:aMit9yoL0.net
30%くらいのどろよいを作ってくれ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:17:57.48 ID:z44eWA+P0.net
本搾りばっか飲んでる

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:18:12.50 ID:Kqm1rBbGa.net
>>195
なんか草

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:18:29.51 ID:ZxRLC2WH0.net
>>130
まてまて、白波は初心者には最も適さない焼酎の一つやぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:18:54.71 ID:Mpesd38Hd.net
>>189
あれのオレンジとグレフルばっか飲んでるわ
スウィーティは思てたんと違ったなあ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:19:45.60 ID:EWehxL1N0.net
スカイブルーうまい

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:19:58.01 ID:nbQY4Q86d.net
芋はお湯割りな
ガキが好きでもないくせに芋ロックとかファッション以外の何物でもない

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:20:06.53 ID:TEv4ZGU90.net
>>194
鳥頭のくせに頭痛になるんか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:20:47.41 ID:YlbGa+LS0.net
スマン
労働してないけど飲んどる

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:21:05.23 ID:zmyvuKGG0.net
それより泡盛飲もう!な!

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:21:15.74 ID:FuagbTnbM.net
安物のパチモンは何が違うんやろな

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:21:27.39 ID:mshUeYXJd.net
そろそろ燗や湯割りが辛くなってきたから氷の量産体制に入るンゴ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:21:34.72 ID:10MlpPW20.net
>>201
水割りとかお湯割りって先に焼酎注ぐんでええんよな?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:21:38.36 ID:jPDH6SpSd.net
ワイはこくしぼりオレンジンゴ

総レス数 208
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200