2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系大学やめてランク下の理系行くのってあり?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:48.54 ID:s/vYcdoGM.net
マジレス頼む

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:05.88 ID:g/Lhl/PH0.net
無し
以下好きな解説
山本昌

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:24.90 ID:UGe7Cn6J0.net
何のために理転すんねん

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:26.43 ID:s/vYcdoGM.net
>>2
もっと考えてくれ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/10(水) 21:19:48.30 ID:7x/lQhuLM.net
興味?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/10(水) 21:20:02.73 ID:yRI3anDLM.net
興味はあるのか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:04.87 ID:s/vYcdoGM.net
>>3
今がつまらないんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:20.93 ID:7JckRS230.net
立て直しは甘え
おまえが馬鹿すぎて何も言うことはない
まずは馬鹿は馬鹿なりに考えてから人に話を聞け

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:29.73 ID:s/vYcdoGM.net
>>6
機械やりたい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:38.29 ID:rj9Azldlp.net
何年?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:45.03 ID:UGe7Cn6J0.net
>>7
ならやめとけ
適当な理由で変えても成功しねーぞ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:46.78 ID:s/vYcdoGM.net
>>10
三年生

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:52.13 ID:mCn6Ga/T0.net
苦手なのに理系行くと単位取りにくいんだよねぇ
就職は良いけど根性次第だよね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:58.68 ID:s/vYcdoGM.net
>>11
そんなことはないやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:59.14 ID:skzBmqpV0.net
ニッコマの下って大東亜か?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/10(水) 21:21:14.68 ID:n1aSJub3M.net
偏差値?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:15.23 ID:s/vYcdoGM.net
>>15
専修大学や

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:29.62 ID:U+9li3nA0.net
またお前か…5月になって変位を微分したら何が出るか答えられないような奴が受験に間に合うわけないだろ…いつ過去問解き始めるんだよ…

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:31.53 ID:8H/OQyYm0.net
そんなことより人生一発逆転する方法教えて

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:56.30 ID:s/vYcdoGM.net
>>19
理転することかな

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:58.19 ID:JRfQ3EOl0.net
大学のレベルは圧倒的に阪大やろ
一橋は首都圏にあるから偏差値が上がってるだけ
学生一流教授二流のクソ大学

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:10.94 ID:s/vYcdoGM.net
>>18
速度?

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:17.97 ID:7JckRS230.net
>>19
ロト6

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:23.66 ID:UGe7Cn6J0.net
>>14
やりたいことがあって理転ならええとおもうけど今がつまらないって理由じゃちょっとと思っただけや
大学言ったらそればっかりの勉強になるんやから興味ない学部とかに行ったら地獄やぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:28.65 ID:ZSQM87LU0.net
そもそも理系のほうが上やし文系より下の理系なんてないぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:33.27 ID:s/vYcdoGM.net
>>21
レスするスレタイ間違ってますよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:37.57 ID:U+9li3nA0.net
>>22
お前さっきと奴と違うな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:45.32 ID:/P3MwL080.net
就職考えるなら理系やろ
転職も楽やし公務員も楽やし
へこへこ頭下げんでええし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:54.15 ID:s/vYcdoGM.net
>>25
そんなことはないやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:06.25 ID:/KZhzLKxd.net
普通文系理系は高校で決めるよね?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:14.00 ID:s/vYcdoGM.net
>>27
さらな微分すると加速度?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:27.85 ID:A/wWUKbr0.net
行きたかったら行けや
なんJでレスバトルを優位に進められるという大きなメリットがあるぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:30.99 ID:s/vYcdoGM.net
>>30
適当に文系選んでしまったんや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:32.97 ID:riBvx73b0.net
お前三年だったのかwwwwwwwwwwwwwww

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:35.25 ID:exm7zxAlr.net
とりあえずイッチは自分を客観的に見ることができてないやろ
専修から新潟工科なんてガチFに行ったら親が泣くで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:45.71 ID:s/vYcdoGM.net
>>32
えぇ…たとえば?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:57.93 ID:s/vYcdoGM.net
>>35
そんなことはないやろ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:05.63 ID:exm7zxAlr.net
>>25
こういうバカは理系を知らんか高卒やろね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:37.05 ID:s/vYcdoGM.net
新潟大学工学部いけるかな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:38.69 ID:k1LNlzNEa.net
理系でも学部卒なら
現場の管理ぐらいしかさせてもらえんぞ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:45.88 ID:mHQOU8Q70.net
大学院からでええやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:46.77 ID:/KZhzLKxd.net
>>33
じゃあもう無理やな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:55.99 ID:/P3MwL080.net
>>37
将来はどんな仕事したいんや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:56.74 ID:cA+90qEk0.net
どうせ入れない大学なのににちゃんでそう言われてるからって偏差値低い呼ばわりしてるの腹立つなあ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:18.24 ID:exm7zxAlr.net
>>37
いや泣くわ
新潟工科なんて就職先もないし、ガチF大学からフクシマの原発作業員行きになるでホンマ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:20.42 ID:s/vYcdoGM.net
>>41
大学院からなんて院生からいじめられそうだしますますついていけなさそうじゃない?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:25.35 ID:c/zscntt0.net
何かを変えたら面白くなりそうと考えてる時点でお前はつまらん人間

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:45.79 ID:udyj8wIi0.net
ケンモメンより低学歴で恥ずかしくないのか
もっと勉強しようや

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:57.16 ID:s/vYcdoGM.net
>>40
え?大企業いけるんじゃないの?推薦で

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:16.82 ID:k1LNlzNEa.net
ブルーカラーなら中退でも問題ない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:20.94 ID:s/vYcdoGM.net
>>48
申し訳ない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:21.62 ID:/uHcpQho0.net
やめる大学次第やろ
一橋京大東大クラスやったらそのままの方がええんちゃうかと思うし
専修レベルまで下がると理系科目苦手だったんやろうし理転しても死ぬ気で頑張らないと無駄やないか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:31.08 ID:cA+90qEk0.net
どの選択しようが行き着く先は同じようなとこやと思うで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:34.34 ID:exm7zxAlr.net
ちなみにワイの友人はBラン文系から一年勉強しなおして医学部に学士編入したけど
こんなスレたてちゃうあたりそんな根性もないやろイッチは

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:35.75 ID:/KZhzLKxd.net
ワイ理系大学院だけどニッコマ以下の理系はマジでやめとけ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:40.92 ID:FuCBflC/H.net
理転は茨の道やぞ
なんで文系が馬鹿にされとるのか考えてみ
何ランク下げる事になるやら

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:47.95 ID:UGe7Cn6J0.net
>>49
大企業ってどこいくねん
個人の力ないと今の理系は生きていけへんぞ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:48.55 ID:s/vYcdoGM.net
>>50
うーん迷うな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:53.02 ID:k1LNlzNEa.net
>>49
無理やね
大手いけるのは偏差値55以上の大学や

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:09.69 ID:KM4Hba3G0.net
2浪して理系学部卒はOKですか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:21.28 ID:s/vYcdoGM.net
>>54
なんか嘘っぽい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:45.59 ID:LmKZjLLxa.net
「つまらん」程度の理由で理系転向したって理系の方がもっと詰まらんかもしれんぞ

まずやりたい事や興味あること探してからでも理系転向は遅くないやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:56.94 ID:s/vYcdoGM.net
F欄理系でも上位文系よりマシで機械いじれるならいきたい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:21.26 ID:QiMy6ipq0.net
4工大とかどうや有名やん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:22.46 ID:s/vYcdoGM.net
>>62
参考になるわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:23.93 ID:KRpSEZjta.net
そのランク下の理系ってのが早慶位までならええんやろうけど
雑魚理系は雑魚文系より存在価値ないで

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:35.13 ID:fC4L8S5D0.net
え....誰やお前...
ワイがさっきスレ建てたやつやけど...

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:36.97 ID:exm7zxAlr.net
>>61
ばーか
医学部学士編入は文系からでもめちゃくちゃおるで
そのための予備校すらあるくらいや
こんなんも知らんとかホンマにガチ底辺やな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:28:52.37 ID:s/vYcdoGM.net
>>66
でもF欄理系から大企業のコピペあるやん

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:03.31 ID:/hJ+5ZWX0.net
>>17
石巻専修行けや

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:12.11 ID:k1LNlzNEa.net
機械いじりたいなら
整備士免許でもとればええ
それか旋盤工にでもなるか

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:17.01 ID:s/vYcdoGM.net
>>67
本物きたか
バトルタッチするでー

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:24.32 ID:4eRjxSGG0.net
理系来てもやりたいとこやなかったら地獄やで
軽々しく来んほうがええで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:27.84 ID:2AZiUOL+0.net
文系がどんだけ大変かは知らんが、好きでもないのに理系に行くと死ぬぞ
工学部なんて、バイトも満足にできんと思え

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:28.88 ID:7JckRS230.net
>>67
文系煽りに使われとるんやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:28.94 ID:UGe7Cn6J0.net
>>63
機械いじって何をするん?
ものによっては専門卒でもええしそういう世界やぞ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:41.94 ID:U+9li3nA0.net
>>72
やっぱりな♂

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:29:54.63 ID:CyS6KcF70.net
理転ってたぶんイッチが思ってる以上にランク落とさなあかんで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:30:10.15 ID:s/vYcdoGM.net
みんな人生は一度きりや!
後悔するなよ😤

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:30:37.74 ID:s/vYcdoGM.net
>>77
すまんな
ワイも理転したい文系なんや…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:30:50.36 ID:yk+TRA/dM.net
就職どうでも良くてコンプだけならロンダの方がコスパええで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:30:51.84 ID:EFa4rhIp0.net
>>63
多分その半分以上興味ない事、しかも文系より難解な事をしなきゃならんがええんか?
理系はものつくりミュージアムじゃないんやで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:02.41 ID:YZ7hS+p5a.net
文系出て危険物でも取っときゃいいんじゃね?🤔

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:04.74 ID:fC4L8S5D0.net
>>72
これは純粋に感謝してええんか....?
とりあえずサンガツ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:13.26 ID:cA+90qEk0.net
>>80
お前には無理やで
高卒で働くのが一番やって

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:22.67 ID:L3YwEzrB0.net
いいじゃん電子回路楽しいで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:44.90 ID:rj9Azldlp.net
代行のやつアフィかお前

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:54.91 ID:s/vYcdoGM.net
>>85
ワイは情報専攻希望や

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:31:57.52 ID:fC4L8S5D0.net
>>81
文系学部から理系院やと就職よくないんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:14.42 ID:exm7zxAlr.net
底辺理系が文系を叩く
底辺社畜が公務員を叩く
底辺男性が女性を叩く
割れ厨が購入者を叩く

これがなんj

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:17.99 ID:2zkQ2J/50.net
機械とか車好き以外つまらんぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:19.86 ID:4he9zk4c0.net
工場で働けばよくね?
高卒と一緒に働くことになるけどつまらんプライド捨てなよ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:20.14 ID:Q7EXKpwVd.net
ワイ専修大卒フリーター、低めの見物。

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:25.07 ID:s/vYcdoGM.net
>>87
アフィちゃうで
興味ある話題やから続けたかったんや
ちな駅弁文系

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:40.55 ID:fC4L8S5D0.net
>>88
専修大学の情報か?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:32:49.58 ID:s/vYcdoGM.net
>>84
いや騙ってすまんな
頑張ろうや😤

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:33:11.61 ID:2zkQ2J/50.net
死ねや

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:33:20.78 ID:6+/AI4R9d.net
ありやと思う
ソースはNNTのまま卒業したワイ
陰キャに文系は辛い

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:33:39.47 ID:Q7EXKpwVd.net
ワイがいた商学部だと、
信金あたりがボリューム層かな?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:33:52.80 ID:s/vYcdoGM.net


101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:33:57.09 ID:fC4L8S5D0.net
さっきスレ落ちた時に軽く調べたら大東亜帝国の レベルならなんとか受かりそうやな
やっぱさすがに専修大学から新潟工科大学はあかんな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:34:45.85 ID:vDXzOVZsM.net
ワイ数3独学し解析学に入る
今オイラーの公式やで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:34:59.26 ID:Q7EXKpwVd.net
ニッコマぐらいだと、上から下までいておもしろいんごぉ。

なお…

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:35:58.51 ID:NNMSvYtR0.net
>>103
いっちゃ悪いが上っつってもたかが知れてるんでは

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:03.04 ID:EFa4rhIp0.net
そらやる気と将来ビジョン次第でなんとでもなるやろうけど
イッチに親を説得できるだけのそれがあるかとは思えんな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:04.04 ID:fC4L8S5D0.net
純粋浪人と編入ってどっちの方がええんやろか?
入るまでの負担や学費は編入の方がええけど入った後の負担は編入の方が授業難易度的にはでかいし

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:12.12 ID:xaed3kNAa.net
ワイもそうしたで勢い余って二浪させられたけど

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:13.14 ID:k1LNlzNEa.net
学位にこだわる意味が分からん
機械いじりたいだけなら
未経験でも雇ってくれる工場探せよ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:14.36 ID:cA+90qEk0.net
>>101
自分を安売りすんなよ
お前なら絶対早稲田理工行けるって

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:24.53 ID:U+9li3nA0.net
>>102
もう過去問解き始めんとアカンで、急ぐんやで

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:26.95 ID:fC4L8S5D0.net
>>104
上は国葬おるで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:46.65 ID:nIRzAHrTd.net
理系院いけるなら推薦枠で就職狙うのはええかもな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:36:57.08 ID:imx/mf5o0.net
>>59
嘘つけ筑波大の劣化大学ワイはJRの推薦もらえる可能性あるぞ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:37:12.23 ID:Q7EXKpwVd.net
>>104
最上位だと早慶の中位層ぐらいだと思われる。
たかが知れてるといえばそうかもしれない…

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:37:31.82 ID:vDXzOVZsM.net
>>110
ワイは院志望や😤
やはり間に合わんから留学先でコンピューターサイエンスやる傍ら数学やるで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:37:51.45 ID:k1LNlzNEa.net
>>113
現業なら専門卒でもいけるわアホが

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:38:00.92 ID:U+9li3nA0.net
>>115
ええな、頑張れ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:38:23.59 ID:imx/mf5o0.net
>>116
なわけないわアホ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:38:34.16 ID:Q7EXKpwVd.net
マーチ行きたかったンゴねぇ。

なお…

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:39:00.08 ID:fC4L8S5D0.net
>>109
三浪くらいせなあかんわそりゃ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:39:05.17 ID:vDXzOVZsM.net
>>117
駅弁文系応援する人初めて見たわ😏
あと理系ってみんなεδ論法完璧なんすかね?
まだ意味理解できてへん😭

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:39:11.52 ID:SGJwJJXN0.net
陰キャだからと就職も考えて理系にいくと陰キャに拍車かかってクソみたいな人生歩むで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:39:12.90 ID:6+/AI4R9d.net
>>119
マーチ法学部やったけどNNT卒業やしヘーキヘーキ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:39:25.56 ID:fC4L8S5D0.net
浪人と編入ってどっちの方がええんやろか?

総レス数 124
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200