2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お笑い】トヨタ、営業利益8505億減少wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:11.07 ID:MeyKAxWq0.net
<トヨタ>5年ぶり減収減益 18年3月期も減益予想

トヨタ自動車が10日発表した2017年3月期連結決算(米国会計基準)は、売上高が前期比2.8%減の27兆5971億円、本業のもうけを示す営業利益が30.1%減の1兆9943億円となり、5年ぶりの減収減益だった。
同時に発表した18年3月期の営業利益予想も19.8%減の1兆6000億円と減益の見通し。
17年3月期に続いて円高で利益が圧迫されるほか、北米や国内の販売が苦戦すると見込んだ。

2年連続の営業減益となれば、00年3月期以来18年ぶりとなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000087-mai-bus_all

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:55.20 ID:V1lloN6k0.net
下請けの呪い

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:55.88 ID:IgF+S52J0.net
売り豚しね

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:59.59 ID:MeyKAxWq0.net
なお今年度予想によると2年で1兆2539億減少する見込みwwww

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:16.40 ID:FwJezJjtd.net
人の不幸を笑うな
いつか帰ってくるぞ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:35.09 ID:qfp2SO4D0.net
アフィカス死ねや

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:48.03 ID:Q8jonGyAd.net
三菱自動車の黒字みせたろか?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:48.18 ID:MeyKAxWq0.net
一方携帯三社は増収増益wwwwwwwwwwwwwwww

【ドコモ】
売上高:4兆5486億
営業益:9447億円

【ソフトバンク】
売上高:8兆9010億円
純利益:1兆4263億円

KDDIも営業利益9100億円を予想している模様

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:57.99 ID:KM4Hba3G0.net
為替だけですか?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:24.23 ID:MeyKAxWq0.net
>>7
来年度は100億を超える黒字予想だぞ。東南アジアじゃ三菱は大人気

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:47.43 ID:/OVjBDNy0.net
ワイ無能、トヨタのグループ会社に推薦状を提出
拾ってクレメンス😫

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:50.77 ID:3c5a5xWd0.net
今年はワイが車買うから業績良くなるやろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:59.08 ID:zHTQd3lgd.net
でもほぼ2兆

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:03.25 ID:MeyKAxWq0.net
>>2
ますます絞られるんやろなぁ・・・

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:14.06 ID:+wApaKECp.net
トヨタが死ぬのはシャレにならんからやめーや

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:37.53 ID:vOKBgM1bd.net
まあそらそうなるわ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:56.37 ID:MeyKAxWq0.net
>>11
自動車業界とか今後EV&自動運転&シェアリングエコノミーでオワコンやんアホやな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:34.43 ID:MeyKAxWq0.net
>>15
携帯3社が十分経済回しているから大丈夫だぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:38.40 ID:GbSeKCjb0.net
なんでこんな一気にオワコンになったん?トランプのせい?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:58.88 ID:gznN7xYO0.net
去年度のトヨタ普通に生産数落としてるぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:06.73 ID:WTgzmJW+0.net
クソみたいなリク面やってきたゴミ企業やで
ホンマ死ねカス
バイト先のクソ低学歴を受からせて俺を蹴るとか池沼か

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:48.29 ID:vOKBgM1bd.net
>>21
やっぱりトヨタって神だわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:59.65 ID:WTgzmJW+0.net
>>22
は?
トヨタの手先か?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:25.56 ID:ILfnogBY0.net
ドコモよりハゲバンクのほうが売り上げあるの?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:27.17 ID:WTgzmJW+0.net
偏差値40の馬鹿でも入れるトヨちゃんw
とっとと没落しろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:43.37 ID:MeyKAxWq0.net
>>20
ファーーーーーwwwwwwwwwwww

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:39.91 ID:126heewb0.net
>>21
どうやら人事は有能らしい

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:50.90 ID:/OVjBDNy0.net
>>17
ヒェッ…😅😅😅

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:11.65 ID:UFpUOUHdd.net
>>11
大正義アイシン精機

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:25.81 ID:MeyKAxWq0.net
>>24
グループやし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:48.43 ID:gvOf9KPOp.net
トヨタは利益だけを考えて日本経済の事は全くもって無視

部品も海外に外注して下請けの人達を楽にしてやれや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:51.54 ID:MeyKAxWq0.net
>>29
どこが大正義なの?w

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:21.33 ID:GEVwm45+0.net
何千人リストラ?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:41.24 ID:MeyKAxWq0.net
>>31
日産ホンダ、有能

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:51.93 ID:Ptd11ylyd.net
アフィリエイト
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170510/TWV5S0F4V3Ew.html

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:52.41 ID:rZX4A95Tp.net
マツダやスバルといった車作りにこだわりを持っているメーカーはネジの1本から自社生産やで

下請けいじめなんて存在しない

37 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/10(水) 21:11:14.05 ID:RpJRF39S0.net
ホンダスバル日産の時代か

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:24.59 ID:9CdEoi0lM.net
何が面白いんだ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:28.32 ID:BtDccpBrp.net
国内製造してくれてるだけマシな気もするけど
本気でコストカットするならわざわざ日本で作る必要あんまなさそう

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:36.28 ID:MeyKAxWq0.net
>>36
マツダのエンジニアは質が高そう

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:43.27 ID:/OVjBDNy0.net
>>29
ワイ無能やからそんなとこはいれへんわ😅
でも本当にEVが流行するんならアイシン系も全部危ういんちゃうんか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:32.92 ID:uCTyWbi5M.net
それでも他のメーカーでトヨタほどの利益出せてるところがないという事実

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:48.21 ID:yuzALw0uM.net
>>8
ドコモにダブルスコアとか便器強すぎやろ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:03.18 ID:MeyKAxWq0.net
>>42
NTTグループの方が上やぞ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:16.34 ID:Uo8BAciza.net
>>11
DENSOなら大丈夫やろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:43.98 ID:MeyKAxWq0.net
>>43
ドコモはNTTという親会社が別にいるから

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:01.62 ID:5Vz4bm7O0.net
>>44
外貨稼げん殿様とか話にならんで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:03.24 ID:IRDENs1na.net
>>8
ホンマ通信事業って湧く泉だわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:19.59 ID:uCTyWbi5M.net
>>44
NTTって利益なんぼなん?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:38.37 ID:0eCdBcLe0.net
ルマン勝ってくれや

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:41.01 ID:3c5a5xWd0.net
>>41
充電器の規格統一も出来てなくて
充電スタンドの普及も一からスタートして
リチウムでまだまだ効率悪くて
充電にくっそ時間掛かるんやで
後半世紀は流行らんわ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:54.88 ID:MeyKAxWq0.net
>>49
1兆

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:57.86 ID:5Vz4bm7O0.net
てかもうプリウスがあかんからな
つぎのドル箱ださなこのままジリ貧やな

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:28.56 ID:i/49sIr3a.net
所詮為替頼みのカス

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:50.98 ID:MeyKAxWq0.net
>>51
電池技術は猛烈な勢いで進歩してるんだよなあ。インフラも電気既に通ってたらすぐにできる

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:02.30 ID:uCTyWbi5M.net
>>52
2兆あるトヨタの方が上やんけ...

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:45.86 ID:JYeNmSoO0.net
やっぱレモスコ銘柄がええわ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:03.33 ID:MGFI5vPm0.net
禿げの純利益とか騙されるやつおるんか?と思ったけど、めっちゃ情弱に効いてて草

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:10.32 ID:5Vz4bm7O0.net
>>55
サムソンのスマフォが爆発しまくりなんそう言って無茶するからや
自動車の電池が爆発したら洒落にならんで

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:49.26 ID:MeyKAxWq0.net
>>56
トヨタは来季も減益予想

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:58.97 ID:2UR6XKDN0.net
>>58
情弱はおまえや
レバレッジ効かせて経営してる有能やんけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:00.26 ID:/OVjBDNy0.net
まあ何やかんやで自動車部品メーカーなら安泰やろな😁

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:02.58 ID:RYpuFEq3d.net
>>11
自動車業界は絶対に傾かんよ
関連する業種が電機とは比べものにならんし

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:04.26 ID:pk0fw42w0.net
もう少ししたら自動運転特需が控えてるから

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:04.49 ID:lN3dntRe0.net
円で見る意味あんのけ?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:06.58 ID:2gy7q3m80.net
営業利益1丁ってなんやねんやばすぎやろ
化けもんやでほんま
いくら売上とんねん

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:44.35 ID:MeyKAxWq0.net
>>66
なお従業員一人当たり利益

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:35.95 ID:MeyKAxWq0.net
>>65
は?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:36.69 ID:TMFzoBT20.net
車なんて一台売ってどんだけの利益あるんや

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:55.54 ID:/OVjBDNy0.net
>>67
従業員1人あたり利益って何の意味があるんや?
企業の激務度の指標ですか?😅😅

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:06.37 ID:R8rN2J7U0.net
どうせ為替糞保守的に設定してるだけやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:08.16 ID:MeyKAxWq0.net
>>63
電気自動車になったら部品点数は今の半分以下だぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:42.44 ID:2gy7q3m80.net
>>67
ヨタさんから受注受けるには海外から部品調達せんとあかんからな
もう純日本製の部品なんて高くて買ってくれへん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:46.15 ID:2UR6XKDN0.net
>>70
リストラし辛い日本にとっては、まあまあ有用な指標

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:23.83 ID:ZVCx6b7c0.net
ベア絞る材料にめっちゃ保険かけた見通し作ってるんちゃうんか?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:47.93 ID:YZ7hS+p5a.net
スズキをすこれ😉

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:50.72 ID:2UR6XKDN0.net
>>75
ヨタはそもそも保守

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:21:53.27 ID:9YY7y+OLa.net
織機→自動車→???
次はなんや?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:12.01 ID:mDLCjmUWa.net
>>1
  

>5の部分が青く見えるのワイだけ?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:12.67 ID:uCTyWbi5M.net
もしトヨタが死んだら日本トップの自動車メーカーはどこになるんや、、、?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:25.57 ID:2gy7q3m80.net
>>75
組合はそんなんじゃ哭いてくれへんやで〜

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:27.03 ID:MeyKAxWq0.net
>>76
インドの帝王を崇めよ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:22:53.47 ID:mDLCjmUWa.net
あ、なんでもない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:08.16 ID:MeyKAxWq0.net
>>80
EVや自動運転で先進してる日産やろ

85 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:23:08.74 ID:ZIeaNN5b0.net
これにはカルロスゴーンも苦笑

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:09.36 ID:2UR6XKDN0.net
>>78
ヨタ的には家かロボットの予定だったはず

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:50.33 ID:1wxbki/M0.net
営業利益2兆円とか化け物すぎるやろ
社員が羨ましすぎる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:51.76 ID:u4GgAzzP0.net
うちの会社400億の赤字やったで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:23:55.05 ID:YZ7hS+p5a.net
>>80
87歳の老人が舵取りしてる某社をすこれ😉😉

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:24:51.14 ID:rp5esecY0.net
為替の影響が殆どやんけ
なんでこんなに動くんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:01.22 ID:ktUDHQoa0.net
名古屋とかいうオワコン

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:28.37 ID:uCTyWbi5M.net
自動車メーカーじたい為替の影響デカすぎやねん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:47.97 ID:MeyKAxWq0.net
>>90
日本での製造台数が他社とは桁違いに多いから

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:25:55.86 ID:LCK7ij2G0.net
>>84
日産がEVや自動運転で先進…?
えぇ…

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:10.22 ID:1wxbki/M0.net
いや営業利益2兆円やぞ
これで終わったとかなんJ民の勤務先はどこやねん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:23.99 ID:MeyKAxWq0.net
>>91
地震、グラッw

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:25.33 ID:ySmJH5gW0.net
車は売れてるんやろ?
CHーRちゅうの売れてるんやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:40.38 ID:3c5a5xWd0.net
>>64
自動運転も寝たまま〜とか酒飲んで〜は当分無理と思う
道路自体に細工せなカメラだけで機械が判断は無理やわ
事故った時の責任の所在決める方もドライバーの責任無くす訳ないし
半世紀はアシストが限界よ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:55.55 ID:h+DqoZNy0.net
>>94
国内やったら別に間違ってないやん

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:57.91 ID:iYvVfuqr0.net
2兆で叩かれてたら他の会社はみんな終わってるな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:26:58.62 ID:rp5esecY0.net
>>93
逆に円安に振れたら恩恵も大きいからトントンなんかな
そう思うと1ドル80円とか地獄やったやろなあ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:03.40 ID:C2j9LDlY0.net
修ちゃん死んだらどうなるんやろなスズキ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:05.60 ID:IttElX7Ka.net
利益は電機連合ひっくるめても多いんちゃうか

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:06.79 ID:kFWo+H3N0.net
スケールがでけえな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:25.30 ID:y2JbS9CV0.net
>>95
なんj民はアップル、グーグル、マイクロソフトのどれか勤務だから

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:36.33 ID:y3yKDDD4a.net
進化し続けないと死んでまう業界は大変やな

総レス数 106
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200