2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋と阪大文系なら

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:56:24.62 ID:OsexpL+O0.net
どっちが上?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:56:50.59 ID:cG/dLoMCd.net
大阪に行きたくないから一橋

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:56:55.82 ID:Aju0xDX2a.net
関東なら一橋
関東以外なら阪大

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:57:09.84 ID:QeOL9Mkld.net
阪大やろなぁ…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:57:47.27 ID:OsexpL+O0.net
関東なら一橋、関西なら阪大
それ以外はお好みでFAか?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:58:47.98 ID:Aju0xDX2a.net
阪大法>一橋法>>一橋経>阪大経>>>>阪大文>>(難関の壁)>>一橋社>阪大外>阪大人

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:59:15.01 ID:OsexpL+O0.net
>>6
一橋社ってそんなアカンのか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:59:22.92 ID:TwAbDPCka.net
阪大は卒業しにくいから一橋がええやろ
試験で合格点とっても不可とか意味わからん奴もおる

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:59:43.39 ID:Aju0xDX2a.net
>>7
社会学部やぞ
就職あると思ってるんか

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:59:45.15 ID:atU9xzzo0.net
普通に一橋の方がなにもかも上だろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:00:18.42 ID:qEPdglpTd.net
阪大って東工大には負けそうなのに、
一橋大には勝てそう
でも東工大は一橋大に負けそう

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:00:30.26 ID:NOmdl89G0.net
何一つ一橋にかなうもの無くて草

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:00:40.16 ID:OsexpL+O0.net
東大>>京大>>一橋≒阪大>名大≒神戸≧九大=東北≧北大>筑波≧横国

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:18.51 ID:Aju0xDX2a.net
>>13
神戸>名大は明らかにおかしい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:22.64 ID:je8mo4Ds0.net
関西の時点で生まれた時から負け組やで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:34.82 ID:bmpL1wD70.net
>>9
一橋でも無理なんか

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:01:41.49 ID:632ky8/sd.net
立地で一橋一択なんですがそれは

18 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:01:57.37 ID:ZIeaNN5b0.net
関西やけど圧倒的に一橋の方が上ですわ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:23.82 ID:OsexpL+O0.net
>>14
文系ならこうやろ
実績なら神戸>>地底

20 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:02:31.59 ID:ZIeaNN5b0.net
>>14
文系神戸の強さ知らんとかエアプかよ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:35.22 ID:qEPdglpTd.net
>>6
阪大外語こと旧大阪外語大は、東京外語大と補完し合う仲やったから、
一橋社よりは就職とか研究とか未来ありそう

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:40.38 ID:5wsIW0YKd.net
阪大の過大評価っぷり

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:02:46.55 ID:P2vAAD0Id.net
議論の余地ないやろ
ガチガイジか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:22.45 ID:E60W70RNa.net
総合大学の方が大学として楽しいから阪大

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:31.39 ID:Aju0xDX2a.net
>>16
一橋橋社会学部の就職難易度はハードモードやで
就職なくて工場とか普通にいる

http://i.imgur.com/RQVPV9C.png

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:03:39.99 ID:OsexpL+O0.net
最近は偏差値で阪大≧一橋になりつつある
東京一工じゃなく東京一工阪を定着させるべき

27 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:03:42.04 ID:ZIeaNN5b0.net
京大と一橋でもわいなら一橋行くわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:02.40 ID:Aju0xDX2a.net
>>21
まぁ、入学偏差値が低いし

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:12.35 ID:FuCBflC/H.net
旧帝最強は東北大だからな
ソースは大学ランキグン

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:18.57 ID:je8mo4Ds0.net
関西人やけど文系で首都圏以外の大学なんか行くやつアホやわ、就活で実感する

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:42.16 ID:JYS8qu480.net
マジレスすると旧帝以上なら個人の頑張りでどこまでもいける
だから行きたい方に行け

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:45.51 ID:OsexpL+O0.net
>>29
旧帝っていうと東大も含んじゃうぞ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:45.43 ID:Aju0xDX2a.net
>>26
外国語学部「」
人間科学部「」

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:04:47.43 ID:aHCno/UR0.net
一橋の比較対象は京大やろ・・・

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:03.00 ID:dIR811yG0.net
イッチ阪大やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:09.65 ID:HsIJFLeI0.net
一橋やろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:18.97 ID:OsexpL+O0.net
>>34
京大には逆立ちしても勝てない
明確な差がある
これは東工大にも言えることだが

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:24.87 ID:P2vAAD0Id.net
>>30
これな
ちなワイも関西人
阪大文系とか関東ならせいぜい早慶レベル

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:37.41 ID:Aju0xDX2a.net
>>34
さすがにそれは…

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:37.74 ID:srCThgnL0.net
エアプばっかで草
普通過去問解くからレベルの違いくらいわかるよね

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:05:39.18 ID:zG3i/9KF0.net
>>26
入試科目違うの知っとるか?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:24.75 ID:OsexpL+O0.net
>>35
ちゃうで

43 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:06:43.56 ID:ZIeaNN5b0.net
>>37
何を基準にするかによるやろ
一橋は少数精鋭だし
財界での影響力は京大文系より上だぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:47.01 ID:OsexpL+O0.net
阪大なんて全く手が届かなかった
地方駅弁に通ってます

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:51.60 ID:qEPdglpTd.net
>>40
過去問でレベルわからんやろ
たとえば過去問だけなら圧倒的に早稲田>慶應やん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:06:54.98 ID:9YY7y+OLa.net
阪大ってなんでここまで評価されてるんや……
文系はよく知らんけど理系に限ってはもういくつか名大に抜かれてて名古屋東北と同レベルやん阪大最上位も東工大の一番下に並んですらないで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:10.69 ID:je8mo4Ds0.net
阪大じゃ同志社は余裕で受かるけど早慶は殆ど受からんやろ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:12.51 ID:5pfBh+SE0.net
神戸文系に劣る阪大文系が一橋になんか足元にも及ばんわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:41.12 ID:OsexpL+O0.net
>>31
旧帝以上って…
東大と北大じゃ早慶と大東亜くらいの格差あるのに…

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:07:50.21 ID:Aju0xDX2a.net
>>43
どこの財界に京大じゃなくて一橋とる銀行商社があるんだよ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:01.57 ID:BsO57WRX0.net
ワイ理系、一橋の文系数学にかすり傷1つつけられず死亡

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:11.58 ID:P2vAAD0Id.net
>>46
そもそも阪大て理系重視の大学やで
理系がその有様なら文系なんてお察しや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:12.58 ID:OsexpL+O0.net
>>46
名大は機航が強いだけちゃうか

54 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:08:22.72 ID:ZIeaNN5b0.net
>>48
ほんとこれな
三商大を舐めて
旧帝に拘ってるガイジが多すぎる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:08:52.25 ID:OsexpL+O0.net
>>48
神戸文系が阪大に勝ってるのって歴史だけじゃね…?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:05.67 ID:Aju0xDX2a.net
>>52
阪大の理系?東北に抜かれてるのに?
阪大の理系は医歯薬くらいだろ優れてるの

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:21.87 ID:CWbcxGZoa.net
>>53
化学とかも強いぞ

58 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:09:25.97 ID:ZIeaNN5b0.net
>>50
ビジネスを学ぶなら一橋か慶應ってそれ1番言われてるから

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:27.46 ID:OsexpL+O0.net
>>52
理系重視なのは旧帝全部そうやぞ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:28.43 ID:5pfBh+SE0.net
>>55
社長排出数も上やぞ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:35.54 ID:zG3i/9KF0.net
>>49
さっきから受験エアプすぎるぞ
君文系の話しとるんやろ?
文系に限っては名大>九大>東北>北大やぞ
東北は文系が弱すぎるわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:38.56 ID:Aju0xDX2a.net
>>55
神戸の文系の歴史って、まさか商業大学のこと?

63 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:09:46.01 ID:ZIeaNN5b0.net
>>55
馬鹿かな?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:09:55.49 ID:Aju0xDX2a.net
>>58
どこの世界に生きてるんだ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:08.75 ID:P2vAAD0Id.net
>>55
ほんまただのエアプやな
社会科学系は阪大と神大なら明らかに後者が上やぞ
関西人では少なくとも共通認識

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:10.22 ID:CWbcxGZoa.net
>>61
君名大生か?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:22.62 ID:dtiskNCLr.net
>>50
商社なんか特に一橋強いとこやん

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:37.46 ID:dtiskNCLr.net
>>50
てか金融も一橋超つよいし

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:10:50.28 ID:xxSqYtRr0.net
文系は阪大ほんまパッとせんな
ローも神戸にぼろ負けやし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:00.66 ID:OsexpL+O0.net
>>61
別に俺東北推してないんだが?

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:05.01 ID:yERGqopd0.net
住んでいるところ
志望するであろう会社、もしくは進みたい研究分野
本人の学力の傾向

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:22.06 ID:nkkfj7Zva.net
一橋やろ
阪大の外語とか比較的簡単なんやろ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:27.36 ID:OsexpL+O0.net
>>69
確かにローは神戸が上やな

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:45.69 ID:9YY7y+OLa.net
>>53
阪大ってほとんどの学科が名大非機航クラスやで
そして阪大より上の機航ですら東工大の27類レベルでしかないぞ
名大も阪大も東工大と並べるのは無理がある東京一工の中に入れるなんてもってのほか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:11:46.66 ID:IZk8kHY40.net
>>50
自分のレス見てみ>>25

76 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:12:04.18 ID:ZIeaNN5b0.net
>>64
旧帝大って言葉を覚えたての旧帝大最強!wとか思っちゃってる高校生かな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:08.84 ID:9gdMXeAw0.net
>>72
阪大外語は元々別の大学だしな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:09.61 ID:qycYM6hW0.net
総合大学で色んな人と出会える以外に大阪大学が勝ってる点がない

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:39.74 ID:qEPdglpTd.net
>>75はガイジかな?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:12:47.30 ID:Aju0xDX2a.net
>>65
法学院は神戸が有名やな
著名な教授がおる

神戸法>阪大法>>>>阪大経>神戸経済>>>>>阪大文>(大いなる壁)>神戸経営>神戸文>神戸国>>>阪大外>阪大人

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:08.21 ID:nPSzqysba.net
やっぱ文系神戸レベル高いよな
ちな神戸落ち😜

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:19.89 ID:OsexpL+O0.net
>>74
じゃあせめて阪名を地底と呼ぶのはやめてくれや

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:23.78 ID:rEPIItut0.net
阪大理系は国語に異常な傾斜掛かってるから低く見えるだけやん
東工大とか変わらんわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:45.11 ID:RyjLamPn0.net
一橋社学ってそんなあかんのか?
そこ落ちて今九大法なんやがまさかこっちのがマシとか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:13:49.42 ID:dtiskNCLr.net
>>6
法も間違いなく一橋>阪大やろ

てか商ぬかすな

86 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:13:57.49 ID:ZIeaNN5b0.net
神戸は法より経済経営なんだよなあ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:10.36 ID:qEPdglpTd.net
>>78
色んな人と出会える(吹田市)
まあ一橋も国立市やからドローかな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:15.79 ID:P2vAAD0Id.net
>>80

神戸の看板学部は経済経営なんやが
偏差値だけで判断しとんちゃうぞ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:16.60 ID:CWbcxGZoa.net
ぶっちゃけきゅうていはどこもかわらん

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:18.31 ID:OsexpL+O0.net
>>84
九大は割かし文系強いけど流石に一橋のが上ちゃうか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:36.96 ID:Aju0xDX2a.net
外国語学部と人間科学部とかいう阪大文系の足引張役

この2つがある限り阪大文系が二流から抜けることはないんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:14:52.67 ID:dtiskNCLr.net
>>64
商学部つよいのは間違いなくその2校それプラス神戸

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:06.20 ID:PeMMMbn50.net
ワイ理系、一橋の数学が全然解けなくて泣く

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:07.94 ID:Aju0xDX2a.net
>>88
神戸経営ってセンターだけで受かるとこ?

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:26.63 ID:PeMMMbn50.net
一橋だけは文系煽りできん

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:43.80 ID:OsexpL+O0.net
なんでお前ら阪大を地底と言うんや
どう見ても東京一工寄りやろ

97 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:15:52.61 ID:ZIeaNN5b0.net
>>94
偏差値表見ただけで大学知った気になってるエアプ乙

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:54.19 ID:udyj8wIi0.net
なんj民ってホントに阪大一橋でドヤ顔してんだな笑える

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:15:58.74 ID:W3OfO70R0.net
言うて阪大法学部も最近頑張っとるで
学部で予備試験通ってる奴も増えとるし
OB少ないのは歴史浅いからしゃーない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:07.08 ID:dtiskNCLr.net
京大の学長も一橋の学長も国立市出身なんやぞ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:11.25 ID:8OXqWBdx0.net
>>25
???
このデータのどこから就職ハードモードってわかんねん

適切なデータも貼れない無能かよ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:14.80 ID:Aju0xDX2a.net
>>97
そんなレベルの学生しかおらんやん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:28.02 ID:P2vAAD0Id.net
>>94
まあ君が受験難易度でしか大学語れない高校生か大学入りたての学生ってのバレバレや
就活してから大学のブランド力語ろうな

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:42.36 ID:HvocuTIMd.net
偏差値や試験科目数だけで優劣を決めるなんてバカでもできることやで

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:44.53 ID:je8mo4Ds0.net
阪大が色んな人と出会える?
学部バラバラなことも知らんやつばっかりやんけ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:45.07 ID:7JckRS230.net
>>25
いたとしても一橋レベルになると単に就職意識がないやつやろそれ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:55.59 ID:JuQbb2lka.net
阪大文系っていうても外国語学部はゴミゴミのゴミやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:16:59.87 ID:qEPdglpTd.net
>>88
一橋や慶應もそうなんやけど、
ロースクールの実績がいいせいで
ここ10年は法学部の格上扱いがすごいんやで
逆が早稲田で、早稲田は完全に政経>法になった

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:05.30 ID:Aju0xDX2a.net
>>103
神戸商とか、三商時代の老害しか評価せんわ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:10.72 ID:7JckRS230.net
>>101
どうみても無能やわ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:26.23 ID:udyj8wIi0.net
ケンモメンに勉強教えてもらえよごみども

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:28.28 ID:dtiskNCLr.net
>>106
皆ひくいぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:33.27 ID:OsexpL+O0.net
はい阪大法>一橋法
http://blog.livedoor.jp/universitydata/archives/1020661754.html

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:34.37 ID:Aju0xDX2a.net
>>107
その下を行く学部があるんだよなぁ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:38.48 ID:8OXqWBdx0.net
一橋だったら立地で京大と悩むレベルやろ

阪大とか相手にならない

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:17:39.11 ID:W3OfO70R0.net
阪大外語も難易度の割に就職強いしコスパ抜群やで
今の時代外国語ガチってる奴はやっぱ需要あるわ

117 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:18:25.02 ID:ZIeaNN5b0.net
>>102
主観だよね
住所は圧倒的に神戸経済経営の方がいいから
たまには偏差値だけじゃなく卒業生の進路も見ような

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:28.50 ID:y2JbS9CV0.net
一橋出たら一生コンクリ地獄で死にそう
気ままな生活できそうな阪大やな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:36.75 ID:IpPny0/Ra.net
金あったら迷わず早慶行くし貧乏人多そう

120 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:18:40.73 ID:ZIeaNN5b0.net
>>117
住所やなくて就職

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:18:46.76 ID:Aju0xDX2a.net
>>115
京大(左京区)、一橋大(国立)

立地で一橋?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:01.18 ID:rEPIItut0.net
>>108
早稲田と阪大は馬鹿正直に未修者メインでスタートしてコケたんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:03.58 ID:r8PYQBM8a.net
>>94
85%ありゃほぼ確実に受かるしええで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:07.41 ID:OsexpL+O0.net
>>119
詩文カスの相手は地底下位だろ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:15.07 ID:udyj8wIi0.net
阪大とか一生京大生に馬鹿にされる運命やし可哀想
就活の時阪大生に絡まれたわ
俺っちこわくてしょんべんもらしたわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:17.83 ID:W3OfO70R0.net
まあ所詮阪大やし一橋より上とは思えんわな
流石に神戸より下はありえんけど

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:21.85 ID:Aju0xDX2a.net
>>117
データなしならなんとでも言えるよね

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:30.35 ID:dtiskNCLr.net
>>121
まぁ東京に憧れる奴は多い
国立来て思いしるんや

129 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/05/10(水) 21:19:37.76 ID:ZIeaNN5b0.net
>>115
これ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:19:55.36 ID:OsexpL+O0.net
ここの奴等地方大なめすぎで草生える

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:13.66 ID:Aju0xDX2a.net
>>126
外国語学部と人間科学部があるかぎり平均では神戸文系に負けるんやで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:17.84 ID:VKUzOGTQd.net
>>128
なんだかんだヌルイ空気中でええとこやで国立市
東京感は全くないが

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:22.60 ID:OsexpL+O0.net
>>129
お前絶対阪大落ちやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:20:35.58 ID:dtiskNCLr.net
>>132
国立住みや

総レス数 134
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200