2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ公務員、今帰宅

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:50.06 ID:2/+1LeYna.net
あかんやめるわ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:14.12 ID:v2joQSZTa.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170510/RmlKOUhnSXgw.html

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:24.06 ID:2/+1LeYna.net
ちな役所

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:34.98 ID:dZPeKPGI0.net
公務員からの転職はさらに地獄に落ちるだけの模様。

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:54.01 ID:RlI9x8AKa.net
公務しろや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:58.29 ID:2/+1LeYna.net
>>4
ピンキリ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:04.56 ID:HzOfStJ0a.net
>>4
好き好んで貴族階級から抜ける奴おらんやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:24.85 ID:2/+1LeYna.net
>>5
(上司の方々に)公務したで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:48.35 ID:2/+1LeYna.net
>>7
いうほど貴族か?
ちいさな役所やぞ?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:53.05 ID:/P3MwL080.net
>>4
ワイ市役所辞めて民間行ったで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:25.01 ID:2/+1LeYna.net
>>10
どんな業界や?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:28.48 ID:HzOfStJ0a.net
>>9
公務員は貴族やろ
ケンモメンもこれに関しては正しいで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:45.08 ID:JqHig8rx0.net
民間から市役所に逃げたけどまた民間いきたい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:02.29 ID:dUy7NJDX0.net
ネットの公務員信仰ってなんなの?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:04.82 ID:2/+1LeYna.net
>>12
下っぱ警察とかでもか?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:36.81 ID:rdzLitMo0.net
給料安いし、貴族なんてとんでもないわ。

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:45.60 ID:fL+zd/0pa.net
公務員って副業アカンのか?
転職したいけどそれだけが気になるわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:00.71 ID:gtrFzdNM0.net
>>12
未だに公務員=ホワイト高級とか信じてる奴おるんか

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:19.51 ID:2/+1LeYna.net
>>17
建前論では許可がいる

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:36.17 ID:X8N7EFNT0.net
辞めたい

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:43.65 ID:BWyBZwf60.net
>>17
ええわけないやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:48.05 ID:z4CCb59s0.net
>>12
公務員が貴族とか言ってる奴ガチで底辺層やろ
薄給すぎるわあんな仕事

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:05.99 ID:HzOfStJ0a.net
>>18
まったり高給なのはたしかやろ
その上福利厚生でそこそこの暮らしは保証されとる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:08.81 ID:P8JMCZZJp.net
>>17
副業出来るわけないやろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:21.86 ID:2/+1LeYna.net
同じ同期でも残業ゼロのやつとかいてほんと配属ガチャなんやなって

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:31.33 ID:vE4Jxs5JM.net
大阪市の上級とか35歳で額面30万くらいらしいぞ
あかんだろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:41.23 ID:HzOfStJ0a.net
>>22
福利厚生もらってるんだよなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:06.66 ID:zWh/YLlnd.net
今帰れるとかホワイトやん
ビルの表玄関の閉まる時間が定時

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:38.07 ID:2/+1LeYna.net
>>28
ホワイトなんかねえ…もう麻痺してねえか日本

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:49.01 ID:z4CCb59s0.net
>>27
福利厚生貰ってるとか言う表現からして底辺層の考えで草
民間大手のがよっぽど給料も福利厚生もええが

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:26.89 ID:jTSA3g0M0.net
>>26
残業0時間なら納得する

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:53.46 ID:2/+1LeYna.net
>>27
福利厚生いうても自治体によってピンキリやしなあ
たしかに地域手当はええけどほかがおわってる

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:03.63 ID:sm3n/2+w0.net
ワイ開業医
今日休み

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:42.05 ID:5JwZoSrTx.net
公→公くらいしか選択肢ないで

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:48.85 ID:2/+1LeYna.net
>>33
平日休みほんとうらやま
どうせ結婚しねえんだし午後ローみせろや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:01.64 ID:7lVm7ELSp.net
>>29
民間は午前様や
それが現実

遅くてもこの時間ならホワイトすぎるわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:30.25 ID:2/+1LeYna.net
>>34
コッパン狙ってるけど勉強時間とれねえわ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:36.77 ID:fL+zd/0pa.net
>>19
>>21
>>24
やっぱアカンのか
年収上がらんやん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:57.14 ID:UZYMZJpP0.net
>>38
株と不動産はいけるよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:23.34 ID:73O0m89rM.net
新卒1年目で民間から市役所型の公務員考えてるけどヤバイのか?
転勤なし土日祝休みになりたいんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:25.04 ID:7lVm7ELSp.net
>>37
コッパンなんて激務薄給の代名詞やん
特別区か政令市目指せや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:40.33 ID:2/+1LeYna.net
>>38
株ならええんやない?
あと実家が小さなお菓子やとか

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:48.70 ID:ErYkOkBc0.net
副業もストライキも禁止とか実はブラックちゃう?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:55.73 ID:2/+1LeYna.net
>>41
(出先)

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:18.03 ID:2/+1LeYna.net
>>40
団体職員かな?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:20.14 ID:5JwZoSrTx.net
>>37
ガチって県庁政令市特別区狙いや
コッパンはとんでもなくクソやぞ。ちなコッパン

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:20.28 ID:g+NE/2kZ0.net
>>29
今帰れるいうことは
七時台には会社でたんやろ?
充分ホワイトや

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:26.91 ID:fL+zd/0pa.net
>>39
マジ?
教職員で本出してる人おるけどどうなんやろ
教授は印税でボロ儲けの人おるわ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:40.07 ID:NVqq9KDP0.net
試験は簡単?難しい?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:58.49 ID:S0wOM1I30.net
役所やけど土日普通に出るで
もちろん部署によるけど全くでんとことかほとんどないやろ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:19.88 ID:2/+1LeYna.net
>>46
今年の特別区休んだわ
コッパンもなかなかもう時間ないし

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:29.87 ID:0rSnRYMB0.net
ワイ独立行政法人勤務
県庁に行きたいンゴ…

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:30.98 ID:THzZaL+a0.net
民間も変わらないぞ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:32.72 ID:fXHQCCOnM.net
民間大手出身のイケてる感凄いし仕事できる中途の人が同じ民間組とつるんで現状がクソだと嘆き続けてるの見ると
もしかして元の会社でイマイチな評価されてたんちゃう?って思う

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200