2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者のバイク離れはガチで深刻らしい ジジイしか乗ってない

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:46:22.45 ID:wvwqqcl70.net
最近の若者は、軽く事故るだけで死ぬ乗り物に乗らないという理性を持っている

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:46:43.23 ID:KcIxjWDDa.net
ぐう賢い

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:46:54.46 ID:1EwugzeX0.net
自転車は

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:46:56.83 ID:ozAhErfD0.net
ぐう賢い

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:13.78 ID:jU+H/WZRM.net
ねーよ
忍者と25乗ってるやつ多すぎ

フルカウルとかダサい

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:31.67 ID:ozAhErfD0.net
キモオタとヤンキーしか乗ってない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:40.08 ID:2KwvpJzB0.net
バイク速報と見せかけた乗り物速報?

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:43.50 ID:Kp5xnb61r.net
いや金があるなら買うわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:49.91 ID:FmBBDGIk0.net
ロードのほうが軽装備で危ないような

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:57.84 ID:v7knAGi9M.net
ワイ一昨日買ったで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:57.88 ID:K4mi8SuSd.net
持ってるけど乗ってない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:08.47 ID:Dyd2kZ+X0.net
燃費がほとんどあがってないからじゃね?

車は年々上がってリッター40ぐらいだけど
バイクってカブはリッター110ぐらいで別格として
他のバイクは大して燃費よくないしまたあがってないんだろ?
そりゃ車に流れるだろう

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:24.69 ID:ennrosQT0.net
ババアも乗ってるぞ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:28.76 ID:jU+H/WZRM.net
>>6
ワイヤンキー、高みの見物

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:28.78 ID:DJ30pzs20.net
無駄に保険かかるし死ぬリスク高いし季節によって乗りにくいし車でいいじゃんってなる

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:31.25 ID:EC+LGsqM0.net
バイク値上がりし過ぎでおっさんも新車買わんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:44.62 ID:Dyd2kZ+X0.net
カブがリッター200とかになれば
半分としてもリッター100走るだろう
それぐらいになればさすがにバイク買うわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:48:54.66 ID:jU+H/WZRM.net
中型〜大型バイクって表記しろよ
原付きは皆乗ってる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:05.30 ID:ennrosQT0.net
>>12
大して(40q以上)

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:06.22 ID:TwHuvUaC0.net
ワイの250cc街乗りだとリッター20しか伸びん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:10.68 ID:2xXBmklE0.net
ヤンキーも郊外やないと乗ってないやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:24.67 ID:dZPeKPGI0.net
育ちが悪いやつがバイクに乗るイメージ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:25.05 ID:k6vfsVIB0.net
白男川亜弥 飲酒運転 容疑者 逮捕 酒気帯び運転 無能 犯罪者 事故 事件 嫌い 人権なし 離婚歴
>>1

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:28.48 ID:x81iVVgw0.net
>>18
原付をバイクと認めない論やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:32.06 ID:H9yMdYzpd.net
>>14
キモオタに分類されとるでお前

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:36.35 ID:gU0ZE66F0.net
XJR欲しいわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:40.10 ID:UeGJTSLd0.net
昔のバイクは安かったからなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:40.17 ID:ecHdufeA0.net
車の免許取る過程で二輪車嫌いになってまうもん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:49:59.22 ID:ErYkOkBc0.net
250ccまで普通自動車免許で許可してどうぞ
乗らないけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:09.01 ID:4kHQjprZM.net
生き残って脊損とか嫌や

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:09.55 ID:gpqH8EhR0.net
ホーネット乗ってるわ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:09.92 ID:yF7ZVRrYp.net
原付二種最高やー!

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:09.96 ID:L0gRVe/w0.net
趣味で乗る奴しかいないからな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:11.51 ID:Qd0amMxQa.net
時代は自転車よ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:12.77 ID:V7oB0LFc0.net
若者自体減ってるからやろガイジ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:13.19 ID:0iE2FYjO0.net
バイク好きの友達が2人も死んでるの見てるから乗る気せんわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:28.36 ID:LUw4OOXoa.net
雑魚しかおらんからな
一億総チキン社会

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:29.04 ID:bsFFSA2bd.net
荷物乗らないし雨降ったら乗る気失せるしそのくせ高いし

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:37.40 ID:pABL2+Kf0.net
いうほど燃費で選ぶか?
あんな乗り物好きじゃなきゃリッター1,000キロでも乗らんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:38.84 ID:wvwqqcl70.net
>>29
125だって100km出せるのに(普通免許には)与えられねーわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:46.25 ID:zMb29xWv0.net
>>29
わいが免許取ったときは大型二輪までついてたで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:46.82 ID:ft1g13cPa.net
これから免許取りに行こうと思ってるワイ、低見の見物

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:48.26 ID:XMMPelIi0.net
サンズオブアナーキー見ようや

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:51.94 ID:V5p/1+4m0.net
自転車のせいちゃう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:50:52.04 ID:v7dmlagd0.net
原チャリ乗り回っとるやんけ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:01.10 ID:AvmdYrSL0.net
ハードラックとダンスっちまうからな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:02.62 ID:JDW0favM0.net
>>6
割と的確で笑う

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:08.57 ID:oqYYR7iJd.net
ヤンキーというか底辺よりの奴はよく乗ってるぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:23.14 ID:Um5oFLcv0.net
中年の原付き乗りは明らかに増えた。みんな貧しいんだな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:23.15 ID:TwHuvUaC0.net
>>36
周りに死んだやつ一人もおらんのやけど一体どんな事故で死ぬんや?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:30.14 ID:Y812nEfkd.net
ワイカブ110乗り、中身の見物

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:32.64 ID:2P67KgZV0.net
( *˙ω˙*)و グッジョブ!!

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:36.23 ID:ennrosQT0.net
>>41
当時は大型二輪って枠組みすらなかったやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:36.80 ID:SwYUXMhi0.net
法定速度の原付やったらチャリンコの方が早い

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:38.67 ID:JTC0E9Rvp.net
欧米でもスポーツバイクは売れなくなった
今の主要市場はアジアになった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:41.81 ID:EUe0feL80.net
>>19
ワイのXJR1300リッター14くらいやで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:42.89 ID:6Oqj++n10.net
16から乗れるのに校則で禁止する学校ばっかりじゃそうなるわな
かなり譲歩した学校でようやく原チャリやしそらな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:51:49.39 ID:HNaujT590.net
電動自転車が最強やから

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:03.50 ID:e6DAd4jvr.net
ハイブリッドバイクってあるんか?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:19.17 ID:PFqjF1oY0.net
ワイは未だにエイプ乗ってるで
ダサいって言われようがワイさえよければええんじゃ☺️

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:19.30 ID:ennrosQT0.net
>>56
回転数上げんなや

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:22.35 ID:zMb29xWv0.net
>>53
せやな
免許更新したときに四輪と二輪別れたわ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:29.52 ID:Q/q7cFg/0.net
本体が高い免許が高い

大型を6万で取れるようにして

700ぐらいのを30万で乗れるようにしろ

そしたら日常風景の大型バイクが実現する

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:30.63 ID:Dqms6o0Td.net
原二を普通免許でのれるようにすればいいのに

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:31.43 ID:CVUPfaxN0.net
せめて小型は解除してや免許とるのだるいねん

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:35.66 ID:hzF/eXDn0.net
本当のバイク好きじゃないと歳とるとデカいバイクはいろいろとしんどくなる
街をチョイ乗りする用の125で十分

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:37.75 ID:/O+Uq65T0.net
積極的に死ぬやつは10代のヤンキーと4,50代のリッター乗りのおっさんくらいやろ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:37.76 ID:RUKjRPmk0.net
https://j.gifs.com/oYBPYz.gif
バイクは楽しいぞ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:50.17 ID:wvwqqcl70.net
>>59
ピアジオが出してたような バイク速報死ね

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:52:53.83 ID:Q/q7cFg/0.net
マルチが燃費悪いのはしゃーないやろ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:14.76 ID:LvNXxXZq0.net
自転車がエコの面でも健康の面でも一番なんだけどジャップは公道の邪魔者とか言って迫害してばっかりだからなぁ
本当に欧米から2歩も3歩も遅れてるよこの国

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:17.19 ID:BEobFfrO0.net
そもそもバイクに乗ったら事故って死ぬって考えがよー分からんわ
自分で釣った魚食ったら寄生虫に感染して死ぬとか言いまくってる奴と似てる

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:17.35 ID:714umZMFp.net
止めるところがなさ過ぎやねん

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:24.00 ID:Kge1mRsJ0.net
バイク乗るまでが高いししゃーない免許代+バイク代で60万くらい掛かるし

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:30.24 ID:LdZ6ztIi0.net
車とかバイクとか自転車乗るとか田舎かよ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:35.45 ID:km4e4Q9O0.net
ゼファー750欲しいけど免許ない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:36.28 ID:yWRlJGnX0.net
10万以下で乗れるようにせなみんな買わんやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:39.14 ID:J+TLVhkL0.net
車すら買えないのにバイクなんか買ってる場合じゃないぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:40.34 ID:6Oqj++n10.net
>>55
でもああいう国で人気があるのカブみたいなやつでネイキッドとかレーサーレプリカみたいなのは言うほどやろ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:50.13 ID:B9CBxT/6a.net
バイクってDQNのイメージあるけどなぜかキモオタがやたらと好きなんよな
あれなんでなんやろ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:53.52 ID:v7dmlagd0.net
>>71
邪魔やぞ歩道走れや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:53:57.54 ID:+FimV5Pid.net
>>71
ジャップ関係無しにチャンリカスは全世界共通で嫌われてるぞ��

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:00.65 ID:RUKjRPmk0.net
>>61
γとかリッター8くらいやったで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:01.18 ID:CVUPfaxN0.net
じーさん世代は全解除やん!ずるいわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:01.37 ID:EUe0feL80.net
>>61
専スレ見てたらみんなおなじようなもんやで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:20.77 ID:Q/q7cFg/0.net
とにかく規制緩和やで
規制緩和もせんでなにが売れないだ甘えるな

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:22.81 ID:1hcob8tM0.net
>>12
燃費でバイク乗る奴がいるかよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:28.44 ID:6KCWrgB00.net
大学でもバイク登校禁止みたいんあるしな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:29.06 ID:fdFTWldjd.net
知り合いとかにバイクって怖くない?って聞かれるんやが、なんで怖いと思うんや?交通ルール守ってたら大丈夫やし立ちこけもすぐハンドル離せば対した傷にはならんやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:29.36 ID:HNaujT590.net
>>72
後ろから軽く車に当てられただけで大怪我するからなぁ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:32.96 ID:qXCxdRvh0.net
ハーレージジイはヤエーせんカスばっかや

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:36.33 ID:zQzAsFJX0.net
車でさえ乗らないからね

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:38.13 ID:2xXBmklE0.net
>>80
オタクってメカ好きやん

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:41.03 ID:Xj2MnK9ma.net
バイクもねぇ車もねぇ、金がねぇ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:55.04 ID:4J9bY76f0.net
わい1500キロしか乗らないで放置してるわ
金の無駄やった

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:55.85 ID:km4e4Q9O0.net
>>80
オタクは車も好きやしな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:54:58.19 ID:AqU26zJU0.net
MT25欲しいンゴ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:11.62 ID:6Oqj++n10.net
>>77
町の修理屋とかにある原チャリなら5万とかで買えるで

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:17.58 ID:A8vxHJ6OH.net
>>89
貰い事故で死ねる

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:19.39 ID:aHCno/UR0.net
SAとかで可愛がってもらえるから得してるわ
こないだもカレー奢ってもらった
ちなゆとり

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:23.21 ID:Dqms6o0Td.net
>>91
そんなもんわざわざしないわ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:26.87 ID:RUKjRPmk0.net
>>87
PCX海苔とかそうやで
アイドリングストップ使ったモードなら実測で50近い

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:27.83 ID:ksCpg4Ql0.net
ninja400ほしい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:28.67 ID:x81iVVgw0.net
>>88
都心のキャンパスは土地がなかったりするから…

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:41.81 ID:ott0aiAzd.net
>>99
はいエアプ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:42.53 ID:V5p/1+4m0.net
死ぬかはこの際置いといて、事故ったら絶対痛いやん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:47.23 ID:heJwZeM00.net
バイク乗りの任意保険加入率やばいやろ
30%弱って何やねんちゃんと保険くらい入れや

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:55.58 ID:hzF/eXDn0.net
バイクって意外と止めるところないよな
路上とかに止めたら盗まれたりいたずらされそうで怖いし

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:55:55.98 ID:FtiYRy8N0.net
ワイ25歳、ドゥカティで楽しく通勤
なおローン地獄

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:08.77 ID:4SO+gEo/x.net
中型経由しないと大型取れないのめんどい

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:09.13 ID:VK5kok670.net
金が無い止める場所が無い
全部一極集中が悪い

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:12.56 ID:J+TLVhkL0.net
>>98
そんなもん誰が好んで乗りたいと思うんだ?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:13.47 ID:Dnqh19330.net
>>107
嘘やろ?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:25.93 ID:l+cOhfSV0.net
今日おっさんがひっくり返ってて笑ったわ
いつもビービーうるさいうえに危ないすり抜けしよるからや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:26.59 ID:fIlMDY7Vd.net
バイク乗りほんと若いのもおっさんもキモいのしかいない
あれじゃイメージ悪くする一方だろ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:27.23 ID:RUKjRPmk0.net
高校の3ない運動がバイク文化破壊したってのは大きいな

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:30.01 ID:LvNXxXZq0.net
>>82
オランダ行ってみろよ
自転車>>自動車だから

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:38.38 ID:x81iVVgw0.net
バイクは車に意地悪されたら死ねるし危ないって言われてもしゃーなち

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:45.31 ID:PtEh+zmxp.net
>>110
いつの時代の話してんねん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:46.03 ID:S1yZmGrk0.net
motogpは見る
日本車強いンゴオオ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:04.16 ID:zMN3q6F+M.net
もしも道路のこといってるんだったら
安心していいよ日本は金がかかってるからキリッ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:09.89 ID:YdG5gYfe0.net
東南アジアでは未だに人気なんかな?

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:10.92 ID:RUKjRPmk0.net
事故事故と言うけど昔に比べて車の事故もバイクの事故も減ってるで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:19.27 ID:6Oqj++n10.net
移動の手段だけと考えたらお得やで

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:24.24 ID:v7dmlagd0.net
>>117
オランダだけが君の世界なんか?
歩道走っとけや

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:29.87 ID:qZxCRoY20.net
CBR250RRめっちゃ売れてるらしいやん。結構高いのに

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:33.76 ID:ys0gQOn80.net
エアコンないやん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:49.40 ID:AqU26zJU0.net
あーチャリカス殺してえ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:52.87 ID:GB6VExdp0.net
3輪なら乗りたい

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:57:56.34 ID:ksCpg4Ql0.net
結局金が無いから買えないだけだよ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:02.24 ID:CVUPfaxN0.net
結局バイクとるなら軽かコンパクトカーあたり乗るわって人ばっかになる

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:02.91 ID:tx5Ovbd1d.net
ワイ、イナズマ400もらえるんやがなんJ的にはどうなん

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:04.04 ID:zMN3q6F+M.net
ふつうにスピードだしてて空とべたとことか田舎道で一箇所しか記憶にないわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:05.22 ID:6Oqj++n10.net
>>122
原チャリの延長みたいなやつは人気っぽい

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:08.41 ID:e8mVOcMP0.net
バリ伝でもセリフあったが
不経済撒き散らして走ってる様なもんや

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:09.22 ID:A8vxHJ6OH.net
>>129
あるで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:14.47 ID:km4e4Q9O0.net
加速してGがかかるそれだけが存在証明やぞ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:16.39 ID:J+TLVhkL0.net
>>123
なおソースは脳内

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:19.09 ID:VK5kok670.net
>>112みたいな思想が蔓延して手軽さがなくなってるのもあるな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:21.84 ID:ennrosQT0.net
>>83
2ストはしゃーない

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:25.71 ID:3c9QOQSea.net
下痢便みたいな音撒き散らしやがってうっさいねん

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:29.05 ID:Re2fjC9n0.net
普通二輪で充分楽しい
次は400X買うで

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:30.23 ID:3we0JWlP0.net
排ガス規制でまた原付死ぬんやろ?

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:32.37 ID:J7qJjPLl0.net
>>123
乗ってる人が減ったんちゃうか?

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:36.85 ID:FmBBDGIk0.net
>>127
加速して涼しくなるんや
なお真冬

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:47.75 ID:9iZ37+lL0.net
軽自動車税ってどこで払えばええんや

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:48.77 ID:aHCno/UR0.net
>>129
トリシティで検索ゥー!

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:49.55 ID:BOyQbU4u0.net
ドラッグスター普通にかっこええ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:53.23 ID:qXCxdRvh0.net
下手な車に200万300万とかかけるんならリッターSS買えやって思うわ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:56.32 ID:Zxt6rYh70.net
普通免許で原2乗れるようにしろ

って思ったけど高校の頃原付取りに行ったとき
講習でスクーターですら転けた奴が2人おったの思い出したわ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:57.99 ID:GYENkUQvd.net
>>132
族車

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:58:58.70 ID:SjGbPMaM0.net
グロム欲しいんやが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:02.34 ID:978YBYka0.net
ヤンキーとキモオタしか乗っ取らんし残当

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:06.23 ID:SwYUXMhi0.net
金があっても粗大ゴミ以下のバイクなんかいらんやろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:12.72 ID:9D14MP7k0.net
死ぬまでに一回乗ってみたいけどな
ハードル高いわ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:12.86 ID:ott0aiAzd.net
>>112
安くないとダメとか言いながら安いと文句言うってガイジなんか?

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:17.47 ID:lQidX4A9a.net
もう一回教習受けるのがかったるいわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:23.95 ID:4kHQjprZM.net
車と比較して事故率は倍以上、致死率は5倍以上の乗り物やし
定量的なリスク計算しない勇者向きやろな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:24.44 ID:fdFTWldjd.net
>>99
車も一緒やで...
ケースによるとしか言えんのがね...

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:24.77 ID:LvNXxXZq0.net
>>125
ジャップはいつまでたってもジャップやなぁ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:26.10 ID:qzEkwvpW0.net
ぐう賢い

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:26.70 ID:BEobFfrO0.net
>>117


163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:33.20 ID:ennrosQT0.net
>>102
アイドリングストップ使うとバッテリーが死ぬ定期

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:36.94 ID:Qf0OUCj9d.net
>>12
カタログスペックなら原付はリッター80キロあるんだが

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:44.77 ID:Kdo3VEKa0.net
バイクって、昔に比べてマジのガチで売れてへんのやろ?
まあ時代的にしゃーないよな

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:50.65 ID:RUKjRPmk0.net
>>122
主力は東南アジアやで
だから250の主力はアジアマーケット見ながら新型出してる
https://i.ytimg.com/vi/gsG2pgdC9Y0/maxresdefault.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/09130530/04_YZF-R25_DPBMC_4-825x510.jpg

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:52.74 ID:pWKWPWdO0.net
実際に乗ると分かるけど車幅ないぶんバイクの方が安全だぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:59:56.26 ID:YdG5gYfe0.net
>>134
ホントに交通手段として使われてる感じだよな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:07.78 ID:J+TLVhkL0.net
>>156
ゴミみたいな中古の原チャなんか乗りたくないわ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:09.18 ID:doiMqDADM.net
普通免許持ってたら欲しいんやけどなぁ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:10.07 ID:l+cOhfSV0.net
先進国で自転車が歩道走ってるのは日本だけやで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:10.68 ID:EC+LGsqM0.net
まあ馬車や蒸気機関車が絶滅した様なもんで復権はなさそう

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:15.69 ID:+PUcjR6k0.net
キモオタはバイクなんか乗らないぞ
キモオタエアプかよ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:24.62 ID:Dyd2kZ+X0.net
>>150
本当これ
普通免許で原2のバイクを乗れるようにすべき

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:25.75 ID:v7dmlagd0.net
>>160
君はどこの国の人間やねん

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:27.67 ID:9D14MP7k0.net
日本3大バイク漫画
バクオン、特攻の拓、グリーンヒル

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:31.80 ID:tx5Ovbd1d.net
>>151
うせやろ
XJRもスーフォアも見分けつかんにわかやけどあれ達は族車じゃないんか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:35.97 ID:Qi7eW+rpK.net
昔でも修徳の裁判で悪いイメージついちゃったね

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:39.12 ID:tMcw8//q0.net
キモオタはアニメ見るだけやぞ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:40.28 ID:SjGbPMaM0.net
趣味でバイクや車に乗ってる奴は激減した

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:43.02 ID:Dqms6o0Td.net
>>169
もうチョイノリでも乗っとけ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:43.25 ID:VK5kok670.net
原付免許くらいさっさと高校で取ったがええわ
四輪の免許取って3年後更新したらもうゴールドやぞ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:50.45 ID:CVUPfaxN0.net
>>143
原付きの税金上がってたわ…

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:51.27 ID:YdG5gYfe0.net
>>166
かっこE

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:53.06 ID:dZPeKPGI0.net
>>171
日本はもはや先進国ではないので

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:56.28 ID:3YybqBmo0.net
とりあえず車の免許から入る時代からしたら
バイクの印象悪すぎやねん
煩いし運転マナー悪いし
それでなお自分が乗ろうってなる奴は少ないやろ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:58.03 ID:xwQ28ruF0.net
アメリカでも、ジジイしか乗らねえってネタにされてる

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:00:59.30 ID:vK2V7PqM0.net
乗りたくて免許取ったけど友達1人は亡くなって1人は片足失くしたから恐くて乗れない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:02.61 ID:Zxt6rYh70.net
>>174
いやアカンで
事故る奴めっちゃ増える

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:04.74 ID:k6vfsVIB0.net
>>167
転けてから言え

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:08.79 ID:fkfTuhYl0.net
キモヲタにすら避けられるとか

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:13.77 ID:km4e4Q9O0.net
>>176
グリーンヒルは幕張が野球漫画とかいうやつやろ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:19.18 ID:aHCno/UR0.net
>>167
バイクで事故る奴はガチガイジ
車でも普通に運転してればまず事故らないと思うけど

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:25.08 ID:LLFP7lsr0.net
駐輪場が少なすぎる
せめて原二までは自転車と同じ扱いせーや

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:27.73 ID:8ZjhE1jQ0.net
ダサ車しかないからしゃーない
KH乗りたいわ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:29.14 ID:9iZ37+lL0.net
>>167
路駐避けやすいのはええよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:31.24 ID:DLjdnxrha.net
バリ2とかたまに若い奴乗ってると感心する

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:31.80 ID:FmBBDGIk0.net
>>158
運転する楽しさは車とは比較にならんで
長距離はめっちゃ疲れるけどな

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:37.54 ID:Wo6UJQW/0.net
>>160
お前もジャップだろ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:40.07 ID:lcZ9WgAEM.net
今z250ftかnc36でめっちゃ悩んでるゾ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:41.70 ID:EUe0feL80.net
>>129
トライク

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:44.61 ID:3c9QOQSea.net
チャリカスもバイカスも死んで、どうぞ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:46.20 ID:BEobFfrO0.net
バイク乗り始めて半年ぐらいなんやけど倒し込みってどうやるん?
全然倒れんし曲がらんのやが

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:47.52 ID:uWuSsTrar.net
事故る奴は注意力が足りないんですよ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:47.55 ID:rwTJvbRta.net
おっさんwwww

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:54.78 ID:WJsonL2f0.net
>>176
バイク業界「ばくおん!の人気でオタクにバイクブームが来る!」

来るわけないやろ・・・と思ったら本当にまったく来なかった

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:56.27 ID:JoJhHxsvd.net
>>167
エアプすぎない?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:01:56.58 ID:mXR8RCQ70.net
都心だと車より維持費安いからバイクほしいわ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:01.91 ID:ennrosQT0.net
>>176
バリバリ伝説
あいつとララバイ
ふたり鷹

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:03.95 ID:A8vxHJ6OH.net
>>200
古過ぎ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:12.37 ID:3we0JWlP0.net
90ccなら普通免許で乗れるようにすりゃええのに規制ばっかりやん

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:13.58 ID:ksCpg4Ql0.net
デザインは外車がええけどクソ高い

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:15.31 ID:RUKjRPmk0.net
>>176
バリ伝ふたり鷹やろ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:30.95 ID:vK2V7PqM0.net
>>193
片足失くした友達は信号待ちで追突されて吹き飛ばされた所をトラックに轢かれたって言ってた

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:31.89 ID:VK5kok670.net
>>168
それもあるけどタイなんかは税制で150以上は糞高いから裕福層しか買えんのもある

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:39.92 ID:4glV4R1+0.net
>>107
事故率高いって保険も入らんようなアホがバイクに乗るからやったんやな
二輪免許取ったら勘当するって親に言われとったから取らんかったけどとっても大丈夫やろか

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:42.91 ID:RUKjRPmk0.net
>>209
早川光君は

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:43.92 ID:doiMqDADM.net
>>166
1枚目カッコいい

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:55.11 ID:Kdo3VEKa0.net
暴走族等によるイメージ悪化に対して
ほとんど対策うたなかったメーカーがアホやったよな

とにかく車に比べても、圧倒的にイメージが悪い

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:55.85 ID:x81iVVgw0.net
>>176
バリ伝
キリン
750ライダー

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:02.87 ID:BvTT9coW0.net
昔はバイク=ヤンキーのイメージだったけど今はキモヲタのイメージしかない
やニコカス糞

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:03.15 ID:+MK2yKis0.net
ちょっとコケたぐらいでケガなんかしねえぞw

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:06.38 ID:A8vxHJ6OH.net
>>209
おっさんかな

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:07.10 ID:Wp7aqMo70.net
環境にも悪い

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:14.27 ID:ennrosQT0.net
個人的には左のオクロックがオススメやで

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:14.70 ID:lt+I/U1Kd.net
>>167
ほんこれ
峠とか攻めてる奴が事故ったりするから単独事故の件数は凄い多いんや
普通の公道やと寧ろ事故率は車よりすくない

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:23.41 ID:wvwqqcl70.net
ホワイトベース二宮死ね

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:33.87 ID:ys0gQOn80.net
運転中にフェラし合ったりできないのがなあ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:36.35 ID:qXCxdRvh0.net
>>212
ベネリTNT1190カフェレーサーとかいうワイの希望がほぼ全部詰まったバイク
なお

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:50.78 ID:uWuSsTrar.net
交通ルール守ってれば事故起こさんわ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:03:56.07 ID:3c9QOQSea.net
>>219
いいバイク乗りってのは実際におるけどそれより圧倒的にカスが多いからあかんわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:00.13 ID:aHCno/UR0.net
>>211
絶対無理やわ
ヤフーニュースとか2ちゃん見てみ
反対派が9割やから

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:15.99 ID:3we0JWlP0.net
原付2st復活や!何が排ガスじゃ死ね

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:18.96 ID:SwYUXMhi0.net
バイク乗っとるやつは平気で歩道走ったり一時不停止やったりするから全滅して、どうぞ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:19.91 ID:P0jk8KrB0.net
>>232
ほんまに絶対なんやな?

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:21.14 ID:VK5kok670.net
>>226
道の駅とか行くとリターンライダーの事故が増えてますって張り紙ばっかで草生える

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:32.67 ID:km4e4Q9O0.net
>>212
トライアンフとかめちゃかっこいいのいっぱいあるもんな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:38.22 ID:FuCBflC/H.net
>>230
アフィ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:41.59 ID:RUKjRPmk0.net
>>232
これのデカイガイジが騒いでるのがネットやからな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:42.43 ID:7h9nw2tha.net
わい教習かよってるけど一本橋10回やって二回しかわたれんかったわ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:45.29 ID:Dyd2kZ+X0.net
思うがサーキット走るバイクレースで
たまにバイクを傾けすぎてバイクごと倒れてるレーサーがいるが
なんで地面に体こすりつけられてるのに
大怪我しないんだ?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:49.47 ID:pWKWPWdO0.net
おい、デュエルしろよ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:50.02 ID:UiJNvxya0.net
ワイのカブと勝負するか?いちびってんちゃうぞ
0-60km/hの速さで勝負な

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:50.61 ID:gY8jgsi10.net
>>234
バイクと自転車勘違いしてないか?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:51.27 ID:lt+I/U1Kd.net
>>232
ヤフコメと2chが指標になるのか…

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:52.77 ID:9iZ37+lL0.net
もらい事故は怖すぎやな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:04:53.20 ID:x81iVVgw0.net
>>230
自分が交通ルール守ってても違反するやつに突っ込まれると死ぬぞ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:01.37 ID:pABL2+Kf0.net
>>228
お前は前見て運転しろ提供

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:07.95 ID:Qf0OUCj9d.net
>>215
まあやりたい放題だけどな
http://i.imgur.com/s0N7Ivr.jpg

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:14.40 ID:3bWuFuJpa.net
地味に音楽聞きながら移動できないのきつい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:18.83 ID:mthjVV+x0.net
50ccのオフロードあったら面白そう

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:25.01 ID:VK5kok670.net
ネットの交通ルール談義とか糞しょーもない
規制の行き着く先は歩行者だしな

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:31.71 ID:gIxf/iz7M.net
都民だけど地元でバイク乗ってる奴いねえわ
本当に0

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:41.49 ID:doiMqDADM.net
バイク集団がみんな車を右から抜いていってたわ怖い

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:42.86 ID:ueibh/TeM.net
>>43
ええよな
カッコイイよなあれ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:44.94 ID:cn0a6pHN0.net
人を轢く確率で言ったら車よりバイクの方が少ない気がするからワイはバイクの方が好き

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:45.02 ID:eZ/v1/Xo0.net
>>193
阿部が死んでるからその理屈は説得力ない
運が全て

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:46.85 ID:wvftwjuJ0.net
ワイの周りもバイク乗りは結構死んでるわ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:54.99 ID:8NNczXgHr.net
都内R25乗りだが、田舎に住みたい
都会脱出するのに一時間かかるからツーリング行くのだるい

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:57.88 ID:Kdo3VEKa0.net
>>249
電線の本数多すぎ内?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:58.49 ID:Yw90H4pG0.net
とめるとこもないし荷物も積めんし雨には濡れるしでええとこひとつも無いやんけ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:05.16 ID:fdFTWldjd.net
>>231
とりあえず純正マフラーを外してる悪いバイカーは元の純正マフラーに戻してほしい
同士としてそれはやめてほしい

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:07.82 ID:UiJNvxya0.net
>>250
ヘルメットにスピーカー内蔵させたらええやん

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:18.68 ID:RUKjRPmk0.net
>>251
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/934/20342/29074_L.jpeg
昔はこれがバカ売れしたんだよね

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:19.15 ID:A8vxHJ6OH.net
>>241
革ツナギプラスプロテクターのおかげ
実際は怪我もするし死人も4輪のレースより出てるが

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:20.62 ID:vK2V7PqM0.net
自分がどれだけ気を付けてても起こる時は起こるのが事故だろ
ルール守ってれば大丈夫とか言ってるのは人生経験浅いニートかな?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:31.01 ID:BtDccpBrp.net
昔のRZみたいなカラーのバイクヤマハから出てなかったっけ
あれ欲しいわ多分ヤマハ純正じゃなく社外外装パーツなんだろうけど

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:37.66 ID:SjGbPMaM0.net
田舎は外出たらバイク絶対見るな
まぁほとんどは原付やけど

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:38.47 ID:YKP7zaGkM.net
ワイキモオタ社会人一年生
6月に入るボーナスでセロー購入を固く決意

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:51.01 ID:u/QgI6Sb0.net
親戚が事故って脚切断したからワイはバイクに乗らんって決めたわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:56.83 ID:x81iVVgw0.net
駐輪場少ないのに路駐すると違反切られるし民間委託辞めてほc

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:06:59.16 ID:3c9QOQSea.net
>>234
こっち歩行者で勝手にノンストップで曲がってきて急ブレーキ掛けたヒョロガリのバイカスが舌打ちして睨んできたことあったわ
胸ぐら掴んでお前が気をつけろボケ言うたらさっさと逃げて行ったけど

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:14.30 ID:9fuatLFi0.net
冬ワイ「はえーエンジンあったかい...」ヌクヌク
夏ワイ「アツゥイ!」

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:16.44 ID:+MK2yKis0.net
>>267
あれ純正やぞ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:18.74 ID:bYzJz00xx.net
まあバイクの楽しさは乗った奴にしか分からんわな
車の安全地帯から眺めるのもいいんじゃね?俺は死んでもやだけど

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:20.95 ID:Wo6UJQW/0.net
>>250
ブルートゥースの片耳イヤホンおすすめ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:22.24 ID:wvwqqcl70.net
まぁスクーターはちっこいうえに音静かだからマフラー変えてもええと思うで
周りに気付かれるの大事やしな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:27.41 ID:ys0gQOn80.net
>>269
一年目で出るとか事故って死ねばいい

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:30.56 ID:BkOADVmFd.net
原付と車の使い分けやね

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:31.99 ID:Dyd2kZ+X0.net
>>265
そうだったのか・・・
まさか死人が出てるとか知らなかった・・・

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:33.82 ID:l+esU2Yy0.net
爆音鳴らしてるバイクにクラクション鳴らしてるわ
あいつらホンマうるさすぎ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:35.46 ID:RUKjRPmk0.net
>>241
サーキットはセフティゾーンが広いからな
予選でコケて決勝優勝とか普通に有るし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:35.60 ID:UiJNvxya0.net
>>262
もう純正でマフラーカスタムする時代やで
メーカーがビルダーと手組んで改造してカタログ載せてるし

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:49.04 ID:3pq8oilDM.net
日本の道路はバイクは向いてないからな
喫煙者と同じ邪魔者扱いで惨めな思いをする

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:51.47 ID:3we0JWlP0.net
NS-1カッコイイけどあれが制限速度30km/hって悲しいよな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:53.91 ID:J+TLVhkL0.net
>>269
はいエアプ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:07:55.65 ID:tFGJU9CR0.net
http://i.imgur.com/uoOvuBC.jpg
http://i.imgur.com/QVf2g7k.jpg

http://i.imgur.com/OKexyqJ.jpg
http://i.imgur.com/mfTtjRI.png

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:11.77 ID:9tSHP0Vz0.net
ゴールデンウィーケ中にサービスエリアに停車してきたけどほんまにバイカァはオサーンばっかやな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:13.73 ID:UXsny7GI0.net
ワイ転倒2回衝突1回、高みの見物

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:15.44 ID:Py4ZTPmU0.net
乗って楽しいのは最初の一時間だけやからな
ツーリングで二時間以上とかただの我慢大会でしかない

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:16.18 ID:Dyd2kZ+X0.net
>>82
なるほど・・・

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:18.83 ID:LLFP7lsr0.net
>>250
法的にはイヤホン付けててもグレーやし、メットにスピーカー仕込めば完全にセーフやし聴けるやろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:19.11 ID:wy97ZlOE0.net
わいのDioに勝てるんか?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:20.88 ID:aHCno/UR0.net
>>250
システムヘルメットとbluetoothのイヤホンあればいけるで
ジェット式だと風が強すぎてまともに聴けない
フルフェイスだと圧迫強すぎて変なとこ押しちゃう

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:21.13 ID:z44eWA+P0.net
バイクは西武ドームみたいなもんやろ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:27.22 ID:Dyd2kZ+X0.net
間違えた

>>282
なるほど・・・

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:31.03 ID:Re2fjC9n0.net
>>287


298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:33.25 ID:3c9QOQSea.net
>>262
運転マナーは置いておいてもほんま騒音どうにかしてほしいわ
朝いっつもクッソうるさいのが家の前通るから殺したくなる

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:33.57 ID:fdFTWldjd.net
>>269
購入を躊躇うんじゃねぇぞ💃

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:33.84 ID:mUyFyLOm0.net
モトグッチv7とFTR223を持っとるけどほとんどFTRしか乗らんな
日本の道だと見栄以外で大型バイクに乗る意味は全くないで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:41.91 ID:SwYUXMhi0.net
腐れバイク乗りが渋滞すり抜けて行こうして転けたのはざまぁって思ったわ
すり抜けすんなや、バイク見るたび寄せたるからな

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:50.65 ID:qXCxdRvh0.net
車カスは渋滞でジワジワ進むのやめてほしい
MTだと指が疲れてしゃーないわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:51.34 ID:3we0JWlP0.net
>>98
こういうのってどうなん?
修理屋ちゃうけど自転車屋にそんな感じの置いてたわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:08:54.60 ID:9iZ37+lL0.net
高速のるの怖くてまだ乗ったことないのワイだけやろか

305 :バイク速報死ね:2017/05/10(水) 20:09:03.86 ID:hhgR9foKa.net
最近はあったかくてツーリング最高や

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:04.83 ID:lt+I/U1Kd.net
>>266
だからそんなん一々気にしててもしゃーないで
ワイらに出来るのは自分のミスで事故るのを防ぐくらいや

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:09.00 ID:ueibh/TeM.net
原付乗りの運転みるとは?ってなるわ
まあすり抜けバイクも事故ってくれや

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:15.09 ID:A8vxHJ6OH.net
>>280
日本人が定期的に死んでたりする
しかも世界レベルで活躍してたレーサーが

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:19.49 ID:RUKjRPmk0.net
>>280
マン島とかの公道レースは死人出るわな
彼奴等ネジもバイクも飛んでる

http://livedoor.blogimg.jp/turbo_bee/imgs/6/3/637df911.jpg

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:20.95 ID:/O+Uq65T0.net
>>269くん!ワイも6月にセロー納車やで!

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:32.76 ID:+MK2yKis0.net
>>282
骨折してるのボルトで固定してすぐレースとかあいつらちょっとどうかしてるわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:34.88 ID:J3Md+itwd.net
>>304
首都高の一部は乗りたくない気はする

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:41.05 ID:BtDccpBrp.net
メタルウインドっていうバイク漫画が最高に好きだったんだがマイナーなのか

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:09:52.72 ID:P+G2hFtta.net
時折危険な事を偉いと勘違いしとるバイク乗りおるよな
あれなんなんや?死にたがりなんか?

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:02.26 ID:9fuatLFi0.net
>>304
ワイもやで
60はへーきやけど70超えるとキツいわ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:05.90 ID:9iZ37+lL0.net
>>312
首都高じゃなければ案外平気かな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:11.89 ID:Kdo3VEKa0.net
まあ歩行者を轢いたときに、歩行者に与えるダメージは車より少ないやろし
事故って怪我するのは自己責任やし
そういう意味では平和な乗り物かもな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:13.27 ID:YXO9pNHk0.net
【悲報】ばくおん、流行らない

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:14.99 ID:ueibh/TeM.net
原付ってなんで停止線平気で越えてギリギリの所までいくんや?

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:20.55 ID:9iZ37+lL0.net
>>315
風強すぎて怖いよな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:20.85 ID:Wo6UJQW/0.net
>>304
横から来ないし信号ないし、下道より楽だぞ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:24.25 ID:mthjVV+x0.net
この前もサーキットで死人出たろ

323 :バイク速報死ね:2017/05/10(水) 20:10:25.27 ID:hhgR9foKa.net
>>250
ビーコム買おう

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:27.56 ID:SjGbPMaM0.net
ワイ、身長160のホビットやから250でもデカいンゴねぇ・・・

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:29.38 ID:FmBBDGIk0.net
>>269
ツーセロもいいぞ〜

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:29.68 ID:EC+LGsqM0.net
>>269
ニコイチモータース臭がする

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:32.04 ID:e97ODc0F0.net
中古とレンタル定期

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:40.96 ID:km4e4Q9O0.net
>>312
首都高は車でもいややわクネクネやし狭いし

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:47.44 ID:A1vzGKchd.net
確かに、失うものがないから乗ってる
所帯持ちで乗ってるひと凄いわ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:49.46 ID:UiJNvxya0.net
>>317
車のほうがダメージ少ないんちゃうか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:54.05 ID:A8vxHJ6OH.net
>>309
マン島も日本人死んでるな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:54.12 ID:Dyd2kZ+X0.net
>>309
なんかTV?でちょっと見たけどあのめちゃくちゃ速いレースか・・・
あれは確かに死んでそう・・・

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:03.22 ID:+MK2yKis0.net
>>315
フルカウル車にフルフェイスでちゃんとしたウェア着てるとその感覚は無くなるで

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:06.15 ID:9tSHP0Vz0.net
渋滞をスルスルすり抜けてて羨ましいと思ったで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:06.37 ID:9iZ37+lL0.net
>>321
スピード速いからびびっとるんやけど意外と大丈夫やろか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:06.38 ID:TBW/IGq0a.net
3ない運動とかいう違憲判断されたのに今でも続いてるガイジ活動のせいやろ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:11.97 ID:NUvJN/DDd.net
大学出るまでに同じ学校にいた奴が3人死んだぞ
そんなもんに乗りたくないわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:14.98 ID:9fuatLFi0.net
>>320
エンジン「グオオオオオオオオ!!!!」
風「グオオオオオオオオ!!!!」
トラック「グオオオオオオオオ!!!!」

なんも聞こえへん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:18.95 ID:wvwqqcl70.net
所帯持ちで乗ってる奴は家族を愛してないんやな目線で見られてもしゃーない

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:22.78 ID:aXN5xCpM0.net
しょーもないスクーターに大きなゴミくっつけてイキってるアホはとりあえず死んでほしい

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:23.16 ID:l+esU2Yy0.net
信号待ちの時にバイクの群れが前に陣取るのホンマうざいわ
たまに轢き殺したくなる

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:25.57 ID:eZ/v1/Xo0.net
>>324
バイク乗りってそのくらいの人多いでしょ?
ロッシとパスラーナが特別デカいんだよ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:29.95 ID:Kdo3VEKa0.net
>>330
書いてからそんな気がしてきた
軽とかのほうがダメージ少なそうやな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:37.96 ID:mUyFyLOm0.net
>>314
公道でやってるのは格好付け
サーキットとかクローズでやるのは頭のネジが飛んでるアドレナリン中毒者や

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:44.05 ID:ZW7o4Lp20.net
ホンマか俺23だけど乗りたいもん
金ないし免許ないけど

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:49.99 ID:9iZ37+lL0.net
>>333
cbr250rでフルフェイスでバイクジャケットはちゃんとあるでプロテクターも完全装備や

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:52.79 ID:VK5kok670.net
死神スレかな?

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:58.34 ID:wy97ZlOE0.net
DioでGTair被っちゃいかんのか

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:11:58.46 ID:kz4RVRse0.net
雨風に弱い
積載能力低い
維持費かかる

自転車でええやん

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:07.61 ID:9iZ37+lL0.net
>>338
トラックの威圧感ほんまヤバイわ
あとバス

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:35.87 ID:weOWtPkP0.net
>>338
ARAIとかSHOEIのいいヘルメット買えば100km/hまでは大丈夫やで

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:46.34 ID:ajFuk5jB0.net
今乗ってる世代は高校で原付乗っててそのまま車に移行していった馴染みの深い世代だから
それ基準なのがおかしい

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:47.11 ID:nkZi0ueO0.net
原付は欲しいと思うわチャリ辛い

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:12:58.14 ID:fdFTWldjd.net
>>283
はえーそうなんですね...
うるさく吹かさないようにしてくれよなー自宅周辺は新聞配達のバイク並みの音ぐらいが一番

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:00.81 ID:9iZ37+lL0.net
そろそろフルフェイスくそ暑くなってくるな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:04.83 ID:8ArjDB8td.net
>>348
足車なんだろうなとしか思わない

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:05.35 ID:UiJNvxya0.net
ノーマルでもいい音するホーネットって神だわ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:14.98 ID:9fuatLFi0.net
>>351
コマ?
フルフェイス嫌やからジェットにしたのが悪かったのか

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:16.17 ID:+MK2yKis0.net
>>346
そうか
まぁ感覚は人それぞれや

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:18.84 ID:doiMqDADM.net
自転車で下り60km/h出したとき死ぬかと思ったけどバイクはいつもあんな感じなんかなぁ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:20.67 ID:G6nw2JMb0.net
昔みたいに駅前のそのへんに止めさせて欲しい
今緑虫に取締りされるし死ねや

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:21.73 ID:Py4ZTPmU0.net
>>329
ビクスクのケツにスッカスカの格好した女乗っけてる奴ってどんな神経しとるんやろ
自分だけは転けないという正常性バイアスって怖い

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:33.30 ID:6Lh2E1YC0.net
バイクの買って遊ぶ余裕もないし友達も居ないからだろ?

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:34.64 ID:l+cOhfSV0.net
白バイ隊員はいつ死んでもいいように
常に綺麗なパンツを履いてるらしいで

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:38.33 ID:fdFTWldjd.net
>>298
何てことを...

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:40.75 ID:yDOue/x40.net
なんjツーリングたのしそう

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:42.99 ID:x81iVVgw0.net
>>355
大型や空冷にはキツイ季節になりつつある

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:55.76 ID:9iZ37+lL0.net
>>359
まだ買ってからから3か月であんま慣れとらんからびびってるのかもやわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:56.52 ID:cn0a6pHN0.net
人と一緒にツーリングに行く楽しさがわからんのやがどういうところを楽しむんや?

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:56.68 ID:LNJafF+ud.net
1980年代までは地方でも渋滞だらけだったから二輪車のメリットはあったまやろ
でも道路事情のいい今は軽自動車に勝てる点が一つもない

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:13:58.83 ID:aXN5xCpM0.net
ヤマシロのレトロフルフェイス欲しいけど頭に入らんンゴねえ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:02.30 ID:oPsHIp0M0.net
ワイ、カブに乗りたすぎて泣く
講習に払えるお金が無いんじゃ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:11.07 ID:ILO/tr+k0.net
>>314
>>275とかステレオタイプすぎて笑う
安全地帯とか言い出すの面白すぎでしょ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:16.58 ID:u/QgI6Sb0.net
>>361
事故って死ぬのはお前なんやで!

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:18.53 ID:wvwqqcl70.net
いくらフルフェ被ってても首いかれるから大差ないで

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:22.44 ID:+MK2yKis0.net
>>355
かといってジェッペル乗る気はしねえな

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:29.82 ID:3we0JWlP0.net
原付って普通免許のおまけで乗れるようになるもんちゃうの…

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:30.04 ID:FU4qKCWT0.net
バイク屋ってオラついた常連さんがたむろしているイメージだから初心者は入りづらいな

379 :バイク速報死ね:2017/05/10(水) 20:14:33.55 ID:hhgR9foKa.net
>>366
やりたいけど晒されるのは目に見えてる

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:33.61 ID:TwHuvUaC0.net
>>360
ジャイロ効果あるから段違いやぞ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:39.75 ID:9iZ37+lL0.net
>>367
快適な時期はもう終わりつつあるよな
夏ジャケット買わなきゃ…

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:44.89 ID:VK5kok670.net
>>362
嫉妬定期

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:14:54.22 ID:YUes+7wN0.net
バイクって立ち位置が微妙すぎる。
チャリと車でいい

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:04.16 ID:Re2fjC9n0.net
>>364
バイク板にはスク水インナーという伝説があった気が

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:04.55 ID:wy97ZlOE0.net
>>356
メインやけどサブ顔してるンゴ💃

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:10.71 ID:FWMAnN7Tp.net
��「バイク乗りたいなぁ…」
��「マンションは自転車のみ!バイク駐輪禁止!」
��「仕方ない…駐輪できる場所探してみよう」
��「月20000円からじゃ」
��「あほくさ…もうええわ」

都内じゃみんなこうだろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:13.44 ID:QaIAuL3I0.net
FZR250RとZR7、新聞配達アルバイトのカブで過去に相当な時間と距離走ったけど無事故やしけがもない
もらい事故以外で事故る気がせんかった 事故るやつはどんな走り方してんだよ バリ伝ごっこでもしてんのか
東京きてからバイク乗らなくなった 東京バイク止めること少なすぎんだろ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:14.63 ID:6Lh2E1YC0.net
なにやっても死ぬし自分が出来ない事を不幸に仕立てる

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:14.85 ID:weOWtPkP0.net
>>358
ジェットはどこのや?
ワイはフルフェはNEOTEC、ジェットはJ-クルーズやけど60ぐらいなら静かなもんやで

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:18.90 ID:ksCpg4Ql0.net
バイクで日本一周したいンゴねえ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:20.04 ID:Kdo3VEKa0.net
>>329
知り合いの人らも
所帯持ったらまずやめさせられてるわ

よっぽど亭主関白やないと無理っぽそうやね

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:23.62 ID:AaTYZbpJ0.net
一番危険な運転してる白バイ隊員が結構ぴんぴんしてるし言うほど危なくはなさそう

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:24.22 ID:YdG5gYfe0.net
>>378
ほんこれ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:29.07 ID:9iZ37+lL0.net
>>376
フルフェイスでシールドあけて乗るのってどうなんやろ危ないんかな

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:38.27 ID:UiJNvxya0.net
40以上のおっさんはバイク屋行くの法律で禁止とかにすれば若者もバイク屋行くと思う

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:15:53.68 ID:A8vxHJ6OH.net
>>394
メリット無い

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:11.07 ID:+MK2yKis0.net
>>394
目が死ぬわ意味ないしw

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:17.89 ID:9iZ37+lL0.net
>>396
涼しいやん?
でもまぁ危なそうだわな

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:22.43 ID:tVWyumZga.net
乗る気あんまないけど乗るならrs50や

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:23.92 ID:x81iVVgw0.net
>>395
どういう理屈や

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:25.39 ID:uBCb9+Uva.net
怖い
山もいけるしジムニーの方が好き

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:25.44 ID:rKorb90H0.net
開放感ならオープンカーの方がええし

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:33.16 ID:lcZ9WgAEM.net
不運と踊っちまわないようにせんと

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:37.14 ID:TwHuvUaC0.net
>>394
目が痛いだけやで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:38.37 ID:9fuatLFi0.net
>>389
バイク買ったらすっからかんになったからWマークのクッソ安いやつ
ヘルメット高すぎやしませんかね...

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:39.03 ID:SjGbPMaM0.net
夏ってそんなにフルフェイスやばいんけ?

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:44.60 ID:8ze+xNGv0.net
乗りたいけど金無いし駐車場もないわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:54.66 ID:weOWtPkP0.net
これからは大型はキツイな
走ってないとエンジン冷えない

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:16:55.20 ID:8ArjDB8td.net
何でおっさんって群れないと走れないんやろ?
若い人はソロツーが多いイメージやけどおっさんは常に群れてるイメージやわ
あと異様に休憩したがる気がする

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:05.37 ID:a1J8DaN0r.net
自動二輪は中型に限る

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:05.46 ID:gPd41TuF0.net
z1とゼファー乗りなんやけどどんな印象や?
カワサキ好きやねん

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:08.13 ID:fRPV54oE0.net
ヘルメットにスピーカー仕込んでるんやけどさ
スピード上げると風切り音で音楽聞こえなくなっちゃう
なんかええ方法ないの?

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:08.89 ID:9iZ37+lL0.net
>>397
ワイ眼鏡だからかわからんけどシールドあけても全然辛くないわ
高速だとわからんけど

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:14.86 ID:qe0x9B5e0.net
チャリ感覚でのってる原付死ね

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:22.10 ID:nlS6qhHRd.net
スーフォアをバイトしまくって買ったわいいが、買うまでが楽しすぎて結局あんまり乗ってないわ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:22.73 ID:aHCno/UR0.net
>>395
滅茶苦茶で草
バイク乗りのおっさん優しい人多いで

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:25.03 ID:fdFTWldjd.net
>>366
今晒されているなんJ民のリストにぶち込まれるのが見える...

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:27.04 ID:RZkGQJVb0.net
アッニがバイク乗りたての頃に
バイクでこけたって傷見せてくれてメッチャ痛そうやったわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:28.23 ID:u/QgI6Sb0.net
>>409
おっさんにとってバイクはコミュニケーションツールなんやで

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:30.07 ID:HkviNQ3f0.net
>>14
女ヤンキー押し倒して犯したい

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:31.36 ID:weOWtPkP0.net
>>394
やめとけ
小石とか虫とか飛び込んでくるで

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:33.94 ID:IsPAYQgUd.net
免許取って250RR買おうと思うんやけど北海道ツーリングとかできるんけ?
会社にもこれで行きたいンゴ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:35.05 ID:Py4ZTPmU0.net
>>382
大事な人間をあんなスッカスカな格好で乗せてはいけない
ツナギとプロテクターで完全防備しても転けたら身体に傷跡が残るんやで
若い女のコは取り返しつかんで

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:38.94 ID:wvwqqcl70.net
>>411
清水さんの印象しかないわZ1

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:39.61 ID:W9SxJz27d.net
身近に一人はバイク事故で死んだ奴がいるだろうからな
普通の神経してたらあんなもんに乗ろうとは思わん

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:40.30 ID:A8vxHJ6OH.net
フルフェイス被るんやったらちゃんとベンチレーション効くヤツ買うんやぞ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:41.47 ID:ueibh/TeM.net
>>414
思いっきり歩道走っててドン引きしたわ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:42.33 ID:3we0JWlP0.net
というか原付の排ガス規制する意味がわからん🤔

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:17:58.32 ID:OVQFwVXnd.net
125で燃費ええの欲しいんやけどやっぱPCXとかになるんか?

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:01.97 ID:9iZ37+lL0.net
>>415
行き先に駐輪場あるのかとか調べなあかんのかちょっと億劫だよな

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:03.48 ID:9fuatLFi0.net
>>414
大股広げて蛇行しながらエンジンふかす土方のにーちゃんやめてくれホンマ
クッソダサいんじゃ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:07.78 ID:ksCpg4Ql0.net
>>422
余裕やろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:10.42 ID:W6uNUk5a0.net
GWおじさんしかおらんかった

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:12.39 ID:FWMAnN7Tp.net
1ミスで死ぬの怖いやろ?
死にたがりか?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:14.33 ID:rKorb90H0.net
>>428
地デジと同じや

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:15.37 ID:TwHuvUaC0.net
>>406
走ってればそんな暑くないし慣れるで
バイクは暑さより寒さのほうが辛いわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:16.37 ID:+t2d2m7e0.net
ガチでスーパーカブに勝てるバイクあるの?
耐久燃費デザイン完璧やろ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:17.25 ID:qXCxdRvh0.net
>>408
うっかり信号待ちでバスの後ろに行ってしまったら

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:30.15 ID:fdFTWldjd.net
>>378
初めて行った場所でイメージは変わると思う

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:31.68 ID:9iZ37+lL0.net
>>421
こわE

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:33.36 ID:TXp+yjj40.net
わいの周りには大学になってバイク乗ってる奴多いわ
バイトや遊びに少しだけ乗ってるみたいや

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:35.24 ID:MciDwT3H0.net
立ちゴケしただけでこれや
泣けてくるわ
http://i.imgur.com/j4srFFo.jpg

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:36.79 ID:wNwLf3teM.net
ジジイしか乗ってるの見たことないわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:38.81 ID:wKd+FKQb0.net
ワイ大学生やけどバイトしてNinjaかCBR買うつもりやで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:46.77 ID:5MHmyGHj0.net
ホーネット欲しい

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:53.27 ID:Wo6UJQW/0.net
>>335
最初は80km/hぐらいを恐る恐る出すんだろうけど
速攻で慣れてアクセルもっとひねると思うよ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:55.77 ID:oPsHIp0M0.net
>>437
ほんまにかっこいいわ
あれで地元の糞田舎ダラダラ走りたい

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:56.67 ID:weOWtPkP0.net
>>405
ヘルメットはええやつとそうでないやつでスピード出たときの差が激しいわ
まぁ金ためたらええの買えばええやん感動するで

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:18:59.58 ID:km4e4Q9O0.net
>>411
うらやましい

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:00.66 ID:3we0JWlP0.net
>>435
電動の時代になるんか?🤔

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:02.65 ID:aXN5xCpM0.net
>>437
メンテもかなりしやすいしな
ほったらかしでも何年も走るが

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:12.72 ID:+MK2yKis0.net
>>442
エストレヤで立ちごけ奴wwwwww

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:15.97 ID:qXCxdRvh0.net
そういえばなんで自転車はミラーついてないんや
免許取って真っ先に思ったのがこれや

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:19.19 ID:8ArjDB8td.net
>>385
見栄でも高いヘルメット使ってるのは良いと思うで
安全面は勿論やけど原付程度のスピードでも良いメットは楽やろ?

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:23.93 ID:wKd+FKQb0.net
大学生におすすめの中古で買えるバイクある?

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:24.82 ID:oPsHIp0M0.net
>>442
怪我しなかっただけよかったやん

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:36.55 ID:b0tHSxnEd.net
くっそうるさいイメージ
ちな二輪免許取る予定

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:36.70 ID:/HqzvOJa0.net
あと10年もすれば、車バイク関係なく運転する行為そのものが遅れてるって言われる時代くるから

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:37.28 ID:MciDwT3H0.net
>>452
自分でもマジ謎やで

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:38.21 ID:7h9nw2tha.net
>>426
免許とったらエアロぶれーど5かうんご

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:42.01 ID:9iZ37+lL0.net
>>446
スピード感覚おかしくなりそう

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:46.44 ID:mXR8RCQ70.net
NSR250ほしい

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:49.47 ID:uWuSsTrar.net
>>455
カブ

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:49.87 ID:+t2d2m7e0.net
>>447
ハーレーすきやけど日本でハーレー走らせてもアレやしな
やっぱカブや

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:50.22 ID:0JqyjSCo0.net
>>442
クラッチレバーは安いし仕方ない

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:19:56.16 ID:fdFTWldjd.net
>>406
虫が嫌い何やがぶつかってくるのがヤバいかな

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:01.79 ID:J6sjGUlJa.net
若者が何かから離れてるんじゃなくて金が若者から離れてるんだぞ

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:02.82 ID:rKorb90H0.net
>>450
電動買う奴くらいなら電動アシスト自転車自転車買うやろ

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:04.20 ID:wbACbmmv0.net
>>385
ワイはX14で90カブ乗ってるで
まぁサブやけどな

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:06.88 ID:lcZ9WgAEM.net
>>429
KH125っていうバイクがかっこいいし燃費もよくてええで!

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:11.04 ID:vce/kY+rr.net
CBX400F(300万円)やもんなあ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:14.88 ID:opQ/yNrj0.net
地方民驚愕!!
23区内、歩道に駐輪すると切符切られる!!!
原付でさえも餌食!!!!
だからバイクは車道に路駐してる!!!!

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:30.13 ID:mXR8RCQ70.net
ヘルメットなにがええよ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:30.84 ID:W/GvrnIJ0.net
週末卒検受けるやで

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:39.86 ID:9fuatLFi0.net
>>448
結構暇やし次はええの買ってbluetoothスピーカーも付けてみるわ
サンガツ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:40.43 ID:ZRwJjzpFd.net
原付欲しいんやけど中古でええんか?
自転車屋に売ってるようなのって怖いけど

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:20:48.17 ID:weOWtPkP0.net
>>415
もったいなさすぎる
はしろうや

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:03.30 ID:gPd41TuF0.net
>>424
かっこええぞz1
一番のお気に入りや
>>449
ワイはナナハンじゃなくて400なんや

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:05.82 ID:A8vxHJ6OH.net
普通レバーの類いは予備買って積んどくよね

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:07.28 ID:wvwqqcl70.net
夜明けくらいの時間に1時間くらい気晴らしで乗るくらいがちょうどええで
バイクで旅行とかただの苦行や

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:12.57 ID:b0tHSxnEd.net
>>444
ninjaカッコイインゴ
値段知らんけど高そう

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:17.04 ID:rKorb90H0.net
>>476
知り合いにでも貰えないんか?

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:17.46 ID:tMcw8//q0.net
>>442
しょぼいバイク乗ってんな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:20.39 ID:fdFTWldjd.net
>>412
遮音性を高めるとしか...
スピーカーを耳元までに近づけるとか?

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:21.87 ID:h1QLbX7x0.net
125cc乗りが増えた
新車も出てるし

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:25.34 ID:+t2d2m7e0.net
>>451
最近の中国カブも前よりは良くないとは言えメンテすりゃずっと走るしな
最近原付事業どんどん縮小してる上に郵政カブも廃止になったけどカブはいつまでも生産してほC

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:35.41 ID:7QpaloTM0.net
維持費が下手すりゃ車より高いんだからそら趣味以外で誰も乗らんやろ
車は必要だから乗るけど
都内は車すらいらんとかいう陰キャはしらん

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:36.25 ID:9iZ37+lL0.net
夏の街乗りきつそうや
信号の度に死ぬほど暑そう

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:38.43 ID:ZRwJjzpFd.net
バイク板の原付スレ覗いたけど全然参考にならんわ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:40.63 ID:kz4RVRse0.net
>>453
ベル着用義務化なんかよりミラーの方が必要だよな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:51.84 ID:VK5kok670.net
>>392
プロ相手に凄い感想やな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:53.72 ID:fRPV54oE0.net
>>484
ほーん
我慢するしかないか

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:54.19 ID:VHqvzi3+0.net
バイクに限ったことやないけど日本の謎規格なんやねん
原付二種の125区切りとかいらんわ
150まで原付にして普通自動車免許で乗れるようにしろや

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:57.18 ID:i59UheHgr.net
タバコも吸わないし賢い

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:21:59.01 ID:OVQFwVXnd.net
>>470
MTの原二ってめっちゃ燃費いい印象あるわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:02.16 ID:7h9nw2tha.net
車種やとpcxが一番うれてんのかね

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:03.36 ID:fnBAZNJcp.net
http://i.imgur.com/NEzETaF.jpg
ワイのバイクや
税金に耐えきれず一年で売ったわクソが

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:05.75 ID:ZRwJjzpFd.net
>>482
そんな友達おらん

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:06.30 ID:Py4ZTPmU0.net
>>462
spのロスマンズ乗ってた
最高やぞ
でも今はまともな状態のツーストは潰滅してる

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:22.77 ID:weOWtPkP0.net
>>438
死ねるわ街中やとぬかせんし

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:24.67 ID:MciDwT3H0.net
>>483
オールドクラシック好きなんやけどこの上の現行車種つったらW800とかやん?
大型持ってへんねん

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:27.19 ID:+t2d2m7e0.net
>>476
新車が安心やけど遠乗りとかしないなら中古でもええんちゃう?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:33.62 ID:7zVYAQYxM.net
>>478
z400fxか?

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:35.98 ID:+MK2yKis0.net
>>479
携帯も繋がらん田舎で折れて絶望したことある
なお最近のバイクは予備レバー詰むスペースもない模様

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:39.55 ID:opQ/yNrj0.net
>>442
まだましやんけ
ワイなんか根本からポッキリやぞ2回も。
2回目は出先で。仕方なく個人の店飛び込んで展示車から外してつけてもらったわ。
それで予備を車載したら折れなくなったわ

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:50.30 ID:Qb6zqGqF0.net
ジジイしか乗ってないから離れてるんやで
道の駅とかSAでライダー同士話したりするけど年寄りライダーには近付いちゃあかん

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:52.20 ID:9fuatLFi0.net
>>489
なんjもそうやけど専スレほど性能とか金とかの話で参考にならんよな
こういうとこでアッサリ話聞くのがちょうどいい

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:52.52 ID:cdyxUBA0d.net
原付は乗ればわかるんやがアレは中型大型とは別の楽しみ方なんや
一概に金無いから原付なわけやないで

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:54.33 ID:j2f/qFp70.net
>>497
なんでそんなズタボロ経済力で大型買おうと思ったんや

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:22:57.65 ID:Q9jy+VwZ0.net
ワイ、MT10を購入

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:01.39 ID:L5TWz8p2d.net
俺の友達だけで2人バイクで死んでる。

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:04.88 ID:EHLk/bLtd.net
50になるマッマがバイク買ったわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:08.72 ID:weOWtPkP0.net
>>442
自分でなおしたらやすいもんや

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:10.07 ID:Re2fjC9n0.net
>>483
こういう事言うやつきらい

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:12.62 ID:8ArjDB8td.net
>>476
中古でもええけどリセールとメンテのしやすさを考えたらスクーターよりMT車の方がええで
ここで名前の上がっているスーパーカブとかおすすめやけど原付の中では高額車の部類だからお財布との相談になるかもしれんけどな

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:13.99 ID:wbACbmmv0.net
>>497
なんで税金すら払えんのに買うんや?

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:16.80 ID:9hQtowo6a.net
バイク爺ウキウキで草

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:20.51 ID:ySfosZoop.net
>>510
まじンゴ?

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:21.26 ID:ZRwJjzpFd.net
>>507
ガチりすぎてて初心者向けではなかったわ

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:28.36 ID:b0tHSxnEd.net
>>487
マ?

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:36.81 ID:fdFTWldjd.net
>>422
最初250は止めといた方がいいと思う
やっぱ馬力が欲しいってなって大型に行っちゃうことあるから

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:43.70 ID:weOWtPkP0.net
>>445
250のクッソ高くないか
カムギアの音も特殊ではあるが

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:43.81 ID:yMBz/qlN0.net
ワイ自転車乗り、低みの見物

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:44.39 ID:aHCno/UR0.net
>>497
なんで買ったんや・・・

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:49.56 ID:A1vzGKchd.net
信号待ちしてても、50以下しか見ないしな
楽しいんやけどな

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:23:57.38 ID:ZRwJjzpFd.net
>>515
そこはスーパーカブが一番高くて5万円やったわやめといたほうがええんかな

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:04.52 ID:1ikKs37ga.net
原チャはほしい

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:05.20 ID:FU4qKCWT0.net
グラフ理論かな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:07.69 ID:Z8WKKQA7d.net
>>514
そいつ多分持ってすらいないやろ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:19.61 ID:zRlVfJhF0.net
事故減らすなら二輪で路上教習ありにしないと無理だぞ
初めて路上出るときは友達いないとほんときつい

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:24.60 ID:rKorb90H0.net
>>497
寧ろよく一年もったな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:24.96 ID:eQC3ISv30.net
>>442
途中から折れるから乗って帰れるんだぞ
根元から折れたら帰れない

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:26.87 ID:A8vxHJ6OH.net
2stとかまだ乗ってるヤツおるんか?


ワイ以外に

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:34.43 ID:ySfosZoop.net
>>514
お前もあれなん?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:48.43 ID:Q9jy+VwZ0.net
>>518
マジやで。ちなSP

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:24:57.05 ID:x81iVVgw0.net
これになりたい
http://i.imgur.com/nrxiCQo.jpg

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:05.62 ID:wbACbmmv0.net
>>526
カブなら国産か中国産か見た方がええで
昔の国産のならほぼ壊れんしええと思うで

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:07.24 ID:9iZ37+lL0.net
>>530
バイクやから家までめっちゃシュミレーションしまくったわ
緊張したけど案外あっけなきった

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:12.21 ID:fdFTWldjd.net
>>442
バイクが傷つくところは見たくないンゴ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:12.33 ID:ySfosZoop.net
>>529
mt-07乗りや
安物ですまんな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:15.50 ID:QaIAuL3I0.net
NSR乗ってた人に聞きたいんやけどツーリング地獄過ぎない?
4stのFZRでもけつと手が痛くて燃費あんまりよくないしNSRとかさらにやろ
町中でツーリング装備のレーレプ乗ってる人見ると尊敬するで

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:21.53 ID:OVQFwVXnd.net
>>530
車から取らん場合は怖いわな

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:25.85 ID:fXEUJDo3M.net
ninja CBRの哀れな末路を80年代ライダーに見せてやりたい

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:32.06 ID:9fuatLFi0.net
>>530
なお

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:34.60 ID:ySfosZoop.net
>>535
凄いンゴ

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:36.78 ID:aXN5xCpM0.net
>>486
球数もあるから部品も簡単に手にはいるしなあ
キャブ式ならガチで永久に走るやろ

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:39.73 ID:3we0JWlP0.net
>>537
サンガツ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:41.63 ID:cdyxUBA0d.net
>>533
GWに島根で福岡からきたガンマと同じ宿になったわ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:47.55 ID:pKH8FCM50.net
ここ数十年で車の安全性は飛躍的に高まったけどバイクの安全性が高まったという話を聞いた事が無い
昔と比べて安全面での進歩って何か有るのか?

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:50.26 ID:q3E0Jmbk0.net
MT-25ほすぃ

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:51.69 ID:ksCpg4Ql0.net
アフリカツインほしすぎるけどワイみたいなチビには無理や

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:55.42 ID:Z8WKKQA7d.net
>>540


553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:57.95 ID:vL5P2Ist0.net
今回の連休はあんまり2st見なかったンゴね
ちなR1-Z

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:25:59.71 ID:7h9nw2tha.net
教習中にたくさんしにそう

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:02.66 ID:pWKWPWdO0.net
バイクのメリットはセンターにハンドルがあること
車見たいにどちらかによってないから走る楽しさはある

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:05.79 ID:SlrOaB2Q0.net
そもそも若者の○○離れとか言って問題視すること自体おかしい

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:05.95 ID:rrgg1PIT0.net
このカブほんまかっこええわ
http://i.imgur.com/ijBnZBG.jpg

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:10.56 ID:NRDGwxEh0.net
あー裏道バイク勢羨ましいわ
表だから四輪

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:12.96 ID:SzUtHySO0.net
ドラスタ1100乗ってるけど燃費は良くねーわ
趣味やな

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:13.13 ID:7bNmklEd0.net
免許取ろうと思ってるけど時間がない

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:16.29 ID:jZQVASZv0.net
早く普通免許で原付2種付与の規制緩和しろよ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:27.42 ID:b0tHSxnEd.net
金はなかなか貯まらないンゴねえ

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:27.66 ID:x81iVVgw0.net
>>549
トラコン
abs標準装備

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:31.79 ID:ySfosZoop.net
>>552
?

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:32.67 ID:e97ODc0F0.net
>>543
こういうガイジがおるから売れんのやろな

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:35.53 ID:oVmsbOyip.net
ワイさんじゅういっさいはわかものにはいりますか?

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:36.58 ID:7QpaloTM0.net
カブが良かったのは昔のイメージだな
今は排ガス規制&中国製エンジンで50は乗れたもんやないで

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:39.16 ID:Jgb7s55c0.net
ワイ大学生、APE欲しくて咽び泣く

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:41.19 ID:ite/0tEnp.net
>>549
SSは電子制御がついてこける方が難しい

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:43.78 ID:Ls1IaxZ00.net
>>476
ワイと同じ原付買おうや
http://i.imgur.com/ltY9QRa.jpg

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:26:52.40 ID:A8vxHJ6OH.net
>>541
片道100キロぐらいならまあ別に
ツーリングなら燃費も20ぐらいは行ってた記憶

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:01.19 ID:Q9jy+VwZ0.net
>>545
フルカラーメーターとクイックシフター楽しみンゴねぇ...

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:01.95 ID:+MK2yKis0.net
>>541
ガソリンとオイル両方気にしなきゃならんから長距離は向かんな
あと服が臭くなる

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:05.25 ID:opQ/yNrj0.net
カタナ250 160kg 重っ!!
カタナ400 183kg うーん
カタナ1100 254kg 重すぎぃ・・・

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:05.89 ID:8ze+xNGv0.net
ロイヤルエンフィールド、CRF250RALLY、ヴェルシス250のどれかに乗りたいわ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:10.52 ID:zjzIJE9xp.net
>>5
最近のフルカウル250どれもかっこよくなってきたからええけどひと昔前はほんまダサかったよな
CBR250Rとか前期ニンジャ250Rなんか完全にツーリングバイクのもったり感

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:17.72 ID:aXN5xCpM0.net
>>549
分かりやすいのはabsかな
ユーロ4で義務化されるし

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:26.84 ID:j2f/qFp70.net
ヘルメットはただでさえ頭身低い日本人のスタイルが更に壊滅的な事になるから身長180センチ以下は二輪なんて乗るもんやないで

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:28.23 ID:mXR8RCQ70.net
>>499
ま?
けど今買わんともっとやばくなりそう

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:36.61 ID:9fuatLFi0.net
>>570
ほとんど自転車やん
まぁ原動機付自転車やけども

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:36.69 ID:fdFTWldjd.net
>>493
なんなら250まで原付きでファミリー保険入らしてくれてもええやんと思う

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:37.89 ID:jZQVASZv0.net
>>570
こんなんでも30kmでしか走っちゃだめなんか?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:39.48 ID:ySfosZoop.net
>>543
ジジイは2stとか小排気量マルチとか好きやな

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:40.53 ID:cdyxUBA0d.net
>>549
新型10R乗っ取る奴曰く全然違うらしいで
中身が機械制御だらけらしい

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:41.87 ID:oVmsbOyip.net
バイクどころか車すら乗らねえやんけ
あとアフィはしね

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:44.10 ID:b+6AvgkI0.net
道の駅行ってもホンマにおっさんしかおらん

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:44.99 ID:Z8WKKQA7d.net
>>564
ああID:tMcw8//q0と同一人物なのか
なんでID二つ使ってるん?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:48.63 ID:ZRwJjzpFd.net
国産中国産の違いは型式で見分ければええんかな

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:54.05 ID:fnBAZNJcp.net
>>509>>516
彼女持ちエンジョイ勢のワイが国家公務員にうかったんやで
運転中には自慢の顔を見せられないのが残念やが安全のためにフルフェイスを購入(SHOEI)。
なお夜は彼女に乗られる模様

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:27:59.67 ID:8ArjDB8td.net
>>526
その値段なら買いと言いたいところだけど実車を見ないと何とも言えん
カブはノーメンテでも走るとは言ったもののそれは他のバイクと比べたらの話で日常点検を怠ると普通に壊れるからひどい状態の中古が多い車両なんや
仮にそのカブがまともな車両なら数年乗っても同じ値段で売れるから即決してもええ金額なんやけどな

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:13.20 ID:VK5kok670.net
todayを普通の感覚で乗ったら左折するときに転けそうになって草生えた
ホンマ走らんのな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:16.70 ID:/h20oihW0.net
リトルカブなくさんでほしいなあ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:17.33 ID:PVB+16sC0.net
高校生が乗る原チャ滅茶苦茶怖いんやが

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:24.99 ID:rKorb90H0.net
>>570
ええやん

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:28.66 ID:uCTyWbi5M.net
車と違ってガチ趣味の領域やからやろ
おまけにちょっと始めようと思ってもかなり金かかるし

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:34.55 ID:SzUtHySO0.net
>>566
同い年やんけ
おっさんや諦めろ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:39.12 ID:b0tHSxnEd.net
>>585
都内で車はキツいっす

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:41.52 ID:Ls1IaxZ00.net
>>582
50-125ccなら60km出せるで

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:43.02 ID:I2uHsyMT0.net
25やけど22から乗っ取るで
おっさんなんか

バイクは乗ってみな楽しさわからんよな
元から乗りたいと思う人は別として

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:49.60 ID:MciDwT3H0.net
バイクの事故で悲惨な結果になる奴は装備面を軽視しすぎたからやろ
全身鎧までは言わんがプロテクター入りのジャケットぐらいは義務化した方がええで

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:50.95 ID:A8vxHJ6OH.net
>>555
マクラーレンF1「」

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:56.35 ID:lcZ9WgAEM.net
旧車みたいに価値が上がるかもしれない今のバイクってなんやろか
ホーネットとか?

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:28:58.02 ID:ZRwJjzpFd.net
>>570
普段乗りじゃなかったら面白そう

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:01.05 ID:+MK2yKis0.net
>>582
これ実物めちゃちっさいで

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:08.17 ID:zRlVfJhF0.net
>>595
都会住んでるなら原付二種は実用的やで

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:08.87 ID:mXR8RCQ70.net
>>536
これなに?

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:21.99 ID:7QpaloTM0.net
カブはそれこそ昔の新聞屋さんが使ってたようなのは強いけどな
バリバリホンダ本社エンジン謹製やし
今のはゴミ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:26.15 ID:ajFuk5jB0.net
すり抜けてミラー破壊していくガイジが減らない限り流行らない

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:31.14 ID:j2f/qFp70.net
実家にXR50モタードが転がっとるんやけど解体屋に持って行ったら小遣いくらいにはなるやろか?

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:33.35 ID:ueibh/TeM.net
>>514
ガイジだからしゃーない😉

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:33.81 ID:ZRwJjzpFd.net
>>590
難しいんやね

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:38.43 ID:/h20oihW0.net
>>606
リトラの刀知らんのか

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:44.55 ID:iLdnGveR0.net
>>593
あいつらほんまに道路交通法知っとんのかな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:53.55 ID:R8rN2J7U0.net
しゃーないね

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:54.89 ID:eQC3ISv30.net
>>536
V型カタナのオーナーズクラブは頭おかしいから無しで

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:29:55.47 ID:aXN5xCpM0.net
>>570
ダックスとかCLみたいでかわええな
黄色ってのもええ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:02.82 ID:opQ/yNrj0.net
>>604
これ実物めちゃさびやすいで

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:09.31 ID:zjzIJE9xp.net
>>606
カタナ750のV型と呼ばれるやつ

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:13.48 ID:fXEUJDo3M.net
>>565
50くらいだしてまでバイク好きがかうもんやないやろ

せめてサスくらいまともなら

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:23.19 ID:9iZ37+lL0.net
日常点検ってなにしたらええんや
あと洗車ってどれくらいでやるもん?

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:25.56 ID:A8vxHJ6OH.net
>>573
オイルも予備積んでたなあ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:28.82 ID:mXR8RCQ70.net
>>612
始めてみたわ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:35.20 ID:Y9fIZvT60.net
ワイこれから乗りたいと思って色々準備しとるんやけど250ccネイキッドのラインナップどうしたんこれ?
丸目どこいったん?

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:41.37 ID:mXR8RCQ70.net
>>618
へーすごそう

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:46.29 ID:ZVCiwHUIp.net
免許も取る金のない乞食は、無保険で乗るから無条件で乗せてはダメだ
当然バイクも買えねえから盗むに決まってるわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:56.08 ID:7pWxwmCBa.net
>>600
頭は確実にまもらなあかん
5万のショウエイの高いヘルメット買ったけどスリップしたとき腕の骨は折れたけどワイの頭はノーダメでほんまヘルメット大事や思ったわ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:30:57.96 ID:eQC3ISv30.net
リトラのカタナはリトラの部分がすぐ壊れて手回しオープンになるんやで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:09.17 ID:9iZ37+lL0.net
>>623
ワイも丸め250ほしかったのにほとんど選択肢ないよな

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:14.18 ID:mXR8RCQ70.net
NSRってオイルめっちゃ減るんやろ?
ならオイルずっと持ってたらあかんの?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:14.85 ID:pKH8FCM50.net
なるほど
トラクションコントロールとABSが今の標準なんやね
事故が起きた際のダメージコントロール的な進化はないの?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:19.29 ID:b0tHSxnEd.net
>>608
ワイ初やけどああいうすり抜けとか歩道との境界抜けてくとかブォンブォン鳴らすってのは必須テクみたいなもんなんか?

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:20.62 ID:zj94XeTur.net
バイクは怖いわ、高校時代隣のクラスの奴が無免許で乗り回して事故って死によった

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:27.33 ID:ueibh/TeM.net
グロムニキおらんか?🙋

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:27.75 ID:rR8GjK9Pd.net
ワイ「ビッグスクーター乗りたいンゴ」自称バイク通「!!」シュババババ

これやめーや

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:30.41 ID:vzI9DRp30.net
ワイ忍者400乗り、10000キロ乗って飽きる
2気筒の音ショボいし大型買っとけば良かったわ

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:34.25 ID:aSSKLAGK0.net
原付2種のええトコ
車検が不要
自転車置き場に駐輪できる
税金が年2000円
原付と違って二段階右折不要

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:40.31 ID:x81iVVgw0.net
>>615
マ?頭おかしいんか
まぁ別に3型カタナ乗りたい訳やなくてこの写真のライダーみたいになりたいって話や
http://i.imgur.com/1UtVtOP.jpg

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:43.32 ID:/h20oihW0.net
丸目ってそんなアカンか
昆虫みたいな顔のがイヤや

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:44.74 ID:zjzIJE9xp.net
>>623
だいぶ消えた
単車風のスタイルは流行らんらしい。クラシックならエストレヤがかろうじて残ってる程度やな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:31:58.85 ID:opQ/yNrj0.net
>>624
通称パカタナ

珍走御用達格闘漫画でまん様がお乗り遊ばされるも、敷居が高すぎてブームにならず

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:08.10 ID:8ArjDB8td.net
>>602
ホーネットは値段が今の価格で安定するだけで値段は上がらんと思うで
現代の車両ならダエグが一番上がる可能性があると思う

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:09.12 ID:7pWxwmCBa.net
ワイのボルティかっこええで

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:22.73 ID:uWuSsTrar.net
>>631
ああいうのは真似しちゃダメ

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:35.05 ID:MciDwT3H0.net
>>626
少なくともキャップヘルメットは廃止すべきやな
せめてジェッペル
ワイはジェッペルでも怖いけど

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:35.91 ID:rKorb90H0.net
>>601
今いくらなんやろか
バイク屋土地ごと買える値段やろ

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:38.44 ID:qXCxdRvh0.net
>>634
マグザムは傾かなくてタイヤが中央しか減らんのが困りものやったなあ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:46.77 ID:b+6AvgkI0.net
MT-10とかカッコいいとは思うけど
あんなのどうやって洗うねん

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:46.99 ID:zRlVfJhF0.net
バイク怖い怖いとか言ってるけど車も人ぶっ殺す可能性あるから怖くない?
怪我なくても人殺したら人生終わりやん

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:32:50.57 ID:Y9fIZvT60.net
>>628
現行唯一か知らんけどVTRええなぁと思うんやけど今年の夏で終わってまうみたいやね
それまでに新車で欲しいわ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:03.63 ID:mXR8RCQ70.net
>>648
自転車のほうが怖いわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:04.20 ID:b0tHSxnEd.net
>>643
よかった

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:13.88 ID:klVOUqnv0.net
>>634
これほんまうざいよな
スクーターはもちろん原付認めないマンとかもそやし

なんのコンプレックスこじらせたらそないなるんやっておもう

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:22.07 ID:weOWtPkP0.net
ワイ 足用にストマジ110買う
めっちゃ楽しいで
最近はインドのホンダが出したNAVIが気になるわ10万いかんし

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:24.36 ID:ph9890TF0.net
>>648
チャリも同じだぞ

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:28.00 ID:Lropq5wtp.net
ワイはずっと乗っとるやで

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:29.10 ID:I2uHsyMT0.net
>>628
エストレヤとかあかんの

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:37.10 ID:nocjxiNz6.net
>>631
周りに存在を伝えるって点では意味はあるけど必ずしも必要ではない

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:38.30 ID:9iZ37+lL0.net
>>649
えまじ?VTRおわるん?
次かうならVTR欲しかったのに悲しい

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:38.71 ID:cdyxUBA0d.net
>>644
半ヘルのりは命捨ててると思ってるわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:44.16 ID:Y9fIZvT60.net
>>639
あのストリートファイター?とかいうんか知らんどどこもあんなんばっかで嫌や
あってもええけど丸目も作ってくれや

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:47.98 ID:OVQFwVXnd.net
>>648
ワイは人殺したくないから死角の少ないバイク乗ってるわ
かわしやすいしな

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:48.61 ID:RUKjRPmk0.net
>>650
ウインカーもないしブレーキも貧弱だよな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:54.98 ID:wvwqqcl70.net
とりあえず雨の日には乗らない厳守で

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:33:57.06 ID:aXN5xCpM0.net
ちょっと前に出てたグロム50のコンセプトモデルめっちゃすこやわ

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:01.04 ID:ueibh/TeM.net
>>631
絶対やめとけ
まあ乗り出したらどう思うか分からんがワイはオススメしない🙅

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:02.18 ID:Py4ZTPmU0.net
トライクもヘルメット義務化したほうがええと思う

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:03.10 ID:9iZ37+lL0.net
>>656
オールドなのよりVTRみたいなこんもりタンクがええ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:05.53 ID:rR8GjK9Pd.net
普通二輪取ろうとしとるんやが糞教官の割合高すぎやろ
自動車教官と比べて偉そうな奴ばっかりや

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:06.56 ID:dSsmNwXT0.net
バイク乗りたいけど車に煽られるから嫌やわ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:08.07 ID:zjzIJE9xp.net
>>638
ワイも異形ヘッドライト嫌いやわ
アレでバリバリスポーツなパッケージならまだしも性能的には従来の丸型ネイキッドと変わらんからな
インジェクションだけ弄ってアクセルに過剰な反応示すようにして「過激な走り!」ってアホちゃうか
ハリボテとはまさにことのことやで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:15.95 ID:vzI9DRp30.net
125以下のバイク乗ってる奴らの運転ヤバすぎるわ
あいつら車走っとるのに平気で右から左からすり抜けしよるし死ぬ気なんかな

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:21.55 ID:1hcob8tM0.net
わいのスーフォアアップハンにしたけどぐう乗りやすくなったわ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:27.54 ID:/h20oihW0.net
>>660
MTとXSRみたいに選べればええけどな

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:27.89 ID:JnnA3oHBa.net
高速で二輪は頭おかしい
絶対怖いやん

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:41.57 ID:klVOUqnv0.net
>>623
GSR250丸目化カスタムとかあるらしいで

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:41.65 ID:ZVCiwHUIp.net
バイク乗りたいなら教習所行けば?
それとも教習所行ったら死んじゃう病なの?

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:44.01 ID:Y9fIZvT60.net
>>658
終わるで
排ガス規制に対応できんのかなんなのか分からんけど
もし次期モデルあるなら早めに知りたいわ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:52.43 ID:ZRwJjzpFd.net
うちのアパート原付二種までなら駐輪場に自転車と同じように止めてええらしいし二種免取るのもありなんかもな

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:54.60 ID:ph9890TF0.net
>>674
実際乗るとそうでもないんやで

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:55.31 ID:j2f/qFp70.net
>>648
道交法しっかり守っとれば今の車ならまず殺人者にはならん
人がポンポン死ぬのはドライバーの99%が日常的に道交法破るからや
徐行したら死ぬ病とかほんま質悪い

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:57.36 ID:tYiOPPbid.net
>>648
バイクだって歩行者轢いたら人殺しやで

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:34:58.85 ID:A1vzGKchd.net
何にでも言えるだろうけど、バイクの楽しさはバイク以外で味わえないしな
事故った時に後悔するかもしれんが

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:02.26 ID:sy1oV1MjM.net
ワイxsr900乗り低見の見物

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:04.70 ID:mT1hh27f0.net
今月発売のヤマハのSCR950が気になるンゴ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:08.42 ID:mXR8RCQ70.net
すり抜けしないで堂々と待ってたほうがええの?

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:09.44 ID:cdyxUBA0d.net
>>634
ワイかてPS250見付けなこうなってたかもしれん

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:10.54 ID:8XucMr430.net
早く普免で二種乗れるようにしろよ
そしたら買ってやる

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:10.76 ID:9iZ37+lL0.net
天気予報に晴れってあるのに雨降るのほんまムカつく
あいつらなんなん?外しまくりでもおとがめゼロやんけ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:11.20 ID:RUKjRPmk0.net
>>649
VTのエンジンって30年前から変わらんからな
またリファインして出してほしいわ

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:11.95 ID:ZvVtB4a40.net
教習所のおっちゃんたちバイク事故経験者多いし、運転技術関係なく事故りやすいやろ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:17.94 ID:I2uHsyMT0.net
>>667
そらエストレヤはあかんな
VTRも悩んだわ
懐かしい
車検ないから学生にはオススメやで

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:18.03 ID:+MK2yKis0.net
日本の丸目信仰ヤバイな

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:23.67 ID:8ArjDB8td.net
>>620
個人的な意見やけどチェーン清掃とワイヤー注油とある程度走ったらオイル交換ってのが日常点検やないかな
あと洗車はそこまでガッツリやらんでええと思うけどフォークは走った後にちょっと綺麗にした方がええで
錆びると面倒やし小傷がつくとオイル漏れする

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:29.39 ID:7pWxwmCBa.net
>>644
かっこええのは分かるけど死ぬ覚悟あるんかなっていつも見てて不安なるわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:31.36 ID:Ls1IaxZ00.net
>>678
最後は二種に帰ってくるからな

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:35.11 ID:OVQFwVXnd.net
>>674
むしろ高速のほうがもらい事故は少ないよ

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:39.63 ID:VK5kok670.net
>>631
どこでも逃げれるように余裕持って走ればええんちゃう

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:39.75 ID:A8vxHJ6OH.net
>>689
30年どころじゃないような

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:52.85 ID:9iZ37+lL0.net
>>675
あれええよな
かっこいい

>>677
まじかよ
規制ばっかで嫌になるんご

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:55.13 ID:M1357Fsed.net
>>176
普通キリンだよね…?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:35:59.43 ID:iYLNgWHid.net
ワイ免許とったけどほとんど乗ってないわ、50キロだしたら動機が激しくなってきつい

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:00.87 ID:7h9nw2tha.net
ps250教習所の横の家においてあってかっこいいんごねぇ

中古でも値段たかすぎてかえんが

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:02.22 ID:iLdnGveR0.net
原付き免許の所得は18歳か20歳からにせんか
16歳はあかんやろ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:05.18 ID:SpxztH7wd.net
>>674
首都高でもなけりゃなんの問題もないぞ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:08.74 ID:LgB+HL4B0.net
ワイ明日Grom納車、低見の見物

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:08.88 ID:Y9fIZvT60.net
>>675
それやれるならなんでも丸目にできそうやな
ワイにはちょっと難しいわ手間もお金もかかりそうやし

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:16.30 ID:jOtj067xa.net
>>701
乗るのやめた方がええで

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:19.90 ID:+MK2yKis0.net
>>691
エストもファイナルエディション出たな

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:31.80 ID:PV6ay82ta.net
>>6
だったら乗ってない人は誰なんですかねえ(指摘

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:39.03 ID:rJg0jYQSp.net
カブ110の丸目って生産終わったんか?
今のキッしょいカブ嫌いやねん

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:42.77 ID:j2f/qFp70.net
>>688
そういう奴は素直に車乗った方がええわ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:43.23 ID:M1357Fsed.net
>>442
折れるように切れ目入ってるからな

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:49.31 ID:9iZ37+lL0.net
>>691
結局悩みまくってなぜかcbr250rにしたで

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:49.71 ID:PeMMMbn50.net
今の若者「車?燃費がいいし安い軽でいいわw浮いた金は貯金ンゴw」
自動車メーカー「高い車も買ってクレメンス…」

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:50.01 ID:x81iVVgw0.net
>>685
すり抜けしないなら車乗ってたほうがええと思ってるので前の車が停車しててそれなりにスペース空いてる時はすり抜けしちゃう
しない方が安全なんやろうけど

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:36:51.43 ID:vL5P2Ist0.net
>>685
変な運転してる車とかの後になったら信号待ちで抜いてくけどな
クラッチだるくなった時とか
マスツーの時は基本やらない

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:06.83 ID:OBXxFkkw0.net
ばくおん!ってアニメ効果があったんだよなあ

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:08.69 ID:9uh1bAe70.net
バイクって免許取って中古で勝って服とか揃えたら初期投資どれくらいかかるんや?
車の免許は持ってるんやが免許取るのに安くなるんか?

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:16.27 ID:5KS7EAHyr.net
ばくおんとかいう糞アニメ
バイクに興味がない人間が作りました感があったわ

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:16.58 ID:M1357Fsed.net
ワイ20、VTR250キャブ最終を買う

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:19.64 ID:dSsmNwXT0.net
>>680
道路横断するババア裁いてほしい

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:21.18 ID:QnKGw1Bl0.net
ワイデイトナ最終型、低みの見物

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:23.61 ID:zjzIJE9xp.net
>>692
お前みたいなのがすぐ「信仰」とか大げさなこと言い出すから嫌いなんやわ
丸目欲しがればすぐ信者でガラパゴス的で時代錯誤のおっさんか。よっぽどお前のが異形信仰やんけ

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:29.48 ID:UcP5t1+q0.net
ワイ将、北海道にせっかく越してきたからバイクで旅行したい
二種原付とか250とか400とか色々あるけどツーリングで使うんならどれがいいとかあるんか

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:29.93 ID:sy1oV1MjM.net
>>684
あれボルトのエンジンに糞重たい車体やからやめといた方がいいぞ
重たい原因の金属パーツ多用で所有感はあるけど

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:31.87 ID:wwU6I2Z2M.net
>>703
ガチ田舎の高校生には必須なんだよなあ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:36.26 ID:VK5kok670.net
ホンダはps250復活させずに良く分からんバイク出し過ぎちゃうの

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:44.27 ID:Gxvk3GVha.net
素晴らしいわすり抜けガイジクッソウザいから絶滅してくれや

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:45.17 ID:7pWxwmCBa.net
>>714
若者はそもそも駐車できる家に住まれへんしな…

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:46.61 ID:fdFTWldjd.net
ライダーベルトを装着しながら運転してみたい...して見たくない?
仮面ライダーレーザーのガシャットをベルトに差しながら

731 :ふくーら(n'∀')η ◆p6KMEeEXnlpd :2017/05/10(水) 20:37:47.69 ID:RpJRF39S0.net
寒いしな

でもポケモンGOのときは小回りきいてええ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:50.34 ID:Py4ZTPmU0.net
>>690
ノリックも公道で死んだしな
技術以前に避けようのない事故ってのは必ず起きるわな

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:51.07 ID:vOKBgM1bd.net
今すぐ手足ふっとんだり死んだりしても悔いないやつしか乗れん代物や
ワイには乗れん

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:51.89 ID:aSSKLAGK0.net
ワイの初期のリトルカブ、七年くらい放置してて廃車にしようと思ってバイク屋持っていったら普通にエンジンかかったで
それから修理してずっと乗ってるけどちょい町乗りでは最高や

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:54.14 ID:M1357Fsed.net
>>718
バイクにもよるけど50ぐらいあればええんやない

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:55.04 ID:zRlVfJhF0.net
>>714
正直都会住みならカーシェアと原付二種でええんだよな
あとは電車でええし

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:55.98 ID:weOWtPkP0.net
>>710
終わったでJA7ってやつやな
中古でも高騰しとる

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:37:59.29 ID:ZRwJjzpFd.net
二種免結構高いやんけ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:00.50 ID:j2f/qFp70.net
>>714
貯金出来とるならそれでええけど現実は軽買ってなお貯蓄ゼロやで

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:02.45 ID:b+6AvgkI0.net
>>684
あれ元はボルトなんやろ

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:04.13 ID:A8vxHJ6OH.net
バイク屋いったら20年以上前の中古車ゴロゴロあって草生える

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:13.28 ID:9iZ37+lL0.net
>>693
洗車のときにチェーン掃除とワイヤーオイル注入したらええかな
ちょっとした掃除って拭くピカで充分やろか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:13.56 ID:6Oqj++n10.net
日本の高校で原チャリ以外のバイク通学認めてる所ってあるんかな?

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:17.92 ID:Y9fIZvT60.net
丸目好きやから現行やとVTRしか目に入らんわもう
かっこええから乗るならあれやわ
あとレブル250も気になるけど新しいだけあってちょっとだけお高いなあれ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:18.75 ID:qXCxdRvh0.net
バイク板は面白いとこやと思っとんのはまとめキッズだけやでホンマ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:28.80 ID:fdFTWldjd.net
>>705
素直におめでとう

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:28.94 ID:RUKjRPmk0.net
>>698
結局V型はYZFのクロスプレーンの様にクランクの角度を変えたら似たような特性が出来ると
ヤマハさんが証明しちゃったからな
スズキもクロスプレーンやし

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:32.48 ID:9uh1bAe70.net
>>735
けっこうかかるんやな…

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:33.28 ID:lcZ9WgAEM.net
>>641
はえーちななんでや?

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:43.58 ID:YpE2dPl70.net
ワイドM、DR-Z400SMを契約

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:54.23 ID:QaIAuL3I0.net
わいの質問に答えてくれたニキありがとやで
復活したのに全く話題にならないレブルとかいうバイク 再消滅不可避
最近マルサの女見返したら主人公がレブル乗ってて草

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:56.45 ID:9iZ37+lL0.net
>>711
雨の日は危ないから乗らないと決めてるんや

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:38:56.89 ID:weOWtPkP0.net
>>719
そうか?がんばってたと思うで
ただけいおんみたいにはなれんよな
免許とったうえでバイク買うとかハードル高い

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:00.87 ID:r02T8QwwK.net
>>714
若者「給与増やせ」
企業「駄目です」

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:13.39 ID:rJg0jYQSp.net
>>737
マジかよ
カブと言えば丸目やろ
ほんま無能やなカワサキ

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:15.52 ID:660QeLFJ0.net
高校側が通学に125か150まで解禁すれば
増えるだろ

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:16.57 ID:6Oqj++n10.net
>>742
タイヤの空気圧は?

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:18.19 ID:rR8GjK9Pd.net
スーフォアワイ「もう嫌や…ガイジやろこの乗り物」
AT教習ワイ「うーん、楽!w」

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:19.06 ID:e56Dxyfwr.net
バイク乗りって出先で駐車場って普通にあるもんなの?

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:23.89 ID:x81iVVgw0.net
バイクはよっぽどの不人気車除いてマジで中古相場が下がらないな

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:25.70 ID:0RBPbKDAp.net
雨振ったら死にそうだから乗りたくない

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:26.30 ID:ueibh/TeM.net
>>705
おめ!
また乗った感想聞かせてくれや

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:28.22 ID:+MK2yKis0.net
>>723
日本のマーケットなんて無視されてるんやから丸目が少ないのは必然

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:29.93 ID:SpxztH7wd.net
VFR800F乗りおらんか

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:30.01 ID:8ArjDB8td.net
ビクスクはDQNに目をつけられなければもう少し面白いジャンルになった気がする
実際に乗るとめちゃくちゃ楽だし燃費もええからそこらのツアラーなんて目じゃないくらいツーリング向きのバイクなんだよな

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:33.19 ID:ph9890TF0.net
今の若者「バイク?ロードバイクでいいわw浮いた金でガチャ回すンゴw」
メーカー「そっちじゃないんだよなぁ…」

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:39.63 ID:/h20oihW0.net
>>749
ゼファー1100のファイナルも200万以上するで
ダエグも価値出るんちゃう

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:49.49 ID:bzxKYYm30.net
高すぎな
250程度ですらお洒落なやつ50万近くするし
安くする努力しろよバイク業界は

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:55.02 ID:ekgWtcyWd.net
人の好みにケチつける排他的なのが多いのが悪い
ネットだけと思いきやリアルにまでおるやん

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:56.50 ID:klVOUqnv0.net
>>743
定時とか工業系は中型余裕で乗ってけるとこ多いはず
ワイは定時卒の低辺やけど高校の時の駐輪場はレプリカやら族車やら入り混じってて楽しかったわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:39:57.59 ID:Ls1IaxZ00.net
>>745
バイク板は○○年生まれのバイク乗りってスレが一年刻みであるのが異常や

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:00.40 ID:cdyxUBA0d.net
>>727
NM04とかはシート部分にPSの名残があるぞ
それ以外ないが

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:01.20 ID:aXN5xCpM0.net
>>743
ワイの母校は二種までならセーフやったで

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:04.41 ID:NOvOrz2Id.net
ワイ平成生まれすでに4台目

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:05.85 ID:yN5i80PFp.net
ベベルのドカ乗りたいわ
金もガレージも無いけどたまに900SSとかMHR見かけるとウットリする

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:07.17 ID:iFWdlhwK0.net
中型以上のSS&オフロード乗りと痛車みたいな走り屋カー好き層が完全にカブっててキモい
何でキモオタってスピード出るマシン好きなん?違法速度でかっ飛ばすと自分まで強くなった気がするから?

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:09.19 ID:x81iVVgw0.net
>>758
バイクの教習に関してはクランクもスラロームもMTのが楽やったわ

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:15.22 ID:nocjxiNz6.net
>>758
エアプ
スクーターのがエンブレ効かなくて恐ろしいやろ

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:15.52 ID:6Oqj++n10.net
>>756
250やろ
TWみたいなストリートタイプが人気になると思う

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:18.49 ID:zRlVfJhF0.net
>>768
ほんこれ
中古で買おうとしたら新車より高いこともあるしな

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:19.22 ID:Z8WKKQA7d.net
ガイジ逃げたか

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:19.92 ID:b+6AvgkI0.net
>>757
どう嫌やねん

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:23.87 ID:LgB+HL4B0.net
>>746 >>762
サンガツ
初バイクやから戦々恐々やわ

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:32.21 ID:GvAEzRdga.net
金持ってるジジイ共から毟り取れよ

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:44.51 ID:fdFTWldjd.net
>>719
何故ツーリングがメインじゃないのかが気になるね!
ツーリングの楽しさとオススメのライダー観光地四国カルストとかあーゆう旅に行く感を出せば興味が出てくるのではと思った

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:40:49.52 ID:RUKjRPmk0.net
>>756
高校の3ない運動って安全教育を放棄しただけだよな
免許OKにした所はちゃんと安全教育してるし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:00.14 ID:9iZ37+lL0.net
>>757
空気圧は給油するときにガソスタの人についでに見てもらうとええってバイク屋に言われたからそうするで

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:14.97 ID:9fuatLFi0.net
MTの唯一良いところ
半クラでトロトロついてける

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:18.44 ID:wvwqqcl70.net
ばくおんのせいで右足切断した同人作家おるねんで!!

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:18.54 ID:9uHSVR5V0.net
イメージ悪いから
バイクなんかに近づかないよ興味持たないよ

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:20.28 ID:Pva4E8zsd.net
>>201
それ4輪やろ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:25.80 ID:Y9fIZvT60.net
中古で買うのもええかなと思うけどどうしてもメーター周りの傷が気になってまうわ
そこまで状態いいものやと新車でええわってなるし

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:28.72 ID:vL5P2Ist0.net
>>759
二輪用は基本的に無いよ
止める気になればどこにでも止められるから気にしないけど

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:29.76 ID:qXCxdRvh0.net
>>771
あの馴れ合いとオタク談義の悪いところが融合してる空気なんなんやろな
TCGショップみたいで好かんわ

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:32.91 ID:yN5i80PFp.net
>>784
業界がそういう方向にシフトしてるよ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:33.59 ID:b0tHSxnEd.net
高1で原付は悪乗りしかしとらんイメージ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:39.27 ID:6Oqj++n10.net
>>770
>>773
サンガツ
あることはあるんやな
少し底辺チックなのは仕方ないか

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:42.87 ID:+MK2yKis0.net
>>787
タイヤ暖まってる時に見ても意味ないで

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:45.21 ID:nalaolAS0.net
ライダーの平均年齢50とか60らしいやん

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:45.31 ID:dcrhcVKB0.net
死ぬじゃん

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:50.44 ID:aOYF22XzM.net
ヤマハの600ccのスポーツバイク超かっこよくない?

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:52.42 ID:M1357Fsed.net
>>748
免許10前後
車体15-40
メットウェア3-万と保険10万前後ぐらい

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:41:59.87 ID:aXN5xCpM0.net
ガソストだとバイクのエアー入らんどころ結構あるよな
スポークが干渉してむり

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:00.32 ID:cdyxUBA0d.net
>>745
一部のスレ以外は年がら年中レスバしてるんだよなぁ

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:07.19 ID:weOWtPkP0.net
オフロードがええとおもう
高速乗るなら400以上で
テネレとかアフリカツインとか

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:10.53 ID:vL5P2Ist0.net
>>765
大人しく乗ってるオッサン多いで

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:16.98 ID:qmm0jbzD0.net
高いねん
原チャリくらいの値段でニンジャ乗れるなら考えるわ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:17.36 ID:8ArjDB8td.net
>>742
そんな感じでええと思うで
洗車もそれと乾拭き用の布で十分や
あとレスが既についとるけど空気圧もやな
アマゾンで安く売っとるからそれで定期的に空気圧も測った方がええ

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:18.54 ID:AFPc9yUw0.net
メットは最低でも3万にしとけや

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:18.68 ID:/h20oihW0.net
>>799
40後半ってのは見たな

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:19.30 ID:IpPny0/Ra.net
ワイなんて免許すらねーからな
結構おるんちゃう?就活の時取る予定だったが金なくて取れんかった
30万は高杉国はもう少し補助金出して安くするべき

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:27.65 ID:9G6ZkPj4d.net
PCXでええわ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:32.21 ID:rR8GjK9Pd.net
>>778
教習やとエンブレ効かせるほど長い距離走らんしなぁ
両手ブレーキで自転車感覚で乗れるから楽や

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:32.52 ID:9iZ37+lL0.net
>>798
バイク屋の言うことやからそっち信じるで
ええ人やし

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:33.55 ID:MciDwT3H0.net
>>785
既にバイク乗ってる奴に向けたアニメやったよなあれ
バイクはええぞーじゃなくてバイクってこうだよねーって内容ばっかやったわ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:35.02 ID:MYWjEb7Hd.net
確かにおっちゃんライダーしか見ないな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:52.88 ID:qoUta/sy0.net
北海道の国道沿い住みやがツーリングおっさんばっかりやわ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:53.17 ID:wn0MZ4Jsd.net
>>785
風雨来記「北海道で一人バイク旅するやで〜」

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:55.43 ID:Y9fIZvT60.net
調べる前は大型いらンゴ状態やったけど知れば知るほど大型も乗りたくなってくるわ
xsr900とかめっちゃおしゃれ
外車も大型ばっかやし

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:55.83 ID:kZMorsDh0.net
>>709
そら一般人やろ

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:42:57.72 ID:9iZ37+lL0.net
>>808
サンキューガッツ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:04.34 ID:6Oqj++n10.net
>>787
やっぱりそうなるか
流石に自分でチェックする奴はおらんわな

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:09.89 ID:Dd64+g7j0.net
ワイ大学生、旅行に使おうと思ってバイク探しとるんやけど、やっぱり原付じゃなくて普通二輪から選んだ方がええんかな

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:16.58 ID:ueibh/TeM.net
>>783
意外と何とかなるで👍
怖いと思う運転はするなよ😎

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:17.17 ID:+MK2yKis0.net
>>801
あれ最高やな
MotoGPマシンそっくり
R25はアレで出すべきやった

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:18.10 ID:RUKjRPmk0.net
>>784
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/377/142/75de02b146.jpg?ct=86c1bad95ec2
http://forride.jp/wp-content/uploads/2015/12/2150317_006H-640x444.jpg
こんな盆栽若者は買えんぞ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:22.37 ID:b0tHSxnEd.net
>>811
高くね?大型?

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:34.61 ID:weOWtPkP0.net
>>755
マジかよ
カブはホンダやで

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:34.87 ID:AFPc9yUw0.net
フルカウルはなあ…
カッコええんやけどなんかイマイチ風景と合わないんよな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:34.93 ID:e97ODc0F0.net
>>803
90°曲げるバルブ買えよ安いぞ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:36.98 ID:hrz+j7oAa.net
オタクの間でベスパ流行ったけど
今はどうなんや?

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:39.82 ID:b+6AvgkI0.net
>>813
ATは糞重いしニーグリップできんしで辛かったわ

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:40.12 ID:x81iVVgw0.net
>>799

http://i.imgur.com/Hwf9mhr.jpg

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:47.19 ID:9iZ37+lL0.net
>>822
ガソスタ近くにあるしな
いれる機械もガソスタにあるし

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:47.47 ID:VK5kok670.net
>>764
欲しくてレンタルしたけどとにかく重い
高速はクッソ楽だったけど

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:49.27 ID:r02T8QwwK.net
>>804
なんJやんけ

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:43:53.70 ID:AFPc9yUw0.net
>>825
25モデルチェンジしたやろ?

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:04.17 ID:Py4ZTPmU0.net
GWもおらついたジジイの集団しか見かけんかったな

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:06.48 ID:g4SwAJTvd.net
ワイ教習所職員年々減るのを痛感している模様

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:14.57 ID:aOYF22XzM.net
>>825
ポジション?ライトを違和感なく目みたいにしてるのセンス有りすぎぃ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:14.89 ID:rKorb90H0.net
ペスパPXかグロムで迷っとる

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:23.41 ID:TbunRW8a0.net
>>719
いやいかにもキモいバイクヲタが考えた感じやったやんけ

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:25.15 ID:+MK2yKis0.net
>>837
色変わっただけやで

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:27.83 ID:yN5i80PFp.net
空気圧って0.1変わるだけでも相当動き変わるから、小まめに見るのもええけどコロコロ変えて試してみるのも面白いで
どうせ空気なんかタダやし

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:38.38 ID:AFPc9yUw0.net
>>843
じゃあ次のモデルか

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:38.43 ID:QaIAuL3I0.net
>>823 30km制限でもいいなら原付で 原2以上が無難やろ

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:40.05 ID:mT1hh27f0.net
>>725
>>740
重たいんか・・
54馬力くらいやからもっさりなんやろうな

まあ普通二輪しかもってないんやけどな
あとはMTが気になるな

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:48.64 ID:iFWdlhwK0.net
>>799
汚れた英雄とかでオートバイ全盛期に青春しとったのがそれぐらいの年代やからな
でも若年層もツーリングしとる奴らはSAとかでメット脱ぐとどいつもこいつもハゲ散らかしてるぞバイクオタ
あれも何でなん?メット群れるとハゲるからか?

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:50.78 ID:b0tHSxnEd.net
不安煽るのやめてよね
事故ってないやつおらんのか

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:44:55.15 ID:RUKjRPmk0.net
>>801
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/3/832e4bc5-s.jpg
ヘッドライトを思い切り小さくした今のヤマハのデザインはええよな

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:03.79 ID:8ArjDB8td.net
>>819
正直見栄以外やと日本で大型に乗るメリットないで
楽しさだけで言うと日本の道で一番楽しいのはモタードや

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:04.71 ID:TxW/+oVMa.net
nmaxとpcxのいいとこどりしたバイクがでたらかいたいんごねぇ

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:07.93 ID:Y9fIZvT60.net
MVアグスタぐうかっこいい
ロゴも好き

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:11.11 ID:dp98N18v0.net
バイクってほんと見ないよな
夏になると夜中にdqnがコール打っててうるせえけど

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:14.77 ID:HX3NMbT5d.net
中免取って中古でバイク買いたいんやけどゼファーχとか買ってええんか?

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:29.00 ID:6Oqj++n10.net
>>833
昔みたいに車の免許取ったら中型まで乗れるようにすれば乗ろうかなって奴増えるんやないか?

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:29.29 ID:YpE2dPl70.net
バイクは車では味わえない音があるんやで。
峠や海岸線の自然の音と、エンジン音が合わさるあのなんとも言えん味わいがあるんや。

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:35.61 ID:fTksl39K0.net
sw1再販してクレメンス

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:39.25 ID:NrMbUFNN0.net
>>629
パニアケースみたいにオイル缶付けていたマッハ乗りなら知ってるで

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:44.76 ID:Re2fjC9n0.net
>>849
普通は事故らないが
ビビってるくらいがちょうどいいとは言われる

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:48.24 ID:ZRwJjzpFd.net
二種の免許もっと安くしてくれんかな

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:55.89 ID:SzUtHySO0.net
>>703
クソ田舎はどうすんねん

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:45:58.19 ID:IZFL7M5o0.net
よく出会い系なんかで勘違いしたオッサンが女受けいいと思ってバイク趣味とか書いてるけど別にバイク乗ってるからモテるとは思えんのやけど

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:02.12 ID:aOYF22XzM.net
>>850
かっけーわほんま

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:06.64 ID:rKorb90H0.net
>>849
信号待ち中飲酒運転のアルトに追突されたことならあるで

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:09.22 ID:M1357Fsed.net
>>849
ワイは体デカくて25やから立ちゴケしてないやで
調子乗ってたら死にかけたけどな🙌

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:11.90 ID:AFPc9yUw0.net
>>853
前乗ってたけど個体差ヤバイで
f3の800はやめとけ

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:13.76 ID:lf2P68B6a.net
屋根ない乗り物って意味ある?

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:16.32 ID:yN5i80PFp.net
>>855
好きなもん買うのが一番楽しいけど状態はしっかり見なあかんぞ
とくにゼファーなんかクソガキにとんでもない酷使されてる可能性高いから

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:19.47 ID:HaNUkcOw0.net
ストトリ765契約して来たでー
軽くて速いは正義

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:24.78 ID:9ORe5GljM.net
バイクうるさいもんしゃーない

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:24.87 ID:IPWcqJrD0.net
バイク乗りたいけどちょっと転んだだけで障害必至やから乗られんわ

事故動画みたらガチでこわい

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:26.70 ID:nocjxiNz6.net
>>835
250キロは流石に重いか…
V4乗ってみたいから買おうか悩んでたんや

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:30.34 ID:3pfR9Vfu0.net
昔 250cc 25万円

今 250cc 60万円

そりゃ売れんわw

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:33.80 ID:VhuMV5QL0.net
バイク乗り減ったよなあ
よくツーリングするけど寂しいわ
https://pbs.twimg.com/media/BzekDxpCYAEYHOp.jpg

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:33.87 ID:ueibh/TeM.net
>>854
暖かくなってきたからな
あと速そうな形してるバイクのブゥゥゥゥゥゥゥン‼みたいなの

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:45.88 ID:b0tHSxnEd.net
>>860
それはあるな
車乗るときとかビビリっぱなしやし

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:46.82 ID:fXEUJDo3M.net
>>850
男の浪漫を具現化したようなデザイン

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:48.80 ID:Y9fIZvT60.net
>>851
まぁそやろなぁ
結局街乗り中心なら250で遠出したいなら400で事足りるんやろな
モタードみたいなフェンダー?が出っ張っとるのはちょっと苦手やな

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:52.17 ID:dcrhcVKB0.net
小汚いおっさんでもかっこよく見えるバイクはすごい

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:53.02 ID:wvwqqcl70.net
複雑骨折でも軽症やぞ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:53.62 ID:kDcB7sZ70.net
お金の若者離れが深刻やし仕方ないね

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:54.64 ID:fdFTWldjd.net
>>815
未購入者はバイクのことベラベラ喋ってもほーんしかないのにそれをペラペラ喋ってたらそら、新規何て来ませんぞ...バイクはどこか出かけて使われてこそバイクなのだ!

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:57.38 ID:b+6AvgkI0.net
ワイも中型しか持ってないねんけど
大型で楽に高速とか乗って遠出したいわ
風うざいからシールドやカウルは欲しい、でもSSは大変そう、足つきいいのがええ
そんなに高くないのがええ、ってなったらもう選択肢無くなっていくしなぁ

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:46:58.39 ID:nZ1fUYOy0.net
>>1
これだからゆとりは‥‥

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:04.57 ID:nocjxiNz6.net
>>813
曲がり角で失速して転けそうなるやんけ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:06.47 ID:aIV35gZ10.net
ワイ平成生まれ、バイク暦もう五年目や

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:07.25 ID:ZRwJjzpFd.net
規制ばっかで全然緩和しないんやね

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:12.35 ID:x81iVVgw0.net
>>856
販売台数増えるんやろうけどそれで事故も増えるってことが目に見えてるからやらないんやろな

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:15.98 ID:AFPc9yUw0.net
>>872
ちゃんとした服着込んでメットもマトモなのきてたら衝突事故せんかぎり死なないぞ
防具着けてないで危険運転してるカスが死ぬのは仕方ないよね

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:16.97 ID:iFWdlhwK0.net
>>860
ビビってるとそれはそれで事故るぞ
かといってオラついて慢心してても事故る
しゃーないバイクって乗り物自体が事故りやすいし一発事故れば即死亡か半身不随コース
ケンタロウ見てりゃ分かるやろ

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:21.17 ID:VK5kok670.net
遊戯王スレ率高くね?
なんなんこれ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:23.35 ID:M1357Fsed.net
>>703
なんでダメなん?
アホは何歳でもあほやろ

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:28.91 ID:NrMbUFNN0.net
車はハイエースかサニトラでええから大型1台とオンの250とオフの125欲しいわ

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:35.36 ID:fdFTWldjd.net
>>818
止まるんじゃねぇぞ!

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:35.62 ID:weOWtPkP0.net
>>841
なんでその2つやねん

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:37.73 ID:vzI9DRp30.net
400は車検あるし中途半端やが250だと高速乗ったとききついからなあ

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:43.91 ID:RUKjRPmk0.net
2017 Yamaha YZF-R6公式
https://www.youtube.com/watch?v=3Pq6K_uaUzw

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:48.95 ID:AhfnnGmc0.net
バイクの駐輪場がある物件探すの苦労する

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:50.83 ID:TGzTeAXl0.net
仮面ライダーに憧れてバイク乗り始めてもええんか?

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:53.06 ID:nocjxiNz6.net
>>856
死者増えるやろな

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:56.30 ID:n17n5OLp0.net
3ない運動 有能

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:47:57.02 ID:Dd64+g7j0.net
>>846
30kmって遅いよなあ、絶対クラクション鳴らされるわ…
やっぱり普通二輪の免許も取りますわサンガツ

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:07.99 ID:8ArjDB8td.net
>>849
安全運転していてもバイクは事故るで
バイクってだけで舐めた運転してくる車がおるから常にかもしれない運転を心がけなあかん
怖いけどどうしてもバイク乗りたいってならサーキットや林道行くしかない

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:13.07 ID:qXCxdRvh0.net
>>874
リッターSSとかは逆に安すぎない?
なんで世界選手権ベース車が軽自動車並みやねん

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:23.19 ID:re+/xx7Y0.net
こないだ近所走ってて欲しくなった
http://i.imgur.com/lAReR57.jpg

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:29.62 ID:D29r6dPVM.net
バイクより安全な乗り物作ればいいんじゃないですかね

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:31.57 ID:yN5i80PFp.net
>>884
今は90年前後の大型フルカウルが安くていいぞ。50万くらいでまともなの手に入る
大馬力大風防でツーリング楽チンや。少し重いけどおっさんでもなきゃ筋肉付けて乗り回せる

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:35.01 ID:HaNUkcOw0.net
朝空気輸送してる四輪は二輪乗れよ

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:36.63 ID:x81iVVgw0.net
バイクスレがこんだけ勢いあんのも久しぶりやな

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:38.56 ID:6Oqj++n10.net
>>869
やっぱりあの手のバイクはヤンキー人気今でもあるん?

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:39.39 ID:M1357Fsed.net
>>905
わかる
手が届く場所にあるのがこわE

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:39.99 ID:iFWdlhwK0.net
>>890
即死亡の方がマシやで、一生寝たきりで会話すらできない障害持ちになるのが一番エグい

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:40.13 ID:Y9fIZvT60.net
友人がsrx400を8万で買って曲がれんし止まるけどクッソ楽しいわって言っとるの聞いてほんま羨ましいと思ったわ
ワイには怖くて無理や

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:40.69 ID:Z4iwZnbga.net
転載http://i.imgur.com/0enEhQr.jpg禁止

今どきはこういう仕様に乗っ取るの少ないやろな

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:57.59 ID:brFAKHo1a.net
ワイ平日は車、休日はバイクで毎日運転して14年間無事故無違反だから褒めてちょ

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:57.78 ID:ueibh/TeM.net
>>898
なんやこれかっこよすぎだろ

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:00.45 ID:660QeLFJ0.net
未だに2000年式のアプリオに乗ってるワイって
異端か?

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:01.23 ID:AFPc9yUw0.net
>>905
ほんとこれ
大型ほどコスパがいい

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:03.18 ID:nocjxiNz6.net
>>849
1回事故っといたほうが安全意識湧くで

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:05.88 ID:+MK2yKis0.net
>>888
音量は欧州と共通なったんで多少緩和
なお排ガスが厳しすぎて現行車生産終了しまくり

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:07.40 ID:AI08l72m0.net
だって輸送車両と見た場合、荷物が多かったり大人数での移動が必要だったりと車が無くて困るときはあるけどバイクが無くて困ること無いもんな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:09.31 ID:/h20oihW0.net
>>906
末期は新車叩き売りしてたわ
プレミアつくなんて思わなかった

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:12.65 ID:QXSSFhNep.net
>>850
たぶんお前がヘッドライトと思ってるのはポジションランプや

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:17.91 ID:Y9fIZvT60.net
>>818
がっつり運転させてほしい

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:24.34 ID:cl8sQV3s0.net
>>902
教育機関が交通安全教育を放棄しただけの違憲判決やぞ

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:24.68 ID:aOYF22XzM.net
>>905
いや最近のは200万越えがデフォやな
そして200キロで200馬力とかわけわからんことになっとる

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:27.68 ID:Py4ZTPmU0.net
日本人ライダーがMotoGPが勝てないのが辛いな

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:31.73 ID:AFPc9yUw0.net
>>913
それはわかるけどだからといって防具着ない奴はあかんわ

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:33.76 ID:IPWcqJrD0.net
>>890
近所にバイク乗り回してたおっちゃんが1度の事故で障害年金生活になったのみてるから恐いんや
スーツ来ててもやっぱほぼ生身やん

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:34.89 ID:HaNUkcOw0.net
>>916
揺り戻しあるで

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:39.49 ID:nocjxiNz6.net
>>905
1000ダボほしいンゴ

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:45.45 ID:NrMbUFNN0.net
>>915
北関東にめっちゃおるで
正直ダサいからこの弄り方はやめて欲しいけど

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:47.74 ID:AFPc9yUw0.net
>>928
この前巻き添え食らって転倒してたわ

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:47.81 ID:8DBXJ51I0.net
♪ほとんど豚…でもネコ、ほとんどダメ…でもネーーーコ!!!!今日も涙をあ・り・が・とう!!!!

               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.ト、: : : : : : : : ノヽ
            ,.' { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : \: : : :/イ: ヘ
             ≧-/:.:.:..__: : : : : :/: : :.:ハ: : : \:´: : :ヽ: :∧
          '/ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.::/: : : /  丶: : :.:\: : : :ヽ: ハ
         ,' : : : : : /: : : :..:::/: : : : : : :::/: :::::/    \: : : ヽ: : : ヽ∧
          l: : : : : :,' : : :..::::/: : : :: : :::::/: :::::/         \: : :ヽ : : : : l
          |: : : :.:.:.|: : :.:::::/: : :: ::::::::::/ :::/      ー-..ヽ_: : :、: : : |
          |: : : :.:.:.|:....:::::/: :::..::::::::/::/-‐'"          ヽ::::l : : |
         V: : : : :|:..::::::| : :: ::::/::/          _    V: : :.|
          ∨: : : |:::::::::|::::::/::/  -─‐       ィチ芸ミX }:.: :/
            V:::::::::::::::::|/::/   ィチ芸ミゝ     イrうん リ l: ::リ
            ヽ:::::::::;'⌒ヽ::|__>'イうrん} }         Vzソ  ,'/
            \:::| l⌒Yリ  ヾ 乂ムノ '             |
          _-===ヾ 、 (              〉       '
      _..-≦: : : __: : : ヽヽ、ー                      /
     /: : : :>:::://:::::::/>f^ヽ            _      イ
    イ: : : :/:::://::::::::::/ / |;;;;|/  >       ̄ _     /::ヽ
    |: : : /::::::/:,::'::::::::::::::/ | V;;ヽ             イヽ:::::::::l

ばくおん!と響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっ対に許さないからな!!
バリサク・シチサソ・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサソ、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサソ。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:49.33 ID:wy97ZlOE0.net
近所にシャリーあるけどほしいンゴ
客の車なんかなあ

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:55.28 ID:E+PTqwSZ0.net
ジャップのバイク離れなんだよなぁ
戦犯は不景気不景気アンド不景気

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:55.79 ID:TwHuvUaC0.net
>>874
エントリーバイクは安くあるべきなのにな
免許取って装備も揃えること考えると若者には早々手が出ないと思うわ

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:56.10 ID:SzUtHySO0.net
>>897
250は風防あればそんなきつくないわ
大型でも風防ないとすげー疲れる

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:57.16 ID:9fuatLFi0.net
>>799
若年層は保険は馬鹿みたいだから...

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:49:58.49 ID:fdFTWldjd.net
>>876
ブゥゥゥゥゥゥゥン‼する奴は後にガッチョーンするか👮👮👮に捕まるかしてくれよな

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:06.92 ID:wdbXysnyp.net
バイクが大人気の先進国とかあるんか
アメリカの路上の映像見てもバイクほとんど見かけへんやん

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:13.96 ID:6Oqj++n10.net
>>889
>>901
原チャリみたいにちょっと教えて終わりって訳にもいかんから無理か

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:20.26 ID:iFWdlhwK0.net
>>929
バイクで事故ったら防具なんてほとんど役に立たないことぐらい事故動画見てりゃ分かるやろ
ほんまバイク脳アホやなぁ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:21.76 ID:rKorb90H0.net
>>896
昔からペスパに憧れあるんやけど色々楽しめるのはグロムかなと
車もあるから2台もいらんし

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:21.87 ID:klVOUqnv0.net
>>918
ワイなんか高校の時に買ったZRずっと乗ってるで かれこれ5年近く乗ってるとおもう

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:22.61 ID:re+/xx7Y0.net
>>923
洒落ててめっちゃかっこいいから値段検索したらそこそこの値段して草生えたわ

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:26.85 ID:VhuMV5QL0.net
2chで評判よかったやつ
https://www.motorrad-bilder.at/thumbs/995x640/slideshows/291/014484/honda-rebel-2016-4.jpg

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:33.82 ID:b+6AvgkI0.net
>>908
うーむ、重いと取り回しツラそうやなぁ
まぁしゃーないけど

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:34.51 ID:weOWtPkP0.net
×日本では大型はいらない
○日本ではリッターはいらない
やろ
高速やと400ccやとちょっとつらいで
600あると全然違う

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:34.50 ID:TwHuvUaC0.net
>>906
ぐうオシャレ

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:36.44 ID:AFPc9yUw0.net
>>939
風防と車体重量やな
250は軽すぎてつらい

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:41.24 ID:s0cpV2mm0.net
mwt09欲しい
http://i.imgur.com/mZimNca.jpg

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:41.61 ID:M1357Fsed.net
正直死にたくない奴はバイク乗らんほうがええで
絶対そのほうがええ

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:43.28 ID:ZRwJjzpFd.net
いま自動車学校のHP見てるけど二輪限定付の免許取るくらいなら普通二輪の免許取ったほうが良くないか?あんまり値段変わらんやんか

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:46.14 ID:ZXS91U20d.net
>>886
ATワイ「…」スイ-
MTワイ「ギアチェンジミスったエンストするぞおおおお!!」ガオンガオンッ!

教官「ああああああああ!!!」シュババババ

こうやぞ

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:48.20 ID:VK5kok670.net
正直行き着くところまでいってしまった商品やしな
スマホも近いうちにこうなる運命

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:53.61 ID:nQOeEaora.net
>>833
バイクブームに乗ってたオッサンが乗り続けてるだけ定期

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:50:59.49 ID:UYXb5Ch20.net
バイクは自分で操縦してる感じでよさそう
ちなペーパードライバー

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:00.38 ID:AFPc9yUw0.net
>>944
なんやこいつ…
無防具運転推奨してんじゃねえよキチガイ

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:03.71 ID:R6sUWS0O0.net
身長低くてタイヤぶっといやつ乗りたいわ
ワイのトッモがそれ乗っててぐうかっこよかった

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:03.79 ID:klVOUqnv0.net
>>942
アメリカは車社会やからしゃーない

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:08.08 ID:cl8sQV3s0.net
>>928
MOTO2ではこの間勝ったけど
トップクラスにライダーが居ないのが辛い

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:09.07 ID:Dd64+g7j0.net
見た目でいったらカブが一番好き
まるくてかわいい

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:17.76 ID:aXN5xCpM0.net
>>830
そんなんあるンゴ?
サンキューニキ

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:18.84 ID:uCTyWbi5M.net
車が必須 ってのはよく聞くけど
バイクが必須 ってのは全く聞かないからなあ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:19.17 ID:yN5i80PFp.net
>>911
ゼファーχ自体がだいぶ新しいバイクやからCBXみたいに全盛期の頃の族に乗り回されてるってことはないけど、やっぱ若い奴からの人気は人気よ
いうても初バイクとして乗るならどうせコケるやろうから適当でもええっちゃええ

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:26.24 ID:Sj8KzzUB0.net
ワイ腹立つCBR650F

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:34.68 ID:6Oqj++n10.net
>>915
左はともかく右は後ろ以外は普通じゃね?

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:44.40 ID:kWTh6QL60.net
免許持ってるけどお金なくて買えないンゴ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:51.61 ID:A8vxHJ6OH.net
最近のバイク下手すると外車のほうが安いな

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:58.10 ID:nocjxiNz6.net
>>928
加藤大治郎死んだのはでかい

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:51:59.28 ID:JiEYAt9RM.net
23区に住んでると車もバイクも自転車もいらんわ
ある意味すごい

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:07.31 ID:b0tHSxnEd.net
うーん足用に使おうと思ったけど不安になってきたわ
便利なんやろけどなあ

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:12.88 ID:x81iVVgw0.net
プレス仕様好きなんやけど人気ないんやな

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:16.88 ID:iFWdlhwK0.net
>>960
誰も無防具なんて推奨してないぞ妄想で語るのやめーや
防具つけてても事故ったらほとんど意味ないっちゅう事実を述べてるだけやで
だからバイク脳はアホやいうとんねん

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:17.87 ID:S8KDgiKq0.net
セグウェイじゃアカン?

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:23.64 ID:9fuatLFi0.net
20歳以下のバイク保険はたしか高いやつで初年40万やで
アホみたいやろ

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:30.25 ID:VK5kok670.net
>>966
そりゃ移動するならカブで充分だし

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:31.60 ID:wvwqqcl70.net
まとめたら四肢切断の事故起こす呪いかけたで

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:32.79 ID:fdFTWldjd.net
>>900

http://i.imgur.com/wwzKmQ6.jpg

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:34.62 ID:weOWtPkP0.net
>>945
街中トコトコ走るならべスパ、オールマイティに乗るならグロムやろな

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:48.87 ID:b+6AvgkI0.net
>>968
ええやん

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:49.73 ID:1kOekpBx0.net
黄色のPCX欲しい
スペイシーを彷彿とさせる

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:51.98 ID:9iZ37+lL0.net
>>974
足用なら125のATが一番やろ

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:55.53 ID:nocjxiNz6.net
>>944
死ななくていい事故で死ぬんやで

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:58.16 ID:6Oqj++n10.net
>>967
CBXにGT380

この辺りはヤンキーがよく乗ってたな

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:17.74 ID:b0tHSxnEd.net
>>985
ちょっと遠目なんや

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:18.32 ID:ueibh/TeM.net
>>941
それが捕まらねえんだよなあ
てか動いてくれん👽
個人的にコールのがマシに思えるときもあるがうるさいのには変わらん

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:19.78 ID:yN5i80PFp.net
>>949
バイクは取り回すもんやなくて乗るもんや、自分の腕で押さんで済むような位置に停めることを心掛けよう

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:26.53 ID:AFPc9yUw0.net
>>976
お前の事故想定は極端すぎるわ
なんで全員即死レベルの事故って前提やねん
事故ったら防具着けてても意味ないならなんで防具なんかあるんですかね?

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:29.81 ID:brFAKHo1a.net
>>931
やめてーや。まだバイク乗りたいんじゃw

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:36.09 ID:Sj8KzzUB0.net
>>983
いいバイクやで
CBR650F に腹立ってるわけではないやで

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:44.24 ID:Z4iwZnbga.net
>>987
z400fxとかも人気そう

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:53.71 ID:9iZ37+lL0.net
>>988
高速乗らんなら125で充分やと思うで
ワイ250やけど

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:53:57.13 ID:vL5P2Ist0.net
>>981
お前バイク乗ってないやん

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:54:04.35 ID:AFPc9yUw0.net
事故って死ねやガイジ

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:54:07.08 ID:PL8AxTdZ0.net
うるさいからね

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:54:13.89 ID:87KgXzpDd.net


1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:54:23.07 ID:yN5i80PFp.net
うんこ

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200